平山の進路選択は失敗だった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
929ポチ:05/01/04 12:30:41 ID:/k58lQEb
進学だろうがJだろうが本人が一番悩んだと思われ。今いる環境でベストつくすことが大切。そのまま消えていくならそれも運命。他人がどうこう言う事ではない。
930 :05/01/04 12:36:56 ID:MHvQmmbB
平山ヲタは案外そういうとこドライに考えてる椰子が多いよな。
自分も平山好きだけど、同じ考えだよ。
むしろアンチの方が、いつまでもぐだぐだ言ってて未練がましいのは何故なんだ。
931 :05/01/04 12:48:09 ID:vOgcHYa8
期待してたんだろ、ワールドユース見て衝撃を受けちゃったんだろ
んで、選手権で点とりまくる平山を見て本気で今すぐA代表とか言っちゃってたんだろ
932_:05/01/04 12:48:38 ID:qNxb52SA
>>929
勿論、本来他人がどうこういう事ではないが、それがこのスレの主旨では・・・?

ついでに言うと、自分がどの環境に身を置くかを平山は選択できなかった訳ではあるまい?
環境の選択は、サッカーで言えば、相手選手を研究する。相手チームの戦術を知る。
それに勝つために自分達の戦術を決定する、というような事前準備に等しい。
今いる環境でベストを尽くすのは当たり前のこと。
サッカーでも人生でも戦争でも、下準備段階で勝負が決している事は多いよ。
それに失敗すれば勝ちの目は大きく下がる。
下準備で大きく負ければ「今いる環境でベストをつくす」事は無意味になるよ。
もう日本人がどんなに頑張って働いても日本の財政悪化が止められないように。
今頑張る事と、分岐点でおそらく正しいであろう選択をする事は別問題だろ。

平山のそれは・・・。
933ポチ:05/01/04 12:51:05 ID:/k58lQEb
自分が悩んで一大決心して大学選んだ。それを他人からいろいろ言われるなんて、自分に置き換えてみればわかる事。プロ指向の強かった平山だから相当悩んだと思われ。ただオファが少なかった事も影響してるかも…
934_:05/01/04 12:59:10 ID:qNxb52SA
>>933
それは察するに余りあるけどな。
なんでプロ志向が強かったのにJに行かなかったんだろうか・・・。
いや、俺はサッカー選手としては平山の選択は失敗だったと思ってるが
人生の選択として失敗したかどうかはわからんとは思うけどね。
サッカー選手は寿命短いから、人生を生きる上での糧としての職業なら
プロサッカー選手にならない方が良いとは思うし。
ただ平山というプロサッカー選手が見たかったという気持ちも事実。

まあ、そんなの他人の我が侭なんだがな。
935ポチ:05/01/04 13:08:13 ID:/k58lQEb
いろんなレスで書かれてるけど…体に見合う筋肉が付くのに3〜4年かかると言われ、進学した模様。まだ皆さんが言うほどの選手ではない…国見の監督の言葉。
936,:05/01/04 15:06:40 ID:vGnFqjtj
磐田に特待で参加するみたいだね。
禿が戻る前に隊長と2TOPで魂注入とか、カレンと組んでU19といっしょに
コンビネーション上がるとか妄想してしまうのだが。
937 :05/01/04 15:12:51 ID:+1hVZo5m
大学サッカーでもあんなもんだから
平山の選択は間違ってなかった。
938 :05/01/04 16:03:40 ID:8n0pBCoP
>>936
大学進学は失敗だったとは思わんが磐田に行くのはどうかなぁ
監督が「アノ人」以外ならまあアリかなとは思うけど
939ポチ:05/01/04 17:07:00 ID:/k58lQEb
うん、磐田は?という感じなんだけど、ゴンの魂注入は魅力だよね。チェを見て体の使い方とか勉強できそうだし。でもチェって守備しないと聞いたが…
940 :05/01/04 17:09:01 ID:o3DZeAwe

もうコイツは代表に呼ぶなよ
代表のレベルじゃない

941筑○生:05/01/04 18:56:00 ID:X21K6byo
ズビロズビロ言われてるが、犬行きが内定してるらしい。
磐田までは距離があるし、試合に出ないまま一年過ぎるしな。可憐も人間力の脳内じゃ戦力に入ってないし連携なんて高められない、それにチェもいる、試合に出れるわけないと見込んだらしいよ
942 :05/01/04 19:00:34 ID:vOgcHYa8
犬は余計出れない気がするがな
943筑○生:05/01/04 19:08:45 ID:X21K6byo
>>942
チェ、グラウ、中山、前田、(禿)、可憐?
入る隙間などどこにもない。腐るためにズビロに行くならいんじゃない。
944 :05/01/04 19:15:31 ID:Dmc2153b
あれだな
隠れたJ屈指の選手再生工場(特に地元出身選手)
福岡にいけ
945ppp:05/01/04 19:45:59 ID:5CyIaGTO
浜口京子と波田陽区に似てるってのはガイシュツですか?
946 :05/01/04 19:49:36 ID:tCU//2zd
>>944
一昔前に流行った幼稚園児が作る綺麗な泥団子みたいなもんだろ
ピカピカと光って綺麗だけど所詮は泥団子。
その再生されたらしい選手が代表のレギュラーにでもなったなら話は別だけどな

ダイヤの原石を磨くのと泥団子は一緒じゃないよ
947 :05/01/04 20:01:27 ID:Dmc2153b
>>946
プロの世界で一瞬でも光り輝く事の難しさ理解してないな

あ、ここは代表板か
948 :05/01/04 21:03:19 ID:bmTnfZbI
>逆に兵藤ら大学生の場合は「周囲のレベルが低過ぎる」という問題に直面している。
>「彼らが50〜60%の力を出せばラクにプレーできてしまう」と大熊監督も頭を抱える。
>こうした状況を少しでも是正するため強化指定制度が作られたが、
>大学サッカーの試合や学業との兼ね合いがあって毎日、Jリーグクラブで練習できるわけでもない。
>「サテライトの改革を含め、このあたりの環境を何とかしないといけない」と
>日本サッカー協会の田嶋幸三技術委員長も神妙な面持ちで話した。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200412/at00003302.html

筑波はまだマシかもしれないけどこういう問題は必ず起こる。
みんな早く強化指定先を見つけるべきだ。
949 :05/01/04 22:05:21 ID:38qNNt47
スポーツ推薦っていう文武不両道の日本文化が見直されるいい機会だな。
950ポチ:05/01/04 22:24:01 ID:/k58lQEb
犬…ってジェフ…オシムが平山を育てられるのか…つか、ジェフの試合あまり見たことない。選手に阿部がいたぐらいしか・・そういえばサンドロもいた…まだ日本にいるのか?
951_:05/01/04 22:32:11 ID:np+gF5p5
プロで失敗することを恐れて結局大学行ったんだろうな
952 :05/01/04 22:35:45 ID:ua0/W/NS
>>950
拘置所にいると思われ
953ポチ:05/01/04 22:42:48 ID:/k58lQEb
教えてくれて有難う。でもジェフ…そういえば筑波からも入団するよな‥ふーん・・
954 :05/01/04 23:24:03 ID:+Ljupiok
ジェフのほうが全然いいと思う。
阿部ちゃんは仲良くしてくれるんじゃない?おなじ人間力に苦しめられた仲間だから。
955ポチ:05/01/04 23:36:27 ID:/k58lQEb
えっ阿部も苦しめられたの?出てたよね試合…何処が相手が忘れたけど凄いFK決めてた。アテネ思い出すのもヤだけど。
956:05/01/05 00:28:23 ID:MVkJlTww
ジェフ入りはありえると思う、筑波大には祖母井パイプもあるしな。
阿部は人間力嫌いだよ。今月のNumber見てみ
957 :05/01/05 00:41:40 ID:zS+sdA2N
>>951
プロになったほうが楽だろ 大学だと結果を出しつづけないとプロになれないんだし
958 :05/01/05 03:38:06 ID:dicTFv5L
つーか、オシムなら何とかしてくれるかもという期待感はあるかも。
959 :05/01/05 10:31:36 ID:vP2xHU7D
大学は出ておいたほうがいいだろ。
960 :05/01/05 11:15:32 ID:eySs/xZR
>>955
「山本さんは結局自分をボランチとして全然評価してくれなかった」
「山本さんがベンチに座ってるジュビロには負けたくなかった」
みたいなこと言ってたな>阿部ちゃん@Number
961 :05/01/05 12:30:12 ID:LEGrlhwl
ところでさ、選手権で華やかな活躍した選手で、
最近Jでいい実績収めて代表入りしてんのって誰よ?
本山くらいじゃない?それでも代表では控えだし、斜陽の鹿だしねぇ…
962 :05/01/05 13:10:29 ID:eySs/xZR
>>961
U-23なら大久保かなぁ
963:05/01/05 13:30:56 ID:uy7h7w5v
強化指定っても、将来どのチーム行くかもわからん大学生育てるより
自分とこの若いの育てたいだろ。
選手としての将来とより安定した未来とを秤にかけて進学を選んだんだから
選手としての将来がショボくなるリスクは織り込み済みだろ。
ほっときゃいいよ。
964 :05/01/05 16:33:22 ID:eIQ2QMMm
大学生に強化指定制度なんて必要無いと思うがなぁ。
有望選手の大学進学も多少は減るだろうし。
965:05/01/05 16:51:52 ID:+yaFoyLT
この選手は代表で使わないと勿体ない
高校時代は点取屋だったかもしれないけど
今の平山は点取屋ではない
身長を生かしたポストプレーヤー
山本に才能潰された感があるけど呼ぶべき
190cmもある選手でしかもこれほど競り勝つ選手は日本で見た事ないのに見逃せってか?
ユースでは平山に集めて攻撃できてる
今の平山は身長だけで代表に充分貢献できる
鈴木がいるからA代表に、とは言わないけど次に絶対必要になってくるよ
それこそ代表で鈴木のサブぐらいに化けるかも

966 :05/01/05 17:47:15 ID:BIVrSic6
あんまりポストポストいわんでくれ
そのせいでシュートの意識が薄くなったんだから
点取屋に戻っておくれよ・・・orz
967 :05/01/05 17:51:50 ID:eIQ2QMMm
シュートの意識が弱くなったのか、ステージが上がる毎に相手のプレスや寄せの早さを上がって、それに対応できなくなっただけなのか・・・。
968ポチ:05/01/05 17:55:04 ID:QmWRqM7r
国見の応援団の一番前で声出してたが、違和感なし。おもわずオーラはどうした!と思った。まぁオフだからしょうがない(笑)今年はどんなゴール決めてくれるか楽しみ。
969_:05/01/05 17:58:22 ID:5/yebdGH
>>961
そりゃ中村でしょ。
「中村率いる桐光学園対北嶋率いる市立鮒箸」の決勝戦があった。
中村は負けたけど、今の栄光は中村>>>>>>>>>>>>>>>北嶋だからな。
970 :05/01/05 18:03:21 ID:PeGg7GOV
中田浩二はギリギリラインか
971ポチ:05/01/05 18:08:42 ID:QmWRqM7r
北嶋は選手権で活躍したらしいけど、その後いつ位迄華があった?今の北嶋しか知らない…
972 :05/01/05 18:08:45 ID:6AxzFjwP
川口だろ
973 :05/01/05 18:13:09 ID:PeGg7GOV
北嶋はなかなか目が出なくて、留学してパワー付けて帰国してからちょっと活躍してなかったっけ
974 :05/01/05 18:19:43 ID:kTwozG4E
北嶋は柏がナビスコ制してその後A代表に選ばれてからちょっとぐらいがピークじゃないか?
2001か2000だったかにリーグで20近くゴールしたはず
975ポチ:05/01/05 18:37:38 ID:QmWRqM7r
教えてくれて蟻が10匹。
976 :05/01/05 20:32:16 ID:yKGRpekz
99年後半から芽が出て、タイトル獲得
2000年17得点で勝ち点年間一位に貢献
2,001年はシーズン前にスランプになるもそこそこは点とる
2002年からは何のために前線にいるのかわからなくなってくる
977 :05/01/05 21:27:00 ID:MSwkqTmI
中村は注目された選手だったとは思うけど、選手権では活躍してないような記憶がある。
978ポチ
柏がナピスコ制覇?え―いつの話??