1 :
キャプテン:
∧_∧
<ヽ`∀´> <しお韓出張スレニダ
チョッパリグックデはここで語るニダ
2 :
:04/12/17 00:50:24 ID:BE0IyPHh
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:50:31 ID:ml1440/2
本木氏ね
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:50:36 ID:DcwLzaDT
鈴木隆行代表引退オメ
5 :
:04/12/17 00:50:38 ID:MxLMjR+b
ウリナラまんせー
乙!
しかしもう語ることがあんまりないニダ
|
|
|
|::::∧:::::::::::::::::::
|`Д´>::::::::::::: またクソスレが立ってるニダ・・・・・
⊂::::ノ::::::::::::
|::y::::::::::::
|:::)::::::
|:::::::
|:::::
|:::
ふと思ったのだが地してってふさふさなのでわ?
10 :
:04/12/17 00:56:18 ID:MxLMjR+b
ぶっちゃけこれでもアジア予選は余裕と思ってる
久々に欧州の国にばっさりやられたな
ノルウェー以来か?
アジアって悲しいな
>>10 そうかな、北朝鮮戦とか
国内組はコンディション最悪だし海外組は2日前の合流だし、、、
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
どうであれ日本の緻密な選択は成功したわけです
徹底的に韓国代表を模倣したことです
私たちは自負心を持つ必要があります
ウリもアジア予選は多分大丈夫と思いまスミダが
本大会ではとても期待出来そうになさ、、、
ヒ
‖ ュ
‖ |
‖ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖ ( `∀´)<
>>1 アイラビューーーー!
‖ ( つ┳つ \__________
‖ ヽ )||丿
‖ .(_>|__>
‖ ⊂§⊃
‖ // §
ヽ``^' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
北朝鮮戦はこんな感じニカ
ダカー
師匠
茸 ヒダ姐
大野
イナモットー
4トス オサレ ナカジャワ 加地さん
川口
思ったよりドイツが強かったな
もうちょっとやれると思ったのが甘かった
一時期の不調を脱したと言えるんじゃないか
正直相性は悪いかなと思ってたけど、あそこまでの体格差はどうにもならないね。
DFが軽すぎた、今日は特別かもしれないけど。
確かに韓日W杯後のドイチュは酷かったからな。
ユーロで2軍のチェコに遊ばれちゃったり。
クリンスマンは有能な監督みたいですね。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:10:46 ID:lgu6TyVT
ウリ日
22 :
テスト韓:04/12/17 01:10:58 ID:0eRUnsMK
テスト韓
>>17 なんか大野の出来如何なチームになりそうニダね....
今日は、中澤、松田で試したかったな。
しかし4バックの時の守備のバランスの悪さは一体何なんでしょうかね。
シンガポール戦もそうだったけどコンペデのときより明らかに悪くなってきてるニダ
ヤマモットーがいないからなのか、やっぱ中田がいないからなのか、
前線からのプレスも全然機能してないし
リーチ一つとってみてもベタ負けニダ
ちょっとガツンといくとファウルになってしまうし
どうしたものニカ、、、、
まあ茶野と田中マコのCBコンビはホントに酷かったけど
記念
ちょっと変えてよ、あの高原
30 :
:04/12/17 01:21:00 ID:M+0HjT6O
我らの日
32 :
:04/12/17 01:24:01 ID:e5F2ubXn
高原なら松田でも最前線に置いて相手DFと格闘させた方がマシな気がした
第二リゴの3バックは半5-3-2状態と微妙な過渡期と聞くが
代表のそれも反映されてると見て良いんでしょうか?
戦術厨のお兄さんリップルちょっと....
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:29:05 ID:Za2ZdYlG
ジュビロ磐田くらいの強さ
>>33 もうダカーの復活はなさそうニダね・・・頭悪すぎニダ
38 :
:04/12/17 01:38:27 ID:s/Uqh0AU
>>34 確かに今の地してザパンの3バックは第2リゴの3バックに色濃く影響されてると思うニダ
今日の田中マコと茶野にしても4バックのCBとしてはどうだろう?という変な動きしたり、
ボランチの福西も何かそれは4バックのボランチの動きかなあ?って感じに見えたし。
稲本はプレミアのフラットな中盤のとのギャップで悩んで
中途半端な動きになったって感じに見えたニダが、まあウリはそんなにサッカー詳しくないので
スレ初ウリ日
40 :
:04/12/17 01:55:21 ID:s/Uqh0AU
阻止日
>>41 前に見たときも思ったがヒロミの答えがすばらしいですね
ジー弱には変なのいるからこっちにするかな
12/28(火)
2004超激論バトル!朝まで日本サッカー応援宣言!
昨年はセル塩の「ジーコはカシマだけの神様」発言などがありました。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:57:06 ID:kFrY0a9N
あ^^^この素敵なスレ!!
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:03:25 ID:qLBMCwI4
つうか、ハロプロ、サッカーに関わるな
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:05:38 ID:xrOpBiHg
少しのミスが、、
次に生かして行きたい、、
切り替えて、、等々負け後のコメントもマンネリ化してる。というより何も反省とてるフリだけかよ!
いー加減にしてちょんまげ(・_・。)
韓国代表に仇をとってもらう。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:05:56 ID:VoBk0QPM
堀内の国家斉唱でやる前から負けてた
50 :
:04/12/17 18:27:01 ID:/60f9L3t
とりあえず今後の日程ニダ
12月20日 代表発表
. 1月17日 代表強化合宿(国内)
. 1月29日 親善試合 対カザフスタン(横浜国)
. 2月 .2日 〃 対シリア(埼玉ス)
. 2月 .9日 W杯最終予選 対北朝鮮(埼玉ス)
. 3月25日 〃 対イラン(アウェー)
. 3月30日 〃 対バーレーン(日本)
. 6月 .3日 〃 対バーレーン(アウェー)
. 6月 .3日 〜ワールドユース(オランダ)
. 6月 .8日 W杯最終予選 対北朝鮮(アウェー)
. 6月15日 〜コンフェデ(ドイツ) メキシコ(16日)、ギリシャ(19日)、ブラジル(22日)
. 7月吉日 東アジア選手権大会(ウリナラ) 韓中日+北朝鮮(予定)
. 8月17日 W杯最終予選 対イラン(日本)
10月 .8日 親善試合 対ドイツ(ドイツ)
>>50 こっちが最新版ニダ
イルボン編
12月20日 代表発表
. 1月17日 代表強化合宿(国内)
. 1月29日 親善試合 対カザフスタン(横浜国)
. 2月 .2日 〃 対シリア(埼玉ス)
. 2月 .9日 W杯最終予選 対北朝鮮(埼玉ス)
. 3月25日 〃 対イラン(アウェー)
. 3月30日 〃 対バーレーン(日本)
. 5月末日 〜キリンカップ
. 6月 .3日 W杯最終予選 対バーレーン(アウェー)
. 6月 .8日 〃 対北朝鮮(アウェー)
. 6月10日 〜ワールドユース(オランダ)
. 6月15日 〜コンフェデ(ドイツ) メキシコ(16日)、ギリシャ(19日)、ブラジル(22日)
. 6月末日 〜スペイン3クラブカップ戦(愛知) バルセロナ、R・マドリー、バレンシア 04J王者+名古屋+代表(?)※飛ばしの可能性大
. 7月吉日 東アジア選手権大会(ウリナラ) 韓中日+北朝鮮(予定)
. 8月17日 W杯最終予選 対イラン(日本)
10月 .8日 親善試合 対ドイツ(ドイツ)
52 :
:04/12/17 20:56:14 ID:/60f9L3t
さっきもう一回見たけど、冷静に見れたからかそんな悲観するような内容でもなかったような。
普段Jリーグ見ていてここはミスするだろうなあ、って場面ではやっぱりミスするって感じで。
4バックも田中や茶野が判断おかしい場面もあったけど
Jリーグではそう対応するだろうなあって感じだし。
まあ地してザパンはもろにそういう個々の実力が試されるからね。
そういう意味では中澤や松田、宮本、久保が出られなかったのは痛かった。
中盤は中田、中村、小野との差がかなりあるな。
稲本は試合出ないとマズイね。コンディションがまだ戻ってない。
>>52 悲観するも何もあれくらいの差があるのは当然ニダ
06年の本大会に出場して、勝ち点ゲットすれば大成功。
これが現実的な目標。
でもベスト16以上が目標と言い続けるのは正解。
やる前から、現実的な事を言うような根性だと無残な結果で終わるし。
ま、地してであっても他の名将であってもあの差は埋まらないスミダ
54 :
:04/12/18 05:15:25 ID:ZnDy/fPv
55 :
:04/12/19 03:20:17 ID:ZnDy/fPv
「朝まで日本サッカー応援宣言!」
パネリスト:
釜本邦茂氏/セルジオ越後氏/ラモス瑠偉氏/
松木安太郎氏/田邊伸明氏/植田朝日氏/
小宮山悟氏(プロ野球選手)/金子達仁氏/
ヨーコ・ゼッターランドさん/
平澤大輔氏(サッカーマガジン編集長)/
土田晃之氏/女性パネラーほか・・・
MC:
中西哲生氏
進行:
角澤照治(テレビ朝日アナウンサー)
前田有紀(テレビ朝日アナウンサー)
2004年12月28日(火)25:30〜28:55放送
http://www.tv-asahi.co.jp/soccer/2004to2005/
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:20:50 ID:DOUbn0Pq
このスレね、出番
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:21:26 ID:DOUbn0Pq
このスレね、出番
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:23:07 ID:DOUbn0Pq
このスレね、出番
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:24:39 ID:DOUbn0Pq
このスレね、出番
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:52:04 ID:TLA3jWvS
稲本いらねえよあんなデブ
61 :
:04/12/19 22:02:05 ID:6nFIz61r
稲本はこのまま出番ないならカーディフに移籍した方がいいだろうな。
地して曰く中田が微妙であるなら、稲本は論外だろうし。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:30:23 ID:6nFIz61r
今日はドイツの動きが悪かったってのもあるけど、
やっぱウリナラの選手は1対1強いな。
地しての選手選考にも問題があるが、ルーズボールへの対応とか、
必死にプレスかけに行くとか(これは地しての問題がでかいが)、、、
まあそこらへんは率直に人間力の差ですね。というわけで、
今必要なのは韓日戦ではないか。
63 :
:04/12/19 22:32:48 ID:N2LUV6xy
やっぱり韓国の方が強いね
そんな韓国はなぜ、モルジブやレバノンやべトナムに苦戦するのですか?
シンガーポールに接戦演じた日本が強く言えるようなことでもないけどな。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:06:21 ID:oBqwpkcJ
元から強かった韓国、今は低空飛行気味のドイツ、そして最低最弱問答無用の論外ニッポry
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:04:17 ID:TLA3jWvS
ようするにスタメン固定だから、数名欠けるとモルジブ、レバノン
に急接近してしまう、と。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:24:02 ID:3H1kswWZ
てことは…予選突破はケガ人次第
負ける時はサブ組が出てる時だから、滅多に出れなくて思うようにプレイできない選手叩いて終わりか?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:28:29 ID:6nFIz61r
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:29:00 ID:fz2VTxi3
小野、左足首を手術か フリット監督が明かす
サッカーのオランダ1部リーグ、フェイエノールトのフリット監督は19日、日本代表MF小野伸二の左足首の古傷について「冬季中断中に手術することになるだろう」と述べた。
監督によると、小野が手術を受けた場合、復帰まで約6週間かかるという。来年2月9日のワールドカップ(W杯)アジア最終予選の初戦、北朝鮮戦に出場できるかが微妙になる。
(了)
[ 共同通信社 2004年12月19日 23:47 ]
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:30:18 ID:fz2VTxi3
正直すまんかった
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:33:44 ID:6nFIz61r
別によさ
それより中田コンディション良くなってきてるな。
強いキック蹴れるようになってきてるし、
あまり目立たないが中田が入るとチームが上手く機能するって感じ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:36:57 ID:33cWtCk3
どうせ負けるなら、カズとゴンとラモスを出せよ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:43:08 ID:i7maB/zc
まあ最終予選が韓国とは別組だからな、今回は。
韓国がんばってねーって言える余裕がある。
76 :
:04/12/20 00:58:22 ID:vynWDmwt
>>73 2000年アジアカップ後と同じ経路を辿ってるよな。
それだけに今回も中田がいれば面白かった。
>>76 > 2000年アジアカップ後と同じ経路を辿ってるよな。
本当だね。
しょうがないか、同じ日本だしね。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:46:52 ID:BMuvp0ky
なんか、歴史を繰り返すというか、100年前の日本人も、300年前の日本人も、大して
変わらない生き物なんだろうな。
>>78 んなわけないだろ。
10年前の日本のサッカーがどういうレベルだったか知ってるか?
ただ、3年ぐらいでは大して変わらないってだけ
それはどの国でも同じだよ。
レベルは違えど、事態への対処の仕方が同じパターン
これが民族性ってもんかな?
81 :
78:04/12/20 02:20:25 ID:BMuvp0ky
親善試合1試合でそうもめなくてもいじゃん
コンフェデがんばれよ、球蹴り
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 07:02:04 ID:WQxpAEmS
ドイツ監督「日韓の比較は…」/親善試合
<親善試合:韓国3−1ドイツ>◇19日◇韓国・釜山
韓国に屈辱的な敗北を喫したドイツのクリンスマン監督だが、試合後は淡々としていた。
「失望はしているが、試合で多くのものをつかめた。ただ、攻撃の時にテンポが落ちることがあるので、そこは問題だ。
あくまでも大事なのは2006年だ」と本番に向けてのテストであることを強調していた。
また、韓国の印象については「ドイツは前半、優勢だったが韓国はいいカウンターを仕掛けてきた。
韓国は人に強い印象がある」とした上で「序盤からもっと攻撃的に来れば、さらにいいチームになる」と話した。
3日前に戦った日本との比較については「ジーコとボンフレールがそれぞれやっていることだし、
それについてのコメントは避けたい」と心配り(?)をしていた。(釜山=吉崎英治)
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041219-0033.html
ドイツ戦は、結果として良い勉強だった(と思えるように市内とね)
今年は尻上がりに良い結果ばかり付いてきて、やばい雰囲気もあった。
(なんつーか、そんな負けないチームなんだなぁ日本ってな感じ)
負けるときはザックリ負けると思い知らされたのは、これから先を考える
のに良い点だと思う。
特に、予選では良い結果を出しつつ親善試合では厳しい状況ってのは
良いリズム(リズム?)な気ガス
なんつーか強いチームがやりがちなテンポっつーか
チーム強化方法っつーか、
これで、微妙な控え連中に何時でも首を言い渡せる状況証拠を作ったし
世論やマスコミもチームの大幅改造に文句も言い辛い…
幾つかの共通する弱点も浮き出せたし
最終予選に向けて、本当に良かったと思う。
予選中にチームを変えられないのは(ジーコは成長、熟成させる期間と考えてるようだ。)
アジアで思い知らされたから、これは良いきっかけになる
例えフルメンバーで負けたとしても収穫だったと思う。
親善試合で好勝負やそれなりの結果を得て喜ぶ時代はもう卒業した
今回の敗戦を真摯に受け止め、頑張っていきまそう。
85 :
:04/12/20 13:50:24 ID:7IpHum98
ミドルが足りない
もっと強烈なミドルをよこせ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:44:46 ID:WpdhOmM4
とりあえず明日の発表メンバーでも予想してみるニダ
GK 川口、楢崎、土肥
CB 中澤、松田、宮本、田中、茶野
SB 三都主、加地、西、三浦アツ
DH 福西、遠藤、中田浩
OH 小笠原、藤田、本山
FW 久保、玉田、鈴木
これまでの召集実績からこの21人は確実。あとは、
新潟のチャリティマッチにA代表経験がないにもかかわらず選ばれた駒野と大黒、
ドイツ戦メンバー入りを断った森岡とレッズの山田、紅白戦要員の永田らへんニカ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:13:54 ID:yHWO7puK
KIRIN WORLD CHALLENGE キリンチャレンジカップ2005‐Go for 2006!‐
(カザフスタン代表戦)(シリア代表戦)
日本代表チーム 事前合宿メンバーについて(04/12/21)
【選 手】
GK
土肥 洋一 FC東京 2・0
川口 能活 ジュビロ磐田 66・0
楢崎 正剛 名古屋グランパスエイト 47・0
DF
三浦 淳宏 東京ヴェルディ1969 23・1
田中 誠 ジュビロ磐田 14・0
茶野 隆行 ジェフユナイテッド市原 3・0
宮本 恒靖 ガンバ大阪 45・2
松田 直樹 横浜F・マリノス 39・0
三都主 アレサンドロ
浦和レッドダイヤモンズ 46・4
中澤 佑二 横浜F・マリノス 29・7
坪井 慶介 浦和レッドダイヤモンズ 21・0
加地 亮 FC東京 21・0
西 紀寛 ジュビロ磐田 5・0
MF
藤田 俊哉 ジュビロ磐田 24・3
福西 崇史 ジュビロ磐田 39・5
小笠原 満男 鹿島アントラーズ 28・2
本山 雅志 鹿島アントラーズ 18・0
中田 浩二 鹿島アントラーズ 46・2
遠藤 保仁 ガンバ大阪 28・3
阿部 勇樹 ジェフユナイテッド市原 0・0
FW
鈴木 隆行 鹿島アントラーズ 45・10
久保 竜彦 横浜F・マリノス 26・8
玉田 圭司 柏レイソル 18・5
【日本代表チーム ジーコ監督コメント】
アジアカップを制し、ワールドカップ一次予選を全勝で勝ち抜いた日本を代表するメンバー。
またこのメンバーで親善試合2試合を戦い、最終予選突破へつながる、いいスタートをきりたい。
【スケジュール】
1月29日(土) 19:20 vs.カザフスタン代表(横浜国際総合競技場)
2月2日(水) 19:30 vs.シリア代表 (埼玉スタジアム2002)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2525&lf=&yymm=
世代交代も刺激もテストもなにもない代表
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:31:52 ID:Bs+vmt+8
ほんとつまんね。
久保、坪井の回復具合は?
坪井はちょこっと天皇杯に出てたな。まだ万全には程遠いが。
久保はまだ実践に復帰してない。
俺が大黒なら間違いなく腐る
まあ地して的には安易に日本代表に選ぶべきじゃないと思ってるんだろうな。
>>94 >本山 雅志 鹿島アントラーズ 18・0
>>95 うん?いやジーコの考えとしては、
日本代表に既に選ばれた者と未だ選ばれていない者には大きな差が有るってことだよ。
一度選ばれたからには永続的に代表に選ばれ続ける責任がある。
一度選ばれたからにはクラブで試合に出てなかろうが代表に選ばれ続ける責任があるってこと。
大黒が現時点で代表に選ばれるだけの実力があることはジーコ自身も認めている。
しかしFWの順番待ちの列は長く、まだ大黒のところまで来ていない。
それでも腐らず結果を出し続けたもののみが代表に選ばれる資格を持っている。
とウリは地しての選出基準を認識している。
もちろんそれはおかしいと思うけど。
>>96 ウリもそれは何となくわかるニダ。
入るまでの敷居は高くすべきだし、一度入ったらコロコロ変えなくてもいいニダ。
ただ鹿だけ敷居が低い気が......
98 :
:04/12/23 15:24:08 ID:HVyNdX39
松田がジーコ練習法に異議
http://www.daily.co.jp/soccer/2004/12/23/155288.shtml J1・横浜MのDF松田直樹(27)が22日、横浜市内のクラブハウスで来季の契約交渉を行った。
その際、控え組のコンディション維持が難しいといわれる日本代表の練習法改善を、クラブ側から日本協会に要請してほしいという思いを伝えた。
前向きな“異議”だった。松田は交渉の席上で「代表に行くとコンディションが良くならずに帰ってくる。クラブに迷惑がかかる」と話したという。
関係者も「代表での体調管理をもっとしっかりしてくれということを(クラブ側から)日本協会に伝えてくれ、といわれた」と内容を明かした。
現在、日本代表は先発をほぼ固定している。控え組は拘束期間の長さに反して試合出場が少なく、練習のみで体調を整えなくてはいけない状況を強いられている。
他クラブからも代表合宿中の控え組の体調管理の難しさを訴える意見が挙がっている。
99 :
:04/12/23 21:51:50 ID:Pn4kDjBz
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`) < 僕は日本人だけど、ジーコで強くなると思うよ
( ) \____________
| | |
〈_フ__フ
100 :
:04/12/24 01:23:13 ID:felszGsD
ほとんど読んでないけど100
101 :
:04/12/25 19:13:46 ID:hPks52JJ
102 :
BN:04/12/25 19:34:59 ID:CjxkZCS8
ファミマの先行予約はみんな架空名義で申し込みやってる?
103 :
:04/12/29 02:53:50 ID:OHCsAS1R
104 :
:04/12/29 05:36:32 ID:68+pDd5d
しお
105 :
:04/12/30 23:12:00 ID:9cmitasI
日本は駄目だね
106 :
:05/01/01 01:42:10 ID:2uZqNvuw
あけおめ
107 :
:05/01/05 09:44:58 ID:FnKMAzEt
しおしお
本年 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7
国債残高(兆円) 700 40 40 40+α 40+α 40+α 40+α 40+α
累計 700 740 780 820+α 860+α 900+α 940+α 1000
隠れ負債 454
地方自治負債累計 260
公的負債合計 1414 膨大な額
個人資産 1400
差し引き既に赤字
(隠れ負債)
旧国鉄 24兆円
林野特別会計 30兆円
地方交付税特別会計の借り入れ、40兆円
77の特殊法人の抱える借金 360兆円 計454兆円
合計1868兆円
既に、日本の借金は、個人資産引いても500兆円もあるという事になります。
正直日本は、いつ破滅してもおかしくない状態にあります。・゚゚・(ノД`)・゚゚・。
109 :
:05/01/06 13:04:23 ID:eF4foG0m
110 :
:05/01/06 16:56:37 ID:dNbVH9s1
111 :
:05/01/06 23:59:23 ID:Gk6OroHL
イルボンオワタ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:46:27 ID:wk16IJyU
日本サッカーには未来が感じられない
113 :
:05/01/09 18:32:04 ID:EYu1wzXZ
日本に未来がない
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:48:13 ID:TWi7deDA
大久保だめぽ
115 :
:05/01/12 00:09:27 ID:6M1e4mtc
116 :
:05/01/13 19:12:54 ID:KxiooJ/O
マリノス久保代表辞退、腰痛治らず北朝鮮戦は絶望的
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200501/st2005011301.html サッカー日本代表FWで横浜Mの久保竜彦(28)が、昨年後半に悪化した持病の腰痛の回復が思わしくなく、今月17日から宮崎市内で始まる代表合宿を辞退する方向であることが12日、分かった。
クラブ関係者は同日、「まだ代表は無理」と断言。2月9日のW杯アジア最終予選の北朝鮮戦(埼玉ス)出場も絶望的となった。
◆日本協会・田嶋幸三技術委員長
「久保の件に関しては、基本的にメディカル(スタッフ)に任せている。早川(トレーナー)がマリノスに行っていますしね。久保が辞退の場合? (誰を代わりに呼ぶかは)ジーコの考え次第になる」
★2・9主審はサウジのガムディ氏
2月9日の日本vs北朝鮮の主審が、サウジアラビア人のハリル・ガムディ氏(34)に決まった。国際サッカー連盟から12日、日本協会に連絡が入った。
ガムディ氏は昨年3月のアテネ五輪アジア最終予選の日本vsレバノンで主審を務め、小倉純二副会長は「W杯本大会の主審候補46人の1人。アジアを代表するレフェリーです」とその力量に太鼓判を押していた。
117 :
日本は住むと幸せを感じられない国なのか・・・:05/01/14 10:45:59 ID:iLqnpVxv
118 :
:05/01/14 20:32:50 ID:XyMHXsz6
これだけやっても1位じゃないのかよ
119 :
:05/01/17 23:22:11 ID:bfMVYQj9
120 :
:05/01/17 23:37:40 ID:SiFV8DOH
121 :
、:05/01/17 23:39:17 ID:LvLrerYp
チョッパリの癖に生意気ニダ!!
122 :
:05/01/18 00:14:07 ID:/1iwE20W
>>120 確かに期待できる素材ではあると思うニダ
しお韓でも中田と名波のいいとこ取りした選手とかホコホコしてるカキコあった気するし。
123 :
:05/01/18 23:38:35 ID:/1iwE20W
124 :
.:05/01/19 22:22:37 ID:K5xO9oWm
能無しは能無しらしくドサ回りの営業ぐらいはしっかりやれよと。奴には言いたい
125 :
オレ:05/01/21 07:03:53 ID:KvFirBE/
オレね、小遣いじ稼ぎの為に知り合いの外国人たちに日本語教えてるんだけど、
昨日偶然、そのうちの一人に『東京タワーはエッフェル塔より高いの?』
って聞かれたのね。
それで『そうだよ』って答えたら、
『デザイナーは誰だよ?真似のうえに少し高く作るなんて
いやらしいしずうずうしいし何より失礼だ!』
って言ってた。かなりウケた。
126 :
:05/01/21 21:11:59 ID:Ezt8+S1u
フランス人おもろい
127 :
:05/01/22 02:57:01 ID:M8RUq26r
日本サッカーは滅茶苦茶にホロン部!!
128 :
:05/01/28 02:03:15 ID:Cgt6bQaX
3-0負けプゲラ
129 :
:05/01/28 14:01:56 ID:oGdTPfUA
アテネ世代が谷底の世代って言った奴だれだ!
130 :
:05/01/29 22:23:56 ID:3OHXFaKN
【日本代表メンバー】
GK:23 川口能活
DF:2 田中誠→26 坪井慶介(後半43分)、3 松田直樹、22 中澤佑二(Cap)
MF:21 加地亮、4 遠藤保仁→16 藤田俊哉(後半43分)、15 福西崇史→30 阿部勇樹(後半0分)、14 三都主アレサンドロ、8 小笠原満男
FW:11 鈴木隆行→31 大黒将志(後半32分)、28 玉田圭司→19 本山雅志(後半43分)
サブ:1 楢崎正剛、12 土肥洋一、5 宮本恒靖、17 三浦淳宏、24 西紀寛、25 茶野隆行
【カザフスタン代表メンバー】
GK:22 モキン
DF:2 リャプキン、7 アブデーエフ、8 スマコフ(Cap)→3 M・アゾフスキー(後半0分)、17 ウタバエフ→19 アリエフ(後半9分)、23 ソロシェンコ→13 Y・アゾフスキー(後半0分)
MF:5 カメロフ→25 ジャルマガンベトフ(後半0分)、16 チチュリン、20 バイジャノフ
FW:4 ラリン→12 ロジオノフ(後半0分)、24 シェフチェンコ→6 ドゥビンスキー(後半28分)
サブ:1 ノビコフ
得点:玉田(前半5分)、松田(前半11分) 、三都主(前半24分) 、玉田(後半15分)
警告:小笠原(後半33分)
警告:ソロシェンコ(前半30分)、カメロフ(前半35分)、チチュリン(後半47分)
131 :
:05/01/30 00:01:03 ID:HCQtgLs4
内容がだめぽ
132 :
:05/01/30 00:52:22 ID:Yqikk2PV
133 :
:05/01/30 02:14:28 ID:Yqikk2PV
134 :
:05/01/30 19:15:04 ID:Yqikk2PV
135 :
:05/01/30 19:54:36 ID:Yqikk2PV
136 :
:05/02/01 00:44:02 ID:RvXZlwxe
137 :
:05/02/01 00:56:17 ID:RvXZlwxe
138 :
:05/02/01 00:58:01 ID:RvXZlwxe
139 :
:05/02/01 01:04:37 ID:l2uDKQq8
日本は負けるね、こりゃ
140 :
:05/02/01 23:15:54 ID:RvXZlwxe
141 :
:05/02/01 23:17:16 ID:RvXZlwxe
142 :
:05/02/01 23:18:17 ID:RvXZlwxe
143 :
:05/02/02 22:06:04 ID:LFzbrT+u
今日も審判に助けられてたニ……ね
144 :
:05/02/02 22:22:35 ID:/JuGg0Nf
キムデヨンさんの抗日運動には感動した。
ていうか、日本代表の親善試合っていつもこの人が絡んでるな。
145 :
:05/02/03 03:08:31 ID:VGqhsdJ/
こんなんじゃとても予選突破できないね
146 :
:05/02/03 03:23:26 ID:4784PpCj
あの審判、やたら日本戦で笛吹いてる印象がある
147 :
:05/02/03 04:18:31 ID:nxDQlKIV
セルジオ、解説はくどくて聞き辛いけど
言ってる内容は正解が多いね。
148 :
:05/02/03 06:05:55 ID:U/BVJqT1
セルジオの解説はくどくし不正確が多いよ。
奴はど素人向けにしゃべって商売してるからね
149 :
:05/02/03 11:30:21 ID:lA5odemu
俺はど素人だが。
玄人向きなら解説者はいらない
150 :
:05/02/03 18:51:51 ID:ys+TV+4i
【日本代表メンバー】
GK:23 川口能活
DF:2 田中誠→19 本山雅志(後半36分)、5 宮本恒靖(Cap)、22 中澤佑二
MF:21 加地亮、4 遠藤保仁→6 中田浩二(後半26分)、15 福西崇史、14 三都主アレサンドロ、8 小笠原満男
FW:11 鈴木隆行、28 玉田圭司
サブ:1 楢崎正剛、12 土肥洋一、17 三浦淳宏、25 茶野隆行、24 西紀寛、3 松田直樹、26 坪井慶介、16 藤田俊哉、30 阿部勇樹、31 大黒将志
【シリア代表メンバー】
GK:16 カルカル
DF:2 モハマド、21 エレシュラ、7 アル・ホジャ、4 ディアブ、23 エスマイール
MF:11 ジュベイリ、20 アラヤ、8 アル・アメナ→17 アル・カドル(後半44分)
FW:9 サイド(Cap)→13 アバス(後半22分)、19 ラフェ→10 アル・ゼノ(後半28分)
サブ:18 バルース、3 マトゥク、12 イスタブリ、5 アル・ラダウィ、6 イウサイン
得点:鈴木(前半44分)、宮本(後半24分)、小笠原(後半45分)
警告:遠藤(前半10分)、加地(前半46分)
警告:エスマイール(前半18分)、ディアブ(前半43分)、ジュベイリ(後半12分)、ジュベイリ(後半16分)
退場:ジュベイリ(後半16分)
151 :
:05/02/03 18:54:17 ID:ys+TV+4i
152 :
:05/02/03 18:54:54 ID:ys+TV+4i
153 :
:05/02/03 18:55:59 ID:ys+TV+4i
154 :
:05/02/03 23:29:06 ID:ys+TV+4i
155 :
:05/02/03 23:29:59 ID:ys+TV+4i
156 :
:05/02/04 21:44:27 ID:FkMIuA0j
ID:ys+TV+4i
いつも乙
157 :
:05/02/05 00:18:05 ID:DQCGxUmk
>>108 もうここまで追い詰められてるのね・・・
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050127AT1F2700P27012005.html 「マイナス金利政策」の検討必要・日経調が提言
日本経団連など経済界のシンクタンクである日本経済調査協議会は27日、
財政破たんを回避するため、今後1、2年でデフレから脱却できなければ預貯金や現金に
課税するマイナス金利政策を検討する必要があるとの提言を発表した。
デフレ克服の一時的措置として採用し、現預金から株式や不動産、耐久消費財などへの資産シフトを促す。
金融資産に2%課税すれば30兆円、3%で45兆円程度
の税収が見込めるという。
提言は深尾光洋慶大教授を中心にまとめた。財政再建のためデフレ脱却に力点を置き、
「最後の手段」として金融資産課税によるマイナス金利政策の必要性を
指摘した。現金に対する課税は、紙幣の新券を発行し、
旧券との交換の際に税率と同じ交換手数料を課す方式などを提案した。 (19:18)
158 :
:05/02/05 00:54:56 ID:R/NKK6Bi
【日本代表 トレーニングキャンプ(埼玉)】第1日目:北朝鮮戦に向けた最後の1週間がスタート [ J's GOAL ]
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00015901.html 【日本代表 トレーニングキャンプ(埼玉)】第1日目コメント [ J's GOAL ]
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00015904.html ○ジーコ監督
Q:北朝鮮戦までに詰めていきたいことを教えてください。
Q:北朝鮮戦のメンバーが発表されました。海外組の選考について教えてください。
Q:招集を見送った海外組(中田、稲本、小野といった選手たち)については?
Q:北朝鮮戦はどのような試合になるのか。どのような試合にしたいのか、教えてください。
○中田浩二選手
○宮本恒靖選手
>この前の試合の疲れもなく、コンディションはいいと思います。
>チームの中には疲れている選手もいると思うんですが、
>この1週間で全員が同じようないいコンディションに持っていけるようにしたいです」
> 2つの親善試合の中で何回か簡単なミスが出たり、同じような形でカウンターを食らう場面があった。
>そういったところを修正するということを念頭に置いて、あとはコンディションをしっかり整えてやりたいです」
>ホームでたくさんのお客さんが来てくれる中、大歓声の中での
>試合になると思うんですが、そうした中で落ちついて試合をするということです」
>「自分が求める情報に対して、今把握している情報はまだ50%程度です」
○福西崇史選手
>(田中のオーバーラップ後にカウンターを浴びたことについて)上がったらカバーするのは当たり前ですし、
>あの場面では誰かがカバーするという意識が低かったと思う。特に決まりごとはない」
○加地亮選手
○川口能活選手
○遠藤保仁選手
>この2試合の結果に関しては、自信を持っていいと思う。ただし過信にはならないようにしたい。
○坪井慶介選手
「大事な1週間」三都主アレサンドロ=サッカー日本代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050204-00000014-spnavi-spo.html
159 :
:05/02/06 03:51:08 ID:0l9VL5k0
【日本代表 トレーニングキャンプ(埼玉)】第2日目:シュート中心の練習メニュー [ J's GOAL ]
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00015922.html 【日本代表 トレーニングキャンプ(埼玉)】第2日目コメント [ J's GOAL ]
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00015921.html ○福西崇史選手
Q:ここ2試合をいい形で終えましたが、収穫、反省点があれば教えてください。
>「意識のズレによってカウンターを食らう、パスミスで取られるという場面がありまして、そういうところは直していきたいですね。
Q:意識の違いというのをもう少し具体的に教えて頂けますか?
>「出し手ともらい手のズレであったり、展開したいところで取られたりというところ
Q:遠藤選手とのコンビネーションはいかがですか?
>言われているのが2人同時には上がらないということ。
Q:両サイドが上がった後に裏を取られる場面が何回かありましたが、どう修正しようとお考えでしょうか?
>「できるだけ近くの人がカバーするのがいいと思います。
>ボランチが行くのか、右のストッパーが行くのか、
>そういうところは声を掛け合ってカバーしていければと思います」
Q:ディフェンスも上がって、後ろの枚数が足りない場面もありましたが。
>「そういうときに見えている人が声をかけて、余っている人を下げるなりマークに付かせるということをしないと
Q:それはメンバー内で確認しているんですか?
>個々でですがやっています。監督からの指示は特にないです」
160 :
:05/02/06 03:51:39 ID:0l9VL5k0
○小笠原満男選手
Q:シリア戦ではカウンターを受ける場面がありましたが、それに関して中盤の選手たちで話というのは?
>「カウンターを怖がって後ろに人数をかけても仕方ないので、ある程度思いきっていくところはいくべきだと思います。
>できるだけシュートで終われればカウンターは食わないので、あとは遅らせるなりなんなりの対応をすれば問題ないと思います」
Q:ボールの失い方が悪いところがありましたが。
>「不用意なミスは良くないですが、ミスを恐れすぎて慎重になりすぎるのも良くない。その辺をよくやっていきたい」
○中澤佑二選手
「ワールドカップという最終的なゴールはありますが、それに向かって勝ち点を計算するわけでもないですし、一つずつ全力で戦うだけ。
相手がどこだろうと、戦うことがぼくらの義務だと思っています。勝ち点計算は上の人たちがやればいいと思います。
出られなかったら仕方ないですからね。自分の力が足りなかったということですから、
そうならないために今日やるべきことはやるし、明日やらなければならないこともあると思います。
その1日の積み重ねが結局のところ、どこかで生きてくる。他人と同じような積み重ねではダメだと思います。
努力を積み重ねていくことが、ワールドカップに近づくために自分の中で大事なことだと思います」
○玉田圭司選手
○加地亮選手
>「居残り練習はエドゥーに呼ばれました。ボディーバランスで相手を抜く練習です。
>クロスの前の仕掛けのところです。クロスの練習ではないです。
○宮本恒靖選手
161 :
:05/02/07 00:10:59 ID:0TmjJfTE
【日本代表 トレーニングキャンプ(埼玉)】第3日目:
紅白戦が行われるが、スコアは動かず。体の重さが気になる [ J's GOAL ]
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00015923.html 【日本代表 トレーニングキャンプ(埼玉)】第3日目コメント [ J's GOAL ]
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00015924.html ○ジーコ監督:
>「セットプレーはいつもやっていることです。北朝鮮に向けてというよりは、いつものやり方でやればいい。最終的にそういうこと」
○坪井慶介選手:
○田中誠選手:
>相手の10番は、起点になってましたね。
>彼が持つとまわりの選手が連動して動いていましたが、そこには気をつけたい。
>あとは裏に抜ける選手を押さえたい。
>(日本の)FWとトップ下の選手が挟み込んでプレスをかけていけば、僕らもボールを狙いにいけると思います。
○遠藤保仁選手:
>「(紅白戦では)カウンターが怖いのでセンターバックのカバーを意識してた。
>流れの中で近い方がカバーする。特に誰ということは決めていない。何の問題もない。
162 :
:05/02/07 00:11:36 ID:0TmjJfTE
○小笠原満男選手:
>(ボランチ起用については)ずっと守っているのは厳しいけど、
>今のボランチは自由が許されているので、
>守備をやりながら上がっていけるのならおもしろいかもしれない」
○川口能活選手:
○玉田圭司選手:
○三都主アレサンドロ選手:
中村、高原は先発起用せず ジーコ監督が明かす
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050206-00000029-kyodo_sp-spo.html ジーコ監督は欧州組の2人について「たぶん先発では使わない」と話した。
さらに「(欧州組が)来れば先発というわけではない。今、一番いいと思う選手を使う。
2年間、公平にやってきたつもりだし、これからも同じ」と説明。
シリア戦で先発した11人については「けがも何もなければこれでいく」と話した。
先発予定メンバーは次の通り。
GK 川口能(磐田)
▽DF 田中(磐田)宮本(G大阪)中沢(横浜M)
▽MF 福西(磐田)遠藤(G大阪)加地(F東京)小笠原(鹿島)三都主(浦和)
▽FW 鈴木(鹿島)玉田(柏)
163 :
:05/02/07 23:50:33 ID:0TmjJfTE
164 :
:05/02/07 23:51:29 ID:0TmjJfTE
165 :
:05/02/08 22:12:42 ID:5V3ObLPr
166 :
:05/02/09 00:02:49 ID:XTi4paNH
前日練習レポート [ J's GOAL ]
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00015971.html >昨日の練習試合中にリタイアした松田直樹は、この日はスタジアムには現れなかった。
試合前日の会見コメント [ J's GOAL ]
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00015970.html ○ジーコ監督
Q:去年の2月の1次予選の前に比べて、チームへの信頼度、手応え、自信、心境などは?
Q:中村選手と高原選手とは話されましたか?
Q:明日の試合で高原と中村はスタメンになりますか?
「スタメンではありません。スタメンはシリア戦のメンバーです」
Q:高原選手と中村選手の反応は?
Q:北朝鮮のユン・ジョンス監督とはお会いになりましたか?
Q:明日の試合のポイントは?
Q:大事な予選前、選手たちにはどんなことを語りかけますか?
Q:小笠原選手と玉田選手にどんなプレーを期待したいですか?
Q:明日の試合に登録する18人は、すでに頭の中にはありますか?
「あります」
Q:北朝鮮に関する情報は少ないと思いますが、前半は様子見になるのか、アグレッシブに行くのか教えてください。
167 :
:05/02/09 00:03:25 ID:XTi4paNH
○遠藤保仁選手
>(怖いのは)北のヨン様(キム・ヨンジュン)。パスを出せる選手ですね。2トップも裏を取る動きをしてくるので、そこはボールを出させないようにしたい。
>相手の9番(キム・ヨンス)が下がってくるので、そこはぼくらが見るのか、センターバックが見るのか、チーム内では話題になった
○加地亮選手
○田嶋幸三技術委員長:
頑張ろうと思っていたのに… 「国内組先発」に俊輔当惑
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200502070200.html >「日本に行って(先発で)頑張ろうと思っていたのに」と当惑気味に話した。
>「呼ばれるだけで光栄。気持ちを切り替えたい」と話したが、表情は晴れなかった。
北朝鮮戦前日 選手コメント(スポーツナビ)[
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200502/at00003833.html ■中村俊輔(レッジーナ)「気持ちの整理はついていた」
>イタリアを出発するときから、気持ちの整理はついていた。
>それでも自分としては、監督がきちんと説明してくれたことをうれしく思う。
>どういうタイミングで出場することになっても、100パーセントを出し切ることが大切だと思う。
>アジアカップでも、出られない選手が何人かいたけれども、みんなで声を掛けたり、水を渡したり、そうやってチーム一丸となったので優勝することができた。
>明日は僕がその役割をしたい
■小笠原満男(鹿島アントラーズ)「プレッシャーの中で戦うのは楽しみ」
>(昨日の練習試合の0−0については)練習後にみんなで話し合いができた。細かい部分を確認することができて、むしろ良かった。いいチームになったと思う。
■高原直泰(ハンブルガーSV)「誰を出すかは監督が決めること」
>ジーコとは話したが、ここで話すことではない。誰を出すかは監督が決めること、こっちがどうこう言うことではない。
■宮本恒靖(ガンバ大阪)「必要以上に高ぶる必要はない」
>(昨日の練習試合で主力組が0−0だったが)特に心配していない。シュートが入らないだけの話。
168 :
:05/02/09 00:03:59 ID:XTi4paNH
169 :
:05/02/09 21:23:09 ID:HvsNjUDW
あんな下手糞相手にこれじゃバーレーンに負けて3位だね
170 :
:05/02/10 21:30:21 ID:YGtHJZDb
今の地してザパンは大野が入るとチーム力が格段に上がる
次のイラン戦は多分大野入るだろうし楽しみ
ところで久保はイラン戦間に合うんかね?
171 :
:05/02/12 14:26:23 ID:FENZuFHG
>>169 放り込み全部パンチングするキーパーなんて初めて見たよ
172 :
:05/02/16 10:11:33 ID:arE5KpLK
>>157 もう財政は悪化する一方だからなぁ・・・
税収(決算)
1989 549,218 ←消費税導入。この頃は空前の好景気
1990 601,059 ←この辺りがバブルと呼ばれた好景気のピーク
1991 598,204
1992 544,453 ←この辺からバブル崩壊と呼ばれる
1993 541,262
1994 510,300
1995 519,308
1996 520,601 ←一応景気回復しかかっていたのだが・・・
1997 539,415 ←橋本内閣で消費税アップして・・・
1998 494,319 ←バブル後2番底開始して税収ダウン
1999 472,345 ←小渕総理が頑張って・・・
2000 507,125 ←景気回復傾向で税収アップするも、日銀がゼロ金利解除して・・・
2001 479,481 ←またしても景気悪化&小泉改革が始まって・・・
2002 438,332 ←また底が抜けちゃったよ
173 :
:05/02/16 14:50:20 ID:1pTqV4V9
バブルっていってたいして増えんのな
語感からすると2倍3倍当たり前な響きだが
174 :
:05/02/19 17:34:08 ID:ve0bScvb
韓国にはとても勝てそうにないな
マリノスがあのざまじゃ
175 :
:05/02/24 01:08:48 ID:nfE3iS+V
はあ
176 :
:05/02/24 01:17:36 ID:60Y5m+5H
とりあえず、2002年W杯が日本開催で予選免除になったのだけは間違いだったと思う。
トルシエなら最終予選行けたと思うし、予選免除は早過ぎだ。
そのせいで最終予選のアジアの怖さを日本サポーターは思い上がってしまい。
楽観的に見てしまった。スパサカハーフタイムの加藤の言うとおりだと思う。
177 :
:05/02/24 11:10:40 ID:DLRD2q27
とりあえず、2002年W杯が日韓共催になったのだけは間違いだったと思う。
ウリナラは5回出場で勝利なかったし、初勝利は早過ぎだ。
そのせいでウリナラサポーターは思い上がってしまい。←何で。なんだよ
楽観的に見てしまった。イタリアやスペインのネチズンの言うとおりだと思う。
178 :
:05/02/24 20:59:12 ID:nfE3iS+V
アジアカップ決勝、ハンドじゃなかったのか
179 :
:05/02/24 21:09:00 ID:Pw8VVgWG
日本人の俺が冷静に分析したけど平壌で共和国に勝てる可能性はほぼゼロ。
日本の前評判が高すぎてちょっとびびってたけど2/9見た限り余裕だなw
落差が激しすぎてびびって損した気分だったよ。
予想はボッコボコにすんじゃなかったのか?5-0とかいってた椰子もいたな。
倭奴チンコでも流石に平壌での敗戦は覚悟してるよな?
チョパリザルがドイツ逝けずに泣き叫ぶ姿が早くみたいよ。
180 :
:05/02/25 14:56:40 ID:kwK5w8IZ
181 :
:05/02/25 15:39:15 ID:P8OdkVSX
182 :
:05/02/25 16:00:30 ID:fMDlfI2k
183 :
:05/02/25 22:48:46 ID:sh+IWooe
>>182 明らかに腕に当たって角度が変わっているように見えるよね。
これでハンド確定かな?
184 :
:05/02/25 22:51:56 ID:ewcJjY2u
シナ人乙
185 :
:05/03/02 12:38:23 ID:pfNyd9gr
小日本
186 :
:05/03/02 12:42:21 ID:soQGOikV
W杯出ても今のままじゃ大恥かいて帰ってくるだけ。
それでもジーコはよくやった、日本代表はよくやったとか言うんだろうね。
アテネ代表は強豪相手にそこそこやれたのになかった事にされてんのに。
今のメンバーは中堅選手ばっかで若い選手を全然呼んでないから
W杯終わったら多分日本サッカー暗黒時代がやってくるでしょうね。
結局何が言いたいのかというと早くジーコ解任しろって事。
187 :
:05/03/04 23:36:40 ID:7dPT1Q6K
┌─────────────‐┐
| サッカー理解度テスト ,r'⌒! | _(_ゝ
| 名前: ジーコ ___ゝ_,ノ_点. | `ー-、 i
|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | _ノノ
_| 問1.・・・・・・ 問5.・・・・・・ |  ̄´
/ _| (1)−−− (ア)−−− . | _,‐;_
/ /_|___(2)−−− (イ)−−− .| `ァ ,'ニヽ
/ { )) 答.トルシェ!! (ウ)−−−. | 'ィ_j ノノ
/ ./l⌒´  ̄ ̄ ̄ ̄ 答. .|
/ ノ .ノ|  ̄ ̄ ̄ | ・
/ ,r'´ | 問2.・・・・・ 問6.・・・・・・ | ・
i~ ̄ ̄ ̄i| | …………… (1)××× | ・
.ノ ̄ ̄ ̄ ̄! | …………… (2)××× |
188 :
:05/03/08 19:44:24 ID:GKEzjF7C
>>183 たとえそうだとしてもロスタイムの玉田のゴールがあったから
そのゴールがなくても優勝してますが何か?
189 :
:05/03/11 17:51:40 ID:oqavMDge
>>188 1−1と1−2の局面では全く違う
中国は負けないためにはリスクを犯してでも攻め上がらなければならなかった。
日本はその裏を突いただけでしょ。
190 :
え?:05/03/11 22:07:09 ID:bV2lr6gI
ACLでまたJリーグのクラブが負けちゃったの?しかも今度は中国ごときに?
Jリーグってチーム増やしすぎてレベルが低下しまくってるんじゃないの?
191 :
:05/03/14 15:50:02 ID:YpIx12LU
まだこのスレあったのか
192 :
:05/03/14 15:51:12 ID:LMVjrnKu
<GK>
楢崎正剛(名古屋)、土肥洋一(FC東京)、曽ヶ端準(鹿島)
<DF>
宮本恒靖(G大阪)、三都主アレサンドロ、坪井慶介(以上、浦和)、三浦淳宏(神戸)、加地亮(FC東京)、田中誠、茶野隆行(以上、磐田)、松田直樹、中澤佑二(以上、横浜FM)
<MF>
中田英寿(フィオレンティーナ)、小野伸二(フェイエノールト)、中村俊輔(レッジーナ)、中田浩二(マルセイユ)、稲本潤一(カーディフ・シティ)、遠藤保仁(G大阪)、小笠原満男(鹿島)、福西崇史、藤田俊哉(以上、磐田)
<FW>
鈴木隆行、本山雅志(以上、鹿島)、玉田圭司(柏)、高原直泰(ハンブルガーSV)、大黒将志(G大阪)
193 :
:05/03/18 14:49:41 ID:bA5IPbKN
もういいわけはできないね
194 :
:2005/03/25(金) 21:51:53 ID:grEJcoV/
テレビ局的にはここで負けて最後までもつれた方がおいしい
195 :
:2005/03/25(金) 23:30:42 ID:grEJcoV/
日本貧弱だな
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:33:35 ID:evNrg8ml
サントス邪魔だ邪魔だと思ってたけど
三浦厚よりは機能してたなw
197 :
:2005/03/25(金) 23:37:02 ID:grEJcoV/
サイドとっぱされるのは一緒だしな
198 :
:2005/03/26(土) 00:32:46 ID:No0W/R31
ウェーハッハッハ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:39:42 ID:GljdK7S2
韓国人大喜びだな。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:40:55 ID:/f1ojN5w
途中で出たにもかかわらずまったく機能しなかった小笠原。
イラネ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:53:57 ID:No0W/R31
認めるは認めよう
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:33:22 ID:9QxRF5FQ
韓国は自分たちの試合よりも
日本の敗北で舞い上がっているため、集中力を欠いて負けると予想
選手達はそうでもないが、韓国国民はそっちのが嬉しいんじゃないかな
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:33:48 ID:9QxRF5FQ
韓国は自分たちの試合よりも
日本の敗北で舞い上がっているため、集中力を欠いて負けると予想
選手達はそうでもないが、韓国国民はそっちのが嬉しいんじゃないかな
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:34:15 ID:9QxRF5FQ
韓国は自分たちの試合よりも
日本の敗北で舞い上がっているため、集中力を欠いて負けると予想
選手達はそうでもないが、韓国国民はそっちのが嬉しいんじゃないかな
まぁ、その通りになった訳だが
206 :
:2005/03/26(土) 09:38:08 ID:omdjvtBN
ここですか?
207 :
:2005/03/26(土) 12:10:43 ID:tmL8PUqM
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:39:29 ID:No0W/R31
マスコミは誰を叩いてる?
ちょっとニュースとか新聞とかみれてないんだけど
誰もいない
ミドルシュートが足りない
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:41:01 ID:WyeaExUe
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:42:38 ID:WyeaExUe
クリンスマン監督はW杯出場国以外との対戦に興味を示しておらず
クリンスマン監督はW杯出場国以外との対戦に興味を示しておらず
クリンスマン監督はW杯出場国以外との対戦に興味を示しておらず
クリンスマン監督はW杯出場国以外との対戦に興味を示しておらず
クリンスマン監督はW杯出場国以外との対戦に興味を示しておらず
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:24:10 ID:b+xmSHDq
そりゃそうだろうな
弱いうえにモチベーションも低いとこと対戦して得るものなどない
214 :
とほほ・・・:2005/03/27(日) 22:52:06 ID:/O8+dzHK
現在グループ2位で予選突破圏内の韓国
現在グループ3位で予選突破圏外の日本(涙)
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:30:51 ID:FOaGD0jg
>ドイツ協会が発行した公式小冊子には日本戦予定日にアウエーのトルコ戦が明記されていた。
トルコの方がよっぽど出場できない可能性が強いんだが。
もうだめぽ
オウンゴールですか
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:15:00 ID:QqpD6xVc
ACLでまた磐田が韓国に負けたね・・・
しかも磐田のホームなのに情けない・・・
219 :
:2005/04/19(火) 23:31:25 ID:uwSuoKJH
保守
220 :
:2005/04/26(火) 19:19:38 ID:DY7w2rOy
保守ね
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/26(火) 19:54:58 ID:D2Ul2bJP
なんで日本にはスピード系FWっていないのかな?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
日本人は鈍足だからニダ