ジーコ監督で298弱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
    俺ら極悪非道のコインブラファミリー

\    能力も記憶力もないのに監督してやるからな!!  /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄

 zico zico \    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧   / zico zico
  kawabuchi   (∩・∀・)(∩・∀・)  (・∀・∩)(・∀・∩)   kawabuchi
            (   ⊂) (   ⊂)   (つ  丿 (つ  丿
 edu edu      (  ヽノ  ヽ/ ノ    ゝ ヽノ  ヽ/ ノ      edu edu
  satouchi /   し(_)  (_)    し (_)  (_)   \ satouchi

前スレ
ジーコ監督で日本は衰退カウントダウン!297
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103351257/

次スレは900を超えてから重複を避けるため宣言してから立てるように。
すでにある重複スレは、スレ立てが出来ないなどの緊急時に使用。
#過去ログとテンプレは避難所にあり。
避難所
(テンプレ、過去スレ、お約束とか役に立たないが切るとクレームが来そうなゴミの置き場)
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7866/zico_de_yowakunaru.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:26:07 ID:kBTIRsU6
わたくしが2ゲトいたしますた
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:26:30 ID:2M+ikikO
3鳥栖
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:32:23 ID:+S3dPBpL
▼ジーコ監督、ドイツW杯へ最強メンバー招集

日本代表ジーコ監督(51)が、来年2月9日から始まるW杯アジア最終予選・北朝鮮戦へ向けての最強メンバーを発表した。
完敗を喫したドイツ戦(16日・横浜国際)のメンバーから、DF茶野(市原)、永田(柏)が外れ、怪我で招集を
見送られていたDF中澤、松田(以上、横浜)が復帰。
海外組からは、最大の注目だったMF中田英(フィオレンティナ)の招集はついに見送られた。
ジーコ日本は、エース中田不在のまま、最終予選を迎える。
さらにマジョルカへ移籍したばかりのFW大久保の招集は本人からクラブに専念したいとの解答があり見送られることになった。

日本代表は1月17日から宮崎で合宿を張り同29日にカザフスタン戦(午後7時20分、横浜国際)、
2月2日にシリア戦(午後7時半、埼玉)をこなして北朝鮮戦に臨む。

3大会連続W杯出場を勝ち取るため、ジーコ日本の最終決戦が始まる。


GK:川口(磐田)/楢崎(名古屋)/土肥(東京)
DF:宮本(ガ大阪)/中澤(横浜)/松田(横浜)/田中(磐田)/西(磐田)/加地(東京)/三浦(東京V)
MF:中村(レッジーナ)/小野(フェイエノールト)/稲本(ウエストブロミッチ)/小笠原(鹿島)/中田浩(鹿島)
   藤田(磐田)/福西(磐田)/遠藤(ガ大阪)/三都主アレサンドロ(浦和)/
FW:鈴木(鹿島)/本山(鹿島)/高原(ハンブルガーSV)/玉田(柏)
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:03:31 ID:kBTIRsU6
>>4
マルチコピペウザイ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:26:06 ID:vVNO5L3R
上げ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:29:53 ID:vVNO5L3R
疫病神はさっさと氏んでください。
8 :04/12/21 13:29:54 ID:4TOH6OCP
FIFA世界最優秀選手賞
ジーコの投票 1位ロナウジーニョ 2位アドリアーノ 3位カカ

http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/FIFAwp2004coachskipper.htm


ジーコの身内ひいきはほんものです。
世界の試合もブラジル代表しか見ません。
日本でも鹿島以外は興味ありません。天皇杯も見ずに即刻ブラジルへ帰国しました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:30:34 ID:vVNO5L3R
互角レベルの相手とやってその場で考えられるチームプレーなんて
非常に浅い低レベルなものに限られる。
現段階で日本の攻撃は左のサントスの上がり&クロス以外に無いことを自覚しろよジーコ信者。
2002年にあった楔のタイミングなどのマニュアルも放棄したので
攻撃はチグハグ、より相手が強くなればなるほどその場で考える時間など無くなる。

こないだのドイツがそうであったように

日本の次のプレー全て読まれてるwダサいなジーコジャパン。

プレススカスカのクズチームを相手にした時のみ「臨機応変」プレーができる。
マニュアルに縛られる必要は無いが、マニュアルがなければ寄せ集めの草サッカー。
そんなもの組織と呼べない。
個人技術の練習などではなく組織を作る時間=代表の練習時間だろう?
何の為の2年間だった?
その結果が気を抜いたドイツに全て読まれるサッカーか?
10 :04/12/21 13:31:19 ID:edOrLJQh
このなかから何人が「負傷で離脱」することになるのか・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 13:34:13 ID:pOhv5K1J
前スレより。
985 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/12/21 13:15:52 ID:g8MKEKvc
>>973
>中澤は3バック時に去年から出ていたが。
>川口は楢橋のずっとサブだったわけだが。
>どこが今年のサブなんだ?
>今年のサブの熟成は大失敗というのがまるで理解できないらしい・・・

そもそも、楢橋とか書く奴にレスするのもあれだが・・・
今年初招集のサブの熟成度が上がってないって喚きたいのか?こいつは。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:35:13 ID:ffPCYCuM
発狂してる?
発狂してる?
発狂してる?
発狂してる?
発狂してる?
発狂してる?
発狂してる?
発狂してる?
発狂してる?
発狂してる?
発狂してる?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:35:22 ID:DZZ3u4vq
>>8
てゆうか例えひいきでもそいつらは投票されるレベルの活躍はしたわけだが。
三人ともほとんどの奴が投票してるし。
鈴木が選ばれたりするのとは全然違う罠。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:36:15 ID:g8MKEKvc
>>11
今年のサブの熟成は大失敗だね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:36:30 ID:gKA37mXV
中沢・小野・中村の3人のうち、一人でも離脱すれば
この代表は終わりだよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:36:50 ID:+S3dPBpL
>>13
母国選手しか選んでないのはジーコだけ。しかも毎年。
17 :04/12/21 13:37:51 ID:4TOH6OCP
>>13
3人ともブラジル代表でかw 2002年も3人ともブラジル代表だったな。
2003年も1位はブラジル代表。
どうみても身内ひいきだろが!! ブラジル代表しか知らないのかもしれないが
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:38:05 ID:DZZ3u4vq
>>16
去年は誰に投票したん?
19 :04/12/21 13:38:15 ID:edOrLJQh
ドイツ戦で初招集だったのって誰だ?

>>9
福西がポストのボールを受けようとのろのろと上がっていったところを
掻っ攫われて、数的不利のカウンターを受けたときには萎えた。
完全に読まれてるな。
あれが現場でできる臨機応変の連携の限界だろう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:39:16 ID:DZZ3u4vq
>>17
いや、選ばれるレベルのをひいきで選ぶのと、選ばれないレベルを選ぶのとは違うんでないかい?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:39:25 ID:+S3dPBpL
>>15
劣化しつつある小野はともかく、

中村・中澤どちらか一方でも欠けた日本はオhる


あと、久保の抜けたFW陣(個人的には久保+玉田コンビ外のFW陣)。まったくゴールの臭いを感じない。
22 :04/12/21 13:40:49 ID:4TOH6OCP
>>18

2002年 1位ロベカル 2位リバウド 3位ロナウド
2003年 1位ロベカル 2位ネドベド 3位アンリ
2004年 1位ロナウジーニョ 2位アドリアーノ 3位カカ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:41:12 ID:GVBDwrpw
選ばれないレベルを選ぶ

秋田、名良橋・・・・高い下駄履かせても無理があったな・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:42:35 ID:DZZ3u4vq
>>22
ネドベドとアンリってブラジル人かよw
まぁ、ロベカルが一位なのは同意しかねるけど。
02はブラジルがW杯取ったわけだし大目に見ていい気がするが?
25 :04/12/21 13:45:33 ID:4TOH6OCP
>>22
こんな監督世界中でジーコ一人だぜw
普通そう思っても母国の選手ならすこしは控えるってもんだ
恥ずかしげもなくひいきしまくるジーコw 
監督に就任した時には誰もが驚いた秋田奈良橋
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:46:16 ID:CY8hH1Ti
>>16
>母国選手しか選んでないのはジーコだけ。しかも毎年

捏造のスペシャリストだなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:49:21 ID:M8fKiRZd
♪俺は神様ジ〜コ ♪サッカーの神様ジ〜コ
♪今は日本の代表監督
♪ドイツワールドカップは俺に任せろって
♪言うじゃない?



でもあんた 神は神でも 貧乏神ですから!  残念!!!

       実は単なる出稼ぎブラジル人 斬り!!
28 :04/12/21 13:49:40 ID:aIiqIG+w
俊輔離脱=強制終了
29 :04/12/21 13:49:44 ID:qlscOiT/
アンチは在日だから捏造は半万年続いたウリナラの文化なんだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:54:34 ID:vVNO5L3R
金食い虫
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:57:31 ID://cagrba
2004初召集のサブ
玉田  使えた
田中  穴埋め要員程度ならどうにか。中心選手としては全く使えない。
西    チャンスを何度か与えられたが全く使えない。最もレベルが低い選手か。枠の無駄。
茶野  使えない
中田浩(靭帯断裂後版)  使えない。クラブでパフォーマンスが戻ったら呼べば十分。枠の無駄。

2003から召集のサブ
本山  使えない。枠の無駄。
三浦  使えない。枠の無駄。
藤田  穴埋め要員程度ならどうにか。中心選手としては全く使えない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:01:04 ID:GZIL+QiP
本山は師匠と組ませれば使える
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:03:45 ID://cagrba
>>32
まさに枠の無駄だな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:06:19 ID:GZIL+QiP
>>33
師匠はもう外れないよ
怪我でもしない限り
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:06:59 ID:DZZ3u4vq
まぁ、信者でもアンチでもない側からすると、
代表で磐田とか鹿島選んでるのと、世界でのトップに投票するのをごっちゃにして批判するのは可笑しい罠。
なんか、朝鮮人のやり方っぽいしな。
それに、俺が投票権あったらガウショとアドは確実に入れるしw
ブラジル人がブラジルにひいきしてもブラジルが世界一である以上文句言われないと思うし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:07:54 ID:OkNXZa0S
なんでこっち使わないの?

ジーコ監督で北の家族でピザパーティー 295弱
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1102885345/
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:10:49 ID://cagrba
>>34
鈴木と本山は必ずセットで出さない限り・・・そんな使い回しの悪い選手余計イラネ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:13:48 ID:1cUUyCOp
本山のアシスト先は玉田とか久保で師匠じゃないぞw
39 :04/12/21 14:15:14 ID:edOrLJQh
>>31
そいつらも、ちゃんと継続して試合に使ってやるとか、
Jで調子のいいときに呼んでやるとかだと「使えない」とか
言われなくて済むんだよ。

中田浩も田中誠も西も藤田も、Jでもっと調子のいいのがいくらでも
いるのに呼ばれ続けているのが問題なわけで。
三浦淳にいたっては、Jで干されてるのに代表で先発させられ、
「ゲームが久しぶりだから足がつった」とさ。
かわいそうだぜ、こんな呼ばれ&使われ方は。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:20:39 ID:GZIL+QiP
おまいら、分かってないな
本山という天才ドリブラーと師匠という天才ストライカーが
コンビを組む事で得られる相乗効果はそんじょそこらの足し算とは訳が違うんだよッ!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:22:05 ID:1cUUyCOp
ついでに言えば鹿島でも本山は別に鈴木にアシストしてませんな
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:23:47 ID:GZIL+QiP
>>41
パス出し役に小笠原や蛸がいるからアシスト役に回る必要がないんだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:25:16 ID:LrvhCxjl
ここだけでしょうな代表が負けて狂喜乱舞
脳内麻薬全開の妄想大会してるのは
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:25:54 ID:feKc4Gy9

ジーコになってから一番失点率の少ない4バック(3バック)ってどんな組み合わせ?

サントス宮本坪井山田暢
か?
45 :04/12/21 14:28:52 ID:Vxxjp8hb
調子が良いからといってすぐに呼んで、使えなかったと数試合で見限るやり方
調子が悪くても呼んで、使える(復調)まで我慢強く待ってやるやり方

自分の目に自信があれば後者のやり方で、
試合に使って見なければわからないなら前者のやり方で。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:29:18 ID:GZIL+QiP
>>44
その組み合わせは小野、稲本がDFラインに吸収されて
中田、中村が中盤の守備やって
FW柳沢、高原が放り込みのロングボールを受けるのにサイド開いて
前線に誰もいないという状態で全く点が取れる予感がしなかった4バックだな。
47ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 20:24:02 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:32:49 ID:/apy1gJd
>>44
サントス 中澤 宮本 坪井 山田
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:38:38 ID://cagrba
>>48
ジーコがこれをなかなかやりたがらなかったのは
黄金の中盤が全員使えないからというただそれだけだったな・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:44:58 ID:feKc4Gy9
では中田か中村が、怪我を(ry
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:19:09 ID:CCzq5s9z
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2525&lf=&yymm=

本当にこのチームは怪我以外での入れ替えがないんだな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:20:30 ID:vVNO5L3R
ほんとにクズだよなジーコ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:25:17 ID:DpsBYYI2
久保は出れないだろ
出れたとしてもリハビリ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:27:01 ID:Bs+vmt+8
ジーコやめさせる方法ってないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:27:59 ID:+S3dPBpL
坪井を復帰1試合(しかもジーコはこの試合見ていない)で代表に復帰させるジーコ
今季、市原でたいしたパフォーマンスも五輪で活躍もできなかった阿部を急遽呼ぶジーコ



分け分からん。。
最終予選にマジでジーコ人事のツケが回ってきそう・・

56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:29:24 ID:kBTIRsU6
>>54
日本の最終予選敗退かドイツW杯が終わるまで待つかどちらか。
57名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 15:32:08 ID:jB77FUn6
>>54
なんか小泉やめさせる方法はないの?に似てるな…
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:32:20 ID:fxxYro9v
ウイルスを貼るジーコ信者、ひどいな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:33:21 ID:NPftCzu/
ジーコ、日本代表監督辞めても監督業続けるつもりなんかな?
多分鹿島ぐらいしか就職口無いだろうし、本人もあんまりやる気無さそう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:34:43 ID:+tvb1+Oe
中居正広スポーツ革命 最強ニッポンへの道
http://www.tv-asahi.co.jp/athlete/nakai-sp/

プロ野球についてもアンケートにご協力ください
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:36:03 ID:Bs+vmt+8
偶然がかさなって今まで負けなかったのがまずい。アジア杯も運よく優勝しちゃったのがまずい。
つけがまわってきたよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:42:01 ID:kBTIRsU6
>>59
2014年W杯が南米開催っぽいから、その誘致活動の仕事に回るんじゃないの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:43:41 ID:0w5qwwNu
ブラジル人なのに(ブラジル人だから?)人選が胡散臭いんだよなw
ファルカン臭がするというか
久保を入れるのも遅かった
たぶん大黒を入れるのももう少し経ってからなんだろうな 来年に入ってからか、おっそーw
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:45:13 ID:Uze1R7WW
大黒かわいそ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:54:26 ID:kBTIRsU6
>>63
ファルカンはどっちかってえと青田買いじゃなかったっけ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:55:01 ID:kBTIRsU6
>>64
IDがウゼえ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:56:42 ID:0w5qwwNu
>>65
青田買い自体はいいけど、選ぶ素材がずれてるっていうか、、
そのへんが両者かなり似てると個人的には思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:10:29 ID:kBTIRsU6
>>67
本人的にはずれてないんだからそこは俺らにはわかるところではないよ。
そもそも指向しているサッカーが違うなら人選も違うし。
その選手のどこを見るかというのは俺らとは全然視点が違うんだろうから。
大事なのは結果出すべきところで出せるか否か。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:19:13 ID:2V1eLYQL
横浜と浦和のサッカーにジーコが嫉妬している件について  
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103613471/
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:33:43 ID:18XjMC18
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041221-0015.html
オマーンは決勝進出だよ。
またこれでデモを支持してた奴らが涙目で発狂するんだろうなあ。


http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041221-0017.html
カタールはトルシエが辞めた後は完全に復調してる。笑
71 :04/12/21 18:44:22 ID:LB/afInB
4バックが見たいんだけれど、切り替えるタイミングが思いつかない。
予選中はありえないだろうし、予選と本番の間というのもリスキーだな。
このまま3バックでいってしまうのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:54:59 ID:oPAPlzxv

  俺ら極悪非道のトルシエ信者

\     サッカー知らないのにアンチしてやるからな!!  /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄

niwaka dosirouto \    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧   / niwaka dosirouto
      sittakaburi   (∩・∀・)(∩・∀・)  (・∀・∩)(・∀・∩)   sittakaburi
                (   ⊂) (   ⊂)   (つ  丿 (つ  丿
 niwaka dosirouto    (  ヽノ  ヽ/ ノ    ゝ ヽノ  ヽ/ ノ      niwaka dosirouto
  sittakaburi   /   し(_)  (_)    し (_)  (_)   \ sittakaburi
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:59:59 ID:GF/DOyVc
ドラえもん絶滅したのか
74_:04/12/21 19:13:44 ID:JzPsBArw
>>71
ジーコは勝ってるチームは変えないらしいのでどちらにしろ手遅れ。
南無阿弥陀仏。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:17:25 ID:MRj3TBS+
ブラジル禿げのせいで世界の笑われ者になった日本。監督の能力が欧州でもあからさまになった
76 :04/12/21 19:20:01 ID:aIiqIG+w
韓国代表チーム日程 1月8〜26日米国合宿
コロンビア(1月15日)   FIFA  26位
パラグアイ(1月18日)   FIFA  30位
スウェーデン(1月22日)  FIFA 13位

国内親善試合
エジプト(2月4日)      FIFA34位



日本代表チーム日程 1月17日〜国内合宿
カザフスタン(1月29日)  FIFA 147位
シリア(2月2日)       FIFA  85位
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:20:55 ID:He9K7U9H
また叩くと日本人は国際的陰謀組織だと母国で文句言っちゃうぞぉ
78 :04/12/21 19:21:43 ID:XVgCvmr9
このスレ取得できんな。壊れてる?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:24:08 ID:BkoLe88l
>>78
信者がウイルスを貼りました。
気に食わないスレに反論じゃなくて攻撃するとは、
何考えてるんだかわかりません。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:29:06 ID:IyJVI8ti
ウィルス貼りの犯人は悪臭童貞奇形児のコイツだぞ
正体はとっくにバレている
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1102517681/


国内板でも同じ事をやっている精神障害者だぞちんぽMICは
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103527854/
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:30:30 ID:+l+bIU7p
我らがジーコファミリー以外の選手はもうJでどんな活躍をしようとも絶対に選ばれる事はありませんw
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:32:21 ID:MRj3TBS+
>>76
これは協会に文句言え。こんな協会だものな
83 :04/12/21 19:35:20 ID:MAc/ZU9B
>>82
別に文句言うまでもないのでは? この最終予選の前に外国で合宿して
強豪と対戦するほうが変だと思うけどね。もちろん日本にも問題はある
が、韓国のやり方がいいとも思わない。
84 :04/12/21 19:37:25 ID:aBHiyaH1
>>76
久々にエジプトとやるのか。
トルシエの時もやってなかった?国内で
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:43:45 ID:vVNO5L3R
>>84
隣の国の話じゃねえの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:46:49 ID:NBsJzZGr
>>80
> ウィルス貼りの犯人は悪臭童貞奇形児のコイツだぞ
> 正体はとっくにバレている
> http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1102517681/
> 国内板でも同じ事をやっている精神障害者だぞちんぽMICは
> http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103527854/

↑こいつ野球豚=トルシエ信者のおっさん=チンポさんだろ?(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:48:14 ID:oSLiovPy
そりゃこんなスレならウィルスもゴキブリも貼られる罠
横浜浦和代表スレの方が日本の明るい将来を語ってるし
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:54:41 ID:ysPJh3HE
真っ赤な顔して
>>86=ちんぽMIC=愛媛が童貞臭いレスを返しましたwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:00:07 ID:Nm2Zif+6
懐かしいな。愛媛ってまだいたのか
W杯後はよく愛媛釣って遊んだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:01:45 ID:ll7Vf18L
>>88
>>86がウイルスを貼った本人でなきゃこんな必死な即レスしないよなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:05:54 ID:ysPJh3HE
ちんぽMIC=愛媛が泣きそうな顔して必死に反応したおかげで
悪臭童貞廃人の犯行がバレましたwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:07:53 ID:NBsJzZGr

>>88
チンポさんって一応普通にしゃべれるのか。(笑)
伊達に歳だけは取ってないみたいだな。(笑)

いつも意味不明なコピペ貼ってるから会話が出来ない精神異常者かと思ってた。(爆笑)
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:07:54 ID:2rMXNpia
愛媛か・・・何もかも懐かしい・・・というか何というか
壊れ方がゆっくりでなあ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:13:58 ID:vVNO5L3R
愛媛って誰だっけ?うーん思い出せないな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:16:37 ID:6qWYeTef
愛媛(別名ちんぽMIC)はウイルスを色々な板に貼っているのに健常者ぶっているよ
こんな精神障害者だから愛媛=ちんぽMICは酷いイジメを受ける訳だw
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:18:16 ID:ysPJh3HE
愛媛の趣味・・・ウイルス貼り

キモッ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:39:58 ID:7K1YKkHL
>>59
三木谷をなめすぎ
98 :04/12/21 21:06:15 ID:edOrLJQh
しかし、愛媛を楽しむ余裕があった頃はまだよかったな・・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:03:01 ID:hsjMFFFu
64' Thailand 1 - 2 Germany

warota
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:18:08 ID:osV2thf6
ジーコ監督で「2004年 愛・涙・キッス ジーコ スペシャル」
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:51:14 ID:GF/DOyVc
ジーコはドイツが韓国に負けた事も
どんな試合だったかも知らないしこれからも見たりしないんだろうな
102!!!:04/12/21 23:04:56 ID:045vh6XC
小野チン・稲本君が戦線離脱の現状、一度試して欲しいのが鈴木君のワントップにヒデ・俊輔のツーシャドー。
久保君が完調ならツートップでもいいけどさぁ、ヒデは大分良くなってるよ。
ヒデ・俊輔は、クラブではこのフォメでやってるから鈴木君が電柱役をきっちりやれば相当点入ると思うけどなぁ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:07:27 ID:2rMXNpia
>>99
まじかよw
104名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 23:10:21 ID:Qyh8Pc9g
>>103
最終的には1−5
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:13:12 ID:aJKohFU+
ずいぶんシンプルなスレタイにまで進化したもんだな〜w
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:15:21 ID:ilYB5LQI
今週号のサカダイは、アンチジーコ特集か?
ドイツ戦の敗戦で堰が切れたか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:15:44 ID:TdlDmt2r
横浜と浦和のサッカーにジーコが嫉妬している件について
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103613471/

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/12/21 23:08:02 ID:njjS6J7O
今の代表は01鹿島+02磐田だから時代から2-3年遅れて、
しかもどちらも弱化してるんだから話にならんw

108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:18:06 ID:xIML1qmg
>>106
サカダイは毎号アンチジーコです
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:19:27 ID:LpUrv3wl
> 今季、市原でたいしたパフォーマンスも五輪で活躍もできなかった阿部を急遽呼ぶジーコ

阿部は、2ndのジーコの御前試合で長距離のビューチフルフリーキック綺麗に決めた
から選出理由はあれだな。
ここんとこのパフォーマンス考えると、そうとしか思えん。
・・・フリーキッカーばっか集めてどうする。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:22:27 ID:Vxxjp8hb
ドイツを必要以上に持ち上げ日本を叩いていたアンチは
韓国戦でのドイツをどうやって擁護するんだろう。
韓国なんてちっとも、いいサッカーをしてなかったよ。
またアンチのサッカーを見る目のなさを露呈したね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:22:31 ID:7K1YKkHL
トルシエ時代にもしジーコが監督だったら
澤登が不動の代表メンバーだったんだろうな...
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:24:23 ID:wuMi3N9S
とりあえず代表発表。またいつものメンバー。まあ、北朝鮮戦に絞っているんだから別にいいんだけど、もうジーコの限界は見えたなって感じ。
鈴木とか、久保さえいればもう要らないじゃん。

気が早いが、ドイツW杯でもまた韓国の後塵を拝しそうな予感たっぷり。
一度でいいから、名将に、いや国際水準の監督に率いられる日本代表を見てみたい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:26:29 ID:FbPYpHN0
でも、今回のジーコ監督を受けて、
次から協会も監督の選考をしっかりとかんがえるんじゃないのかな。

もっとも、川淵の一声で決まったみたいだが。
最低。
もしその一声がなければ誰になってたんだろ。。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:27:56 ID:njjS6J7O
横浜浦和に嫉妬スレの方がおもしろいな
115 :04/12/21 23:42:09 ID:edOrLJQh
>>110
アンチは誰もドイツを持ち上げていないぞ。
「あんな弱くなったドイツに3-0じゃ情けない」と言ってるんだ。
「ドイツはベストメンバーだった!強い!負けてもしょうがない!」
って言ってたのは信者じゃないかw
116 :04/12/21 23:44:06 ID:mdTlMx/h
ブチの選考理由なんて明白。

1,前任者みたく協会の批判をしない。
2,辞める時は自分を巻き込まない。

これだけ。
117 :04/12/21 23:57:02 ID:jA0xq5zx
保身発想で
どのような成績でも、保守王国茨城を利用できる
+支持基盤のしっかりした者を取り込んで利用する

て感じなら自民党もどきだな
118森JAPANでも1次予選は楽勝:04/12/22 00:21:04 ID:ZRSN6dYn
フランス大会1次予選
1997.06.28 国立 オマーン △1−1 加茂 周
1997.06.25 国立 ネパール ○3−0 加茂 周
1997.06.22 国立 マカオ ○10−0 加茂 周
1997.03.27 マスカット ネパール ○6−0 加茂 周
1997.03.25 マスカット マカオ ○10−0 加茂 周
1997.03.23 マスカット オマーン ○1−0 加茂 周

アメリカ大会1次予選
1993.05.07 アルアイン アラブ首長国連邦 △1−1 ハンス・オフト
1993.05.05 ドバイ スリランカ ○6−0 ハンス・オフト
1993.04.03 ドバイ バングラデシュ ○4−1 ハンス・オフト
1993.04.28 ドバイ タイ ○1−0 ハンス・オフト
1993.04.18 国立 アラブ首長国連邦 ○2−0 ハンス・オフト
1993.04.15 国立 スリランカ ○5−0 ハンス・オフト
1993.04.11 国立 バングラデシュ ○8−0 ハンス・オフト
1993.04.08 神戸ユニバーシアード タイ ○1−0 ハンス・オフト

メキシコ大会1次予選
1985.05.18 国立 シンガポール ○5−0 森 孝慈   ←←←ココ注目
1985.04.30 平壌 朝鮮人民民主主義共和国 △0−0 森 孝慈
1985.03.21 国立 朝鮮人民民主主義共和国 ○2−0 森 孝慈
1985.02.23 シンガポール シンガポール ○3−1 森 孝慈  ←←←ココ注目

http://www.addtype.com/football/japan/world_cup/

今回の予備予選(単なる数合わせで7ヶ国が脱落しただけ)
http://www.sanspo.com/soccer/06worldcup/qualifying/afc-preliminary.html
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:21:07 ID:ZGJv+fc3
ちょっと前になるが、北朝鮮の話題でTVに出た人
北朝鮮に行ったジャーナリスト(7〜8人の一人)
・後藤健生
・佐山一郎

実際に試合した選手
・柱谷哲二
・津波

キャプテンが情報を求めています。
くわしい人は協会までw
120 :04/12/22 00:24:05 ID:ozIxabeH
>>118
今回の出場枠ならば、森JAPANでもW杯行けたと思うし、
和司の勇姿も見ることが出来たとマジ思うぞ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:33:20 ID:PVKKrpcg
>>110は最近勢いを取り戻しつつあるアンチ
>>115>>110の要求するレスを見事に返した
アッパレ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:34:20 ID:JKp0CfRH
まあ、当時はオマーンやヨルダン、バーレーンといった現在の中東トップ3が
まだまだ弱小だったからね
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:38:25 ID:ZGJv+fc3
来年2月9日の北朝鮮戦を埼玉スタジアムで行うと発表した。キックオフは午後7時半の予定。
124 :04/12/22 00:44:05 ID:s7nC1GA6
日本もまだまだ弱小だったな。
にもかかわらず、シンガポールに5-0、3-1。森でもだぞ。
この事実は思いねえ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:47:28 ID:1P730Xt1
>>124
日本はトルシエの負の遺産を背負っているが、
シンガポールは自国リーグにアルビレックス三軍を招聘するなど活気付いている、
という反応が信者さんから返ってきそうですね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:11:31 ID:ZGJv+fc3
    ,,,-⌒,,⌒、⌒-,,
    /  ~ ノツ  ~ ヽ
    ミ         ミ
   | |   _  _  |
   | |  ´ -・   ・-  |
   (6      \   )
    |   /  _>ヽ |  
    ヽ (  ー―   /  やあ。ブラジルのみんな、ドイツに勝ったよっと ・・・
     \     /
      /   \
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタ
    __(__ニつ/  FMV  /____
        \/____/
カタカタ

127 :04/12/22 01:29:18 ID:S58zJG2G
アンチの必死な単純間接比較には泣けてくるな、そのうち竹腰重丸まで持ち出すかな?
128 :04/12/22 01:59:57 ID:s7nC1GA6
反論できないとレッテル張り、ついでにウイルス貼り。
信者というのはいつでも恐ろしいものだw
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:42:17 ID:OY4lwikt
ジーコが大黒とかを呼ばないいのはJを見てないからじゃなくて
見てるからだと思う。見てなかったらもう呼んでるんじゃない?
日本人最多得点者なんだから。見てるからこいつは駄目だって呼ばないんだろ。
130 :04/12/22 02:51:17 ID:/zOyjRDg
2004年失点順位 大黒ゴール数

01 横浜 30
02 鹿島 31
03 浦和 39    1ゴール
04 東京 40    1ゴール
05 名古 41    2ゴール
05 広島 41
07 磐田 42
08 市原 44
09 脚大 46
09 東緑 46    1ゴール
11 木白 47    2ゴール
12 清水 50    3ゴール
13 神戸 54    1ゴール
13 大分 54    1ゴール
15 新潟 56    5ゴール
16 桜大 63    3ゴール

勝ち点順 大黒ゴール

01 横浜 30
02 浦和 39    1ゴール
03 脚大 46    -
04 市原 44
05 磐田 42
06 鹿島 31
07 名古 41    2ゴール
08 東京 40    1ゴール
09 東緑 46    1ゴール
10 新潟 56    5ゴール
11 神戸 54    1ゴール
12 広島 41
13 大分 54    1ゴール
14 清水 50    3ゴール
15 桜大 63    3ゴール
16 木白 47    2ゴール
131 :04/12/22 02:51:56 ID:/zOyjRDg
勝ち点順 大久保ゴール
01 横浜 30
02 浦和 39    2ゴール
03 脚大 46    1ゴール
04 市原 44    3ゴール
05 磐田 42    1ゴール
06 鹿島 31    2ゴール
07 名古 41    
08 東京 40    
09 東緑 46    1ゴール
10 新潟 56    2ゴール
11 神戸 54    1ゴール
12 広島 41
13 大分 54    
14 清水 50    1ゴール
15 桜大 63    -
16 木白 47    1ゴール

失点数順 大久保ゴール
01 横浜 30
02 鹿島 31    2ゴール
03 浦和 39    2ゴール
04 東京 40
05 名古 41
06 広島 41

07 磐田 42    1ゴール
08 市原 44    3ゴール  
09 脚大 46    1ゴール  
10 東緑 46    1ゴール
11 木白 47    1ゴール
12 清水 50    1ゴール
13 神戸 54    1ゴール
14 大分 54
15 新潟 56    2ゴール
16 桜大 63    - - - -

ジーコが正しい。
132 :04/12/22 03:01:48 ID:55pHx4VS
つまり犬久保のほうが得点はあげてるから、

  玉田と師匠を使うわけですな。

なるほど。納得した。w
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 04:05:26 ID:9CT6z63V
代表は見ないことに決めますた
134 :04/12/22 04:37:19 ID:5XDm+xfT
まあ、代表のFWがちゃんと点取ってくれてたらそれでもいいんだけどね。
これだけFWがだめなんだから試してもいいんじゃないかってことでしょ。
試してみないと分からんよ。
あと、たとえ大黒が弱いところで点かせいでてもゴール数が大いにこしたことはない。
5点や10点しかとれてないやつよりはいいだろ。
まあ、ガンバの中盤>>>>代表の中盤だから代表ではそんなに点とれないだろうけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 05:04:27 ID:k4SfsNNi
代表選手よりもリーグで基盤をつくれてない選手を試して何になる。
点を取れてる選手は選抜やチャリティで点を取れてない選手よりも
存在感を示せなかった。試す価値を自分で下げた。更なる活躍しか打開策はない。
代表は試験場じゃない。点さえ取ってればマシみたいな考えは選手の質を重視する選考とは対極の考え。
それじゃいつまで経っても質の高いチームはつくれない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 05:31:56 ID:a2bpJvmo
       ,-⌒,,⌒、⌒-,,
  □□□□□□□□□■□□□□
  □■□□□□□□□□■□□□
  □□■□□□■□□□■□□□  点がとれないのは、 
  □■□□□□■■■□■□□□    全員の責任。
  □■□□□□□□■□□□□□   Jで活躍した選手は使うべき。
       ヽ (  ー―   /
        \     /  
       /⌒    ⌒ヽ
137 :04/12/22 07:42:54 ID:0sHTAy6t
ジーコ監督でバカだと思ってる人をビックリさせたい!byジー
138 :04/12/22 08:09:53 ID:s7nC1GA6
>点さえ取ってればマシみたいな考えは選手の質を重視する選考とは対極の考え。

ん?代表チームで点さえ取ってくれればマシだけどね?

「試す」というより、もうちょっと層を広げておいた方がいいんじゃないか、
ということだよ。
もちろん、海外組を加えて6人なら十分、という考えもあるだろう。
しかし、海外組は召集の問題があり、コンディションが不安定。
久保も怪我もち。
結局使えるFWは鈴木と玉田しかいなかった、なんていうアジアカップ状態に
なっちまうのは、もう勘弁して欲しいわけ。
139名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 08:15:42 ID:7HeLxce0
田島がB代表を作るとか言ってるみたいなので、若手厨はこっちを応援すれば?
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-041222-0005.html
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 09:39:25 ID:kpQ2B9HA

一番の問題は、ジーコが自らの経験を代表の向上に還元しないこと。

経験が豊富=引き出しが多い から採用されたのにねえ。
141 :04/12/22 09:45:37 ID:55pHx4VS
>>140
よく言えば「明知化」「形式化」されてないことがあるんじゃない?

悪くいえば「ガーっときたらバーっと打てばいいんじゃ」と同格かも。

一応、ジーコというカリスマが「大事なのは…」と普通のことを普通にいうと
サカマガ編集長とか「重みが違う」とか言ってるので、そういうメリットは
あるのかも知れんけどね。
その場合の問題は「監督としてのカリスマ」は無いので、いつか選手が
不信を持ち出したら止めようが無いこと、および当たり前のことしか
言っていないのでここぞの勝負的な戦術指導はおそらくできないこと。
…まあ「いつもの1.5倍走れ」は効くことは効くでしょうな…
142 :04/12/22 10:10:05 ID:kHsSy+25
さて、オマーンがバーレーンにガルフ杯で勝ったわけなんだが。
143 :04/12/22 10:22:36 ID:32s3eUxs
>>141
しかし、指導者としてのカリスマはカンファレンス一発で
日本中のサッカー関係者に見切られてしまったわけだが。
144 :04/12/22 10:47:40 ID:N8DQEgA1
とりあえず今度の会見で記者の方々には、フィジカルが全くフィットしてそうもない
稲本、久保、坪井、あるいは以前の俊輔などは召集するのに、
それよりはかなり体調も上がってきて動けると思われる中田は何で呼ばないのさ?
ってところはジーコに鋭く突っ込んで欲しいね。日テレのイマイさんみたいに。

145 :04/12/22 11:04:32 ID:rwi8z3Xt
このスレ、閑散とし過ぎだろw
146 :04/12/22 11:10:20 ID:kHsSy+25
オマーンがバーレーンに勝ったことについては?
147 :04/12/22 11:16:09 ID:FHfxop6h
>>144
はっきり言ったら信者を始め風間や湯浅が発狂するから言えないんだろ
148 :04/12/22 11:17:44 ID:sBIV40nJ
>>144
後藤や大住をはじめ、記者や評論家がチキンだから。
ジーコに面と向かって物を言う度胸がないから。
149 :04/12/22 11:19:05 ID:32s3eUxs
“ふぁみりー”とそうでないヒトの差ですよ。
中田はジーちゃんを敬わなかった。だから“ふぁみりー”から外れちゃった。
もったいない話ですな。
150 :04/12/22 11:19:57 ID:FHfxop6h
>>148
ちょっと違う
後藤は強烈な中田信者だから脳内で中田が代表にいるの前提
だからなんで呼ばないの?とか聞くという発想までいかない
151 :04/12/22 11:21:18 ID:x3zwQ2xA
ゴッドファーザーだな
最初に甘い話を持ってきた奴を疑え
152 :04/12/22 11:21:32 ID:KYc6OQMt
>>144
同意。
どう説明するのかすごく気になる。
153 :04/12/22 11:24:40 ID:2oKiYVnR
稲本、久保、坪井と中田との違いは、
怪我前に代表でジーコの納得するパフォーマンスを
していたか、いなかったかの違いだと思ふ。
154 :04/12/22 11:29:27 ID:dT8f8ULu
ジーコは中田を使いたくないんだよ
しかし中田は構想外とは絶対いえない。なぜなら圧力が凄いから
だから調子よくなってからね、みたいな感じで曖昧に答えていくしかないのだよ
155  :04/12/22 11:31:55 ID:TATujsgU
>>153
稲本、久保、坪井はジーコの意見に忠実
中田、柳沢は逆らった

これが理由だと思われ
156名無しさん@お腹いっぱい:04/12/22 11:32:45 ID:sBIV40nJ
単純に欧州遠征→アジアカップメンバーが良い流れだったから、
いじりたくないだけだってのに。

ウイニングチームネバーチェンジがジーコのモットーだってのは
もう分かりすぎるほど分かってるだろ?中田は良きにつけ悪しきにつけ、
チームをガラッと変えてしまうほどの影響力を持った選手。諸刃の剣。
いまはその影響力がマイナスの方向に出てしまうのを恐れているんだよ。
157 :04/12/22 11:39:17 ID:FHfxop6h
怪我前
坪井→連続無失点記録などキリンカップまで安定した守備陣の一員
稲本→チェコ戦でネドベドを封じイングランド戦でも活躍
久保→東アジアからインド戦までの短期間で大量のゴール

中田→代表でいまいち機能せず、好調のきっかけになった欧州遠征に不参加


呼びたくないのは当たり前だなぁ
せめてクラブで頭一つ抜けたような活躍でもしないと
158 :04/12/22 11:54:21 ID:5XDm+xfT
前から思ってたんだけどアジア杯のチームってそんなに大事にするほどのものなのか?
すでにアルゼンチンにぼこぼこにされてるしさ。
トルシエ時代も完全アウェーで優勝したけどサンドニでぼこぼこにされて
通用しない事がわかって変わったじゃん。
大体このときはアジア杯の話自体ずっと引っ張って話してる奴なんてほとんどいなかったし。
アジア杯なんて目安にこそなれ絶対視するほどのものじゃないだろ。
159 :04/12/22 11:59:55 ID:w8QHAMdW
ジーコは高校選手権は見ないんだな
160名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 12:00:02 ID:7HeLxce0
>>158
アルゼンチン戦は、アジアカップ終わったばかりでコンディションボロボロだったろ。
しかも、要の中村、川口はいなかったし、中澤は体調不良で前半で引いた。
161_:04/12/22 12:02:06 ID:S/1N4VtM
>>158
そういえばトルシエのアジア杯優勝は話題としてはそれほど引っ張られなかったな。
生放送の時間が影響したのだろうか?

こたびのアジア杯はきわどい勝利の連続だったから、これで方向性の正しさに自信を
持ってという感じではない。ただ、苦しい試合を乗り越えて精神的にタフになったという
収穫はある。収穫がその一体感みたいなものだとすると、それを大事にするにはいじれ
ないということなんだろう。
162 :04/12/22 12:05:27 ID:dmtk5ErJ
>>147
湯浅もヒダ信者だったっけ?
163名無しさん@お腹いっぱい:04/12/22 12:23:19 ID:sBIV40nJ
>>158
トルシエの時はアジアカップはアジアカップである意味完結していた。
今回はおなじアジアでの戦いということで、一次予選、二次予選につながっているから。
164 :04/12/22 12:25:05 ID:OSEgEUqu
大黒呼べとか言っているけどどうせ紅白戦要員だぜ
中澤にも駄目だしされているしもうジーコ駄目だな
日本に帰ってくるなボケ!
165名無しさん@お腹いっぱい:04/12/22 12:25:09 ID:sBIV40nJ
>>150
サカマガか何かの「オマーン戦で中田がいるかどうか」とかいう記事で、
大住は「いる」と答えていたが、後藤は「いらない」と断言してたぞ。
166名無しさん@お腹いっぱい:04/12/22 12:28:12 ID:sBIV40nJ
>>164
>大黒呼べとか言っているけどどうせ紅白戦要員だぜ

 
  _-'"         `;ミ、    
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
 >ミ/         'γ、` ミ      _____________
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;}    /
 "7 `Tjヽ  Tj_フ'  }ミ:. {  <  はぁ?意味わかんないんすけど?
  '|   /       レリ     \
   i  (       }ィ'         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `  ー---    /|`
    ヽ  ̄    / |__
     `i、-- '´   |ソ:
    ノ|      /::::
  /::::ノ    ,_/:::::::::
167 :04/12/22 12:30:31 ID:ABFtxWtb
ボンバー
「最近のヒデさん、ピリピリしてますよ。ちょっと怖い感じがするし、
発言が厳しすぎることもある。「ここに出せよ」とか、ミスを取り上げる
言い方で雰囲気が悪くなったりもする。」

「ジーコはレギュラー以外のことをほとんど考えてないように見える。
控えは完全な紅白戦要員で、チャンスがないんです。で、そこにコン
ディションの悪い海外組がやってきて、厳しいことを言われるとそれは
ちょっと違うんじゃないかと感じる。自分も最初はサブ要員だったから
よく分かる。」
168 :04/12/22 12:40:50 ID:FHfxop6h
中澤の発言の本音は松田にチャンスやってくれってことだろうな
169名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 12:44:19 ID:7HeLxce0
>>167
えーつと、いつの時点での発言かな?
170 :04/12/22 12:51:29 ID:OSEgEUqu
そういや以前、中山とかも俺ら完全に紅白戦要員っていってたな
仮想カメルーンとかって

しかし功労者を紅白戦要員かよ
最低だなこのブラジルの禿
171 :04/12/22 12:54:22 ID:obZv04JO
>>167
マリノスが優勝した時、一朝一夕で出来た戦術じゃないとか言ってたな。
あの発言はジーコジャパンに対するあてつけか?
何かにつけジャパンに批判的と捉えられる発言多いよな、中澤は。
172名無しさん@お腹いっぱい:04/12/22 13:01:48 ID:sBIV40nJ
だからナンバーの何年の何号なんだよ?
いい加減にソース出せソース
173名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 13:01:49 ID:7HeLxce0
>>170
岡ちゃんもそうだよねえ。
呂比須がブーたれて文句言ってたし。
174 :04/12/22 13:12:33 ID:9pm6pIAx
中澤かジーコ。
おまえらはどっちについてくよ?
175 :04/12/22 13:16:08 ID:L2svnn5A
当然中澤
176 :04/12/22 13:17:12 ID:N8DQEgA1
まぁジーコもジーコ、中田も中田かもしれんが
紅白戦要員とか言ってブーたれてるのも 甘ったれだな。
控えが紅白戦要員なの当たり前だべ。じゃなきゃ紅白戦できないべさ。

177名無しさん@お腹いっぱい:04/12/22 13:18:04 ID:sBIV40nJ
中澤がジーコに付いていってるし、
ジーコも中澤を手放すような様子は無いので
>>174 みたいな仮定は無意味。つうかアホ。
178名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 13:21:35 ID:7HeLxce0
で、結局>>167はいつの時点の発言ですかぁ?
179 :04/12/22 13:25:08 ID:8c4rir+d
いやー今週のサカダイは見ものだぞ
アンチジーコのオンパレードだ
特にドイツ人記者が言いたい放題
CSのレッズの応援くらいしか褒めてないw

最後はセルジオがアンチで閉めてすっきりALLアンチって感じ
180 :04/12/22 13:28:34 ID:CmJGOEWb
タイでさえ1点取れたのに・・・・
もう解任しろよ
181名無しさん@お腹いっぱい:04/12/22 13:29:50 ID:sBIV40nJ
>>179
だからもうサカダイはずっとアンチなんだっての。
182_:04/12/22 13:32:18 ID:XPwad/GD
>>179
見た目からして醜いやつばっかりだな
183 :04/12/22 14:05:47 ID:IxqUxWc1
>>167はNumberの最新号です
184 :04/12/22 14:12:16 ID:9pm6pIAx
アンチというか一般見解。
185_:04/12/22 14:19:08 ID:5bhXSkhF
必死にかばう信者が異常だよ
186 :04/12/22 14:19:27 ID:c9sLYvg5
>>179
まああの試合ドイツから見て日本をどう擁護すべきかと。
選手が悪い?2002よりも充実。
状況が悪かった?こちとら強行軍だべ。

監督?何をしたかったんだ一体…

187名無しさん@お腹いっぱい:04/12/22 14:24:11 ID:sBIV40nJ
>>183
最新号の何て記事?
188名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 14:24:54 ID:MK4XiXqP
>>183
最近のヒデさんって、最近のヒデさんがいつの話だって。
189 :04/12/22 14:28:38 ID:CvpF6NqK
>>186
確かに、あの試合からは意図が感じられない
勝つなら、各上に勝つ試合を貫く
守り抜くのか、自分達の攻撃力がどれだけ通用するか試したいのか、
どれもない、中途半端な展開。

結局、協会が試合組んだから出たくないとも言えないし
仕方なく試合するか・・という感じアリアリ

アジアカップ後のアルゼンチン戦と同じ低いテンション
190 :04/12/22 14:33:29 ID:N8DQEgA1
>>167
要するに いつもこんな感じにニッコリしててくれってことか。
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/number/index.htm
191 :04/12/22 14:35:28 ID:SipS8wTx
>中田はジーちゃんを敬わなかった。だから“ふぁみりー”から外れちゃった。

そら違う。
中田ってジーコのこと「この人のためなら死ねる」とか言ってたほど心酔してたらしいよ。
金子が言ってた。
192 :04/12/22 14:40:50 ID:tuowSHwP
金子だからな
193 :04/12/22 14:41:33 ID:32s3eUxs
カネコじゃあなあ。
194 :04/12/22 14:47:19 ID:8vfrFIDq
なんか、W杯最終予選の日本の組は難しい難しいと皆さん口を揃えてますな。
マガかダイか忘れたけど。

全然楽勝じゃないですか、下手すれば4試合終わった時にはもう
W杯出場決まってますよ
逆に韓国がいる組に入ったらかなり厳しいと思うぞ
ウズベキがいるだけで、ヤバイと思ったし
195名無しさん@お腹いっぱい:04/12/22 14:51:40 ID:sBIV40nJ
>>194
もう釣りは良いから・・・
196 :04/12/22 14:54:29 ID:w4go3Av+
Numberの各メディアの代表者の日本代表評は概ね
ジーコに好意的だったな。平均75点って感じ。
197 :04/12/22 14:55:21 ID:0sHTAy6t
ていうか、中田監督と揶揄してた時は、その中田がジーコを信頼しているというのが
擁護派の最後の砦だった。

というより、朝日(協会?)のキャンペーンで中田はジーコに共感するってやってたじゃん。
198 :04/12/22 14:56:54 ID:RuUgfOHb
nakata信者が焦ってるな(笑)

普通に構想内だがしかし・・・という感じだろうよ。
中田CDでも買って落ち着け
199 :04/12/22 14:58:53 ID:tuowSHwP
中田サヨク、代表引退の朝日だからな
200_:04/12/22 15:01:53 ID:qfrBI8v/
>>190
ワロタ
201 :04/12/22 15:03:13 ID:S58zJG2G
中田や稲本は移動の負担をを考えて呼ばなかっただけの話だろ。
会見で詳しくジーコが説明してるぞ。
ドイツ戦の前に稲本はリザーブリーグしか出ていないので試合感を
取り戻す為に呼んだわけで、中田はベンチメンバーには入っているから
フィオレンティーナの出場を優先してるだけ。
以前から雑誌のインタで代表ゲーム中の怪我をした選手にはチャンスを
与えると言ってるから坪井は呼ばれただけ。

つまらんワイドショーの詮索と変わらんな、アンチは。
202 :04/12/22 15:06:26 ID:8vfrFIDq
宮本が選ばれたのはなぁ。。。筋肉系の怪我だから時間かかるのに
無理させるのかなぁ
久保はヘルニアだから絶対無理なのも分かってるのに。。。

ジーコの頭の中は分からん
203 :04/12/22 15:07:38 ID:rCyhrbTz
お前の方がよくわからんぞ(笑)
選手にコンタクトとって呼んでいるのに。
204 :04/12/22 15:07:42 ID:gn72tdfR
*ジー弱ご利用の皆様へ*

このスレには、平日・休日を問わず、一日中このスレに粘着常駐している人がいます。
ドラえもんAA貼りや精神病、トルシエの話が大好きで、サッカーの話が嫌いです。
好きなキーワードは「発狂」「人格障害」などです。
違うIDで書き込みをするのでたくさんいるように見えますが、
書き込みの内容のレベルや書き込み時間から見て、
同一人物がIDを変えているものと思われます。
事実、普段は人がそれほどいないこのスレは、
ジーコ批判派が書き込みをした直後に、いっせいに別IDのジーコ信者のレスが付きますが、
その大部分はいつも使い古された、レベルの低い見覚えのある書き込みばかりです。
この人の好きな話題や行動時間帯をみたところ、
この人は、精神の病気を患って一日中PCの前に座っている、
引き篭もりのたぐいであると思われます。

構ってあげることは親切な行為のように思えますが、
この人に必要なのは、日中にほかにやることを見つけることです。
だから、ここは心を鬼にしてスルーして、ここへの依存を断ち切ってあげましょう。
それが、この人の更正のためです。

ここ最近、シンガポール戦のほとぼりが冷めてきたことや、
単調な煽りが相手にされなくなりつつあるので、
煽る方に必死さが見え始めていますが、引き続きスルーを心がけましょう。





205 :04/12/22 15:09:03 ID:S58zJG2G
あほか?
怪我がひどければ辞退すればいいでしょ?
それに対してジーコが疑問をもったら直接話し合うだけ。
206 :04/12/22 15:10:41 ID:8vfrFIDq
久保は辞退の方向
岡田監督も無理だと言ってる。普通、前もってクラブに連絡して状況くらい聞くだろ?
ジーコはアホとしか思えん
207 :04/12/22 15:13:43 ID:N8DQEgA1
確かにコンタクトとってるわりに 選ばれた方はビックリしてる
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/12/22/02.html
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-041222-0003.html
208 :04/12/22 15:14:12 ID:S58zJG2G
209 :04/12/22 15:14:55 ID:hODoCCeO
辞退しても招集してくれただけで代表チームの一員だという
意識を持ってトレーニングに励めるからいいと思うよ。
210 :04/12/22 15:15:58 ID:jSNK+GfX
ま、何でもジーコ批判の材料に使うのが脳障害たるゆえんですから。
211_:04/12/22 15:16:43 ID:qfrBI8v/
しかし、中田というのは完全に存在、メンタル共に孤立してる。Jの影が無い。他の
海外組はナァナァ出来るクラブ仲間がいるし旧所属もJ1で立場強い。たやすくJの
選手たちと同化できる。和気藹々の日本式プロ意識にあっては中田は異邦人だな。
212名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 15:17:04 ID:MK4XiXqP
つまり鞠ドクターの見解がころころ変わってるってことか?
あそこの医者とフィジコもいいかげんだからなあ。
怪我人の多いこと。
213 :04/12/22 15:17:35 ID:8vfrFIDq
>>208
信者は日付みればすぐバレるのも分からずに
堂々と張れる”度胸”はあるみたいだね
214 :04/12/22 15:17:46 ID:S58zJG2G
アンチはジーコが電話してすべてやらなきゃ気がすまないのか?
何の為に協会があって、フィジコやドクターを雇ってるんだ?
215 :04/12/22 15:21:54 ID:8vfrFIDq
>>214
ん?何か?代表フィジコやドクターは信用なら無いから
状況を知らせてないとでも?
それとも、代表フィジコ・ドクターが無能で
現在の選手の怪我の状況を理解出来ないとでも?

まぁ内科医だしな(w
216名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 15:23:18 ID:MK4XiXqP
>>215
1週間で言うことが変わるくらい鞠がヤブ医者ってことじゃねえの?
217 :04/12/22 15:29:16 ID:0sHTAy6t
ジーコ一家とマリ組で縄張り争いしてるだけちゅううか

コミニュケーションがとれてないのは、相変わらずなジーコ。
まわりが気を使ってくれる時期は終わったよ。
218 :04/12/22 15:29:20 ID:S58zJG2G
>>8vfrFIDq

ほんとあほだな。
生身の人間は体調しだいで状況は変わるだろ。
マリのドクターは見通しを話して
協会はOK出した。
ジーコは呼んだ。
怪我の改善が悪ければ辞退する権限はマリにあるだけの話。

姑かお前は?
219名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 15:33:29 ID:MK4XiXqP
>>217
まあ、ジーコは岡田に「お前だってやったじゃねえか」って牽制かましてるからな。
鹿島はアジアのカップ戦の大事な時期に主力とられたぜ、って。
そういえば、あのときのオーストラリア合宿で中村が壊れたんだよ。
220 :04/12/22 15:42:52 ID:OSEgEUqu
そういや 欧州遠征で無理させた結果 長期の離脱につながったな

だから鞠側としては出したくないんだろう
221 :04/12/22 15:51:40 ID:kYBFo/40
無理させたって前半だけ試合に出すのが無理か?本人に確認も取ってたが。
222 :04/12/22 15:53:35 ID:sSboIsUa
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-041222-0005.html
まだこんなアホな構想持ってたんだな
223 :04/12/22 15:58:38 ID:35ceUG5U
>>222
こういうの下手に作る方が伸びないと思うのは俺だけだろうか
試合に出せばいいってもんじゃないと思うがなぁ
224 :04/12/22 16:06:44 ID:UKawESHV
>>221
どこまで大丈夫かなんて本人でもわからんだろ。そもそも選手って怪我して
てもやりたいと思うのが普通。ストップかけるのが監督・コーチだろ。
「本人がOK」って言うからって使ってたら選手は潰れるばかりだ。
225 :04/12/22 16:10:15 ID:GZMW/jZL
>>224
ばか?フィジコのOKがあった上で最終的に本人に確認してるんだが?
イングランド戦でも痛みが出たら本人から変わるといってただろ。
226名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 16:13:04 ID:MK4XiXqP
>>224
当時からのお決り文句だな。
227 :04/12/22 16:20:25 ID:S58zJG2G
そもそも久保の怪我は持病だし、だましながらやっているのに。
岡田自身ジーコとは「あいつとはうまくいってる」って言ってるのに、
アホアンチはスポ新に煽られて見事に釣られてくる。
それを皆に報告して馬鹿にされる。
まぁ、いいお客さんだわな。
228 :04/12/22 16:25:12 ID:QN4jjYuZ
だましながらやってる選手を、親善試合で出す方が可笑しいじゃないか。
それで悪化してんだから目も当てられない。坪井もそうだったな。
229 :04/12/22 16:28:20 ID:S58zJG2G
>>228
持病、じびょう、ジビョウ
ハングルはわかりませんので。
230 :04/12/22 16:52:15 ID:QN4jjYuZ
ケアしないと持病は「悪化」することもある。
そうすると、休まなければならない期間が長くなる。
それぐらい分かれw
持病だから悪化を食い止めるすべはないとでも言うつもりか?

親善試合なら、持病のケア>>>>>出場、ってこと。
普通ならな。
2311.5軍と大差なし:04/12/22 16:57:32 ID:av+kXHCT
日本1.5軍 4−1 タイ
ドイツ1軍 5−1 タイ


232 :04/12/22 17:04:57 ID:k4SfsNNi
持病の悪化を食い止める術は引退しかない。
どんなケアをしても再発防止にはならない。試合で怪我が怖いなら一般人として生活することがベストだな。
233 :04/12/22 17:05:47 ID:psjM2PY8
個人的には「OK」という本人様のメンタルに畏敬の念を
禁じえません。そういうメンタルがないとプロと言う世界に
入り、トップ取れないんだろうなあ…

それをうまく活用できるか否かはマネージメント側の責任であり、
2次予選前に酒飲地蔵ヒデを使いつぶした原因の一端を担うのは
愚かの極みと。
234 :04/12/22 17:08:15 ID:S58zJG2G
>>230
それに配慮してるから出場時間を少なくしてるんだよ。
セネガル戦や君の生まれたソウルでの韓国戦は辞退してるでしょ。

坪井の怪我は試合中におこった不幸なことでしょ
股関節の違和感と、スロバキア戦での怪我との因果関係を
明確にできるなら、事前におまえがおしえてやれよ超能力者。
235名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 17:09:11 ID:MK4XiXqP
>>233
後半の意味がわかりません。わかりやすく。
236 :04/12/22 17:22:11 ID:S58zJG2G
>>233
パルマで出れない時期に、試合勘をつけさせるため頻繁に呼んでいたが
ボローニャに移籍してからは、今年は中田は予選の大事な時期以外は呼んでねーよ
しかも中田は東欧遠征に参加したいと言ったがジーコが無理するなと断った。

これ書くの10度目・・・
237 :04/12/22 17:23:21 ID:psjM2PY8
>>236

地蔵は…あれは人間力か。それは訂正すべきだった。
238 :04/12/22 17:23:55 ID:bjVl+RM+
久保や坪井の怪我までジーコのせいにしてるのか、アンチジーコは。
そのうちイラク戦争もジーコのせいとか言い出すんだろうな、アンチジーコは。
239 :04/12/22 17:26:37 ID:bjVl+RM+
アンチジーコはあやふやな医学知識でジーコに因縁つけてあわや訴えられかけていたからなあ。
240 :04/12/22 17:35:25 ID:9UauBRtR
そんなのはどうでもいいから
お願いだからまともな監督連れてきて。
韓国にできてどうして日本にできねーんだ?
241 :04/12/22 17:44:47 ID:cjle3uH3
>>240
今年の韓国の成績がそんなにうらやましいですか?
242 :04/12/22 17:48:11 ID:kHsSy+25
>>241
最後にドイツに圧勝したじゃん
243 :04/12/22 17:49:15 ID:vNJ1Hv6p
世代交代も進みつつあるしな>韓国
どっかの谷間の世代と違って、オリンピックで結果出した連中。
244 :04/12/22 17:51:04 ID:8vfrFIDq
韓国が結果出した言っても・・・
日本が同じ事して勝ったとしても、ボロクソに言われるぞ
あれは、民度が低い韓国だから許されるんだよ!!!
245 :04/12/22 17:51:56 ID:Y7cvEIZ4
ジーコが本当に日本を強くしたいと思ってたら天皇杯見ないでブラジルなんて帰れるわけがない
さすが民度の低い国のやつだぜ
246 :04/12/22 17:57:22 ID:VeyjbtrX
> 民度の低い国のやつだぜ
山本か
247名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 18:01:51 ID:MK4XiXqP
天皇杯って、Jのチャンピオンチームが控え出して、2人少ない温泉組合に惨殺されたあれ?
248 :04/12/22 18:02:27 ID:mqaDY+XI
《初期症状編》

妄想性人格障害のトルシエ信者
          ↓                 正常な人
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「このスレを攻撃してるのは協会関係者だ!
川渕の部下の仕業だ!トルシエは神!」   「頭大丈夫?病院行く?」
--------------------------------------------------------
《症状進行編》

妄想性人格障害のトルシエ信者
          ↓                 正常な人
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「このスレを攻撃してるのは創価信者だ!
中村信者の仕業だ!トルシエは神!」   「そんなに妄想ばかりしてて楽しい?」
--------------------------------------------------------
《末期症状編》

妄想性人格障害のトルシエ信者
          ↓                 正常な人
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「このスレを攻撃してるのは鹿ヲタだ!
磯の仕業だ!トルシエは神!」  「そろそろ自分のニワカ発言が原因だと気付けよ」
249 :04/12/22 18:03:26 ID:3LPzXCIR
まージーコ信者は「結果」しか見てないんだから、
どんな糞な戦い方しようと、卑怯でも勝てばいいんだよね?
250 :04/12/22 18:14:48 ID:S58zJG2G
韓国にできて,
日本にできないもの

日本戦で油断したドイツに勝つこと、レバノンに引き分けること、
トリニダード・ドバコに引き分けること、モルジブと引き分けること、
ベトナムに負けて、本気で勝ちにいったオマーンに虐殺されること。
中々難しいな。

ひとつ勝てるのは
自国が負けたのに、嬉々とするアンチを持つこと。

251 :04/12/22 18:16:16 ID:vc4xocYr
難しい
252 :04/12/22 18:18:40 ID:vNJ1Hv6p
>>249
何言ってんの?勝てなきゃ意味ないでしょ?
少なくとも結果は出てる。内容なんてないよう
253・・・:04/12/22 18:33:07 ID:kwmtQBvO
結果だけで語るのなら、
自国開催とはいえ、トルシエはW杯でベスト16まで行っている。
それを上回らないと、トルシエの方がいい監督ってことになるな。
大変だな、ジーコも。
結果しか見ない信者が多いと。
254 :04/12/22 18:41:58 ID:vNJ1Hv6p
>>253
トルシエは自国開催だから誰でもベスト16まで行けた。
ジーコの場合、ノンシードの上に確実に強豪、あるいはドイツの組にはいるのだから
1勝できればトルシエを上回ったと判断しても良いと思う。
255 :04/12/22 18:45:22 ID:bjVl+RM+
監督がジーコならトルコに勝てたというのは世界のサッカー識者の共通した見解だからなあ
256・・・:04/12/22 19:01:16 ID:kwmtQBvO
>1勝できればトルシエを上回ったと判断しても良いと思う。

それは誰が決めたんだ。おまえが決めることなのか?
結果さえ良ければいいというやつに皮肉のつもりで言ったんだが、
通じなかったみたいだな。
257 :04/12/22 19:03:33 ID:G4C+Q1Iw
日本は1次予選で大苦戦したけど
もしジーコじゃなかったら予選落ちだったのかなぁ・・・
258 :04/12/22 19:06:07 ID:HGDOFSU/
>>257
もし とか たら とか れば って勝負の世界にはないから。

事実は一つ「ジーコジャパンは一次予選を突破した」 これだけ。
259 :04/12/22 19:07:56 ID:HGDOFSU/
>>253
今のところは別にそれで異存ない。
俺もジーコの評価はこの先のW杯予選と本選しだいだと思うよ。
ていうか、今のところはオフト以下の実績しかないと言われても別にどうとも思わない。

ただ、解任されるような結果を残してはいないというだけ。
260 :04/12/22 19:09:40 ID:G4C+Q1Iw
事実は一つ「ジーコジャパンは一次予選を大苦戦した」 これだけ。


261 :04/12/22 19:22:25 ID:HGDOFSU/
>>260
あんたが「もし〜」といってるから、それに答えてやっただけだよ。
苦戦とかそういうのは内容の話。「予選落ちだったのかなぁ」というのは結果の話。

わかる?
262 :04/12/22 19:26:54 ID:cnCPgOQQ
ナンバーで中澤が中田叩きしてるのはがいしゅつ?
263名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 19:28:37 ID:MK4XiXqP
>>262
「最近のヒデさんはおかしい」とか言ってるつんだろ?
中澤、最近ヒデさんに会ったのいつよ。
264 :04/12/22 19:32:02 ID:cnCPgOQQ
>>263
シドニー五輪の話しで「ヒデさんはあのころは柔らかかった」が個人的にはヒットだったw
265 :04/12/22 20:26:54 ID:/H4zghcE
>>262
立ち読みしようと思ったけど長くて諦めた。
266 :04/12/22 20:49:13 ID:5ueKHd6l
知ったかぶりど素人のトルシエ信者
          ↓                 サッカー経験者
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「オートマチィズムをウェーブして
ボリバレントになったトルシエは神!」    「頭大丈夫?病院行く?」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「ボリバレントがウェーブされてオートマチィズム・・・
あれ?おれ自分でも何言ってるのかわからなくなってきた・・・」

                    「救急車! だれかー救急車呼んでくれー!」
267 :04/12/22 21:40:30 ID:4HSXFNSn
>>1
つまる所、ジーコの淡い思い出(※)がチーム作りのベースになっているのね。
 ※ファルカンらと組んだ黄金のカルテット

今の段階でチームの完成度を90%や100%にする必要は無いが、就任
以来ずーと完成度が40〜60%の間で推移している気がしますう。

早く夢から覚めてよ、ジーコ!
268 :04/12/22 21:56:07 ID:0sHTAy6t
街の真ん中で破裂するぅ〜 抑えきれ〜ない欲望とぉ〜
造られすぎ〜た現実を〜  はかりにか〜けて生きているぅ〜

どこまで行くの どうすればいいの 答えがあるの 誰が決めるの
不毛な土地に 光を与える ジーコ〜のい〜る世界へ〜

は〜げ〜し〜く打ち鳴らすぅ〜 時間(とき)を刻みつける番人よぉ〜
え〜ら〜ば〜れた者たちとぉ〜 扉を開ける真紅の鍵とぉ〜

は〜げ〜し〜く打ち鳴らすぅ〜 時間(とき)を刻みつける番人よぉ〜
い〜ま〜こ〜そ飛び出そぉ〜 誰も知らないその世界へ〜
269 :04/12/22 21:58:06 ID:0sHTAy6t
も〜う戻れなぁいぃ〜 場所(トコロ)まぁ〜で来たぁ〜みたいだぁ
振りかえぇ〜るぅ〜 時はいつもぉぉ〜 自分の 影を見ぃ〜るぅ〜

そ〜う それならぁ〜ばぁ〜 行くとこぉ〜ろぉ〜まぁ〜でぇ〜行こう〜
そうすればぁ〜 きっとぉ〜 振り返ぇる〜事も無ぁ〜い〜

ずっとぉ〜 信じてぇ〜たぁ〜 大切なぁ〜想いを〜
誰にぃ〜もぉ〜 邪魔されぇ〜ずぅ〜 育ってきたぁ このぉぉ〜心を〜

Let it be Let it be
きっとやれるぅさ〜 いつぅ〜でもそぉ〜おさ

Let it be Let it be
何にも負けなぁ〜い 真実を〜つかむまぁでぇぇ〜
270 :04/12/22 22:01:48 ID:3acssEdO
>>167
その中田評の後にはこう続くんだがな。
「本当はそんな人じゃないはずなんですけど。どこかで厳しいキャラクターを
創っているんでしょう。」
文章はきちんと伝えような。これがあると無いとじゃ印象が随分変わってくる。
271名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 22:05:03 ID:MK4XiXqP
そもそも半年以上も一緒にやってないのに「最近のヒデさん」もあったもんじゃない。
272 :04/12/22 22:45:46 ID:g/FK9ypU
そういやファルカンジャパンも弱かった。
273 :04/12/22 23:04:40 ID:cATwjtEU
>>272
懐ッ!
274 :04/12/22 23:27:50 ID:KOcQZHxo
>>270
てゆうか中澤はプロじゃねーなーって気がするだけだな
気に入らないなら代表なんて辞退すれば良いじゃん
それか直接言えよって感じだな
275 :04/12/22 23:31:28 ID:bjVl+RM+
中澤は井原を深刻で陰湿なイジメでマリノスから追い出した前科者だからな。
276 :04/12/22 23:34:00 ID:tuowSHwP
は 井原がマリにいたころ中澤はベルディでしたが
悪質すぎ
277 :04/12/22 23:36:19 ID:xPLfcOyT
>>272
ジーコも最初はやばかった。
ファルカンはすぐ更迭されたけど
ジーコはされなかったからとりあえず形にはなってきたね。
278    :04/12/22 23:36:52 ID:lisa5pQG
あぶねぇ・・危うく騙されるとこだったぜ
279 :04/12/22 23:41:20 ID:NBaMrpW6
セットプレーが主な得点源。ジーコの形です。
280 :04/12/22 23:42:54 ID:Yg/JYpXr
セットプレーの得点率約40%、まだまだ足らんな。
281 :04/12/22 23:46:52 ID:5PyiWGtc
流れだとインドやタイから大量得点してるしなw
282 :04/12/22 23:49:02 ID:Yg/JYpXr
チェコやイングランドからも取ってるしな。
283 :04/12/22 23:52:14 ID:xPLfcOyT
>>281
流れだとタイ相手に失点したなw

日本の守備は固いんだか脆いんだからわからん
284 :04/12/22 23:53:39 ID:9NThaab6
>>272
そう考えると後はソクラテスだけだな。
285 :04/12/22 23:54:12 ID:Yg/JYpXr
失点率から言えば固いな。マグレのミドルはいつかは入るだろ。
286 :04/12/22 23:58:28 ID:3kjEg+QW
アウェイのシンガポール戦の失点もショックだった
枠内シュート本数が相手と大差なかったのも
287 :04/12/23 00:01:40 ID:Yg/JYpXr
FWがクソだといらいらするね。ジーコがシュート練習に時間を割くのが良くわかる。
288 :04/12/23 00:02:28 ID:JI6mi+Cx
>>283
守備といえばスタメンが数人欠けると途端に
急造の4バックにしなきゃならないほどサブの熟成出来てない。
289 :04/12/23 00:04:09 ID:xPWshp67
>>287
しかもどうやら役に立ってないのがまたw
290 :04/12/23 00:04:13 ID:H0ZzEnxh
数人とは坪井、宮本、中沢、松田、茂庭のことか?
普通、5人かけたらどの国でも大問題だな。
291 :04/12/23 00:05:58 ID:H0ZzEnxh
>>289
得点率は上がってるよ?トルシエジャパンを今年で上回った。
しつこくシュート練習した甲斐があったなぁ。鈴木もヘディングうまくなったし。
292 :04/12/23 00:06:17 ID:NtjilJDP
もっともっと呼ぶべきだ、とは思うね。
合宿なんだからさ。

現状でも、三都主と三浦が同時に壊れたらどうするんだろ、とか思う。
全ポジション二人ずつくらいの控えは欲しいよ。
293 :04/12/23 00:06:19 ID:JI6mi+Cx
>>290
だから試せる試合で
いろんな選手試しとくべきだったんじゃないの?
294 :04/12/23 00:09:08 ID:xPWshp67
>>290
茂庭はw

>>291
魚フライを
295 :04/12/23 00:09:11 ID:H0ZzEnxh
>>292
赤なんかは呼んでもサントスぐらいしかよこさないからな。
山ほど呼ぶと紅白戦にも出られない連中はさすがに腐るだろ?
>>293
チームの連携を育てる時間を薄めるの良いとでも?山本がお好きなようで。
296_:04/12/23 00:09:15 ID:UlqILajh
>>293
一試合か二試合テストしてわかると思ってるんだねえ
297 :04/12/23 00:09:20 ID:xaEf0z0C
ていうか、この前のドイツ戦、田中と茶野が居るんだから、3バックでも良かったんじゃ?
ジーコは田中が磐田で真ん中やってるの知らない訳じゃ無いだろうに。
298 :04/12/23 00:11:55 ID:JI6mi+Cx
>>295
何で山本なのか意味が分からないが・・
要は2年の時間をほぼスタメンの守備の熟成だけにかけてたって事でしょ。
299 :04/12/23 00:12:08 ID:H0ZzEnxh
>>294
見切られたメンバーを除いて出た順番なら茂庭になるが?
魚フライは諦めるのが早いか結果出すのが早いかの勝負だな。
あっさり見切ってたら川口も中村も今居ない。大久保もか。
300 :04/12/23 00:12:32 ID:NtjilJDP
>>295
前任のやり方がよかったとはいわんが、
トルシエは合宿に何十人とよんどったぞ。
当時U−20の阿部や前田までよんどった。
301 :04/12/23 00:13:16 ID:H0ZzEnxh
>>298
二年間でスタメンがどのくらい変わりましたか?
テストしながら試してるじゃん。
302 :04/12/23 00:14:02 ID:JI6mi+Cx
>>296
つまり底上げをしてほしいって事だよ
303 :04/12/23 00:14:54 ID:FyQ8MR8t
永井洋一と中小路はおかしい
304 :04/12/23 00:15:11 ID:H0ZzEnxh
>>300
それだけ呼んで、Jのスケジュールに問題ないと?
今のスタメン呼ぶのにも四苦八苦なんだが。
2002の時とはJの協力具合が違うよ。
305 :04/12/23 00:18:19 ID:H0ZzEnxh
>>302
二年のスパンでは結構変わってるぞ。毎回とっかえて、底上げどころかチーム
にもならなかった人間力さんの二の舞はゴメンだ。合宿時間はジーコよりはるかにあったのに。
306 :04/12/23 00:18:56 ID:JI6mi+Cx
>>301
テストとは具体的にどの試合でどんな選手を?
怪我で選手が離脱すれば別の選手を足してって例はいくつもあったけど
それがテストや熟成って言いたいのなら構わないけど
307 :04/12/23 00:19:00 ID:NtjilJDP
>>304
誰が毎回数十人呼べといってるんだ?
一月の合宿には呼べるだろうが。

あと、今までで左サイド何人呼んだ?
右サイドは?
二人同時故障の時はどうするんだ?
308名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 00:20:55 ID:bT0lsjhe
>>300
カップ戦があるから呼ぶなー、控えで使わないなら呼ぶなーってブーたれて協力
しないようなJ幹部が、オフを早く切り上げなければいけない招集に素直に従うと
思うか?
来季のスケジュールにもぶつぶつ文句言ってるんだぞ。
「代表選手」をクラブの目玉で押し出すチームが多いんだから、ちっとは協力
しろやって話だ。
309 :04/12/23 00:21:03 ID:cXZdo6+h
世界のどんな名監督でもそんなに人間を呼んでどうするとか言う話は聞いたことがないなあ
310 :04/12/23 00:21:54 ID:cXZdo6+h
功労試合をつぶした件でも明らかだが、ジェーリーグは金の亡者だからな。
ジーコの足を引っ張った罪で近くフィファからも制裁があると思う。
311 :04/12/23 00:23:58 ID:H0ZzEnxh
>>306
テストは読んだときの紅白戦とかでやってるだろ?
ケガでスタメンが落ちたときに変わりが勤まってるのは底上げだと思うが?
>>307
もう最終予選目前でテストじゃなく仕上げの時期ですが?
サイドなら三浦が両方いけるし右なら西も居ますが?
312 :04/12/23 00:24:40 ID:8rRa/pBl
>>310は金玉の亡者だからな。
ジーコの三本目の足をしゃぶってろwww
313 :04/12/23 00:24:55 ID:xPWshp67
まあ代表選手のギャラ払ってるのはクラブで
代表は使い潰してるだけだからな。
無駄に召集して欲しくないのはわからないでもない。
その割にはベテランで消化試合やるのは反対で
ウチの若いの呼べとか言ったり
いい加減にして欲しい時もあるが。
314 :04/12/23 00:25:11 ID:cXZdo6+h
ジェーリーグで才能のない監督でくすぶっている選手でもジーコのもとではかがやくからな。
315 :04/12/23 00:25:13 ID:DjRhJ7rM
例えば大黒とかがでなきゃいけないような状況に陥ったとしたら
もし働いてくれたらラッキーぐらいの気持ちでいいんだよ
代表戦に出て経験つむとしたらそれなりの回数が必要
それよりJでも工夫してレベル上げてくださいってこと
316 :04/12/23 00:26:15 ID:cXZdo6+h
ギャラを払ってるからなんだというのはまさに金の亡者だな。
ジーコジャパンの戦士たちはジーコのためには死んでもいいと思っているのとはおおちがいだな。
317 :04/12/23 00:26:38 ID:xPWshp67
>>314
一方でジュビロの組織の中では活躍する藤田が
代表ではショッパイけどな。
318 :04/12/23 00:27:13 ID:cXZdo6+h
大黒に本当に才能があるんだったらスペインリーガやセリエーからオファーがあるはずだしなあ。
ジーコはちゃんと選手の才能を見抜けているなあ。
319名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 00:28:20 ID:bT0lsjhe
>>313
でも、営業とかするときには「代表選手」の肩書きを使うわけだろ?
メディアで取り上げられるようになるとクラブの宣伝にもなるとかさ。
持ちつ持たれつのはずなんだけど、どうもここのところのクラブ側の態度は自分勝手な気がする。
320 :04/12/23 00:29:21 ID:H0ZzEnxh
>>317
ショッパイけど藤田の一点がなければ既に監督はジーコじゃなかった可能性すらあるからな。
ACでサブをまとめてたようだし。チームに必要ってのはピッチ内だけでは語れないからな。
321 :04/12/23 00:29:25 ID:cXZdo6+h
ジーコがアントラーズにいたころはこんなクラブが金の亡者になっていることはなかったなあ。
やっぱりジーコがいなくなってしまってからジェーリーグがこんなに汚くなってしまったんだろうなあ。
322 :04/12/23 00:29:28 ID:NtjilJDP
>>311
二人同時故障の時は、って言ってないか。
三浦と三都主が同時に壊れたらどうするんよ。
323 :04/12/23 00:30:55 ID:cXZdo6+h
マリノスとかレッズとかが生意気になってからジェーリーグはおかしくなったよなあ。
ジーコアントラーズが常勝軍団だったころはもっとクラブも金の亡者じゃなかったよなあ。
324 :04/12/23 00:31:03 ID:H0ZzEnxh
非協力的なクラブからはスタメンはやっぱり選びにくいよな。いざって時にも来ないし。
325 :04/12/23 00:32:06 ID:NTljrIRn
浦和なんて今年の初めはDFはみんな代表にとられて
オーストラリア合宿で連携も出来なかったんだぞ。
協力してないなんてことはない。
ジーコの意思が不明確なのと協会の宣伝がへたなだけ。
ジーコが直接クラブの監督とコネをつくっとけっばいいんだが。
326 :04/12/23 00:33:18 ID:cXZdo6+h
>>325
協力させてもらってるんだから当然だろ、あほか。
327 :04/12/23 00:34:13 ID:JI6mi+Cx
>>311
紅白戦って・・Aマッチでもテストできる試合はテストするにこした事ないけどな。
別に山本並じゃなくてもいいから、まだまだ呼ばれる選手は足りないと思うよ。俺は
328 :04/12/23 00:34:31 ID:H0ZzEnxh
>>322
スタメンがって意味じゃないのか?左ならトルの時に小野もやってたしな。
329名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 00:34:53 ID:bT0lsjhe
>>325
は?意味わからんぞ。さすが劣頭。脳みそスカスカか?
330 :04/12/23 00:35:40 ID:cXZdo6+h
>>325みたいな頭の悪いのがふえたからジェーリーグもおかしくなったんだよなあ。
331 :04/12/23 00:36:41 ID:H0ZzEnxh
>>325
ACで永井、オマーン戦で山田を断ってるじゃん。本番に出さないなら合宿来ても意味無いんだが。
332 :04/12/23 00:37:39 ID:cXZdo6+h
ほんとうジェーリーグを見ているようなやつはジーコジャパンを応援してもらいたくない。
それだけで格が落ちるとか、そんな感じがする。
333 :04/12/23 00:41:04 ID:NtjilJDP
>>328
小野でいいのかよ。
まあ、良いが、単にできるというだけなら、鈴木だって左サイドできる。

ただ、俺が言っているのはそういうレベルの話ではなく、
しっかりと機能すると自信を持てるくらい練習を積んだサブがいないのではないか、という話だよ。
334 :04/12/23 00:41:29 ID:8rRa/pBl
ID:cXZdo6+hって誰にも構ってもらえないんだねw
分かりやすい童貞のサンプルですねw
335 :04/12/23 00:43:14 ID:iOATQivl
人気なくて困ってるんだからガンバから呼んでやれよ、何人でも差し出すぞ
336 :04/12/23 00:46:22 ID:MC2nmmYN
>>333
つうかね、恐らくベストメンバーのイングランド戦のメンツですら2試合、(稲本入れれば1試合)しか出来てないんだが。
本来であれば、あのメンツで10試合ぐらいはこなしたいのが本音だろう。来年の目標は予選突破とチームの熟成で正解だと思うが?
337 :04/12/23 00:48:16 ID:MC2nmmYN
>>335
ガンバからは宮本、遠藤、稲本?を取ってるだろ。結構多いぞ。
338 :04/12/23 00:52:59 ID:NtjilJDP
>>336
それは分かる。
が、俺の言ってるのとは別の話。

ベストメンバーを想定して、その連携を高めたい、というのは分かる。
だが、ベストメンバー、サブともに故障で壊れた場合、
その次がいないのでは話にならない、ということ。

ボランチには数多くのメンバーがいるけれど、他は怖い。
特に、次の北朝鮮戦、海外組を呼べないのではないか、という憶測もある。
今までにもっといろいろな面子を試してみてもよかったのでは、という事。

っていうか、書いて気付いたが、もし鈴木が故障して、久保が治りきらなかったらどうするんだろ。
で、海外組よべないとなると、かなりまずいぞ。

仮定に仮定を重ねてるなんて言うなよ。
これくらいは充分ありえるんだからさ。
339 :04/12/23 00:53:35 ID:DjRhJ7rM
合宿来たり代表戦にでたりすれば底上げ完了とか
あほかぼけか
主なメリットは経験できるってことだよ
中にはそのメリットを生かせないやつもいるし
経験なくてもなんなくこなせるやつもいる
レギュラーとサブが壊れて3人目が来たとして
そいつにレギュラーやサブと同じ仕事はできない
それをカバーして他の方法を考えるほうが大事だろ
340名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 00:54:58 ID:bT0lsjhe
>>338
おめーは何人呼べば気がすむんだ。
341 :04/12/23 00:58:37 ID:MC2nmmYN
>>338
いいたい事はわかるにしても、海外組みの小野、中村が抜けた時点でチームは別物になるよ。
他のメンバーじゃ残念ながら埋めきれない穴だと思う。実際の話、欧州でまともに通用してるのは
はっきりいってこの二人だけ、欧州で活躍してるメンツを山ほど集めたチームとガチでやらなきゃならんのに、
この二人抜きでははっきり言ってどうしようもないと思う。つまり、WCでいい成績を狙うなら、
絶対欠けては困るコマを中心に、融通が利く人間をサブで増やすしかないと思う。
万が一、があった場合、それは諦めるしかない。
342 :04/12/23 01:02:18 ID:NTljrIRn
つねに呼び続けている練習要員の中に
新顔の一人くらい入れておいても無駄にはならない。

その程度のアイデアなんだけど、ジーコ絶対主義者はすべてを
否定する。
343 :04/12/23 01:02:30 ID:NtjilJDP
>>340
足りないと思える分を、だよ。
まじで、FWと左サイドどうするんだ? 二人同時離脱、というのは充分ありえるぞ。
ただでさえ体調管理の難しい冬なんだからさ。

>>341
俺が言っているのは、その部分の話ではない。
最終予選突破に向けての話。
それと、バックアップの枚数が足りないのではないか、という話。
344名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 01:04:13 ID:bT0lsjhe
だから、Jから一切文句でない状態にしてくれ。
田嶋までJ側についてる現状じゃどうにもならん。

>>343
何で年内に合宿メンバー発表したと思う?
345 :04/12/23 01:05:03 ID:q/nTIEv9
このスレの住人はアホのふりして信者信者っていってる人たちからの
教えを自慢毛に知人に話してるかと思うと笑けてくるなw
346 :04/12/23 01:05:18 ID:NtjilJDP
>>344
オフの期間を調整させるため、だろ。
347 :04/12/23 01:05:54 ID:XLUW9RtA
おかしいな・・。
代表監督になってベテラン中心で選んで、1年後くらいに中堅中心にすれば、「ジーコが底上げしてくれた!スッゲ!」
ってなる予定だったのになぁ・・。
まあ、おまいらが「解任解任」うざいし、「4バックは無理」とか五月蝿いから4バックで成功して、
神様と崇められることにしよっと。
348 :04/12/23 01:08:20 ID:MC2nmmYN
>>342
新顔はそれなりに入ってると思うが。今回も阿部が入ってます。
>>343
二人同時に欠けた場合は三人目って事になるから紅白戦要員以下でしょ。
つまり、いきなり呼んでも変わらないってことじゃないか?
三番手まで考えるなら普通はそうなると思う。
349_:04/12/23 01:12:56 ID:LLTRDrft
サッカーのチームなんてベストメンバーがそうそう揃うものじゃないから、
「黄金の4人の共存」なんかで悩む必要はなかったんだよな。
誰か一人くらいは普通に欠けるだろう。親善も、本番も。
徹底して運動量と守備に特化したボランチを予備を含めて二人。
+その時使える黄金。これでいいような。 

2002も中村は怪我含み、小野は病気でどちらも欠けて不思議では
なかったわけだし。
350 :04/12/23 01:17:57 ID:NTljrIRn
もとから日本にはジダンはいないんだよね。
誰かが抜けて困るなんてのは、どのチームでもあることなんだし。

> 新顔はそれなりに入ってると思うが。今回も阿部が入ってます
それをこの2年間で継続的にやったのかどうか疑問視されているわけで。
予選がある状況も含めて、日程は決まっているわけだから>>349
の言うように現実的にやる方法論もあったと。
351 :04/12/23 01:24:41 ID:MXXRDMvR
>>350
久保も玉田も加地も今年からだし鈴木も中沢もサブから昇格。
今年だけでもかなり入れ替わってるんだが。来年になってまだ
入れ替えをごっそりやってるようだとマジで山本の二の舞ですが。
352   :04/12/23 01:28:09 ID:7y+xNx8/
いま、批判しているヤツのなかにも
ジーコに期待してたヤツは結構いると思うんだよな。
どこの誰かも分からないトルシエと違ってさ。なんつたって、ジーコだから。
それが、セットプレイくらいしか得点のにおいのしないチームじゃな。
文句の一つくらい言いたくなるわな。
353 :04/12/23 01:28:16 ID:jHWcvNwe
今からやるのは、あほ。
どうでもいい親善試合のときにやっとけ、って事。
354 :04/12/23 01:31:54 ID:jBLvoI4M
何度も言うように、日本のセットプレイの得点率は40%だ。
まだ足りないぐらいだよ。理想は50%ぐらいだとジーコも言ってる。
355 :04/12/23 01:33:07 ID:jBLvoI4M
>>353
具体的にはいつのことでしょう?キリンカップはACに向けてチーム作り直してる最中でしたが?
356 :04/12/23 01:37:44 ID:jHWcvNwe
ACの前いくらでも試合があったろうが、ACだってノルマがある大会ではなかったし。
シンガポール戦のあの発言にブーイングが出たのも、
やるべき事をやってないで、まだやらないつもりか!!!って怒りだろ。
357 :04/12/23 01:42:20 ID:C0EUJWgL
>>345
甘いよ。。
マジで頭悪いんだから。。
かっこよさげな単語使ってエクスタシー感じる変態だし。。
思いつくありとあらゆる難癖を垂れ流してるだけだよ。。。。
358 :04/12/23 01:42:37 ID:jBLvoI4M
>>356
あのね、欧州遠征はチェコ戦に合わせて解任デモ企画されてたんだぞ?
勝ち負け度外視は立場上無理だろ。その後は予選のインド戦、大量点を取る必要があったし。
で、キリンカップとAC。ACはノルマがないとは協会は言ってたがサポが認めてたとは思えんな。
当時のジー弱の内容はベスト4いけなきゃ解任一色だったし。大体AC開始当初は6枚落ちの2軍
だったんですが。今でこそ1.5ぐらいだが。あそこで6人分底上げしたんでしょ。
359 :04/12/23 01:51:14 ID:jHWcvNwe
欧州遠征の前にも、いくつもどうでもいい親善試合は沢山ありましたが?

360名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 01:54:36 ID:VeJS5D+0
オマーン戦直前のマレーシア戦とイラク戦かな?
マレーシア戦では控え試しましたが何か?
361 :04/12/23 01:55:00 ID:GGaa/cHC
>>359
そのどうでもいい親善試合からメンバーが何人変わってるんですか?
これ以上だと毎回入れ替えなきゃ気がすまないように思いますが。
362 :04/12/23 01:55:43 ID:SUxJZz/z
どうも、ジーコに対する批判はひとつしかなくて、同じことを言ってるとしか
見てないような人間が多くて、その時々での可能性の追求とその都度の
反省と改善案は変わって当然だと思う。
最終予選は突破は当たり前として、試合の中で余裕があれば
オプションを試したほうがいいし、早めに突破が決まればフェスタを
やってもいい。
つまりは状況しだいはいいが、行き当たりばったりは良くない
ということ。
363 :04/12/23 01:57:59 ID:n0IJrBWh
>>362
文意がイマイチよくわからんが、インド戦や親善試合でもメンバー変えて4バック試したりしてるぞ。
その経験が生きてバーレーン戦の一人退場から4得点があったんだと思うんだが。
364 :04/12/23 01:58:21 ID:eZtZb8bg
トルシエはカタールに合わない
ジーコはブラジルに合わない

コレが現実
365:04/12/23 02:10:04 ID:AmHkOGwA
日本にジーコはいらない、のまちがいでした。
366 :04/12/23 02:12:28 ID:eZtZb8bg
367 :04/12/23 02:14:59 ID:mfu73PZX
勝手に行き当たりばったりと妄想しといて批判とは困るな。
妄想はいろいろ変化してるが批判は見当違いの一種類で切り捨てられても仕方ない。
あまりにもサッカーだけじゃなく付随した周辺についても知らな過ぎる。
368 :04/12/23 02:21:58 ID:U8Q0wIO4
ジーコのやり方って、秘伝のタレを毎年取り替えてる鰻屋みたいだな
369 :04/12/23 02:25:50 ID:MAFVza1s
既に言ってることがわけわかめ
370 :04/12/23 02:49:09 ID:tiSWv5YH
日本人にブラジル流って合わないと思う。
371 :04/12/23 02:56:36 ID:wYWuWxSd
合わないスタイルで今年の結果か。矛盾してると思いませんか?
372 :04/12/23 03:07:27 ID:/nvsfSdC
>>371
トルシエの遺産だけで戦ってますから
373 :04/12/23 03:14:26 ID:41ocX9cE
遺産の内容が具体的に示された事がありませんな。
つか、ガルフカップ決勝まで進めるカタール率いても
大学生にまで虐殺された監督をそこまで評価できない。
374 :04/12/23 03:14:48 ID:SUxJZz/z
ブラジル流なんてジーコとその一味の頭の中くらいのもの、
他はみんな、何でも受け入れる日本スタイル。
だから、合うとこもあればギクシャクするとこも多い。
375 :04/12/23 03:17:32 ID:JjJQ2ube
トルシエが遺体寸前だろ
6ヶ月以内に解任されるとみた
376 :04/12/23 03:19:13 ID:/nvsfSdC
ブラジルスタイルと言っても80年代のスタイルでしょ?
仮に現代のブラジルスタイルと言っても、ブラジルと日本の実力差を比べたら
出来ないものは出来ないでしょう
377 :04/12/23 06:58:55 ID:0A6wVH2i
ジーコは98年のセレソンブラジレイラを実質指揮して世界制覇寸前までいっていたからな。
決勝戦でザガロとナイキがクーデターさえ起こさなければフランスなんて敵じゃなかったのに。
378_:04/12/23 08:07:32 ID:k5t9bvk8
>>377
それは結構なことだが、日本代表にとってはほとんど意味のないこと。
ブラジル代表と日本代表を見れば一目瞭然。
ブラジル代表監督に適正があれば、日本代表監督の適正があると言えるのか?
379 :04/12/23 08:15:20 ID:9ofbPZBQ
ズレた揚げ足取りが大好き。ズィーコ信者さん
380 :04/12/23 09:51:07 ID:sX3mCi92
今日の信者の妄想。

345 名前: [sage] 投稿日:04/12/23 01:05:03 ID:q/nTIEv9
このスレの住人はアホのふりして信者信者っていってる人たちからの
教えを自慢毛に知人に話してるかと思うと笑けてくるなw

377 名前: [sage] 投稿日:04/12/23 06:58:55 ID:0A6wVH2i
ジーコは98年のセレソンブラジレイラを実質指揮して世界制覇寸前までいっていたからな。
決勝戦でザガロとナイキがクーデターさえ起こさなければフランスなんて敵じゃなかったのに。
381_:04/12/23 10:36:14 ID:UuCYwpOT
松田がジーコ練習法に異議
 
前向きな“異議”だった。松田は交渉の席上で「代表に行くとコンディションが良くならずに帰ってくる。
クラブに迷惑がかかる」と話したという。関係者も「代表での体調管理をもっとしっかりしてくれということを
(クラブ側から)日本協会に伝えてくれ、といわれた」と内容を明かした。
http://www.daily.co.jp/soccer/2004/12/23/155288.shtml
382 :04/12/23 10:45:59 ID:PqkfPNAR
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  ドラえもんまだぁ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
383 :04/12/23 11:20:16 ID:Bk9FKOnX
新しいのを呼ぶ、試す、だけじゃなくて、それが機能するかどうか、
ってことじゃねーの?
シンガ戦、ドイツ戦ははっきり言って目もあてられなかった。
それはジーコがサブには何も浸透させていないということだと思うね。
384 :04/12/23 13:39:53 ID:mfu73PZX
そりゃ節穴が見れば目もあてられないだろう(笑)
アンチの見る目のなさまでジーコが改善できるわけがない。
385 :04/12/23 13:50:13 ID:299EGZno
384はシンガポール戦とドイツ戦の試合内容に大満足なのか?
そりゃまたすごいサッカー眼をお持ちのようでw
386名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 13:51:36 ID:wWQ4yhqI
サブメンバーがドイツに勝たなきゃ気に入らんのか、アンチは。
387 :04/12/23 13:53:06 ID:299EGZno
勝敗より内容なんだがね。なかなか話が通じないな。
388 :04/12/23 14:19:35 ID:mfu73PZX
>>387
>>383のような分析力や>>384のように大満足と読み取る読解力で
今までに話が通じたことあるの?
オレは無理だからスルーして(笑)
389 :04/12/23 14:52:08 ID:tu5BYXcy
>>381
松田の言う通り
390 :04/12/23 15:14:16 ID:qETmzzI3
ドイツや韓国も若手が多く使われたが、チームの戦い方は
はっきりしていたし、監督の意図も良く分かった。
何故同じ事が日本は出来ないのか?という事なんだろう。
391 :04/12/23 15:21:52 ID:J7bZnoAL
まったり
392 :04/12/23 15:35:52 ID:5Spgwr5d
B代表は監督なしでいいな
そのほうが選手も育つんだろ

全部選手にやらせろよ
393 :04/12/23 15:44:05 ID:nzFb+9zB
ってかもう、監督いらないべ。
選手が自主的にやるんだったら。
選手選考は田嶋かそこらにやらせて、
早くジーコを首にして、サッカーの普及か何かに回せ。
394 :04/12/23 15:47:07 ID:f3M8eOJa
B代表が単なる金儲けの手段でないなら
A代表と連動させないとな。
エドゥ監督か鈴木監督だな。
395 :04/12/23 16:20:36 ID:Pn4kDjBz
ジーコ監督で浦和のパレードを見るため緊急極秘来日するコインブラ
396 :04/12/23 16:55:10 ID:K/WQSywk
>>377
職場放棄の総監督
誰も味方につかんのか?それで総?変な話だ

ジーコセンター支えてたナイキにしてみりゃ
つきあいたくなくなるよな
397 :04/12/23 17:48:08 ID:hZ0Dmy6y
鈴木がB代表監督、イイ!
398 :04/12/23 17:51:21 ID:2VdlWnTt
ダメ人間臭いスレでつね
399 :04/12/23 18:31:25 ID:XY56fOPB

トルシエはアフリカでもすごい嫌われてるよ。
前にテレビで南アフリカのサッカー協会とファンのインタビューを
放送してたのを見たけど、どっちからもすごく嫌われてた。(笑)

理由は簡単。
フラット3のせいで南アフリカの選手の身体能力の高さが完全に殺されてたから。(笑)
そりゃ嫌われるし、解雇もされるよ。(笑)

400 :04/12/23 18:45:24 ID:pSuz+LZ7
トルや事ー故じゃなくちゃんとした監督つれてこーい
コエリョやボンフレールクラスなら
じじい好きでじじいが支持するじじいのためのじじーこでいいよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:49:02 ID:Ccu5nXTJ
ジーコ監督で現実を認識して分析できない厨房が妄想で自分を慰めるスレ299頭弱
402 :04/12/23 18:52:09 ID:7jW01OF/
しょうがねえよ。ジーコ信者は唯一ジーコがトルシエに勝ってる事でしか満足感を得られないんだから。

ベンゲル、ライカールト>>>>>>>>ジーコ>>トルシエ

を完全に無視。むしろ永遠に触れたくない話題
403 :04/12/23 18:55:54 ID:PNjwm48q
ジーコが就任して2年、WCの本戦に出れたとして4年、
この間の機会損失は計り知れないな。
404 :04/12/23 19:03:45 ID:II1NLwSq
ジーコ路線なら、病人でもいいからテレ・サンターナとか
まともな監督連れてきてくれ
405 :04/12/23 19:10:32 ID:PNjwm48q
テレ・サンターナをオフトの後だったか忘れたけど呼ぼうとして
かなりの額吹っかけられて諦めたんじゃなかったっけ?
テレ・ファミリーで10億とかなんとか言ってたな
406 :04/12/23 19:27:14 ID:II1NLwSq
その時、テレサンターナはサンパウロの監督だったし
サウジの監督してた時辛かったから、断ったらしい。

407 :04/12/23 19:31:38 ID:N+Q29Was
カザフスタン、シリア戦メンバー変更のお知らせ
GK川口、榎本、曽我端
DF松田、中沢、宮本、坪井、釣男、山田、鈴木慎、新井場、西
MF遠藤、永井、小笠原、中田浩、今野、二川
FW田中、久保、大黒、カズ
408 :04/12/23 19:37:54 ID:7jW01OF/
これマジ!?
慎吾呼ばれた!
イヤッホー!
409 :04/12/23 19:40:32 ID:7jW01OF/
よくよく考えたら、んな訳無いか
410 :04/12/23 20:08:44 ID:JW0Qra84
もちつけ。
カズ・・

ファンハール何やってるかな?
411 :04/12/23 20:43:46 ID:9bjm0iOr
>>402
それは確かだが、それ言ったら今度はトルシエ信者
が発狂しちゃうよw
412 :04/12/23 22:23:50 ID:cmGtOivN
発狂と涙目

語彙が貧弱ですね
413 :04/12/23 22:34:05 ID:4dXVTkMl
かわいそうに
追い詰められたことからくる精神疾患と元からのアルツハイマー病とで
ムキッとなったレスしか記憶に残らないようになってしまったらしい
414 :04/12/23 23:12:23 ID:RkWQX1mb

  俺ら極悪非道のトルシエ信者

\     サッカー知らないのにアンチしてやるからな!!  /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄

niwaka dosirouto \    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧   / niwaka dosirouto
      sittakaburi   (∩・∀・)(∩・∀・)  (・∀・∩)(・∀・∩)   sittakaburi
                (   ⊂) (   ⊂)   (つ  丿 (つ  丿
  niwaka dosirouto    (  ヽノ  ヽ/ ノ    ゝ ヽノ  ヽ/ ノ      niwaka dosirouto
   sittakaburi   /   し(_)  (_)    し (_)  (_)   \ sittakaburi
415 :04/12/23 23:19:25 ID:yKxNZidR
ジーコ信者の皆さん

    トルシエをいくら叩いても、ジーコが浮かび上がることはありません
    
   

416 :04/12/23 23:55:44 ID:PNjwm48q
たまにはトルシエ以前の代表監督の話でもしようか

>>411ご指名で
加茂の評価なんてどんな感じよ?
417 :04/12/24 00:45:19 ID:mtz4j/Ug
 そのドイツ戦である。この戦いを見て、あらためて「アイコンタクト」の重要性を認識した。
私が現役時代、日本代表監督のオフトが繰り返し繰り返し、私たちの頭に刷り込んだキーワードだ。
もう10年以上前の話でこの言葉自体、懐かしい響きだが、何年たってもこの基本戦術の重要性は
変わらない。むしろ10年たったから新鮮な響きがある。

 これまでも何度か指摘してきたが、私は日本代表がW杯に出ることを熱望しているから、
何度でも指摘する。三都主である。彼は攻撃面ではいいものを持っている。しかし、
相変わらず守備の意識が希薄、それもすごく薄い。ボールを取られたら取られっぱなし、
抜かれたら抜かれっぱなし。
 実際、ドイツは知ってか知らずか、立ち上がりから三都主のサイドを徹底して突いてきた。
三都主の守りの意識が希薄な分、センターバックが神経を使うため、どうしても三都主サイドに
引きつけられてしまう。左右のバランスを崩しておいて、フィニッシュは守りの薄くなった逆サイドから。
同じ戦略はチャンピオンシップで横浜Mの岡田監督も用いている。アジア最終予選では、
各国とも間違いなく三都主の背後を狙ってくる。

http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/rrc/20041218/col_____rrc_____000.shtml
418 :04/12/24 01:02:31 ID:FnKPE686
今日もコピペでジーコ叩き
419 :04/12/24 01:10:56 ID:8LjRvv2m
今日もコピペでアンチジーコ叩き
420 :04/12/24 01:11:41 ID:09Oepvbv
うほっ
いつの間にか人多すぎになってやがる。
421 :04/12/24 01:23:29 ID:31fdDZSu
トルシエ信者は
 応援するか 亡命するか 自殺するか
この3つの中から生き方を選択しましょう。あなたの心の健康のためです。
そしたらジーコやジーコ擁護派が憎くて憎くて日本の負けを望むこともなくなります。
422↑   ↑    ↑:04/12/24 01:29:08 ID:sXGGDJJS
コイツは今日もいつもと同じように右手を動かすだけの
臭い市ぬまでヒキーの童貞デヴwアハッ
423 :04/12/24 01:42:33 ID:w8Irby9e
ジーコ監督でジーコとかけてサンタ苦労すととく、そのこころは?
424 :04/12/24 01:44:03 ID:EBiMzfEU
日本に大事なものをプレゼントしてくれる
425_:04/12/24 02:15:04 ID:7m2xB49L
年に一度くらいしか働かない。
426 :04/12/24 02:40:27 ID:5NZfL9DE
プレゼントあげようとする時には、もう日本にいない
427 :04/12/24 03:42:38 ID:3WNOoUbf
メリークリスマス Mr.ジーコ
428 :04/12/24 05:43:04 ID:rKp8Lx5T
ジーコ信者って反論できなくなった腹癒せにジー弱にウイルス貼り付けて潰しまくっている
基地外集団だろ?マトモな擁護派にとっても迷惑な存在だ、早く氏んでくれ。
429 :04/12/24 05:46:08 ID:BbpPY6nZ
   ,、,;-;;;‐;:;-;、,
  ,;";';;,`´`´`´`\
 ;'::;';:, /   \ヽ
 ;':;::,'  ●  ● l オノー!
 |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
430 :04/12/24 06:32:25 ID:BbpPY6nZ
思うに、日本サッカーという細くてまがりくねった一本の木があって
なんとかトルシエという枝だけ成長して花が咲いて実もなった。
そこでやっと幹の方をしっかりさせたほうが良いと考えたが、
やってることは、昔切ってしまった枝にジーコという枝を接木しただけ。
ただ、接ぎ穂がりっぱすぎて幹自体がもたない。
431 :04/12/24 10:17:48 ID:EQMJ8lJd
無理して下手な喩えせんでもw
432名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 10:19:25 ID:uqQEktuy
>>430がトルシエマンせーしたいって意図だけはなんとなくわかる。
433 :04/12/24 12:31:13 ID:ppAYCPfK
>>377
実質指揮っつうソースは?
山本みたいなもんか?
ブラジルでは、ジーコは監督として素人以外の何者でもない。
434 :04/12/24 12:51:15 ID:oPXDrXeu
小野は左足首骨挫傷手術へ
435 :04/12/24 13:30:59 ID:vEBtEHgd
トルシエマンセー
ジーコ氏ね。クズ。こいつ生きる資格無い。
小野も久保も中田もジーコジャパン回避wゲラゲラ
436 :04/12/24 13:31:59 ID:SN9WY3b8
こういう脳障害だと可哀相だなw
いや、見てて実は面白いけど
437 :04/12/24 13:33:16 ID:ESW1ACtI
なんかジー弱みたいなスレ立ちすぎじゃね?
438 :04/12/24 13:35:24 ID:QeHD+s/h
おかげでここ閑古鳥・・・。
439 :04/12/24 14:37:36 ID:HXY8tsfO
>>433
98W杯はジーコが折れてロマーリオ呼んでりゃ余裕で優勝だったろうにな・・・
440 :04/12/24 14:47:38 ID:BLbC3urm
>>434
本当?
手術するなら早いほうがいいだろう
441 :04/12/24 15:58:26 ID:vEBtEHgd
あーあ小野にも久保にもダメだしされてらぁジーコジャパンw
クズすぎるジーコ。
下痢過ぎる川渕。
鹿島と磐田の時代はもうとっくに終わってるんだよw
442 :04/12/24 16:05:13 ID:oPXDrXeu
>>440
今やっとソース出たよ

小野、手術で北朝鮮戦絶望的
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/home.htm

>サッカー日本代表のMF小野伸二が、痛めていた左足首を27日に
>手術することになった。24日、小野のマネジメント会社が明らかにした。
>全治6―8週間で、来年2月9日のワールドカップ(W杯)アジア最終予選の
>初戦、北朝鮮戦(埼玉)出場は絶望的となった。

>オランダ1部リーグのフェイエノールトに所属する小野は19日のリーグ戦で
>左足首の古傷を悪化させ、検査のため23日に帰国。同日夜に手術が必要と診断された。
443 :04/12/24 16:08:51 ID:LdRpeBVa
ベストがそろったこと自体がほとんどないやん
444 :04/12/24 16:33:08 ID:ppAYCPfK
小野って怪我しすぎ
445 :04/12/24 16:55:40 ID:OF7qQydF
これで3バック・中田中村稲本の中盤確定。
446 :04/12/24 17:22:49 ID:7YIzAU1K
>>439
はあ?ロマーリオ?
W杯が終わったあとも怪我から復帰できなかった
ロマーリオを呼んでいたらどうして優勝するんだい?

無知なアンチの分際で知ったかぶってんなよw
447 :04/12/24 18:53:17 ID:qwWu/3d0
@監督就任の経緯の不明確さに不信
Aマスコミ、評論家の持ち上げ過ぎに不信
B前代表を否定するような論調に不信
C選手選考に不信
D監督の甘い言葉とはうらはらな試合内容に不信

各個人いろいろなゴタゴタのすえに

E当初の理想とかけはなれた現状に無関心
448 :04/12/24 18:55:03 ID:ppAYCPfK
それよりも、ジーコが98年にセレソンを実質指揮したというソースをくれ。
449 :04/12/24 19:28:56 ID:1hYo+aq1
>>448
自分で調べるクズ
450 :04/12/24 19:30:11 ID:ZOu9m/kq
アンチジーコってなんか絶望的な人生を生きてるんだね
451 :04/12/24 19:32:34 ID:F8lo/zwo
あとこれを含めて3スレでジー弱も終わりか。
452 :04/12/24 19:42:13 ID:w5CjnEyb
>>445
中田召集はないだろ。その前に呼べるならまだしも。
いきなり北朝鮮戦というのはないでしょ。
453 :04/12/24 19:46:50 ID:FzZBePHf
本人がかなり行きたいらしいんだわな
454 :04/12/24 20:02:23 ID:oHU7sdRC
   今年初頭のアンチジーコ
          ↓             普通のサッカーファン
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ホームでオマーンみたいな格下に苦戦。
アウェーで負けたら解任決定!」     「自国の負けを望んでるのか・・・ おかしな人だな。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「アジアカップ優勝してオマーンにもかって一次予選突破か・・・
  後は北朝鮮の勝利に望みをかけるしかないか・・・」

                       「ついに将軍様にまで心を売り渡したのか!」
455 :04/12/24 20:12:33 ID:8LjRvv2m
>>446
ロマーリオは代表発表があるまで、絶好調そのもので
その年に自身がベストゴールとも言っていたジャンピングボレーを決めてる。
>W杯が終わったあとも
ずっとケガしていて、選ばれなかったのは当然というような解釈は、お得意の捏造ですか?
それともロマーリオが素晴らしい選手だったということにケチをつけているだけでしょうか?

問題は、ジーコが何故ロマーリオを代表から外したかの理由だろ?
周知の事実のように、ロマーリオの経営している店には
ブラックジョークでジーコの下品な姿の絵が壁に描かれていた。
それは、日頃からジーコ(たちの世代を)「あいつらは惨敗世代」と批判していたこともあって、
ジーコとロマーリオの不仲説は当時として有名だった。
もっとも、ロマーリオはジーコがテクニカルディレクターの就任した時点でその絵は消したようだが。
そう。当時最強といわれたROROコンビの一人ロマーリオを代表から外し、
ゴールまでが遠く、キープも満足にできず、運動量も劣る、“ロートル”ベベットを使い続け
まともな控えも選考せず、ロナウドが怪我をした時点でチームが崩壊した理由は一つ。
「ロマーリオのことが嫌いだから」

誰が本当の無知か理解できましたか?
それとも、その時監督をしていた代表の勝敗すらもまともに覚えてない“健忘症”ザガロのように忘れてたふりをしますか?
456 :04/12/24 21:05:31 ID:1ojkqLHP
ロマーリオってそんなことやってたんだ。
じゃあ、外されて当然だね。ジーコも別に神父じゃないんだしw
457 :04/12/24 21:22:51 ID:7YIzAU1K
>>455
やれやれ、そんなに自分は悪くないって言いたいのかw

意図的な捏造かお前が無知なだけかは知らんが、
ロマーリオがフランスW杯前に怪我たのはは事実。
そしてW杯が終わっても怪我が治らず全国選手権にすら
出場不可能だったのも厳然たる事実なんだよ。わかる?

核心突かれたからと言って、真っ赤な顔で別の話に逃げてないで
怪我で出られない選手を呼んでいたらどうして優勝だったのか答えてみな、おばかさん。
458_:04/12/24 21:33:51 ID:NzfWyczi
>>455
なんか必死に知ったかすかぶってるところあれだが
実際ロマーリオはW杯前後、怪我で試合にでれなかったんだが・・・

恥ずかしいやつw
459 :04/12/24 21:41:07 ID:65zjC8iF
実際中村はW杯前後、怪我で試合にでれなかったが、
いまだに文句を言ってる奴らもいるな
460 :04/12/24 21:43:49 ID:8LjRvv2m
代表発表前の怪我なら出場は問題なかったのを知らないにわかなのか?
それに、単純にジーコは
人の好き嫌い>>>勝利の追及
を端的に表現し、ジーコのダメポという結論に結びつく文章を書いてみたのだが、
おまえらの文章は何?
擁護してるの?アンチ?
それとも単に煽ってるだけ?
スレ違いの話題で煽るのならどちらが恥ずかしいのか言わずもがな
461 :04/12/24 21:47:50 ID:1ojkqLHP
つかブラジル代表ってTDに召集選手を決める権限あるわけ?
「実質的云々」とかの話じゃなくて。
462 :04/12/24 21:49:26 ID:7YIzAU1K
>>460
無知に突っ込まれて、更に知ったかぶって醜態を晒して
言い訳できなくなると被害妄想か。さすが人格障害者w

お前は怪我で出られない選手を呼んでも仕方がないというジーコの主張と
実際その通りだったという現実に、妄想と思い込みで唾を吐いてるだけ。
463 :04/12/24 22:02:35 ID:f6Fs1lUK
>>460
そこまで言うならWC前後のリーグ戦ぐらいは出場してたんだろ?いつ出てたのか教えてくれよ。
464_:04/12/24 22:08:40 ID:NzfWyczi
>>461
決定したのは勿論ザガロ。ジーコの進言はあっただろうけどね。
で、ロマーリオはふたりを散々攻撃したけど、実際はW杯が終わっても
怪我が直らずバスコでも試合に出られませんでしたという落ち。

馬鹿なアンチがなんか妄想してるけどw
465 :04/12/24 22:14:41 ID:AgOOWfP/
まるで中村みたいな話ですね。
466 :04/12/24 22:23:29 ID:7YIzAU1K
>>464
うろ覚えだけど確かバスコじゃなくてフラメンゴだったかな。
大筋でそんな感じだね。
467 :04/12/24 23:30:53 ID:l/U10csH
■ロマーリオ
「ジーコ?誰だい、そいつは?」
2002W杯南米予選で低迷を続けるセレソンに98年以来の招集を受けたとき、
記者に『ジーコとの関係は修復されたのかい?』と尋ねられて。
98年W杯フランス大会…ジーコがテクニカルアドバイザーを務めていたせいで
最終代表メンバーから外されたのを恨んでいたのは言うまでもない。
468 :04/12/24 23:50:42 ID:k8Qimfwb
黄金の雄鶏って褒め言葉?
469 :04/12/25 00:51:41 ID:tjVJIvyk
加茂監督当時の日本代表は4-2-2-2。
プレスを標榜しながらバックラインは低い。
井原に聞くと「監督が上げ過ぎるな、と」
DHも低い。ふたりのFW(カズ・高木)の守備力も高いとは言えない。
よって、実質的なプレスの開始はOMF。

通常、攻撃の開始は真ん中が多い。OMFは外から中にプレス。
しかもOMFはボール取ったらいったん外に開けと指示される。運動量過多。
それを名波に聞くと、「でしょう!」と堰を切ったように話し出す。
なぜかSBにも攻撃参加要求。ラインが低いので運動量過多。

470 :04/12/25 00:54:11 ID:tjVJIvyk
日本(当時)のサッカーはいいとこ取り。
ブラジルは個人技高い。よって低い位置からでも攻撃可能。
プレッシングはリスクが伴う。それでも相手ゴールに近い位置で
ボールを奪おうと言う勇気。
ブラジルスタイルの4-2-2-2ながらプレスを宣言。
ここでプレッシングの良い例として、ユーベとベンゲルグランパス登場。
両チームとも文字どおりの4-4-2。ラインも高い。
中盤4人のプレス時の役割分担はほぼ均等。
しかも4人なわけだから、ボール奪取の確率高い。
4人一列ということは、サイドハーフが存在する。
よって、ボール奪取時のサイド攻撃開始が高く、早い。
SBはあくまでサポート役。よって裏をとられる危険も多くなく、
運動量も多くない。守備も安定。
よって4-4-2はプレスには最適(当時)。

プレッシング・サッカーするなら、4-4-2にすべき。
が、(当時の)日本には、真ん中をやれそうな人材が不足。
471 :04/12/25 01:36:58 ID:5VdiG+5A
>>455
小野や西澤も盲腸とかなってたし、
高原は言わずとしれたエコノミークラス症候群。
W杯直前になって主力級のコンディション落ちまくったのは
ものすごく痛かったね・・・・
2006がそうならない事を祈るばかりだ・・・・
472 :04/12/25 01:48:23 ID:0U/42v4X
2006年の前に最終予選の初戦、vs北朝鮮でしょ。
ここでオマーン戦と同じことやって万が一の事があれば、98仏の悪夢再び
473 :04/12/25 03:49:39 ID:HdzgtcJm
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < これ以上日本サッカーの恥をさらすのはやめてくれ!
 (    )  │良識あるサポはみんな泣いてるニ…モナー
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

474 :04/12/25 07:30:42 ID:YLWy8MKk
小野は手術で北チョン戦は絶望か、゜+.(・∀・)゜+.゜イイジャナーイ!!

2、3月の日本は元々コンディション管理がボロボロだからおもしろい展開になりそう。
キャバクラ騒動、集団風邪引きよ、再びщ(゚Д゚щ)カモーン
475 :04/12/25 07:58:12 ID:wS4oyNnI
ドイツの強さはバイエルンを中心とした編成であることも大きいな。
サッキかリッピが発言していたが、昔はミランのメンバーを中心に代表を組めば、
連携や意志の疎通の心配はないって言ってた。
日本の場合所属クラブはバラバラバラだし、連携を熟成させるには、時間がかかる。
アジアカップは3バックシステムと中澤(中村)の活躍が勝因だったが、
開催中常に行動を共にすることで、チームとしての熟練があったことはもっと大きい。
476 :04/12/25 14:49:37 ID:HCBe0iwh
あれだけ固定したメンツでやってりゃそりゃ個々の連携も取れてくる罠。
ジーコJAPANは「クラブジーコ」だからな。
本当は限られた時間内で新顔をどれだけチームで機能させるかが代表監督の手腕だと思うがな。
477 :04/12/25 16:01:49 ID:3W8po49u
オフトの時もほぼ固定メンバーで戦ってたな>代表

>>475
ドイツ代表、全然バイエルン中心の編成じゃ無いと思うけど・・・(;´Д`)
中心選手がバイエルン所属の選手っていうのならわかるけど。

ドイツは90年代末頃から、自国開催のW杯に向けて代表選手をバイエルンに集中
させる計画を立ててたけど、正直ドイツが大きく停滞したのはこれが一因だと思う。
常に挑戦を受ける側のチームはフレッシュな若手選手の強化には向かない。
老獪な戦い方を身に付けるにはいいと思うけどね。
478 :04/12/25 16:08:40 ID:Ds0EX9bO
>>477
オフトの時はある意味やむを得ない事情もあった。選手層が薄すぎた。
左SBなんて都並がケガしたら代わり居なかったし。最後はそこからの放り込み
でWC逃してる。
そういう固定化に批判的だったのが他ならぬジーコだけどな。
479 :04/12/25 17:23:00 ID:Y50wDDmP
さて、またまたレッズが負けたわけだが、どっかのアンチジーコスレで、
「浦和と日本代表は個人の能力に頼っているので似ている説」が再度流れるかな。
前回は鞠とのCSの後に流れたわけだが、あれには笑わしてもらった。w
480 :04/12/25 17:32:15 ID:f+62ORTY
浦和のサッカー、面白いじゃん。勝ってるし。
アンチジーコは単にジーコが素人監督だから発生するんだろ。
481 :04/12/25 17:34:41 ID:OgUpeKyn
浦和はまずセットプレーから全く得点の臭いがしない

アレがいなくなると更にしない

ここが代表とは違う
482 :04/12/25 17:36:02 ID:l7/Ck9NB
浦和もあれだけDFメンバーがぬけたら
、守備が安定しなくても仕方がない。

ジーコジャパンのドイツ戦とかぶるな(苦笑)
483 :04/12/25 18:20:46 ID:TMYRslLj
今日の実況スレでは
ガンバが代表に似てるとか
磐田が代表に似てるとか
いろんな意見が出てたよ。


ほんとアホくさい。
484 :04/12/25 18:41:34 ID:WqBWu98J
どっちも代表よりは選手が連動して動けてるわな
485 :04/12/25 19:24:50 ID:TMYRslLj
>>484
そりゃクラブだからな。
つかそんなことが言いたいわけじゃない。
486 :04/12/25 19:33:13 ID:19Ko2+SH

  俺ら極悪非道のトルシエ信者

\     サッカー知らないのにアンチしてやるからな!!  /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄

niwaka dosirouto \    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧   / niwaka dosirouto
      sittakaburi   (∩・∀・)(∩・∀・)  (・∀・∩)(・∀・∩)   sittakaburi
                (   ⊂) (   ⊂)   (つ  丿 (つ  丿
  niwaka dosirouto    (  ヽノ  ヽ/ ノ    ゝ ヽノ  ヽ/ ノ      niwaka dosirouto
   sittakaburi   /   し(_)  (_)    し (_)  (_)   \ sittakaburi
487 :04/12/25 20:35:23 ID:YYfH33EW
まあ永井は凄かった。出ていた磐田浦和全日本人選手の中で奴だけレベルが1次元違ってた。釣り煽り抜きで。
488 :04/12/25 21:33:03 ID:f+62ORTY
よし、わかった。永井を呼べ
489 :04/12/25 23:11:39 ID:orFD4EgS

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041225-0019.html

アジアカップではインドネシアに負けるという史上初の屈辱を味わったトルシエカタール

だったが、 トルシエの足枷が外れてからわずか半年でガルフカップ優勝!!!(爆笑)

490 :04/12/25 23:17:00 ID:koWoBqi6
ロマーリオとジーコは同族嫌悪ぽいな。
ただロマーリオはWカップ優勝してるけど。
491 :04/12/25 23:22:51 ID:gIjqdH7/
まあジーコもトルシエもアジアカップを獲ったから同格ということでいいのでは。
力の差を見せ付けて圧勝するのが爽快、ならトルシエの方が好きだと言うし
精神力や地力の差で紙一重で勝負を制するのが男、ならジーコの方が好きだと言うだろう

まあ2006以降ジーコにどういうクラブ又はナショナルチームからお呼びがかかるかどうかで
全ての評価は決まるだろう。
492 :04/12/25 23:30:58 ID:5VdiG+5A
>>491
それは2006年終わってから総括として考えるべきだな。
同じアジアカップでも「内容ではトルシエは虐殺勝利で
ジーコはギリギリ勝利w」だとか厨に言われるだけでw
ジーコがW杯ベスト8行くかもしれんしあるいはグループリーグ敗退かもしれんし。

コンフェデは組み合わせがアレだからジーコには同情するけど
記録的にはトルシエ準優勝だし。
493 :04/12/25 23:59:47 ID:fKltdU6U
ジーコもトルシエの足枷はやくはずさんとな
494 :04/12/26 00:01:22 ID:l7/Ck9NB
 ワケ     ワカ      ラン     ワケ       
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧    
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)   
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ  
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \  
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  
495!!!:04/12/26 01:06:39 ID:Gqob3dLa
現状ではヒデ・小野チン・稲本君抜きで最終予選に突入。

DF陣、宮本君・松田君・坪井君・中沢君がトップコンディションでいればどうにかなりそうだけど・・・・・・。
496 :04/12/26 01:11:03 ID:poLJ6tw0
なんだか最近は中村さまさまだな。
中村いなかったW杯1次予選、アジアカップも終わってたかもな。
最終予選も他の欧州組みが微妙な状況で早くも中村頼みになりそうな
感じで、一人で日本サッカーを支えている感じだな。
497 :04/12/26 01:40:31 ID:NAGwLExt
トルシエの時はノルマ貸しれプレッシャー与えまくったのに
ジーコ様にはアジアカップベスト4くらい?
次のコンフェデでは優勝してくれるんだろうね。
498 :04/12/26 01:57:30 ID:QYmuuCCH
13 名前:  [ ] 投稿日:04/12/25 10:15:40 ID:J2w2ClCl
確かに中澤ならどのトップリーグでもやれる。
個人的にはDF陣が高齢化しつつあるミランに挑戦してほしい。
しかし、中澤もよくここまで成長したな・・・これもジーコのおかげとしか
言いようがない。トルシエにつぶされかけたからね。


47 名前:13[ ] 投稿日:04/12/25 10:24:56 ID:J2w2ClCl
いやいや、中澤を見ていれば充分セリエで通用するポテンシャル持ってるだろ。
Jリーグじゃ本人のためにもならないレベルになってる。
各チームに強烈なアタッカーのいるセリエこそ中澤の戦場にふさわしい。
彼ならマルディーニの後継者になれる。チェンコも余裕で完封されちゃうよ?

トルシエがW杯で彼を選んでいればもっと上にいけたと思うけどな。
俊輔しかり・・・見る目ないよねw>トルシエ
499 :04/12/26 02:00:25 ID:sJbKrhAM
>>476
勝てるチームを編成する事が代表監督の手腕ではないのか?
俺の見る限り新顔も馴染む奴は馴染んでると思うが・・・。

勝ってる日本代表を支持する。それが「クラブジーコ」でも「コインブラザーズ」でもだ。
理論的な戦術を持ち埋もれた才能を見抜く目があり選手からも尊敬される?
誰を呼ぶつもりなんだ。
500_:04/12/26 02:19:42 ID:1Z5VVWCj
ジーコに望んでいる「結果」のラインはドイツでの二大会連続の一次リーグ突破。
これができたなら相当に凄い。ホームでの突破から飛躍的な前進だと思う。
でも逆にW杯出場止まりならジーコにした意味はなかったと言える。
厳しいようだけど、アジア予選のレギュレーションがここまで緩和されてしまった
以上、出場しただけでは結果を出したとはいえない。

501 :04/12/26 02:21:09 ID:kKh3JozZ
ジーコ監督でジーコでよくなくなくない?
502 :04/12/26 02:25:31 ID:poLJ6tw0
>>500
W杯出場と一次リーグ突破の間くらいがそこそこの成果といったとこなんだろうが
そういう目標はないんだよな。日本サッカーにおいてアウエーしかも
欧州開催のW杯での勝ち点1や3は未知なものではあるね。
503 :04/12/26 03:09:34 ID:k6pCbf+2
アメリカはずーとGリーグ突破してるよね?
何か世界的な評価は低いよね?
日本もそのポジ狙ってるのかw
504 :04/12/26 03:28:01 ID:hFW7wnN+
>>503によると2回突破すると
ずっとらしい
505 :04/12/26 03:41:10 ID:k6pCbf+2
2回?もっと突破してる印象がある。
漏れにとって、アメリカが身近に感じられたからかな。贔屓で。
アメリカがGリーグ突破しても、評価が薄いからかも。

まぁ漏れの基準はW杯でよい成績を残す国じゃなくて
欧州リーグでの活躍してる選手が多い国だし。

W杯に優勝しても、欧州リーグで一人も活躍してなかったら
その国の評価は低いみたいな。
506 :04/12/26 07:34:39 ID:YOsAi7lq
おまいらまだやってたのか?







507 :04/12/26 08:53:15 ID:n8OwUOD+
>>506
おまえのために必要だよ
508 :04/12/26 09:09:19 ID:Ov9pvXQM
>>496
中村頼み以上に中澤頼みが深刻になってる。
あと小野。この3人(中村・中澤・小野)が揃ってる間は強いが揃わないと
途端に弱くなる。

それと若手を試さない姿勢は2006以降に響いてくる。
ジーコは現状でいっぱいいっぱいなんじゃねーのか?
509 :04/12/26 09:19:12 ID:K9XOePsX
天皇杯とか見たけど、トータルで見て、
永井、前田、大黒、田中、大久保の5人は良い選手だな。
川渕が新たに組織する”B”代表で見てみたいね。
代表ではヘタレの西や加地ですら良い選手に見えたし、
ジーコが呼ぶ理由もなんとなくわかった。
鈴木は今一だったな。三都主のトップ下も落第点だあれは。
やっぱ世界の壁は厚いわ。

あと、藤田はJリーグではやっぱり抜けてるね。巧い。
磐田の要請なんか自腹で違約金払ってでもオランダで勝負すべきだったな。
名波の劣化には萎えた。
510 :04/12/26 09:47:34 ID:o0UE4/El
        ⌒ ⌒ ⌒
       /ノ(  ~  ノ ~ ヽ
       l. ^         |   
       | |  /    \ |   
       | |  ´ -・" "・- |  
       (6 u     \  )  
  / ̄\ |.   /  _>ヽ|   信者のみんな
 ,┤    トヽ (  ー―  /     ハットトリックきめたよ・・・
|  \_/    \      /
|   __( ̄
ヽ___) ノ 

511 :04/12/26 11:37:27 ID:dVRdsxHo
http://www.mainichi-msn.co.jp/gong/etc/20041220-1.html

サッカー日本代表対ドイツ戦、ジーコ監督を支持しますか?
どちらでもない 22%
支持する 47%
支持しない 30%
512 :04/12/26 11:41:22 ID:75KrNUpG
>>508
後は久保だよな。久保がいないと強豪国には通用しないだろう。
513まんたろう:04/12/26 11:50:07 ID:qsdlsYno
>>496

なかむらは期待を裏切る天才だからね。今だけだろ,評価高いのは。
514 :04/12/26 11:54:26 ID:roQ7qyZN
山本人間力はジーコの戦術をパクッたね。
藤田をスーパーサブとして使いはじめたのは間違いなく知将ジーコ。
515 :04/12/26 12:55:35 ID:Aby1K7Z0
ジーコは何が駄目って人選が駄目
三浦アツ、加地、永田、本山とか舐めてんのかこいつの人選は・・・
だからブラジル人って嫌いだ
516 :04/12/26 14:37:00 ID:PO7+Le3x
http://www.mainichi-msn.co.jp/gong/etc/20041110-4.html
【社会】多発するクマ出没、その時あなたは?
517 :04/12/26 14:38:57 ID:PO7+Le3x
【芸能】今年の大みそか何をみますか?
http://www.mainichi-msn.co.jp/gong/etc/20041208-1.html
518 :04/12/26 14:54:41 ID:NBuG67VI
今年の代表の総集編みたいな番組はやらんのか?
519 :04/12/26 15:11:22 ID:RO72lNro
ジーコ語録(朝日新聞から)
・2月18日 一次予選の初戦対オマーン戦後
「1-0ですべて勝っていけば、最後に本大会に出場できる」
・3月19日 キャバクラ騒動を起こした8人を代表から外す
「人間として後ろ指を差されることはしないというのがブラジル代表だった
私の哲学だ。注目されていると言う自覚をして欲しい」
・3月31日 シンガポール戦2-1で辛くも勝利
「W杯予選は厳しいとは思ったが、前半あれだけの好機があったのに、
自分たちが決めないと余計厳しくなる」
・4月28日 アウェーチェコ戦に勝ち 例のデモも中止に
「欧州組の質の高さを重視する考えは変わらないが、彼らが所属クラブで試合に出ているか、
隊長が言いかを見極めることが重要だ」
・7月8日 スロバキア戦にて監督の考えが選手に浸透し一体感が出てきたと思われる頃
「引きすぎていた守備ラインが後半、自然と修正できていた。選手が指示を待つのではなく、
状況判断して考えているのが感じられた」
・8月6日 アジア杯決勝前日。
中国メディアから「欧州勢の不在はタイトルを取れない言い訳になるか」と質問されて
「彼らの資質と精神力を心の底から信じている。断言しておくが、これが今の日本のベストだ」
・10月12日 一次予選突破をかけたオマーン戦前日 ここで負けられない崖っぷちのところで
「絶対にここで終わらない。記者さんたちのほうが焦っている。もう少し信用してくれてもいいのでは」
・11月5日 シンガポール戦前 カズらベテランを招集する案を選手たちの意見を取り入れ撤回して
「日本サッカーに貢献した選手に、重要な試合で感謝の意を捧げたい思いは今も変わらない」
520 :04/12/26 15:11:56 ID:RO72lNro
以上 「ホラ吹き語録」でした。
521 :04/12/26 15:20:32 ID:c/pnl+5/
ダメ人間スレの住人が何を言っても単なるネタだ
522 :04/12/26 15:28:24 ID:y4lQrLDR
>>518
ttp://www.tv-asahi.co.jp/soccer/2004to2005/
2004年12月28日(火)25:30〜28:55放送!!
▼日本サッカーにとって2004年は、まさに次世代へとつながる架け橋の年となりました。逆境の中、栄光をつかんだアジアカップ中国。
予選リーグ敗退はしたものの、若き日本代表の未来を大きく感じさせたアテネオリンピック。
彼らはいま、これらの自信をチカラに変えてドイツワールドカップアジア地区最終予選に挑みます。
2006年ドイツワールドカップ杯の鼓動が、いよいよそこまで近づいてきているのです。
▼2004年のサッカー界を締めくくり、ジーコジャパンの更なる進化と希望について大きく盛り上がるのは3年目となる番組しかありません!
「朝まで日本サッカー応援宣言!」
523 :04/12/26 15:31:11 ID:6EYQe/XV
>>518
年明けにBS1にてジーコ単独インタビュー
524 :04/12/26 15:33:24 ID:ONndNOuw
>>522
この番組は賛否両論あるし厳しい意見も多いから面白いよ。
去年は「トルシエの評価」と「FWの決定力不足」について延々語り合ってた。
525 :04/12/26 15:37:55 ID:qhnXJ2P1
>>509
藤田や中山は時間限定選手程度だったな
西は仕事はしたがサイドで浦和に止められまくりで明らかに能率は低かった
まして浦和の4バックがアルパイ以外全員サブだからそれで何もできないようならJ2レベルだろう
526 :04/12/26 15:38:58 ID:NBuG67VI
>>522-523

情報thx!
オマイラいい香具師だな。
527 :04/12/26 15:46:55 ID:upTiRtIF
去年のBSはトルシエ時代の統括とジーコ時代の行く末をほんのちょっとであるが
取り上げていた。
井原と山本解説委員がジーコジャパンに皮肉を言っていたような。
528  :04/12/26 15:51:45 ID:I22C/TB6
>>479
浦和にはドリブラーが何人もいるだろ?
ジーコ日本にはパスする奴しかいない。
ちまちま横や後ろにパスして相手に引かれて突破もできずにおしまい。
一緒にしてはいかん。
529 :04/12/26 16:16:57 ID:38wEus9C
>>522
その番組見てトルシエ信者達はファビョってたがアンチトルシエの俺と
しては最高に面白かったな。普段2ちゃんに書き込んでいるようなトルシエの
悪口を全国ネットでぶちまけてくれたし。最高だったよ。
「ヨーコさんが監督でもベスト16になれた」とか
530 :04/12/26 16:17:17 ID:qhnXJ2P1
浦和の良い時はドリブルの出来る奴がパスを回しあう
悪い時は単独突破が多くなる
531 :04/12/26 16:23:22 ID:k6pCbf+2
>>522
なんで関東ローカルと秋田朝日しか放送されないんだよ・・・
532 :04/12/26 16:25:44 ID:k6pCbf+2
まぁ大阪は

朝まで!?生テレビ 八方・今田のオール吉本2004楽屋ニュース
「大阪・東京、芸人達がやってくれた面白事件を全部教えますSP」(仮題)
司会・月亭八方今田耕司 木村祐一


サッカーとは無縁だけどなw
533 :04/12/26 16:33:36 ID:Twtl65N/
>>531
あやしいダイエットサプリの宣伝はもういいよ・・・orz


秋田
534 :04/12/26 16:49:29 ID:/dvkKGiG
松田の愚痴まで利用してジーコを叩こうとする輩にはあきれるな。

ジーコは控えのコンディション、モチベーションを軽視しているわけじゃない。
ジーコの能力では、管理できるのはせいぜい15人程度ということを松田は理解しないといけない。
練習で猛アピールすれば、ジーコも「こんな選手がいたのか」と気がついて使ってくれるはずだ。
松田はクラブに愚痴を言う前にそういう努力をしなければいけない。
535 :04/12/26 16:54:30 ID:Twtl65N/
>>534
努力しても折り合ってくれない、からでないの?

コンディション、モチベーション軽視とは笑わせますよ。
536 :04/12/26 17:04:00 ID:NBuG67VI
>>534
> ジーコの能力では、管理できるのはせいぜい15人程度

さらっとジーコ批判かw
537 :04/12/26 19:21:38 ID:BCog4utH
パート296の217へ
フィジカルの強い藤田みたいなのなら「山瀬」こいつだ!
538 :04/12/26 19:24:32 ID:EddZVmY0
>>528
「一緒にしてはいかん」って 一緒にしていたのはアンチだよ。
で、鞠がザスパに負けると、「格下相手に苦戦、ジーコジャパンそっくり。」とか言い出した。
要は負けたチームとジーコジャパンが似ているといいたいらしいが、
こんなご都合主義な批判は誰も相手にしないってw。
539 :04/12/26 19:26:14 ID:PXQJwFdW
>>538
臭いから年賀状書く相手もいないんだろwww
540 :04/12/26 19:52:49 ID:IzV9C0nn
>>509,525
天皇杯は俺も見たが、磐田の選手が浦和に勝って「やったぜ!」って調子で鬱だった
昔の浦和のようなサッカーで、逆に浦和が昔の磐田のような支配で、あの喜びようはないだろと
カウンターで狙い通り攻略できたとは言え、浦和はDF陣がモロ2軍揃い
完全に立場が入れ替わってんだよな今のJリーグ
今更だけどそういうクラブから最多召集していれば代表は発展しないと思った
541 :04/12/26 19:53:51 ID:aRTi1uZf
その割にジーコJAPANが2軍で苦戦すると厳しいスレだよな
542 :04/12/26 19:59:25 ID:IzV9C0nn
ジーコジャパンの2軍は磐田主体だから仕方ないか?
まぁそうかもしれんが召集してるのはジーコだからな・・・
543 :04/12/26 20:20:20 ID:IlIP0Izk
もはや何が言いたいのかさえよく解らないな
544 :04/12/26 20:28:09 ID:EddZVmY0
>>543
要は何でもジーコジャパンに絡めてこき下ろせればいいのさ。
545 :04/12/27 10:43:39 ID:il8STOZ0
信者はドイツ戦のショックを払拭できないんだろうな
546ちょっと言うわよ:04/12/27 11:56:01 ID:xY1TUE3T
今気づいた。誰かが「代表は家族」って言ってたが
中田と他の選手の家族観は違うんじゃないかな?
中田は言うべきことはちゃんという欧米的家族、
他の選手はことなかれ主義の現代日本的家族
のことを連想しているんだと思う
547 :04/12/27 13:14:21 ID:YWUT9JML
チェコ戦以降苦しくてしょうがなかったんだね
548 :04/12/27 13:14:42 ID:Fy5Wzn9v
払拭できないのはアンチだ。
アジアカップや欧州遠征までは
もうジーコでもしょうがないかなと諦めが入ってた(支持ではない)。
だけど、ドイツ戦見てアンチになった。
549 :04/12/27 13:16:44 ID:1xYkoSID
来年も負けを願って頑張ろう(笑)
550 :04/12/27 13:21:56 ID:r1MtXdSz
アンチだけど、ドイツ戦だけでは評価出来ない
本番の試合内容・結果・その前の準備の内容によって
評価を下す

最終予選前の2試合を準備と捉えて、その準備段階での内容や
本番での試合内容によって、評価を下す。
また1次予選の初戦オマーン戦とその前のイラク戦みたいな
グダグダなサッカーをするのなら、すぐにクビ。そして
最終予選の2試合目でも改善されてなかったのなら
デモもあり得ると思ってる。
551 :04/12/27 13:35:08 ID:mXTj6q/S
ちょっとここで確認なんだが、協会がジーコに与えたミッションってのは
ドイツW杯でグループリーグを突破すること。目標はベスト8ってことで
いいのかな?

少なくとも今回のような甘いレギュレーションで、W杯出場自体がミッショ
ンってことはありえないよね。
もちろん4.5枠の中に入らなければ、GL突破もベスト8入りもあり得ない
んだけど、それを承知で確認したい。
552 :04/12/27 13:53:07 ID:+WTviHLY
>>551
何にも考えていないと思うよ。つか、あえて曖昧にしてるんだろ。
ジーコ就任の経緯から言って川淵の責任問題になるのは必至だからな。
553 :04/12/27 13:55:40 ID:80zOQJps
トルシエ的なものを全て排除できればそれでいいんだよ。
554 :04/12/27 13:57:20 ID:r1MtXdSz
ジーコだと、仮にノルマを設定しても軽く裏切りそうだし。
本来ならば、東アジア選手権とコンフェデの結果で解任してるだろう。
555 :04/12/27 13:57:49 ID:AthAq3If
トルシエ狂信者の被害妄想キターーーーーーーーーーーーー!!!!!
556 :04/12/27 14:09:02 ID:mXTj6q/S
>>555
トルシエのことはどうでもいいんだけど、あなたはジーコに与えられたミッション
(ノルマじゃないよ)ってなんだと思いますか?
557 :04/12/27 15:06:16 ID:6pXHw6KJ
世界中のサッカー・ファンにハッピネスを送ることだろ。
558 :04/12/27 15:07:17 ID:6Cm8KjAo
チーム戦術を徹底して格上にさえも攻勢を得るものの、勝負所で個々の選手が
十分に力を発揮できなかったという日本の弱点を
ジーコは改造中である。アジア杯、アウェーのオマーン戦などからその成果が
窺えるが、それでも

「型」と「約束事」が大好きなマニュアル愛好者からは散々な非難を浴びてい
る。

W杯アジア最終予選では「約束事」でチームが見事に統一されたバーレーン、北
朝鮮と対戦することになった。

アンチジーコ派が最も好むチームスタイルを持つ相手だ。

98年W杯でクロアチア代表が日本代表に手を焼いたように、今回日本代表は彼
らとの戦いで確実に苦戦するだろう。

しかし、勝負のポイントを押さえるのは日本代表だと信じている。
559 :04/12/27 15:13:48 ID:6pXHw6KJ
>>558
ものすごい的を射た記事だね、これを書いた人は誰ですか?
後藤とか大住とか宇都宮とかのアンチジーコ教の糞ライターどもに見習わせたい。
560 :04/12/27 15:19:23 ID:r1MtXdSz
そもそも、ジーコは個を活かした戦術を取ってるのか
そして個を持ってる選手を選んでいるのか

ただの放任ではないだろうか
561 :04/12/27 15:35:17 ID:tg1fTvw4
>>558
俺は勝負所で個々の選手が力を発揮できるようになったのは
Jリーグと今までの代表の経験のおかげだと思ってる。
現に過去の日本代表においてもプロリーグ発足以前では見られなかった
勝負強さを幾度となく見させてもらった。ジョホールバルの城のヘディング
シュート然り。その時、サポもマスコミも協会の人間もみんなJリーグを
作って本当に良かったと感じたと思う。
日本代表は国内リーグであるいは国際試合で段階を踏んで着実に経験値を上げ、
精神的な強さを身につけてきていると思う。そしてACの経験も大きな財産の一つだ。
それを何故、ジーコになっていきなり監督のおかげだと言い出すのか?
過去の監督や選手に対して失礼ではないのか?

そして、もし本当にジーコ監督で日本代表が精神的に強くなったと言うなら、
例え親善試合であろうと、主力を欠いていたとしても、ホームでドイツに
あのようなふがいない試合は見せなかったとも思う。

こんな点からこの記事を書いた記者にはすごく違和感を感じてしまう。
562 :04/12/27 15:38:13 ID:vKtG05me
相互信頼をベースにしたソリダリティ、勝利への執着心が
ジーコスタイルのカリスマコントロールのベースにあるわけだな。
563 :04/12/27 15:44:57 ID:6pXHw6KJ
>>561
ジーコジャパンJと削り合い…05年日程共闘不在
目標はあくまでも打倒ジーコジャパン!? サッカーJリーグが21日、05年の日程を発表した。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_12/s2004122204.html

こんなことするJリーグがジーコの役に立っているわけないじゃん。
あいつらはどこまでもジーコジャパンの足を引っ張っている存在。
ジーコが第一線を退いてからJリーグのレベルダウンは目立ってるし。
564 :04/12/27 15:53:26 ID:uWxf2mPT
>>561
妖一さまを悪く言うな!俊輔と同じで日産なんだぞ。
565 :04/12/27 15:56:42 ID:Eloa2wgf
>>561
こういうこと言う奴に限ってトルシエが戦う姿勢を植え付けただの
自己矛盾したことを言い出す
566 :04/12/27 16:02:26 ID:41K+cVw8
「君はどのアンチジーコ?」
・タイプ別アンチジーコの病状診断・

(1)自己愛性人格障害のアンチジーコさん。
 自分に対する愛情が大き過ぎるアンチジーコさん。殆どのアンチさんに該当する障害です。
 あなたは自分を現実より過大に評価し過ぎてしまっている為に
 自分のサッカーに対する不見識と、それが元で出てきてしまった妄言によって
 恥をかいてしまった現実を認めることが出来ず、振り上げた拳が降ろせない状態です。
 まずは人と触れ合う機会を増やし、自分を客観的に見つめ直すことが治療の第一歩です。
  
(2)妄想性人格障害のアンチジーコさん。
 猜疑心が強く他罰的なアンチジーコさんです。自己愛性人格障害者同様、自尊心も強く
 都合の悪い現実に対して都合のいい妄想をすることで自分を納得させるのが特徴です。
 妄想に対する現実の結果や、自分の現状を指摘されカッとなってしまい
 「運が内容が」「信者が自作自演が」と更に妄想を繰り広げて言い訳に走っているあなた。
 起ってしまった現実を受止め、自論に妥当性があったか自省するのが治療の第一歩です。

(3)依存性人格障害のアンチジーコさん。
 あなたはいわゆる「甘えの強い性格」です。何事も自分で決められず判断を他人に委ねます。
 マスコミの報道に一喜一憂し、ジーコに批判的な記事を見つけると大喜びのあなたは
 世間が自分に世話を焼くのが当然と思い込んでいるので、敵視しているはずの支持派にまで
 「ジーコの良さを答えてみろ!」と質問し、無視をされる度に勝利宣言をしています。
 まずは主体性を身に付け、自分の母親と他人の区別を付けることが治療の第一歩です。

(4)回避性人格障害のアンチジーコさん。
 他人からの拒絶、批判され、恥をかくことに敏感な、所謂引き篭もりアンチジーコさんです。
 恥晒しの代名詞的なアンチジーコ、トルシエ信者を自称してしまうと他人から馬鹿にされる。
 かと言って今引き下がって恥をかいたのを認めるのは自尊心が許さないあなたは
 「僕は消極的支持、中立派だよ。」「僕はトルシエ信者じゃないよ。」と自分を偽って
 影から支持派やジーコを否定しています。平日は家の外に出てみるのが治療の第一歩です。

(5)分裂病型人格障害のアンチジーコさん。
 関係のない他人の言動を自分と関係づけ、一方的に反応してしまう。関係念慮が特徴です。
 関係の無い書き込みを自分の「チンポ」と関連付け被害妄想を燃やし、「チンポ」を連呼したり
 ドラえもんコピペを見ると何故か顔を真っ赤になって脊髄反射してしまうあなたのご家族。
 もうすでに日常生活が妄想で埋め尽くされ、常人的活動が極めて困難な状況かと思われます。
 隔離病棟からの書き込みでなければ今すぐ入院をさせてあげて下さい。
567 :04/12/27 16:27:19 ID:XA3jaGBY
>>565
そうだよ!だから俊さまが除外されちゃったんじゃないか!
悪いのはトルシエ、俊様を使ってくれるジーコはいい人よ!
568 :04/12/27 16:28:05 ID:U36qCQqk
トルシエ信者キモい
569 :04/12/27 16:41:46 ID:ER8pe13z
つーかマニュアルどうこう関係なく
日本とバーレーン・北朝鮮の力関係見りゃ勝たなきゃおかしいわけでね。
苦戦しながら勝ったほうが偉いんかと。
570 :04/12/27 16:43:45 ID:mXTj6q/S
>558のおかしいところは、
>チーム戦術を徹底して格上にさえも攻勢を得るものの、勝負所で個々の選手が
>十分に力を発揮できなかったという日本の弱点

これはおそらくトルシエ時代のトルコ戦とかを言いたいのだろうが、改造中でしかも
成果が伺える相手が>アジア杯、アウェーのオマーン戦だってことだよね。

格上のチーム相手に見られた欠点を改造した結果を、格下の相手との対戦で評価
するという無理矢理さ。まさかプロの物書きだとは・・・どんな肩書きの人なんだろワクワク
571 :04/12/27 16:44:03 ID:SweI8hxN
彼が言いたいのはもはや日本は完全に勝者の側にいるってことなんだよ。
572 :04/12/27 16:46:19 ID:6pXHw6KJ
>>570
マリノスユースの事実上の創設者で、俊輔や中澤の恩師にあたる人物だろ。
573 :04/12/27 16:48:16 ID:SweI8hxN
茶野隆行
「とことん自由。最初は戸惑いましたけど、
慣れてくるうちに、考えさせられるようになりました。
結果を出せるなら自分のやり方で生活してもいいよ。ということ。
自己責任です。それで結果を出さなければ、切られる。
オシム監督と似ている部分で、頭をすごく使わないといけない。
“自由”ではあるけれど、プロフェッショナルな行動が必要だろうし
僕はジーコのサッカーが面白いし、楽しいです。
チームから選ばれているというプライドと、日の丸を背負ってピッチに立つ
ということに、誇りを持ってます。
腐ったら終わり。最終予選もとにかくメンバーにはいらないと
今まで代表でやってきた意味がない。」
574 :04/12/27 16:50:16 ID:ER8pe13z
なんでこのスレコピペ厨に粘着されるん?
575 :04/12/27 16:51:27 ID:07JiLkBj
確かに勝負強くなったな
576 :04/12/27 16:53:46 ID:ixp8/ZAc
さすが永井氏。マニュアル脳のトルシエ信者のトラウマを
刺激しまくりだな(笑
577:04/12/27 16:59:09 ID:jyIqOOFH
選手としての実績もゼロ、サッカー理論も糞もないスポコン精神論一辺倒の
チンポトルシエの妄言をありがたがって聞いてくれるのは、サッカー後進国で
欧州人ってだけで萎縮しちまうアフリカンか、上司が馬鹿なら自分たちが
頑張るしかない、とか言って監督無視して戦術まで考えてくれる努力と
忍耐の日本人ぐらいなんだよw

誇り高いイスラム諸国や、選手としての実績も、サッカー理論の知識も
下手なアホ監督なんかより持ってる、欧州のトップチーム選手に同じ事
やってりゃ馬鹿にされコケにされて、それでも突っ張り続けりゃチーム崩壊。
最後には選手を取るか、馬鹿監督を取るかって話になって、
あっさりチンポトルシエの方が追い出されるのは分かりきった話。

哀れチンポトルシエ、無能がばれてもう誰にも買ってもらえず。
自分の無能と選手虐めの罪を悔いてさっさと首吊って逝けやw
578 :04/12/27 17:06:19 ID:mXTj6q/S
ふ〜む、なんでトルシエの名前がすぐに出てくるのかよく分かりませんが、
いわゆるジーコ信者と呼ばれる方の目標って、ドイツW杯での成績よりも
トルシエ時代の代表を超えることにあるんじゃないか?という気がしてきま
した。いわゆる結果ではなくてね。

もう>>577なんて何を言いたいのか、つうかサッカーの話なのかすら分か
らないのですが。
579 :04/12/27 17:07:41 ID:uR9vCNUi
(5)コピペに脊髄反射
580 :04/12/27 17:10:54 ID:ER8pe13z
もう最近はコピペも詭弁もやったもん勝ち、乗ったもん負けですからね。
議論も理屈もあったもんじゃないっすよホント。
581 :04/12/27 17:11:17 ID:N3jPlsCz
個々の選手はトルシエの時が輝いていたのかな
今年代表で輝いたのは中村、中沢、久保、玉田ぐらいか
582 :04/12/27 17:11:19 ID:r1MtXdSz
>>573
コピペだが、はっきり言っておく

茶野の言ってる事は別にジーコじゃなくても当たり前
プレーしてるのは「選手」だし。
それがトルシエであっても、同じ事。つまりそれがサッカーの本質だから。
583 :04/12/27 17:12:29 ID:9+ef3GXI
けど、アンチジーコ派は確かに約束事だの型だのが大好きなんじゃね?(笑)
584 :04/12/27 17:13:14 ID:6pXHw6KJ
そういうマニュアルがないと不安になるんだろうね、自分に自信がないから。
585 :04/12/27 17:14:21 ID:mXTj6q/S
>>579
げっ!>577もコピペなの?orz
586 :04/12/27 17:14:59 ID:mxQYyZBI
>>571
うん、ドイツとの対戦でも、日本が勝者の側にいることはすごく確認できた。
俊輔が生きる今のやり方に間違いはない!
587 :04/12/27 17:16:18 ID:lJeK46Mc
マニュアル愛好家ってなんか図星でワラエル
588 :04/12/27 17:17:41 ID:ER8pe13z
>>585
最新版みたいだよ
5時ぐらいからいろんなとこに張りまくってるw
589 :04/12/27 17:17:44 ID:6pXHw6KJ
マニュアル人間ってつまんない人生を送っているんだろうなあ。
カキコを見るだけでわかるって感じ。
590 :04/12/27 17:21:54 ID:ER8pe13z
そして煽りもマニュアル通り
591 :04/12/27 17:21:59 ID:N3jPlsCz
シンガポール相手に1−0の辛勝

ドイツにホームで3−0の惨敗

それでもジーコに大々満足のジーコ信者って凄いバカですね
592 :04/12/27 17:22:28 ID:ixp8/ZAc
マニュアル脳のアンチジーコ派はどんなチームが好みなの?
やっぱオマーンマンセーしちゃったりするわけ?(笑
593 :04/12/27 17:23:43 ID:mXTj6q/S
なんかマニュアルのあるサッカーなんてあり得ないだろ。
おもしろいなあ。
最低限の約束事と基本戦術、あとはいつでもプレイヤーの
判断に委ねられる。
これはトルシエの時もジーコの時も変わらないと思うけど?

マニュアル、マニュアル言ってる人って、サッカーしたこと
ないんじゃないのかな。あっても草サッカーとか。
594 :04/12/27 17:24:58 ID:I7Dn2FHj
マニュアルサッカーの限界点は結構低い。
595 :04/12/27 17:25:11 ID:r1MtXdSz
トルシエは日本人というのは考えさせたら駄目だと思っただけ。
何も考えずに一定の守備力を維持させようとした。
はっきり言えば、日本人を舐めてた
守備の文化が無いと言うのも、そんな感じに思ってた。
考えさせるには、経験が足りないからね。

今の代表は、国際経験がトルシエ就任当初より随分マシだから、
考える下地は出来てるという事。
段階を考えれば、トルシエ→ジーコの考え方は良い方向ではある。
しかし、ジーコよりまだマシな監督が他にいるのか・・・という問題とはまた別ではある。
596 :04/12/27 17:32:41 ID:ER8pe13z
まああれだ、マニュアル通りじゃすぐ相手に対応されちゃう!!とかってビビるわけだけど、
自由なサッカーも結局同じ選手にばかりボール集まるのが簡単に読まれるようになるんでね。
結局最後は個人能力になるのは同じことなんすよね。
597 :04/12/27 17:33:55 ID:6ePTNPJQ
そしてマニュアルに染まっている選手に急にアイディアを求めても遅かった
トルコ戦
598 :04/12/27 17:34:57 ID:86e+uKZh
>>583
そういう奴もいるかもしれないけど、それは違うだろ?

>>558を書いた永井洋一は組織と個を対比して考えたがる一昔前のサッカーをやってきた人。
この二つは相反する要素ではなくて、組織は個人を最大限に生かすものという発想ができない過去のライター。
初めに断っておくけど、俺はアンチジーコでベンゲル信者。
表面的にジーコと似たようなタイプの考え方で成功している監督に中日の落合監督がいる。
落合はキャンプで連携プレーをしなくて、個人を徹底的に鍛えた。
「連携もやらないこんな練習では・・」と叩かれたけど、結局優勝した。
実際、能力が低くて連携が高いよりも、能力が高くて連携が低いほうが、総合的には結果がよい傾向にあるらしい。中日は連携も高かったけど。
でも、それには表面的には似ているジーコの性質とは違って、深く掘り下げるとベンゲルと同じ勝者のメンタリティーが根付いていたからこその成果だと思う。
ジーコにはこれがない。4-4-2に対するこだわり。それを成し遂げるだけの指導力のなさ。
仕方なく臨んだ3-5-2でのそこそこの結果。キープにこだわり攻撃を忘れたサッカー。どうしたら勝てるか?
明確なヴィジョンの欠如。いつもどこかいきあたりバッタリ。
ジーコを擁護する人は、トルシエを叩く人、組織を叩く人ばかり。
意見をはぐらかしているだけで、話の次元が違ってすでに会話が成立しない。
599 :04/12/27 17:36:13 ID:N3jPlsCz
でもさぁ
マニュアルないジーコジャパンがホームで惨敗するのはどういう事

何のタイトルもない試合でこんなひどい試合はプロ化して始めてじゃないの?
600 :04/12/27 17:36:13 ID:6ePTNPJQ
もはや批判として成立してないな
落合の例といい。
601 :04/12/27 17:37:01 ID:NPntQPq8
>>598
アンチジーコでトルシエ信者の君の理想のチームを教えてください
602 :04/12/27 17:38:33 ID:ER8pe13z
選手は戦術を捨て自主性を発揮してGL突破したはずなのに、
なぜか負けた試合だけはマニュアルが生きていたことになります
603 :04/12/27 17:40:06 ID:08NPWqIs
やっぱアンチジーコ派ってトルシエ信者が多いね
別に悪いとは言ってないよ。念のため。
604 :04/12/27 17:40:52 ID:x4qVKBuB
オシムがあと2年くらい前に日本に興味持ってくれていれば・・・
605 :04/12/27 17:42:33 ID:r1MtXdSz
ジーコの手法は王道だから別にいいのだが、
アンチジーコの原因はやはり選手の起用方法と使い方のウェイトが高いだろうよ
606 :04/12/27 17:43:35 ID:86e+uKZh
サッカーにマニュアルがあるというような人とはサッカーの話をしたくはないし、
そもそもジーコが好きな人はこのスレにいるべきではない。
一つ言うと、トルシエは好きなタイプの監督ではない。
どんなスポーツでもそうだが、サッカーというのは自己表現のスポーツだ。
ボールをどのように動かすのかというのは、プレイヤーが決めることだ。
トルシエはこれに反する仕事を攻撃陣に要求した。
そういった意味ではジーコのやろうとしていることは正しいといえる。
だが、ジーコは選手と同じ目線で物事が見えていないのではと思わせる節がある。
選手が何をしたら良いか理解していなく戸惑うシーンは何度も見てきた。
つまりは指導力不足と評価するよりしかたがない。
607 :04/12/27 17:44:12 ID:cxUyG/Ad
■レジェス(アーセナル、スペイン代表)
(「ヴェンゲル監督の印象は?セビージャのホアキン・カパロス監督と比べてどう?」との質問に)

「かなりタイプは違うね。カパロスは選手とよく話をするし、僕も事細かに彼から指示を受けていた。
対照的にヴェンゲル監督は口数が少ない。口であれこれ指示するんじゃなくて、ピッチの上で、
つまり実戦でいろんなことを選手に学ばそうとするんだ。
とにかく、技術的な指示の少なさには驚いた。それに彼は、フォワードにあまり守備の仕事を要求しない。
セピージャ時代の僕は、自陣のペナルティーエリアまで守備に戻ることがしばしばあったけど、
ヴェンゲル監督は僕に、つねに敵陣にいて、相手に脅威を与えつづけることを求めているんだ。」

「ヴェンゲル監督は『レジェスになにができるか』を十分理解してくれているから、細かい指示はほとんどない。
だからとてもやりやすいんだ。
いつ、どのタイミングで、どこに走れって口うるさくいう監督もいるけど、そんなのって意味がないと思うんだよね。
試合の流れはめまぐるしく変化するものだし、次のプレーを判断するのは選手自身なんだから」

■久保竜彦
「あまり考えず、ゴール前で集中できていると思う。代表もトルシエ時代に初めて呼ばれたときは、
DFの役割を多く求められてイヤだった。今は同年代の仲間が多いし、代表も楽しいですよ」。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040811-0003.html
608 :04/12/27 17:44:34 ID:N3jPlsCz
ジーコになって選手のパフォーマンスが落ちている。

個を生かすサッカーと言われる自由と創造性のジーコジャパン
しかし現状はどうだろう。弱小国相手にも点がとれずボールも取れずただひたすら
耐えてセットプレーでどうにか打開するだけのサッカー

個を生かすはずが個を殺され今の日本代表は駄目だしされる選手が非常に多くなった。
高原、中田、稲本、中田コ、三浦アツ、小笠原
サントス、田中、茶野、加地、本山、柳沢、中田コらがそうだ。

彼等の実力がないからなのだろうか?チームに問題があるのだろうか?
少なくとも彼等はジーコジャパンでは彼等は非難の的だ。

しかし前監督である組織重視と言われたトルシエジャパン
代表、オリンピックやユースでも多くの選手が活躍しブレイクした
中村、小野、柳沢、鈴木、森島、三浦アツ、高原、中田、中田コ、西沢、サントス、戸田、稲本、宮本、森岡、市川、本山、小笠原、名波、明神などの選手らだ。

この多数の選手が活躍してたからこそトルシエの選手起用には賛否があったのかも
しれない。

懐かしいなぁ(しみじみ
609 :04/12/27 17:45:34 ID:Zy8fZzRt
この人毎回見かけるなw
毎日毎日何やってんだろ。仕事はしてんの?
610 :04/12/27 17:46:49 ID:r1MtXdSz
ジーコの考えで言うと、約束事は今までプレーしてきた中で
サッカーの組織での基礎(局面での約束事)が「自然と身についているもの」として
指揮してる。
それは、ブラジル、アルゼンチンなどサッカーの強豪国ではある意味当たり前なのだが
それが日本人でも同様だと思い込んでる節がある

そこがジーコの勘違いのまず1つ目である
611 :04/12/27 17:48:34 ID:d7I5fqOf
しかしその難題をクリアしないと次へはいけないな
612 :04/12/27 17:49:48 ID:6pXHw6KJ
アルゼンチンはビエルサのマニュアルサッカーを否定して自由度の高いサッカーに戻したね。
こんなところにもジーコの影響は出ているのだと思う。
613 :04/12/27 17:51:33 ID:6pXHw6KJ
ワールドカップでも勝ったのはマニュアルサッカーのドイツじゃなくて自由なサッカーのブラジル。
こんなところにもジーコの哲学の正しさは立証されていると思う。
614 :04/12/27 17:53:55 ID:dmiCmmnG
犯罪者童貞愛媛の学歴は自由度の高い中学中退ですwww
こんなところにもジーコの影響は出ているのだと思う。

615 :04/12/27 17:54:05 ID:r1MtXdSz
ジーコはトルシエと逆で、日本人は出来るものだ!と考えてる
だから自由度が高くしようとしてる
が、それで逆に選手達を混乱させる元になっている

根底には、日本人の対人は世界に通用しないと選手達も同じように
思い込んでいるから。
負ける土俵にあえて立つ必要があるのだろうか、別の方法で対抗する(組織プレー)
ほうが良いのではないか?
と思っているからである。
616 :04/12/27 17:55:14 ID:k82egHZ4
ビエルサばりの選手選考だよなジーコは
617 :04/12/27 17:56:03 ID:ER8pe13z
このスレ見てると、
まるで海外のチームに組織的サッカーで勝ってるチームはないかのようです
618 :04/12/27 17:56:56 ID:6pXHw6KJ
レアルも才能ある選手に無理矢理にマニュアルサッカーをさせようとして不振に陥っている。
もしジーコが監督だったら史上最強なチームになったのは確実だと思う。
619 :04/12/27 17:58:20 ID:6pXHw6KJ
組織で勝っても組織に頼るようなのは弱者のサッカーだから強くはない、ただそれだけ。
ジーコは日本に見せかけだけじゃない真のサッカーの強さをもたらそうとしているのだと思う。
620 :04/12/27 18:00:09 ID:N3jPlsCz
>>619

個人で負けている相手に勝つにはどうしたらよいのかな?
621 :04/12/27 18:00:45 ID:rdsSN/Yz
何かとんでもなく勘違いしてる奴が多いが、自由なサッカーって何なんだ?
組織プレーがダメだったら、ヨーロッパサッカーなんて見れないだろうに。
622 :04/12/27 18:00:48 ID:ER8pe13z
弱者のサッカーってのは引きこもりカウンターのことだと思ってました
623 :04/12/27 18:01:42 ID:zuXOxRW5
愛媛は童貞で中学中退だから答えられません
つまらないコピペ厨なので1000ズリタイムに入るまでほっておきましょう
624 :04/12/27 18:03:51 ID:vQvG3bKQ
ベッケンバウアー-->ワールドカップの日本代表を見て
  
ベッケンバウアー氏
「(選手の)ポテンシャルは高いのに、こんなに型にはめこんでしまっては
 ベスト4に入れる国にはなれない」
625 :04/12/27 18:04:49 ID:x06R04aW
トルシエ岡田山本監督じゃ欧州遠征ジーコJAPANのような
試合は到底無理だろうな。
器が違いすぎる。
626 :04/12/27 18:05:26 ID:MRnDSDje
どんなに個人の強い国でも組織的な部分がある。
ジーコは頭弱いからその組織の部分が作れない
627 :04/12/27 18:06:11 ID:+WTviHLY
>>621
はい、釣れましたw
628 :04/12/27 18:07:20 ID:h+mH8Fmk
>>626
チェコ戦やイングランド戦は組織ゼロだったね。
それで引き分けたり勝っちゃうんだから個人が強いって事で
自信持てるな
629 :04/12/27 18:08:15 ID:cqhGIRTQ
このスレは「型」や「約束事」が大好きなマニュアル信者が多いんだね
やっぱり。
630 :04/12/27 18:08:35 ID:6pXHw6KJ
組織でがちがちだったビエルサアルゼンチンだってジーコジャパンにはミス絡みで辛勝。
内容ははっきりいってジーコジャパンが上だったと思う。
631 :04/12/27 18:08:51 ID:ER8pe13z
じゃあドイツW杯はベスト4狙えちゃうな
632 :04/12/27 18:10:17 ID:N3jPlsCz
真の弱者のサッカーは引きこもってセットプレー頼みのサッカー
633 :04/12/27 18:12:02 ID:r1MtXdSz
>>622
現在では、弱いチームほど体力勝負にしてきます。
それは、情報の急速な共有化により、一定レベルの組織は
すぐに出来る。
次の段階として、その組織を崩さない体力を求めてきてる。


逆に、強いチームは試合過多により1試合あたりに使うスタミナを
如何に最小にするか、に重点が置かれてる。
それには、試合序盤に安全圏(2点差以上)にするか、引き篭もり気味にして
経験勝負に持ち込ませ、終盤に1点取って勝つ方法

ジーコサッカーはアジアで言うと、体力勝負にもちこまさせず
経験の差で勝つサッカーをしている。

1次予選の始めに苦戦したのは、合宿の失敗によりチームの全体の
体力が回復しなかったのと、くだらない親善試合に欧州組を呼んだ為に
試合過多+移動による体力消耗を考えてなかった。
どちらかと言えば、体調管理がまずかったのと、スポンサーに配慮しすぎて
糞マジメに欧州組を日本に呼び寄せすぎた為。

結局はジーコはチーム全体の体力を何も考えていなかった事が失敗の原因となった。
そこさえ注意すれば、アジア相手なら楽に勝ちあがれる。
634 :04/12/27 18:13:56 ID:6pXHw6KJ
>結局はジーコはチーム全体の体力を何も考えていなかった事が失敗の原因となった。

それは大嘘。
 アジアカップでは戦い進んでいくうちにコンディションがどんどん良くなっていたのは
ジーコジャパンだけだった。
 これはジーコが並み大抵ではないコンディショナーであることを立証している。
635 :04/12/27 18:14:05 ID:N3jPlsCz
約束事がないといわれるジーコサカー
チーム全体で引きこもろうと言う大きな「約束事」はある。
636タカヤン:04/12/27 18:14:06 ID:Gg+tLffa
たしかにわかアンチは試合前に「チェコの名監督はミーティングとかでプレスの
かけ方や動き方などの戦術を徹底している!それに比べてジーコは何の
戦術も無い!許せない!」とほざいていましたが、あれどうなっちゃったんですか?(笑)
組織も徹底している欧州の名監督率いるチェコがホームで素人監督率いる
ジーコジャパンに負けたってのはどういうことでしょうか?(笑)
エリクソン率いるイングランドも、試合前にジーコが練習してた通り
サイドからのDFラインとMFラインの間に折り返す攻撃で
組織の弱点を見事に突かれて失点しちゃいましたし(笑)
そこをまずにわかアンチには解説してほしいですね(笑)
637 :04/12/27 18:16:15 ID:6pXHw6KJ
>組織プレーがダメだったら、ヨーロッパサッカーなんて見れないだろうに。

その組織プレー頼りのヨーロッパサッカーを圧倒しているジーコジャパンは偉大だと思う。
638 :04/12/27 18:18:55 ID:N3jPlsCz
ホームで3−0での惨敗はジーコだけ(プロ化して

こんなハゲを応援するのは協会の犬だろう

639 :04/12/27 18:19:23 ID:bfZPnReZ
マニュアル愛好家はさすがに傷ついたか
640 :04/12/27 18:21:21 ID:r1MtXdSz
>>634
だから、それはジーコが監督となった初期の話をしてたんだろが。
初期は監督経験が乏しいのと、日本全体の代表にかかるプレッシャーが高かった
ので、常に100点満点を取るつもりで来ていた。
だが、それでは精神的・体力的に持たないには明らか。

それに、短期決戦であるアジアCとW杯1次予選を同列に語ってる藻前は勉強不足
1試合なら体力勝負にこれるが、短期で数試合こなすW杯やアジアCでは
総合的な体力配分を考えながら、試合をこなす必要がある。
641 :04/12/27 18:27:26 ID:Z3C/CC9l
アジア相手に一昔前のドイツばりの「強者の引きこもり」で勝ち抜いたとして、
もちろん予選は勝てばいいんだからそれは容認して、
その上のレベルにどんなサッカーで立ち向かうのか?ってのがこれから見たい部分で、
いつまでも欧州遠征の夢に縋っていていいのかなぁ、と思うわけだが。
642 :04/12/27 18:30:35 ID:Z3C/CC9l
つけたすと、前の代表でもフランスに2−2とかで夢は見たわけでね。
643 :04/12/27 18:31:56 ID:r1MtXdSz
トルシエのW杯だって、3試合をMAXとして体力を計算に入れてたはず。
3試合を最高の形で終わらせることが出来るなら、Gリーグは突破出来る。

それ以上は彼いわく「ボーナス」
勝とうが負けようが関係ない

もし日本が本気でW杯優勝を目指してるのなら、Gリーグ3試合を力6割で
抑えつつ戦わなければならない。
それでもし突破出来なかったら、それはそれで仕方ない
例え8割で突破したとしても、次の試合かその次の試合で負けるだろうし。

短期決戦の体力の使い方とはそういう事を言う。
常に全力で行けば良いと考える事を辞める段階の入り口まで来てるのは確か。
644 :04/12/27 18:32:52 ID:D1xMhWM3
トルシエ信者の人ってサッカーの現状認識が古いと思う。
645 :04/12/27 18:37:04 ID:bBvQU5G/
いつもマグロンの彼女に今日は初めて俺のマルドナードをフェラーラさせた。
チラベルトを外しチャックからボロベイとこぼれたカリオカを
ジーダでペリクリスしたと思いきや
チュラムと糸を引かせながら
「ホビーニョ…」とおねだりし、彼女はケツバイアを突き出した。
俺はコクーと頷き尻をムニティスし、彼女のダエイがこびりついたカンポを
ムッツィムッツィとしたケジュマンにムワルワリとジラルディーノしながら侵入させていく。
まるでラーションが塗り込んであるかのようなビチュヘだ。
「今日はアンデルセンだから中田ダ・シルバ…」
スメルチンをビスチャンするたびに俺のイアキンタがぶつかり
パンカロパンカロとロドリゲス。
「ア、アイイェグベニ!クリ、クリスタンバルもツィックラー!!!」
言われるがままフィリップ・ダ・ビルデしたところ彼女は二度ビクトルし
大量のルシオを吹き出した。
同時に彼女のカカにハッセルバインクした
646 :04/12/27 18:40:55 ID:nk5dzQDW
いずれにせよ、トルシエでなければトルコに勝てた、みたいな思考からはなれないと
だめだ。
あそこまでのチームにしたのが、賛否はあれどトルシエなのだから。

ジーコは何のもないところからチームをつくっているわけではないのに、前代表の良い部分は
いかされていない。
本山を使う約束事のないチームに、本山を途中からいれても本山は機能しない。
最初からジーコジャパンとしての決まり事が必要なのは言うまでもない。
647 :04/12/27 18:47:17 ID:q1lNuoUY
ハンガリー戦、懐かしいね。
648 :04/12/27 18:47:28 ID:E/1bLDeQ
《初期症状編》

妄想性人格障害のトルシエ信者
          ↓                 正常な人
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「このスレを攻撃してるのは協会関係者だ!
川渕の部下の仕業だ!トルシエは神!」   「頭大丈夫?病院行く?」
649 :04/12/27 18:52:27 ID:E/1bLDeQ
《症状進行編》

妄想性人格障害のトルシエ信者
          ↓                 正常な人
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「このスレを攻撃してるのは創価信者だ!
中村信者の仕業だ!トルシエは神!」   「そんなに妄想ばかりしてて楽しい?」
650 :04/12/27 18:55:42 ID:D1xMhWM3
> 本山を使う約束事のないチームに、本山を途中からいれても本山は機能しない。

約束事ホント好きだね
651 :04/12/27 18:57:54 ID:/eCUlNKg
約束事っていう当たり前の言葉に
こんなに過剰に反応するのも日本人ならではかね
欧州選手のインタビュー見たって当たり前にでてくるのに
652 :04/12/27 18:58:16 ID:E/1bLDeQ
《末期症状編》

妄想性人格障害のトルシエ信者
          ↓                 正常な人
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「このスレを攻撃してるのは鹿ヲタだ!
磯の仕業だ!トルシエは神!」  「そろそろ自分のニワカ発言が原因だと気付けよ」
653 :04/12/27 19:00:30 ID:sENDzAYb
結局永井洋一さんの言ってること図星でしたね(笑
654 :04/12/27 19:02:40 ID:/eCUlNKg
>>570見れば図星と呼ぶには穴がデカすぎる屁理屈だけどね
655 :04/12/27 19:03:25 ID:nk5dzQDW
シドニーオリンピックで、必死に本山使えといっていたのも、約束事が好きな日本人w
656 :04/12/27 19:10:03 ID:k82egHZ4
ドイツに負けてから10日以上過ぎて
やっとドラえもんが帰ってきた!!!
657 :04/12/27 19:31:26 ID:+WTviHLY
ドラえもんは金魚の糞ですから。
658 :04/12/27 19:41:41 ID:nk5dzQDW
勝ってるチームは動かすなというのも、約束事をやぶることを怖がる日本人にはあってる。

トルコ戦、現場が勝つ可能性の高い方法を選択した事は、尊重されるべき事である。

その結果をうけて、日本代表として何が必要だったのか。その命題から一歩も先に
すすめていない。
659 :04/12/27 19:46:40 ID:uE4ubZaE
山ちゃんトルチャンは采配センスゼロだったね
660 :04/12/27 19:53:32 ID:I4T2RqAe

  俺ら極悪非道のトルシエ信者

\     サッカー知らないのにアンチしてやるからな!!  /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄

niwaka dosirouto \    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧   / niwaka dosirouto
      sittakaburi   (∩・∀・)(∩・∀・)  (・∀・∩)(・∀・∩)   sittakaburi
                (   ⊂) (   ⊂)   (つ  丿 (つ  丿
  niwaka dosirouto    (  ヽノ  ヽ/ ノ    ゝ ヽノ  ヽ/ ノ      niwaka dosirouto
   sittakaburi   /   し(_)  (_)    し (_)  (_)   \ sittakaburi
661 :04/12/27 19:53:43 ID:/YbkfeiI
ドラえもんはいいよ。俊輔も好きらしいよ。
662 :04/12/27 20:05:06 ID:Fy5Wzn9v
つうか、アンチジーコをトルシエ信者だと思ってるジーコ信者って痛すぎ。
上を見てないよな、トルシエよりマシな監督ってだけで崇め奉るんだから。
663 :04/12/27 20:10:37 ID:Fy5Wzn9v
ジーコにジャッジを下すのは、次のコンフェデ杯だな。
ドイツで開催されるんだから、ジーコジャパンがW杯でベスト16突破できる力量があるかどうか
他はやる気のない2流の大会なんだから勿論、今度こそ結果出してくれるよな?

664 :04/12/27 20:21:32 ID:T3XpA9XY
ブッフバルトも采配では随分叩かれてるな
W杯優勝経験者なのに
まあ、選手交代は付加価値程度に思ってるからどうでもいいけど。
665 :04/12/27 20:23:49 ID:eV5OvBA1
知ったかぶりど素人のトルシエ信者
          ↓                 サッカー経験者
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「オートマチィズムをウェーブして
ボリバレントになったトルシエは神!」 「まだ洗脳が解けないの?早く病院行けよ。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「ボリバレントがウェーブされてオートマチィズム・・・
あれ?おれ自分でも何言ってるのかわからなくなってきた・・・」

                    「もうだめだ!オウム信者より洗脳されてる!」
666 :04/12/27 20:46:25 ID:Fy5Wzn9v
だから、何でジーコとトルシエを比較すんの?
「ジーコは、ドイツW杯ベスト16いける監督かどうか?」だろ。
ジーコ信者よ。いい加減トルシエという発想から解放されてくんない?
667 :04/12/27 20:53:48 ID:6pXHw6KJ
ジーコがベスト16に行く必要があると考えているなら行くだろうし、
まだ日本には早すぎると考えたのなら行かないだろう。
そういうことができるのがジーコだし。
668 :04/12/27 20:56:54 ID:Y9V9m/hZ
他の監督トルシエしか知らないみたいだからね
トルシエを基準としてしか考えられないんだろ
ジーコ信者には代表厨が圧倒的に多いからな
サッカーの話できないからドラエモン貼るしか出来ないんだよ
669 :04/12/27 20:57:24 ID:uE4ubZaE
またトルシエ信者か(笑)
670 :04/12/27 20:58:09 ID:hyYwrUXt
「君はどのアンチジーコ?」
・タイプ別アンチジーコの病状診断・

(1)自己愛性人格障害のアンチジーコさん。
 自分に対する愛情が大き過ぎるアンチジーコさん。殆どのアンチさんに該当する障害です。
 あなたは自分を現実より過大に評価し過ぎてしまっている為に
 自分のサッカーに対する不見識と、それが元で出てきてしまった妄言によって
 恥をかいてしまった現実を認めることが出来ず、振り上げた拳が降ろせない状態です。
 まずは人と触れ合う機会を増やし、自分を客観的に見つめ直すことが治療の第一歩です。
  
(2)妄想性人格障害のアンチジーコさん。
 猜疑心が強く他罰的なアンチジーコさんです。自己愛性人格障害者同様、自尊心も強く
 都合の悪い現実に対して都合のいい妄想をすることで自分を納得させるのが特徴です。
 妄想に対する現実の結果や、自分の現状を指摘されカッとなってしまい
 「運が内容が」「信者が自作自演が」と更に妄想を繰り広げて言い訳に走っているあなた。
 起ってしまった現実を受止め、自論に妥当性があったか自省するのが治療の第一歩です。

(3)依存性人格障害のアンチジーコさん。
 あなたはいわゆる「甘えの強い性格」です。何事も自分で決められず判断を他人に委ねます。
 マスコミの報道に一喜一憂し、ジーコに批判的な記事を見つけると大喜びのあなたは
 世間が自分に世話を焼くのが当然と思い込んでいるので、敵視しているはずの支持派にまで
 「ジーコの良さを答えてみろ!」と質問し、無視をされる度に勝利宣言をしています。
 まずは主体性を身に付け、自分の母親と他人の区別を付けることが治療の第一歩です。

(4)回避性人格障害のアンチジーコさん。
 他人からの拒絶、批判され、恥をかくことに敏感な、所謂引き篭もりアンチジーコさんです。
 恥晒しの代名詞的なアンチジーコ、トルシエ信者を自称してしまうと他人から馬鹿にされる。
 かと言って今引き下がって恥をかいたのを認めるのは自尊心が許さないあなたは
 「僕は消極的支持、中立派だよ。」「僕はトルシエ信者じゃないよ。」と自分を偽って
 影から支持派やジーコを否定しています。平日は家の外に出てみるのが治療の第一歩です。

(5)分裂病型人格障害のアンチジーコさん。
 関係のない他人の言動を自分と関係づけ、一方的に反応してしまう。関係念慮が特徴です。
 関係の無い書き込みを自分の「チンポ」と関連付け被害妄想を燃やし、「チンポ」を連呼したり
 ドラえもんコピペを見ると何故か顔を真っ赤になって脊髄反射してしまうあなたのご家族。
 もうすでに日常生活が妄想で埋め尽くされ、常人的活動が極めて困難な状況かと思われます。
 隔離病棟からの書き込みでなければ今すぐ入院をさせてあげて下さい。
671 :04/12/27 21:00:30 ID:GF8iLeGi
毎日常駐して全く外に出る気配のない臭そうなカキコの連続で
サッカーについて全然語っていないレスが随分と多いんですが
この精神病の童貞臭いカスが愛媛っていうのかなw
672_:04/12/27 21:01:23 ID:stJFmsF6
ほんともう、ジーコ信者の世界にはジーコとトルシエしか監督はいねえのかと言ってやりたくなる。
アンチジーコ=トルシエ信者という二元論的な区別は勘弁してくれよ。
ジーコが戦うのはトルシエじゃないんだぜ。あいつは今クラブチームの監督なんだから
何をしようがジーコには関ってこないだろうが。
673 :04/12/27 21:02:08 ID:/YbkfeiI
ドイツ戦のことは忘れようよ。
あれはジーコジャパンの試合じゃないんだよ。
俊輔が出ていなかったじゃないか!
674 :04/12/27 21:12:21 ID:W+BNXol6

涙目で発狂するチソポ君キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

>671 名前: [sage] 投稿日:04/12/27 21:00:30 ID:GF8iLeGi
>毎日常駐して全く外に出る気配のない臭そうなカキコの連続で
>サッカーについて全然語っていないレスが随分と多いんですが
>この精神病の童貞臭いカスが愛媛っていうのかなw
675 :04/12/27 21:23:44 ID:EXO118LQ
現実的な話、ジーコ信者が今の代表の試合内容に納得しているとしたら、素人、もしくは単にジーコを熱狂的に崇拝してるだけなのかもな。
676 :04/12/27 21:26:30 ID:41K+cVw8
負け犬って負け犬をやめる知恵もないのか。。
677 :04/12/27 21:29:48 ID:e2FqF463
このスレってあぼ〜んし易くていいね

独り言レスはIDが変わっても内容が同じだし(笑)
678 :04/12/27 21:31:16 ID:NqrzaDTw
トルシエの話しかできないのはトルシエ以外のすべての監督が

  ジ ー コ よ り 明 ら か に 上

だからですよ。
679 :04/12/27 21:33:35 ID:41K+cVw8
もう明らかとか、だけだよとか、違いないとか言って
自分を慰めるだけで精一杯ですね
680 :04/12/27 21:38:43 ID:NqrzaDTw
3分で脊椎反射するだけの廃人よりは…
681 :04/12/27 21:40:15 ID:41K+cVw8
>>680
そのレスするのに5分待つあなたは
売れないお笑い芸人?
682 :04/12/27 21:44:20 ID:Ssz4KhN4
知ったかぶりど素人のトルシエ信者
          ↓                 サッカー経験者
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「世界に比べて日本の選手はまだまだ下手糞。
トルシエのように戦術で縛るべきだ!」    「自由にして欧州の強豪にも結果出してるよ」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「日本の選手は今が最高なんだ・・・
  自由にして欧州の強豪相手に結果を出しても当たり前なんだ・・・」

                       「言ってることが矛盾と妄想ばかりだ!」
683 :04/12/27 21:44:46 ID:C1eAy8RC
ワロタ
684 :04/12/27 21:47:39 ID:C1eAy8RC
ほんとアンチあほだね
決め付けと妄想で理屈言われても
オウム真理教の真似してるの?
って思うだけだし
685 :04/12/27 21:52:54 ID:NqrzaDTw
この世にジーコ信者ほどのアホはいないけどな
686 :04/12/27 21:56:17 ID:Fy5Wzn9v
>>672
本当に、ジーコ信者はトルシエと比較して勝つことだけが目標だからね。
求めてるのは、ドイツW杯で最高の成績を残せる監督であって
「トルシエより良い監督」ではない。ドラえもんのコピペしかできねーし

>>684
意味不明
687 :04/12/27 21:56:53 ID:C1eAy8RC
出た!!
5分待てば脊髄反射じゃない!!ってマニュアルもってる
マニュアル愛好者w
688 :04/12/27 21:58:00 ID:Fy5Wzn9v
「マニュアル愛好者」って言葉しか出てこないジーコ信者。
689 :04/12/27 21:58:20 ID:gJ2lmXPa
このスレってあぼ〜んし易くていいね

独り言レスはIDが変わっても内容が同じでサッカー語ってないし(笑)
690 :04/12/27 22:02:54 ID:kMTX/sJi
>>677
>>689

お前も語ってないし、マニュアル脳っぽいことに気づいてないのか?
691 :04/12/27 22:03:55 ID:OTd1iFEQ
知ったかぶりど素人のトルシエ信者
          ↓                 サッカー経験者
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「オートマチィズムをウェーブして
ボリバレントになったトルシエは神!」 「まだ洗脳が解けないの?早く病院行けよ。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「ボリバレントがウェーブされてオートマチィズム・・・
あれ?おれ自分でも何言ってるのかわからなくなってきた・・・」

                    「もうだめだ!オウム信者より洗脳されてる!」
692 :04/12/27 22:04:50 ID:e2FqF463
このスレってあぼ〜んし易くていいね

独り言レスはIDが変わっても内容が同じでサッカー語ってないし(笑)

おまけに最近覚えたマニュアルって言葉を多用してるし(笑)
693 :04/12/27 22:07:42 ID:C1eAy8RC
マヌアル流行してるだけだしwww
まぬある愛好者受けるwwwwwww
アホ丸出しのアンチまぬあるwwwww
会話にならねえええええwwww安置しとけえええ話は無駄だああああ
694 :04/12/27 22:09:56 ID:kMTX/sJi
マニュアル脳のアンチジーコ派の好みのチームをききたい
695 :04/12/27 22:10:34 ID:C1eAy8RC
ヤフオクでちんぽ君のまぬあるgetしたんで使ってみました
696 :04/12/27 22:12:07 ID:u92JRRZs
みなさん、難しいマニュアルに頭痛めていませんか?
すぐに使いたいのに、読んでもわからない電話帳のような
マニュアル・・・これじゃぁやる気なんかおきませんよね。

そこで今回、ご紹介するのがジーコマニュアル

1.誰かがゴール前で倒れる
2.中村がFKで得点を決める
3.勝つ

そう、たったこれだけ。たったこれだけで日本は勝てるんです。
697 :04/12/27 22:17:37 ID:AATM65Ac
しかし永井ってライターの言動はここのアンチトルシエと見事なまでに
一致してて笑えるよな。
ドラエもんコピペとか張ってるの本人じゃねえか?w

おい永井、見てるんならコメントくれよ(笑)
698 :04/12/27 22:17:51 ID:C1eAy8RC
つまんね
笑いのセンスも0だな
テレビ見よっと
699 :04/12/27 22:19:39 ID:T4AuMX9q
知ったかぶりど素人のトルシエ信者
          ↓                 サッカー経験者
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「またみんなに論破されてボコボコ
にされたけど、無かった事にしちぇえ!」 「だからいつまでたっても成長しないんだね」
700 :04/12/27 22:20:53 ID:P/MmGMzY
代表板が隔離板ってことを知らない程度なのね
代表板が隔離板ってことを知らない程度なのね
代表板が隔離板ってことを知らない程度なのね
代表板が隔離板ってことを知らない程度なのね
代表板が隔離板ってことを知らない程度なのね
701 :04/12/27 22:21:14 ID:aY+RbbM0
まぁ、哀れではあるな、まともな短文すら書けずに、コピペしか出来ないのは。
702 :04/12/27 22:22:06 ID:6pXHw6KJ
永井さんって経歴とかも凄い人だろ、たしか。マリノスのユースで俊輔を育てた人のはず。
703 :04/12/27 22:22:35 ID:k82egHZ4
しかしドラえもん復活まで11日もかかるとは思わなかったな
以外と繊細なんだな
704 :04/12/27 22:29:22 ID:ZB/99vPs
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   なんでやねん
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\__
/ __  ヽノ / \___)
(___)   / 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

705 :04/12/27 22:30:12 ID:Fy5Wzn9v
もうね、ジーコ信者、いい加減トルシエという呪縛から離れてくんない?
ジーコでW杯ベスト16いけるかどうかだ。
サッカーの話をしてくれ。
706 :04/12/27 22:33:48 ID:6pXHw6KJ
>>705
ジーコがベスト16に行く必要があると考えているなら行くだろうし、
まだ日本には早すぎると考えたのなら行かないだろう。
そういうことができるのがジーコだし。
707 :04/12/27 22:36:44 ID:ETKI0wQ+
それができないんだって、ジーコ信者はwww
サッカーを何も分ってないんだもの
708 :04/12/27 22:37:38 ID:6pXHw6KJ
もうね、アンチジーコ、いい加減勝った負けたという呪縛から離れてくんない?
ジーコで世界中のサッカーファンに感動を与えられたかどうかだ。
感動の話をしてくれ。
709 :04/12/27 22:38:19 ID:jweYdWyK
知ったかぶりど素人のトルシエ信者
          ↓                 サッカー経験者
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「オートマチィズムをウェーブして
ボリバレントになったトルシエは神!」    「頭大丈夫?病院行く?」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「ボリバレントがウェーブされてオートマチィズム・・・
あれ?おれ自分でも何言ってるのかわからなくなってきた・・・」

                    「救急車! だれかー救急車呼んでくれー!」
710 :04/12/27 22:38:52 ID:u92JRRZs
世界中のソース張れば
711 :04/12/27 22:39:01 ID:zuXOxRW5
しかし自作自演童貞の愛媛に構っているのは自分自身だけかと思ったけど


本当にいるのか(藁)
712 :04/12/27 22:39:34 ID:Cf3BWxIR
アンチトルシエが病的なカキコを繰り返す点で一致してるのは何でだろ?

・ジー弱のドラエもん、人格障害コピペ君
・応援スレのモトヤン
・ケットシースレの普通に応援
・愛媛?

甲乙付けがたい基地害ばっかりw
713 :04/12/27 22:39:43 ID:ETKI0wQ+
ベスト16に行くのが早すぎるって?
2002年にもう行ってますが?
そんなことももう忘れちゃったの?
しかも、そのときジーコは自分が監督だったら
ベスト8いけた、とか言っちゃってるし
ベスト16なんか当然いけるようなもんなんじゃないの?
714 :04/12/27 22:39:44 ID:kMTX/sJi
お前らking観ろよ
715.:04/12/27 22:47:29 ID:cl1M8VR8


ベルギー・ロシア・チュニジアとホームで3戦。
これはW杯というよりも、キリンカップに限りなく近い。
716  :04/12/27 22:48:49 ID:2e4lVMjf
>715

気合の入り方はダンチだと思うが
717 :04/12/27 22:48:52 ID:cu+6YakR
知ったかぶりど素人のトルシエ信者
          ↓                 サッカー経験者
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「オレはトルシエー経験者!トルシエは神!」    「頭大丈夫?病院行く?」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「トルシエー経験者!トルシエー経験者!・・・
あれ?おれ自分の日本語がわからなくなってきた・・・」

                    「救急車! だれかー救急車呼んでくれー!」
718 :04/12/27 22:53:56 ID:6pXHw6KJ
>>715
それも八百長だしね。
ジーコになってからだよ、正々堂々と世界と勝負して世界から尊敬されるようになっているのは。
719  :04/12/27 22:59:48 ID:IZyWb8tZ
過去の試合のDVD映像見たら今のまともさ加減がはっきりするな
720 :04/12/27 23:27:44 ID:+K3hraoe
とにかく、>>718 みたいな事を平気で言えるのがジーコ信者。
他の信者はこういう発言をどう思っているんだ?
721 :04/12/27 23:27:49 ID:aY+RbbM0
やっぱり在日か、ジーコ信者は。
722 :04/12/27 23:31:16 ID:w1SM36jN
ネタを楽しむ余裕がないのかな、と
クスクス笑うのみです(笑)
723 :04/12/27 23:31:52 ID:/ndvyGD3
韓国がドイツに勝って大はしゃぎしてた
在日アンチジーコ。
724 :04/12/27 23:42:05 ID:igtBQ5jM
2010年くらいには「日本サッカー空白の4年」とか言われてるんだろうなあ。
725 :04/12/27 23:44:12 ID:IKqEOhX2
しかしここまで結果出せたのも珍しいらしいじゃん
726 :04/12/27 23:45:00 ID:zaCJwYLR
もう言われてるじゃん

トルシエの頃だろ?
727 :04/12/27 23:47:45 ID:IKqEOhX2
>>723
察してやりなよ、年末になってやっとホルホル出来てるんだから。
今年は凹みっぱなしだったんだし。
728 :04/12/27 23:57:06 ID:87ef0Hi4
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`)  <  僕は日本人だけど、ジーコで強くなると思うよ
 (    )    \____________
 | | |
 〈_フ__フ
729 :04/12/28 00:01:44 ID:PsYC5Y8l
永井某も指導者の端くれだったら、j2あたりの監督から始めて
アフリカでもいいから代表監督にのし上がってw杯で指揮取って見ろよ。
そしたら認めてやっからよ。
730  :04/12/28 00:35:36 ID:yIj8Pilu
>>727
この1年ホルホルしてたところを
ドイツ戦でこっぱ微塵に打ち砕かれたんですが・・
731 :04/12/28 00:38:53 ID:yIj8Pilu
ジーコが見本にしてる監督はテレサンターナなわけだけど
だったら、素人のジーコでなくテレサンターナに監督してもらいたいよ。
足切断しちゃったけど・・
732 :04/12/28 00:39:23 ID:1Zrg/E2h
2軍の試合に頼ることしかできないアンチジーコの窮状を救おう
733.:04/12/28 00:39:39 ID:jIwAvQkb
>>730

あのメンバーのあのシステムでドイツに勝てると思うほうがどうかしてる。
今までも、これからも無いメンバー構成だったので
チームとして打ち砕かれたものは無いのでは。
734 :04/12/28 00:42:02 ID:pY1tpE5w
むしろあのメンバーのあのシステムでドイツに互角に戦えたんだからジーコはやっぱりすごいんじゃないか。
楢崎がミスするまではバラックやクローゼが小ばかにされたようになっておびえた顔をしていたのがすごかった。
735 :04/12/28 00:42:34 ID:Gcg4B5ie
なんかドイツ戦後の韓国戦系のスレの
日本人(ジーコ擁護派)vs在日(アンチジーコ)の
言い争いとそっくりになってるなw
736 :04/12/28 00:42:40 ID:yIj8Pilu
>>733
んじゃ、ジーコジャパンはメンバー揃わないと勝てない集団なのか?
その時点で失敗じゃないのか?
現に主力がいない韓国がドイツに3−1だったのはどういうことよ?
737 :04/12/28 00:43:58 ID:EX0KoexV
だいたい勝ちもあれば負けもあるだろそりゃ。
韓国なんか今年ドイツ戦だけじゃん、まともな試合は。
頭弱いんじゃないの?
738 :04/12/28 00:44:07 ID:yIj8Pilu
>>734
あのね、あれを「互角」とか思ってる君は・・・・
739 :04/12/28 00:45:11 ID:yIj8Pilu
>>737
日本と違ってダメ監督はとっとと切って監督変えたからな。
そんなこともわからんとは
頭弱いんじゃねーの?
740 :04/12/28 00:45:24 ID:pY1tpE5w
楢崎がくだらないミスするまでは互角に打ち合って前半はゼロゼロでしょ。
君こそ何を見ていたの?
741 :04/12/28 00:46:16 ID:EX0KoexV
>>739
同じ監督でアジアカップ惨敗、ワールドカップ一次予選もモルジブ相手に
最後の20分までもつれてるわけですが。
頭弱すぎもほどほどにしてくださいよ(笑
742 :04/12/28 00:46:32 ID:3Ulxncl4
どうでもいいが韓国が点差つけて勝ってくれたおかげでいくらか
惨敗感が消えた感じがしたのがよかったな。
それほどドイツ戦を3−0だとねちねちという声も聞こえないし。
743 :04/12/28 00:48:36 ID:pY1tpE5w
スーパーセーバー川口とボンバーヘッダー中澤がいたら最低同点、もしかしたら勝てていたかも。
それくらいドイツとはきっこうした互角な戦いができていたと思う。
744 :04/12/28 00:49:32 ID:yIj8Pilu
>>739
はあ?モルジブ相手に引き分けたのは別の監督。
アジアカップはイランと4−3で(韓国のオウンゴールあり)
内容的には日本よりいいだろ。
745 :04/12/28 00:51:03 ID:xH8RXWH6
まあクリンスマンにレベルが違うとか言われちゃったしね
ジーコ信者がファビョるのも無理ないよ
746 :04/12/28 00:51:11 ID:LAzZpI03
アンチくだぐだだな
747 :04/12/28 00:51:42 ID:vitSaEcE
本格的に脳障害っぽいですね(笑
韓国はアジアカップでチームとしてバラバラ。
その後の予選3試合も引き分けたりしたせいで最後の20分まで
もつれてたんですよ。
748 :04/12/28 00:54:21 ID:mtyeTsxK
なんか発狂して自分にレスしてるオツムの痛いバカがいますねw
749 :04/12/28 00:54:59 ID:yIj8Pilu
とりあえず、ジーコ信者ってすげーな

740 : :04/12/28 00:45:24 ID:pY1tpE5w
楢崎がくだらないミスするまでは互角に打ち合って前半はゼロゼロでしょ。
君こそ何を見ていたの?

734 : :04/12/28 00:42:02 ID:pY1tpE5w
むしろあのメンバーのあのシステムでドイツに互角に戦えたんだからジーコはやっぱりすごいんじゃないか。
楢崎がミスするまではバラックやクローゼが小ばかにされたようになっておびえた顔をしていたのがすごかった。

750.:04/12/28 00:56:38 ID:jIwAvQkb
>>736
あれほどメンバーが故障してたら
まずW杯は無理。
どんなチームでも。

韓国は急造チームじゃないのでは?

751 :04/12/28 00:58:30 ID:EDPF0aLI
おー、なんかマニュアルどおりの煽りを繰り替えす人が元気になっとる。
やっとドイツ戦のほとぼりが冷めたか。

>>712

そいつらのうち、多分いくつかは同一人物だと思う。
752 :04/12/28 00:59:48 ID:xH8RXWH6
まあ久保・中村・中澤の一人でも欠けたら
W杯は諦めるしかないです。それがジーコクォリティ
753 :04/12/28 01:00:37 ID:EDPF0aLI
>>749
他人に妄想!発狂!と要っている人に限って、発狂した感じで妄想を語りだすよなあ。
彼らの煽りはちょっと変わった自己紹介だと思った方がよさそうだ。
754 :04/12/28 01:08:30 ID:DR3L/5ij
ジーコしりとり

試合に勝っているのだが人気がない

755 :04/12/28 01:08:34 ID:mtyeTsxK
ID変えて出直しか。わかりやすい馬鹿だな〜w
756 :04/12/28 01:09:29 ID:4BfzNzo4
アンチジーコが図星つかれてファビョリまくっとるなw

まあ17勝3敗2分けのうちの3に頼らなければいけないのは
数学的にいって苦しい。
しかもその3敗はすべて国内組というExcuseがついてしまう。
757 :04/12/28 01:09:56 ID:xH8RXWH6


いまだにマンマークで引きこもり

758 :04/12/28 01:11:34 ID:AzX0tqtv
>>752
3人が同時に立ってたのは予選6試合中何試合かな?
759 :04/12/28 01:11:49 ID:Mt9d7Q4t

 ジーコの楽しいサッカー

 見ている人をワクワクさせるようなサッカー
760 :04/12/28 01:13:03 ID:xH8RXWH6
>>758
一次予選とW杯であたる相手のレベルの差もわからないそうです
761 :04/12/28 01:13:06 ID:DLTq/7Tq
この人相当発狂してたみたいですねw 

739 :  :04/12/28 00:45:11 ID:yIj8Pilu
>>737
日本と違ってダメ監督はとっとと切って監督変えたからな。
そんなこともわからんとは
頭弱いんじゃねーの?

744 :  :04/12/28 00:49:32 ID:yIj8Pilu
>>739
はあ?モルジブ相手に引き分けたのは別の監督。
アジアカップはイランと4−3で(韓国のオウンゴールあり)
内容的には日本よりいいだろ。
762  :04/12/28 01:15:53 ID:CD7NEWcv
>>759
茶野隆行
僕はジーコのサッカーが面白いし、楽しいです。

やっぱり選手とまともなファンは楽しいんだよな?>異常なマニュアル愛好者
763 :04/12/28 01:19:43 ID:i9NrcDV6
またお約束の、マニュアル云々が始まっちゃったけどw

茶野なんて、ジーコがいなくなったら真っ先に日本代表に選ばれなくなる選手じゃん。
764 :04/12/28 01:19:53 ID:DR3L/5ij


リフティングだけはうまい

765 :04/12/28 01:21:02 ID:xH8RXWH6


いらないいらない新戦力

766 :04/12/28 01:22:01 ID:DLTq/7Tq
ID:yIj8Piluが単発IDでしか反撃できないようですねw
弱いなあ
767 :04/12/28 01:22:47 ID:DLTq/7Tq


久保が大爆発でアンチ完全沈黙しちゃった

768 :04/12/28 01:25:52 ID:EDPF0aLI
*ジー弱ご利用の皆様へ*

このスレには、平日・休日を問わず、一日中このスレに粘着常駐している人がいます。
ドラえもんAA貼りや精神病、トルシエの話が大好きで、サッカーの話が嫌いです。
好きなキーワードは「妄想」「発狂」「人格障害」「振り上げた拳」などです。
違うIDのジーコ信者が一度にたくさん出てくるのでたくさんいるように見えますが、
書き込みの内容のレベル・用語の低レベルさが共通していることや、
一時的にジーコ信者が不自然に増加していることから、
同一人物がIDを変えて自作自演しているものと思われます。
事実、普段は人がそれほどいないこのスレは、
ジーコ批判派が書き込みをした直後に、いっせいに別IDのジーコ信者のレスが付きますが、
その大部分はいつも使い古された、レベルの低い見覚えのある書き込みばかりです。
この人の好きな話題や行動時間帯をみたところ、
心を病みがちな引き篭もり・ニートがほかにすることも無く、
一日中PCの前に座って煽ることが生活の一番の楽しみになっているものと思われます。

そういう人に構ってあげることは親切な行為のように思えますが、
この人に必要なのは、日中にほかにやることを見つけることです。
自分と話が合わない人を煽るのではなく、話の合う人と普通にサッカーの話をしたり、
あるいは、汗水流して働いたり、一生懸命勉強したりして充実した時を過ごしたり、
友達と遊んで友情を深めたり、恋人と将来の夢や愛を語らったりと、
ほかにやるべきこと、やって楽しいことはいくらでもあるはずです。
だから、ここは心を鬼にしてスルーして、ここへの依存を断ち切ってあげましょう。
そして、そのような生活を送るための、
千里の道への第一歩を踏み出すための後押しをしてあげましょう。
それが、この人の更正のためです。

ここ最近、ドイツ戦(ジーコジャパン惨敗・韓国代表圧勝)のほとぼりが冷めてきて、
また活発化の様相が見え始めていますが、引き続きスルーを心がけましょう。
769 :04/12/28 01:26:02 ID:W0M50/xE
ジーコジャパンが格上に勝ったのってチェコだけ?だったら17勝って偉そうに言える事でも無いと思うんだが。その中には延長PK戦とかあったんだし。ほんっとにジーコジャパンって格下キラーだな。まあ格上と戦う機会も少なかったが
770 :04/12/28 01:27:38 ID:xH8RXWH6


苦戦ばっかりそりゃ毛も抜ける

771 :04/12/28 01:29:06 ID:oAkF8HfR


隆行が久保の穴を埋めて最終予選進出

772 :04/12/28 01:30:32 ID:kKQU1SYG
>>769
アンチジーコ厨の発言ってもはや日本サポの発言じゃないよな
気づいてる?
773 :04/12/28 01:30:44 ID:xH8RXWH6


留守ですブラジルまた帰国中

774 :04/12/28 01:30:54 ID:DR3L/5ij


ルールを無視してるのだが、審判が味方

775 :04/12/28 01:32:11 ID:YaAfUIOu
アンチジーコなんかやってると落ち着いて年越しそばも食べれなそうだな
776 :04/12/28 01:33:12 ID:yIj8Pilu
>本格的に脳障害っぽいですね(笑
>韓国はアジアカップでチームとしてバラバラ。
>その後の予選3試合も引き分けたりしたせいで最後の20分まで
>もつれてたんですよ。

モルジブと引き分けたコエリョを更迭させて
韓国は新しい監督になったばかりでアジアカップ戦っただろ?
ジーコがコンフェデやアジアカップで惨敗した時は
「まだ監督就任間もないから・・」とか庇護してたジーコ信者の言葉とは思えないね。
そして、ドイツですぐに結果だすボンフレールってすごいよね。
やっぱり監督の力は大きいな。
777 :04/12/28 01:33:46 ID:xH8RXWH6
あれ?あぼ〜んされて見えないのがあったのか・・・
じゃあ「た」で
778 :04/12/28 01:34:30 ID:EDPF0aLI


ただの一次予選で大騒ぎ

779 :04/12/28 01:34:43 ID:njMvSc7z


玉田が台頭、FWが活きるジーコスタイル


780 :04/12/28 01:35:45 ID:GWpk+LcX


ルーマニアにも14本パスをつないで追いついた

781 :04/12/28 01:35:52 ID:yIj8Pilu
東アジア選手権、の間違いだ
782.:04/12/28 01:36:39 ID:jIwAvQkb
ドイツ戦の韓国は若手中心の五輪メンバーで運動量と深いカウンター
サッカーを仕掛けたにすぎないんじゃないの。
ホームでこれをやるチームは少ないけどね。
当たればはまるわな。
783 :04/12/28 01:36:50 ID:GWpk+LcX


頼もしくなった中村俊輔

784 :04/12/28 01:37:48 ID:v4D3km1D


ケーススタディばっちりの人間力

785 :04/12/28 01:38:11 ID:xH8RXWH6
どことどこが繋がってるのかわからなくなったな・・・
786 :04/12/28 01:38:14 ID:yIj8Pilu
>運動量と深いカウンターサッカーを仕掛けたにすぎないんじゃないの。

その「〜にすぎない」サッカーができるなら是非やってほしい。
ドイツ戦ではそのカウンターすらできなかったから。

787 :04/12/28 01:38:21 ID:EDPF0aLI


苦し紛れの総とっかえ

788 :04/12/28 01:39:24 ID:v4D3km1D


えもいわれぬ美しいゴールinイングランドはマンチェスター

789 :04/12/28 01:39:28 ID:yIj8Pilu
>>784
ジーコ信者が発狂してコピペや荒らすしか脳がなくなったからね。
790 :04/12/28 01:41:15 ID:v4D3km1D


アホなID:yIj8Piluが意味不明なレスしてきた

791 :04/12/28 01:41:25 ID:xcu40RKn
ママ相手に他人に理解不能のわがままぶつけてる社会不適合者みたいで
キモチワルイな
>>745>>752>>757>>760>>765>>770>>773>>777
792 :04/12/28 01:41:50 ID:EDPF0aLI


アンチ相手にしりとりして遊びだす構って君のジーコ信者には大人気

793 :04/12/28 01:43:27 ID:xH8RXWH6
何か攻撃されてるなw
794 :04/12/28 01:44:19 ID:CCY6P01d


高さの久保とスピードの玉田

795 :04/12/28 01:45:04 ID:EDPF0aLI
>>793
特定のIDに集中攻撃するのはあの人の習性なんで気にしない方がいいよ。
796 :04/12/28 01:45:11 ID:xH8RXWH6


楽しきゃいいじゃんベンチでニヤニヤ

797 :04/12/28 01:47:03 ID:V3FSfY2a
今日はいつにも劣らず知能が低いアンチジーコが集まっとってワラエルなw
798 :04/12/28 01:48:08 ID:UoFSxQWn


ヤルニといったらクロアチアだにゃぁ

799.:04/12/28 01:49:02 ID:jIwAvQkb
まず伝統的に日本にはカウンターサッカーが無いです。
どっちがどっちの原因かわかりませんが、深いカウンターを仕掛ける
には最終ラインへの信頼性が無いとお話にならない。
深いところまで相手を引き込み、そこでボールが取れないと
カウンターサッカーにならない。逆にそのまま得点される。
日本は何十年も深い位置から
サイドにボールを蹴りだしてそれをセイフティーファーストと呼んでいた
が、それは裏を返せばDFがリスキーだったということ。
今ようやくマシなCBがちらほらと芽が出てきている段階ですよ。

800 :04/12/28 01:49:22 ID:0FSadrXb


ぁるしんどがヴェルディへ???!!!!!

801 :04/12/28 01:50:40 ID:UoFSxQWn
ぅ 何も知らずに「しりとり」スレッドだと思って
書き込んでしまたよ。ごめんね。
802 :04/12/28 01:58:42 ID:xH8RXWH6
>>801
( ´∀`)σ)∀`)
803 :04/12/28 02:01:40 ID:8g7bt8N+


へんなオタクがデモしてて失笑

804 :04/12/28 02:08:23 ID:LJ2UFaHY


うそ〜んまた勝ったのジーコジャパン

ん(終わり)
805 :04/12/28 03:30:35 ID:jZCOMK8k
しりとりはすべてアボーンしました
806 :04/12/28 11:35:45 ID:iINYi1o9
>>786
ジーコだと引きこもりの上に運動量が少なく、
カウンターすらできないサッカーになるわけです。
セットプレーが通じないドイツのような相手だと、手も足も出まへん。
807 :04/12/28 11:42:26 ID:EDPF0aLI
ちょっと調べてみたら面白いことが分かったよ。
ここ最近、普通の日はジー弱のレス数が多いけど、
クリスマスイブとクリスマスの日だけは応援スレのレス数のほうが多い。

特にイブの日なんて……

信者がんがれ(涙)

【キーワード抽出】
対象スレ: ジーコ日本代表を応援するスレ59
キーワード: 12/21
抽出レス数:60

キーワード: 12/22
抽出レス数:86

キーワード: 12/23
抽出レス数:86

キーワード: 12/24
抽出レス数:184

キーワード: 12/25
抽出レス数:70

キーワード: 12/26
抽出レス数:11

キーワード: 12/27
抽出レス数:51


【キーワード抽出】
対象スレ: ジーコ監督で298弱
キーワード: 12/21
抽出レス数:117

キーワード: 12/22
抽出レス数:169

キーワード: 12/23
抽出レス数:130

キーワード: 12/24
抽出レス数:52

キーワード: 12/25
抽出レス数:26

キーワード: 12/26
抽出レス数:51

キーワード: 12/27
抽出レス数:184
808 :04/12/28 12:11:07 ID:7w6tK/Pz
永井スレがあったからな
809しりとり再開:04/12/28 12:12:13 ID:rMs+2hAv
>信者がんがれ

レッズは結局今年は無冠だ

次 「だ」 から
810 :04/12/28 12:23:18 ID:yWNDVmbC
じゃあ誰が監督ならよくなるのん?
811810 :04/12/28 12:24:51 ID:yWNDVmbC
>>806へのレスだよん。
812 :04/12/28 12:40:36 ID:/pgeTz5J
>>810
2年前、誰かを監督にしようとした時、ジーコは候補から除外されているべきだった。
理由は唯一つ、代行以外の監督経験がないから。
ドイツのクリンスマンやオランダのファンバステンみたいにスター監督を
つくろうとして、カズやラモスが監督に就任するならまだ分かる。辛うじて
分かる。信者にならないまでも、下駄履かせた評価をするかもしれない。
でも、ジーコなんて鹿島サポ以外にとっては、おっさんでしかない。
俺の場合はそうだ。ボールに唾吐いたおっさんでしかない。こんなおっさんに
大事な代表を糞詰まらなくされて(=WC予選リーグ突破と言う夢を託すことができない)
怒りは頂点に達してる。この2年はなんだったのかと。

813 :04/12/28 12:44:00 ID:/pgeTz5J
追記。
なんで、鹿島のおっさんの立派な監督への成長日記を
日本代表で見なければならないのか?鹿島でやってくれ!
814 :04/12/28 12:45:11 ID:rMs+2hAv
>>812
見なけりゃいいじゃん
815 :04/12/28 13:03:51 ID:Amcfiznr
>>812
カズは批評家目線でサッカーを語らないからどう転ぶかわからないが
ラモスはいくら資格をとっても前途多難だと思うよ。
分析は本質からずれてるし思い込みが激しい分、選手と溝をつくりやすい。
わがままでもプレーで納得させる現役時のような状況作りは難しい。
人心掌握に失敗して自爆する典型。演技で感情をコントロールしてるなら可能性もあるが
監督しても釜本のようになるんじゃないか?
816 :04/12/28 13:55:10 ID:I4tv1jUC
>>807
ジーコファンには彼女など必要ありませんから。

ジーコのはげ頭を見てるだけで、ご飯何倍でもいけますよ。
817 :04/12/28 14:04:18 ID:TmVjILWS
っていうか、ここにジーコ信者ばかりいるからスレが伸びるって
当たり前のことわかってないね。

ジーコ信者スレはアンチらしき意見なんかほぼ皆無だから伸びないよ。
818 :04/12/28 14:12:27 ID:TmVjILWS
そういや、今日「朝まで生テレビ日本代表応援宣言」だね
819少年:04/12/28 14:50:11 ID:svsgsmfx
ジーコじゃ最終予選勝てない。ジーコの問題点

@選手選考の基準の曖昧さ
A合宿参加選手の固定化
Bスタメン・サブの完全なる固定化
C監督としての経験値の不足
D明確な戦術を持たず、「自由」という言葉での逃避

@、Aに関しては、年明けの合宿の候補選手でもみられたように、目新しい選手が
誰一人いない。「合宿」であるにも拘らず、だ。親善試合や合宿などは、「本番」では
ないのだから、Jで活躍した若手、中堅、ベテラン含め様々な選手に門戸を開くべきでは
ないのか?そうすることにより選手間にいい刺激が生まれ、代表が活性化し、選手層も
厚くなるのではないか?現在選ばれている選手にいつどんなアクシデントが起こるかもしれない。
そんな時選手選考固定化の最大のデメリットが発揮されるだろう。

Bは、@Aにも関連している。代表に選ばれたはいいものの完全な紅白戦要因・・・サブには
親善試合ですら出場機会がほとんど与えられない・・・こんな国があっただろうか?
確かに日本は欧州や南米のトップクラスの代表チームと比べるのは時期尚早だと思う。
しかし親善試合はあくまで親善試合。チーム戦術の浸透度を測るいい機会だと同時に、
新しく選手を見極めるチャンスなのだ。代表に行っても試合に出れない・・・そんな中で
今のサブの選手たちには本当に頭が下がる思いだ。

CDに関しては、ジーコを監督として招聘する前からある程度判っていたことだが・・・。
ジーコ就任後初めての合宿・・・練習を見て驚いた・・・フィジカルトレーニングの後、
延々とシュート練習・・・まるで小学生の練習だ。 「日本に一番足りないのは決定力。」
と練習後ジーコは語り、シュート練習に至る経緯を語っていたが、サッカーをよく知るベテラン
記者は一様に首を捻っていた。  
また試合中の選手交代、西やサントスのDF登録、プレスをかける位置、セットプレーからの
リスタート・・・言い出したらキリがないが・・・ジーコの采配や戦術は一貫性がなく曖昧、
ほとんど戦術らしいものはなく選手に丸投げしているようにも映る・。

自分はジーコは個人的には好きだが、敢えて書かせてもらった。もちろんジーコだけに
問題があるのではなく、ジーコを選出した川淵キャプテン、そして日本サッカー協会
にも大きな責任があるのは忘れてほしくない。日本代表が最終予選で苦戦、もしくは予選敗退
するようものなら、一斉に皆で糾弾、粛清しよう・・・w
820 :04/12/28 14:56:16 ID:Mt9d7Q4t
>>819
おまえ信者だろw
821 :04/12/28 15:39:11 ID:sYUF4vp3
もう最近は「信者のバカー!」ばっかりだな(笑)
このスレ
来年も信者にしがみついていくのだろうか
822 :04/12/28 15:49:46 ID:rROOKStI
つうか、このスレ信者のコピペ荒らしが酷いからしょうがないだろ
応援スレなんかもっと酷い、まるでカルト宗教のような雰囲気だ
823 :04/12/28 15:51:24 ID:98jWBBYH
AAが図星だから結構傷ついちゃうみたいだね
824 :04/12/28 16:02:55 ID:/pgeTz5J
>>815
ラモスの監督としての仕事みてみたいとは思うけど、それは代表以外でね・・・
とりあえず、J2あたりからお願いします。代表監督まで上り詰めてくることが
出来ればそれはそれで楽しみ。

>>823
AAで傷つくのは中学2年生まで。AA連発するのも同じ時期まで。
俺には全く問題なし!
825 :04/12/28 16:02:59 ID:1IMEmnNg
アンチジーコのトルシエ信者なんかやってると落ち着いて年越しそばも食べれなそうだな
826少年:04/12/28 16:08:18 ID:svsgsmfx
信者って??
事実に基づいた分析を書いただけですけど。
客観的に物事を捉える事ができない人ばかりですね。
ちなみに自分某出版社でライターやってるんで、普通の人より様々な試合をに触れる
機会が多いと思います。それを踏まえての反論なら受け付けますが、ただジーコが
好きか嫌いかを前提にしたアホな意見は受け付けませんwww
827 :04/12/28 16:10:53 ID:gknHGXUT
セットプレーからのリスタートとかよう練習しとるがな
スローイン時のプレスのかけ方はマリノスの選手がマリノスに持ち帰ったよ。
828 :04/12/28 16:14:25 ID:7Ilz5qqe
揃っているメンバーと結果を見れば、結構有能な監督なんだけどな、実際。

コーチングメソッド・マニュアルに沿ってマニュアル通りにチーム作らないと
不安って所だろう。
829 :04/12/28 16:22:05 ID:+NzMH2Ju
>>826
おいらアンチではあるけれど
なんかさ、マスコミも近場で楽してない?
日本よりブラジルにいる方が圧倒的に多い方なんだから
ブラジル行ってジーコの実像取材してほしいんだよね
試合終了後の毎度あわただしく直帰しなきゃならない理由とか

そうでもしないと信者?の目なんか冷めないよ
830 :04/12/28 16:39:00 ID:2d1uBn+O
>>822
泣いてるのか?
831 :04/12/28 16:44:45 ID:dJsrzGbp
ジーコが監督初体験だから不安なんじゃないのか?
国家代表でそれを賭けに出るのって日本くらいだろ。
832 :04/12/28 16:47:50 ID:k6ZYgLUB
岡ちゃんはどう?
833 :04/12/28 16:49:41 ID:dv+RIg+k
まあトルシエのときよりは勝負の勘所を握れるようになって安心できるけど
心配なのはある程度メンバーが揃うかどうかだわな。
加茂時代からメンバー落としてろくな試合したことがない。
834 :04/12/28 17:02:18 ID:iINYi1o9
つーか、ドイツ戦ではプレスもできていなかっただろう。
何でこんなに弱くなっちゃったんだか。
835 :04/12/28 17:04:11 ID:dv+RIg+k
フィジカル強い相手にはトルシエ時代もセネガル、ノルウェーなんかに
ボッコボコにされてる。いつまでもそれを引きずってもしょうがないよ。
836 :04/12/28 17:07:09 ID:pY1tpE5w
アンチジーコはプレスができればブータンもブラジルに勝てると勘違いしちゃってるの?
837 :04/12/28 17:07:34 ID:hM0r64Fu
対人が甘いままでは誰が監督になったって、フィジカル系で押してくるドイツや
テクニックで圧倒されるアルゼンチンとかには勝てん。
838 :04/12/28 17:09:26 ID:pY1tpE5w
姑息にも組織に頼ってるアルゼンチンと個人の力を全面に出したジーコジャパンは完全に互角だった。
どっちがサッカーの本質的に強いか弱いかはわかるはずだけど。
839 :04/12/28 17:12:36 ID:hM0r64Fu
これはフットサルの記事だが
      ↓
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/futsal/column/200411/at00003141.html

「組織は個々の集まりでもある。これまで組織プレーを積み上げてきて、
それでも解決し切れなかった部分。詰まるところ、1対1のレベルをもっと上げないことには、
先は見えてこないと思うのである。 」

つまりはこういうこと。
840 :04/12/28 17:12:43 ID:Wsxn8QJE
ホンジュラスにも全然プレス効いてなかった
841 :04/12/28 17:33:52 ID:SL/H+jqt
一対一のレベルを上げるのは、誰だって反対しないだろ。

組織的に戦うことと、一対一のレベルを上げることは、普通に考えれば、両方必要に決まってるだろ。
842 :04/12/28 17:34:34 ID:rkp8LCz+
            ⌒ ⌒ ⌒
         /    ~  ノ ~ ヽ
         l.          |
         | |   _  _  |
         | |  ´ -・  ・-  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (6      \   )    |フィジカル強化だ
         |.   /  _>ヽ|    <    
         ヽ (  ー―  /      \__________
           \ __   /
           /⌒ゝ ヽ丶⌒。ヽ
          丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\
        /(  /ゞ  《 Z》丿丿\
       丿 /\ \\  ヽ ) 丿ヽ(
      / /  ノ ノ |  ヽ )ヽ_レ
     ノ 丿⌒⌒彡// ヽ  丿\|ミ
     \(     /   丿~(  \
             <__/   ゝ__>
             ヽ  ソ    ゞ 丿
            _) ノ    ヽ  (_
           (__ヽ)    (ゝ__)

843 :04/12/28 17:39:15 ID:pY1tpE5w
>>841
これまで必要以上に組織で戦って個の力は落ち続けてきたんだから。
844 :04/12/28 17:39:32 ID:Wsxn8QJE
>>841
頭弱そうで良い感じです。
845 :04/12/28 17:43:54 ID:SL/H+jqt
>>843
組織で戦ったら個が落ちるって、おまいこそキチガイか?
どこの国だって、組織の上に個人技を乗せるのが普通。

ところでサッカー見たことあるの?ジーコジャパン以外のw
846 :04/12/28 17:45:34 ID:LAzZpI03
逆だよ、逆
個人の上に組織だよ
847 :04/12/28 17:46:54 ID:jZCOMK8k
組織の上に個だろが
組織はゲタみたいなもの。全体的に底上げするもの。
848 :04/12/28 17:50:35 ID:Wsxn8QJE
>>847
いや、君の言ってることは、個人にベースを置いてるんだがw
849 :04/12/28 17:51:47 ID:GG19JKXL
個を伸ばすなら組織も規律も勝利さえも欲しがりません

            ⌒ ⌒ ⌒
         /    ~  ノ ~ ヽ
         l.          |
         | |   _  _  |
         | |  ´ -・  ・-  | 
         (6      \   ) 
         |.   /  _>ヽ|     
         ヽ (  ー―  / 
           \ __   /
850 :04/12/28 17:56:39 ID:DU2Cr4Bq
加齢臭がきついなアンチジーコは
851 :04/12/28 17:58:32 ID:pY1tpE5w
>>845
シーエルとかクラシコとか分析しながらみているけど、ジーコの手法が間違いだとは感じたことがないね。
組織とかプレスとか完全に時代遅れになっているのは明らか。
852 :04/12/28 17:59:29 ID:LAzZpI03
pY1tpE5w
こいつってマジで病気臭いな
853 :04/12/28 18:00:04 ID:TI7mQ9Lr
>>819
そんな事より、
WC予選(全勝)+アジアカップ優勝について分析しないと、
『ジーコじゃ最終予選勝てない』の、理由として説得力がない。
854 :04/12/28 18:01:58 ID:jZCOMK8k
本当は欧州のトップクラブもプレスを積極的にしたいが、
過密スケジュールの為にそうも言ってられない事情がある。
855 :04/12/28 18:02:10 ID:iINYi1o9
プレスができないと少なくともドイツには勝てんだろう。
ヨルダンがプレスをきつくしてきたら、日本も勝てなくなったようにな。
856 :04/12/28 18:02:21 ID:SL/H+jqt
>組織とかプレスとか完全に時代遅れになっているのは明らか。
>組織とかプレスとか完全に時代遅れになっているのは明らか。
>組織とかプレスとか完全に時代遅れになっているのは明らか。

おまいの脳内ではそうなんだろうけどね・・・
857 :04/12/28 18:03:33 ID:pY1tpE5w
で、組織とかプレスとかしているオマーンやヨルダン、バーレーンは日本に勝てたんですか?
あんたらこそちゃんとサッカーみてからものを言えよ。
858 :04/12/28 18:03:44 ID:jZCOMK8k
>>853
若干の運の良さと、選手の経験の差が出た
ジーコが変な合宿でコンディション調整失敗しなかったら
もっと余裕で勝ってるよ
859 :04/12/28 18:07:39 ID:cm9aXTUW
最近クラブレベルのサッカーと代表レベルのサッカーごっちゃにしてる奴多いよなぁ
860 :04/12/28 18:09:12 ID:7w6tK/Pz
代表が組織的だと個が落ちるとまで言い出したか
普段何やってんだよ選手は
861 :04/12/28 18:12:11 ID:jZCOMK8k
ジーコは個が引き立たせるような組織なんだろう。
個が弱い日本にはおもいっきり不利の方向へジーコ本人がしてる感じやね
862 :04/12/28 18:12:18 ID:pY1tpE5w
>>860
だからJリーグがジーコジャパンの足を引っ張っていることが論理的に立証されたわけだろ、これで。
863 :04/12/28 18:14:43 ID:jZCOMK8k
でもジーコの組織は試合を通して作り上げるんだろ?
クラブ活動の日数>>代表の日数
なのは明らか

つまり、ジーコの理想はクラブの活動はやらないで
全て日本代表での活動にしろと。
凄いな・・・ジーコ。
864 :04/12/28 18:16:28 ID:cm9aXTUW
トンデモ批判で不満を溜め込むLowIQ
865 :04/12/28 18:18:04 ID:pY1tpE5w
Jリーグは組織きちがいのマニュアルサッカーしかやらない世界的に見てもレベルの低すぎるリーグだと思う。
そんなところでプレーさせられている選手がかわいそうだと思う。
866 :04/12/28 18:28:29 ID:7a1heMtl
対人弱いのは日本人の病気だ、組織だジーコだ関係ない。
ドリブラーにも弱いし
アルゼンチンとかドイツみたいな相手にはビビって体当たりもできない。
867 :04/12/28 18:32:10 ID:jZCOMK8k
なんかID:pY1tpE5wは、J屈指の個人技で面白いサッカーをして(ると勘違いして)
2ND優勝したのに、糞つまんねー組織サッカーをする(と誤解して)
横浜にリーグチャンピオン奪われて
悔しくて夜も眠れない劣頭サポじゃねーの?
868 :04/12/28 18:32:59 ID:hM0r64Fu
そういえば韓国はコエリョ時代もアルゼンチン相手に結構健闘してた
(0-1だったかな? 確か) 日本とは逆に1対1を仕掛けてくるチームには
強い印象があるね。
869 :04/12/28 18:36:05 ID:rkp8LCz+
「朝まで日本サッカー応援宣言!」
2004年12月28日(火)25:30〜28:55放送!!

パネリスト:釜本邦茂氏/セルジオ越後氏/ラモス瑠偉氏/
松木安太郎氏/田邊伸明氏/植田朝日氏/小宮山悟氏(プロ野球選手)/ ←野球選手も出ます
金子達仁氏/ヨーコ・ゼッターランドさん/平澤大輔氏(サッカーマガジン編集長)/
土田晃之氏/女性パネラーほか・・・

MC:中西哲生氏

進行:角澤照治(テレビ朝日アナウンサー)前田有紀(テレビ朝日アナウンサー)

ちなみに昨年の要約
ジーコ監督で北の家族でピザパーティー 295弱
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1102885345/156


870 :04/12/28 18:36:45 ID:2L0oEeaG
ID:pY1tpE5wは一生日曜日w
毎日常駐の独り言自演童貞w
871 :04/12/28 18:38:06 ID:7a1heMtl
まー、日本だったらコエリョはいまだ監督でいられたんだろうな。

872 :04/12/28 18:41:53 ID:iINYi1o9
プレスしっかりしてきたヨルダンに日本は勝てなかったね(引き分け→PK戦)。
873 :04/12/28 18:43:27 ID:7a1heMtl
1年くらい、国見高校に入れたらいいじゃないかな
874 :04/12/28 18:47:02 ID:Q28KfhaT
>>869
絶対見ます
875 :04/12/28 18:48:07 ID:7a1heMtl
ビデオの準備しとこ。
876 :04/12/28 18:48:16 ID:HtsBzf3F
アンチジーコって、ヒマな連中だよなしかし。
877 :04/12/28 18:50:06 ID:hM0r64Fu
>>871
そもそも日本なら監督になってなかったと思う。
878 :04/12/28 18:58:39 ID:rkp8LCz+
ジーコ監督でわたしはジーコを拒絶する
879 :04/12/28 19:01:14 ID:Mt9d7Q4t
>>ID:pY1tpE5w

あんた面白いなw
もっと続けてよw
880 :04/12/28 19:50:47 ID:9pKq7rVL
日本人はどうしても組織に依存しすぎてしまう。
マジメ過ぎるのか?
ヒデの言う「やっちゃったもん勝ち」的な、
いい意味でのエゴが希薄になるんだよね。

単に体格とか1対1の強さとかではないと思う。
ピッチ上での判断の多くを組織ではなく個人に委ねた
ジーコの判断は勇気あるものだったと思う。
組織を指導する能力に欠ける?やってた事もあるんだよ。
881  :04/12/28 21:09:01 ID:kX4GTCUJ
>>880
まぁ単に個人技がないだけなのでは?
個と組織で言うと、やっぱアフリカのチームとかは個が重視
されていると思うんだよね。もちろん組織力もかなりついて
きているがバランスで見ると組織よりも個が優先。
ちなみに個は南米や欧州とはちょっと違う意味での「個」だった
りするんだけど。
日本人でもうまい奴はいるけど、ブラジルやアフリカのと比べると
もう身体能力的にダメなわけで。
882  :04/12/28 21:14:05 ID:/MwfK+Ab
ジーコは小峯のトコに弟子入りしてこい!
883 :04/12/28 21:18:04 ID:Z+9n3/g7
   今年初頭のアンチジーコ
          ↓             普通のサッカーファン
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ホームでオマーンみたいな格下に苦戦。
アウェーで負けたら解任決定!」     「自国の負けを望んでるのか・・・ おかしな人だな。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「アジアカップ優勝してオマーンにもかって一次予選突破か・・・
  後は北朝鮮の勝利に望みをかけるしかないか・・・」

                       「ついに将軍様にまで心を売り渡したのか!」
884 :04/12/28 21:19:00 ID:Ja0U65UY
それは、オマーンが日本に対抗できるくらいに強くなるくらいには
指導できるかもしれない。
しかし、日本が世界のトップ10に入るための指導として、こんな時間のかかること
(もちろん、特効薬などないし、近道もないのだが)
ジーコ後、残るかどうかもわからない事をやっていていいのかどうか。
ジーコがやめても代表は続いていく、WC後、何を望んでいたかを深く考えよう。
885 :04/12/28 21:52:19 ID:00u0kmdd
日本人はサッカーをしてる時はまじめすぎるのだが、たがが外れると
ファンタジーを発揮する。
日本人はファンタジーに貪欲、それは現実逃避。
886 :04/12/28 22:10:19 ID:LucyowNo
今年はトルシエの金魚の糞出ないの?
887 :04/12/28 22:29:22 ID:kkcOahUR
出ないよ
888 :04/12/28 22:42:20 ID:3Ulxncl4
>>869
「朝まで日本サッカー応援宣言!」
これって生放送?
889 :04/12/28 22:45:12 ID:m2VrB0sX
中国地方のおいらは見れません
890 :04/12/28 22:46:59 ID:1ID3WCKa
見なくてもイイよ
スカパーの奴の方がなんぼか面白い
田邊がウザウザだったけど
891 :04/12/28 23:17:43 ID:x3EV0sVi
セルジオはジーコの話になるとちょっとおかしい。
どうも何十年と自分が日本で地道に頑張ってきたのに
ジーコが日本で短期間でJの立役者としてシンボル的な存在に
なってしまったことに相当「嫉妬」している感じがする。
ペレがどうだの落合だどうだの去年相当ファビョってたもんな〜(笑)

今日も「嫉妬」モードのセルジオが楽しみだ
892 :04/12/28 23:23:39 ID:dhNiq69E

もう寝るから
アンチは明日番組の詳細を報告するように。
しっかり働けよ。
893:04/12/28 23:24:51 ID:+nuqEy4Z
トルシエが監督じゃマルセイユはっきり言ってだめだろ!
ストレス溜めまくってる下士官タイプじゃヨーロッパじゃ
通用しないんじゃないか
昔の黄金時代が懐かしい

894 :04/12/28 23:42:16 ID:+NzMH2Ju
>>892
なんか誰も支持してくれそうにないって
わかってんだね
895 :04/12/28 23:46:42 ID:/taIgmHd
正直今日はアンチジーコ派にとっては
セルジオ頼みの番組になると思うよ
896 :04/12/28 23:51:12 ID:7a1heMtl
いや、金子もアンチジーコ。
セル塩と金子の対談「激心」を読みましょう。
その後、「ジーコイズム」を読みましょう。
897 :04/12/28 23:52:26 ID:jVPdSizn
金子がアンチ?
わかってないのぅ。見てみればわかる
898 :04/12/29 00:13:11 ID:wEI0vpED
金子は中立。ていうか最近サッカーに無関心なのかな。
899 :04/12/29 00:16:30 ID:gT9paetY
誰も見てないTブーSのスポーツ特集、でも張本と親分…
喝第四位に日本代表。8% まあ一番の喝は32%の野球だけどね。
900 :04/12/29 00:19:04 ID:gT9paetY
ちなみに
「五輪代表が喝だったんじゃないの?」にたいして
ガマ「五輪はあんなもんだ。イタリアやパラグアイには勝てない」とのこと。

何つーか幹部全員逝ってよし。
901 :04/12/29 00:19:04 ID:i3agnukc
別にどーでもいいんだけどね

金子は支持でもアンチでもないでしょ
聞き耳立てて書くだけだから
902 :04/12/29 00:25:45 ID:HpFQYsM5
去年はほとんどがジー弱で言ってるようなことで、
やっと世間でも批判がゆるされる雰囲気になってきたという感じだった。

今年はいまの成績をどう評価するか、どういうスタンスをとるのか
とりあえず興味のある人だけ見ればいい。(たいして影響もないだろうし)

あとは、現場に近い人から内幕暴露に近い事があれば面白いんだが。
903 :04/12/29 00:29:06 ID:gT9paetY
>>902
昔はあそこで脳内内部がアレだったのだが今はアレだしなあ。
904 :04/12/29 01:06:24 ID:5n/8BuD3
《初期症状編》

妄想性人格障害のトルシエ信者
          ↓                 正常な人
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「このスレを攻撃してるのは協会関係者だ!
川渕の部下の仕業だ!トルシエは神!」   「頭大丈夫?病院行く?」
--------------------------------------------------------
《症状進行編》

妄想性人格障害のトルシエ信者
          ↓                 正常な人
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「このスレを攻撃してるのは創価信者だ!
中村信者の仕業だ!トルシエは神!」   「そんなに妄想ばかりしてて楽しい?」
--------------------------------------------------------
《末期症状編》

妄想性人格障害のトルシエ信者
          ↓                 正常な人
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「このスレを攻撃してるのは鹿ヲタだ!
磯の仕業だ!トルシエは神!」  「そろそろ自分のニワカ発言が原因だと気付けよ」
905 :04/12/29 01:41:07 ID:TOxoOOQf
いきなりジーコマンセー始まったよ
906 :04/12/29 02:02:28 ID:TOxoOOQf
これ軽く台本あるな
907 :04/12/29 02:04:50 ID:Y4J+BKs2
ジーコ自身が4バックに暫定的でなく戻すと発言したわけなんだが・・・・・
908 :04/12/29 02:28:43 ID:ZB/3VGbK
城が輝いている!
909.:04/12/29 02:33:23 ID:UHGTmhJO
セルジオを代表に入れるべきでしょ
いまだにテクニックは衰えてないらしいし
910 :04/12/29 02:54:47 ID:HpFQYsM5
副会長がダメだダメだ言ってるだけだからだめだ。
911 :04/12/29 03:40:22 ID:xOvYnkzq
>>807
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジーコ信者の中の人が分かってきましたね。信者哀れwwwwwwwwww
912 :04/12/29 03:45:21 ID:cYcXwKkw
最もヒマなのはアンチジーコってことを
暴露しちゃってます
913 :04/12/29 03:51:00 ID:nTA/Pltl
キーワード: 12/24
抽出レス数:184

  ↑
爆笑
914シンジャ:04/12/29 04:02:19 ID:hzJT+KhT
アンチジーコは暇ジンワロタ
調べる所が暇ジンの発想って感じだね
イブも暇だったのかな…
915 :04/12/29 04:58:55 ID:a+LaHcJ3
【代表に相応しい選手群】
(GK)櫛野、松代、榎本、土肥、楢崎、川口
(DF)中澤、松田、齋藤、坂本、山口、岩政、茂庭、古賀、海本幸、米山
(MF)中村俊、小野、田中隼、サントス、長谷部、永井、二川、遠藤、小笠原、相馬、柳沢、中村直、今野、古橋
(FW)久保、坂田、玉田、大黒、播戸、大木、桜井、深井

ジーコは、このリスト内で選ぶべき
916 :04/12/29 05:02:02 ID:i3agnukc
釜本「いっ言えない・・・」

なら選手に自己主張しろとか偉そうに言うな
917 :04/12/29 05:26:30 ID:9ICDQleF
>>915
おまえの好みを(r
918 :04/12/29 06:01:26 ID:HpFQYsM5

・選出選手の分類

 予選突破を主な着眼点とした場合、各選出選手に対する評価がテスト
の目的達成を図る際の基準となります。そこで、今回の選出を今までの起
用状況に基づいて分類しましょう。

 なお、分類カテゴリーとして、スターティング・メンバーとして起用される
ことの多い「スタメン・クラス」、常に選出される「レギュラー・クラス」、
初選出ないしは選出回数が少なく、選出自体がテストの意味合いを持つ
「テスト・クラス」の3カテゴリーを設定しました。

<GK>
・スタメン・クラス  :川口能活
・レギュラー・クラス:楢崎正剛、土肥

<DF>
・スタメン・クラス  :宮本、中澤、田中、加地、サントス
・レギュラー・クラス:坪井、松田、茶野、三浦、西
・テスト・クラス   :茂庭、永田、山田

<MF>
・スタメン・クラス  :中村、小野、稲本、福西
・レギュラー・クラス:中田、本山、遠藤、小笠原、藤田、中田浩
・テスト・クラス   :阿部、奥

<FW>
・スタメン・クラス  :鈴木隆行、高原直泰、玉田
・レギュラー・クラス:久保、大久保、柳沢
・テスト・クラス   :大黒

テスト・クラスに古賀、海本幸、米山
田中達、長谷部、永井、二川、相馬、今野、
坂田、播戸、などがほしいですね。

919 :04/12/29 06:55:52 ID:Kc+PmJuu
小野 最悪W杯予選3試合欠場
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/12/29/02.html
920 :04/12/29 08:20:51 ID:3J4EWwbg
ジーコ監督で地震・台風★カジ★津波 299災

ジーコ監督でさよならは言わないで 300終

ジーコ監督で世界の中心へ魂をつなぐけもの 壱弱
921 :04/12/29 09:16:36 ID:u31kwdiK
ジーコ監督で鬼も笑う
922 :04/12/29 09:54:12 ID:PXfF0BvL
で、どうだったの?<番組
923 :04/12/29 11:30:37 ID:ZDbdGDvZ
意外とジーコに批判的
セルジオの40点はまあいいとして、
カネコも6.5、ゼッターランドも60ってところ。
924 :04/12/29 11:37:53 ID:v8/7rgE4
まぁ普通の人間ならジーコを評価する点数なんて付けられないわな
925 :04/12/29 11:42:59 ID:C1Oul1Hr
結構小宮山がいい味出してたよな。
「コミュケーションが全くとれないで、ってあり得るんですか?ww」みたいなのとか。

あと釜本ってセルジオが「監督の仕事とは何よ?」ってふってるのに
「最後は個人だから」の一点張り。

ガンバ監督時代の失敗も選手のせいって思ってそうだな。
926 :04/12/29 11:50:20 ID:ZDbdGDvZ
窯元あたりはいい点つけていたよな。
あと、ラモスが「満点」って書いていて、
「結果ダケ見ルトネ、内容ハ60点」というようなことを言っていた。
城も同じ、60点で、
「個人技でのゴールばかり、もっと組織で崩さないと・・・って選手は思ってるんじゃないかな」
てな感じ。
927 :04/12/29 11:59:12 ID:vxTHDW3+
ゴキブリアンチは番組見たのか?

一応録画しといたが、見るのめんどくせーから

コンパクトにまとめて要旨を書き出しとけよ屑ども。
928 :04/12/29 12:02:57 ID:3vrDqpoE
釜本がドイツで成功できて、城がスペインで成功出来なかった理由がよくわかったな。
成功者は常にジーコスタイルのカリスマサッカーとチンクロできているんだよ。
929:04/12/29 12:09:31 ID:gxx4Wnc1
>928
わけわかめ。
わかったのは窯元がB型で、まるっきり「和」なんて関係ない非日本人タイプだっちゅーこと。
930 :04/12/29 12:11:23 ID:vxTHDW3+
パペットマペットのカリスマ意見は誰も相手にしねーから。
くだらねー釣りしてないで病院の先生に話しろ。
お前は暇人なんだから、まとめとけ。
931 :04/12/29 12:21:08 ID:ZDbdGDvZ
面白いのが出たなw
932 :04/12/29 12:45:53 ID:EJCIyiOk
>>928
おはよう。
今日も期待してますw
933 :04/12/29 12:48:15 ID:rqIsmMu7
「君はどのアンチジーコ?」
・タイプ別アンチジーコの病状診断・

(1)自己愛性人格障害のアンチジーコさん。
 自分に対する愛情が大き過ぎるアンチジーコさん。殆どのアンチさんに該当する障害です。
 あなたは自分を現実より過大に評価し過ぎてしまっている為に
 自分のサッカーに対する不見識と、それが元で出てきてしまった妄言によって
 恥をかいてしまった現実を認めることが出来ず、振り上げた拳が降ろせない状態です。
 まずは人と触れ合う機会を増やし、自分を客観的に見つめ直すことが治療の第一歩です。
  
(2)妄想性人格障害のアンチジーコさん。
 猜疑心が強く他罰的なアンチジーコさんです。自己愛性人格障害者同様、自尊心も強く
 都合の悪い現実に対して都合のいい妄想をすることで自分を納得させるのが特徴です。
 妄想に対する現実の結果や、自分の現状を指摘されカッとなってしまい
 「運が内容が」「信者が自作自演が」と更に妄想を繰り広げて言い訳に走っているあなた。
 起ってしまった現実を受止め、自論に妥当性があったか自省するのが治療の第一歩です。

(3)依存性人格障害のアンチジーコさん。
 あなたはいわゆる「甘えの強い性格」です。何事も自分で決められず判断を他人に委ねます。
 マスコミの報道に一喜一憂し、ジーコに批判的な記事を見つけると大喜びのあなたは
 世間が自分に世話を焼くのが当然と思い込んでいるので、敵視しているはずの支持派にまで
 「ジーコの良さを答えてみろ!」と質問し、無視をされる度に勝利宣言をしています。
 まずは主体性を身に付け、自分の母親と他人の区別を付けることが治療の第一歩です。

(4)回避性人格障害のアンチジーコさん。
 他人からの拒絶、批判され、恥をかくことに敏感な、所謂引き篭もりアンチジーコさんです。
 恥晒しの代名詞的なアンチジーコ、トルシエ信者を自称してしまうと他人から馬鹿にされる。
 かと言って今引き下がって恥をかいたのを認めるのは自尊心が許さないあなたは
 「僕は消極的支持、中立派だよ。」「僕はトルシエ信者じゃないよ。」と自分を偽って
 影から支持派やジーコを否定しています。平日は家の外に出てみるのが治療の第一歩です。

(5)分裂病型人格障害のアンチジーコさん。
 関係のない他人の言動を自分と関係づけ、一方的に反応してしまう。関係念慮が特徴です。
 関係の無い書き込みを自分の「チンポ」と関連付け被害妄想を燃やし、「チンポ」を連呼したり
 ドラえもんコピペを見ると何故か顔を真っ赤になって脊髄反射してしまうあなたのご家族。
 もうすでに日常生活が妄想で埋め尽くされ、常人的活動が極めて困難な状況かと思われます。
 隔離病棟からの書き込みでなければ今すぐ入院をさせてあげて下さい。
934 :04/12/29 12:54:57 ID:wI/ztcUx
ジーコ監督が日本代表の足かせ299弱
935___:04/12/29 13:03:32 ID:OOLNZC06
中身が無いジーコ信者は日本サッカーの癌だな
巨人、長島信者と変わんねぇよ
おまえらみたいな糞どもが居るから、ひ弱なサッカーから脱却出来ないんだ
夢ばかり追って現実が分からないヒッキーどもは、結果が出なくてもジーコありがとう!なんて言って涙流すんだろうな(笑)
936 :04/12/29 13:12:35 ID:PXfF0BvL
城とゼッターランド出てたんだw
937 :04/12/29 13:16:55 ID:CE+TsKVc
>>935
トルシエ信者じゃんそれw
938 :04/12/29 13:25:06 ID:PXfF0BvL
まあ、代表がうまくいってれば、討論番組なんて成立しないよな。
俺、福岡在住だけど、ホークスが弱いときは朝まで生討論なんて番組
やってたが、強くなった今は全くみないもんな〜
939 :04/12/29 13:25:58 ID:ZDbdGDvZ
城は意外とよくしゃべってた。
どうせ代表復帰はないと思ってるのか、かなり批判的。
ゼッターランドは「Jでいいサッカーをするチームが出てきているのに、
それが代表に反映されていない。その期待込みで65点です」とか言ってたな。
940 :04/12/29 13:27:29 ID:B3xqs3tb
セルジオのジーコ批判には結局誰も反論出来ず
941 :04/12/29 13:28:01 ID:PXfF0BvL
>>939
高飛び込みの採点じゃなけど、城と窯元の点数は切るべきかもな。
どちらも立場的に偏重した意見になりがちだろ。
見てないからなんともいえんが。
942 :04/12/29 13:29:41 ID:EeLEYKeK
>>895の言う通りだったみたいだな(笑)

943 :04/12/29 13:32:08 ID:ionj3813
ID変えて涙目で必死な
精神障害童貞愛媛(笑)
944 :04/12/29 13:42:34 ID:spXSiqva
928 名前:愛媛[sage] 投稿日:04/12/29(水) 12:02:57 ID:3vrDqpoE
釜本がドイツで成功できて、城がスペインで成功出来なかった理由がよくわかったな。
成功者は常にジーコスタイルのカリスマサッカーとチンクロできているんだよ。

釜本がドイツで成功できて、

釜本がドイツで成功できて、

釜本がドイツで成功できて、

釜本がドイツで成功できて、

釜本がドイツで成功できて、

釜本がドイツで成功できて、

釜本がドイツで成功できて、

釜本がドイツで成功できて、

釜本がドイツで成功できて、

釜本がドイツで成功できて、

釜本がドイツで成功できて、

釜本がドイツで成功できて、
945 :04/12/29 13:48:20 ID:e86iOkhc
ジーコが素晴らしい監督なんていう妄想は
長嶋監督が素晴らしい監督だという妄想以下
トルシエは妄想するに足りず
946  :04/12/29 13:54:51 ID:woD7RfdF
アンチってこれだけ言ってることと現実とのギャップが激しいのに
それを妄想で埋め尽くすことができるっていうのは才能?
いやオウム真理教のやり方そっくりだなあ
947 :04/12/29 13:57:33 ID:vD2cckw4
>>946
釜本がドイツで活躍したソース
948  :04/12/29 14:03:20 ID:woD7RfdF
カリスマねたに過剰反応して涙目で抗議か。。
やっぱりそっくりだな
949 :04/12/29 14:42:17 ID:a1QA76/k
ジーコ叩かれまくりだったな。釜本もホントはジーコに言いたい事たくさんあるんだろうけど、
立場上ああいう番組では言えないから堪えてる、って感じが表情にはっきり出てた。
950_:04/12/29 14:42:42 ID:tyP/n4GR
結局釜本もセルジオに言い負かされてたからな…。
ジーコじゃ「未来がない」って事には誰も反論出来なかったし。
951 :04/12/29 14:50:17 ID:563TE6Ly
929 名前:。 投稿日:04/12/29 12:09:31 ID:gxx4Wnc1
>928
わけわかめ。
わかったのは窯元がB型で、まるっきり「和」なんて関係ない非日本人タイプだっちゅーこと。

今日の知恵遅れ発言
952 :04/12/29 14:51:05 ID:gQNIM+LQ
ワールドカップで活躍したシェフチンコ
ドイツで活躍したガマ
953 :04/12/29 15:06:07 ID:Y4yDsVVY
ジーコは監督不向き。
脳みそも髪の毛同様スカスカでクリンクリンなんジャマイカ?
はい↓>>953の人ジーコ擁護よろすく。
954 :04/12/29 15:16:24 ID:tqfkKth/
ドイツを圧倒してた、とか思ってる例のバカ信者のほうが
カルト臭がきつかったけどねwオウムネタ好きだよねw
いや、今の日本代表は強くなってるけどね。
955 :04/12/29 15:33:41 ID:9ICDQleF
朝日が言ってたけどドイツ戦のサポにも問題ありだな
サポから突き上げないのに監督辞めろなんて論が出てくるわけがない

俺ドイツ戦逝ったけどあんな試合で負けてるのに日本コールだもの
それで各選手にワーキャー言ってるだけ カーンが試合後手を振ってのにがっついてるしね
サポにとってもどうでも良い試合だったとしか思えんわ
ブーイングがゼロなのにジーコにプレッシャー掛けられるはずもなく
956名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/29 15:35:35 ID:uDVQjitQ
ドイツにサブが負けたから辞めろですか。そーですか。
日本代表監督なんて誰も引き受けねーだろうね。
957 :04/12/29 15:38:07 ID:uY5pDtO2
っていうか朝生見てたら監督やってるのはジーコじゃなくて釜本じゃん、って思た。
958 :04/12/29 15:40:26 ID:9ICDQleF
>>956
誰かそんなこと言ってる人いるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/29 15:43:46 ID:uDVQjitQ
>>958
君の書き方がそう見えただけ。
で、自分はブーイングかましたの?
960 :04/12/29 15:50:54 ID:9ICDQleF
>>959
試合に見に行くサポが厳しい目で見ないのに協会がジーコで良いのかとか考えんわなって話だ
ドイツ戦じゃだけじゃなくどの試合でもって事だ 勝ち試合でも内容が悪ければブーイング出るべきだしな

彼女とスタンド観戦だったから俺はブーイングしてないよ
961 :04/12/29 15:52:10 ID:uY5pDtO2
出た! 脳内彼女とスタンド観戦w
962 :04/12/29 15:52:20 ID:sOhJi3sN
要約
勝っているので点数は高くした

ジーコには戦術は無い。
バックアップメンバー用意とか
試合プランが無い

結論 枠が大きいのでドイツには行ける
    ラモスに仕事が無い
備考
あさひ ドイツ終わったら谷間だね
釜本  ボクは言いづらい
アンチ代表 城
支持派代表 さくら
963名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/29 15:56:06 ID:uDVQjitQ
彼女とスタンド観戦だからブーイングしてないとかいう軟弱ヤローが何をって感じだな。
今日び女の方が口汚いし。
964 :04/12/29 15:59:16 ID:PZq/VLIw
つまり、戦術などなくてもサッカーの試合は勝てるということかな。
965 :04/12/29 15:59:44 ID:BfkW6YwP
ドイツ戦はいいけど、シンガポール戦を見に行ってブーイングしないで
帰ってきた香具師は喝だな


漏れは現地で彼女を作るほうですが、何か?w
966 :04/12/29 16:00:57 ID:9ICDQleF
>>963
彼女初観戦だったからな 説明するのに忙しかった

つーかサポに問題ありとは思わんのかね
967 :04/12/29 16:02:20 ID:uY5pDtO2
>>966が言うには脳内彼女に説明しながら観戦するようなサポには問題あり、ということだそうだ。
968 :04/12/29 16:05:06 ID:sOhJi3sN
>>964
ジーコ監督に戦術は無い
宮本、又は中田がまとめてきた(コミュニケーションに問題)
以下釜本
個人で打開、戦術は個人でやるべきもの
969 :04/12/29 16:17:54 ID:tqfkKth/
>>955
まあ、日本はドイツ様と戦えるだけでキャーキャー
ファンが喜んでるような日本の状態で
選手が戦って勝つ気になるわけない、みたいなこと言われてたね。
日本の選手のヘタレも問題だけど、だからこそ、監督が選手脅さないと。
ネイバーの朝鮮人が言ってた。
「日本はドイツと戦えるだけでも幸福で体当たり喧嘩もできない」って。

970 :04/12/29 16:33:17 ID:BfkW6YwP
ドイツ戦はミスで負けた感じだね

ただ、ドイツの体調は万全じゃなかったけど
基礎レベルがかなり違った
それは代表云々じゃないし
971 :04/12/29 16:35:41 ID:fDmFYprE
釜本「稲本はイングランドとやって、稲本かえてやったらいいなーという時にコロットいった」
ジーコは久保とか選手のつぶし役ですか?
972 :04/12/29 16:49:29 ID:tkiHUSJB
>>971
最近は宮本 中澤壊れかけてきた
973 :04/12/29 16:50:27 ID:Pvuz8kw4
師匠や加地さん壊れない
974 :04/12/29 16:53:35 ID:uY5pDtO2
天皇杯の時に実は三都主も足のケガが、、、って言ってたな。
975 :04/12/29 16:56:13 ID:tkiHUSJB
昨シーズンは中村も壊れた

中田は壊れてコンディション回復中

稲本は無理されて骨折させられた
976 :04/12/29 16:58:09 ID:vT4Iv5zY
>>970
ノーミスでもまず勝てなかったやん
韓国は大勝したけどジーコサッカーじゃw
977名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/29 16:58:26 ID:uDVQjitQ
>>971
典型的な後出しじゃんけんやね。
978 :04/12/29 17:02:01 ID:uY5pDtO2
っていうか稲本がケガした時に、ジーコではなく稲本が悪いと喚いてたのがジーコ信者。
979 :04/12/29 17:09:33 ID:I1xR8lvN
結局、ジーコって自分で選手層薄くしてんのな。
ドイツ行くまでに後2,3人逝きそうだな。
980 :04/12/29 17:11:37 ID:tkiHUSJB
>>979
それが戦術です。
アジアカップでもご覧の通り

たいして難しい試合でもないのに選手交代させないで
疲れさせて難しい試合のように見せて観客に感動を与えるという・・・
981 :04/12/29 17:15:14 ID:I1xR8lvN
小野 最悪W杯予選3試合欠場

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/12/29/02.html

また一人、脱落者が・・・。
「そしてジーコだけが残った」となりそう。
982 :04/12/29 17:24:12 ID:0RErdckC
前回に比べ何の意味もない討論だった。
あの停滞したムードがジーコジャパンそのもの。
ラモスなんて何も言ってないし、釜本さんははぐらかすだけだし
松木さんはただ陽気なおっさんだし。

983 :04/12/29 17:27:45 ID:a+LaHcJ3
これが最強なのに、朝生のパネリストは素人ばっかだな。J見てるのか?

    大木 久保
      玉田
  古橋     中村
      遠藤
村井         坂本
    中澤 古賀
      
      櫛野
984こればかりだなw:04/12/29 17:31:01 ID:Pkxfwdhe
(3)依存性人格障害のアンチジーコさん。
 あなたはいわゆる「甘えの強い性格」です。何事も自分で決められず判断を他人に委ねます。
 マスコミの報道に一喜一憂し、ジーコに批判的な記事を見つけると大喜びのあなたは
 世間が自分に世話を焼くのが当然と思い込んでいるので、敵視しているはずの支持派にまで
 「ジーコの良さを答えてみろ!」と質問し、無視をされる度に勝利宣言をしています。
 まずは主体性を身に付け、自分の母親と他人の区別を付けることが治療の第一歩です。
985 :04/12/29 17:37:32 ID:fDmFYprE
>>984
と訳の分からない分を書いて自分が人格障害と分からない人格障害がいます
986 :04/12/29 17:44:14 ID:Pkxfwdhe
(2)妄想性人格障害のアンチジーコさん。
 猜疑心が強く他罰的なアンチジーコさんです。自己愛性人格障害者同様、自尊心も強く
 都合の悪い現実に対して都合のいい妄想をすることで自分を納得させるのが特徴です。
 妄想に対する現実の結果や、自分の現状を指摘されカッとなってしまい
 「運が内容が」「信者が自作自演が」と更に妄想を繰り広げて言い訳に走っているあなた。
 起ってしまった現実を受止め、自論に妥当性があったか自省するのが治療の第一歩です。
987 :04/12/29 17:46:53 ID:fDmFYprE
ラモス「ジーコの練習だれもみてないから、誰もかたれないよ」
セルジオ「いや僕みてるよ」
ラモス「ああ・・・セルジオさんは」
セルジオ「結局最後に練習試合でエドゥーが入って終わり」
988 :04/12/29 17:48:17 ID:FeoLNLm4
城は意外に喋りが立つなぁ。選手の目線からの冷静な批判は大変よろしい。
989 :04/12/29 17:49:16 ID:Pkxfwdhe
・ジーコ支持派の有識者
ベッケンバウアー
オシム

・ジーコ批判派の有識者
セルジオ越後(笑)
990 :04/12/29 17:51:21 ID:P6i3TEAy
ベッケンバウアーって、ジーコが日本は2006W杯優勝できるとか妄想語った時に鼻で笑ってた人だろ。
991_:04/12/29 17:52:31 ID:S/o8ZmqE
ホーやセル塩ごときの意見に大喜びするアンチw

依存性でも最低レベルだなw
992 :04/12/29 17:54:56 ID:fDmFYprE
ラモス「だれもジーコの練習見てないから語れないよ」
ラモス「でもたしかに試合みてて、攻撃のパターンがすくない
守備にしてもどこに網をはるのかとかない」
993 :04/12/29 17:55:05 ID:0RErdckC
朝生の形式にして入るがただの応援番組。
それでも誰も応援しないw
こういう番組一つとっても、遅れているというかまだまだだ。
994 :04/12/29 17:56:06 ID:wEI0vpED
大体ジーコにインタビューして直に真意を聞くことも出来ないチキンな連中の集まりなんだから、
別に参考になることは無い。
995 :04/12/29 17:57:52 ID:fDmFYprE
>>991
とど素人が語っています
996 :04/12/29 17:58:17 ID:P6i3TEAy
ジーコも呼べば良かったのにな。
顔真っ赤にして涙目で反論しただろうから。
997 :04/12/29 17:58:49 ID:Pkxfwdhe
自分と同じくジーコ批判で赤っ恥をかいた
怪しい自称有識者の言い訳番組にすがるしかないアンチジーコw

依存性人格障害丸出しで笑えるw
998 :04/12/29 18:00:01 ID:fDmFYprE
>>994
ジーコ「選手は10点だが監督は5点」


本人より
999名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/29 18:00:50 ID:uDVQjitQ
落合の「選手は100点監督は0点」みたいだな。
1000 :04/12/29 18:01:01 ID:wEI0vpED
ジーコが来たらセル塩なんて欠席してるよw。
同じブラジル人でポルトガル語でコミュニケーション取れるはずなのに、
一度もインタビューもしないんだから、相当なチキンなわけだw。
10011001

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live15.2ch.net/dome/