小笠原はロングパス蹴ってるだけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
これを中田や中村がやったらボロクソ言われる
藤田よりマシだが全然良くない
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:06:56 ID:KGu2pFhx
今日はよいな
いつもあれぐらいやってくれればよいのだが・・・
3 :04/12/16 21:07:01 ID:kCw3cZ9m
中盤でキープして前線にボール供給してるじゃん。
「ロングパス蹴ってるだけ」って・・・
そのロングパスを蹴るのがどれだけ難しいのか分かってるのか?このレベルの試合で。
4  :04/12/16 21:07:40 ID:kUqwJm//
確かに。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:08:08 ID:JQ68WfIJ
あれだけ精度のいいロングパス放ってて何が悪いんだ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:08:40 ID:27irG9si
そんな事より
加地とサントスのSBヤバスぎ
7 :04/12/16 21:09:23 ID:UiXmPz/t
>>3
アウェイイングランド戦の前半でももっとシュートうってたよ
8 :04/12/16 21:09:45 ID:yuERr+V1
ほんと中盤が味噌っかすだな。
全然、ボールが落ちつかなくて、焦って蹴って終了。
9  :04/12/16 21:09:57 ID:kUqwJm//
>>6
そうだな。あの2人から何度も崩されてる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:10:32 ID:tmQDw5lL
簡単に見えるけどすごい細かい技使いながらキープしながらロングパス出したりして
前半はかなりよかったぞ。おれは釣られたのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:11:08 ID:UiXmPz/t
>>5
前半の日本、まともにうったシュート0だぞ
アウェーのコンフェデフランス、イングランド、チェコ相手でも
ここまでひどい攻撃じゃなかった
ロングパス通すだけじゃ限界がある
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:12:28 ID:+fEpniDu
FWが玉田と久保の2トップならシュートまでいけるだろ。
鈴木と高原にパスするだけじゃ限界がある
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:12:39 ID:KGu2pFhx
何気なく股抜き狙ってる小笠原にはワロタ
14 :04/12/16 21:13:25 ID:yuERr+V1
全部、球際押し込まれてんじゃん。
外に押し出されて、前に全然いけないし。
15 :04/12/16 21:13:30 ID:tByKEoBB
>>11
あのときとはメンバーもフォーメーションも違うんですが。
それともお前は小笠原にドイツDFを一人で打破するスーパープレーでも期待してるわけ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:14:00 ID:UiXmPz/t
>>12
コンフェデの時はアウェーな上に高原と大久保だったよ

もっとロングパスじゃなくしっかりタメ作って全体を押し上げないと
シュートまでいけずに終わるわけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:16:02 ID:7EuEvW7m
確かにこのレベルなら中田や中村ならボロカスだろうな。
まあ小笠原はスタメンじゃなくスタベンの一番手争いやってるんだからこれでいいんじゃね?
評価されるレベルが違う。小笠原は一段下でのいい評価
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:16:46 ID:yuERr+V1
中田よりフィジカルがなく
中村より技術がないと言われる面が全面にでてる試合だ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:17:38 ID:7EuEvW7m
>>15
中田中村は求められるな。小笠原レベルならこれでいいんじゃね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:19:28 ID:tS42QtUs
さすがに中田中村でもドイツ相手では厳しいのではないか
21 :04/12/16 21:23:56 ID:7EuEvW7m
>>20
そうか?いつものリーグ戦の方が、このドイツ代表よりプレッシャーから何から何まで厳しいぞ
その中でこの試合の小笠原の比じゃないキープ力見せてんだが
だからそんなことはないだろう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:38:59 ID:3qVIf43/
番組中の実況や感想の書きこみはこちらでお願いしますね

【国際親善試合】日本×ドイツ2【日産スタジアム】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1103197213/

■日本代表+ワールドカップ+実況 http://sports2.2ch.net/wc/
■番組ch(朝日) http://live8.2ch.net/liveanb/
■スポーツch http://live15.2ch.net/dome/

★日本代表戦の実況板/スレの案内所3(常時age)★
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103093323/
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:03:42 ID:fdtazDQ4
転ぶのが小笠藁の仕事ですからwwwwwwwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:04:22 ID:9XUFcBR4
ミスしたっていいじゃない 気分屋だもの みつお
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:04:43 ID:xrzD0nBO
でも今日通用してたのって小笠原だけじゃん
26 :04/12/16 22:07:08 ID:UiXmPz/t
いつも通り後半さらに失速だったな

何の驚きも見せてくれない
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:10:45 ID:eTAiKSHS
今日は小笠原だけだろ、良かったの
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:12:11 ID:ZJJemBTp
オレは小笠原が嫌いなんだよな
技術うんぬんよりあの冷めた顔が嫌い
覇気がないというか無関心っぽいというか
相手にファウルする時もあの顔でされるとなんかキモい
熱くなれとは言わんがもちっとやる気を前面に出してほしい
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:12:19 ID:FfMdn+CY
小笠原は今日はボランチだったの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:12:11 ID:Ri0mnDN8
どこが通用してたの?頼りなさすぎ。あんなたまにいいパスだすくらいなら、だれだって出来る
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:13:03 ID:xa6X2HsP
>>20
サンドニのフランス戦を見た限りでは
中田だけはなんとかなると思うぞ
32 :04/12/16 22:13:36 ID:EcbXots7
判断が遅すぎるんだよな。
前向いてる選手をシンプルに使えよ。
一発の綺麗なアシストでも狙ってんのか。マジで馬鹿すぎ。
一生鹿島で王様やってろ。こいつはいつ見ても何も変わらん。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:15:10 ID:ZJJemBTp
オレは小笠原が嫌いなんだよな
技術うんぬんよりあの冷めた顔が嫌い
覇気がないというか無関心っぽいというか
相手にファウルする時もあの顔でされるとなんかキモい
熱くなれとは言わんがもちっとやる気を前面に出してほしい
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:15:41 ID:ZJJemBTp
オレは小笠原が嫌いなんだよな
技術うんぬんよりあの冷めた顔が嫌い
覇気がないというか無関心っぽいというか
相手にファウルする時もあの顔でされるとなんかキモい
熱くなれとは言わんがもちっとやる気を前面に出してほしい
35 :04/12/16 22:17:00 ID:UiXmPz/t
>>27
あれのどこが良かったんだ?
藤田よりマシってだけ どんぐりの背比べと言う

小笠原5 藤田4.5
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:18:21 ID:t8fUsMpO
小笠原からは勝とうという気迫がまったく感じられない!
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:19:04 ID:508MSqCe
ねぇ、小笠原今日良かったとか言ってる奴真面目に言ってる?
盲目か?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:19:26 ID:508MSqCe
ねぇ、小笠原今日良かったとか言ってる奴真面目に言ってる?
盲目か?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:21:16 ID:508MSqCe
ねぇ、小笠原今日良かったとか言ってる奴真面目に言ってる?
盲目か?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:21:32 ID:Len4HQVh
フィジカルで中田に劣り、パス精度で中村に劣るこいつに果たして存在価値はあるのか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:23:03 ID:GAPZdGeB
>>34わかったよ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:23:12 ID:GAPZdGeB
>>34わかったよ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:23:43 ID:GAPZdGeB
>>34
wakattayo!!!
44 :04/12/16 22:24:08 ID:WROb6kiV
前半はまあまあ、後半は酷かった。
2列目の仕事していない。
得点されているのにあれだけ下がって、自身の仕掛けもないのでは
ちょっとFWが気の毒。
45_:04/12/16 22:27:42 ID:/TauGTwP
こいつ2点目取られた時ぐらいから諦めてたな
自分は今日は出来がよかったつもりだったのかね
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:27:59 ID:Z9irqjVn
>>10
細かい技なんぞいらん。いつもそれで取られててるだろーが。
パスミスしてるだろーが。大して追いかけもせず、最後はファールw
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:29:11 ID:KGu2pFhx
後半途中から明らかにやる気減退しすぎ
48 :04/12/16 22:30:01 ID:9UEDLeam
今日はまだマシだろ小笠原は
ってかいいプレイあったじゃん
過大評価しすぎなんだよ。日本代表だからといっても所詮Jリーグ
オレはJリーグ観る方だけど
49 :04/12/16 22:34:32 ID:9UEDLeam
お前等Jリーガーに期待しすぎ
鹿島の試合とくらべても今日はいい方だよ
いいパス出してたし
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:35:40 ID:L4ouxdLM
こいついつもパス出せるときに出さないで(特にサイドの深めの位置)
背向けてバックパスするのわなんで?マジでチキンだな。
所詮両足の精度が糞なのは折込済みだから良いけどよw
いい加減余裕をもって綺麗なパス通そうとすんなよ

51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:37:05 ID:L4ouxdLM
こいついつもパス出せるときに出さないで(特にサイドの深めの位置)
背向けてバックパスするのわなんで?マジでチキンだな。
所詮両足の精度が糞なのは折込済みだから良いけどよw
いい加減余裕をもって綺麗なパス通そうとすんなよ

52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:37:26 ID:PC7J6V7D
シンガポール相手とドイツ相手のプレーが大差ないのがある意味凄いな
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:39:10 ID:PC7J6V7D
シンガポール相手とドイツ相手のプレーが大差ないのがある意味凄いな
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:39:21 ID:LgpvZ0i7
その通り。こいつにしてはマシな方。
まぁいつも海外選手の板荒らしてりゃ、逆襲される出来だとは思うがw
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:40:57 ID:PC7J6V7D
シンガポール相手とドイツ相手のプレーが大差ないのがある意味凄いな
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:51:13 ID:HU1RwZhw
周りの足が止まったら、露骨に小笠原がパス出さなくなったな。
一応周りの奴等にも問題あるんだが、小笠原もなんとかするために
自分から働きかけるようでないといかんよな。

ナカタみたいに怒鳴りまくればいいってわけじゃないけどねw
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:52:35 ID:HU1RwZhw
周りの足が止まったら、露骨に小笠原がパス出さなくなったな。
一応周りの奴等にも問題あるんだが、小笠原もなんとかするために
自分から働きかけるようでないといかんよな。

ナカタみたいに怒鳴りまくればいいってわけじゃないけどねw
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:54:22 ID:HU1RwZhw
周りの足が止まったら、露骨に小笠原がパス出さなくなったな。
一応周りの奴等にも問題あるんだが、小笠原もなんとかするために
自分から働きかけるようでないといかんよな。

ナカタみたいに怒鳴りまくればいいってわけじゃないけどねw
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:55:56 ID:HU1RwZhw
周りの足が止まったら、露骨に小笠原がパス出さなくなったな。
一応周りの奴等にも問題あるんだが、小笠原もなんとかするために
自分から働きかけるようでないといかんよな。

ナカタみたいに怒鳴りまくればいいってわけじゃないけどねw
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:58:30 ID:HU1RwZhw
周りの足が止まったら、露骨に小笠原がパス出さなくなったな。
一応周りの奴等にも問題あるんだが、小笠原もなんとかするために
自分から働きかけるようでないといかんよな。

ナカタみたいに怒鳴りまくればいいってわけじゃないけどねw
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:59:43 ID:HU1RwZhw
周りの足が止まったら、露骨に小笠原がパス出さなくなったな。
一応周りの奴等にも問題あるんだが、小笠原もなんとかするために
自分から働きかけるようでないといかんよな。

ナカタみたいに怒鳴りまくればいいってわけじゃないけどねw
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:01:24 ID:HU1RwZhw
周りの足が止まったら、露骨に小笠原がパス出さなくなったな。
一応周りの奴等にも問題あるんだが、小笠原もなんとかするために
自分から働きかけるようでないといかんよな。

ナカタみたいに怒鳴りまくればいいってわけじゃないけどねw
63 :04/12/16 23:05:49 ID:7EuEvW7m
>>35
志しが低いんだろ。だからあれでいいと思える。
向上心のない選手には向上心のないヲタがつく。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:06:29 ID:HU1RwZhw
周りの足が止まったら、露骨に小笠原がパス出さなくなったな。
一応周りの奴等にも問題あるんだが、小笠原もなんとかするために
自分から働きかけるようでないといかんよな。

ナカタみたいに怒鳴りまくればいいってわけじゃないけどねw
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:13:45 ID:7EuEvW7m
>>48-49
あれでいいほうなら、中田中村の一段下レベルどころじゃないな。
どれだけレベルが低いんだよ。情けないな少しは成長しろよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:14:58 ID:7EuEvW7m
>>48-49
あれでいいほうなら、中田中村の一段下レベルどころじゃないな。
どれだけレベルが低いんだよ。情けないな少しは成長しろよ
67U-名無しさん:04/12/16 23:15:36 ID:kaZ85Nrz
小笠原が司令塔すると全てのボールをいったん自分に預けさせようとする。
まさに王様みたいに。そのお陰でボールを持ちすぎ、
一瞬のタイミングをねらう玉田や大久保のようなタイプに合わせることができない。
というか、小笠原はフォワードにとって悪魔のような選手。
彼は自分がFWに合わせようとせず、周りに自分に合わせようとする傲慢な選手。 
小笠原のいるチームは小笠原だけが輝くように見えるが、得点力が激減する。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:15:42 ID:KGu2pFhx
うわぁ・・・
荒らしに見えるなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:16:43 ID:7EuEvW7m
>>48-49
あれでいいほうなら、中田中村の一段下レベルどころじゃないな。
どれだけレベルが低いんだよ。情けないな少しは成長しろよ
70 :04/12/16 23:17:47 ID:9UEDLeam
ID:HU1RwZhw
サーバーがみつかりませんってなってもしばらく待って
もう一度スレッド開いてみよう
するとあら不思議!?ちゃんと書き込まれています
スゴイですね
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:21:58 ID:Vcj/7bZ7
これでラツィオに行くだぁ?
馬鹿は休み休み言えや
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:27:43 ID:9UEDLeam
>>71
ラツィオ親会社が破産かなんかして
死ぬ程貧乏だからジャパンマネーが欲しいのよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:28:20 ID:7kbbwWvO
ハーン様
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:31:53 ID:HU1RwZhw
周りの足が止まったら、露骨に小笠原がパス出さなくなったな。
一応周りの奴等にも問題あるんだが、小笠原もなんとかするために
自分から働きかけるようでないといかんよな。

ナカタみたいに怒鳴りまくればいいってわけじゃないけどねw
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:33:12 ID:HU1RwZhw
周りの足が止まったら、露骨に小笠原がパス出さなくなったな。
一応周りの奴等にも問題あるんだが、小笠原もなんとかするために
自分から働きかけるようでないといかんよな。

ナカタみたいに怒鳴りまくればいいってわけじゃないけどねw
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:33:54 ID:Amp6HbBQ
海外移籍する予定があるなら早めに行けばいいじゃないかな。
慣れるのには時間かかるかもしれないけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:34:05 ID:HU1RwZhw
周りの足が止まったら、露骨に小笠原がパス出さなくなったな。
一応周りの奴等にも問題あるんだが、小笠原もなんとかするために
自分から働きかけるようでないといかんよな。

ナカタみたいに怒鳴りまくればいいってわけじゃないけどねw
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:34:57 ID:HU1RwZhw
周りの足が止まったら、露骨に小笠原がパス出さなくなったな。
一応周りの奴等にも問題あるんだが、小笠原もなんとかするために
自分から働きかけるようでないといかんよな。

ナカタみたいに怒鳴りまくればいいってわけじゃないけどねw
79 :04/12/16 23:36:51 ID:HU1RwZhw
周りの足が止まったら、露骨に小笠原がパス出さなくなったな。
一応周りの奴等にも問題あるんだが、小笠原もなんとかするために
自分から働きかけるようでないといかんよな。

ナカタみたいに怒鳴りまくればいいってわけじゃないけどねw
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:39:37 ID:Xfjs/ktf
茸信者
・W杯落選→小笠原・小野・トルシエの人格攻撃
・ジーコ就任、4バックでOH枠2枚→中田と俊の相性最高、小野はボランチ
・4バック機能せず、3バックでOH枠1→ヒダいらね、ヒダの人格攻撃
・欧州遠征で久保・小野活躍→久保・小野・俊トリオ最高!、ヒダいらね
・五輪、小野OHで敗退→小野死ね
・ドイツ戦小笠原活躍→中田、俊より1枚落ちる(なぜか中田も持ち出す。)
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:40:12 ID:Xfjs/ktf
茸信者
・W杯落選→小笠原・小野・トルシエの人格攻撃
・ジーコ就任、4バックでOH枠2枚→中田と俊の相性最高、小野はボランチ
・4バック機能せず、3バックでOH枠1→ヒダいらね、ヒダの人格攻撃
・欧州遠征で久保・小野活躍→久保・小野・俊トリオ最高!、ヒダいらね
・五輪、小野OHで敗退→小野死ね
・ドイツ戦小笠原活躍→中田、俊より1枚落ちる(なぜか中田も持ち出す。)
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:42:57 ID:6HqoJrIF
HU1RwZhw
こいつどうにかしろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:43:57 ID:KGu2pFhx
>>80
日本代表のトップ下にヒダを持ち出すのは普通だろ
84 :04/12/16 23:48:31 ID:833bQ6Bw
>・ドイツ戦小笠原活躍

エエェェ(´д`)ェェエエ工工
茸信者じゃなくても叩きたくなりますw
85 :04/12/16 23:49:37 ID:9UEDLeam
>>82
HU1RwZhwは脳に障害があるから無理!!残念!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:51:32 ID:jr3x2T8a
>>81
まあ日本の中では
一番活躍していたが。(前半は)
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:03:35 ID:U5G+d7iX
ジーコの鹿島愛により出場。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:24:20 ID:ydcHpeIh
>>25
ボールキープできていたのは小笠原だけ

あとはみんな豆腐のように無抵抗だった
玉田はまあまあよかったけど

大久保は今からチーム戦術が身に付けることができるのかがこれからの大久保の分かれ道
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:33:23 ID:UCgegx8T
さすが一味違うね、上手いわやっぱ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:50:51 ID:z+LsheVV
HU1RwZhwは最初間違って連投していたが、
途中それに気づき恥ずかしさをゴマカすために、コピペ荒らしするアンチを装ってんだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:53:18 ID:1QfvuHSN
ラツィオなんかとんでもねえ とは思うけど、
さりとて国内組で、他にポスト茸の役目を果たせる人がいますか?
といわれたらいないんだよなぁ

二川? 駄目に決まってる。 ドイツDFのタックル一発で3メートルくらい吹っ飛びそうだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:56:23 ID:96+zZyA9
>>91
まず見てから判断しる
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:25:37 ID:tgK+f8Hz
つーかプレーが遅い。
トラップして前向くまでの時間とか長い。
この辺をもっとスムーズにやらないと詰められて囲まれて奪われるんだよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。   :04/12/17 02:22:39 ID:nSwJ331N
>>93
じゃ誰がはやいの??
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 02:24:45 ID:N2UBb3Gk
とにかくパスミス大杉
すぐバックパスし過ぎ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 02:57:09 ID:m0zHIO7e
     小野     小笠原
         遠藤

中盤これでやれ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 02:58:22 ID:HHNRx/Ck
技術以前にすぐやる気なくすのどうにかならんのか
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 02:58:34 ID:OrdTZQFs
ttp://www.sportal.de/live/mc/0405/lsp/007607_frame.html
おまえら、外人が客観的に見た結果、
日本で一番良かったのは小笠原と三都主ですよw
誰の信者だか知らんが、サッカー素人なのが露呈してしまったね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 03:00:27 ID:tgK+f8Hz
>>98
で藁信者はあれで満足?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 03:00:59 ID:96+zZyA9
>>98
恥ずかしい奴だなお前
101  :04/12/17 03:03:56 ID:RBIBAYlK
>91
二川はチビの割に結構強いよ
>94
ヴェルディの選手が速い
前向くのは中村がうまい
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 03:07:42 ID:Vw5lWAp+
>>98
加持が最低点ってありえない。日本人のプレーなんて見てないってこと。
103  :04/12/17 03:09:08 ID:RBIBAYlK
>98
外国人が全てサッカー玄人なんですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 03:33:45 ID:8VPLuoVO
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 03:34:19 ID:8VPLuoVO
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 03:36:57 ID:SU+dBjS1
>>98
気持ちいいくらいのアホ、もしくは中流の釣り師だなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 03:43:54 ID:OrdTZQFs
おまえら痛い所を付かれたから必死だなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 04:41:05 ID:l9Z2NjRf
こいつの遅くてゆる〜い横パスが怖くてしょうがないんですが
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 05:51:57 ID:JfzCGrxm
茸を見ているようで腹が立った。やっぱり玉田を2列目で使うべき
中田?どんなプレーしてたっけ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 06:21:18 ID:mLoCzc7s
>>98
サントスはまぁまぁと思ったけど小笠原はくそだろ
てか中盤全員がくそだろ






まぁ、後半しか見てねぇからよりくそく感じるのだが('A`)
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 06:34:24 ID:9sU4Np7o
昨日まともだったのは小笠原と加地くらい
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 06:37:54 ID:o5SFB4To
小笠原が判断が遅い。黄金の中盤と比べると雲泥の差。あれでは消えてしまう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 07:36:10 ID:1x3+IQ0L
>>109
小野信者乙

必死にオガサを貶めてる小野信者pgr
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 07:44:44 ID:7E0sy6Vi
昨日は小笠原ましな方だったな
中盤が全く昨日しなかったのはボランチの2人がカスだったからだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 07:48:10 ID:TVSR9G3w
パスしか狙わずにスペースに走らない
そのパスを出す為にボールをもらっても判断が遅く寄せられる
寄せに耐え切れずボールを取られると大ピンチになる
寄せに耐えたとしてもバックパスor横パスしか出せない
結果、相手に守りを固められてしまい遅攻になる

はっきりいって不要。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 07:58:08 ID:f9Met20U
昨日はシンガポール戦よりだいぶよかったのは確かだな
117:04/12/17 08:14:56 ID:VKrqyU41
一つだけ確かなのはパス出す判断が遅い
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:19:11 ID:VoWArz33
小笠原って馬鹿だろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:32:12 ID:VVrL5KQQ
まあまあじゃない。
プレイスタイル的にも小笠原にこれ以上のものを求めるのは無理でしょ。
アジア杯の中村みたいなスタイルだったね。
後ろからロング・ミドルパス放り込み。

国内組じゃ他にOMFでこれといった選手もいないし、
まあ代表選ばれるのも妥当かな。
二川とかもいるけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:49:43 ID:8WMTpz+3
誰かドイツを今日のメンバーで、日本代表をベストメンバー(中田除く)にしてウイイレやってみてくれ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:54:44 ID:Vw5lWAp+
悪くはないけど、中村と比べると大きな差がある。
中田・中村からポジションを取れる確立はほぼゼロ。
本山のように途中出場で力を発揮するわけでもないし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:58:30 ID:hyLKtbBF
>>84
茸信者だって一発でわかるんですけどw

>>117
>>一つだけ確かなのはパス出す判断が遅い
タメとオナニーを一緒にするなよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:02:20 ID:hyLKtbBF
>>115
「はっきりいって」w
おまえ試合見てない
124:04/12/17 09:08:05 ID:i6huILHb
茸より判断早いし、ドリブルも茸のコネコネより効果的。なんでトルシエが茸より小笠原を選んだかわからない奴はサッカーわかってないね。
125 :04/12/17 09:12:28 ID:t5dqjgXp
806 名前: [sage] 投稿日: 04/12/17 01:20:31 ID:v1yNUxyz
俊輔っていつも必要以上に叩かれすぎだと思ったけど、それもいいことなのかなと思った。
叩かれてどんどんいい選手になってるから。

今日の試合の出来で褒められてる選手見てると可哀想と思えた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:12:48 ID:i1ZZNon6
普段は小笠原にちんちんにされてるアンチ鹿島サポが鬱憤を晴らするれはここですか?
127:04/12/17 09:14:28 ID:i6huILHb
茸終わったな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:21:20 ID:dqRUG5+u
昨日の小笠原は素晴らしかったよ。
攻守に堅実かつ意欲的で、正に日本のバラックって感じ。
周りのサポートがもっと良ければ
もっと試合をコントロール出来たと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:22:54 ID:T8GzVmqh
小笠原はもっと早く動け
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:25:05 ID:Xjrqkuvw
後半にグダっと運動量が落ちるのをなんとかしてくれ。
それさえ無ければふつうに使える駒になれる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:25:42 ID:UCCFhOET
少なくとも昨日の小笠原は及第点だったと思う。
昔の茸みたいなイメージだった。

ただ昔の茸が頼りなかったのと一緒で、
取られてはいけないところ、ボールキープをしなければいけないところ
で安定したプレーをできればいいんじゃないのかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:27:03 ID:aCf7uDzA
普通に本山より出番の少ない控えだろ。中田の今後の出来次第ではその座すら危ういかも。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:34:38 ID:ETGcVK0+
悪くはなかったんじゃない?
判断が遅いとか持ちすぎとか放り込みとか消えるとかいうけど、仕様です。
とてもじゃないけど試合をコントロールするとか、小笠原には不可能。
あれで小笠(笑)としては良い方でしょ。
134 :04/12/17 09:39:56 ID:/dq3AwHe
俺は良かったと思うがな。
起点になって良い働きをしてた。
ドイツにとっては唯一厄介な存在だっただろう。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:45:04 ID:hyLKtbBF
>>125
事実をいうと褒めるとかいうのは、茸仕様ですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:45:36 ID:8skhygB1
スレタイ通りだったな
5.5 って感じだろう
何よりほとんどシュートチャンスを作れてなかった
ゴールやアシストはともかくもっとシュートまで繋がるパスが必要だった
上手いパスを通してたけどあまり怖くないパス

後半に消えるのはほんとに仕様になってるな・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:47:23 ID:0V8V+LEL
「DFラインをもっと押し上げて欲しかった」
「いい形でボールが貰えなかった」

だってよ。何様なの?こいつ。
確かに昨日のDFは糞だったけど、試合後のコメントで
敗因を他人のプレイとする発言してるのこいつだけ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:50:16 ID:ETGcVK0+
>>134
そうかな〜?
持ちすぎで囲まれてバックパスか囲まれる前に136の言うように怖くないパス。
それしか無かったような。
ただ以前ほど入らないミドルシュートを打たなくなったのは良い傾向だよね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:51:28 ID:XAfbGahv
ミツヲがちょっといいパスだしても、
FWとかほかの選手が決めれるようなもんでもないし、
ドイツは全然怖くなかったと思うよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:55:14 ID:thSUinIT
茸のほうがはるかに上じゃん。
トルシエは昔からエースを代表から外したりしてたらしいね。
ご乱心といったところだろ。
141 :04/12/17 10:05:54 ID:/dq3AwHe
>>138
三都主へのクロスもあったし、
大きな展開とかあっただろ。
持ち過ぎってのはあるけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:49:34 ID:X/VIEuEJ
まぁ、あれだ。
ベストメンバーでやらせて貰える茸と、
1.5軍のメンバーでしかやらせてもらえん小笠原の差ってことだ。

茸と小笠原のパフォーマンスの差はあるだろうけどな。
茸なら前半のクリアはムリだったし、小笠藁なら前半でもう一つくらい決定機つくれたかも

ただ、どちらでも後半ぐだぐだになったと思うのですが
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:52:54 ID:z+LsheVV
>>142
アジア杯
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:54:32 ID:BnRR3rb0
俊輔だってセットプレー抜かしたら相当ヒドイと思うぞ
小笠原にしろ俊輔にしろ高い位置で前向けば
それなりの仕事はできる
問題は今の日本がボールをとる位置が低く過ぎる
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:56:04 ID:aCf7uDzA
小笠原は茸と違いドリブルが意外に下手。
懐が浅過ぎる感じがする。
セットプレイのこともあるし、小笠がレギュラーはまず有り得ない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:56:59 ID:z+LsheVV
俊輔が相当酷いって・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:01:26 ID:dqRUG5+u
>>145
その代わりフィジカルもキープ力も守備力も茸よりずっと上。
アジア相手にも通用しなかった茸に比べれば、ドイツにも当り負けしなかった
小笠原の方が頼もしいでしょ。
小笠原も周りをベストメンバーで固めれば、もっといい働きが出来ると思う。
セリエに行けば差が歴然とすると思うよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:04:19 ID:MExsEn4j
>>147
正直最近のセリエみてればわかるが
フィジカルもキープも守備も茸がフツウに上だよw
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:04:57 ID:z+LsheVV
酷い釣りだな
150                     :04/12/17 11:05:13 ID:hmNsK3MW
>>147
中村がフィジカル、キープ力で劣ってるてのはかなり昔の話だぞ・・・
セリエ見てみろ 普通にイタリアのDF相手に競り勝ってるし、キープのできてる
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:09:05 ID:8WMTpz+3
昨日の小笠原はめずらしく良かった。
ただそれだけなのに
中村や中田より上だとかアホな事抜かしてる奴らがいるね。
今までの代表での小笠原のプレーを見てればすぐ分かる事なのに
152                     :04/12/17 11:10:50 ID:hmNsK3MW
良かったってほどでもないな
ボールとられすぎ・・・
ミスパスも多かったし
153 :04/12/17 11:11:58 ID:ntToepqc
それでもあの中では頑張ってたほうだ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:12:02 ID:dqRUG5+u
茸がセリエでキープ出来てるとか言っても
現にシンガポール相手に吹っ飛ばされてるじゃんw
判断が遅くてボール持ちすぎる癖は変わってないし
昨日のドイツ相手じゃ吹っ飛ばされてボール奪われて
失点の起点になるのが精一杯だと思うよw
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:12:53 ID:5jpNe4mm
とりあえず最終予選レベルではサブとして戦力になりそうだというだけでも収穫。
156                     :04/12/17 11:14:43 ID:hmNsK3MW
>>154
普通にファールもらうのと
ボールかっさらわれることを混同しないようにw
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:15:22 ID:7E0sy6Vi
日本代表レベルでは必要な選手に思えるけど
諸刃の剣的な所はあるよな俊輔は
ボールこねて速攻潰す事も多いし俊輔が中盤で奪われてピンチを招く事も多々ある
もう少しシンプルなプレーを心がけて欲しい
エリア近くでこそキープ力が生きて来るんだが・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:16:04 ID:z+LsheVV
つーか絶不調の時の事を持ち出してまで必死だな・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:16:07 ID:XAfbGahv
いつもの藁ヲタのパターン。
茸の一番悪かった時(怪我明け)と藁の一番マシな試合を比べる。
コンデデコロンビアは古すぎだからやめとくが、
アルゼンチン、バーレーン、シンガポールを考えてみ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:16:36 ID:N33aS+g8
>>154
シンガポールっていつの話だよw
オマーン戦は記憶から取り消されてるのかな?
161                      :04/12/17 11:18:45 ID:hmNsK3MW
せめて俊批判は小笠原が会心のできの時にしとけw
みっともないぞ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:19:32 ID:dqRUG5+u
しょせん茸が良かった試合だって
周りをいい選手で固められてるときだけじゃん。
小笠原の時はやる気無い消化試合や敗戦処理ばっかり。
そんなので、好き勝手評価されるのが不敏すぎる。
普通にじっくり使って貰えれば昨日以上のパフォーマンスだって
期待出来る選手なのに。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:19:57 ID:UdCKMEnL
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:20:51 ID:7E0sy6Vi
釣り相手にいちいちレスすんなよ
セリエでどうとかじゃなくて日本代表では間違いなく重要な選手の一人なのは誰の目にも明らか
165                       :04/12/17 11:25:34 ID:hmNsK3MW
昨日のスタメンそれほど悪くないだろ
ボランチ、FWともに順レギュラークラスがそろってるし
中村が好調の時(コンフェデフランス戦とか)とそう変わらないメンバー
あれで不満ならもう代表来るなという話
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:25:49 ID:thU6jR+1
暑いとだめだしすぐ崩れて不安定だから控えでしかつかえない
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:26:07 ID:MExsEn4j
ID:dqRUG5+uは小笠原好きすぎw
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:26:54 ID:BtoBtyf0
本山ヲタ必死過ぎw
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:27:17 ID:3aCquIY1
ID:dqRUG5+u は周りのせいにするのとか小笠原にそっくりw
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:28:32 ID:5jpNe4mm
それでも国内には小笠原以上のOMFいないんだよなあ
悲しいなあ

このポジションって育成順調に進んでないの?
田嶋の放り込み推奨政策のせい?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:29:23 ID:5Jd3nUrt
本山藤田に又差を付けたから、まぁまぁって所か?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:32:18 ID:dqRUG5+u
昨日のスタメンが悪くないって?
要のDF陣がボロボロじゃん。
茸信者は本当のこと言われると釣りだの必死だので誤魔化しすぎ。
小笠原が競争において不利な立場に置かれてきたことは明白じゃん。
それを無視して小笠原を叩いてるからみっともないんでしょ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:32:48 ID:kODTuueR
奥の方がよくね?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:33:16 ID:8WMTpz+3
>>170
奥、松井、二川とかは?
奥はJリーグで小笠原以上の活躍
松井はアテネ代表で活躍
二川はJで活躍、日本選抜でもいい動き見せてた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:34:31 ID:7E0sy6Vi
>>170
一応似たような活躍してるのは二川とか中村直志、アシストがちょっと少ないが奥は得点は10ある
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:35:21 ID:3aCquIY1
>>172
競争において不利な状況に置かれてる原因はこれまでの小笠原自身の
プレーがもたらした結果だよ
177                        :04/12/17 11:36:25 ID:hmNsK3MW
奥いいね
ぜひもう一度みてみたいね
小笠原はもういいやw
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:37:51 ID:LD5ZdWqh
叩いてるのが茸信者とマジで思ってるのは
どうかと思うけどな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:38:22 ID:+qfyHt8F
中村直志みたいなタイプほしいなぁ。
前線でプレーできるし。
今のOMFはドン臭いのばっかだもんな
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:38:31 ID:7E0sy6Vi
正直奥にしても代表では活躍出来るかは微妙だが
使われてみないことには分からない所があるからな
是非ジーコには競争させて欲しい
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:39:12 ID:z+LsheVV
小笠原より奥試して欲しいなぁ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:40:46 ID:dqRUG5+u
>>176
プレーと言うよりバックについてる力でしょw
茸には不調の時でも使うように圧力かけてるスポンサーがある。
小笠原は孤独に実力だけで、ここまでやって来てる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:40:48 ID:ZEJBRMZd
昨日小笠目立ってたな。
あんなに彼奴が目立つ試合ははじめて見た気がする。
昨日のチームの要だったと思うが、
よい結果が出なかったのは役不足なのか、
まわりがよくなかったのか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:42:00 ID:BnRR3rb0
本山オタと茸オタは藤田は叩かないんだね
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:45:33 ID:7E0sy6Vi
>>183
昨日は別に小笠原が特に悪かったわけじゃないとは思うが
前科としてシンガポール戦があるからな・・・どうしても小笠原のプレーに対して懐疑的になってしまう
シンガポールは圧倒的格下だったし言い訳はできないからね
それにチャンスがないないって言うが小笠原は先発で出るチャンスを結構貰ったが
その中で大きな結果残せてないからねそろそろ競争させていかないと・・・
って最終予選前にしてなかなかメンツ変えてテストするなんてあり得ないとは思うけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:45:48 ID:Pt174i1E
奥もパサー選手だしイラネな。稲本小野で充分
昨日もサイド攻撃少しは通用したからサイドアタッッカが重要
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:46:05 ID:8WMTpz+3
>>182
孤独の実力?
鹿島ってだけでジーコが選んでるとしか思えないんだけど
しかもろくに結果も残さないでSUBでベンチ温めてるだけ。
中村は小笠原と違ってちゃんと結果残してる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:46:13 ID:dqRUG5+u
>>184
怖いんでしょ。
藤田はほっといても落ちぶれるだけだし。
実力的には小笠原の方が上なのがわかってるから
いつも戦々恐々としてる。
だから完膚無きまで叩かないときがすまないんだよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:47:02 ID:LD5ZdWqh
斧はKDDIの新CM出演
茸はスパサカ生出演
オガサは?
190                         :04/12/17 11:47:03 ID:hmNsK3MW
奥2,3回使われてたと思うけど(途中でだけど)
結構よかった記憶がある
タメ作ってたし、リズムに変化を与えてた
小笠原は(中田もだけど)直線的過ぎるというか・・・いつも同じスピードで
縦に急ぎすぎるんだよな・・・
奥、二川のほうがよっぽどマシ
二川は代表経験ないから今から使うのはリスク多すぎだから難しいとは思うけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:47:23 ID:7E0sy6Vi
>>186
中村、稲本、斧が全員揃わないことも考えられるだろ?
バックアップメンバーは絶対に必要だよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:47:23 ID:EqOoEVRS
奥はキープ力無いからなぁ・・・
しかも代表に対する意欲も全然無い・・・・・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:48:34 ID:V6nFoSBn
本山ヲタは藤田は叩かない
黄金専門
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:49:36 ID:BnRR3rb0
>>189
サッカーダイジェストで隔週連載中
今度の火曜だからみんな見てね
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:50:43 ID:7E0sy6Vi
確かに奥が代表で活躍する姿想像出来ないが
蓋を開けて見ないと分からない部分があるからな代表は
だからJである程度活躍してる奴は競争させる上で呼んでみるのも良いかと
まああくまでしばらく先の話しだがな
196                          :04/12/17 11:51:01 ID:hmNsK3MW
あと中村がバックの力で選ばれてるって・・・釣りにもほどがあるなw
小笠原こそろくに結果も出してないのにジーコが鹿島義美で選んでるだけでしょw
まあジーコの良いとこでもあるんだろうけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:52:09 ID:mjPhgcpQ
本山ヲタはいい加減にせい!
またバチが当たって怪我するぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:53:42 ID:7E0sy6Vi
本山オタなんて居るのか?
大分昔のWY時代ならうじゃうじゃ居ただろうが・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:54:02 ID:MyLoKxU2
よく昨日の出来で胸をはれるな。
漏れがヲタだったら1週間ぐらい関係スレ見ないよw
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:01:37 ID:Pt174i1E
そもそも中村もイラネーよ。入るなら玉田大久保本山田中
201                           :04/12/17 12:06:55 ID:hmNsK3MW
>>200
昨日の試合見て大久保がいるって・・・
よく言えるなw
まあアシストしたけど
スペインで揉まれてきてくれ 話はそれから
ドリブラーで使えそうなのは結局玉田だけか・・・・
202 :04/12/17 12:12:12 ID:dIOtfMNY
>>201

昨日の試合見て、玉田と大久保なら玉田だね、やっぱり。
大久保ってスピードよりフィジカルが売りだと思うけど
外人相手にフィジカル負けしてるんじゃ、仕えない
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:18:22 ID:cPxeW3tr
小笠原普通によかったでしょ?
昨日の日本の中では唯一巧い選手だったね。
後半消えてたとかいわれてるが、あれでよし。
あさってもっと大事な試合あんだぜ〜。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:21:31 ID:EqOoEVRS
いや後半体力切れてたでしょ。
もっと体力つけなきゃダメだよ。暑さに弱いのもそのせい。
そこら辺は中田先輩を見習ってもっとトレーニングに励んで欲しい。フィジカルもね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:22:57 ID:3aCquIY1
バラック選手
「日本代表で印象に残った選手はGKの楢崎。
ドイツに対してすごくいいパフォーマンスを見せていた。」
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:26:45 ID:ZMSTDOC3
小笠(笑)
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:28:14 ID:OqKtK1EZ
コントロールできてなかったな
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:31:10 ID:z+LsheVV
バラックはFKと1対1止められたから印象に残ってるんだろう
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:33:04 ID:CxHvBIyi
ドイツの採点で日本人最高だったしね。なっとく
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:37:41 ID:3aCquIY1
小笠原会心の出来でしたね
彼の実力を考えると昨日の試合は120%やれたと言ってもいいと思う
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:38:47 ID:N1Uq2cCO
つーか落ち着けよ茸ヲタ。
212                            :04/12/17 12:39:03 ID:hmNsK3MW
あれで120%かよ・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:43:53 ID:nqFbFOSD
うむ、小笠原と加地は持ってる実力を全て出し切ったと思う
気合いが乗ってたから普段より凄かったよ 限界までやりきった

叩いてる人はどうかしてる
叩くなら実力を出し切れなかった稲本を叩くべき
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:53:37 ID:DozRPi5x
小笠原は良かったと思うよ。
何もできない稲本、福西がいらねーな
遠藤も良い動きしていた。他のヲタがうざくて公平な評価されてないな。
ドイツの日本選手への評価が一番妥当だろ。
ドイツは点数低い方が良い事を間違えなく。
215 :04/12/17 12:57:02 ID:ig77VPVD
俺はドイツ相手にあれだけキープ出来てボール散らせられてたら上出来だと思った
まあボランチとしてならだけど。二列目としてはシュート0本ってのは酷い。
稲本・福西のところでボールを全く落ち着かせられないからただ跳ね返していくだけ
(稲本と福西を攻めているわけでなく両選手のタイプからして。)
の間延びした中盤でボールをためられるのが小笠原だけだったよね。
俺は稲本・小笠原のダブルボランチで二列目に大久保と本山か、
昨日の先発で藤田→大久保でいけばもうすこしチャンスは作れていたと思う。
藤田は良く動いてたけどただボール繋ぐだけしか出来てなかったし打開力のある
大久保を入れれば小笠原のパスも活きただろうしドイツのDFももっとかき回せてた。

てか茸オタ、藁オタなんて罵り合っているのが理解できない。
中村、小野、小笠原、中田。皆を応援しているサッカーファンが普通でないの?
特定の好きな選手がいても他の選手を貶めたりはしないでしょ?
選手を蔑称で呼ぶのも理解できない。
216 :04/12/17 13:00:51 ID:G4+my8l5
>>214
稲本も守備面では良くやってたよ。カバーリング、チェイシング、フォロー、と。
攻撃面ではほとんど良さは無かったけどね。良くも無いけど悪くないという。
遠藤は昨日の試合で稲本の代わりにでた割にはフィルターの役割を全く成せてないし、
効果的な展開もほとんど出来なかったと思うんだけど。
前線への飛び出しで攻撃に絡もうとしていたところは買えたけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:05:38 ID:nqFbFOSD
>>216
いや、稲本はまだまだやれる
チェコ戦やイングランド戦はあんなものではなかった
ポテンシャルがあるのに使い切れない選手を見るとはがゆいし怒りを覚える

逆に小笠原や加地のように劣ってても実力を出し切れた選手を見ると気持ちが良い
二人なりに頑張ったということで評価できる
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:18:09 ID:CEylwODK
>>216
あの時間とあの点差では、遠藤の仕事は守備よりも攻撃なんだよ。
短い時間だったが、良い動き良いちらしをしていた。
全線に出ている分守備が手薄になるのは当然。
そのリスクは仕方が無いんだよ。
カバーできない方が問題なんだよ。
決してヲタではないが、遠藤を固定するべきだね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:35:25 ID:tmcvdiaR
小笠原はやる気を持てばこれぐらいできる選手なのはわかってた
昨日株を上げたのは小笠原と玉田
大久保は氏ね
後半ラストで速攻のチャンスを持ちすぎで潰した挙句
敵に奪われ全く防げた3点目を献上した
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:36:54 ID:tgK+f8Hz
そろそろ二川呼んだ方がいいよ。
Jリーグでも藁に負けてない結果を残してるし。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:39:50 ID:n1aoF6Cl
小笠原は昨日一番良かったよ。
それは皆がわかってるさ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:46:14 ID:HHSDuI0g
中村、小野、小笠原、中田、4人とも今のプレースタイルではトップ下は無理。
トップ下は日本ではMFだけど海外ではほとんどFW。
小笠原が評価されたのはあくまでMF(ボランチ・センターハーフ)として
トップ下としては……
昨日一番活躍したのは小笠原だけどね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:57:07 ID:N1Uq2cCO
昨日は両サイドが上がってくれたからまだ出しどころがあった。
いつも通りで上がりなしだったらもうどうしようもなかったと思う。
鈴木と高原は全然キープ出来なかったし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:00:12 ID:2gGoqF49
良かった、活躍した、ではなく他よりマシ、なだけ
一生誰かの控えのままだろ。今後は奥だの二川だのとの競争になるか
西、サントスあたりのタイプの違う選手とのポジション争いになって終わりだろ。
まあ、ちょうど良い基準ではあるな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:01:38 ID:qWs+uBxV
全般的には良かったけど、気になったのがクロスの上げ方だね。
何の工夫も無しにクロスを上げようとするから、
相手に簡単に止められてた。中村みたいに一回フェイントをかけてクロスを上げたりする工夫を
してほしかったな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:16:15 ID:5NC4a8AN
ジーコはニ川なんて知らないと思われ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:21:20 ID:oCoarh5Q
なんだかんだ言ってもゲーム作れる中盤は欧州組除けば
小笠原ぐらいだからな
福西や遠藤はゲームメーカーは無理
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:24:14 ID:oro0ZemU
>>225
小笠原はそれなりにクロスには工夫をしていたと思う。
中村ほどは曲げられないが味方の競れそうなポイントは衝いてた。
味方がいまいち意図を汲んでくれないシーンが多かったが。
狙いがいつものことながらまっ正直過ぎたのは三都主。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:25:30 ID:XAfbGahv
これまでの小笠原の試合を採点してみる。
5(すぐレギュラーにしたい)  なし 
4(役目はある程度果たした)A韓国、東アジア中国、
3(普通)、WC予選インド、ACタイ、東アジア韓国
2(本人もチームもイマイチ)アルゼンチン(2002)、香港、H韓国、アイスランド
1(戦犯クラス)アルゼンチン(長居、2004)、シンガポール、コロンビア、バーレーン
ドイツは4くらいだが、チーム全体が虐殺なので、
中心選手としては3.5くらい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:26:45 ID:kI801cbv
正直、最近Jでも特別目立たないしな。小笠原。
普通に11人の1人で埋もれてる試合があるし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:40:52 ID:T+6j18KU
頭抜けてるはずのJのプレーですら
老け込んだ頃のビスマルク×0.8みたいな出来で
キープとFKアシストでそれなりに帳尻合わしてるだけだし
国内の綺麗なピッチであの気温であの当たりであんなにすぐにガス欠してたら
海外の厳しい環境なんてとても無理じゃないのか


232名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:16:08 ID:5NC4a8AN
>>231
あんた自分の心配した方がいいよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:21:38 ID:Ac8+J3ZU
それにしても不毛だな。
誰が良い誰が悪いって。。。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:15:31 ID:T+6j18KU
>>232
ゴミ選手支持する盲目ヲタに心配されるほど
落ちぶれちゃいないよこのメ○ラ野郎!
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:11:41 ID:E6tCqF2z
きゃっ!下品
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:57:40 ID:G+R3+OK3
>>1
中田や中村だったら、マスコミは大活躍と騒いでいたよ。
しかし、周りが駄目だから、一人ではさすがに厳しいって感じで。
小笠原の場合は、小笠原がもっと活躍しなければいけなかったになる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:10:03 ID:thSUinIT
逆。中田や中村だったらマスコミはぼろくそに叩いてるよ。
小笠原ごときだから、あれでも良くやったってことになってる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:26:55 ID:FzPsh6+9
なるほど!そうかも・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:49:04 ID:Lt56M/A0
>>237
逆。中村はアジアカップでは大活躍とマスコミは報道していた。
実際活躍はしていたが、FKとゴールシーンだけで不満は残った。

昨日の小笠原は報道ステーションで取り上げられたくらいで
あとはほとんど名前が出るか、出ないかぐらい。
まあ、たしかに大々的に報道するほど活躍はしてなかったと思うが。
マスコミは人気のある選手しか報道しないからな・・・

それと、ほとんどの局で大久保のミスを報道していなかった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:06:56 ID:tAaYTTZS
>>239
だって昨日小笠原何した?
取り上げるようなチャンスメイクした?
サイドへの展開ぐらいじゃなかった?
ビッグチャンス作ってるならそこ報道すべきだけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:11:35 ID:hyLKtbBF
>>234
ガキはニュースのダイジェストだけ見て
ゲームでもやってろ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:13:29 ID:9BdY3Bou
大久保が活躍してるかのような
報道の仕方はいかがなものか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:16:32 ID:rUZQROCy
なんもしないで後半グダグダだったもんな
てかいつまで動きとか表情とかチョーシこいてんだか
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:17:11 ID:gQYh9epG
>>242
え? 丁寧にボールを奪われるところから全て流されてたぞ
めざましで大塚さんにまであれは持ちすぎでしょと言われる始末w
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:21:49 ID:Lt56M/A0
>>240
小笠原が大活躍したとは一言も書いてない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:35:53 ID:gQYh9epG
>>245
じゃー報道がしょぼくて当たり前でしょ
ドイツが3ゴールも決めてるんだからそれで時間いっぱいだよ

日本の数少ない見せ場の田中のヘッドと三浦アツの突破からの三都主の
シュートにも絡んでないんだし
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:36:04 ID:FzPsh6+9
でも、すくなくとも2chでは、昨日は良かったという評価が大勢じゃね?
そういうことを言ってると思われ。 >>237
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:48:39 ID:G+R3+OK3
実際、中村だったらおしいFKだけで持ち上げられてるだろ。
新聞買えよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:54:32 ID:gQYh9epG
>>248
惜しいFKも蹴ってないのになぁ・・・

とりあえず活躍してから言わないと全く説得力がw
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:03:03 ID:qgOmWor0
>>248
それは中村のFKが結果出してるからだろ。
悔しかったら小笠原もFKを磨いたら?

ま、FK以外でも小笠原の完敗だけどw
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:05:54 ID:4DIfoYAf
おしいじゃ結果だしてないだろ
支離滅裂だな
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:11:55 ID:kjHiAAle
アジアカップ終わってからの今季、セリエ見てると
中村は今までと違う域に達した感じがする。
マジで調子イイよ。
小笠原も今まで以上の成長キボン。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:12:17 ID:iIAw7JAl
>>251
過去に何度も結果出してる→惜しいでも取り上げられるようになる

過去に結果も出してない→惜しいだけじゃとりあげられない

支離滅裂でも何でもない
積み上げてきたものの差
全く仕事してないくせに結果積み上げてきてる他人の給料に貰いすぎとか言ってるようなもんだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:13:15 ID:49k+11Xe
>>246
昨日の小笠原が中村なら
大活躍といってしまうのが
マスコミの醜いところ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:16:45 ID:4DIfoYAf
>>253
該当試合ではなんの足しにもなってないじゃん
笑っちゃうね
自分がイタイことに気づけよ
256                                :04/12/18 00:17:02 ID:pBFmsaCe
アジア杯で中村がマスコミに絶賛されたのは結果を出したから
セットプレーだろうがなんだろうが 得点、勝利、そして優勝という結果を出した
小笠原はまだ何もしてない
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:19:46 ID:iIAw7JAl
>>255
ってか昨日の試合で小笠原は惜しいFKも蹴ってないだろ?
昨日の小笠原のプレーだけじゃさすがに中村も持ち上げられないよ

逆に昨日の小笠原のプレー持ち上げすぎじゃね?w
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:20:53 ID:49k+11Xe
>>250
話がズレてる。

小笠原の話じゃなくて
マスコミの話だ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:23:16 ID:49k+11Xe
そういえばマスコミの話はスレ違いか
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:25:05 ID:YT8fQPYo
日本代表での立場は中村>小笠原なのは事実
小笠原ファンだけど、中村の成長は認める
でも茸オタはキモイウザイ
2000年のCSみたいにセリエ移籍して直接コテンパンにしてほしいな

261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:25:56 ID:kXRJMmAS
小笠(笑)のファンは甘すぎ

あの程度のプレーを中村がやってしかも0−3とかで誉められるわけないだろ?
せいぜい試合結果が引き分けとかならわかるが絶対ありえない

小笠(笑)だからむしろ少し持ち上げられてるのに
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:30:30 ID:h4y6E0tv
本山藤田に差を付けたから
荒らされてますな
でもドイツ誌や代理人の評価が高かったから
一安心
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:33:20 ID:bnqLegKn
玉田がゴールラインぎわまで突破して勝負しに行った時の、ロングパスは、ドンピシャだったぞ。カウンターで。
そこまで注意して観てない奴多すぎ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:33:26 ID:49k+11Xe
昨日の出来でもマスコミなら
中村の惜しいパスもありましたが、・・・
とか言う。絶対言う。
265 :04/12/18 00:35:46 ID:A74nyTEK
>>262
ジーコの信頼も復活した様だ。サブ1番手を確保した。
後はじっくり浮上の機会を狙えばよろしい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:36:11 ID:XMqlP2+R
>>264
どこの地方局見てるのか知らないが少なくとも関東じゃ
普通に小笠原のパスもテレビで流れてるっての

でもバラックが凄すぎて誰も印象に残らないだろうけどw
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:48:02 ID:kjHiAAle
今回の試合はマスコミ注目は稲本と大久保・高原かな。
マスコミの注目する選手っているわけで、中田・中村・小野とか
出ると、活躍した・しないでコメントや記事になる。
小笠原は、まだその注目度が足りない。
なぜなら、代表戦での実績がないから。
って事だと思うよ。何故に中村にこだわるのかわからん。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:51:04 ID:9X4bIw75
そもそもジーコの中では、本山の評価の方が高い。
昨日の試合も、本来、本山がスタメン。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:54:14 ID:faD1otVa

バラック選手
「日本代表で印象に残った選手はGKの楢崎。
ドイツに対してすごくいいパフォーマンスを見せていた。」

270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:56:04 ID:49k+11Xe
>>266
昨日のニュースはNHK・日テレ以外すべて見た。
多くの局でパスシーンカットされたり、名前は出なかったりだった。
たしかテレビ東京は名前すら出ず。大久保は出てたのに・・・
まあ、報道ステーションは持ち上げすぎだがw
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:05:41 ID:acnPh24y
どうしてこうも嫉妬ブタばかりなんだwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:15:50 ID:jGHGRxFe
>>271
そういう性分らしいよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:21:26 ID:4DIfoYAf
結局、結論として>>237は間違ってるってことだな
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:24:26 ID:mDgVHRMW
>>268
全然本山スタメンで出ないよな
そーゆー作戦?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:24:32 ID:dzl35bN9
キープ力無さすぎ
当たり弱すぎ
バランスとれず
フリーキック蹴らせてもらえず
つまらない場面で無駄なイエロー
やる気も見えず

こいつ、マジで とことん不要
怪我でもして、とっとと引退しろ

つーか、なんで藁ヲタは例外なく
「藁叩き=すべて茸信者」認定してるんだ?
アタマおかしいんじゃねえのかw?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:27:43 ID:4DIfoYAf
たぶんことあるごとに茸信者が藁叩きしてたからだろうな
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:28:32 ID:FNNMfPi4
俊輔は試合後、相手監督、選手、現地マスコミから必ずといっていい程
名前が挙がるが小笠原3は?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:29:31 ID:9lQ/jMhj
黄金とオガサのスレを荒らしてるのは
基本的に同じ連中
279 :04/12/18 01:30:56 ID:uCyL5AmN
藤田とか本山とかより上がるよ
移籍の噂もね
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:35:06 ID:49k+11Xe
>>275
話が極端だな。

281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:35:59 ID:FNNMfPi4
俊輔は対戦国の監督、選手、マスコミに絶賛される回数は代表bP
これは間違いないと思う。ほとんど名前が挙がる。
対して小笠原3は?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:38:02 ID:FNNMfPi4
小笠原3はアジア相手でも名前が挙がってないよね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:38:05 ID:L4HXujHl
藤田とか本山とかより上がるよ
移籍の噂もね
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:43:14 ID:4DIfoYAf
韓国戦やアルゼンチン戦とかでは名前がでたな。
マスコミの質問の仕方が中村はどうだった?って感じの質問も多いんだろう。
もちろんうまいと思ってるよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:43:52 ID:49k+11Xe
>>FNNMfPi4
もう分かったから。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:45:45 ID:FNNMfPi4
俊輔はアジア相手になると、超有名だからマンマークとか付くけど
小笠原3は?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:46:29 ID:0JrqnSdG
>>284
そんな質問試合後の記者会見でするわけないだろ
テレビ番組ならまだしも

小笠原オタってほんと嫉妬ブタばかりだなwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:51:47 ID:aeRxJJq8
黄金とオガサのスレを荒らしてるのは
基本的に同じ連中

↑嫉妬ブタは上記の人達
289肌色君 ◆vzg2/nr0Gs :04/12/18 01:54:01 ID:17gdlH+5
そういえばオマーンの監督が『中村一人にやられた、彼が日本に居てオマーンには彼が居なかった、それだけの事だ』とか言ってたな

それはさて置き、昨日の試合の中盤の収穫は、
小笠原がドイツ相手に結構やれてた
交替して入った遠藤もえかった
そしてフィールド上に豚が居たと言う位である

少なくとも小笠原さんは、豚さんやオジさんよりは良くやっていた

W杯予選に向けて良い感じだったじゃない
もちろんヒダや俊輔と求められるレベルは違っても奮闘出来てたのは事実だよ

叩かれるべき選手はキャプテンマークを付けた豚だ
本来豚はあんなもんじゃない
奴は完全復活せねばならん
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:55:43 ID:49k+11Xe
>>FNNMfPi4
中村が上手いのは分かってるから、
いちいち粘着せんでもよい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:12:16 ID:4DIfoYAf
>>287
>そんな質問試合後の記者会見でするわけないだろ
記者会見ではしないかもしれないが、他の場所で中村の印象は?とかさんざん質問してるよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:15:52 ID:dzl35bN9
>>289
> それはさて置き、昨日の試合の中盤の収穫は、
> 小笠原がドイツ相手に結構やれてた

ドリブル中、カットされすぎ = キープ力無さすぎ
当たり弱すぎ
バランスとれず
フリーキック蹴らせてもらえず
つまらない場面で無駄なイエロー
やる気も見えず
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:20:21 ID:iLGR/g0V
キープ力はなかったけど
海外で慣れたらキープ力もあがるだろう
294肌色君 ◆vzg2/nr0Gs :04/12/18 02:24:55 ID:17gdlH+5
>>292
お前は相対化ってもんを知らんのか?
昨日の中盤の選手の中で比べてみろよ

豚は何しに帰ってきたか分からんし、エルボーもダメポ、
サントスなんか攻撃守備共にほぼ無意味(守備なんか目も(ry))、
そしてなぜか加地が微妙に光ってた

この中では良くやってた方だろうよ
295 :04/12/18 02:28:09 ID:egi+HdBq
加地・・・。
いいボールが出ればそれなりに活きるんだろうな。
サントスとは対照的でこの組み合わせは実に面白い。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:28:33 ID:49k+11Xe
小笠原はミスもあったが、
十分及第点だろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:43:50 ID:9X4bIw75
中田・中村がスメンで、途中交代で本山がジーコのプラン。
ただし、中田のコンディションが戻らなければ、3バックで、中村が一人でトップ下の可能性もあり。
いずれにせよ、ワールドカップ最終予選・コンフェデで小笠原の出場機会はないだろう。間違いない。
298  :04/12/18 02:52:02 ID:VnHh/YWv
   小野
      小笠原
 本山       酒井
     遠藤 

 あの頃の輝きをもう一度・・・。あの20歳の頃から成長を感じないのは気のせい
でしょうか? 将来、中田・稲本・小笠原・小野・本山あたりで、魅惑のパスサッカー
を展開しているはずだったのに。。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:08:46 ID:49k+11Xe
ここ数年は確かにあまり成長してないような気はする。
海外移籍したほうがためになると思うが、移籍の続報がないな。
いっそのことKリーグとかでも・・・
鹿島からは離れたほうがいい。なんとなく
300肌色君 ◆vzg2/nr0Gs :04/12/18 03:14:39 ID:17gdlH+5
>>298
俊輔ヲタの僕は、その中に中村と言う名前が挙がってないことが非常に遺憾であります
クソ野郎!

しかし小野はフェイエでボランチやりはじめてから、対人技術が劣化したように見えるのは気のせいだろか
他が伸びてっから別に良いんかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:23:31 ID:qgOmWor0
でも小笠原はあの中では良くやってた方なのは確かなんじゃないか?
よく頑張ってたよ。
中村と比べたら駄目かもしれないが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:27:45 ID:CNw1vL/6
小笠原はもっとゴール前で勝負すべき。
303名無しさん@お腹いっぱい。   :04/12/18 03:34:14 ID:4QgzjZW3
ID:dzl35bN9
こいつ、マジで とことん不要
怪我でもして、とっとと消えろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 04:12:26 ID:jQtLqbUe
ID:4DIfoYAf
>>そんな質問試合後の記者会見でするわけないだろ
>記者会見ではしないかもしれないが、他の場所で中村の印象は?とかさんざん質問してるよ。

287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/12/18 01:46:29 ID:0JrqnSdG
>>284
そんな質問試合後の記者会見でするわけないだろ
テレビ番組ならまだしも


小笠原信者痛いな
人がわざわざ「テレビ番組ならまだしも」って付けてくれてるのにカットするなよ・・・
試合後の記者会見でそんな質問はない
昨日はバラックには小笠原より楢崎が印象的だった、それだけ
嫉妬豚痛すぎ もっと活躍してから言え



305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 04:16:33 ID:NVPGtBPh
あんなFKだけが取り得の中村と比べんなって。ドイツ戦は、後ろに下がる&ロングパスでゴール前では勝負しないで
まるで、中村的だったよ。長谷部を一回試してみるべき。まあ、メンバ固定のジーコに期待してないが
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 04:23:54 ID:a/oZMb10
長谷部なんて誰が監督でも呼ぶわけない
クラブでトップ下奪ってから出直せや
ボランチで使えって言ってるならもう反論する気も出ないなw
307肌色君 ◆vzg2/nr0Gs :04/12/18 04:28:26 ID:17gdlH+5
長谷部なんぞは、俊輔からフリーキックを抜かしたとしても断然目劣りするのは言うまでもない

長谷部ゴトキを使うなら松井か小笠原使えって話
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 04:35:31 ID:qgOmWor0
中村信者の一部が小笠原信者を攻撃してるのはマジだろうな。
でも、それは一人の強烈な99ユースヲタが、この板で中村を攻撃しまくっていたから。

俺もかなり昔、うっかり稲本と小野と中村の名前を挙げてしまった時、猛烈に中村だけを攻撃されまくった事をよくおぼえてるw
その時から妙なアンチ中村がこの板に粘着してるんだなと気付いたが、
その後こいつがどういう奴かわかってきた。
こいつは、99ユースヲタだから、小笠原だけじゃなく小野や稲本などもひいきにしている。
中村だけ異様に敵視w

ま、実際は小笠原も悪い選手じゃないけどねw
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 04:54:29 ID:hhlePXxE
つーか藤田の代わりに長谷部なら分かるよ。勿論二川でも松井でもいい
あんな未来も打開力もない奴ハゲだからって残しといても仕方ないだろうに
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 05:01:10 ID:wWQBdmYX
ベンチメンバーにもいろいろ配慮してるって事だろう。一人は年寄りいてると違うのは、
高校大学のクラブでも同じ。って、同じにしちゃいけないよな、プロだし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 05:18:41 ID:i64dQOK7
>>247
ドイツ戦小笠原の評価は割れていると思うぞ

よくやった部分もあるが〜 というのは万人が認めるかもしれないが。
1本2本いいセンタリングやパスがあっただけで「満男よくやったよ!!」となるかどうかの問題。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 05:26:34 ID:a/oZMb10
これが何年も前ならいいんだけど欧州で活躍する選手を見慣れてる昨今、
普通に物足りなかったのは事実だろう

どんな形でもいいからチームに1点もたらすようなプレーが欲しかった
惜しいで終わるのと実際結果として残すのってかなり差があるから
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 05:39:13 ID:4DIfoYAf
>>304
>人がわざわざ「テレビ番組ならまだしも」って付けてくれてるのにカットするなよ・・・
意図的にしたわけじゃない。テレビ以外でも新聞・雑誌等のメディアもしてるってこと。
俺も試合後の記者会見でしてるなんて言ってないしな。別に嫉妬なんかしてないし。
>>1を読めよメディアは逆だと言ってるだけ。

>>311
あれじゃまだまだ不足でしょ。
技術的には通用することがわかっただけで。間合いに慣れないといけない。
通用するといってもドイツ代表レベルとか言ってるわけじゃないからな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 05:45:55 ID:5iCpTq7N
>惜しいで終わるのと実際結果として残すのってかなり差があるから

惜しいチャンスもなかったんだけどな
三都主のシュートの時は絡んでないし
自分でうつか味方にうたせるかにしてもシュートに繋がらないとダメ

・・・もの凄い低いレベルの言い争いで萎えるな
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 06:38:36 ID:kpa4vWkl
小笠原の股抜きは良かったよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:59:46 ID:gb7kRu9M
後半から試合見た奴は
藁のプレーに不満だろうな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:19:35 ID:kzAzHyw3
>>315
俺はロスタイムに自陣深い位置で股抜き狙って失敗してライン割ったのに激しく萎えたぞ

あれライン割らなかったら失点になりかねんしロスタイムなんだからさっさとフィードしろと・・・
318 :04/12/18 09:39:45 ID:b8BOUbnR
鹿島でもあれくらいのパフォーマンスをすればいいのに
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:36:04 ID:rLroa77n
すぐふて腐れるよね。
鹿島メムバにこういう奴多い(師匠除く)
320肌色君 ◆vzg2/nr0Gs :04/12/18 11:55:45 ID:17gdlH+5
師匠は技術は今イチだが、顔に似合わず最後まで頑張る姿が素敵…(*´д`*)

北朝鮮戦はトップ下は小笠原かな
セリエコンビは日程キツそう
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:05:35 ID:YT8fQPYo
来年は小笠原もセリエだろうけど・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:15:55 ID:DVOtV6gy
ドイツ戦見たかんじじゃ小笠原より二川のほうがいいんじゃないか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:22:12 ID:FVZYiTmo
茸ー藁コンビも結構いいんじゃないか?
最初のアルゼンチンとか、タイ戦とか。バーレーンは10人で守備崩壊したけど。
ワラは加地を上手く使ってたし、(加地を使えるヤシがいるとは・・)
キノコはサントスを走らせるのがうまい。
アジア杯みたく、小野がいないようなときは、試してほしいね。
ドイツ戦も藤田でなくこの二人なら、中盤がもっと安定したと思う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:54:25 ID:Mvy8PHu8
今更だがサントスのシュートがDFの頭に当たった奴もあったじゃん
あれは決定的チャンスを演出したと言えるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:09:54 ID:ojFMMe3t
つーか日本はボランチがダメ。数はいるけどみんな中途半端。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:06:24 ID:i64dQOK7
>>325
シンガポールのときの遠藤はダメだと思ったけど、
脚の試合やドイツ戦のちょこっと出場じゃ、良かったと思うよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:08:53 ID:RTqOBsJC
二川厨うぜえんだよ
満男のようにJで数年結果出してからだ代表は
1年や2年活躍したぐらいじゃ代表なんか遠く及ばない
328  :04/12/18 15:10:50 ID:8vemhHzj
てかドイツ戦だけ見たら小笠原>二川だと思うんだが・・・

シンガポール戦はあれだったが。
329 :04/12/18 15:11:35 ID:EvIKTmRj
小笠原メッシーナなら十分やれると思う。
330 :04/12/18 15:14:27 ID:gb7kRu9M
俺にはドイツ戦の小笠藁が糞に見えた。
あんなもんかい?
二川呼んだ方が良いんじゃないの。
二川の方が動けるし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:19:50 ID:NVIWA0IW
ドイツ戦の小笠原はひどかったな。たまに目立つパスするから素人はだまされるんだろうがな。
332名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 15:22:30 ID:ArSdeSXE
キーパーにクロス渡してましたね。あーいうプレーして平気な
んですか?プロなんですよね?あーいう奴が居ると
草サッカーとかでもいっきにしらけるのに。この人は平気なんですか?
333  :04/12/18 15:22:31 ID:8vemhHzj
なんだかんだいってドイツ戦の日本はサイドからいい展開作ってるんだよ。
玉田が勝負したり中でためてアレックスや加地が出てきたりして。

それを作ってたのが小笠原のキープからの展開と藤田の前線でのチェイシング。
まあ中が固かったけどね。ドイツは。
攻撃は二川が待望されるような出来じゃなかったね。むしろ中でフィニッシュできる
選手が欲しかった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:25:30 ID:gb7kRu9M
あれくらいなら間違いなく茸の方が良いプレーしたと思う。
335 :04/12/18 15:25:41 ID:fH6Rq3+T
小笠原は以前から何も変わってないし、
いつ出てきても同じようプレーしかしない。
常にどの位置からでも一発のアシストを狙ってるような姿勢で、
ひとつのピースとしてチームに溶け込んで粋なプレーをすることができない。
フリーの選手を簡単に使ってパスアンドゴーで上がることもできない。
さらに失点に直結するミスや気の抜けたプレーが多い。
パスの精度は高いと思われるので、頭を良くしなければダメ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:26:46 ID:MlSWd4LN

小笠原前半良かったって前半日本シュート0だぞ・・・
この時点で終わってる
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:29:12 ID:lmuG2KQk
風間、ラモス、福田、長谷川
みんなほめてたね
全くアンチは何を見てるんだか・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:30:48 ID:gb7kRu9M
良くないと思って何が悪い。
俺から見れば全然良くない。
普通かそれ以下。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:35:09 ID:MlSWd4LN
>>337
いや、ほんとに満足してるなら別に否定しないが

前半シュート0だぞ
確かホームでやった韓国戦もそんな展開だったな
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:35:19 ID:RTqOBsJC
まあアンチってのは悪い部分しか見ようとしないからしょうがない
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:35:50 ID:lmuG2KQk
そうそうあんなもんじゃないよ小笠原は
まだ左右両足の強烈なシュート、強引なドリブル、正確なセットプレーもある
俺としてはまだ不満だね、もっとやれる
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:36:06 ID:hOWq0XTl
批判精神はこの世に必要だな
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:36:23 ID:0giLPkfI
ドイツ戦では玉田と並んで最も通用していた。
けどオフェンシブの選手としては物足りないのは確か。
せめて相手ゴールをおびやかす強烈なミドル一本でもうっておけば
印象は違ったと思うんだけどな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:44:17 ID:MlSWd4LN
いや、別に極端に批判したくて言ってるんじゃなくて
普通にダメだったと思うから言ってるんだがな・・・

日本人の中で比較したらましな方だったと思うけど
次第点やれるようなプレーでもなかった 全員ダメ
やらなきゃいけない仕事はシュートシーンの演出(自分でもいい)でしょ

玉田もFWで後半45分フルに出ておいてシュート0で通用してたとか言われても・・・
あの試合は誰も次第点のプレーはできなかった
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:55:04 ID:UjMyWEZO
>>337
木村和司もほめてたね。

ってか、チャンスを演出したのは小笠原だけだったしね。
屈強なドイツの選手に当たり負けすることもなかったし。

水沼は、スポーツ新聞で小笠原について何もコメントしていなかったな。
マリノスOBで俊輔を応援していることもあって、利害関係に敏感なのかな。
もしかして、あわよくば将来はマリノスの監督にでも招聘されたいとでも
思っているんだろうか・・w
346 :04/12/18 15:57:24 ID:8vemhHzj
>>344

別にあおるつもりはないけど次第点→及第点

でないの?まあそういう「もっと出来るのに」みたいな批判なら
軽率なキープミスとかは何個かあったな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:59:11 ID:ojFMMe3t
中村だったらもっとキープできたし自分で持って行けた。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:03:18 ID:wEs1zmnl
小笠原悪くなかったが絶賛するほどの内容だったように思えないが・・・
Jで似たような活躍してる二川、中村直志、奥あたりを呼んで見ても良いと思うんだがな
まあ最終予選迫ったこの時期にテストしてる場合じゃないからあくまで今後な
代表では蓋開けて見ないとどのくらい活躍するかわからんからな
Jでするような動きを代表で全く出来ない選手もいたし鈴木みたいに逆の選手も居る
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:05:12 ID:RTqOBsJC
中村ヲタももっと余裕持てよw
今の中村なら代表レギュラー当確だろ
小笠原が仮にこの先レギュラー入るとしても
中田か稲本との争いで中村との競争はねえよ

350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:06:02 ID:UjMyWEZO
>>347
キープどころかスルーパスもなりをひそめている最近の中村に?
プレースキックだけじゃん、中村は。

中村がトップ下だと、アジア相手でも、攻め込まれてアップアップの状態が
続いているし。最終的には、鈴木がファールを奪って、中村のFKで
中沢あたりがヘッディング決めて、ってのばっかり。(アジア相手だと、
ファールも取ってくれるし、ヘディングも決められるけど、それ以上
では、そんなの通用しない)

アジア相手でも、流れの中で崩したことなんて全然無いぞ、中村の場合。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:06:11 ID:X5BeIBx9
>>345
すげー妄想乙
小笠原がほめられないと気がすまないのか?
あの試合で、めいっぱい努力して日本にもどっかいいところなかったかなーと
探してみたら、ああ、そういえば小笠原はちょっとよかったかもしれないね〜〜
という程度でしょ
所詮、誰ひとりとしてドイツには歯がたたなかった
352 :04/12/18 16:06:17 ID:MdcR51Lg
>>348
二川や中村が代表で小笠原以上のパフォーマンスをしているとこ思い浮かぶ?
奥はもう28?ぐらいじゃなかったっけ。2006を見据えるなら厳しいね。
俺は山瀬や松井や羽生(これは厳しいかw)の台頭に期待してるんだけどね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:07:21 ID:UhBJgOiG
そう言えば小笠原の移籍話ってどうなってんの?
一時期メッシーナだラツィオだとマスコミが騒いでいたが、今はさっぱりじゃん。
むしろ今の時期から移籍ネタって加熱してくると思うんだが。
楽しみにしてるんだからとっとと決めてくれ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:08:00 ID:X5BeIBx9
>>350
そのへたれきのこがいないとセットプレーからすら得点できね
⇒勝てやしないんだから困ったもんだよ

ああ上げるきなかったのにあげてしまったスマソ
355 :04/12/18 16:10:01 ID:0giLPkfI
>>349
おい、レッジーナでのプレイを、一試合でも通して見たことあるか?
以前のFKだけ、小手先のテクだけ、の中村とは全く違うぞ。
運動量もチームでトップクラスで、フィジカルも簡単に当たり負けはしないし、
今の日本代表の中でも強い部類に入る。
アジアカップでは確かに不用意なミスも多かったけどそれ以上に活躍したでしょ。
>アジア相手でも、流れの中で崩したことなんて全然無いぞ、中村の場合。
オマーン戦や中国戦、イングランド戦でもしっかりと流れの中からチャンスメイクしてるよ。
356(*´Д`)ああん:04/12/18 16:10:06 ID:8nM8g3Uu
いや、普通に小笠原良かったよ
間違っても叩かれるプレーではなかったはず
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:11:03 ID:wEs1zmnl
>>352
特に奥なんかは代表で活躍する場面を思い浮かばないよ
ただJで似たような成績納めてるから誰を選ぶか判断するのに
実際に代表で試してみるより他無いと思うんだよ
358(*´Д`)ああん:04/12/18 16:11:28 ID:8nM8g3Uu
>>352
小笠原は控えとしては合格だと思う
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:12:34 ID:UjMyWEZO
サッカー解説者(元サッカー選手で)の中で、ドイツの試合での小笠原を
酷評している人、いないでしょ。
ここで、小笠原をことさら批判している人達は、何から目を背けさせたいのかな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:12:41 ID:X5BeIBx9
>>353
とっとと遺跡すりゃいいんだよな。妄想厨がうるさくてかなわんし。
そうこうしているうちにすーぐおっさんになって終了しちまうんだから。
>>356
たたかれもしないが手放しでほめられたもんでもなかったと思われる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:15:20 ID:9X4bIw75
潜在能力考えると、本山の方に期待したい。中田や中村とは違うプレーが出来る品。
ジーコもそう思っている。怪我がなければ、本山がスタメンだったんだし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:16:13 ID:UjMyWEZO
>>355
あるけど、そんなに良いとは思えない。
以前に較べてフィジカルは強くなったことは確かだと思うけど。

そもそも、試合を通して出場することが少ないし。
後半そうそうに替えられることがないような状態にならない
とどうしようもないね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:16:44 ID:9X4bIw75
サッカー解説者で、中田や中村を差し置いて、小笠原を使えって言ってるやついるか?
スーパーサブに本山じゃなくって、小笠原を使えって言ってるやつはどうだ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:19:11 ID:wEs1zmnl
つーか中村俊の軸になるのは最近の日本代表見ると当然
小笠原はあくまでバックアップとしては当確って話じゃないの
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:19:34 ID:DKsy05bp
>>363
逆に小笠原ではなく、中田中村を使えって言ってるやつもいないね。
366(*´Д`)ああん:04/12/18 16:20:01 ID:8nM8g3Uu
>>360
普通にいいプレーしてたと思うけどね
7.0は無理にしても6.0くらいは普通に活躍してただろ
>>361
本山は藤田に比べればいいと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:20:10 ID:RTqOBsJC
はあ?
誰も中田や中村より小笠原が上って言ってないだろ?
中田や中村より劣るやつはみんな糞か?
368 :04/12/18 16:20:53 ID:MdcR51Lg
>>362
最近の中村の試合出場時間平均を知ってる?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:22:45 ID:UjMyWEZO
やたら「潜在能力」なんてヤワなことを言ってる人がいるけど、
「潜在能力」という言葉を使っている時点で、あまちゃんだって分かるね。

おれはJでも本山がその「潜在能力」とやらを、多くの人に「能力」として
示せるに到った場面を見たことはないね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:22:51 ID:wEs1zmnl
中村俊輔はセリエでは中位より下の選手かも知れないが
日本代表では軸になる選手
これが寂しいが現実だ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:22:52 ID:X5BeIBx9
>>359
残念だがそんなもんあてにならないぞ

たとえば小笠原のことだがすばらしい選手と関係者や解説にほめられ続けて何年?
その結果が、今の鹿島の(代表の)小笠原である。

俺はもっとすげー(きのこ、なかたより上の)選手になると期待してたよ
何年待ってもある程度より上にいかないのでイライラしてる

だから解説やサ同業者らの言うことなんて参考程度にしか思わなくなった
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:23:08 ID:ojFMMe3t
>>350
小笠原は何もできなかったし自分でつっかけることも出来なかった。
せいぜい何本かパスが通っただけの話。
中盤でキープするどころかボール取られてた。
常にあたふたして落ち着きどころが無かった。
それは全て小笠原のせいとは言わないが仕切りが悪いからだ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:23:56 ID:9X4bIw75
来年の最終予選やコンフェデで試合出場することはまずないだろう。
東アジア選手権ではまたスタメンだろうな。
奥よりは小笠原の方がいいだろう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:24:43 ID:RTqOBsJC
ドイツ戦の小笠原が悪いなら他の出てたやつらは救いようねえことになるなw
375(*´Д`)ああん:04/12/18 16:26:24 ID:8nM8g3Uu
>>370
まぁ最近の中村は7.0とか6.5とかよく出るからそう悲観的にならなくても
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:27:26 ID:UjMyWEZO
>>372
ビデオをもう一回見直せば?
で、小笠原が全部悪いって言いたいんでしょ。ハイハイ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:27:32 ID:RTqOBsJC
>>373
満男が欧州移籍したら欧州びいきのジーコだから
代表レギュラーなんて欧州組の誰がなってもおかしくない
藤田なんてユトレヒト入る前は1回も呼ばれなかったのに
ユトレヒト加入後から代表に呼ばれユトレヒト退団しても
代表呼ばれ続けてるぐらいだからなw
378 :04/12/18 16:28:18 ID:MdcR51Lg
でもまあ、ドイツ戦に小笠原の代わりに中村がいたとしても、
あのヘボDFラインのせいで間延びした中盤で決定的なプレーが出来たとは思えないよ。
ボランチに小笠原、前に中村、なら起点が2つできてもう少しマシだったと思うけど。
379肌色君 ◆vzg2/nr0Gs :04/12/18 16:28:26 ID:17gdlH+5
1つ言えるのは、トップ下で考えたら

俊輔>>その他

であり、

【その他】に属するレベルの選手間で比べると、
ドイツ戦の小笠原は結構よかった!というだけの話だ

お前等、理想が高すぎだよ

小笠原でゴミって言うなら、
もう国内にはトップ下でマトモな選手が居ないっつー事になる

多分二川だろうが長谷部だろうが各国の代表相手じゃ、そう変わらん
とてもじゃないが、小笠原以上の事が出来るとは思えん

本山の様に、タイプが違うってんなら多少結果は違うかもしれんがね
380(*´Д`)ああん:04/12/18 16:28:29 ID:8nM8g3Uu
>>372
その通ったパスで何度かチャンスになったのはスルーですか?
381 :04/12/18 16:28:40 ID:8vemhHzj
自分でつっかけてたからサイドのスペース使えたわけだけどな。
つっかけるってのは「抜きにかかる」とは違うんだが・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:33:26 ID:UhBJgOiG
オレ、誰のファンって訳ではないんで良くわからないんだが
(基本的に選手には皆切磋琢磨して頑張って欲しいと思うが)
ここの小笠原ファンの人は、小笠原が海外に行ったらどういった
ポジションでプレーし、どういう特長が通用すると見てる?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:34:21 ID:UjMyWEZO
>>379
> 1つ言えるのは、トップ下で考えたら
> 俊輔>>その他

ここには異論があるな。
「トップ下で考えたら」 → 「プレースキッカーで考えたら」
としたら良いかも。
(でも正直言って、プレースキッカーだけで考えたら、三浦あつ>>その他かも知れない)

トップ下としては俊輔はまだまだ不満が残るね。
だってアジア相手でさえ、日本が攻め込んで勝ったなんて試合一つも無いんだから。
あれは、トップ下として俊輔の動きが良くないことは多くの解説者が指摘していたこと
だよね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:34:28 ID:ojFMMe3t
>>380
チャンスを作ったから小笠原は悪くない、ってのはどうか。
小笠原の仕切ったゲームで勝てなかった、てのが客観的評価。
>>381
FWがダメなら自分で持ってくことも要求されるポジションでは。
385肌色君 ◆vzg2/nr0Gs :04/12/18 16:37:48 ID:17gdlH+5
>>383
まさかお前は、
アジア杯は小笠原をトップ下で使えば中盤を組み立てられた、
と言いたいのか?(・_・;)

……。
386(*´Д`)ああん:04/12/18 16:40:56 ID:8nM8g3Uu
>>384
ってことは試合負けたらトップ下のせいになるのが客観的評価なのか?
俺バカだからわかんねゎ
387 :04/12/18 16:41:59 ID:EvIKTmRj
日本であれだけチャンスメイクできるのは中村だけ。
最近はキープ力もはたく判断力も向上してトップ下なら日本では不動だろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:42:24 ID:UjMyWEZO
>>384
> FWがダメなら自分で持ってくことも要求されるポジションでは。

おいおい、それを言うんなら、>>347であんたが言ってるように、
> 中村だったらもっとキープできたし自分で持って行けた
のかい?

アジア相手でも、中村のそんな場面、ほとんど無かったぞ。
ずるずる下がって攻め込まれるだけ攻め込まれて。
みんなでそれをどうにか凌いで、「鈴木がファールをもらって、
中村がFK、中沢とかがヘディングで決める」みたいな
サッカー。

崩してつくったチャンスなんかほとんど無いじゃない。
それともあんたはそんな中村に満足かい?w
小笠原をやたら責めるから聞くけどさ。
389 :04/12/18 16:44:15 ID:RTqOBsJC
中村はマークがきついとダメ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:44:34 ID:C+dLA51W
アジア杯も中盤組み立てる余裕などなく、セットプレーで勝ち上がったようなもんだったな
まあドイツから例えFK得ても得点できないだろうが
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:45:05 ID:wEs1zmnl
>>387
アジア杯では中盤でこねて速攻潰すは、中村がボール奪われてピンチ迎えた事多々あったと思うが・・・
中村は確かに代表では不動の選手なのは認めるが手放しに褒め称える気にはどうもならない
諸刃の剣の部分もあるからな中村は
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:45:57 ID:UjMyWEZO
>>385
あらあら、なんでそこで小笠原の話が出てくるんだか。

トップ下としての俊輔が秀でているとは思えない、と言ってるだけだ。
それともあのズルズル下がるだけで、相手のジャブを受けてるだけの
俊輔のトップ下に満足かい?w

小野も遠藤も雑誌のインタビューでそのあたりに不満をぶつけていたじゃん。
393 :04/12/18 16:46:16 ID:EvIKTmRj
>>389
具体的には?アジアじゃ確実にマンマークつけてくるけど中村は確実に1人は
かわせるから全然問題なかったと思うけど。
394 :04/12/18 16:46:22 ID:8vemhHzj
つーかドイツ相手に抜いていける選手が日本にいるのかと。
まあ小笠原<中村とは思うが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:48:55 ID:UjMyWEZO
>>391
同感。
396 :04/12/18 16:49:50 ID:EvIKTmRj
最近の中村こね過ぎって人は試合見てないんじゃないの。
上がりを待つためのキープはよくやるけど(そのあたりの冷静な判断力は成長した)
はたくべきところではいつもはたいてる。
むしろその判断力は中田や小笠原より秀でてるし、小野はノーリスクではたきすぎだと思う。
397(*´Д`)ああん:04/12/18 16:51:29 ID:8nM8g3Uu
>>392
いや普通に満足だけど
398肌色君 ◆vzg2/nr0Gs :04/12/18 16:51:34 ID:17gdlH+5
>>392
記事キボン

しかしこのスレを見ると日本の未来が暗く見えるね

ドイツ相手に一番マシだった小笠原は全然ダメ…
更にはアジア年間MVPにノミネートされた俊輔もFKだけ…
我々は一体誰に頼ればいいんだ

ヒダ様?
399 :04/12/18 16:51:37 ID:6l/w8fAz
藤田はフィジカル弱すぎで使えない
モリシでいいよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:52:08 ID:wEs1zmnl
>>396
お前はアジア杯見てないのか?
代表では最も最近の試合のはずだが
401 :04/12/18 16:53:38 ID:EvIKTmRj
アジアカップの延長で疲労困憊の時を取り出して持ちすぎとか言ってるの?
他にあげてくれない?
402 :04/12/18 16:54:57 ID:EvIKTmRj
レッジーナの試合見てれば持ちすぎだとかフィジカル弱いだとか判断悪いとかいう
批判は出てこないよ。
いかに選手を印象だけで語る人間が多いかということだね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:55:20 ID:ojFMMe3t
持ち過ぎでどうの言ってる人は放り込みサッカー見てれば。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:55:42 ID:X5BeIBx9
きのこと小笠原を比較する意味あんのか?

あえてのるなら、きのこが出なくて小笠原が出てたらアジア杯は
優勝できたかどうか?俺は無理だったと思ってる

かといってきのこ万せーでもない
きのこ<<小笠原という場合もあるに違いないからだ
だが、それがまだ見つからない
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:57:08 ID:6qbIf0vN
たしかにフルメンバーが揃った時はスタメンは難しいかも。
ただインドでさえ機能しない本山や、お荷物になってしまっている藤田が
いる現状では小笠原に頼らなければならないのが現実
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:57:24 ID:lmuG2KQk
最近、茸のプレー全然見てない
ニッテレ十番勝負はどうした?
結構いいサッカーしてるらしいね
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:58:19 ID:UhBJgOiG
う〜ん。なんか、アジア杯の中村をあげつらって、必死に叩いてる人がいるが
あの大会はむしろ、あのメンバーでも中村の精密なプレースキックがあったから
勝ち上がれた試合だろ?
あのメンバー、酷暑、コンディション不良、超アウェイ、長距離移動と短い中日。
それらを考慮に入れた上での戦術なわけで、あれをデフォルトと考えるのが
むしろ強引だと思うが。
それを言ったら、ホームでもっといいメンバーで戦えた東アジア選手権とか
どうなっちゃうんだと。
408(*´Д`)ああん:04/12/18 16:59:38 ID:8nM8g3Uu
結論
試合に負けたからってなんでもトップ下のせいにするな
日本が守備重視のカウンターサッカーをするのをトップ下のせいにするな
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:01:18 ID:jV85up/l
>>445
禿同!
現在の代表ではサブ最強なのは議論を待たない。
本山藤田を切って長谷部ほかを試してみるなら話は別だが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:01:28 ID:wEs1zmnl
最近のレッジーナでの中村はニュースで見るくらいしか知らないから
代表の勝手なイメージだけで語ってすまん
どうしても昔の判断の悪かった頃のイメージか強くてな
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:02:42 ID:9X4bIw75
中田復調なら、4バックで中田と中村を並べる。
中田のコンディションが戻らないなら、3バックで中村が一人でトップ下。
スーパーサブには本山。
チームをまとめるベテランとして、藤田。(小笠原みたいにすぐ監督批判したり、チームメイトをどついたりしないから)
メンバー揃ったときには、小笠原は今の代表には必要ない。奥が代表に要らないのと同じ理由。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:02:49 ID:RTqOBsJC
>>406
レッジーナでは今シーズン前半が一番活躍したシーズンと言える
今まではパスが全く回ってこなかったが
今シーズンからすっかり信頼感を勝ち得て
パスがどんどん回ってくる
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:04:11 ID:wbW7JHsA
オマーン戦は見なかったのか?
中村のキープ力、パス精度とも他選手とは大人と子供(対抗できるの小野のみ)
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:05:44 ID:X5BeIBx9
>>406
去年は地上波放送あるときに限って出なかったり
ひどい負け方したりとか、だったような

なんでもいいから小笠原はもっとがんがれ
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:06:12 ID:7zBku1Yz
>チームをまとめるベテランとして、藤田

いらない。
ゴンや秋田みたいに主力に一目置かれてないから無理。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:06:24 ID:UhBJgOiG
>>408
同意。サッカーは11人でやるもんだしね。
アジア杯でもドイツ戦でも言えたことは、とにかくやってるサッカーが
足元サッカーだってこと。
時期的なことや疲労の問題も有ると思うが、スペースに走り込む選手が
あんまり見られなかった。(ドイツ戦の藤田は頑張ってたが)
パサーからすると、厳しい状況だったと思うよ。
417  :04/12/18 17:10:09 ID:6l/w8fAz
小笠原なんて中田と茸を足して2で割った奴の劣化版だろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:10:46 ID:UjMyWEZO
>>398
当時2chでもさんざん話題になったじゃん。

正確な雑誌名は忘れたけど、小野の場合、季刊?の日本代表の雑誌
(小野が表紙になっていた。今年の夏頃、発刊だったかな?)。
中村のトップ下で日本代表がうまくいっているとは思えない、っ感じの発言。

あと、遠藤の発言は、中村を直接批判というよりはトップ下「論」で、
不動のトップ下として中村が扱われていることに対する疑問が投げ
かけられていた。やはり今年だったと思うがNumberだったかな。。
サカマガかサカダイだったかも知れない。立ち読みした。
複数の雑誌で発言していたように思う。

二人に共通する意見は
・トップ下にいる俊輔がずるずるボランチの位置まで下がると、
中盤のスペースが相手チームの選手に取られて防戦一方になってしまう
・藤田みたいなボールを回して、自分で動いてスペースを作る
ダイナミックなサッカーだとみんなが動きやすいしフィットする。
・(うまくいってないんだから)トップ下にもっと他の選手を試すべき。
というものだったな。

特に遠藤は小笠原をかっていて、「初めて対戦したとき、その上手さに驚いた。
自分が今まで見た中で一番トップ下。その印象は今でも変わらない。
小笠原中心の日本代表を作るのも面白いと思う」と絶賛していた。
当時、それを読んだときは、へぇーそうなの、と思ったよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:10:52 ID:3BIVFGvb
ドイツ戦は藤田がへぼ過ぎたから、採点も高かったし良く見えた事はたしかだよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:12:57 ID:CTpZ9e3W
小笠原なんて二川の足元にも及ばないじゃん
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:13:18 ID:jn165nM2
小笠原はサブでしょ?
サブとして同僚の本山や藤田を圧倒してるのに何で文句が出るのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:15:01 ID:9X4bIw75
小笠原はサブというより、中田・中村の怪我要員
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:15:09 ID:5JRz17Aj
ニカワは藤田にさえ及ばないよw
424 :04/12/18 17:16:27 ID:8vemhHzj
>>422 それを普通サブと呼びます。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:16:59 ID:mu1QW2BC
>・藤田みたいなボールを回して、自分で動いてスペースを作る

この人が代表にいるのは何故だろう
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:17:01 ID:CTpZ9e3W
>>423
ニワカ乙w
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:17:04 ID:lmuG2KQk
>>411
監督批判とかエウレルどつくとかアンチなのに鹿島のことに詳しいんだね
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:19:06 ID:BMuitCa3

本山・藤田系の連中が荒らしてるのはミエミエですが?
君らは妬むのが仕事ですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:19:07 ID:6l/w8fAz
小笠原って決定的な仕事何一つできないもんな
決定的な動き出しもスルーパスも正確なミドルシュートもない
左右へのフィードチェンジぐらいだけ
ボランチの選手みたいだ
430名無しさん@お腹いっぱい。  :04/12/18 17:19:21 ID:mZbzI9c/
選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
三都主  3363分  3(PK2)    9(CK2)
宮本   2633分  2       
中村   2128分  7(FK3PK1) 11(CK5)
遠藤   2039分  3         2
福西   1804分  5        
中澤   1645分  5         1
鈴木   1689分  6         2
加地   1683分            1
稲本   1434分  1         2
山田暢  1323分  1         1
小笠原  1398分  2         2
高原   1331分  3         2
中田英  1315分  1         2
玉田   1210分  5         1
小野   1015分  3(FK1)     2
中田浩   952分  2       
久保    857分  8          2
大久保   755分
柳沢    749分  4       
藤田    716分  1       
本山    629分            5

おまいらこれ見て冷静に判断しろ。
小笠原があらぬ批判浴びて悔しいのもわかるが、それに反応して
結果を出してる選手を無碍に馬鹿にするのも見苦しい。
小笠原はなかなかの結果は出しているが、決して日本人bPだとか
突出した成績を残すには至ってない。
俊輔はおろか、藤田や本山に比べで差をつけてるわけではなくほぼ横一戦。
余計な批判はよしてもっと謙虚にならなければ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:20:42 ID:3Qhf/7e6
だから現代表でサブ1番手の仕事をこなしてるんだから
問題ナッシング
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:21:21 ID:9X4bIw75
来年のワールドカップ予選、コンフェデで、
小笠原の出場機会は中田・中村はもちろん、本山よりずっと少ないだろう。断言できる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:22:31 ID:L8aitqaW
藤田や本山とかは問題外ですよw
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:24:34 ID:FWEZ1BH0
>>432
だからさぁインド相手にさえ通用しない本山なんか問題じゃないの
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:24:37 ID:6n7kfEjN
本山メンバーは途中投入で要るだろ。
別に好きじゃないけど、チャンスメークはそれなりだし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:25:11 ID:CNw1vL/6
問題外っつーか置かれてるポジションはそれぞれあるな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:25:51 ID:UjMyWEZO
>>430
> 小笠原があらぬ批判浴びて悔しいのもわかるが、それに反応して
> 結果を出してる選手を無碍に馬鹿にするのも見苦しい。

お前馬鹿か?
他の選手を持ち上げて、ことさら小笠原を叩いている奴を嗜めてるんだろが。

> 小笠原はなかなかの結果は出しているが、決して日本人bPだとか

そんなことを自分の意見としていった奴は一人としていない。

> 俊輔はおろか、藤田や本山に比べで差をつけてるわけではなくほぼ横一戦。

それは自分の贔屓の選手だけを持ち上げて、わざわざ小笠原を叩いている奴に言いな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:26:26 ID:bm7qQam/
小笠原はともかくとして、本山はいらないな
インド戦とシンガポール戦で見限りました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:26:41 ID:bT+NR4pF
サブ一番手と言ってもな・・・。どうゆう位置付けなんだろうね
中村中田と並べるのと比較して中村小笠原でやったこともないし
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:26:43 ID:YzrWn4De
Sony社員が、SWと3Pと露出プレイを掲示板で募集
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103331097/
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:27:33 ID:lmuG2KQk
本山なんて小笠原の舎弟だろ、相手にしてないよ
中田は勝手に消えてくれたから
後は茸城を攻略するのみ
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:28:21 ID:6n7kfEjN
>>439
アルゼンチン戦。煮詰めればそれなりにうまく行く可能性もあると思うぞ。
もちろん王様気分は捨ててもらわなければダメだろうが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:28:23 ID:NgQN55Li
要らないのは小笠原ではなく、藤田に本山なんだが…
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:30:17 ID:wEs1zmnl

問題外に感じるかもしれないが
藤田はJではある程度今季も結果残してるし、本山もな
待望される若手でこの2人上回った活躍してる奴は居ないし
まあ藤田outで二川か奥、または中村直志なんて呼んで見てもいいかもな
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:31:21 ID:m/ieJ89u
サブは小笠原と新人2名を試してよ。ジーコ様。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:31:27 ID:9X4bIw75
選手起用は人によって考え方があるだろうけど、ジーコは小笠原より本山を重視している。
俺も同じ考えだけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:32:52 ID:6n7kfEjN
ジーコはチャンスを作れる人間が優先だろう。
よって中村とサントスは不動。で結果もそのとおり。
アシストの多い本山もとりあえず連れて行くだろう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:33:12 ID:O+l6SL28
荒らしが藤田、本山の名前に釣られて本性を現してきましたよ(苦笑
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:35:45 ID:ZOKyBDLr
本山はベスト11にも選ばれてない(藤田も同様)
Jの選手達にも彼らが選ばれる事に対して相当に不満が溜まっているだろうな
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:36:40 ID:9X4bIw75
俺は何も本山を中村や中田の代わりに使えというのではないよ。
ただ、小笠原の出る幕はないとジーコは考えているということ。使いどころがないから。
土肥もいいキーパーだろけど、今後も出場機会はあまりないだろうし、それと一緒。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:38:46 ID:xIjArgqv
ドイツ戦でジーコの信頼を完全回復した。良かった。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:41:32 ID:TPrs23Cv
ジーコの考えている本山はFWでしょ?
これもFWのメンツが揃えばどうなるか分からないが
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:42:25 ID:9X4bIw75
小笠原がフル代表で機能したと思ったのは、トルシエ時代も含めて、
東アジア選手権の中国戦とこの前のドイツ戦の前半くらいしかない。
454名無しさん@お腹いっぱい。  :04/12/18 17:43:11 ID:mZbzI9c/
まあなんと言われようと当面メンバーの入れ替えはないんじゃないか?
中村は不動。
小笠原や藤田や本山も今までの結果と経験があれば十分計算
出来る範囲。
誰が1番かはジーコのみぞ知るのだから、その都度状況に合わせて
使えばいいだけ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:45:51 ID:INl/kEqK
小笠原はともかく藤田は若手に代える
本山はFWのサブとしてならまぁ認めるよ
456 :04/12/18 17:46:55 ID:x7TTHPzC
藤田いらねーよ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:50:21 ID:a/oZMb10
結論
現状ではスタメンとしては議論の必要性
サブとしては藤田・本山(MF)より問題無く必要
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:53:24 ID:5pK7cbWE
>>442
スマン覚えてないわ。でもその後からずっとやってないのが微妙だ。
3-5-2だと中村中田に次ぐ3番手で
4-4-2だと中村中田に次ぐ第2グループっていうのが妥当な評価かね
さらに途中交代枠でないのが使い所を限定してしまってるな
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:50:21 ID:k3vODJhV
小笠原には中村や中田を脅かす存在であって欲しいんだけどな。
それだけの器の大きさ持ってる選手だと思うし。サブって柄じゃない。
本山は反対に便利屋スーパーサブに徹して欲しい。

>>430
関係ないけどそれ大久保未更新。こっちが最新。

●個人成績(ドイツ戦後)

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
三都主  3363分  3(PK2)    9(CK2)
宮本   2633分  2       
中村   2128分  7(FK3PK1) 11(CK5)
遠藤   2039分  3         2
福西   1804分  5        
中澤   1645分  5         1
鈴木   1689分  6         2
加地   1683分            1
稲本   1434分  1         2
山田暢  1323分  1         1
小笠原  1398分  2         2
高原   1331分  3         2
中田英  1315分  1         2
玉田   1210分  5         1
小野   1015分  3(FK1)     2
中田浩   952分  2       
久保    857分  8          2
大久保   778分
柳沢    749分  4       
藤田    716分  1       
本山    629分            5
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:53:34 ID:MlSWd4LN
374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 投稿日: 04/12/18 16:24:43 ID:RTqOBsJC
ドイツ戦の小笠原が悪いなら他の出てたやつらは救いようねえことになるなw


え・・・その通りだろう あれはひどい試合だったぞ
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:55:52 ID:NqyRAny2
鹿島連中はスタメンはおろかサブにもイラネ
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:58:18 ID:/xxrJVo+
まあ一つ言えることは小笠原は叩かれてるだけまだマシってこと
昨日の小笠原意外の中盤は叩く価値もないってとこか
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:59:13 ID:9Ujl3o8W
同意君1号
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:59:44 ID:CNw1vL/6
〜よりマシ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:02:38 ID:6LDGfCnJ
ロクでもないゲームだったが
ドイツ人が小笠原に日本選手として最高点を与えたのは妥当
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:06:34 ID:ojFMMe3t
小笠原みたいなパス出してはい終わりみたいなのはボランチとか後ろ目にすべき。
中村みたいにキープして打開できるタイプじゃないと限界があるってこと。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:13:24 ID:Y+DpoGAC
ドイツ戦で中村の必要性が際立ったんじゃない?
てか、なんで高原はポストプレーもできないんだ?
ポストプレーもできなきゃ、シュートも打てない・・・・
もう引退したほうがよくないですかね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:14:22 ID:G4WIXB/Q
イタリア行く前の中村に似てる気もする。
さらに一皮むけられるか。小笠原も微妙な年。
469 :04/12/18 19:17:41 ID:/xxrJVo+
明日のサッカーニュースに小笠原移籍に関するニュースありそうだから要チェック
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:22:29 ID:CYVp62CH
小笠原は子供がふたり居るからいろいろ大変だろうね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:22:28 ID:0giLPkfI
俊輔が代表でプレーしたときにはどれだけ活躍しても、
何かと理由つけて叩くくせに、小笠原や他の選手を叩くときには俊輔を持ち上げるんだな。
2ちゃんのアンチ共って、選手を貶めるために、他のある選手を持ち上げてない?得てして。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:24:32 ID:MlSWd4LN
このポジはシュートに絡んでなんぼと思うんよ
それができてなかったのに及第点なんて不思議でしょうがない

藤田、高原、鈴木よりはマシだったけど「良かったよ」って言われると
違和感があってしょうがない チャンスメイクできてなかったよ
473 :04/12/18 19:26:22 ID:JOeFOdoL
小笠原は藤田よりマシっていうのは
鼻糞は糞よりマシって言ってるようなもんだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:29:34 ID:CGrklTn6
>>473
鼻糞と大便はかなり違うだろ。
臭いが違いすぎ。
475 :04/12/18 19:31:40 ID:JOeFOdoL
>>474
差はあるけどどっちも駄目なもんだってこと
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:47:23 ID:CRfvSSbu
なぜジーコは藤田を呼ぶのかわからん!藤田呼ぶなら奥を入れろ!調子良さそうだったし・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:48:54 ID:znaEa+cE
奥じゃスケープゴートにならないから・・・(;´д⊂
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:51:12 ID:G4WIXB/Q
いや、藤田って真面目だし、ジーコは好きなんだと思うよ。
いるかいらないかって聞かれると。。。だけどさ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:53:37 ID:kbpr3Txf
禿だから共感してるのでは?
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:55:08 ID:iLGR/g0V
みつを
大志を抱け
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:10:22 ID:KeAdmRP9
>>472
>このポジはシュートに絡んでなんぼと思うんよ
小笠原に限らず中田も小野も中村もシュートに絡んでいけない。
山瀬はいけるけど、格落ち感ありありだし、本山は行けそうでいけないし、
藤田はもう年だし、大久保は馬鹿だし、トップ下不在。困ったもんだ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:19:16 ID:S+HU0zyP
Jレベルで絡んでいける香具師は結構いる
だが世界レベルになると途端に通用しなくなる
むしろ良い時の中田は絡めた方だ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:21:02 ID:CRfvSSbu
ネドベドタイプが一人でも日本にいたら・・・。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:26:50 ID:kfmQA8d/
モリシ、モリシ、モリシマ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:32:18 ID:eOXPDL5N
無理にトップ下がシュートする必要は無いんだよ
プレミアスタイルでウイングが切れ込んでいけば、日本には
石川や鈴木ノリオみたいなタイプがいる

中盤は遠目から、梶山や遠藤のようにズドンと打てる選手もいるし
小野だって調子が良ければ、周りを使ってシュートにくらい持ち込めるだろ
ちなみに俺は瓦斯サポでは無い
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:41:54 ID:lKQEuOrV
いいじゃないか。
にんげんだもの。

みつを
487名無しさん@お腹いっぱい:04/12/18 21:54:00 ID:rxl0NJqU
好調な選手を使う事一応公言してるから中盤、本山とセットで使うのは何か嫌だな。
中田コいれて4-4-2じゃ今のおもしろくない鹿島再現するだけで。
髭だけのせいじゃく個人の資質だよ。
それ以前に小笠原は強いチームの中心選手としてのメンタリティは垣間見られない。
ドイツ戦の談話見ても。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:19:53 ID:bqvjLn1a
別にシュートを外してヘラヘラしてる訳じゃないし
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:23:15 ID:ESmfPehl
満男は完全に中田英化してきた

無理なパス→FW追いつけない→露骨に嫌な顔する
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:46:09 ID:iJx8BOxI
だってシュートうってないしw
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:52:14 ID:KN1T224c
ID:dqRUG5+uは釣り氏か何か?それともキモイギャルですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:52:30 ID:FVZYiTmo
多分中村オタは小笠原をライバルとは思っていないと思う。
「小笠原の方が上」などとアンチに煽られるので、「そんなはずあるか!」と言いたいだけ。
中村オタが意識してるのは、中田がいつ復調するかだけ。
少なくともジーコの信頼は、小笠原と中村では大きな差がある。
小笠原が一人で試合を決めるとか、劣勢を巻き返すとか、そういうことをやらないと無理。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:57:54 ID:dTAUBa3d
川勝良一
「中村にトップ下はむいてない。精神的に弱いのか、相手ボランチのプレスを
嫌がってすぐにサイドへ逃げてしまうプレーが目に付く。トップ下は
激しいプレスを食らっても中央にとどまる強さが必要。」
清水秀彦
「勝負所でこねて、サイドにはたくだけではあのポジションは難しい。」
湯浅健二
『「中村は選手としてだけではなく、クラブにとって、経済的にも大事な存在だ・・」。
先日、レッジーナの監督さんか関係者が、そんなことをメディアに向けて言ったとか・・。
そんなことを公然と語られるのは、個人事業主であるプロサッカープレイヤーにとって、
言いようのない屈辱ですよね。でも、この試合での中村のプレー姿勢といったら、
怒り心頭に発し、そんなことを言うヤツらを「見返してやる!」と意地をみせるというものじゃなかった・・。』
エルナン・クレスポ
「中村?知ってるよ。W杯で活躍したよね。」
宮本恒靖
「ボランチ二人の前に人が誰もいない。」
中田英寿
「あ〜、レレレのおじさんだ〜。」
セルジオ越後
「忘れちゃいけないのはネ、イタリアにファミマはないってことネ。」
岡田武史
「外れるのは茸、中村茸。」
フィリップ・トルシエ
「外れるのは茸、中村茸。」

494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:58:24 ID:nA5xt3Ml
どっちも両名のアンチの自演だよ
いつものパターン
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:00:11 ID:hbcUMjV6
いつも黄金を意識してるのは
藤田本山のヲタ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:01:23 ID:k3vODJhV
あんまりヲタとかアンチとか根拠なく言わない方がいいよ。
497U-名無しさん:04/12/18 23:03:03 ID:U+SmX0nz
小笠原と中田は自分中心の専制君主。
相手に合わせようなんてこれっぽっちも考えてない。
周りが当然自分に合わせるべきだと思っているし、
それに従わなければあからさまに不貞腐れる。
 小笠原の辞書にはコンビネーションなど存在しない。
なぜなら相手が自分に合わせるべきだからである。
まるで中華主義のような傲慢さである。
 小笠原がジダンのように完璧であればそれでもチームは機能する。
しかし、小笠原はそこまでの選手でない。 
だから敵チームは小笠原さえ押さえれば攻撃のほとんどを遮断できるし、
じっさい押さえることの出来る位のレベルの選手なのである。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:03:14 ID:FVZYiTmo
ここには、小笠原オタはいないように思う。
いろんな選手のオタとアンチが小笠原をネタに煽りあってるだけ。
499 :04/12/18 23:03:40 ID:731kogUT
こっちは大人だから、荒らし返していないだけで、
気がつかれてないの思ってるのか?
黄金プラス小笠原のスレを荒らしている本山や藤田のオタは?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:05:40 ID:dTAUBa3d
俺は生粋の小笠原オタだけど荒らしてるのは茸オタだとおもってるYO〜〜
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:08:53 ID:znaEa+cE
500=茸アンチなだけだと断言できる
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:10:11 ID:0lc8fFFw
藤田とか本山のヲタってウザイよね
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:10:47 ID:dTAUBa3d
ttp://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙『コリエーレ・デッロ・スポルト』が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。
タイトル――「日本。日本代表監督が護衛下。熱狂集団が監督を脅迫」
小見出し――「宗教団体は中村が除外されたことに不満」
 記事の主旨は以下の通り。

 「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する宗教団体信者たちの脅迫に関して、
主催者は深刻に受け止めている。トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に
選考メンバーから外した。これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。
宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、宗教団体の暴力的企てを避けるためにボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:11:40 ID:SSLh7RNO
小笠原>>>>>>>>藤田、MFの本山
これはデフォ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:12:43 ID:dTAUBa3d
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /  イタリアは創価の欧州拠点(笑)
    \_        ヽ―/   __/   
     /          ̄ ヽヽ   \ 「創価学会という圧倒的な権威を誇る仏教宗教団体のシンパ」
    /             ぷっ


506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:14:14 ID:dTAUBa3d
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /  WCの話題で盛り上がれない(笑)
    \_        ヽ―/   __/  「創価学会という圧倒的な権威を誇る仏教宗教団体のシンパ」
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:15:17 ID:l2A7SMgn
オガサとのサブ1番て争いに敗れて発狂されてる人がw
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:16:37 ID:HdECOoW0
ミスの様に見えるプレイの数が減れば結構良い。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:17:10 ID:dTAUBa3d
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /  サブ1番て争い(笑)
    \_        ヽ―/   __/  「創価学会という圧倒的な権威を誇る仏教宗教団体のシンパ」
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
510:04/12/18 23:19:13 ID:VYvEZhmH
小笠原ってたいして試合出てないのに相手にボール奪われた回数がチームで二位なんだってな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:19:47 ID:L0bQWXke
荒らしの癖に下げで書いてるあたり図星w
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:28:30 ID:dTAUBa3d
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /  なぜか初出IDばかり。凄い組織力だな。(笑)
    \_        ヽ―/   __/  「創価学会という圧倒的な権威を誇る仏教宗教団体のシンパ」
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:32:01 ID:6kaYIekS
511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 23:19:47 ID:L0bQWXke
荒らしの癖に下げで書いてるあたり図星w
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:33:45 ID:dTAUBa3d
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /  また初出ID。凄い組織力だな。(笑)
    \_        ヽ―/   __/  「創価学会という圧倒的な権威を誇る仏教宗教団体のシンパ」
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
515:04/12/18 23:42:19 ID:Vr2sa9UQ
小笠原は多分本大会でも基本的には控えだと思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:45:44 ID:xgwSKQhi
>>515
現状では、そそれは承知してるつもり。
だが控え1番手なのは紛れも無い事実。
それが不満な香具師が荒らして居るようだが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:51:47 ID:Pr4f8+9d
>>497
日本人の悪い所は人に合わせすぎる所
自分を主張させて尚且つ妥協点を探すほうがいいに決まってる
ダイナミズムが無いのはそのせい
関係ないけど小笠原ってレジスタ向きじゃない?ロングボール好きだし
たまにしかPエリアに侵入しないし
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:02:55 ID:9X4bIw75
ボランチやれなんて言ったら、また監督批判するよ
519黄薔薇派:04/12/19 00:33:57 ID:49k+11Xe

    、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
  _-'"         `;ミ、
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
 >ミ/         'γ、`- ミ     
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;}   
 "7 `Tjヽ  Tj_フ'  }ミ:. {    
  '|   /       レリ    
   i  (        }ィ'      
   `  ー---    /|`
    ヽ  ̄    / |__
     `i、-- '´   |ソ:
    ノ|      /::::
  /::::ノ    ,_/:::::::::
 /:::::::/________/::::::::::::::::

これからも僕を応援して下さいね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:17:20 ID:FVZYiTmo
>>516
3−5−2では本山と争ってる状態。むしろ最近の控えの一番手は本山。
今回は本山の怪我とDFが足りなくてスタメンででれた。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:23:53 ID:UChRuMHW
あまりに見当違いな小笠原像が書いてあって笑える
FWが追いつけないようなパスなんか出して欲しいくらいだ。
PAにはしょっちゅう入ってるシュートシーンをみると大体小笠原が後ろから
こぼれだまを狙って走りこんできてる。
王様よりWYで小野の子分で走り回ってたときがよかっただろ。
まあアンチのアンチたる所以なんだろうが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:23:59 ID:k3vODJhV
小笠原と本山じゃ役割全然違う。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:33:20 ID:gb7kRu9M
サブなら本山の方が遥かに使える。
スタメンなら藁だが藁が中村を押しのけてスタメンなんて今の所ないだろうね。

524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:41:12 ID:UChRuMHW
まあないだろうな
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:09:10 ID:X5BeIBx9
>>493
川勝も清水も一流になれずに終わった香具師ら
今の解説者らなんて、気の毒だが現役の選手からは
馬鹿にされてそうだ言われたこととかまじめに聞いてないと思うんだが

あと、そんなに層化がプラスに働いてるんなら
小笠原も入信すればいいんじゃないか?んあ?

つーかさ、そもそもなんできのこと比較するのかがわかんね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:38:58 ID:UChRuMHW
>つーかさ、そもそもなんできのこと比較するのかがわかんね。
小笠原ヲタは別に比較しようとしてないだろ。>>1を読め。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:51:08 ID:P4fal9X2
きょうのスパサカ見た?
小笠原のことは完全スルーで、茸応援番組となってた。
茸とポジションがかぶることがない稲本を取りあげるだけ。
あんな露骨な番組はどうしようもないね。
日本代表の雰囲気が悪くなるだけ。

まだ、やべっちFCの方がずっといいや。
前田アナもかわいいしw
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 03:01:07 ID:X5BeIBx9
>>526
小笠原ヲタのことを言っているのではないんだが・・・
ちなみに>1のことをどうこう言っているのでもないし・・・
別にいいけどさ・・・うん

>>527
生茸がいたんだから仕方ないんだろうけどなによりりしらいしみほの服がよくなかった
ついでに加藤もうういいわまじで
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 04:19:00 ID:s37wSz46
>>527
俺も最近はやべっちFC派だな。
矢部とスペインマンセーはうざいがそれでもスパサカ見るよりは全然マシだ。
つーかほんとJリーグを1時間くらい重点的にやるサッカー番組が欲しい・・・数字とれないだろーが
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 06:09:08 ID:ENgf9jLZ
まぁそんな今夜のやべっちFCもFK研究所で中村特集なんだけどなw

結局活躍すれば特集されるのよ
あと今日のスパサカは年内最後だったから総集編で終わっただけ
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:12:26 ID:gb7kRu9M
>>527
小笠原は大したプレーしてないから取り上げる必要もないでしょ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:27:31 ID:EjHHtzfn
>>527
バーレーン戦で失点の起点になったプレーを取り上げて欲しかったのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:51:11 ID:FVZYiTmo
ドイツ戦でも、失点の起点になってましたが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:53:10 ID:ww6rdZjG
>>533
どのプレーのことだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:56:11 ID:BqfvB/Zx
>3−5−2では本山と争ってる状態。むしろ最近の控えの一番手は本山。
>今回は本山の怪我とDFが足りなくてスタメンででれた。

はいはい!
それで良いから荒らさずに巣に帰ってくれ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:58:04 ID:eB+BWRHI
ジーコの考えている本山はFWのスーパーサブだからね。
スタメンMFでのインド戦の酷さを思い出せば
ジーコは正しい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:05:20 ID:+IOKIrjy
本山イラネ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:59:45 ID:vV4cmiVj
0-4スペイン(ワールドユース決勝)
0-6ローマ(親善試合)
1-4アルゼンチン
0-3ドイツ

1-0チェコ(不出場)
1-1イングランド(不出場)
やっぱりアジアレベルだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:33:29 ID:2DWm3p0U
>>527
スパサカは、ディレクターが層化だからしょうがない。

>>517
一度でいいからビデオ見直してみなよ。
意外なほど、ゴール前つめてるよ。
ほとんどボールこないけど。
特に玉田からは。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:36:26 ID:j/BUpUfy
ゆとり教育をたたき込まれた先生じゃあるまいし、
そうそう良い所ばかり見てられない。
不貞腐れ癖をまずなんとかしてくれ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:03:59 ID:2DWm3p0U
>>372は、つっかけ=抜きにかかると勘違いしているな。
何度かと何度もの違いも、多分アンチだからですね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:59:56 ID:bU/26gUG
オイラ、小笠原ヲタだけど、
金曜、土曜と忘年会やらで見ないうちに、200→500とレスが凄く増えててビックリ。
良くも悪くも、注目(評価)される程、小笠原が有名になって嬉しいもんです。

この前のドイツ戦は、あの中では確かにマシな動きをしていたと思うけど、
まだまだ、空回り気味&途中から消える。
もっとがんばれーと思いながら、生暖かく見守っとります。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:35:17 ID:hT9l0QMP
>>1
もっと世界のサッカーを見ましょね。
ロナウジーニョからモルジブのMFまで、
フリーの味方が前にいたらそこにロングパスを出さないやつはいない。
キラーパスとかいってそれが通らない奴もいるけどw

544 :04/12/20 23:21:47 ID:LxV8ggCV
>>543
ほとんどシュートまでいけてない攻撃だから問題なんじゃね?
前半日本シュート1本もなかったような
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:24:53 ID:ugzI2iAY
そうかもしれんけどさ
ロナウジーニョの名前出されると禿しく空しい
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:31:36 ID:n+hcztxA
藤田・本山なら楽勝なのに…
547  :04/12/20 23:45:50 ID:hT9l0QMP
>>545
だから、ちゃんとモルジブの名前もだしてるやん。
548_:04/12/21 00:07:20 ID:AQXCbd3y
>>544
それはチームの問題で小笠原は頑張ってたよ
プレスがゆるゆるで自エリアに押し込まれるから
小笠原がロングパスだけというか小笠原が起点のカウンターでしょ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:12:03 ID:Oz84fUHq
>>548
チームの問題っていうかチャンスメイクは小笠原の仕事だし
一番期待と責任がかかってくるはず
だからロングパス蹴ってるだけってことじゃないの?
1じゃないからわからないけど
550_:04/12/21 00:23:19 ID:AQXCbd3y
>>549
まあ理想は小笠原が相手陣地深いところで出来ればいいんだろうけど
ドイツ戦はそれが出来る試合じゃなかった
で、それが出来なかったのはチームの出来の問題
小笠原のプレー自体は全然悪くなかったよ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:28:04 ID:+n2UFx0K
普通に考えたら本山より小笠原のほうが上なんだけど
最近のジーコはなんか違う評価みたいに見えるよ。
ドイツ戦の予告スタメンも本山だったしさ。
思うにジーコは中田・中村以外の選手には何か特徴ある働きを求めてるんじゃないかな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:45:28 ID:VxnBpcHS
小笠原は藤田とは合わないね。
WYの時みたいな小野とのW司令塔が見たい。

>>551
本山とはタイプが違うから単純比較できないと思うけど。
ドイツ戦はFWが鈴木高原だったから2列目から飛び出す動きが欲しかったのかと。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:49:11 ID:Ayr9qGjf
>>551
え? 当たり前だよ 本山はシンガポール戦でも結果出してるし
評価がくつがえってる原因は小笠原が代表でいつも気の抜けたプレーしてたからなわけで

ちなみに俺はどっちもダメだと思うが・・・オプションとして大久保とかおもしろいと思うがなぁ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:54:41 ID:VxnBpcHS
>>553
結果でいうなら大久保が一番だめだろー。
本山藤田より沢山チャンスもらってるんだぞ。

●個人成績(ドイツ戦後)
選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
小笠原  1398分  2         2
中田英  1315分  1         2
大久保   778分  
藤田    716分  1       
本山    629分            5
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:58:20 ID:Ayr9qGjf
>>554
結果でっていうのはジーコの評価の件について

大久保は俺が見てみたいってだけ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:02:20 ID:VxnBpcHS
大久保はあの世代じゃ一番才能あるとは思うけど
途中出場苦手みたいなこと言ってちゃサブとしてはどうかと…。
スペインでどれだけ成長できるかだな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:10:32 ID:+n2UFx0K
ジーコ評価じゃ中田・中村は鉄板。(中田もなんだかんだ鉄板だと思う)
で、サブで機能する本山、ベンチのまとめ役藤田みたいに役割決めてるんじゃないかね。
だから小笠原も中田のサブ以上の何かアピールポイントがほしいわけで。

関係ないけど、ジーコは自分がケガで苦しんだり、体格が劣ってて苦労したせいか
ケガの選手やフィジカル劣る選手に優しいよな。
ケガしたら治るまでポジション空けて待ってるってのは
まだ選手感覚抜けてないのかなと思う。
それがいいことかどうかはわかんないけどさ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:16:22 ID:Ayr9qGjf
>>557
いや、ポジションを埋める選手が現れないだけ
怪我で離脱した選手が戻った時にもう1度試すのは当たり前のこと
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 03:51:25 ID:cAJHai/9
なぜか久保と相性が良いから、久保が復帰したら出番あるな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 05:48:51 ID:v93J8Wkt
>>559
久保と特別相性がいいわけじゃなく久保の実力が抜けてるだけ
鈴木や高原にも点取らせられないと仕事はつとまらないぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 06:44:50 ID:Fa1lt/xU
そりゃ大仕事だ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:24:42 ID:70FPVHWJ
小笠原の判断が遅い理由の1つは、
Jリーグのぬるま湯の鹿島でちんたら王様プレーしてることが原因。

さっさと海外移籍しろって!

ラツィオでもメッシーナでもいいから本場の速さを学んでこい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:18:01 ID:8FH2s7ym
お前はいろんなとこで判断が遅いといってるが、
判断は速い。ダイレクトのパス交換をみてると分かる。
WYのようなダイレクトのパス回しをするチームなら小笠原は生きるんだよ。
564:04/12/21 20:32:47 ID:rpBqjn/M
判断の速さと正確性両方控えレベル

これが正当な評価だろう
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:18:26 ID:75CqCjH4
>>560
少し前までは代表で久保に点を取らせる方が難しかったんだが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:20:01 ID:NjuPWR0z
俺は小野オタだけど、
WYの時は周囲の評価と違い、日本で小笠原が
一番良かったと思っている。
その点は、遠藤や小野も言っている。
しかし、今の小笠原は天狗になっている気がする。
運動量がない。
567名無しさん:04/12/21 21:29:30 ID:0QkRmNB1
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:26:50 ID:zZ72v9RA
鹿島では本山以外お話にならんからな
569     :04/12/22 00:02:08 ID:ynhc9OVW
>>567
やはり、データは物語りますな。
ただし、ミドルをもっと撃てる選手になってほしい。
バラックは絶妙シュートから宇宙開発までガンガン撃ってたし、
世界で活躍するMFは、ミドルの本数が日本選手より圧倒的に多い。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:24:25 ID:QoSRLYhB
代表では穴埋め的な存在だな
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 04:25:41 ID:It5Fidko
>>569
あの試合で小笠原を責める方がおかしいよな。
最近の日本代表の試合で、最もトップ下らしい働きをしたと言えると思う。
ミドルシュートは、小笠原に限らず、日本のMFではまともに打てる奴が全くいない。
これは、もろ日本の弱点だな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 04:44:18 ID:HX3Vq+Y3
まあドイツ戦で一番活躍した日本人は誰かと言えば小笠原だな。
他は全員チキンだった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 04:50:59 ID:f8aUfOoW
あれでも「良かったほうの小笠原」だ
悪い小笠原は存在感がない
574 :04/12/22 06:13:30 ID:eq0ikg/O
ドイツ戦で小笠原のパフォーマンスがよかったのは、アンチ以外には
明らかだったけど、今後もそのレベルを継続できるかが問題。
小笠原は戦う意志や集中力に難があるからね。
また、海外移籍もやめたようだし、今後大きく伸びることも疑問。
575 :04/12/22 11:22:57 ID:DI4Xi+DY
>>574
小笠原は闘志を内に秘めるといった感じではないだろうか?
試合中は何かおぞましい雰囲気を感じる
576 :04/12/22 11:45:27 ID:/H4zghcE
去年まではそんな感じだったけど今年は何かやる気なさげに見える。
577 :04/12/22 19:29:57 ID:qervixZF
中田中村の控えとか言われてる割には
中田がいたポジにサクッと置かれないで中村中心のフォメになったからなぁ 
578 :04/12/22 23:32:08 ID:z/GN+x2A
悪くなかったけど、別に良くもなかっただろ。
あれぐらいできて当然だ。
579 :04/12/23 01:26:36 ID:LMuAYTlw
>>567
スルーパスが1本だけ通ったとこをのぞけば、
バラックに完敗じゃん。
何このデータも見てない嘘記事は。
580 :04/12/23 02:02:00 ID:L0nYu/iE
バラックに勝ってるなんて書いてないだろ
581 :04/12/23 02:02:38 ID:LMuAYTlw
引けをとらない活躍ってかいてるのは大嘘だな。
582 :04/12/23 02:06:48 ID:L0nYu/iE
ドイツにおけるバラック
日本における小笠原

という意味では引けをとらない活躍だな
583 :04/12/23 02:18:00 ID:LMuAYTlw
ああ、ドキュソ学校で1位なのに、進学校で1位とひけをとらない活躍と
言ってるのと同じことかw

バラックに劣らぬ輝きとか、全然違うじゃねーかw
584 :04/12/23 02:23:01 ID:L0nYu/iE
>ドキュソ学校で1位なのに、進学校で1位とひけをとらない活躍


ていうかそれって別に引けをとらないよな
585 :04/12/23 02:24:28 ID:LMuAYTlw
いや、引けをとってるよ。
同じ基準で見たら、かたや偏差値40でかたや偏差値70なんだからなw
586 :04/12/23 02:30:18 ID:L0nYu/iE
活躍の基準をどこにおくかによるわけで。
常識的に考えて、その記者も絶対評価でバラックと同格とは
書いてないんじゃねーの?

というわけでおやすみ。
587 :04/12/23 07:07:34 ID:zzyVNdEp
柳沢と同じだろ。鹿島で王様やってるうちに置いてけぼり。
588_:04/12/23 15:01:43 ID:M8EmQrEX
ドイツ戦で小笠原が良かったといっている奴は、小笠原の罠にかかっている。
小笠原は、劣勢の試合の中で輝いてみえる選手である。ペルージャの中田と同じで。
しかし、小笠原は、カウンターサッカーでしか輝かない。 
パルマに入って輝きを失った中田と同じで。
 つまり、小笠原が入ると、カウンターサッカーしか出来なくなり、自然と劣勢になり、
そのなかで小笠原だけが目立つように見えるのだ。 
そして小笠原の株だけが上がるように見えるが、それは小笠原の罠だ。
 小笠原がいると、小笠原だけ目立つが、チームはカウンターしか出来なくなる。
小笠原がいないと、チームはパスサッカーができて、一人一人の能力を生かした民主的なサッカーになる。
小笠原や中田が見せる専制君主的なカウンターサッカーは、かならずや負ける。 
歴史のなかでヒトラーやチャウシェスク政権が結局民衆の前に敗れ去ったように、結局一人に頼ったサッカーは
民主的なサッカーの前に崩れ去るのである。 
 民主的な一人一人の個性を生かしたパスサッカーを望むものにとって、
小笠原や中田の体現するサッカーは倒すべき敵なのである。
彼らのサッカーは発展性がない。
 独裁サッカーか、民主サッカーか。どちらを取るのかを選ぶべきだ。
私は確信するが、独裁サッカーはかならず長い目でみるならば民主サッカーの前に敗北する。

 

589 :04/12/23 15:23:52 ID:y8T0Ed2V
ドイツ2誌が最高点
590_:04/12/23 16:29:52 ID:DPw4v52e
はやく海外に移籍しろ
591 :04/12/23 16:30:30 ID:Nhj3Ls8l
小笠原はセリエ行ってもムリだよ。
セリエのトップ下はカカ、トッティ、中村のようなキープしてなお且つアタックできる奴しか務まらない。
運動量も少ないし全然話にならない。
パスして悦に入ってるのが許されるのはJだけ。
止めといた方が良い。
592_:04/12/23 16:37:37 ID:NI7iRGzQ
それは意識の問題で向こうにいくと改善されるんじゃないかと…
最近は中村もミドル打ったりしてるし、柳沢もDFにしかけたりしてる
セリエいったらそうしないと使ってもらえないんだろうし
593 :04/12/23 16:46:42 ID:Nhj3Ls8l
それとラツイオはもう過去の栄光なんてないよ。
戦力的にも壊滅状態だしモチベーションも喪失してる。
給料も遅配状態だしやる気出せっても無理。
降格争いは必至だしサポも熱いので大変な事態になると思う。
594不動明王:04/12/23 17:51:45 ID:gcuzsgO/
ドイツで評価されてるならドイツに行けばいい
595大日如来:04/12/23 17:53:21 ID:gcuzsgO/
スペインなんか面白そうですねえ
596阿弥陀如来:04/12/23 17:54:29 ID:gcuzsgO/
イタリアなら柳沢と同じチームがいいでしょう
597観世音菩薩:04/12/23 18:07:11 ID:gcuzsgO/
プレミアはいかが
598弥勒菩薩:04/12/23 18:08:26 ID:gcuzsgO/
フランスへ行くなら
憧れは捨てなさい
599 :04/12/23 18:25:07 ID:gcuzsgO/
>>588
漢室400年、徳川300年の歴史を知らんらしい
600天御中主神:04/12/23 18:46:59 ID:gcuzsgO/
中田の次は小笠原じゃな
601 :04/12/23 19:21:40 ID:YW1FGr0P
>>591
さりげなく茸をトッティやカカと同列に扱わないでください。
コッツアとは同列に扱ってもいいですよ。
602 :04/12/23 19:36:55 ID:Nhj3Ls8l
>>601
コッツァは降格の危機から救った男だよ。
中村みたいなFK芸者と一緒にしないでくれます?
603 :04/12/23 19:44:29 ID:QFqEBr+X
>>602
それを言うなら、中村だって降格の危機を救ったメンバーの一員だろ。
なぜか、アンチの脳内では、中村が出たときの勝ち星は
残留に貢献しなかったことになってるらしいが。
604 :04/12/23 19:58:38 ID:Nhj3Ls8l
>>603
中村が危機を救った?
状況を説明してくれませんか。
605 :04/12/23 20:00:34 ID:QFqEBr+X
少なくとも、リーグ戦に出場した。
1シーズン目は8割以上の試合に出場した。
その試合で一定以上の結果をチームが残したからこそ降格しなかった。
606 :04/12/23 20:05:52 ID:Nhj3Ls8l
>>605
はぁ。中村がろくな働きをしなかったから降格争いすることなった。
その尻拭いとしてコッツァとボナツオリが救ってくれたんだろうが。
歪曲してんじゃねえよ。
607 :04/12/23 20:59:08 ID:WqRb/HOY
まるでコッツァとボナッツォーリが
移籍してきたようだな。
608 :04/12/23 21:03:57 ID:HzABVJsN
昨シーズンは中村も怪我や腰痛でパッとしなかったけど
ボナッツォーリも絶不調だったんだが。
609_:04/12/23 22:55:13 ID:DPw4v52e
おがしゃわらのスレなのにどうしても茸ネタになるんだな。
おまいら茸と比較すんの大好きだよね。
610 :04/12/23 23:32:48 ID:5TEUbIzV
小笠原は小野には敬意を持っているが、茸なんかと比較されるのは不本意だろうな。
611 :04/12/24 00:37:39 ID:patFFP50
>>610
ところが、小笠原は実は中村に敬意を持ってるよ。
中村について、
「マークがきつくて結果を出す中村は本当に凄いと思う。
自分はそのレベルには達してない」だとさ。
612 :04/12/24 00:43:58 ID:Wal1Ttce
小笠原は鹿島を優勝に導けないトップ下だからな。
ビスマルクがいなくなった途端、鹿島から優勝の可能性が消えた。
613 :04/12/24 01:43:49 ID:Xc39jIki
小野の周りにいる小笠原、ビスマルクの周りにいる小笠原。月と太陽の例えば、うまい表現だと思う。
614 :04/12/24 03:36:41 ID:GzePfRoc
ところが小笠原の周りに月がいないのよ
615 :04/12/24 07:31:10 ID:IJhKiwGF
>>612
ビスマルク→モトヤマなんだからこの二人を比べるのが正しい。
616 :04/12/24 08:58:37 ID:PyJd3Rb7
>>611
馬鹿だなあ。そんな形だけのコメントを大事に覚えているなんて惨めだねw
小野に対するコメントが、今週のサカダイにも載ってるけど、茸なんかに
対するそんなつまんない"よいしょ"コメントじゃないよ。
小笠原は、小野のことはマジ尊敬してる。
617 :04/12/24 09:14:27 ID:FZ3U3jUG
>>616
で、お前はだれのファンなんだ?w
618 :04/12/24 14:49:22 ID:patFFP50
>>616
中村について聞かれたコメントじゃなくて、自分のプレーに関してのコメント中でわざわざ
中村を持ち出して答えてる。
つまり、文脈的に、よいしょコメントというわけじゃない。

「どうしても中心でやっているとおさえられちゃうんで。なかには中村俊輔みたいに、あれだけのマークを
受けても仕事が出来るプレイヤーもいる。本当に凄いと思いますよ。ただ、やっぱりそうなるには、
それだけのものをもっていないと思うんです。自分には、まだそれだけのものがないし、
ちょっと厳しいかなと・・・・」
619 :04/12/24 22:31:09 ID:4uT2jj/R
偉そうなプレイスタイルの割りに謙虚なんだな
620 :04/12/24 23:34:14 ID:CWgzpXGi
サッカー選手じゃなかったら何になってたか?みたいな問いに
「最低の人間」と答えた男だからな。
621 :04/12/25 02:23:56 ID:kq4uG1Rs
>>620
すいません、その話詳しく。
622 :04/12/25 07:31:13 ID:wS4oyNnI
小笠原がいなかったらドイツ戦もっと悪印象な試合になっただろうな。
623:04/12/25 15:45:34 ID:dy32kBGb
そう。小笠原は「月」の選手。太陽になろうとするから失敗するのだ。
自分の本分を自覚し悟って名脇役に徹しようと決意するなら、ワールドクラスになれるかもしれない。
 今の小笠原は、なんでも自分でやろうと責任感をしょいこみすぎて、行き詰まっているように思える。
彼に必要なのは、リーダーの自覚とは正反対の、負担の軽減であり、
その為には安心して任せられるビスマルクや小野のような人間的にも信頼でき尊敬できる存在が必要だ。
 
624::04/12/25 19:57:19 ID:zdOvvtQj
しかしそれでもやはり控えレベルなのだが
625 :04/12/25 20:13:38 ID:3k4bQ6J3
移籍すんの?しないの?どっちだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
626:04/12/25 20:53:26 ID:yH3MuD0Z
小笠原は別に無理して王様してるわけじゃないだろ
王様が好きなんだよ
勝手に月呼ばわりして脇役にしたらふて腐れるだけ
627   :04/12/26 01:46:36 ID:JKiykkdK
昔小野が太陽、俊輔が月とか言い出して月と俊輔だったか月の俊輔だったか、きもいタイトルのサイト
立ち上げてた痛い女がいたな。。。ってスレ違いだな。
628 :04/12/26 09:34:12 ID:K9XOePsX
中田と共存できればもっと使い道あったんだろうが、
若い頃から周囲が中田と比較したりして小笠原の性格を屈折させた責任はある。
小笠原にも問題はあるが日本のマスコミはもっと悪い。
629 :04/12/26 21:21:19 ID:82y6Lrwv
>>628
おまえのほうが心に問題ありそうだな
630 :04/12/26 22:01:13 ID:cBCcpPIL
>>621
昔、雑誌のアンケート項目にそう書いた。
正しくは「最低の人間」じゃなくて「最悪の人間」。
631小笠原みちゅを:04/12/26 22:19:13 ID:f8dkiFoD
   、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
  _-'"         `;ミ、    
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
 >ミ/         'γ、` ミ      どうしても中心でやっているとおさえられちゃうんで。なかには中村俊輔みたいに、
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;}    / あれだけのマークを受けても仕事が出来るプレイヤーもいる。本当に凄いと思いますよ。
 "7 `Tjヽ  Tj_フ'  }ミ:. {  <   ただ、やっぱりそうなるには、それだけのものをもっていないと思うんです。
  '|   /       レリ     \ 自分には、まだそれだけのものがないし、 ちょっと厳しいかなと・・・・
   i  (       }ィ'        
   `  ー---    /|`
    ヽ  ̄    / |__
     `i、-- '´   |ソ:
    ノ|      /::::
  /::::ノ    ,_/:::::::::
632 :04/12/26 22:42:21 ID:WJH1A3+9
>>628
中田・小笠原が4-4-2で組んだ時
中田は結構良かったといっている。
633 :04/12/28 00:14:32 ID:bKq5eWch
>>632
それは、中田ボランチ、小笠原トップ下になったオマーン戦のことか。。
確かに、中田はホームページで小笠原のことを褒めていたな。
634 :04/12/28 04:31:53 ID:yzaXuoqg
中田は小笠原を買ってるよね。
自分の位置を脅かすほどの選手じゃないからかも知れないが・・・。
635 :04/12/28 08:51:40 ID:1FSmoEzM
小笠原は中田と組んだら敗戦の戦犯にされる
アルゼンチン戦4−1惨敗
コンフェデ杯、決勝トーナメント引き分けに出来ず批判は小笠原に集中
戦犯中田の隠れ蓑的存在
636 :04/12/28 09:23:56 ID:Jwf6c2Y+
小笠原は中田にマークが集中しても何も出来ないからな。
中村はあれだけのマークを受けても仕事が出来るのにw
637 :04/12/28 11:01:47 ID:2VFaPnC6
中村にマークが1人付くとすれば、中田には多いときで4人削りに行くこともあるからな。
マンマークされない中で、小笠原のあの働きは物足りない。
638 :04/12/28 14:50:21 ID:RqF/PzIu
小笠原は中田の地位を脅かすくらいの存在になってくれないと困る。
その位の素質はあるはず。サブで満足してるようならいらない。
639 :04/12/30 03:40:25 ID:KO48XnDf
>>636
中田はともかく、中村はマークは関係ないんじゃないの?
どうせプレースキックだけしかできなんだし。
640_:05/01/08 10:09:55 ID:u3DIQtfo
>>588っていろんな意味で面白いことかいてるね
78年のW杯のアルゼンチンはどうなのよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:56:03 ID:ERoSczNl
>>639
小笠原も>>618のように言ってたそうだが。
642 :05/01/09 08:02:35 ID:sqPr8aQQ
その後には、
今はマラドーナのように一人で抜いていくサッカーは難しいし、今の自分のスタイルが好き。
といってたな。

当時の中村はトップ下でボールを待つプレーをしていた。
マークをうまくはずしてボールをもらい、決定的なプレーをする選手。
このマークをはずしつつ決定的な仕事をするという部分を凄いといっていたんだと思う。
いまの中心のイメージとはちょっと違う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:39:27 ID:KxyvoxsA
>>641
はは、小笠原独得の皮肉だよ、あれ。
644 :05/01/11 03:32:10 ID:J/WAHS6y
いや、ビスマルクレベルのプレーができるなら、中村とやりたいだろ。
645 :05/01/12 15:56:02 ID:U/JEKuoY
いや、まともにパスをよこさない中村とはやりたくないだろ。
646w:05/01/13 21:11:18 ID:McOyetVj
何で藁vs茸になっているのかわからない。
日本代表での重要度では断然茸。

茸抜きで藁を語れ。
647&rlo;12345test&rlo;:05/01/14 03:56:55 ID:qqNx239u
test
648test12345&rlo;:05/01/14 03:57:34 ID:qqNx239u
test
649 :05/01/16 04:48:08 ID:t9Myz/+F
>>646
> 茸抜きで藁を語れ。

には賛成だが。。

> 日本代表での重要度では断然茸。

は多いに疑問だね。中村が日本代表のガンだと思うので。
中村がトップ下に入ってから、アジア相手でさえ「相手の猛攻をどうにか
堪え忍んでセットプレーでどうにか勝つ」っていう面白くない試合ばっかり。
アジア相手に流れの中でチャンスをもっと作れないなんて、先行き不安だよ。

ま、ジーコが監督である限り使われるんだろうけどさ
650 :05/01/16 17:20:24 ID:C5AIemsb
>>649
う〜んスレタイのオガサも最近鹿島でセットプレーしか目だってないからなあ…
中田が昔にでも戻ってくれない限り茸しかいないのが現状だから仕方ないだろ。
てか今の要求の多いトップ下をこなせるのなんて日本に生まれるのか?
651 :05/01/16 18:47:50 ID:2Z6o1BDn
所詮藁も藁オタも井の中の蛙
中村標的にして嫉妬してるだけにしか見えないw
652 :05/01/22 17:33:53 ID:WTC2Py7H
>>651
中村は嫉妬されるだけの活躍をしてないから説得力不足だな
653 :05/01/23 10:58:26 ID:0iQNr+/+
>>652
中村それほど活躍してないけどオガサがゼロだから正直ちょっとうらやますぃ…
654 :05/02/03 23:17:07 ID:Uc5foVHF
はぁ
655-:05/02/04 08:43:53 ID:Vk56Ql3Z
俗に言う「黄金の中盤」のメンツと小笠原ごときを比較するスレが乱立している今日この頃だが・・・

イタリアで中田がグズグズになってるけど、小笠原が中田の代わりに出たら
それ以上に何もさせてもらえない。だって、そもそも根本的なレベルが違うんだから。

現時点では、結局
中村、小野 >>> 稲本 >>> 絶不調な状態である今の中田 >>> 絶好調時の小笠原
656 :05/02/04 19:23:53 ID:YPcAO2WQ
小笠藁はホケツなんだから、小野に背番号8を譲れ!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107015825/
★★★小笠原満男VS中村俊輔★★★パート2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107506189/
      ★★★中村俊輔VS小笠原満男★★★
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107161674/
小笠原だめだこりゃ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107343869/
小野信二VS小笠原満男 Part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107470228/
中田英寿を越えた!汚笠藁ミツヲ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107346852/
小笠原がミツオの分際で海外組イラネとほざいてる件
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107419275/
小笠原をおうえんするところ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107349109/
小笠原(笑)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1100692741/
小笠原はロングパス蹴ってるだけ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103198748/
【口だけ】小笠原vs中田ヒダ【番長】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107382317/
小笠原全然ダメじゃん!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1100696865/
ジーコ、鈴木、本山、小笠原、中田浩
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103513398/
小笠原のFK精度が高すぎる件について
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1106997100/
657 :05/02/04 19:24:47 ID:DQXlrGC2
>>652
これ本気なのかな?アンチだから知らないだけ?
658 :05/02/05 06:26:01 ID:UASxSSdQ
おまえが見てないんだろ。流れの中でのチャンスメイクが少なすぎる。
中村の努力は認めるが、流れの中では得点の臭いが全然しないな。
セットプレーだけ。
659 :05/02/05 06:30:09 ID:UASxSSdQ
>>657
おまえ、マスコミに踊らされているよw

中村→誰か→誰か→誰か→ゴール
これでも中村が基点

それが日本のマスコミです
660 :05/02/05 10:17:43 ID:fNCfoeyB
キープ力無さすぎ
当たり弱すぎ
バランスとれず
フリーキック蹴らせてもらえず
つまらない場面で無駄なイエロー
やる気も見えず
よーするに使いモンにならねー

汚笠藁、マジで とことん不要
選手生命に響くほどの大怪我でもして
一刻も早く引退しろ(藁

そーいやぁキャバクラ事件って、間違いなく汚笠藁が首謀者だよな。
だって、ヤツの地元・鹿島での事件なんだから。
他の選手まで巻き添えにする、そーゆー卑怯で汚いヤツだよな、汚笠藁って。
661 :05/02/05 14:21:18 ID:JWzgfocd
茸信者
・W杯落選→小笠原・小野・トルシエの人格攻撃
・ジーコ就任、4バックでOH枠2枚→中田と俊の相性最高、小野はボランチ
・4バック機能せず、3バックでOH枠1→ヒダいらね、ヒダの人格攻撃
・欧州遠征で久保・小野活躍→久保・小野・俊トリオ最高!、ヒダいらね
・五輪、小野OHで敗退→小野死ね
・小笠原活躍→中田、俊より1枚落ちる(なぜか中田も持ち出す。)
662 :05/02/05 18:13:44 ID:kSRHyllz
>>660 しつこい
663 :05/02/05 18:16:07 ID:8slffyHw
茸信者
・W杯落選→小笠原・小野・トルシエの人格攻撃
・ジーコ就任、4バックでOH枠2枚→中田と俊の相性最高、小野はボランチ
・4バック機能せず、3バックでOH枠1→ヒダいらね、ヒダの人格攻撃
・欧州遠征で久保・小野活躍→久保・小野・俊トリオ最高!、ヒダいらね
・五輪、小野OHで敗退→小野死ね
・小笠原活躍→中田、俊より1枚落ちる(なぜか中田も持ち出す。)

鞠降格寸前→俊輔は悪くない周りが悪い
代表で苦戦→俊輔は悪くない周りが悪い
代表でいい試合→俊輔のおかげ

鹿島が鞠にCSで勝ち優勝、小笠原MVP→スルー
小笠原が代表で苦戦→小笠原のせい
小笠原が代表でいい試合→相手が弱い
664 :05/02/08 09:24:26 ID:SxGAX9CP
「“日本代表2軍”以下のレベルの相手」である北朝鮮
との試合でのスタメン内定おめでとう、汚笠藁www!!

でもさすが本番だけあって、万が一のことも考えて
中村と高原を召集したようだな。
汚笠藁とFW陣の信頼度は大したモンだよなwww
665 :05/02/08 23:58:38 ID:FcyzOewm
>>660
呼んでて途中まで中村のことだと思ったよw
666肌色君 ◆vzg2/nr0Gs :05/02/13 22:30:01 ID:Lg7b1iJd
>>665
馬鹿かよテメェ、キープ力はあるだろうが!
667もろヒゲ:05/02/14 09:54:16 ID:cgYC3VD0
↑↑↑↑
オーメン
668 :05/02/14 11:32:32 ID:xIKEIyXy
しょせん藁なんだからさ
日本でナンバー1の中村、中田と張り合おうなんて100年早いねw
669 :05/02/14 11:51:48 ID:MQOPUbGD
小笠原って今も司令塔とやらが中央で動かずまったりキープして
ゲームを作るもんだと勘違いしてそう
前世紀の遺物そのものだな
670 :05/02/14 23:13:16 ID:wtYSNCGE
バーカ。
小笠原は司令塔なんかじゃないよ。
671 :05/02/15 07:51:09 ID:WGegYYe4
>>665
キープ力無さすぎ ・・・ 中村は、アジアレベルでは相当あるほう。
当たり弱すぎ ・・・ 今の中村は、アジアレベルでは際立って弱くも無い
バランスとれず ・・・ 今の中村は、そういう役割を求められればバランスを取れる。(例、北朝鮮戦)
フリーキック蹴らせてもらえず ・・・ 中村が、フリーキックを蹴らせてもらえないなんてありえない。
つまらない場面で無駄なイエロー ・・・ 中村が、無駄なイエローをもらうことなどほぼ皆無。
やる気も見えず ・・・ 適正ポジションを与えられた中村は、積極的にプレーしている。
よーするに使いモンにならねー ・・・ 今の中村は、好調時の川口、小野、稲本、中田英、久保と共に絶対不可欠な存在。

中村のことを書いてある形跡など何一つない>>660を読んで
「呼んでて途中まで中村のことだと思ったよw」などという
外れな意見を発している汚笠藁信者、マジでイタすぎ(藁
672 :05/02/15 11:07:20 ID:N1K67/Cg
>>670
3ボランチの真ん中の出来損ないだな
673 :05/02/15 11:53:08 ID:ldpOfTZa
>>671
はげどー
674 :05/02/16 00:18:30 ID:w0KUxfCr

茸信者
・W杯落選→小笠原・小野・トルシエの人格攻撃
・ジーコ就任、4バックでOH枠2枚→中田と俊の相性最高、小野はボランチ
・4バック機能せず、3バックでOH枠1→ヒダいらね、ヒダの人格攻撃
・欧州遠征で久保・小野活躍→久保・小野・俊トリオ最高!、ヒダいらね
・五輪、小野OHで敗退→小野死ね
・小笠原活躍→中田、俊より1枚落ちる(なぜか中田も持ち出す。)

・鞠降格寸前→俊輔は悪くない周りが悪い
・代表で苦戦→俊輔は悪くない周りが悪い
・代表でいい試合→俊輔のおかげ

・鹿島が鞠にCSで勝ち優勝、小笠原MVP→スルー
・代表で苦戦→小笠原のせい
・小笠原が代表でいい試合→相手が弱い

675 :05/02/16 00:29:37 ID:w0KUxfCr
茸オタ見苦しい。俊輔も迷惑してる
676:05/02/19 15:26:53 ID:dbzHmH0l
>659

誰か→中村→誰か→誰か→誰か→ゴール
これでも中村が基点

それが日本のマスコミです
677 :05/02/19 16:04:20 ID:63l9aEcC
誰か→中村→誰か→敵DFクリア→誰か→誰か→ゴール

途中でクリアされても中村が基点
678 :05/02/20 09:21:18 ID:Er31L+ch
>>676,677
マスコミが何いおうが、どーでもいいんだよ。
中村ファンも他のファンも、だれも、スポ新の記事なんかマジメによんでないよ。
自分が引きこもってネットばかりみてるから、そんな記事ばかり気になるんだよ。
試合みろ。
679 :05/02/21 01:27:47 ID:+M5mBYhg
>>678
ばか、試合見てるから、>>676-677の結論が導き出せるんだろうが
680 :05/02/25 03:39:10 ID:g3c/DLED
>>676-677
ワロタ
681  :05/03/11 06:30:13 ID:HAIlYyDb
もう代表はいいの。無理なことわかったから。

いまは、先ず鹿島でちょいと頑張るの。
ほんとは、ロングパスもショートパスも
最近駄目になっちゃってね、
鹿島の中でも、
外の選手の方が良かったりする。
だから、今年は、決定的なロングパスは
少しでもリスクがあったら、、
小笠原だけしか出しちゃ駄目って決めたらしい。
もちろん小笠原に出すパスだけはOK.

小笠原がに合わないって思う選手も、
小笠原より目立つ選手も、
徹底して干してやる。

そいう方針を今年の鹿島は、去年以上に徹底する。
売りはやっぱりセットプレーかな。
中村さんや安部さん三浦さんにも、
小笠原は、とうていかなわないけど、
なんせ、鹿島でいいとこのキックは
ほとんど独占してきたからね。
年季入ってるんだ。
疲れてる時には、フェルにだけ少しけらしてるけどね。

セットプレーは小笠原も大好き。
決まればゴールかアシストがつく。
そのうえ、小笠原のキックがよかったってみんながいう。
失敗すればアタッカーの決定力不足。

鹿島でバン張らせるのもたいへんなのよ。
682 :05/03/11 11:42:05 ID:CIo7vtx2
>>681
長文のわりに内容ない。所詮アンチはこのレベルか。
683 :2005/03/25(金) 10:44:46 ID:iLK/l4bC
小笠原はプレーにも滲み出ているその傲慢な性格を直せ。話はそれからだ
落ち目のヒデはともかく、中村・小野あたりを引き合いに出せるレベルではない

>>682
内容の全く無い一行レス乙。所詮小笠原ヲタはこのレベルか
684改訂版:2005/03/27(日) 08:33:56 ID:M3z4AQJO
汚笠藁wは

・キープ力無さすぎ            ・当たり弱すぎ
・バランスとれず              ・フリーキック蹴らせてもらえず
・つまらない場面で無駄なイエロー   ・やる気も見えず
・相手が強いと何一つできず

よーするに使いモンにならねー。どうしようもないカスだよ、チンカス。
日本代表にとって、マジで とことん不要。選手生命に響くほどの大怪我でもして、一刻も早く引退しろw


http://www.daily.co.jp/soccer/2004/02/29/118164.shtml
・茨城県鹿嶋市内で          
・チーム内規則を破って無断で外出し、同市内で飲酒
・チーム規則では、許可を得ない外出は禁じられている
・MF小笠原満男(24)=鹿島 の実名を挙げている
・キャバクラ店で、女性のTシャツの上から胸をわしづかみにするなどの“ハレンチ事件”も起こした

以上の点からして、キャバクラ事件の首謀者であることも間違いない。
平気で他の選手を巻き添えにしたり陥れたりする、そーゆー卑怯で汚いヤツだよ、汚笠藁wって。


http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050325&a=20050325-00000001-ykf-spo
・テヘランに入っての紅白戦では、控えMF小笠原満男(鹿島)が公然と中田を削りにいき、
・さながらボールとポジションを争う殴り合いのようだった。
・くすぶる「ヒデ不要論」や小笠原の削りの様子を

大事な試合前に、仲間であるはずのチームメイト削りとは。結局、汚笠藁wにとっては

 "実力がない自分自身"のスタメン出場>>>>>>>>>>>>>>>ほとんどの日本人が望んでいる日本代表の勝利

ってこったな。やっぱり汚笠藁wはクズ中のクズだ。性根から腐り切ってる。
やっぱ「大怪我して引退」じゃ生ぬるいわ。こんな自己中で非常識なクズは、マジで死ねばいいのに。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:31:52 ID:M3z4AQJO
汚笠藁wは

・キープ力無さすぎ            ・当たり弱すぎ
・バランスとれず              ・フリーキック蹴らせてもらえず
・つまらない場面で無駄なイエロー   ・やる気も見えず
・相手が強いと何一つできず

よーするに使いモンにならねー。どうしようもないカスだよ、チンカス。
日本代表にとって、マジで とことん不要。選手生命に響くほどの大怪我でもして、一刻も早く引退しろw


http://www.daily.co.jp/soccer/2004/02/29/118164.shtml
・茨城県鹿嶋市内で          
・チーム内規則を破って無断で外出し、同市内で飲酒
・チーム規則では、許可を得ない外出は禁じられている
・MF小笠原満男(24)=鹿島 の実名を挙げている
・キャバクラ店で、女性のTシャツの上から胸をわしづかみにするなどの“ハレンチ事件”も起こした

以上の点からして、キャバクラ事件の首謀者であることも間違いない。
平気で他の選手を巻き添えにしたり陥れたりする、そーゆー卑怯で汚いヤツだよ、汚笠藁wって。


http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050325&a=20050325-00000001-ykf-spo
・テヘランに入っての紅白戦では、控えMF小笠原満男(鹿島)が公然と中田を削りにいき、
・さながらボールとポジションを争う殴り合いのようだった。
・くすぶる「ヒデ不要論」や小笠原の削りの様子を

大事な試合前に、仲間であるはずのチームメイト削りとは。結局、汚笠藁wにとっては

 "実力がない自分自身"のスタメン出場>>>>>>>>>>>>>>>ほとんどの日本人が望んでいる日本代表の勝利

ってこったな。やっぱり汚笠藁wはクズ中のクズだ。性根から腐り切ってる。
やっぱ「大怪我して引退」じゃ生ぬるいわ。こんな自己中で非常識なクズは、マジで死ねばいいのに。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:38:21 ID:onLFYdfX
小笠原が茸よりもうまいとかすこしでもおもってるやつがこんなにいるとは思わんかった。
悲しくなるほど劣化してしまった中田のほうが活躍するし
はやくあのブサヒゲのかわりに松井あたりを召集すべきでは
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:24:01 ID:M3z4AQJO
>>686
劣化版・中田、故障品・中村と小野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>絶好調・汚笠藁wミツヲ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:50:34 ID:onLFYdfX
そう、それが言いたかった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:22:06 ID:NikX9GYk
日本代表に必要なのはドリブラー 
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107972343/





690  :2005/04/07(木) 00:23:41 ID:CnoQydxN
小笠原が「評判だおれのただの勘違い少年だった」ってことは
もう日本中のサッカーファンが、知っていることだよ。
なにも、あらためて、「ロングパス蹴っているだけ」なんて
いわなくともいいんじゃないかな。
それに、さすがの鹿島でも、
これ以上チームが弱くなっても困るってんで、
助っ人外人にも、小笠原以外の選手にも、
ロングパス蹴っても、小笠原マンセーしなくとも
いいことにしたみたいだね。
よかったよかった。天下太平だ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:04:47 ID:r3iN8f7c
イラン戦,バーレーン戦での中村のヘタレ司令塔ぶりはスルーですか? w
茸オタ層化ちゃん
692    :2005/04/09(土) 02:05:48 ID:AIPveNHZ
691さん、だからああ、イラン戦・バーレーン戦の中村は
司令塔役じゃあないって。イラン戦じゃあ守りと潰れ役やってるんだよ。
鹿島で新井場がやって、小笠原に尽くしてるのと同じ。
まあ試合の流れのつかめる選手として、チームのために
中村は不得手なのに左サイドで頑張ったというところ。
後半は右にも行って、陽動役を引き受けた。

最後疲れきった中村をおもんばかり、練習での福西の主張にも配慮して、
バーレーン戦、ボランチの位置に入った中田もさすがだね。
チーム全体、それから個々の選手のこと考えているよ。

だからこそ、イラン戦の疲れを残した中村は、いつもより不振ではあったが、
それでも中田の創り出しているテンポ,リズムを尊重して、
献身これ務めていた。組みたてというより安全第1でキープしてたが、
もし北朝鮮戦での小笠原のようなゆっくりもたもたで組みたて突っ込んだら、
日本代表は、失点して負けてたよ。
あの2試合は、中田・福西の司令塔。
(小野がくりゃあもっと中田も中村もFWやサイドも生きてくるよ)

不得手な役での献身の結果、ついに疲れて余力を失った中村を責めるサントス。
中に入った中田を見て、今の中田はわかってるなあと思ったね。
まあこういうはなしは小笠原には関係無いな。
大人のプロ同士リーダークラスの世界だな。

小笠原は病気だからね、鹿島で優しく面倒見てちょーだい。
そろそろ代表も本腰、小笠原の病気かまってられないんじゃないかな。
693:2005/04/09(土) 03:09:48 ID:2zlt/eZw
>692
ヲタにはそう映るんだな…
>小野がくりゃあもっと中村も中田もサイドやFWも生きてくるよ
イラン戦、小野は出てましたが?
おまいさんの理想布陣を教えてくれ
694  :2005/04/09(土) 10:10:08 ID:C/KZoi41
>>693
こいつ>>692はayaだよw

>>692ayaの理想布陣をかわりに教える
  
    本山 マサシ

masasi  まさし マサシ

  モトヤマ   もとやま

DF   田中マコ  DF

      GK

コイツは小笠原を陥れるためならなんだってやるような
基地外
695  :2005/04/10(日) 16:26:47 ID:OHsdZspJ
トップ下小笠原司令塔を祭り上げるためなら
なんだってやってきたおじさんたちも基地外なの?
小笠原は去年の不出来でもJのベスト11、開幕戦のもたもたぶりでもMOM、
柏戦ではあのミス続出、ボールとられまくり、消えまくりのプレーぶりで、
輝く真のゲームメーカーだって誉められているよ。

でも代表選びでの工作、小笠原キャンペーンはすんごいね。
小笠原本人の発言も強気一辺倒。
小野も中村も中田もかたなしだよ。
高原、宮本、福西定着工作がうまくいったんで、強気になったかな。

あとはキング小笠原だけか。春なのに、日本代表冬景色いいいい。
まあいいっか、ってかんじかな。
なるようにしかなりません。
696 :2005/04/10(日) 18:16:04 ID:eOenykx3
>>695
おいaya
オマエ自分の巣に帰って本山でオナニーしてろや
小笠原小笠原ってそんなに小笠原も好きなのかw

オマエの文体は池沼特有だからバレバレなんだよ
697  :2005/04/10(日) 18:28:00 ID:OHsdZspJ
だからねえ、まねするのも簡単。ayayaなんてちょろいんだよ。
もっともayaya病装うのも、ayayaの先生装うのも簡単だけどさ。
ほんものがいたらおせえて。見分けかたもさ。
698  :2005/04/10(日) 21:35:44 ID:JvrPK60w
>693 イラン戦の小野は、持ち味の半分もだせなかったな。
     インド戦の前半よりややましと言う程度だった。
     これは中盤底が(宮本−福西)が先にあったこと、
     さらに中田が攻撃時のビルドアップの軸で、福西もあがることが多く、
     結果として小野は左サイドのばたばたのケアーと宮本・福西の
     抜けた穴のケアーにまで木を配りながらの黒子的組み立てに終った。
     だが中田がボランチにさがって小野のパートナーとなれば、
     小野を便利屋の黒子では無くその才能を活かし得ると俺は思う。

     おれはスリーボランチプラスワン
     田中誠ー小野ー中村ー(1.5列目タレント)とアタッカー陣
     田中誠ー中田ー(小野)or(中村)−1.5列目とアタッカー陣
     の複線主軸
     3ボランチのもうひとりは候補として 阿部 遠藤 稲本 福西 戸田
     ・酒井・長谷部 小笠原
     のうちからと気が多い  多分稲本はスーパーサブ
     福西を使う場合はセットプレー以外は守備専 福西 稲本を使えない時は
     おそらく最終ラインの松田の使い方に工夫を加える
     実質4ボランチ風になる
     いずれにしても おれの行きかただとサイドの工夫が結構重要になる。

     アタッカー陣は2系統 1−0サッカー戦のときと、そうでない場合。
     後者はスピード系でいく。ポストも動きながらのタイプでいいので、
     おちびさん二人でもいっこうにかわらない。
     本山は当面は流れを攻勢に切り替えたい時のスーパーサブ。
     フォーメーションは、どのシステムもすべてあり。
     展開パターンの工夫が変わるだけ。その時の選手の調子と流れによる。

     というようなところまででこ勘弁。こっから先は身元がばれる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:32:14 ID:TrT3lvW/
>>694
ワロタw小野と坂田も忘れずに入れたげてね
700 :2005/04/10(日) 23:20:52 ID:FEZFkfsN
俺はアンチジーコじゃないが、小笠原と加地だけはわからない。
特に愚痴こぼしまくりのムッツリキャバスケは呼ぶのをやめてほしい
701 :2005/04/10(日) 23:24:30 ID:C9VhnRVr
オガサワラを追放してくれる人が監督やってほしい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:08:45 ID:SIhkBsiH
>>701
ジーコを辞めさせたら、一番危ないのは中村なんじゃないのか?
ジーコじゃなかったらまずスタメンでは使われないな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:09:35 ID:zwuM2bH9
>>702
松井とかアテネ世代がもっと呼ばれるかもね。でも、中村を外すことはまずないだろうよ。
704 :2005/04/11(月) 16:11:42 ID:LZmEJVo+
俺はオガ沢より中村の方がプロだと思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:56:07 ID:mW+m5qGq
>>703
いやいや、中村は使えんよ。普通の監督ならそう考える。
レッジーナの監督も、スポンサーのご機嫌取りにしょうがなく使うけど、
その監督にしたって、前半でさっさと変えてしまいたいくらいだから。
706 :2005/04/14(木) 04:23:51 ID:MssppsM/
「小笠原がロングパス蹴ってるだけ」なんて、いうじゃなあい。
 でも小笠原は悪いパス蹴るだけじゃあなくって、いろいろやってますから。
 自陣に向かってドリブルしたり、流れの中でたくさんシュート打ってほとんど外したり、
 敵にボールとられる回数も、相手に抜かれて相手の背中追っかける回数も、
 ちょっとした接触でバランス崩して倒れる回数も多い。
 それとセットプレーへの挑戦回数はものすごく多い。その結果確率は高くないけど、
 セットプレーでのゴールやアシスト数はそれなりに多い。
 そういや昨日の大宮戦で、FWがゴール前でもらったファールでのPKを蹴って
 なんと見事にゴールゲットしたよ。すごいでしょう。

 一生懸命頑張っているので、あと10年もやれば、
 中村みたいになれるかもと期待しています。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:59:51 ID:vOtncToo
茸オタ
・W杯落選→小笠原・小野・トルシエの人格攻撃
・ジーコ就任、4バックでOH枠2枚→中田と俊の相性最高、小野はボランチ
・4バック機能せず、3バックでOH枠1→ヒダいらね、ヒダの人格攻撃
・欧州遠征で久保・小野活躍→久保・小野・俊トリオ最高!、ヒダいらね
・五輪、小野OHで敗退→小野死ね
・小笠原活躍→中田、俊より1枚落ちる(なぜか中田も持ち出す。)

鞠降格寸前→俊輔は悪くない周りが悪い
代表で苦戦→俊輔は悪くない周りが悪い
代表でいい試合→俊輔のおかげ

鹿島が鞠にCSで勝ち優勝、小笠原MVP→スルー
小笠原が代表で苦戦→小笠原のせい
小笠原が代表でいい試合→相手が弱い
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:19:12 ID:hdt6C5Bb
コイツイラネ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 15:46:09 ID:Mdf2687f
オマエこそ氏ね
710  
鹿島では、司令塔でトップ下を。代表では攻撃にもあがれるDHを。
鹿島での経験が代表での戦術理解、司令塔のサポート、
トップ下や前線のサポートあるいは自らあがっての攻撃参加に
生きてくるでしょう。