代表戦は法螺貝や尺八で応援しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
682:2006/05/27(土) 16:57:00 ID:cifZJ5w1
>>675おまえそれさりげない松田待望論だろw
683 :2006/05/27(土) 17:52:01 ID:g8Gkxv72
ま、どんな応援でもいいんだけど、アイーダだけはやめて欲しい。
あれだけはメチャメチャ恥ずかしい。
684 :2006/05/27(土) 17:55:15 ID:V89+Ndhc
法螺貝いいね

あと、念仏のようなサポートを止めてほしい。あれは引く。
685背番号11:2006/05/30(火) 13:30:46 ID:X66pww1z
高田延彦に和太鼓叩いて貰おうか。
そして東儀秀樹さんや吉田兄弟に演奏して貰おう。
686:2006/05/30(火) 14:29:48 ID:VOtbsKhK
やっぱり法螺貝がいい。
687. :2006/05/30(火) 15:57:12 ID:u+3gfLjB
おれとりあえずドイツでは甚平着ることにした
藍染めは綺麗だし、ID発露の一環だな
それとガスホーンで完璧
688 :2006/06/03(土) 19:17:36 ID:MbNMxUeG
藍染めこそ本当の侍ブルーだな
689:2006/06/03(土) 19:49:57 ID:m6Pp05Kl
念仏!いいじゃないか、アフリカ勢が相手なら
相手は何かの呪詛と勘違いして恐れてくれる。
690ひのまる:2006/06/03(土) 20:37:01 ID:dVlc9xAR
和太鼓
691:2006/06/03(土) 22:55:18 ID:+igFRG48
>>675
忍者は表に出たらダメだろ
692 :2006/06/04(日) 13:59:38 ID:CLi9Ubeb
オーストラリアのカンガルーの風船人形、あれ可愛くて好き!
日本にも何か欲しい!
693 :2006/06/04(日) 14:05:53 ID:Uj6j0OTw
>>689
層化の呪文でおkじゃねwwwwwwwwww
694.:2006/06/04(日) 15:01:43 ID:tVt0QRCz
>>692
どらえもん
695 :2006/06/04(日) 15:06:59 ID:4+8srsbR
ドラえもんかよw
696_:2006/06/04(日) 19:26:10 ID:14E6xoUf
ビカチュー
697 :2006/06/05(月) 17:30:15 ID:CdpvFmna
食いだおれ人形!
698 :2006/06/05(月) 19:21:40 ID:jMpMluxi
食い倒れ人形が客席にいたらやだな・・・。
日本代表ユニ着てたら、もっとやだな・・・(´-ω-`;)
699 :2006/06/05(月) 19:23:23 ID:DpAkJml7
和太鼓まじでよさそう!どっかに曲のイメージとかないかな?
700 :2006/06/05(月) 19:32:53 ID:DpAkJml7
ざっと見た感じこれがいいかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=fkWyYwJaAOo&search=taiko
701 :2006/06/05(月) 19:44:09 ID:DpAkJml7
やっべー太鼓かっこいいな
702 :2006/06/05(月) 19:50:04 ID:CdpvFmna
703 :2006/06/05(月) 19:52:58 ID:jMpMluxi
アテネ五輪の野球の時、
オーストラリアの応援席にカンガルーの大きな人形がいた。
可愛かった。
704 :2006/06/05(月) 22:56:10 ID:DpAkJml7
age
705 :2006/06/05(月) 23:10:27 ID:R/f6uUee
何の脈絡もなくスタンドから暴れん坊将軍のテーマが
PKの静寂の中で突然とか
706 :2006/06/05(月) 23:48:22 ID:3HxkLJG8
>>702
ちょwww
最後、物珍しげに写真撮られてるw
707水無月:2006/06/10(土) 08:44:13 ID:TPteyh0u
どこかで読んだんだが、ドイツ絡みの試合を観る人は、「日本人が」『大脱走』の
テーマを歌うのはマズいらしい(かつてのWWUとの関係で)から気をつけろとの
ことだそうでつ。
708 :2006/06/11(日) 01:29:43 ID:OhoKcgXD
つーかドイツでも日本サポは
例のアイーダを延々と歌い続けるんだろうか。
ワンパターンで耳障りなんだけど。
709:2006/06/11(日) 10:24:42 ID:USgxDoMT
>>691
敵陣に埋伏しておk
710 :2006/06/11(日) 15:16:49 ID:k5KgyZG5
鎧甲冑は揃えるの大変だし・・・法螺貝と一緒なら纏辺りが無難なんじゃないかな

http://www.nishina.com/products/matoi.htm
711:2006/06/11(日) 15:35:16 ID:iN4ZPBXZ
アイーダ?別に恥ずかしくないだろ。
1番恥ずかしいのは新潟ゴール裏の
「替え歌合唱隊」
しかも「歌謡曲」の替え歌w
今後、新潟の替え歌合唱を聞いた後には
「チャラリ〜♪鼻から牛乳♪」
と、エールを贈って下さい。
93年辺りは代表でも
「替え歌合唱隊」
いましたな。

応援される側も恥ずかしいだろ?

ハレルヤ→松永w
712!:2006/06/11(日) 15:39:34 ID:OiRulK10
今回のウルトラスはジンギスカンだよ。
フランス大会→シェリーにくちづけ
日韓大会→アイーダ
ドイツ大会→ジンギスカン
713 :2006/06/11(日) 15:47:53 ID:OhoKcgXD
>>711
恥ずかしいわけじゃない。
常に皆で揃えて声を出してなきゃいけないみたいな義務感とか、
ほとんど試合の流れを無視してずっと一本調子で歌ってる感じとか、
もっとどうにかなんねーのかと思う。
714.:2006/06/11(日) 22:23:49 ID:MCPog+kX
羽織袴で正装ってのはどうよ?
715 :2006/06/11(日) 23:01:10 ID:Rs5Mc/02
つーか誰か法螺貝なんて用意できる香具師いるのか?ドイツに。
716 :2006/06/11(日) 23:13:24 ID:wJFm7+7Z
太鼓はよくあるから三味線がいいんでないかな
717  :2006/06/12(月) 04:35:26 ID:dYLJV6sd
小梅太夫が行ったら絶体スポットで抜かれるだろうな。。。
デンマークのバイキングとかトナカイの帽子かわいい。

日本なら白いアフロにマグロやエビ乗せたいお
718:2006/06/13(火) 13:02:49 ID:w6fLaGhL
ふんどし姿はどう?
試合開始から終了までシコを踏む
719”歌うこと”が目的の今の応援:2006/06/14(水) 03:00:39 ID:VLOYJbRd
ざっと読んだところ
自分が楽しくお祭り騒ぎするのが目的 という感じのと、
今の日本のそういう応援に腹を立ててる人と、二種類の人がいるのかね
720":2006/06/14(水) 21:44:25 ID:7PWVChgS
そろそろ、本気で法螺貝の応援しないと
721 :2006/06/14(水) 21:47:54 ID:z4zTry+K
>>716
太鼓もドンドンの太鼓じゃなくて
ポンポンポンポンって歌舞伎とかで鳴りそうな音の太鼓なら
日本らしさが出ていいなw
722 :2006/06/14(水) 21:48:10 ID:dMFuNQ3D
ものども、であえ〜〜〜
723ど素人:2006/06/14(水) 21:50:09 ID:n+v7NeiI
法螺貝はバカ受けするか、顰蹙を買うか、どちらかだと
思われる。
724 :2006/06/14(水) 22:42:37 ID:fr4Y7o+N
まぁ、俺は日本流の応援ができればいいかなと思ってるけど
725*:2006/06/14(水) 22:52:57 ID:OZpM4tGa
これいい是非実現させよう
726 :2006/06/18(日) 19:07:48 ID:UhE7SFK8
兜サポや幟風の旗があったね。
日本らしくて良かった。
727 :2006/06/18(日) 19:08:53 ID:VFLo83Pk
普通に、ドイツ暑いからみんなで浴衣/甚平+下駄+扇子で応援すればいいじゃん。
728居た!:2006/06/19(月) 00:31:39 ID:8sSZrc8l
少し若いが甲冑着て応援してる武者が居たぞ。
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00015000/00015027.html
729 :2006/06/19(月) 01:04:33 ID:owoY8zo+
ニッポン♪ニッポン♪の単調な応援が
中盤のリズムとか緩急を作るのを邪魔してると思う
あれやめればいいのに
730 :2006/06/20(火) 08:03:22 ID:RiYJNn3g
…だーな。

応援ってのは、わざわざグローバルスタンダードにする必要はないとこだと思う。
却って日本オリジナルを出していくのはいいことなんじゃないかと。

日本独特だなというリズムの音楽がいいと思うね。

ブラジルなんかはサンバなわけだし。
731pow
甲冑だけじゃいまいち迫力ナサス

腰に生首ぶらさげるとか鎧に矢が刺さった落ち武者とかw