1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
04/09/19 15:13:53 ID:2XZ/GeeV NHKアナウンサーの・・・あの人・・・・・あぁ思い出せない
平山ぁぁぁぁぁぁああああぁぁぁぁぁッッツ!!!!!!!!!!!!!!
ゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴール
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 15:20:38 ID:VcKBF5Hy
ゴルインゴルインです
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 15:21:35 ID:x/JtgCQh
「鈴木が本当に痛そうにしているのは、大丈夫なときです」 by セル塩
抜けない!抜けない!ここはモナコ、モンテカルロ! 絶対に抜けない!
あきらめちゃいかん
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 15:25:11 ID:7nhNsrTE
明神無くして日本の中盤に安定なし
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 16:23:18 ID:5aS/qwRK
ダエイ高いィィ!!
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 16:25:18 ID:Q0buZ9JU
ジュニーニョを「ジョルジーニョ!!」と、松木に指摘されるまで 数十分叫び続けたアナ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 16:27:59 ID:1aEprLPc
「誰かに合わせてくるぞ」
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 16:29:40 ID:77CwGC/L
高原ナオヒロ値千金のゴールゲット2対1!!
ここで角澤名言集
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 17:45:18 ID:2Tmyw/8R
海サカオタならこれしかないだろ 「ジダンからマケレ〜レ」
絶対に(ry
17 :
:04/09/19 17:48:21 ID:CNtiGnl9
「まわる、まわる、まわる、まわるーー!!!」
「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だー!!!」
19 :
サル寵 :04/09/19 18:10:54 ID:BtZM1AjO
やっぱこれでしょう。 97韓国-日本(ソウル) 長坂「今日の日本のプレスは見事な絵を描いています。」 代表以外なら 94年コンフェデ決勝(サウジ) デンマーク-アルゼンチン 久保田「ラウドルップ弟がーー40mはあろうかというぅぅスルーパス をーー出したっっなんととおったとおった 決めたー決めた 何なんだ今のパスはー、いやーなんですか今のパスは(怒、呆)」
ペナ
外れるのはカズ、三浦カズ
22 :
:04/09/19 21:51:23 ID:7c7KLFEX
あきらめちゃいかん!
「ロペスが奪った!中田がキープ・・・ まだ持っている、ドリブルであがる!ドリブルであがる! 左足!どうか!こぼれている!!」 「やったー!!!!」 「おかのーーーーー!!!!最後は、おかのーーーーー!!!! 日本、勝った!!日本勝った!!ワールドカップ!!」 「やったー!」 「勝った日本!!」
W杯で活躍したシェフチェンコ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 00:15:33 ID:z1sHumuq
「私達は忘れないでしょう。横浜フリューゲルスという、非常に強いチームがあったことを。 東京国立競技場、空はまだ、横浜フリューゲルスのブルーに染まっています。」 いや、すまん。 当時はちょい泣きそうだった。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 00:22:50 ID:37xciZd8
ウズベキスタン戦で 「ウズベク手を打たなければならない」
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 00:23:18 ID:zqUMaaHe
ペナ
五輪アジア最終予選 日本対レバノン戦 「おっ、審判とワンツー」by松木ヤスタロ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 00:31:52 ID:oOkRGIhH
フリューゲルス最後の天皇杯ゲットの時の山本アナ 泣けてきた・・・
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 00:34:01 ID:oOkRGIhH
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 00:42:41 ID:VNJUFSeI
「メキシコの青い空」は? 俺はフジかなんかが作ったドキュメントでしか知らんのだが。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 00:44:01 ID:0QfDi4Lm
「柳沢がフレッシュだ!」
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 00:45:02 ID:0QfDi4Lm
中東戦法!
メキシコ・ワールドカップ予選の出場まであと一歩に迫った日本対韓国戦での試合前のアナウンス 「東京千駄ヶ谷の国立競技場のくもり空の向こうに、メキシコの青い空が近づいてきているような気がします」
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 00:48:05 ID:ZapRdw+g
「ある意味、まさに死闘!!」
ほら〜
ここ中国では中東の国が大人気なんです!
アジアカップ2004、決勝の玉田の決勝ゴールにてセルジオ。 「勝ったぁぁぁあ〜〜!!!やったぁぁああ〜〜〜!!!買ったぁぁぁあ〜〜〜〜!!!!!」
かんぷのうのひげき 目が覚めたから
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 01:21:33 ID:0du7PzVp
やっぱり君は王様だ〜!キン(ry
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 01:24:13 ID:/s2ZTLcW
ところで、ドーハの悲劇とジョホールバルの歓喜の試合の 本放送と同じ内容のビデオかDVDって出てないの? なんかドキュメンタリー風のは見たことあるけど、117分丸々見たい
ミナバンドはシュートがお好きーーーーーーーーーーー
山口のループシュートが描く放物線は 栄光の架け橋だ!
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 01:41:20 ID:s59jM90G
マラドーナ、マラドーナ、マラドーナ、マラドーナ、マラドーナ、マラドーナ、マラドーーーナ〜〜〜〜〜〜!!!! ご存知の6人抜き
ホリーケ ホリーケさん! やたー! やたー! 勝った勝ったー! すごーい! 素晴らしい! 素晴らしい!
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 03:48:49 ID:s59jM90G
イギリスの実況 ジーコ、ファルコン、セレーゾ、ロッシ、ジーコ、コンティ、ファルコン… ボールを持っている選手の名前いうだけ。
さんまサン、さんまサン イチバンオモシロイの選手モネールね
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 03:56:42 ID:RFiUUDIS
スーパーエクセレントビューティフル ゴールーーーーーーーー!
タカ・ウシロ・アブナイ、タカ・ウシロ・アブナイ
決めてくれ〜、ゲットー! 稲 本 潤 一 ゲ ッ ト ー ー ー ! ! !
54 :
:04/09/20 04:32:49 ID:DonhQZdX
加茂:「あの選手、ビッコひいてるよ」 アナ:「ただいま放送中に不適切な発言があったことをお詫びいたします」
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 04:44:28 ID:0FolodM9
低俗なポルノのような試合でしたって誰が言ったんだっけ?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 04:55:30 ID:Io3MZ2Ls
セル塩越後、アジアカップ決勝で玉田のゴールに感極まって、 「勝った、勝ったー」 を連発。 ちゃんと仕事しよう。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 05:10:53 ID:QH/k/lgR
>>45 その15分後くらいに地獄が待ってたんだけどなw
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 06:30:16 ID:xG4UamL1
ヨルダン戦勝利、BSでの実況 「川口がまた一つ神話を創った、今日重慶の夜でした」
健太 「浦和は幼稚園サッカー」
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 07:54:00 ID:wT9mBA/m
この前BSでサンフレッチェを広島カープっていってた。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 09:54:14 ID:B2XFySBV
はいったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!! ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!! ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!! 日本先制ゴーーーーーーーーーーール!!!! え?あ?オフサイド?
アナ「入ってしまった〜〜〜〜〜!」 加茂「もうだめぽ」
>>58 イイネ
オレはヨルダン戦、民放でみてたんだが
これならBSの方がしみじみ感動できた、と後悔
どっかに角沢マシーンがあったけな めちゃワロタよ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 11:56:42 ID:B2XFySBV
川平自営「パラグアイなんかチンチンにしてやれ」 当時世界ランキング80位前後だったパラグアイを格下だと思い込んでいた自営の 発言 結果は日本負けましたw
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 12:07:41 ID:rSHS6m7H
アメリカ大会の中山のイラン戦?のゴール セルジオ:「あれ、入ってますね・・・」
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 12:15:40 ID:w9AGye5+
uefaのHPからダウンロードできるフルマッチビデオは 一切、実況が入っていない。 プレーの音と観客の声と場内アナウンスだけが響く。 まるで試合会場みたいだ。 最初はめんくらったけど、今はそれがいいと感じる。 TVがデジタル化されたら、 実況が無い中継もできたらいいな。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 12:16:28 ID:qtWyGvKg
勝ちたきゃ、 中田を使っちゃいかんっ!! by松木
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 14:47:50 ID:Tuc62iLl
倉敷「決めてくれ〜〜〜〜〜!!!」
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 14:57:34 ID:DB2+K87e
相手がシュートを打ってからワンテンポ遅れて 松木「打たせるなーー!!!!(絶叫)」
アナ「松木さん。このチーム(タイU23)はタイではドリームチームと呼ばれているそうですが」 松木「夢見すぎですね」
>71 そこまで言ってたっけw毒はいてた記憶はあったけどw
松木最高w 「ドリブルであがる!ドリブルであがる!」は何年経っても耳から離れないな 「ル」が韻踏んでるせいもあるな。
松木と言えば、細かいこと忘れたけど、つい最近の奴で。 「いやー、今のシュートは素晴らしかったですよ。狙いが(…以下シュートを延々ほめる)。 いや入ってないんですけどね」 これは笑った。
加茂のビッコ発言最強
>>49 その4人の中の2人までもが日本で監督やってるなんてちょっと信じられんよな
監督としての腕は(自粛)だけど
永井のなが〜いドリブル。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/23 04:55:40 ID:TpPx6mfa
清水圭「あ〜あ、俺、ブルネイで生まれてたら代表選手になれたのに」 アナ 「・・・」
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/23 05:15:34 ID:vEJJB8Cg
体感湿度は80%
ヤ・ナ・ガッ・シワーーーーッ!!
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/24 02:13:56 ID:g0Nhlk4Z
角澤ディクショナリー これがあれば今すぐ君も角澤に! 「さあ、ここは守りたいニッポン!!」 「さあ、一気に攻めたいニッポン!!」 「躍動していますっ!ニッポン!!」 「頑張っていきたいニッポン!!」 「ニッポン!ここは集中です!!」 「さあ!大変な試合になって来ました!!」 「非常に濃い内容の試合になっています!!」 「すべてはドイツW杯のために!!」 「海外組7人を招集したジーコジャパン!!」 「落ち着いています平山!平山が落ち着いているぅ!!」 「慌てません平山!平山慌てません!」 「キーパーが倒れています。ある意味チャンスです。」 「松木さん・・・この平山のシュート!すごいですね!」(ドフリーじゃねーか)) 「中村俊輔!さあ!クロスボールに期待だ!くぼおおおおお!くぼおおおお!」 「中村俊輔のお膳立てからの大久保のゴールが見たい!!」 「サントス、サントス、大久保が中にいる!サントス!ゴール!中村俊輔が起点になりました!」 「ラモスさんどうでしたか?」「いやー後半おも…」「ありがとうございましたー」 「絶対に負けられない戦いが、そこにはある」 「宮本から中澤へのホットラインでした」 「体感湿度は80%です」 「中東のチームに対して大変な大声援が集まってくるのがこの重慶でよくわかっています!」 「ナカザワコウジがピッチに入ってきました!」 「何かを悟ったかジーコ監督!!」 「絶対負けられないイラン、そして絶対勝ちたい日本」 「(中村が怪我でピッチを出た時)日本ある意味緊急事態!!」 「中国では中東のチーム、イランが一二を争う人気国」 「イランは1勝1分、勝ち点5です」 (最後の歴史的ボール回し最中)「まさに死闘」「何をすべきかわかっている時間帯か!」「日本が必死に守る!」 「イランは引き分けでもわずかにしっかりGL突破の可能性も残っています」 「ある意味引き分け以上でGL突破が決まる日本代表」
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/24 09:55:09 ID:mDb2jiev
あきらめちゃいかんっ!!!
北アイルランドのキャプテン、スティーブ・ロマズ 「ドイツに勝つのは容易ではない、代表クラスが11人もいる」
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 17:37:56 ID:x4zNScFf
いつのシーズンだったか、浦和の田口が自身初のゴールが決勝弾となった試合のヒーローインタビュー 「いやー蹴ったら入っちゃいました」
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 18:32:44 ID:b7Co58uz
>>76 ファルカンも元日本代表監督。
黄金の4人のうち3人が日本での監督経験があることに…
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 22:10:17 ID:2yirM2Jf
86年メキシコワールドカップ大会前現地レポートより 松本育夫「ハァ、ハァ、ハァ、ハァ・・・・」
>>54 懐かしいな・・・俺もその試合観てたよ
加茂最強
昨日の清水vs新潟のラジオ中継にて。 西部のPK取られた場面で解説者が「ここは 男をあげるチャンスですよ」と言ったっけ。 西部は男になれなかったけど・・・(w。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 14:04:47 ID:dZ02E2Vn
>>12 まじで山本さんの言葉はいつ読んでも泣けるな。
@ジョホールバル。
「彼らは、彼らではありません。彼らは私たちそのものです。」
自分の中の、自分でもわかってなかった気持ちを代弁してくれたようだった。
東京Vが浦和に大勝した時、気を遣ったのか審判がロスタイム を早めに切り上げて、それを受けた実況が 「助さん格さんもういいでしょう」。 一応応援してたのはVだったんだけど正直呆れてたので自嘲的に藁多。 いや、代表でないけど。
94 :
93 :04/09/27 23:55:13 ID:RUYgow4Y
失礼、大敗でした。 大勝してれば苦労はないんだ・・・。
加茂 「あの赤組の7番は〜」 チーム名覚えられず。
98-99辺りのスペインのクラシコ。 NHKのBSで凍傷と松木のダブル解説。 凍傷「ボールは行かせても、お前は行かせるかっていうディフェンスでしたね」 松木「昔、居ましたね。柱谷っていうディフェンダーが」
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 02:38:27 ID:/mX4s3Ef
松木の「ボールは疲れませんから」。 それ聴いたオレは、ポカーン、と。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 02:41:22 ID:PBsOL6UZ
この0対0はすごい0対0だぁ〜〜〜〜!!!!
「コラァァァァ!!!!」 夜中に奇声あげるなよ‥
柳楽けんいち
>>97 ポカーンってどういう意味だ?
これ元々クライフが言った名言だぞ。
まさか松木が言ったから迷言ry
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 03:31:41 ID:+pt7K4bo
クライフだクライフ。ファンタジスタ読め
>>101 でもクライフって時々電波飛ばさない?
そのボールは疲れないって発言も、こんな感じだったと思う。↓
「現在のサッカー選手は走りすぎだ。ロベルト・カルロスは60メートルも全力疾走するからその後のクロスをミスする。
選手が走るのではなく、ボールを走らせろ。ボールは疲れない」
走らないロベルト・カルロスなんて唯の筋肉馬(ry
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 11:45:33 ID:/mX4s3Ef
オレはアララギ派の歌人だが、名前で歌や句を判断しない。 それが迷言か名言か、だけだ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 12:48:09 ID:TsWi1UyY
菊の季節に桜が満開
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 17:12:43 ID:hEi1Mbbt
角沢はパス交換しただけでホットラインって言うよね。w
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 17:34:57 ID:9DI+Lbea
「中田ヒデ… 中田ヒデ… コッリーナさん… 中田ヒデ」
黄金の中盤初登場のジャマイカ戦で 小野がゴールしたあと実況が痛いこと言わなかったっけ?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 17:44:26 ID:sJM3XRIU
松井に対して「ジダンみたいですね〜」的なことを角沢が行った直後。 松木「それはない」
>>111 嘘つくなよ
「まぁー、ちょっ言い過ぎでしょう(笑)」が正解。
松木を甘く見ちゃいけねぇ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 12:43:33 ID:XI7Nshjt
勝ったーーーーー! やったーーーーー! セル塩越後by
こないだのアジアカップのセル塩・松木は名言の宝庫だったな
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 13:20:55 ID:iOrL3htJ
町田 右 「これはダメ!」
町田右「日本のゴールシーンを振り返ってみましょう」 F越 「たかはら〜 ごーるごーるごーるごーるごーるごーるごーるごーる・・・」 町田右「・・・はい」 ヒロミ 「・・・」
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 13:36:12 ID:GvxLUe9j
栗田『おっと』
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 14:11:27 ID:V8K5ZTqp
山本「もぎ取ったニッポン!!・・・またして前園っ!!!」
角澤はスレ違いですか?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 14:22:32 ID:0aTdvR8g
角沢 日本VSレアルマドリーの試合で 前半途中から主力が退きユースの選手がドカドカ出てきて もうピッチにはいないのに 「フィーゴ凄い!」 「マクラクラン!(マクマナマン)」 と異次元空間に突入。 あとロベカルだけは判別できてたみたいで 「ロベカル!ロベカル!」をロベカルがオフザボールでも連呼してた。 まあ軽く30〜40回は選手の名前を間違えてたな。 解説の松木、前半は名前訂正してたけど 後半は力尽きて無視してたな。 史上最悪の実況
>>122 チョーwarota
やはり角ちゃんだけは別格だな
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 14:29:52 ID:Gyc8LAc+
アジアカップ中国のおかげで松木やセル塩が酷いのは、相手がかく沢だったことがよくわかった。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 17:14:45 ID:qReONCwW
木村和司「んん」
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 17:34:40 ID:2dB6exZi
やなぎさわがふれっしゅだ。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 18:55:41 ID:xd4KH1LV
木村和司「んーっ」
角澤&松木withセルジオorラモスは別格 名言集というか迷言集な事はあきらかだが。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 21:06:22 ID:e/i4jitA
おまえらに日本でのサッカー実況が未熟だったときの名実況を教えてやる プラティニがトヨタカップで幻のゴールをした試合の実況。 プラティニはDFの間を通してその向こうへパスしようとしたがDFに足を 伸ばされカットされた。 その実況 「ミッシェル!ミッシェル・プラティニ!!・・・ミッシェル・プラティニ敵の 足に当ててのパスを狙いましたがここは失敗しました。」 プラティニレベルになると敵の足も利用すると思ってたのかコイツは。
加茂シリーズ 98W杯 アナ「加茂さん、バッジョとデルピエロの 違いは何ですか?」 加茂「・・・デルピエロの方が強い」
なぜ、ここまでのレスの中であの有名な原監督の言葉がないんだ。
「あ、入った」 「いい時間帯に入りましたね〜」 「4バックが好きだから」
セル塩「ホリイケはキョウあんまりピッチにちかよっちゃいけないヨ。 アいてチームにホリイケソックリのせんしゅがイる。 シんぱんマちがっちゃウよ」
135 :
kakizawa :04/10/04 16:53:20 ID:AQl1oIxJ
さあ、ここは上がりたい、日本! あがります!あがります!
ヒロミ 「あ・・・(ゴールが)入った」 ’00アジア杯で。
北沢「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 byイングランド戦
川口がゴールに鍵をかけましたよ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 00:59:35 ID:iZLqSFpQ
外から音速の末脚が炸裂するーーーーー!!
アツ〜シ・・ヤナガシャーワ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 01:31:28 ID:s1miGH6d
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 03:11:40 ID:xm60SSAi
ワリードはイイド
清水アナ、ジーコジャパンの試合をみて 「なんておもしろいサッカーなんだぁぁぁぁ!!」
加茂伝説がもっと知りたい。 昔、そんなスレ無かった?
松木語録というのならサッカーカフェで昔見た。
147 :
. :04/10/12 17:19:53 ID:1crr5np9
ババヤロ〜〜・・・オリセ〜・・・オコチャーーーー(ナイジェリアの試合)
148 :
:04/10/12 17:21:43 ID:mHRMovxm
中田がペルージャにいた時の試合の実況が選手交代の時嬉しそうに 「いやぁ私はどちらかというとカビエデスよりブッキ派なんですよー♪」 てめえの主観なんざ聞いてねえよ、と思った。
149 :
:04/10/12 17:42:03 ID:/nPRCXZ/
そんなもん好きなようにいったってええやん。爺だって似たようなこというしな。
150 :
:04/10/12 18:14:32 ID:mHRMovxm
>149 いや、実況がでしゃばるのはうざいね。 事実だけを喋ってればいいよ。余計なこと喋るからボロが出るんだし。
151 :
:04/10/12 20:11:20 ID:Vyq/9DG3
チャンスになったら 「いいですよー!!」 長谷川健太
152 :
:04/10/12 20:24:48 ID:/ZmQJKlp
井原正巳 「いや〜今の惜しかったですね〜」 「いや〜今の危なかったですね〜」
153 :
:04/10/12 20:30:52 ID:xaltD0TT
ドーハの悲劇で確かTBSのアナだったと思うが、 同点ゴールを決められた直後のロスタイムに 興奮しすぎて完全にイっちゃって 「今のファウルじゃねーのかよ!ファウルだろ!どこ見てんだよ審判!」 ってヤンキーみたいな暴言吐いてたな。見てるこっちがヒヤヒヤした。
154 :
:04/10/13 02:13:09 ID:o5OHh36Y
ドーハの悲劇はテレ東で見たような記憶が。
155 :
_ :04/10/16 17:37:17 ID:Kq5FLsYj
加茂はチーム名言うのがめんどくさくなると 「赤が〜」とか「白が〜」とかユニの色で解説するようになるね
156 :
:04/10/19 05:36:43 ID:rz3jmIPm
>>155 に
選手名を言う時にも「この選手は〜」
となる事も付け足しとこ
157 :
:04/10/20 18:59:16 ID:Nup323Rh
加茂「いや〜青組の7番うまいね〜」 アナ「デルピエロです」 って感じのなかったけ
158 :
:04/10/21 00:46:49 ID:3nkmHZfw
アメリカW杯決勝トーナメント、 イタリアがリードされて終了間際 実況「ロベルト・バッジオの夏はここで終わってしまうのか」(ローテンション、まったり) 解説「そうですね〜、でも・・・」(ローテンション、やる気も感じられない) 次の瞬間バッジオの同点ゴール。 名言でも何でもないんだけど、 スターがいるチームを無理やり盛り上げるっていうのが まったくなくて印象に残ってる。 今の民放なら、終了間際にバッジオがボール持ったら大騒ぎのはず。
>>158 そうだね。
過去を美化するわけじゃないけど、あの当時はバッジョだけにスポットを当てるような
馬鹿な放送はなかったね。
今ならテロップ入ったりバッジョを連呼するんだろうけど。
テレ朝本当に中継やめてくれないかな・・・。本当に日本のスポーツを駄目にしてる。
W杯予選ってテレ朝なんでしょ・・・・・。
160 :
:04/10/21 12:35:33 ID:18tqn72t
名言じゃないけどアトランタ五輪での準決勝 ナイジェリアvsブラジルでのゴールデンゴール。 NHKの山本浩アナウンサー 「カヌー、カヌー、カヌーーーーーーーゥ!!!」 「ナイジェリア決勝進出!!」 この絶叫の後、数秒間山本アナはなにも喋らず、 テレビからはスタの歓声のみが流れていた。 実況はいかにその場の雰囲気を伝えられるかが大切で、 山本アナは喋るよりも歓声を聞かせたかったのかも。 民法のアナウンサーに必要なのはこの間なんじゃないのかな。 今の実況は喋りすぎだよ。
161 :
:04/10/21 19:06:26 ID:IrxnFfek
>158 あーあったなそれ。すげータイミングだよなあ >160 こないだのU−19(だっけ?)の試合観ようと思ったんだが 実況があまりにもウザかったので観るのやめた。 逆にああいう実況の方がイイという人はいるのだろうか?マジで疑問だ
162 :
@ :04/10/22 10:04:28 ID:R+5wnwot
プロレスっぽい実況だよな
163 :
_ :04/10/22 18:25:44 ID:BYxLojgN
「さぁどうする?! 左足だ! クロスだ! エグってきた!! ス ズ キ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!」 「スバラシイデスネ」
164 :
:04/10/22 19:05:27 ID:74FQ6L2O
ウルサイノハ嫌
166 :
:04/10/23 01:25:59 ID:yRSxB3/B
ファルカン時代の広島アジア大会ぽい。
167 :
:04/10/23 01:28:53 ID:yRSxB3/B
>>166 は
>>153 へのレス。
>>158 けど、そーゆーコメントが出るってことは、
バッジオにスポット当ててるって事じゃん。
まぁ、やり方の問題と言えるが。
そういや94アジア大会のレフェリーは揉めたね。 カズもあんなレフェリングはない・・・って言ってたなぁ。 テレ朝氏ね。
169 :
。 :04/10/23 02:26:35 ID:kvuz/Fq0
まぁアメリカWCは始まる前からバッジョはスーパスター扱いだったからね。なんもスポットあてないほうがおかしいよ。しかし、あのゴールは今見ても鳥肌ものだなぁ、後の『ロベルトバッジョようやく男になりました』ってやつもイイ!そしてその後ロビーは神へ・・・
170 :
:04/10/23 04:09:04 ID:eJ46nsfh
最近角沢の実況の回数が減ってきた気がするんだが、 テレ朝も少しは意見を取り入れてきたのか? まあ中継はNHKだけでいいが。
171 :
名無し :04/10/23 08:37:29 ID:uv6OdIZv
確かに角澤実況はアジア杯のなんかの試合が最後だった気がする 大きい試合だったし苦情が多すぎたのかな? 無いとなるとちょっと寂しい 角澤 松木 セルジオ 堀池 の黄金の四人が見れないなんて!
172 :
か :04/10/23 12:06:55 ID:ymGJjWKD
>>26 ホイッスルの直後、「横浜フリューゲルス、有終の美!」だたよな・・。泣けるよ。
173 :
:04/10/23 12:08:51 ID:76rnUsSa
中田のシュートが描くのは・・・栄光への架け橋かっ・・・ 決まったァアァァッーーー!!塚原着地成功、日本金メダルです!!!!!1111
174 :
:04/10/23 12:49:43 ID:RxCBLCzc
EURO2004、スウェーデン−オランダの延長戦時 土井「この0−0はスゴイ0−0だあああああああああああっ!!!」
175 :
。。 :04/10/26 01:40:46 ID:o2/pkIGb
>>153 それは、94年アジア大会準々決勝 日本 vs 韓国
審判が糞で前園が何度も倒されてるのにファール獲らなかった
そして後半ロスタイムに井原がPK獲られたのにブチ切れた
その穴は、旧ソ連のウズベキスタンが、この大会からアジアになったことで
「ウズベク手を打たなければ」という寒いギャグをかましていた。
176 :
:04/10/26 01:47:53 ID:6IB6lpLr
悔しいと思えばまた強くなれると思う
177 :
:04/10/26 02:01:49 ID:qRD9h/Ty
アジアカップ2000決勝、日本vsサウジアラビア 1−0で日本リードのゲーム終盤、途中交代で入った柳沢がサウジゴール前で絶好のシュートチャンスにスルー。 金田「うおおおおおおい?!」 土井「スルーですかあ?!」 あの時ほど実況と一体感を感じた事はなかったな。
178 :
:04/10/26 02:51:32 ID:CXNhux9G
良く噛むんだけど 夜7時のニュース読んでる NHK畠山さんで是非落ち着いた実況を聞いてみたい 空間も大事にしつつみたいな
179 :
・ :04/10/26 03:25:11 ID:gkUwghTs
180 :
:04/10/26 10:12:05 ID:mm3t19W3
「アジジダエイ、全員集合!」
181 :
:04/10/27 01:57:06 ID:XYkcnpKC
いつぞやの試合だったか アジアの格下相手の試合 相手のパスが全然つながらないのを見て一言 セル塩「このチームはみんな色盲なんじゃないですかねw」 数分後にテロップ ―先ほど放送中に不適切な発言があったことをお詫びいたします―
182 :
:04/10/27 23:15:11 ID:hcayValJ
183 :
:04/10/28 00:53:53 ID:9TqwcU4a
184 :
:04/10/28 01:51:56 ID:cy9kN795
代表試合ではないが ちょっと前ののミラノダービーで FW(誰かは忘れた・・・)がオフサイド取られたとき リプレイでは重なってるように見えた そのときのセル塩のコメント 「あぁ、多分○○(FWの選手)の爪が伸びてたんでしょうね」 個人的にはワロタ
185 :
:04/10/28 07:16:13 ID:yQb7iRq1
>>183 「色盲」って言葉じたいは問題ないが、バカにしたようなことを言っちゃマズいだろうがw
186 :
:04/10/28 12:49:53 ID:YJvIZ5x+
>>185 色盲の人をバカにしてるわけじゃないでしょ
選手をバカにはしてるけど
なんていうかビッコとかメクラとかツンボとかもいいだろ別に・・・
日本のメディアは病んでるね
187 :
:04/10/28 17:06:57 ID:p9pTXNwF
>>186 > 色盲の人をバカにしてるわけじゃないでしょ
> 選手をバカにはしてるけど
選手をバカにするために色盲って言葉を選んでるのはマズいだろ。
「じゃあ色盲はバカってことか?」ってことになりかねん。
日本のメディアは病んでるが、おまいもおまいで配慮が足りない。
188 :
達磨 :04/10/28 17:35:46 ID:4733B2j0
雪の季節にクラウディオ!! にはワラタ。
189 :
_ :04/10/28 18:21:08 ID:eKNasN22
ユーロ2004のポルトガルvsイングランド戦、WOWOW放送で実況は柄沢アナ。 途中出場のルイ・コスタが延長戦で起死回生の逆転ミドルを決めた場面で、柄沢のボルテージも最高潮に。 「ゴールデンエイジ最後の意地ぃ!!!!!!!」 ルイコスタファンの自分にとってはこの絶叫は忘れられない(;´Д`)
190 :
:04/10/28 18:28:09 ID:YJvIZ5x+
>>187 はぁ?
色盲の人が見えにくいのははあたりまえ
そういう病気なんだから
「よたよたしてるけど風邪でもひいてるんじゃないかな」
っていうのと一緒
そんな勘違いした配慮配慮言ってるからメディアが病んでいくんだよ
191 :
_ :04/10/28 19:07:46 ID:fyX0aSRY
>>187 パスがつながっていない事から「ユニフォームの色が分かんないのか?」という意味で色盲って言ったんだよね、恐らく。
だったら色盲の人を馬鹿にしたんじゃなくて、ただの比ゆ的言い回しだよ。
192 :
:04/10/28 23:06:57 ID:niN1+qX6
長沢ってなんで実況しなくなったの?
193 :
:04/10/29 12:40:50 ID:bgHWys7c
194 :
ヘ :04/10/30 20:04:46 ID:ONxHBj0p
>>132 確か去年のトヨタカップよな
アナ「さぁシェフチェンコら多くの有力選手が集まっておりますが、その中でも特に原さんが注目している選手は誰ですか?」
原「えと……やはりシェフチェンコですね。彼は日韓ワールドカップのときも随分活躍しましたから」
ドーハの悲劇後、いろいろな人がインタビューでドーハの悲劇についてコメント 星野仙一、高津(メジャー) 「ざまあみろ」
196 :
ジーコ :04/10/31 18:41:44 ID:PF15oR7/
↑ マジ?
197 :
:04/10/31 21:32:55 ID:PdA1d3AH
198 :
:04/11/03 00:05:02 ID:cRovuzId
あ
199 :
:04/11/03 05:37:39 ID:GDSIfvZI
200 :
:04/11/03 21:00:28 ID:oECVmhgU
三都主アレサンドロこの放送ではアレックスとお伝えいたします
201 :
:04/11/04 15:48:35 ID:wQAIg6gU
202 :
6 :04/11/04 16:23:29 ID:4qvegndn
やべっちFCで核沢が「オーイエー!」と言ってました
203 :
:04/11/04 16:53:04 ID:pGazPw5Z
204 :
:04/11/04 17:07:17 ID:WOHZCuTp
やべっちFC 小野:師匠(鈴木) この時重かったなーきた━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!!! で、1スレ消化
205 :
:04/11/04 17:26:08 ID:wGkHNqtU
おれのマイケルオーウェンなのよ〜 トニー
206 :
:04/11/04 17:30:46 ID:8f1nh3wL
207 :
:04/11/04 17:48:42 ID:wGkHNqtU
回る回る回る回る━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
208 :
:04/11/06 16:37:03 ID:gkYervNU
>>206 そうか確かに言ってるな、でも最初に言ったのはTBSだったと思う
209 :
:04/11/06 16:47:41 ID:/oMjuz8S
いや最初に言ったのは 「アレックスと呼んでください」 と言った本人。
210 :
A :04/11/06 20:00:51 ID:UHr91k3l
もれは青島の緊迫感ある実況きらいじゃないぞ。
211 :
:04/11/06 21:41:57 ID:0+pRuvVr
青島「ロナウド、ゲットぉぉぉ〜」
212 :
名無しさん :04/11/06 22:08:21 ID:OgT89BZS
「ここで止められたら、日本の敗戦!」 「中田スタート!!」『よしっ!』 「決めましたーっ!」『まだわからないっ!』 「川口のセーブを信じてやまない・・・」 「さぁっ!」 「止めたぁ〜っ!!」『よおおおぉぉぉっ!!やたあっ!!』 「止めた川口っ!!」『来ましたよおっ!わかんないすよっまだっ!』 「いま川口、みごとに触っていますっ!」 「これですっっ!!よぉく触りました川口っ!!」『ぃいやぁ〜っホントっ!』
213 :
名無しさん :04/11/06 22:11:27 ID:OgT89BZS
「この鈴木が決めて、そして、5人目のキッカーヨルダンを止めて、 なんとかつなぎたい、ニッポン!! さぁ〜っ鈴木ぃ〜っ!」 「決めたっ!」『ぉしっ!!』 『集中してますからねー川口ぃ』「はぃ」 「5人目のキッカーは16番のイブラヒム」『ぃや〜なんとかっ!』 「さぁっ!!」 「よぉぉぉ〜しっ」『よぉぉぉぉぉーーーっっ!!』 「わからないっ!!わからないっ!!これでサドンデスっ!!これでサドンデスっ!!」『よしっ!来たっ!わからないっ!』
214 :
名無しさん :04/11/06 22:13:27 ID:OgT89BZS
「ここからはサドンデスですっ!」 (中澤キック) 「止めたっ・・・・」 「(重い沈黙)」『(同じく沈黙)』 (画面はアップで川口の仁王立ち) 「(低テンション)ヨルダンのキッカーは11番、フォワードのズブーン」 「止めたああああああああああああああ」『よぉぉぉぉぉーーーっっ!!」』 「すごい川口っっ!!すごい川口ぃっ!!」『まだわがなまない!○△×#□(意味不明)!!ぃよぉしっ!』 「まさに守護神っっ!!!」『ぃよぉしっ!!いいぞぉっ!!』
215 :
名無しさん :04/11/06 22:15:27 ID:OgT89BZS
「ジーコジャパンのキャプテンとしてぇ・・・ しっかりとまとめてみましょう みぃやもとのシュートは落ち着いているーっ!」『なぁーいすっ!』 「決めました 宮本ぉーっ!!」 「さー7人目のキッカーはニアシンです」 「川口止めるかっ!?!?」 「やったああああああああっっっ〜〜〜〜〜!!!」『よぉぉぉぉーーーっっ!!』 「ニッポン勝ったぁーっっ!!ニッポン勝ったぁーっっ!!」『やたぁぁぁぁーーーっっ!!ぃよぉ〜〜しあきらめちゃイカンっ♪』 「何が起こるかわからないとは、まさにこの試合かぁっ!!!ニッポン勝ちましたっ!!!」『よかった、ぃよかったぁ〜っ!!』
216 :
・ :04/11/07 01:42:57 ID:oKpeEKjp
アテネオリンピック イタリア戦 「ピルロ!!この選手はイタリアの小野シンジ!!」 ワロタw
どんなにしても抜けない。ここはモナコモンテカルロ。絶対に抜けない。
218 :
:04/11/07 03:04:43 ID:MerhMSSz
「鈴木が追ってきて シューート ・・・・・同てんっ・・!」
219 :
_ :04/11/07 04:28:38 ID:OwMeVzWG
たしか今年のオリンピック予選 松木「いいですね!審判とのワンツー!」 笑いころげたあとになんだかムカツイてきたw
220 :
:04/11/07 08:18:16 ID:V83MdYN4
セルジオは色々提供してる感じだな。 アジアユースだったかでのCM中と勘違いしてかの二枚舌が良かった。
221 :
三宅 :04/11/07 09:09:04 ID:Plz7iCNC
こっからの立ち上がりはホンダの方が上っ!!
222 :
:04/11/07 09:20:15 ID:m/kaHJAj
アジアカップヨルダン戦はわからない!がうざすぎた 視聴者がチャンネル変えないように無理してる感じで痛々しかった
223 :
:04/11/07 09:54:37 ID:lH9N4ZPV
中東戦法はどんなタイミングだったっけ?
224 :
:04/11/07 12:40:25 ID:A5qpF5mJ
>>212 「大事な四人目になりました
キッカーは途中出場の中田浩二、
…決めました
日本二人成功、しかしヨルダン三人成功しています
……正面でした」
『いやあ、危なかったですね』
「日本崖っぷちです
ヨルダンの四人目を止めなければ、川口が止めなければ、
日本のアジアカップ連覇は夢と消えてしまいます
ヨルダン四人目、途中出場のディフェンダー、シュブール!
ヨルダンは決めればベスト4進出」
『よっしゃあ!!』
「止めたぁあーーッ!
止めました、踏みとどまったニッポン!」
『いやあ、川口ナイスセーブですね』
225 :
:04/11/07 12:41:55 ID:A5qpF5mJ
>213 「厳しいボールでしたが止めました ただ日本が追い込まれた状況に変わりありません 日本は五人目の選手が外せば、 鈴木が外せば、この中国での旅が終わってしまいます 今日同点のゴールを挙げた鈴木ッ! 日本、ベスト4進出に向けて、決めなければ終わってしまいます! 慎重に決めました!鈴木ッ! 三対三に追いつきました すべては川口の………プレーにかかっています」 『いや、鈴木、プレッシャーがね、かかっていたと思うんですけども、 冷静でしたね』 「ヨルダン、 この五人目、ヨルダンは決めれば準決勝進出 16番右サイドバック、キャプテンも勤めていたイブラヒム 川口が止めるか」 『そうですね』 「イブラヒムが外せば、サドンデスでPK戦は続きます 川口ぃいいいいいーーーーッ!! 外してくれましたッ! 川口の気迫ッ!! 延長戦は、サドンデス方式へ! 狙いすましてゆきましたが、ここも川口の…鬼気迫る表情」 『そうですね、川口コースを読んでましたからね』
226 :
:04/11/07 12:43:26 ID:A5qpF5mJ
>214 「六人目以降、お互いに成功失敗に分かれたときに決着がつきます 日本、絶体絶命からイーブンまで戻してきました 六人目ッ!中澤です 止めたぁ!止められたぁあーーッ!中澤止められましたッ! 再びニッポン!崖っぷちへ… んぁぁ、このあたりは今大会絶好調のゴールキーパーサッバース」 『そうですねえ、いいコース飛んでいたと思うんですけどもねえ』 「途中出場のフォワードのズブーンが六人目 日本追い込まれました 川口が止めれば、まだまだPK戦は持ち越されます ズブーンが決めればヨルダン準決勝進出ぅ! 川口ッ!!」 『よーーーしッ!やった!』 「止めた!止めましたッ!! 止めてまたクロスバーにはじき返してッ、 これはなんということでしょうかッ!川口の執念ッ!!」 『いやあ、川口やりましたねえ いやあ素晴らしい』
227 :
:04/11/07 12:44:56 ID:A5qpF5mJ
>215 「この川口の執念に応えたい、ニッポンのキッカー 七人目です キャプテン宮本が行きます 日本はこの宮本が決めて王手をかけたい 決めましたぁ!キャプテン落ち着いて決めた宮本ぉッ! 初めて日本、PK戦でリードしましたッ!」 『落ち着いてましたねえ! いや、素晴らしい』 「日本準決勝進出に王手をかけました」 『これでプレッシャーかかりますよ』 「川口が、…また止めれば、日本準決勝進出! ディフェンダーのバニヤスイン、 七人目、ヨルダンは三人連続で外しています 長い助走、左で蹴っていきますが…!? 川口ッ!」 『よーしッ!!』 「ニッポン!準決勝進出ッ!! 崖っぷちから這い上がったニッポン!! ヨルダンをPK戦で敗って準決勝進出!! 苦しい苦しい道のりでしたッ!」
>>222 でも本当にわからないっ!って感じだったし
視聴者をつなぎ止めて勝ったじゃん。
229 :
:04/11/07 14:55:04 ID:sXw4ik/z
なんかテキスト読んでるだけで泣けてきた…
230 :
:04/11/07 17:11:50 ID:MerhMSSz
アジア杯バーレーン戦ロスタイム直前の 中沢同点ゴールのセル塩。 「やったーああぁぁーやったーー(×4) ほら中沢だぁーほらーーやっぱり中沢だーー」 何が ほら なのか やっぱり なのかわからないが アジア杯でセル塩かなり好きになった
231 :
:04/11/07 17:18:46 ID:VYH1BgnT
>>230 俺はセル塩がチュンに物投げたって聞いて見直したw
232 :
:04/11/07 17:26:41 ID:L1QSY2Cu
なんだかんだ言って松木・セル塩の黄金コンビははずせないな
233 :
:04/11/07 17:30:32 ID:V69DM4aR
親善試合では萎えるけどな アジアカップはGJだった
234 :
_ :04/11/07 17:41:44 ID:fqcT20c7
重慶の夜を忘れない・・・・
235 :
:04/11/07 18:26:39 ID:FbgJq0Jo
あの夜、ひとつになった。
236 :
:04/11/07 19:10:57 ID:qESGbA1Q
俺は
>>226 のヨルダン戦の実況で井原が好きになったけどな。
マジで涙があふれた。
237 :
:04/11/07 19:13:11 ID:eItXGFX3
ほりいけーほりいけー
238 :
:04/11/07 20:27:20 ID:jGmowbim
マラドーナ?マラドーナ?マラドーナ?マラドーーナ!!
「イッた」 松木@ジョホールバル
240 :
青島 :04/11/07 21:58:36 ID:7sFbBSsU
「まさに中田ポジション」@セリエA 「ひどいことをするぅ」@98WC予選の日韓戦
241 :
:04/11/07 22:58:46 ID:D0FVO6HC
マジェ〜ル マジェ〜〜〜〜ル
242 :
:04/11/07 23:04:54 ID:1lSndOI+
ヤパーナ!ヤパーナ!ヤパーナ!!
243 :
:04/11/08 00:31:59 ID:2zfJeWEP
>>230 中沢ゴールの瞬間、BSもなかなか。
アナ「へェデングだ・・同てんーっーー!中沢だーー!これが日本のチカラーー!
後半45分のロスタイム!ここで帰るわけには行かないニッポンっ!」
井原「いやーーよくあそこにあがってましたよ、中沢!」
アナ「最終ラインでクリアを重ねていた中沢、最後の最後に前線にあがって
ヘェデングでシュートを突き刺しましたー!いやぁーー何と言うニッポンの底力!!」
井原「いやぁーチカラありますよー!」
アナ「準々決勝から何度も何度も絶望に落ち込みそうになった日本ですが、
強い意志がまだ続いています・・」
井原「いやぁー、このチームは何か持ってますよぉー」
んな感じ。井原、いやぁー○○・・ばっかし。
244 :
:04/11/08 00:54:09 ID:68ctM91V
NHKの真面目そうな穴の 「いま、おせおせムードですねー」
245 :
:04/11/08 01:07:22 ID:7qXp3NlN
育夫タン 「そして10番のバルデルスがですね。・・あ、いや、バルデラマ」
246 :
:04/11/08 01:15:21 ID:68ctM91V
植木氏「早いんですよねー、コイツ」 コイツって、あんたw
247 :
、 :04/11/08 04:04:14 ID:WTrOmw3a
フランスWCのバルデラマについて試合中金田か木村が『今日はバルデラマダメですね、全然動いてない』みたいな感じを言った直後、針の穴を通すようなスルーパスでゴル!ワラタ。
248 :
:04/11/08 04:07:28 ID:53SqoH9q
「物理的に〜」は、なぜ、出てこないの? あ、あれは、迷言か。(藁
249 :
縦読みだが横もマトモ :04/11/08 04:10:47 ID:hHNjjQRh
250 :
:04/11/08 04:33:39 ID:nz4O+SsO
251 :
:04/11/08 14:39:30 ID:RKLeqVye
>230 アジアカップでのセル塩は、何だかどっかぶっきれちまったみたいだったなw >231 ペットボトルをシナーが実況席に投げ込みやがったんで、頭に来たセル塩が投げ返したんだよ。
252 :
:04/11/08 15:58:19 ID:5VZZbj8w
早野「カマーチョられないでしょう」 山本神「なるほど〜」
253 :
:04/11/08 20:44:32 ID:00y2VnxT
アジア杯。 中国との決勝戦の時、日本が決勝点である三点目を決めたあと、解説、アナウンサーら全員が実況を放棄してたのがウケタ。
254 :
_ :04/11/08 21:04:29 ID:2zfJeWEP
>>253 終了近くの玉ゴールで興奮したセル塩
「ヤッタぁーー勝ったぁーー勝ったーーかったー!」
(一応試合終わってないし実況席にいるのを思い出しあわてて)
「決定付けたですーー」と付け足す。
かわいーなセル塩。
255 :
_ :04/11/08 21:39:44 ID:Hk5u1CWM
アジア杯の実況でかなりの名言生まれたよな。 そして思い出すだけで涙出てくる・・・・
256 :
:04/11/08 23:37:50 ID:tikm2awu
アジアカップは周りは反日中国人の敵だらけ、という逆境の中で 勝ち抜いていく日本に感情移入していたからなぁ。 だから、普段はうざく感じる角澤・田畑の実況や松木・セル塩の 興奮した解説でますます熱くなれた。
257 :
な :04/11/09 00:51:49 ID:IcmRv9P1
大地が、大地が弾んでミスターシービーだっ、 此が史上に残る脚、此が史上に残る三冠の脚、 ミスターシービーだぁ〜!
258 :
:04/11/09 13:15:04 ID:JyC/cuB0
柳沢があぶなあああい!!!
259 :
:04/11/09 13:26:12 ID:dLxepQGa
セルモン戦を日テレで中継したときの、実況が藤井、解説が北沢というのは なかなかヨカタ 柳沢がフレッシュだ!にはワロタが
260 :
:04/11/09 17:06:01 ID:SGjIlq8Q
青島 「私たち日本戦を見てたんですけど、 日本のシュートが 外れるたびに、 韓国のサポーター拍手するんですよ。 放送前にはっきり言わせて貰います。 韓国のサポーター、感じ悪いです。」 「KOREA/KOREAワールドカップな気がしてきました...」 「韓国は隣の国だし、顔も似てるから兄弟のように思ってましたけど、 今回来てみて「他国」だと思いました」
261 :
_ :04/11/09 21:12:57 ID:mGWZL7Cf
「ゴーーーーーーーーールゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴル ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴル ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール」
262 :
_ :04/11/10 12:28:26 ID:rhQ/cWOO
長谷川健太 「今は日本が押してる感じだと思います」 「前半はこのままで終わりたい感じですね」 「守りに入った感じですよ」
263 :
:04/11/11 20:28:29 ID:dIlunatV
>>260 青島すげぇな。
後で、上司に怒られなかったか?
264 :
:04/11/11 21:00:33 ID:TAvosqv8
>>263 やっぱ注意はあったんじゃない?
青島の発言はTV局の人間のなかでは異例中の異例で
2ちゃんねるでも話題だったよ。
TVは、アンチ韓国な発言は禁止してるような感じだった。
265 :
. :04/11/11 23:44:09 ID:B3pcn6Aa
セル塩 「ホリイケ!ホリイケ! ギョォオオオォオオォオオオォオオォオオオォオオン!!!!!」
266 :
:04/11/12 07:33:34 ID:XEyj03GI
>>265 それいつ言ったの?
セル塩逝ってるなw
267 :
:04/11/12 16:50:30 ID:8LlKhVmo
268 :
:04/11/12 17:09:31 ID:AQkYEYyJ
深夜のセリエAで「中田、夕陽に向かってパス」
269 :
:04/11/12 17:46:11 ID:HpPjC1d3
>>265 ギョォオオオォオオォオオオォオオォオオオォオオン!!!!
嘘でもいいくらい藁w
270 :
セル塩2号 :04/11/12 18:18:46 ID:1Lm+6V1K
ほりいけさん…、ほりいけさん… ホリイケ!! ホリイケっ!!
271 :
:04/11/12 18:28:46 ID:9xgm7tFJ
青島「長谷部長谷部梶山戸田梶山梶山長谷部梶山梶山長谷部梶山長谷部…今野」
272 :
_ :04/11/12 18:57:50 ID:Q70tgmAp
二人でボールぶつけ合ってたのか?w
273 :
_ :04/11/12 21:11:56 ID:VVDH1kx1
・・・オフサイドありません! 玉田が行く!玉田が行く!玉田が行く! 決めてくれ玉田、決めてくれ・・・決まったーっ!!・・・ 倉敷と内山、実質同じだw
274 :
:04/11/12 21:34:17 ID:L6/kWM3U
「豪邸でもバラック」 WC2002ドイツ戦
275 :
風間やんわり :04/11/12 22:13:31 ID:ZH4zi+7s
青島「パルマの攻撃は、精彩をかいているようにも見えますが?」 風間「中田は決して悪くないでんですよ。」
276 :
:04/11/12 22:37:19 ID:fA3CnXoM
277 :
_ :04/11/12 22:55:17 ID:bMpnLsSj
278 :
トヨタカップで :04/11/12 23:16:22 ID:PyngEcwa
レアル×バスコ戦後半ラウールが決勝ゴール決めたとき実況アナウンサー!ラウール×10ラウルマドリィィーード!そのあと隣の明石さんまがもうちょっとでオートバイ走りだすんかと思いましたよ$
279 :
、 :04/11/12 23:22:59 ID:2kGgmNK/
完璧にアフターですね
280 :
:04/11/12 23:57:55 ID:1/2eT3sf
>>277 ああ、言ってたな。
確かスカパーのW杯終了直後の特番で。
あの時の、あの番組は非常に面白かった。
ビデオに撮っておかなかったのが悔やまれる。
281 :
:04/11/13 00:01:22 ID:1Bd5AWiP
>>91 やっぱNo.1はこれだなぁ。
何度読んでもジーンとくるわ
282 :
:04/11/13 00:02:34 ID:LFqQm1MY
>>280 いや、実際言ってたのは、日本×トルコ戦の後だっけ?
韓国戦前の中継で言ってた
283 :
:04/11/13 00:16:02 ID:Icq+A2kz
アジアンコップの決勝でダメ押し点をいれたときのセル塩 「いぇ〜い勝った勝ったー」
284 :
ジョブ=仕事 :04/11/13 00:31:23 ID:FwdBA5K4
フルハム×サウサウプトン戦解説で、トニーがジョブいい仕事するんですね。青島が‥あ!トニーさんそれシャレですか?あのー説明しないといけないようなダジャレは辞めて下さい。トニーごめんなさい。風間苦笑い
285 :
:04/11/13 00:44:12 ID:Icq+A2kz
W杯 鈴木がぬけていったゴ〜〜〜ル!!
286 :
:04/11/13 00:47:12 ID:l2ygVWqS
2002ワールドカップじゃ、青島、飯島愛、さんまはちょっとした神扱いだったよ。 ■生放送で■ テリー伊東 「日本は韓国より下で良かった。悔しい気持ちで終わって次につながる。 今日本は、”感動をありがとう”で終わろうとしているから」 飯島愛 「私も悔しい、あんなのアンフェアだ」 「もうキムチなんかたべない」←週刊誌で物議をかもした発言。 井筒監督 「韓国のスタンドに”アジアのプライド”という横断幕があった。 (このような態度は)日本になかった」 飯島愛 「じゃあ、”アズーリ地獄へようこそ”なんて横断幕がまともだって言うの!?」 「ニュース見てるとトッティが退場になったシーンがカットされてる」(日本の報道に文句) ■奥寺が発言するときに■ 飯島愛 「奥寺さん守ってあげるから言いたいこと言って!」 「どの番組を見ても『残念でしたね。』で終わってるのは許せない」 「奥寺さんどうなの喋って」 奥寺 「確かに・・・(ポルトガルの2人退場、トッティの件は)、我々から見てもおかしいです。」 DQNだから言えることがある。
287 :
:04/11/13 01:41:43 ID:HfzoX1oO
「ウィルモッツ、あ〜そのボールに稲本つめた!稲本が上がってくる!その稲本がボールを持つ!稲本、稲本かわしていく!稲本が変わる!左足のシュート!!」 「ヴォオオオォオオォオオオォオオォオオオォオオン!!!!!」 「日本2−1!日本逆転!日本逆転しました!!後半の23分!逆転ゴールは、上がっていった稲本のゴールです!!」
288 :
ー :04/11/13 01:56:08 ID:NDYiKqK9
ギョォオオオォオオォオオオォオオォオオオォオオァゥウエウィン!!
289 :
:04/11/13 02:22:46 ID:IxQ+LZ9V
>>286 その番組を見て以来、俺の中でのテリーと井筒の評価が
「枠内で過激っぽいことを言ってるだけの屁タレ」になったのは
言うまでもない。
290 :
_ :04/11/13 05:11:59 ID:2LJEkr9Y
>>278 スペイン語実況(副音声)もスゴかったw
ラウル×10以上枯れた声で連呼しまくり。
291 :
アジアカップ :04/11/13 08:57:55 ID:FwdBA5K4
2000年のアジアカップ日本×カタール戦で、青島が今日はクウェートとの直接対決です。といったあとさてカタールのスターティングメンバーです。
292 :
:04/11/13 09:11:28 ID:krYCwVYJ
「インスがいい形でボールを奪いました。 そしてベッカム、オーウェン経由、オーウェンまた前を向いた! 後ろから行く!一人抜くか!右サイドフリーだ! どうだ!そのままシュートーーーー!!!逆転ー!」
293 :
:04/11/13 09:12:32 ID:68Rluosh
「またしても稲本です!!!!!」
294 :
:04/11/13 10:27:32 ID:jGj/IEx2
>>260 青島・・・
きっとサッカー好きとして色々許せなかったんだろう。
295 :
:04/11/13 10:33:29 ID:cEAMzcXt
青島は神
296 :
:04/11/13 10:46:03 ID:CInwN9bE
必要以上に安貞垣にびびる青島 「あぁああ!んじょんふぁぁんん!あぶにゃああぁぁぁぁいいいい!!!」
297 :
:04/11/13 13:21:27 ID:RK8QjqYM
>>292 と同じ試合の実況。妙に耳に残る実況だったから覚えてる。
「インスのシュートぉーーーーーー!!!!!!」
「あっ!若さが間違った方向に出てしまいました、ベッカム!」
同じ奴が実況したブラジル‐デンマーク戦
「リバウド、ロナウド、リバウド、リバウド!リバウド!リバウドォォォオオ!同て〜ん!キーパー、シュマイケルも届かず・・」
298 :
:04/11/13 13:33:01 ID:zkfmeNh9
チブサー
299 :
:04/11/13 13:52:04 ID:awyghWmp
既出だけどやっぱり、 倉敷の「決めてくれ〜!ゲットー!」に感動した。 倉敷の声が今にも泣きそうな声なんだもん。
300 :
コパアメリカ99 :04/11/13 17:04:44 ID:FwdBA5K4
ペルー×メキシコ戦後半40分にメキシコのロングシュートが決まって同点の場面。実況、解説宮沢ミッシェル同時にイャーーー約6秒こだました。
301 :
サル寵 :04/11/13 17:22:55 ID:cwlBCpOo
国内だけどJリーグ 浦和-柏 後半ロスタイム、ブッフバルト同点弾 NHKBS山本浩二「真夏の世の夢」 実際真夏だったしあれは感動した。
302 :
みみずん削除 :2014/01/31 19:37:33 ID:MiMIZUNCjA
303 :
:04/11/13 18:01:46 ID:oGOTbHwY
アナ「さて、中村、ボールをセットしました。」 「中田もいますが、おそらく中村が蹴るでしょう、中村がボールへ向かう」 解説者「ヨシ!いいぞ、いける!」 アナ「中村が蹴るゴールへの放物線は栄光への架け橋だぁぁ!!」
304 :
_ :04/11/13 20:49:11 ID:fd45mRxV
鹿島サポーターのおばちゃん。 「ジーコさん、あたなのおかげで私の病気が治りました〜。。。」
305 :
:04/11/13 20:58:40 ID:9pDSqLfx
ゴーーール!!スーパーゴーーール!!ビューティフルゴーーール!! あ、オフサイドですか?
306 :
_ :04/11/13 21:05:47 ID:AkkHKiMa
'94W杯のイタリア対ナイジェリア戦 ナイジェリア1点リードで迎えた後半43分 アナ「バッジョの94年というのはこれで終わってしまうんですかね〜?」 解説者「まあそうでしょうね〜、やはりもう・・ってまだ時間終わってませんからアレですけど」 誰もがそう思ったその時・・ アナ「中央だっ!バッジョ!決めた〜!同点!決めましたロベルト・バッジョ!」 解説者「いや〜入りましたね〜(苦笑)」 アナ「イタリア中の国民が待っていた。」 アナ「疲れている中でのロベルト・バッジョ。ようやく男になりました。」 既出かも知れんけど、この流れはすげ〜覚えてる。 バッジョファンだった俺は、解説者に「見たかっ!」って叫んでやったのを覚えてるよ。 まあ俺が決めた訳じゃね〜し、偉くもなんともないんだが。 アナはたぶんNHKの山本アナだったと思われw
307 :
:04/11/13 21:20:39 ID:xF7dKcDE
中学生以下もしくは同程度の知能しか持たない人間からはネット環境を取り上げるべきだな。
308 :
あ :04/11/13 21:27:57 ID:2/xEojbj
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/09/19(日) 15:24 ID:yddir2v4 抜けない!抜けない!ここはモナコ、モンテカルロ! 絶対に抜けない! これはよかったね。三宅さん
309 :
:04/11/13 22:53:31 ID:NlhOBjws
310 :
:04/11/14 02:35:23 ID:+/+CW6vV
こないだのコンフェデのフランス戦で 俊輔がFKを決めたときのクラッキー 「ゴルァッソォォォ〜!!! (中略j) シビれるぜ俊輔!」
311 :
:04/11/14 13:26:00 ID:iY0RqK/n
NHK 加茂氏の「両軍ともに」 キタ
312 :
:04/11/14 16:45:37 ID:HuNY+fTU
「森島がとりにいく!・・・ヌジャンカ、今度は西沢だ!!西沢がとれるか!?森島がフォロー!! おりかえす、中央鈴木ヘッドー!!!日本二点目ー!!日本二点目!!またしても鈴木! 森島と西沢の執念がこのゴールを呼んだ!!」
313 :
:04/11/14 16:56:58 ID:2qBD9cow
光は出てきましたが、レイソルには光はさしませんでした。
314 :
:04/11/15 02:17:02 ID:OuWgZcxd
日韓Wカップのグループリーグ最終戦 小笠原が後半のロスタイムにハーフラインあたりからロングシュート(宇宙開発) 松木「ニッポンのペレです!!!!小笠原は日本のペレです!!!!」 と興奮した
315 :
:04/11/15 02:26:28 ID:66gQzCBj
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!の元祖って、鉄人でいいのか?
316 :
:04/11/15 10:57:50 ID:64ungSL9
>>310 忘れちゃいけないのは、その中継の最後、高木とのやり取り。
倉敷「明日、新聞一緒に買いに行きましょうね。」
高木「はいww」
317 :
:04/11/16 19:05:39 ID:PLbq3tdr
>>308 懐かしいなぁw 92年のモナコGPのラスト10周くらいの
セナ・マンセル対決だよね。F−1の歴史に残る大バトルだったな。
318 :
:04/11/16 19:13:42 ID:wlgC0xiv
>>315 鉄人「キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!」
→サッカーファンの間に浸透→実況板「ゴールキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!」
→それを見ていた一般人「なんかいいなそれ」
→「○○キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!」
→各板に普及
鉄人は神
319 :
:04/11/16 19:28:52 ID:B+m4+sV1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! なんて昔からある
320 :
:04/11/17 01:03:51 ID:Rp2ccWG5
321 :
:04/11/17 15:14:07 ID:+ls4nwSm
何とかは栄光への架け橋だ
322 :
:04/11/17 21:59:17 ID:6drduWKb
「おぉ〜っと、松木の手」
323 :
:04/11/17 22:01:00 ID:nEZPxXkM
「むあぁ〜、めっちゃくやしいー。アメリカW杯がいいですぅ〜」
324 :
:04/11/18 11:37:40 ID:QVro5aG7
松本育夫の「木村君」の発音がずーっと気になってた ら き む く ん の で す ね 〜
325 :
: :04/11/20 12:44:09 ID:LKpsIYAV
点の取れない鞠のFWに山本アナの一言 「マリノスのFWは底をついています!」 低空飛行している鳥の群れを観て町田アナの一言 「中澤の頭を巣と間違えているんではないでしょうか?」 動きの悪い選手に山本アナの一言 「スパイクの裏にガムテープでもついているようですね・・」 試合展開のついてのコメント・・山本アナ 「前半は澄まし汁、後半は濃いポタージュになってきました、北澤さん!」 北澤「・・・」
326 :
栗田 :04/11/20 23:54:01 ID:ZWcDGUBE
マケ レ レ
327 :
:04/11/23 17:06:09 ID:844A7cDS
ほ
328 :
? :04/11/23 20:35:26 ID:7fbkUKM2
日本を代表してあなたと抱きあいたい気分です いいですよ
329 :
:04/11/27 18:01:26 ID:Mcfro+5/
i r' _,,..r--ヽ. ミ 彡 r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._ ¥ i .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ ~"'-._y i i <(:)丿/ヽ.____,,..r'" i i~ヽ.-...i ヽ__.r'( '';; i r'"(~''ヽ 「 ヽ-⌒-' \i > ) / 中国が負けそうになったら i _...||.-.._ .r-'"/ 自分が出ていって日本を i ./_.=:==-ヽ y-.''~ミ やっつける i ヽ_,,,.. r"~ i i :ミ~ i .....::::::::/ ヽ ...........::::::::::::' i ヽ-::::::::::::::::::::::::::' :i 丿 ::::::::::::::::' i
330 :
:04/12/03 16:38:41 ID:3a7EiLs9
あ
331 :
:04/12/03 16:43:42 ID:0YE12r1u
>>306 やっぱ山本浩さんだよな
代表的なマラドーナのときといいバッジョときといい
叫ぶだけのアナと違って、落ち着いてて名前もきちんと予習してる
332 :
:04/12/06 18:21:16 ID:z54hsOfl
美帆ちゃんのはみ乳
333 :
:04/12/06 18:22:44 ID:c8nUl1lN
昨日の「浦和さん」にはワロタ
334 :
、 :04/12/06 18:41:22 ID:ZF2taOvG
鹿島優勝のとき、ジョルジーニョを捕まえて 「ジョルジさん!ジョルジさん!」
335 :
:04/12/06 19:31:56 ID:BS+ltEWI
アナ:ジョルジーニョ!ジョルジーニョ!ジョルジーニョ! 松木:ジュニーニョですね
336 :
名無し :04/12/08 03:22:47 ID:vgmwKRCo
宇宙開発
337 :
さくらももこ :04/12/08 03:26:34 ID:YV9I5S8N
キターは長谷川健太
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 05:49:23 ID:tpWnOhB3
339 :
SYOU :04/12/12 08:59:49 ID:YzEHEB0x
ゴール!!!!!!! あっーネットだ。。。。 ABCアナ
340 :
:04/12/12 09:04:40 ID:AtenxK10
>338 おつ マジ中澤すげーな 感動的だ
341 :
:04/12/12 10:18:56 ID:IfwFaFiK
94年アメリカWCナイジェリアVSイタリア 「これでR.バッジョのWCもおわりなんでしょうか?」 「そうですね」 「バッッッジョ、ゴゴゴゴーーーーーール」
342 :
:04/12/12 11:54:20 ID:o46LRFPJ
テレ朝は代表の放送権返せ! まじふざけんなテレ朝
343 :
:04/12/12 16:38:08 ID:JmLSiIGF
ジーコ引退の年(当時41才)に、確かアントラーズ-サンフレッチェ戦で、 「ジーコは動かずとも、ボールは動く」 当時消防だった俺は、ジーコの事を全然知らなかった。 この実況で凄い選手なんだろうなぁ、と理解できた。
山本アナの名言をもっと知りたいので教えてください。ジーンとくるヤシを 漏れが好きなのは・・・ 「優勝経験のあるイタリアか、それとも地元開催のフランスか。勝利の女神は非常に厳しい選択を迫られています」 98フランスW杯、準々決勝にて。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 05:39:25 ID:hmbDY+kk
柳沢が途中出場した際に…相手ボールをがむしゃらに奪おうとして一言! 「柳沢がフレッシュだ!!!」 なにがやねん笑
346 :
:04/12/13 07:39:32 ID:ZROkuZZ4
やっぱ 「マラドーナ,マラドーナ,マラドーナ,マラドーナ,マラドーナ行った!マラドーナーーー!」 が一番印象に残ってる。 あのシーンだけで十分衝撃的だったけど山本アナの実況があったほうがグッと来る。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 13:39:50 ID:2HQPAMyy
>>344 >>346 山本アナは、試合が始まる前や試合が動いていないときに、練りに練った感動的なフレーズ(「メキシコの青い空」とかね)を言って
試合が始まってしまえば「プレーに実況させててもらう」ように使い分けているね。
例の「マラドーナ,マラドーナ,マラドーナ,マラドーナ,マラドーナ行った!マラドーナーーー!」は
山本アナ自身が「マラドーナが実況させてくれた」といってたよ。
彼は実況アナとして「身の程をわきまえている」といえるね。だから好感がもてるんだ。
それに比べて古館や核沢は「スポーツのプレーそのものではなく俺の実況で感動させてやる」といわんばかりに
放送作家に作らせたに違いないフレーズをのべつ幕無しにわめきたてる。
プロレスなんかはそうでもしなけりゃならないんだろうけど、オリンピックやサッカーのようなまともなスポーツで
そんなことされちゃたまんないよな。
ちなみにWカップ予選はテレ朝の独占中継。勘弁してくれよ・・・。
>>347 おいおい、プロレスがまともじゃないスポーツだと?
オメー、覚悟は出来てるんだろうな?
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 15:15:47 ID:uXF3wDA8
ここでCMです
350 :
:04/12/13 17:31:29 ID:SyyBk4mV
>>348 そういうファン含めたノリは大好きだな。
俺もプロレスはスポーツだなんて微塵も思ってないがw。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 17:56:16 ID:JfH1sRRd
負けないよ!!! このあと10連敗。
352 :
:04/12/13 22:46:21 ID:Z56Cd8ma
353 :
:04/12/14 00:38:28 ID:SJsb8zBl
「さあ封印できるか」
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/14 01:12:05 ID:wIfsdmtu
『イタリアの夢はクロスバーの金属音とともに』 (98ワールドカップフランスvsイタリア、山本アナ)
98W杯決勝で山本さん、「ブラジルに終わりの鐘を告げる3点目!」とか言ってなかったっけ? あれ好き。
このあとの「とんねるずのみなさんのおかげでした」は時間を変更してお送りします
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/15 06:22:37 ID:pz3C6Iv3
アジアカップで日本逃げ切りのとき、 「時計が止まってるようにさえ感じられます」 いくら中国でもそこまではしないw
358 :
:04/12/15 17:00:02 ID:K0iuC2Po
>>357 いやいや、香港戦見たらなんでもありだな。って思うが
PK合戦
360 :
_ :04/12/17 12:35:33 ID:zScZVQNk
いなす
「まずは2問目です」
山本を筆頭にしたNHKの落ち着いた実況よりJスポのがすき。 まぁ、そもそも趣旨がちがうのかな。 そもさ、せっぱ(;´Д`)ハァハァ
>>347 山本アナと杉本清は相通ずる所があるな。
あと一応フォローしとくが古館も角澤も
「俺が感動させてやる」なんて大それた事、
考えてないと思うぞ。
それが奴らのスタイルなだけでさ。
大それた事を考えてるのは辻義就だけ。
u
365 :
池沼健 :05/01/22 03:03:23 ID:KiXkP7E3
NHKよ 山本浩をサッカーの実況に戻してくれ 戻してくれたら受信料払うちゃる
366 :
それって名無し :05/01/22 03:16:13 ID:zapLJ2bv
アナ「ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽぉぉ!!」
367 :
:05/01/22 04:13:07 ID:u97vZpLq
解説「ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガァ〜ッ!」
368 :
:05/01/22 04:28:27 ID:YPUyk54k
三冠に向かって視界良し
369 :
:05/01/22 04:49:51 ID:ohYdSxPK
山本浩「ヘディングだーーーーっ!!! またしても、またしてもジダン!!」
370 :
:05/01/29 02:39:39 ID:/JC854GD
ある意味ジーコジャパン危ない時間が続いてます
371 :
:05/01/29 06:38:44 ID:nEtOB/8s
2002 アルゼンチン対イングランド シンクレアがハーフラインからドリブルしてシュートしたとき 「シンクレア、ひとりで全部やりました!」
372 :
:05/01/29 08:17:59 ID:kRT4fvik
ざっと読んでほとんどが山本さん関連だった。 俺は割りと野地さんの実況も好きだ。まぁ名言ってのは思いつかないけど。 頼む!!NHK!山本さんを実況に戻してくれ!!! 最終予選なんて名言出まくるぞ!!
373 :
:05/01/29 13:57:19 ID:ribmwE9w
キーガン 「ああ、セーブされなかったら、確実にゴールだったのに・・・」 「チリには最早3つのオプションしか残されていない。勝つか負けるか」 「ナイジェリアにとっていいニュースは、前半始まったばかりで、2点差で負けているということでしょうかね」 「サブの選手に交代ですね。新しく入って来る選手は、今夜スタメンに入らなかった選手なんですが」 「ある意味、足をつるのは骨折よりもタチが悪いからねえ 「ドイツは22才以下の選手が一人しかいないんですよ。しかも彼は23才だし」 「私はもう二度とウェンブリーでプレイすることはないだろう。 もし、プレイすることがなければの話だが」
374 :
:05/01/31 02:00:25 ID:1yuLhKJy
TBS土居(バカ) 「この0-0は、いい0-0だぁ!!」 EURO2004 オランダ-チェコ戦にて
375 :
:05/02/02 21:17:39 ID:NlnHtzuW
376 :
:05/02/03 22:08:04 ID:rPHWJH+x
山本アナ 1997年のW杯予選 日本対カザフスタン 「さあフランスへのキックオフです」は良かった
377 :
:05/02/03 22:15:09 ID:UCFpEqS+
山本さん復帰してよ
378 :
:05/02/03 22:15:12 ID:18mz1WmL
NHK 北朝鮮戦は誰がアナウンスするんだろう
379 :
:05/02/04 05:42:29 ID:SSwKvrGL
カクザワ ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーry!!jd氏hfづぐぉ位h:!!!!!!!!!!!!! 凄いス後い! sぢおvbふぇいphjf
380 :
: :05/02/04 06:38:25 ID:Zy/l+q8u
アジアカップ決勝 日本-中国 セルジオ越後「ヤッターカッタカッタカッター」
381 :
:05/02/04 07:51:43 ID:q3TYEkJM
山本さんの「マラドーナ,マラドーナ・・・・ もいいけど、アルゼンチンの放送ではゴールのあと 「神様、マラドーナをありがとう・・・」(字幕でしかわからんが) と涙声で叫んでいたようだ。 アナや、アルゼンチン全国民、そしてサッカーファン(除イングランド) の気持ちを代弁してくれたようでジーンときた。
382 :
りは :05/02/04 09:07:56 ID:+wJt8RcC
ジーコジャパン日韓戦 カザマ「中一枚足りないですよ」 実況「中央三枚っ!中央三枚っ!ソルギヒョンからっ、シュートはっ、アンジョンファぁぁぁぁぁぁーーーーンっ!!!!韓国先制っ!!」 フジテレビの実況&解説好き。
383 :
むん :05/02/04 09:16:22 ID:+wJt8RcC
ロシア戦で松井のトリッキーなプレイのあと 実況「まるでジダンをほうふつさせるような…」 松木「それはちょっとオーバー…」
384 :
松木 :05/02/04 10:36:42 ID:RNaPCWL3
あきらめちゃいかん!
385 :
・ :05/02/04 11:21:39 ID:YZRSW5YC
ベルギー戦キックオフ直前の実況で感動した記憶がある。 はっきり覚えてないけど「信じています。青いユニフォームを〜」ってやつ。 詳しく知ってる人いたら補完プリーズ
386 :
111 :05/02/04 12:39:24 ID:h/GuQl5x
放送禁止といえば 長谷川健太「今のはチョットめくらパスでしたね。」 NHKアナ「只今不適当な発言が)ry」 というのもあったな。
387 :
:05/02/04 13:33:55 ID:R4SeOCzV
柳沢がフレッシュだ
388 :
:05/02/04 18:26:51 ID:q3TYEkJM
389 :
:05/02/04 21:35:08 ID:hHWI6quk
青嶋「あっと、ファール・・・ですか。ジローラモ主審、今のプレーについて見解をお聞かせ下さい」
390 :
:05/02/04 21:35:37 ID:hHWI6quk
板違いか。まあ許せ。
391 :
:05/02/04 23:03:08 ID:XgVnsLxG
>>388 @ジョホールバル
「彼らは、彼らではありません。彼らは私たちそのものです。」
厨坊だった当時も泣きそうになったが、いまなお読むたびに泣ける。
392 :
げるまん :05/02/04 23:20:16 ID:4kBdfs2F
ドイツがまだ西ドイツだったころ、クリンスマンとフェラーが2トップやってて、アナウンサーが「おおっと!フェラー中央によった。」と連呼してて、当時中学生だったオレらは下ネタに敏感だったので大爆笑してた
393 :
- :05/02/04 23:25:08 ID:be/BlR0z
「今日のフェラーは動きが鋭いですねぇ!」
394 :
:05/02/04 23:38:57 ID:BXbi8lEK
>>391 集約されてるよな、その言葉。俺たちの頂が代表であり
代表の礎が俺達な訳で。まじでナケル いやナイタ
395 :
ako :05/02/05 00:03:00 ID:ug+57Txj
2002W杯 日本?vsトルコ戦でのひとこと 「トルコのゴール前はガラ空きです ゴールキーパーは留守中(ルスチュ)です」 あれは笑った
396 :
:05/02/05 00:40:42 ID:2WeyUMnm
超有名だが、 アナ「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」 中田「・・・・・言ってる意味が分からない。」
397 :
:05/02/05 01:28:25 ID:XwZ2V0XU
「ダエイ高〜い!!!」
398 :
:05/02/05 01:30:25 ID:pHuDQ4CA
399 :
:05/02/05 01:38:34 ID:NJ5P0iq8
遠藤ワロスw
400 :
:05/02/05 01:55:40 ID:1NHLCcmh
401 :
:05/02/05 02:01:26 ID:a9fsLR2d
アナ「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」 中田「意味がよく分かりません」
402 :
:05/02/05 02:02:56 ID:a9fsLR2d
森首相「日本はね。ワールドカップ予選で韓国に勝ったこと無いんだよ」 中田「え、ありますよ」
403 :
401 :05/02/05 02:03:57 ID:a9fsLR2d
404 :
:05/02/05 02:05:40 ID:M6aNoJlV
リポーター「サポーターは国立のこのピッチに再び帰ってくることを 期待していると思われますが?」 小笠原 「は?意味わかんないんスけど」 リポーター「サポーターは国立のこのピッチに再び帰ってくることを 期待していると思われますが?」 小笠原 「は?言ってる意味がよくわかんないんスけど」 リポーター「天皇杯での・・・」 小笠原 「あー(ここでやっと納得し答え始め」 アナ 「インタビューの途中ですが、本日の解説は・・・」
405 :
:05/02/05 02:30:40 ID:RgHuyWgY
406 :
:05/02/05 02:31:52 ID:rAAJcLr1
久保田アナ アトランタ五輪女子サッカー中継 『澤(当時女子高生?。)は貫禄ありますねえ・・・ 半田さん(2TOPの片っぽ)なんかは、30越えても可愛らしいのに・・・ あっ!!澤さんもモチロン可愛らしいんですが(汗』
407 :
:05/02/05 12:08:44 ID:KYcCDKae
>>396 ,398,401,402,404
中継のっつーか選手の名言(迷言)だな。
でも面白いからこれもオッケーにしようぜ。
408 :
:05/02/05 17:10:50 ID:EbgHqwvk
409 :
:05/02/05 17:15:20 ID:37ONkUYr
フランスのワールドカップが決まった川平 『心配させやがって(涙)』
410 :
:05/02/05 17:23:22 ID:cBjWvSnH
インタビュアー「どうしてあのボールをボレーしようと思ったんですか?」 久保「・・・・・・・・・トラップすんのがめんどくさかったんで・・・・・・・・・」
411 :
:05/02/05 19:04:54 ID:NJ5P0iq8
>>410フギャー
412 :
:05/02/06 01:23:41 ID:e8vmNxV2
2002年ナビスコカップでレッズが初の決勝で国立がレッズサポで埋め尽くされて大歓声。放送開始してしばらく青島アナは沈黙。前にも出てたが喋るだけが実況じゃないのね。
413 :
:05/02/06 01:27:59 ID:BIR0SdoL
2004年のナビスコ 決勝の浦和対FC東京の試合で雰囲気に興奮した青島 『もう勝しかないだろー!』
414 :
:05/02/06 01:29:19 ID:LfPlOIak
今日のバツはマルですね。
415 :
:05/02/06 01:54:26 ID:mAxF3g6v
>>412 世界最悪実況の角澤照治に聞かせてやりたいね。
416 :
:05/02/06 02:10:13 ID:mk7NZ8OH
>412,415 青島はしゃべりが上手い。自覚もしてると思う。上手すぎるのが問題で、動きは全部言葉で伝えたい、と考えてると思う。 香具師の頭には>>喋るだけが実況じゃない というのは無いと思われ。 浦和初優勝のナビ決は結構アラが゙目立った。 嫌いじゃ無いが、ラジオ競馬が一番合ってる。
417 :
な :05/02/06 02:14:19 ID:djCM6ae5
青島「ここからはサポーターの声をしばしお聞きいただきましょう。」 この人はなんだかんだ言いながらツボを心得てるんだよな。
418 :
:05/02/06 02:48:47 ID:/73Nq6fP
>>417 青島は基本中の基本
「サッカーが好き」だから。
419 :
:05/02/06 03:34:12 ID:n7VcxNMc
土井「鈴木啓太から……や」 金田「サアーーーッ!?」 土井「ま だ〜〜〜〜〜!!!」 金田「きたーーーーーーーーー!!!」 Jリーグ2003年開幕戦 鹿島対浦和@TBS
420 :
~ :05/02/06 04:19:42 ID:fbqqTqhA
ニッポン放送の、ドーハの悲劇かな。 アナ「あなた達の、つらく苦しかった4年間が今、報われようとしています。 アメリカが見えてきた。アメリカが見えてきた・・・・ コーナーキック、打った、入った!入ってしまった。」 解説 小谷泰介「なんということだ・・・」
421 :
:05/02/06 04:41:45 ID:wtf4bNPN
>>あなた達の、つらく苦しかった4年間が今、報われようとしています ちょっと作為的な気がするな。J開幕の年でしょ?
422 :
:05/02/06 04:44:28 ID:jW7kmOA8
>>421 あの時期にラジオ放送でドーハ観戦してるぐらいの人
サッカー暗黒時代を知ってるサラリーマンとかに向けた言葉と思えばそうおかしくない。
じゃない?
423 :
:05/02/06 06:09:11 ID:jx3wz5Ja
マジレスすると、あの試合をラジオ観戦してた人ってのは プロ野球大好きタクシー・トラックドライバーくらいのモンだ。 暗黒時代を知ってるサラリーマンは、無理してでも定食屋に飛び込んで見る、くらいはしただろう。
424 :
:05/02/06 11:35:27 ID:dorVMs2Y
>423 でも、あの試合はテレビ東京系の中継だったから、地方では見られなかった人も多かったんじゃないかな。 俺もラジオで聴いていた。試合が終わったときは、すごい重苦しい雰囲気で、実況の人も「くやしいですねぇ・・・」 とか言うのがやっとだった。その後、いきなり放送が切れて聞こえなくなったのを覚えている。
425 :
:05/02/06 12:51:19 ID:8eyInRLN
現時点で最強はやはり青嶋かな
426 :
. :05/02/06 12:55:06 ID:z7s/v+6N
実況:青嶋 解説:金田 がいいな…
427 :
:05/02/06 13:19:11 ID:TP7C275B
どちらかというと、動の青嶋・静のNHK山本浩って感じだな ちなみに山本アナは点が決まった時に「ゴール!」とは絶対に言わないようにしてるそうだ。 山本アナがなんかのインタビューで、 「細かいことだけど、NHKと他局との違いを出したい」と言っていた。
428 :
: : :05/02/06 13:21:14 ID:HTNCJgRm
いつだったかワールドカップ決勝の解説 王貞治 「野球で言えば・・・」ぶっ飛ばしてやろうかと思った。
429 :
:05/02/06 13:21:18 ID:mAxF3g6v
角じゃなければいい。
430 :
、 :05/02/06 14:09:34 ID:hNER2PxU
青嶋は解説をたてないから山本
431 :
:05/02/06 14:25:35 ID:8eyInRLN
金田って小田和正としゃべり方、声ともにそっくりだよね。分かる人には分かると思う
432 :
:05/02/06 15:46:15 ID:l5DBE3bx
>171 北朝鮮戦黄金コンビですね。ワクワク
433 :
:05/02/06 15:58:06 ID:fdUn9Cbw
仏W杯フランス×イタリア。 PK戦でイタリアがバーに当てて敗退。 「フランスがベスト4進出。 イタリアの希望は、金属の音と共に消えていきました」 素敵。
434 :
:05/02/06 17:01:45 ID:8eyInRLN
既出じゃない?
435 :
:05/02/06 17:05:30 ID:URsXDWaM
ゴルゴルゴルゴルゴルの馬鹿とラウールラウールラウールラウールラウールマドリィィィの馬鹿は同一人物
436 :
:05/02/06 18:15:28 ID:BTZG1X0r
あっというまにシェフチェンコ
437 :
:05/02/06 19:46:19 ID:P4uDFhzK
「今日はギャンがギャンギャン行ってますね」
438 :
:05/02/06 20:00:51 ID:lJkXDUiE
「あらためてゴールポストにご挨拶」
439 :
:05/02/06 20:18:43 ID:kBqqdvDv
「出場停止の主将から口づけの洗礼」
440 :
_ :05/02/06 21:30:38 ID:TdEdt646
ナカタのセリエデビュー戦ゴールで。 ジロラモ 『シンジラレナーイ!!』
中田が身体を半回転して振り向きざまにシュートを放った。 彼の足には接着剤がついてるかのようだ。 ボールがぴったりくっついて離れない。 卓越したボールテクニックとボディバランス。 やはり中田はカンピオナートを戦うためにやってきた男だった。
442 :
:05/02/07 17:58:05 ID:4LPLAkq1
「今のは・・・一瞬の・・・・・隙・・・だったですね・・・・・・・」
443 :
:05/02/08 01:03:09 ID:8YHXEnBx
サポ「長沼ヤメロー」 長沼「分かってる、準備があるんだ」
444 :
:05/02/08 16:43:17 ID:TfLjeALC
まさに2005年ニューモデルKAJIといったところですね!
445 :
:05/02/10 05:20:18 ID:Ei6ezagh
>>438 それすげ〜覚えてるわ。
’94W杯の決勝でパリュウカがファンブルした時だな。
たしかアナは山本さん。
さんざん既出だがこの人はいいね〜、またやって欲しいわ。
名言というか迷言だが、トヨタカップにて
アナ「誰か楽しみにしている選手はいますか?」
原さん「シェフチェンコ選手なんかはね〜W杯でも大活躍されて・・・」
アナ「・・そうですか・・」
俺 ('A`)
446 :
ハンガリー :05/02/10 06:02:13 ID:eOxKB7y7
伝説の実況 アーバンテ、サンバイン!
447 :
:05/02/10 06:50:24 ID:VTA8HE/7
大久保マジョルカデビュー戦でゴールした瞬間 スペインのコメンテーター「アチョーーーー」 東洋=カンフーですか、そうですか あと加茂が解説した試合でJリーグでレッドカード出たら、 「あ〜赤紙出ちゃった」とか言ってた
448 :
:05/02/10 07:00:34 ID:Mb6F5PDt
赤紙って…
449 :
:05/02/10 07:05:44 ID:85VHJqiL
松木 _ ∩ ( ゚∀゚)彡 ハンド!ハンド! ⊂彡
450 :
:05/02/10 07:20:07 ID:l65EhLiY
松木 むぉー、くぉー
451 :
:05/02/10 07:38:21 ID:PVKQKcrd
バルセロナオリンピックだったと思う。 レガッタ競技でルーマニアが一位になった瞬間のアナウンスが 「やった!ルンマニア、金メール!」だった。 アナウンサーは言い直そうとして 「金マニア、ルンメール!」と 更に意味不明な事を叫んでいた。
452 :
:05/02/10 20:48:46 ID:hvabOUhd
453 :
:05/02/10 20:51:51 ID:slh45oLD
NHKの松本アナの実況も結構すき。 いつかのオリンピック最終予選 対 中国戦 2-0で負け 『涙雨でしょうか、ここ国立競技場からお別れします』 みたいな感じだったかな?(うつろ覚えですまん) 部活に燃えていたオレはその時半べそだったし印象に残ってるなぁ
454 :
:05/02/10 21:02:07 ID:8pihmMOb
漫画「俺たちのフィールド」のアルゼンチン戦。モロ岡さんの実況に泣いた。 あれはなんか誰かが言った奴を引用したのか?
455 :
。 :05/02/10 21:36:06 ID:Y7PrKpey
中村俊輔「ワールドカップだから騒いでるだけでしょ。普段はサッカー観てないのに。」 フランスW時の発言
456 :
:05/02/11 00:11:45 ID:/C0rhXmn
モロ岡:「今…彼らは…サッカーを通じてかかわりあったり競いあったり… 憧れたりしている人々の代表として…フィールドにいます。 (中略)彼らは『私』です!『私たち』です!だから頼む…勝って…勝ってくれ… 勝ってくれたら、死んでもいい…」かな?
457 :
:05/02/11 00:14:40 ID:SXsLAykp
458 :
:05/02/11 00:15:20 ID:hkPq2VUP
「ミナバンドはシュートがお好きーーーーーーーーーーー」 対イラン:ジョホールバルでのNHK山本アナ
459 :
. :05/02/11 00:19:51 ID:pVvMwHtd
それって山本さんのジョホールバル延長前のアレが元か あの言葉は予選の毎試合前に繰り返しオンエアして欲しい
460 :
> :05/02/11 00:20:57 ID:pVvMwHtd
461 :
:05/02/11 00:34:35 ID:pejUyYvv
イクッ!イクッ!
462 :
アメリカ :05/02/11 01:16:43 ID:mA1tNEOF
ロベルト・バッジョォォォォォォ
463 :
。 :05/02/11 01:34:49 ID:t8ZPtoQs
「平山が・・落ち着いているぅぅ!!」
464 :
ふじっこ :05/02/11 01:46:59 ID:PO6G6ZtP
フジの長坂アナはどうなの?
465 :
松木○太郎 :05/02/11 02:04:12 ID:L0wwl7aa
オリインピック予選かなんかで、松木が言ったやつ! 日本の選手がなんかフェアじゃないプレーした時にセル塩はちょっと怒ってたんだけど、松木は・・・ 「中東戦法でしょ〜中東戦法!へへへ!」 ってやつが、こいつほんとにすごい奴だなって実感した!
466 :
:05/02/11 02:07:18 ID:OZFWH3Oz
467 :
:05/02/11 02:09:31 ID:Lf9ICIbk
>>465 もうバカ負けしちゃうよな。松木くらい脳天気なほうが人生うまくいくもの。
04アジア杯は日本サッカー中継史上、名言が多すぎた。
468 :
:05/02/11 09:28:12 ID:gX+puI7A
「ソルギヒョ〜ン」
469 :
:05/02/11 10:05:31 ID:4JQgmeOy
2001年コンフェデ決勝 CKからデサイーのヘッド 「飛ぶぅぅぅ?!!!」
470 :
:05/02/11 10:13:29 ID:UpIGVMov
アオシマってサカーはまともなことやってるんだね・・・。 競馬じゃアレなのに。 内からウメノターボ!。・・・・外からウメノターボだ!!
471 :
・ :05/02/11 11:03:09 ID:mPiweE/A
>>55 遅レスだがそれは金子達仁。
日韓W杯の日本対ベルギー戦の感想らしい。
ちなみにベルギーのウィルモッツ選手の感想。
「今日の試合は素晴らしかった。子供にも語りたい。」
見たいな事を言ってた気が・・・
472 :
_ :05/02/11 11:11:14 ID:XEqeMUcb
これやな。 日本を警戒していたことは言うまでもないけど、実際に同じピッチに立つまで どんなチームかつかみかねていたんだ。でも、試合が始まってすぐに、俺達の 敵はとんでもなく手強いという事に気付いたよ。技術や戦術の面だけじゃなく 精神面、とりわけ戦う意志がハンパじゃなかった。 試合が終わったあと、しばらく経っても、オレは気分が高揚したままだったんだ。 こんなことは初めてだった。国民の期待を受け必勝を期して臨んできた相手と 全力をぶつけ合った。そう簡単に気分が落ち着くもんじゃない。 あれほど魂を揺さぶられたことなんて、国際試合でもクラブレベルでも 経験したことはない。生きていて本当に良かった、と思ったくらいさ。 俺の子供が大きくなったら、そして孫が出来たら、絶対に日本戦のことを 聞かせてやるよ。 何度も言うけど、日本がトルコと当たったのは不運だったよ。そして、 もう一つの開催国である韓国は審判に助けられた。(笑)それだけさ。
473 :
:05/02/11 15:18:29 ID:vNAX5SQ7
フランスW杯最終予選 1997年11月 蚕室(チャムシル)で日本2−0韓国の山本アナの中継最後の一言 山本アナ「日本2−0。フランスへ向けて、胸を張って前を向きました。」 しびれました。
474 :
sage :05/02/11 16:48:22 ID:Nnasdsby
>>465 すごい奴っていうか、松木は面白い言葉を見つけてくるのが上手いよね!
だから、角澤の酷さが目立つテレ朝中継でも期待してしまうんだよなぁ。
ちなみに「中東戦法」はアジア1次予選のホームのオマーン戦が最初かも。
後半、オマーンが引き分けねらいであからさまな時間つぶしやってて
イライラしながら試合見てたけど、
松木のこの言葉に思わず噴き出したのを思い出したよ。
475 :
:05/02/11 16:52:28 ID:NKGueW89
船越のゴル馬鹿
476 :
苫篠(西武) :05/02/11 16:59:38 ID:UlFTltm5
昔、静岡の高校野球だけど、たしが決勝戦で、一点差ワンアウトランナー三塁と緊迫した場面で思わずアナウンサーが 「ピッチャー投げた。スクイズ・・・しっなあーーい」と叫んで、それが笑えて飲んでたジュースを吐き出した事がある。
477 :
:05/02/11 17:13:01 ID:CtoE55LG
ジョホールバル、岡野ゴールの後の清水秀彦の、 「やっとぅぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
478 :
:05/02/11 17:56:24 ID:cbwJ8YJ3
柳楽ケンイチ
479 :
:05/02/11 18:03:59 ID:KCwJ6o+6
レバノン アジアカップ決勝 金田 「よっしゃモッチーーーーーーー!!」 「キターモッチー」 が印象にある。
480 :
:05/02/11 18:38:10 ID:gX+puI7A
「なんとなくクリスタンバル」 by倉敷保雄
481 :
な :05/02/11 18:44:19 ID:LC6zvf4C
フランス大会予選韓国戦の山口の神ループ時 金田「うまぁぁぁぁぁい!!!!!!」
482 :
:05/02/11 18:47:19 ID:w/wRJqwr
モマイラ「にわか」過ぎ!! 最近のばっかじゃんか。 俺の名言集はやっぱ将軍プラティニ! 幻のオウサイド(今のルールではオフサイドではない) 「プラティニゴール!!」 「スーパーゴール!!! 「ビューティフルゴーール!!!!」
483 :
な :05/02/11 18:50:51 ID:LC6zvf4C
>>482 おまえニワカだろWWW
俺なんかメキシコ戦の釜本のヘッド上げちゃうからね
「入りました、ゴールイン、ゴールインです。」
484 :
:05/02/11 18:54:54 ID:w/wRJqwr
>>483 だって、それ名言じゃねーもん
チンカスみてーな顔してるくせにイキがんなよボゲ!!
485 :
な :05/02/11 19:18:01 ID:LC6zvf4C
はぁ?名言に決まってんだろハゲWWW あれ?面白いレス合戦にしたかったのに本気で怒らせちゃったかな?(´・ω・`)
486 :
:05/02/11 19:19:26 ID:PWebgM1C
487 :
:05/02/11 19:33:02 ID:X5RlYvL0
488 :
:05/02/11 19:41:23 ID:gX+puI7A
w/wRJqwrが悪い。意味不明な文章読めばわかる。
489 :
:05/02/11 19:44:58 ID:hEXsAypW
490 :
:05/02/11 20:19:19 ID:oDLi4LPf
そういやテレ朝はやべっち完全スルーだったなw
491 :
:05/02/11 20:27:29 ID:6n9WsRM7
伝説の5人抜きのゴール時のアルゼンチンの実況、ビクトル・ウーゴ。 ゴールが決まった直後、「ゴール!」と疲れ果てるまで叫んだ後、ビクトル・ウーゴは質問した。 「宇宙の彗星よ、君はどこの惑星から来て、どうしてその道のりの途中にイングランドに 対してこれほどのものを残したのか。国が『アルゼンチン』と叫びながら嘆くためか。 天才、天才、天才!世界サッカーの天才!ディエゴ!!!ディエゴ・アルマンド・マラドーナ。 神様、この涙をありがとう。アルヘンティーナ2(ドス)、イングランド0(ゼロ)!」
492 :
:05/02/11 21:15:33 ID:iGCUj+YS
>>466 「彼らは、彼らではありません。彼らは私たちそのものです。 」
山本アナは名言多すぎ。
俺フィーの中では、結構そのオマージュで色々と使われていた記憶がある。
493 :
d :05/02/12 02:02:29 ID:fyCLPsdJ
ベルギーは赤い悪魔でしたか? ナカータ「意味が判りません。」
494 :
:05/02/12 08:45:21 ID:go154jW3
Jリーグが始まった日。山本アナ。 『声は大地からわき上がっています。新しい時代の到来を求める声です。 総ての人を魅了する夢、Jリーグ。 夢を紡ぐ男たちは揃いました。 今、そこに開幕の足音が聞こえます。 1993年5月15日。ヴェルディ川崎対横浜マリノス。 宿命の対決で幕は上がりました。』
495 :
:05/02/12 09:49:21 ID:5aom39Ds
>>492 何気にモロ岡さんも名言多いな。
まぁ漫画だが。
496 :
:05/02/12 14:20:31 ID:Bpozze4R
94年のジーコ最後のJリーグ・オールスター。 絶好の位置で、ジーコのフリーキック。 キーパーが、ファインセーブしたらピッチレポーターの川添が、 「テメー!キーパー止めるんじゃねー!」。 すかさず実況の人が、「いやー、キーパーも懸命に防ぎました。」と、フォロー。 テレビの前で、くそワロタw そういや、ゲストでうじき君と、鈴木杏樹のJリーグ・ア・ゴーゴー、コンビが出てた。 今の若い香具師は知らんだろうな・・・。
497 :
サル寵 :05/02/12 15:10:23 ID:6AUaSXIb
>>301 と同じ事を言うけど
Jリーグ浦和VS柏(駒場)ナイトゲームBS1山本浩
そのころ浦和はチーム状態が悪く連敗中、一人浦和が退場して1-2
柏リードで後半ロスタイム最後のワンプレーと言う所ブッフバルトが顔を
真っ赤にしながら怒りの弾丸ミドル、ゴールが決まって5秒間何も言わず
場内の歓声を聞かせた後「真夏の夜の夢」とゆっくり言ってそのあとまた
5秒何も言わず歓声を聞かせたあと実況に入っていった。解説の宮沢ミッシ
ェルも山本に合わせるかのように何も言わなかった。
レイソルを応援してたけどこの試合だけは浦和を応援した。その後土橋の
Vゴールで浦和が勝った。
ちなみにこの試合は8月最後のJリーグで蒸し暑い夜だった。
498 :
サル寵 :05/02/12 15:31:06 ID:6AUaSXIb
95年Jリーグ2ndステージ、横浜F-名古屋(三ツ沢)デイゲームBS1@後半 栗田「両チーム決め手を書いて得点の匂いが感じられません。」 李国英「そうですか?」 栗田「感じられますか?」 李国英「・・」 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 李国英「クク(笑)」 栗田「・・・」 李国英「ハッハッハ(笑)」 栗田「どうしたんですか?」 李国英「・・・」 この頃、李国英はCBC(東海地方)の専属の解説者を務めていたけど 数々の伝説を残した。ネタだろと2ch言われるような事を平気で言っていたので 敢えて書かないけど特に強烈だったのがCBCの名古屋ー市原戦で名古屋が失点した シーンで「犯人はバウトさん。もう動けないんじゃないの、早くブラジルに帰 るべきだね。元セレソンがこれではね(馬鹿にした笑い)。」
499 :
にわか :05/02/12 15:44:17 ID:W+hGaCmK
>>497 すげ−な。文章で読むだけでも感動する。代表戦しか見てないにわかだけど、
この試合はマジで見てみたいな。
でも
>>498 の李国英とか言うのは基地外だと思う。
500 :
:05/02/12 15:54:25 ID:QXxTspZG
501 :
:05/02/12 17:20:19 ID:mT7WLT5i
502 :
サル寵 :05/02/12 17:52:17 ID:ZBjYwmv+
李国英じゃなく李国秀だった
>>501 名古屋の飯島、小川の両サイドバックの選手に対し「この二人は
レベルがもうプロじゃない(笑)。うちの高校の選手の方が全然
使えるよ。これで飯を食ってるのが信じられない。レベル低すぎるよ(笑)」
CBCのグランパス応援番組で金田が横浜ー名古屋で名古屋の出来があまりにも
酷過ぎたのでVTRで名古屋を批判してたんだけどVTRが終わって
女性キャスターが「実はまだ金田さんはもっとひどい事を言っていたのですが、
放送出来ないのでような事なのでここでカットさせて貰いました」と言ったら
李が「(金田さんの)自分の髪型の事を心配したらいいのにね、かなり来てるし(笑)」
と独り言をつぶやいた。
同じ番組でカルロス・ケイロス監督の紹介をVTRでやって、ジャンルカトト富樫がケイロス
監督についてVTRの中で語って女性キャスターが「ケイロス監督についてどう思いますか、李さん」
と言ったら、李「何だろね(富樫について)あの髪型、海外に出るとおかしくなると言う見本だね。」
この番組では普通にこういう事を言っていてスタジオがいつも凍り付いていた。
503 :
:05/02/12 17:57:52 ID:mT7WLT5i
すげえな李・・・電波っていうか普通に名誉毀損じゃないか?
504 :
、 :05/02/12 18:40:26 ID:KKl4iFlt
山本アナが死んだら追悼の特集番組やってほしい。
505 :
:05/02/12 18:49:12 ID:Y2nnP8UR
とまあ李はその後V川崎(当時)の総監督になりましたと(w ラジオ中継ニッポン放送 ジョホールバルVゴール 「中田がドリブルっシュートっ!キーパー弾いた!おかのぉぉぉぶ○×△ぇる! きめたぁぁぁぁぁぁぁっ!にっぽん!にっぽん!フランス上陸っ!(涙声)」
506 :
:05/02/12 18:50:25 ID:7JqBkdQR
>>472 が誰の言葉だか気になる。
トルコの選手だって事はわかるけど。
507 :
関 :05/02/12 18:54:42 ID:dXZ8gEzy
これは 4年に一度のお祭りですよ いやいや、これは良いことですよ いくらマラドーナと いえども、ルールはルールですから (メキシコ86;コーナーフラッグ抜き取り事件の際)
508 :
:05/02/12 19:17:39 ID:pzmS9AMH
509 :
長文だぜ :05/02/12 20:31:31 ID:nyvGeESG
名無しさん「たかがサッカーやん、そんなん頑張んなくてもええやん(涙)」 00'1st14節 横浜M−C大阪(三ツ沢) 横浜Mが首位でC大阪が2位だった 首位攻防戦は互いに慎重になってどうしても単調な試合になることが多いんだけどさ 奴らは違ったよ。文字通り、「戦う」事を選んだんだ 壮絶だった 雨の降りしきる中、満員の観客が応援する中、日本中のJリーグファンが見守る中 奴らは全力だった。必死で走って必死で守って、必死にボール奪っては全力で走って… 点を取られたら奪い返し、取られてはまた奪い返し… 特にC大阪の森島は雨の降る中を縦横無尽に駆けずり回った 自陣ゴール前で守っていたかと思えば、1トップの西澤とワンツーかましたり 観てる側に伝わってきたよ 『この試合が終わってぶっ倒れても構わない。この試合に全てをぶつけるんだ』って 結果は2−3でC大阪が勝った 試合終わって、涙流してた自分に気付いたよ。あんなの初めてだった 「たかが〜」は国内サカ板の思い出の名勝負スレで↑の試合を書きこんだ名無しの発言 これを読んだとき俺もあの試合を思い出して、なんかジーンときちまったよ 「J 雨 三ツ沢 大阪 横浜」で検索すれば出てくるかも
510 :
:05/02/12 22:13:27 ID:SVX0wej2
「私達は忘れないでしょう。横浜フリューゲルスという、非常に強いチームがあったことを。 東京国立競技場、空はまだ、横浜フリューゲルスのブルーに染まっています。」 これが一番なけたというか一番心に残った言葉だなー 他にも印象に残ってるのはあるけど、これだけは特別だな 特別フリューゲルスに思い入れがあったわけではないけど、 最後の天皇杯で優勝するとは思わなかったよ。
511 :
:05/02/12 23:59:41 ID:YjwtcXoD
緊張してたのかジョホールバルでは山本アナはかなりミスが多かった 山本「審判はアベドサデです」 松木「キーパーですね」
2000年のアジアカップの予選で セル塩が相手選手のことを「色盲」って言って あとで「先程不適切な発言がありました」ってアナウンサーが謝ってたよね。 あの後試合終了までセル塩ほとんど喋らなかった。
513 :
:05/02/14 21:21:05 ID:9HHRe5q5
514 :
:05/02/14 23:03:41 ID:+dYpdkqa
山本さんって今もオープニングの数秒くらいは喋ることあるよね?
515 :
:05/02/14 23:04:27 ID:Jdjokpbg
この前のA3か… 一瞬ホンキで副音声の韓国サポ用実況聞いてるんだと思ったぜ。 ナニ考えてんだか…
516 :
:05/02/14 23:44:14 ID:YM2hiyTX
517 :
:05/02/14 23:48:24 ID:YM2hiyTX
たしかオリンピック予選 「松木さん、このチームはタイではドリームチームと呼ばれているそうですが」 「夢見すぎですね」 松木語録に注目するきかっけになった
518 :
瀬戸の本命 :05/02/15 03:16:37 ID:ywNUPggI
俺は山本浩アナの甥だコラ アルシンドのサイン持ってるぜ
519 :
:05/02/15 03:25:48 ID:l1DOMbkD
李国秀だったか? 審判の誤審に対し、 「アイツは学校の先生だろ。教員は学校へ帰れ!」って言ったのは。
520 :
) :05/02/15 06:09:21 ID:h4+NUf01
シドニー五輪で。 二本続けてシュート外したとき「おしいー!さっきのおしいと今のおしいを合わせて一点にならないでしょうか」…なるかぁ!ってピン芸人がいってた
521 :
:05/02/15 11:47:17 ID:6XugeJTV
>>520 TBSの清水大ちゃんだな
中沢が超惜しいボテボテシュート放ったあとだったな
「明神なくして日本の中盤に安定なし!!」ってのもその試合だった
522 :
_ :05/02/15 13:17:29 ID:i5f2b+8M
>521 清水大って、ジーコジャポン初陣のジャマイカ戦で 『何ておもしろいさっかーなんだーー!!』 って言った人?
523 :
:05/02/16 02:18:48 ID:+2fwgemE
>>522 テレ朝の角澤アナじゃなかった?
「なんておもしろいサッカーなんだぁー」
オマイは心の底からそう思っているのか?本当にそう思っているのか?
小一時間問い詰めたい。
524 :
:05/02/16 21:33:22 ID:kaBGnpW7
525 :
:05/02/18 00:25:27 ID:IPxQ8pW6
TBSで正解
526 :
、 :05/02/19 16:25:27 ID:i4PFLboD
>>525 清水の大ちゃんで合ってるよね。
つーかこの人を「大ちゃん」て呼ぶ人は
生島時代のスーパーサッカー見てた人だねw
527 :
ピヤポン :05/02/20 00:36:24 ID:u5XMi1dA
トヨタカップ ペニャロール×ポルト 『うわ〜〜入った〜〜マジェ〜〜〜〜〜〜ル』 平木隆三
528 :
:05/02/20 01:30:28 ID:fjMsYypY
>>496 そんな風に言うのならセル塩の「土肥を嫌いにならないでください」も書けや
529 :
1の人 :05/02/20 01:50:32 ID:NlSJKtTQ
98W杯 オランダ対アルゼンチン F・デブールのロングフィートから ベルカンプがわずか3タッチでゴール!! 「ベルカンプ、ベルカンプー!!」
530 :
:05/02/20 03:53:53 ID:gMa0gjn6
どの試合か忘れたけど船越アナ 「ゴールゴールゴールゴールゴール… ゴ〜〜〜〜〜〜ル・・ゴ〜〜〜〜〜ル・・ゴ〜〜〜〜〜ル」
531 :
:05/02/20 03:56:05 ID:bDKJhDd9
シドニー五輪の南アフリカ戦、高原の同点ゴール。 「ゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴール ゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴール!!!」 興奮しまくった。
532 :
:05/02/20 11:20:48 ID:+gqcHMYL
そして苦情が500件だったっけ。
533 :
・ :05/02/20 12:13:35 ID:w/XONiSS
「今が一番大事な時間帯です。」 を10分おきに言っていた松木
534 :
t :05/02/20 12:19:36 ID:zSNmUv4S
そしてえーーーーー 最後はーーーーーー 岡野ーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! やたーあーーーーーー さそ」おddあ おかのーーーー¥ 決めた、最後は おかのーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
535 :
:05/02/20 13:27:45 ID:lJblyoNG
テレ朝の田畑 「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」 「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
536 :
a :05/02/20 14:04:55 ID:lBJJcrlQ
537 :
ささ :05/02/20 14:10:13 ID:STQonKPe
テレ朝、角沢「今日のピッチ解説は堀池巧さんです。堀池さん、よろしく おねがいしまーす」 堀池「よろちくおねがいちまーす」 第1声で、いきなりかんでしまった堀池はまだまだ、松木に追いつくことは できないだろう
538 :
_ :05/02/20 14:14:00 ID:6yEA0R5F
「川口がまた神話を作った・・・重慶の夜でした・・。」
539 :
_ :05/02/20 14:15:27 ID:COCyWTg9
対イラン戦 城が同点ゴールを決めたとき。 「今オリンピック世代とドーハ組みが一つに融合した!強いニッポン」
540 :
:05/02/20 17:23:02 ID:bDKJhDd9
541 :
532 :05/02/20 20:50:22 ID:+gqcHMYL
542 :
:05/02/21 10:04:16 ID:mG4zY1MG
>>540 これがきっかけでN以来NHKのアナはシュートが決まっても
「ゴォール!!」とは叫ばないようにしてるとか
543 :
:05/02/24 02:25:20 ID:60Y5m+5H
決まってるだろww 「あきらめちゃいかん」
544 :
_ :05/02/24 02:40:31 ID:KG7gW5PS
角澤「いく!いく!いくぅうーーー!!」
545 :
:05/02/26 05:35:24 ID:llEmAMAs
>>542 そうなんだ。
すごい大事な試合だったし気持ちがこもっててよかったと思うんだが・・
546 :
:05/02/28 10:08:40 ID:Pa/JQHHE
>>545 しかも夜の再放送をNHKが担当
そのまま船越の実況も流す屈辱を味わうNHK
547 :
:05/02/28 11:51:47 ID:7GFc7V5Q
>>545 >気持ちがこもっててよかった
そういう風に思う人もいる事にびっくりした。
548 :
:05/03/01 01:12:16 ID:KSUaaOdT
実況の好みも人それぞれだな。 オレはアジアカップの朝日の実況嫌だったし。 セルジオと松木のヤツ。さすがにハシャギ過ぎ。
549 :
:05/03/01 12:03:22 ID:xwLX1x3a
アジアカップの中継を無難にBSを見た俺は勝ち組。 だが、松木のおもしろ実況を聞いてない事だけを見れば負け組。
550 :
_ :05/03/01 12:47:28 ID:XE/Rtfh0
テレ朝の実況&解説は、アンガールズとり面白りmでょfおえwh
551 :
:05/03/14 18:58:26 ID:8kIFrPmI
02W杯でのフランスvsセネガルで セネガルに対してヒロミが一言 「なんかビエラがたくさんいるみたいですね」
552 :
:05/03/14 19:02:20 ID:rfmYZ6Qx
>>549 松木っていうかセルジオの壊れ具合が面白かったんだよアジアカップは
553 :
_ :05/03/15 11:31:25 ID:zK5eOvTP
「だが、しかし、そしてニッポン!」
554 :
FW11 :05/03/17 22:48:38 ID:z2weJYP8
ラモスの『この5分どこからきたの?』
555 :
:05/03/18 00:34:20 ID:KXGZX5TD
「退場?鈴木さんが退場のようです。通訳の鈴木さんが退場です。」
556 :
:05/03/18 03:06:55 ID:5LEPlY7l
557 :
:05/03/18 03:25:42 ID:h617pm6A
トヨタカップ フランスのデザィーを、デザイアーって言ってた解説者いたなぁ メキシコWCの、イングランド戦 「マラドーナ マラドーナ マラドーナ マラドーナ マラドーナ マラドーナ マラドーナ マラド〜〜〜〜〜〜〜〜〜ナ〜〜〜」
558 :
:05/03/18 03:49:04 ID:/NhvYZmU
さあ第4コーナーをカーブしてツインターボの先頭はここで終わり! 場内大爆笑。
559 :
:05/03/18 13:08:33 ID:tJjQboHi
「遠藤っ。小笠原っ。福西っ。大黒っ。 大黒決めたっ。大黒決めたっ。」
560 :
久保田 :05/03/18 16:00:28 ID:v7iSs6kk
テレ東 金子勝アナ 86W杯 決勝戦放送の終わりに いつの日か日本代表チームのワールドカップ決勝戦を放送する日が来ることを祈りながら・・ アステカスタジアムより さようなら。
561 :
_ :2005/03/22(火) 06:13:18 ID:whgimtKB
S氏 フェラチオを好きですがカテナチオは嫌いですね。
562 :
:2005/03/22(火) 06:25:26 ID:oeGUkmO7
TBSのアナウンサーだと思った。 ジーコが監督になって最初の、ジャマイカ戦。 「な〜んて、おもしろ〜いサッカーなんだー!!!」(大声で、大げさに) 思いっきり引いた。
563 :
:2005/03/22(火) 06:28:14 ID:j5rFI/Rz
誰だか忘れたけど、A3の安から久保のゴールした後の、実況 「北澤さん、立ったままです。お座りください」
564 :
_ :2005/03/23(水) 10:46:27 ID:HFE6rOv9
アトラソタオリソピックの時ニュースステーツョソで久米が ナイヅェリア戦を翌日に控え『怒っちゃヤーヨ』と言ってた。
565 :
_ :2005/03/23(水) 11:24:55 ID:t5pirczo
オコチャとかけてんのか?w
566 :
:2005/03/27(日) 09:48:25 ID:xCl+DtAt
>>562 その言葉、どこらへんで出てきたの?試合中?ゴールシーン?試合終了後?教えて
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/27(日) 09:49:57 ID:oiS9d35D
>>566 試合中、中盤がパス回ししてるときだったと思う
568 :
:2005/03/27(日) 09:54:30 ID:xCl+DtAt
569 :
にくまん :2005/03/27(日) 10:43:02 ID:FDFDprRm
プラティニゴーール・スーパーゴーール・ビューティフルゴーール
>>566 黄金の中盤でパスまわして高原がシュート外したときじゃない?
たぶん前半の早い段階。
そして俺が推したいのはWC02イングランド―アルゼンチン
アルゼンチンの猛攻から強烈なシュートを防いだイングランド。
「事なきを得ました。」
当時はベッカム大ブレイクでしたから実況もイングランド寄りになるわな。
571 :
ジュニーニョ :2005/03/27(日) 11:41:39 ID:81MNJeYb
テレ朝のカクザワか誰かがブラジル代表ジュニーニョ・ペルナンブカーノのことをジュニーニョ・ベルカンプナーノとゆってますた
>>557 ちょと違うぞ寅さんの伝説実況。本物はコレ↓
「マラドーナ、マラドーナ…マラドーナ!キター!!マラドーナァァ!!!」
>>571 それなら朝日とも同時で中継していたNHKより。
北朝鮮のムン・イングクを「イン・ムングク」
わからないではないが・・・
「中央からバッジオ、決めた、イタリア中のファンが待っていた、とうとう男になりましたロベルトバッジオ」 「突破にはいった〜ロベルトバッジオ〜」 「曲げたシュート!イタリア先制!苦も無く決めて見せました。」
90トヨタカップのミランーオリンピアの日テレ実況。誰だっけ? 中盤でミランのオランダトリオがヘディングでパスまわし。 「フリット、ファンバステン、ライカールト!フゥーリット(苦笑)」 消防だった漏れが萌えた実況ですた 逆に日テレで萎えたのはW杯フランス予選カザフ戦。カズがゴール前でドリブル。 「カズがボールを持った。カズだ、カズ、(ここからなぜか南米風実況)KAZUぅ! KAZUぅぅ!!KAZUぅぅ!!ぁぁ〜止めた」
576 :
:2005/03/29(火) 04:52:02 ID:YWF/wbVt
>>562 土井だろ。
あいつ実況中に興奮して止まらないから嫌い。
EURO2004のチェコオランダ戦はこいつのせいでぶち壊し。
土井=角沢2号
>>576 なんて面白いサッカーなんだーは清水だよ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/31(木) 14:50:52 ID:ryaF58r6
北朝鮮vsイラン 加藤「(暴動について)逆に北朝鮮の人々の人間味が垣間見えた気がしますけどね」 古館「みんな、こう、ワーと騒いだり暴れたりしてるわけじゃなく、 選手たちを見守ってるって感じですよね」
579 :
:日本蹴球暦84/04/02(土) 11:06:20 ID:604OPQfQ
>>576 ジャマイカ戦は清水、チェコオランダは土井。
バカアナ対決はテレ朝独走と思いきや、TBSも精鋭を揃えてるなw
TBSの連中は感情の抑えが全く効いてない・・・
>>578 名言というか、キチガイの戯言。
遅レスだけど 506 472はベルギーのヴィルモッツ だったと思う。 後、ベッカムがWC期間中、 「日本と試合がしたい。日本の スタジアムは、電気ショックが 走ってるようで、エキサイティ ングだ。」 みたいなこと言ってて、嬉しか の覚えてる。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 22:55:20 ID:ZxBs2NHX
J開幕の頃、アナウンサーがサッカーに慣れてなくて、 「さあ、シュート!左にそれてファウル!」 みたいな、野球風実況があったらしい。 都市伝説なのかな?
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 23:19:31 ID:gGeR/7Ys
「ベルカンプ?・・・ベルカンプー!!!!」
今となっては伝説の船越ゴルゴルだけど、あのころは決してアノ手の 南米風?実況って珍しくなかった。 民放のウザイ実況が減ったのは船越のおかげだな。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 23:56:12 ID:PIpRcYJf
2002W杯前のイタリアとの親善試合 「○○さん、カンパロが入ります」
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/06(水) 00:20:03 ID:H6YmyxKF
WCロシア戦 「稲本〜!!またしても稲本ーー!!」
ラモス PKの判定に 「どことったの!?」
587 :
:2005/04/06(水) 01:05:44 ID:EWtkP6NG
ラウルラウルラウルラウルラウルラウルラウルラウルラウルラウル ラウルラウルラウルラウルラウルラウルラウルラウルラウルラウル ・・・ラ ウ ル マ ド リ ッ ド ォ 〜〜〜〜〜 おなじみ船越@いつかのトヨタカップ クソです。
去年のU-23日本VSギリシャで 後半ロスタイムが4分であることにたいしてラモスが 「はっ?どっから出てきたんだ4分て!!」
589 :
:2005/04/06(水) 06:40:35 ID:zeXbusKd
「サルミーン泣いてます!!!」
>>589 漏れそれ聞いたときワラタ。
何回か言ってたよなw
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/06(水) 11:03:48 ID:YBF8Ek3B
マジあの時の川添さんメッチャうるさかった。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/06(水) 11:09:36 ID:RFhtuEQZ
「……………………………………………うぃ!」 やちゅーださん…
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/06(水) 11:22:35 ID:lUhr0dxg
高原がボカに居た時のアルゼンチンのアナが片言の日本語で 『タ・カ・ハ・ラ・ウシロアブナーイ』 意味がわかんなくてワロタ
595 :
ばかじゃねーの? :2005/04/06(水) 19:08:48 ID:EWtkP6NG
2年位前のCSか何か。 カーンが強烈なシュートを受けそこね、脇の下から後ろへポロリ、ゴール献上の瞬間。 自分の言葉にオナニスト青島が 「 あ ぁ↑ ? あ の カ ー ン が ぁ↑ ?? 」と 芝居っ気たっぷりに叫んだときは、 吐き気がしました。 酔い杉。
596 :
:2005/04/07(木) 09:42:19 ID:p95zMuO9
「ミソラ・・・」
597 :
:2005/04/07(木) 11:53:03 ID:1e8KLS30
漫画でもいいなら。。。 俺たちのフィールドだっけ? 「私事で申し訳ないのですが。。。 自分は運動神経が無く。。。 あの。。。 その。。。 彼らは僕たちなんです」 ってな感じの台詞が俺の中では最強!
598 :
杏 :2005/04/07(木) 13:08:02 ID:hAQHz2tc
↑アルゼンチン戦だっけ?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/07(木) 15:27:24 ID:1W9tDq3H
改めてバーレーン戦を見たんだけど、角沢がバーレーンの選手を『モハメド・アリ』って言ってたぞww
セルジオ越後が興奮すると堀池を呼び捨てにする件について
601 :
:2005/04/07(木) 19:07:13 ID:MyAZWaJ4
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/07(木) 21:59:09 ID:6ZQhAutu
>>597 フランスワールドカップ・アルゼンチン戦
「あ…あのぉ…私事で…申し訳ないんですがね……
実は私…昔…そう、中学の頃、サッカーをやろうかと思ったことがありましてね。
でも…あの…自信もなくて…運動神経もなかったし…
夢は…かなわなかったんですがね…
今…彼らは…サッカーを通じて、かかわりあったり、競いあったり…
憧れたりしている人々の代表として…フィールドにいます。
サッカーにかかわった全ての人々の破片をまとって…彼らは今…戦っています!!
彼らは「私」です!!「私たち」です!!
だから頼む…勝って…勝ってくれ…
勝ってくれたら、死んでもいい…」
オレも泣いた。
'98予選の時は、ほんとにこう思ってたなぁ。
元ネタは山本アナかもしれないけど、
このシーン読んでから、サッカーの見方変わった。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/07(木) 22:16:20 ID:LeZtcNkt
「最後は岡野!!」by山本アナ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/07(木) 22:16:20 ID:n4k8leak
シェフチェンコはW杯でも活躍しましたしね
605 :
:2005/04/07(木) 23:33:06 ID:iv9EOIbw
想像してみてください・・・。 W杯決勝トーナメント、相手は強豪、怒涛のPK合戦、最後は日本が劇的勝利。 実況:田畑、 解説:セルジオ・松木・ゲスト解説金田 この面子で想像してみてください。興奮冷めあがらないTV中継が僕らを待ってるw
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/08(金) 00:18:27 ID:Ot1KZ7Tc
イタリア対アゼルバイジャン戦の早野 アセる場合じゃないじゃん つーかこのスレ泣けるな おれこういうネタ系のしか覚えてないよ
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/08(金) 00:33:45 ID:23/IkIFE
ホイッスルという漫画 ただの練習試合で、実況もいないのに なぜか天から実況が・・・
早野 「三度にわたってサンドニ」
609 :
- :2005/04/09(土) 17:31:48 ID:RhZ9CHV3
市船の選手はプロでは活躍できませんね。 ワロタ
カビラ「イエニスタ」