1 :
ヒダホウケイチンポ :
04/09/14 23:15:26 ID:oQk07fFV 緊急スレ立てなのでテンプレなどは 誰かよろすく! ヒダイラネw
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:17:14 ID:POR+MlY1
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:18:36 ID:AgXQspiA
ヒデ批判をする奴は チョソ決定 なんだかんだで最重要人物だからね
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:19:04 ID:POR+MlY1
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:20:48 ID:AgXQspiA
------------------------------------------------------------勝敗 通算 37戦 21勝 8敗 8分 勝率 56.8% 敗率 21.6% 中田○ 14戦 5勝 4敗 5分 勝率 35.7% 敗率 28.6% 中田× 23戦 16勝 4敗 3分 勝率 69.6% 敗率 17.4% 中村○ 25戦 15勝 4敗 6分 勝率 60.0% 敗率 16.0% 中村× 12戦 6勝 4敗 2分 勝率 50.0% 敗率 33.3% 小野○ 12戦 7勝 0敗 5分 勝率 58.3% 敗率 0.0% 小野× 25戦 14勝 8敗 3分 勝率 56.0% 敗率 32.0% ------------------------------------------------------------得失点 通算 得点62 失点31 1試合平均得点 1.68 平均失点 0.84 中田○ 得点16 失点13 1試合平均得点 1.14 平均失点 0.93 中田× 得点46 失点18 1試合平均得点 2.00 平均失点 0.78 中村○ 得点48 失点22 1試合平均得点 1.92 平均失点 0.88 中村× 得点14 失点 9 1試合平均得点 1.17 平均失点 0.75 小野○ 得点26 失点 8 1試合平均得点 2.17 平均失点 0.67 小野× 得点36 失点23 1試合平均得点 1.44 平均失点 0.92 ------------------------------------------------------------
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:21:37 ID:ts3ZAI6a
禿田はもういっぱいいっぱい
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:21:46 ID:AgXQspiA
2002.10.16 ジャマイカ 1-1△ 中田○ 2002.11.20 アルゼンチン 0-2● 中田× 2003.03.28 ウルグアイ 2-2△ 中田○ 2003.04.16 韓国 1-0○ 中田× 2003.05.31 韓国 0-1● 中田× 2003.06.08 アルゼンチン 1-4● 中田○ 2003.06.11 パラグアイ 0-0△ 中田○ 2003.06.18 NZ 3-0○ 中田○ 2003.06.20 フランス 1-2● 中田○ 2003.06.22 コロンビア 0-1● 中田○ 2003.08.20 ナイジェリア 3-0○ 中田○ 2003.09.10 セネガル 0-1● 中田○ 2003.10.08 チュニジア 1-0○ 中田○ 2003.10.11 ルーマニア 1-1△ 中田○ 2003.11.19 カメルーン 0-0△ 中田○ 2003.12.04 中国 2-0○ 中田× 2003.12.07 香港 1-0○ 中田× 2003.12.10 韓国 0-0△ 中田× 2004.02.07 マレーシア 4-0○ 中田× 2004.02.12 イラク 2-0○ 中田× 2004.02.18 オマーン 1-0○ 中田○ 2004.03.31 シンガポール 2-1○ 中田○ 2004.04.25 ハンガリー 2-3● 中田× 2004.04.28 チェコ 1-0○ 中田× 2004.05.30 アイスランド 3-2○ 中田× 2004.06.01 イングランド 1-1△ 中田× 2004.06.09 インド 7-0○ 中田× 2004.07.09 スロバキア 3-1○ 中田× 2004.07.13 セルモン 1-0○ 中田× 2004.07.20 オマーン 1-0○ 中田× 2004.07.24 タイ 4-1○ 中田× 2004.07.28 イラン 0-0△ 中田× 2004.07.31 ヨルダン 1-1○ 中田× 2004.08.03 バーレーン 4-3○ 中田× 2004.08.07 中国 3-1○ 中田× 2004.08.18 アルゼンチン 1-2● 中田× 2004.09.09 インド 4-0○ 中田×
9 :
ヒダホウケイチンポ :04/09/14 23:22:00 ID:oQk07fFV
テンプレ職人様、乙! なんたって、元祖足かせスレだもんね!ここが!w とにもかくにもヒダイラネw
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:22:04 ID:POR+MlY1
通算. │37戦 21勝 8敗 8分│勝率 56.8%│敗率 21.6%│得点62 失点31│平均得点 1.68│平均失点 0.84│平均得失点差 0.84 勝率 敗率 得点 失点 得失点差 平均得点 平均失点 平均得失点差 ------------------------------------------------------------------------------------------ 中田○│14戦 05勝 4敗 5分│35.7%│28.6%│16点│13点│ 03点│ 1.14点│ 0.93点│ 0.21点 中田×│23戦 16勝 4敗 3分│69.6%│17.4%│46点│18点│ 28点│ 2.00点│ 0.78点│ 1.22点 ------------------------------------------------------------------------------------------ 中村○│23戦 14勝 3敗 6分│60.9%│13.0%│43点│20点│ 23点│ 1.87点│ 0.87点│ 1.00点 中村×│14戦 07勝 5敗 2分│50.0%│35.7%│19点│11点│ 08点│ 1.36点│ 0.79点│ 0.57点 ------------------------------------------------------------------------------------------ 小野○│12戦 07勝 0敗 5分│58.3%│00.0%│26点│08点│ 18点│ 2.17点│ 0.67点│ 1.50点 小野×│25戦 14勝 8敗 3分│56.0%│32.0%│36点│23点│ 13点│ 1.44点│ 0.92点│ 0.52点 ------------------------------------------------------------------------------------------ ○:出場した試合,×:怪我などで出場しなかった試合 ○ 勝率 敗率 得点 失点 得失点差 平均得点 平均失点 平均得失点差 1位 中村60.9% 小野 0.0% 中村43点 小野08点 中村23点 小野2.17点 小野0.67点 小野1.50点 2位 小野58.3% 中村13.0% 小野26点 中田13点← 小野18点 中村1.87点 中村0.87点 中村1.00点 3位 中田35.7%← 中田28.6%← 中田16点← 中村20点 中田03点← 中田1.14点← 中田0.93点← 中田0.21点← × 勝率 敗率 得点 失点 得失点差 平均得点 平均失点 平均得失点差 1位 中田69.6%← 中田17.4%← 中田46点← 中村11点 中田28点← 中田2.00点← 中田0.78点← 中田1.22点← 2位 小野56.0% 小野32.0% 小野36点 中田18点← 小野13点 小野1.44点 中村0.79点 中村0.57点 3位 中村50.0% 中村35.7% 中村19点 小野23点 中村08点 中村1.36点 小野0.92点 小野0.52点
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:22:43 ID:AgXQspiA
【出場時間:得点:アシスト】 2004.9.8更新 三都主 3178分 3ゴール(PK2) 9アシスト(CK2) 宮本 2453分 2ゴール 中村 2038分 7ゴール(FK3PK1) 10アシスト(CK5) 遠藤 1926分 3ゴール 2アシスト 福西 1620分 5ゴール 中澤 1555分 5ゴール 1アシスト 鈴木 1534分 5ゴール 2アシスト 稲本 1363分 1ゴール 2アシスト 山田暢 1323分 1ゴール 1アシスト 加地 1409分 1アシスト ←ココ 中田英 1315分 1ゴール 2アシスト ←ココ 小笠原 1226分 2ゴール 2アシスト 高原 1170分 3ゴール 2アシスト 玉田 1090分 4ゴール 1アシスト 中田浩 862分 2ゴール 小野 925分 3ゴール(FK1) 2アシスト 久保 857分 8ゴール 2アシスト 柳沢 749分 4ゴール 藤田 588分 1ゴール 本山 539分 4アシスト 茂庭 191分 1アシスト
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:23:31 ID:nJSHVx33
強豪国との対戦 中田:計10試合0ゴール0アシスト ブラジル3、フランス3、アルゼンチン2、イタリア1、スペイン1 中村:計5試合1ゴール0アシスト フランス3、アルゼンチン、イングランド 小野:計5試合1ゴール0アシスト ブラジル、フランス、イタリア、チェコ、イングランド 稲本:計9試合0ゴール3アシスト フランス4、アルゼンチン、スペイン、イタリア、チェコ、イングランド
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:23:51 ID:AgXQspiA
【ジーコ日本ゴール数】 【ジーコ日本アシスト数】 8ゴール 久保 10アシスト 中村 7ゴール 中村 9アシスト 三都主 5ゴール 中澤 4アシスト 本山 鈴木 2アシスト 高原 福西 小野 4ゴール 柳沢 稲本 玉田 鈴木 3ゴール 高原 小笠原 三都主 久保 遠藤 遠藤 小野 中田 ←( ´,_ゝ`)プッ 2ゴール 小笠原 1アシスト 玉田 中田浩 中澤 宮本 中田浩 1ゴール 稲本 加地 山田 山田 藤田 茂庭 秋田 永井 中田 ←( ´,_ゝ`)プッ (2004年9月9日更新)
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:25:28 ID:AgXQspiA
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:26:40 ID:POR+MlY1
新種目中田サッカー ★サッカーで、いかに金儲け出来るかを競う。 ★サッカーで、味方のミスを誘発させるかを競う。 ★サッカーで、味方を疲れさせるかを競う。 ★サッカーで、いかに自分が一番偉いのかを競いあう。 ★速いグラウンダーのボールを適当に前方に蹴って、味方選手を無駄に走らせた距離を競い、相手のGKや相手ボールになればボーナスポイント。 ★サッカーで、いかに著名人との人脈を築きあげていくかを競う。 ★サッカーで、いかに他人より怒鳴り散らせるかを競う。 ★サッカーで、向いていないポジションへのこだわりを競う。 ★サッカーで、いかにジャパンマネーを利用したら良いかのアイディアを競う。 ★サッカーで、いかに無名のライターを買収し、自分の擁護記事を書かせるかを競う。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:26:56 ID:ts3ZAI6a
まじオマーン戦 欠場キボンヌ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:27:08 ID:AgXQspiA
Number Plusの2002年10月号より 当時セリエCの監督で理論派と評されるマウリシオ・ヴィシディ、ウリビエリ、カルミニャーニが語る中田 ---プレイスタイルについて ヴィシディ 「中田は単独で局面を解決しようという意思が希薄で、いいパスを出すだけで終わっている部分がある」 ウリビエリ 「彼は本来トップ下のプレイヤーではなかった。私はそれに早く気づくべきだった。彼は高い技術と持久 力を持っているが爆発的な瞬発力は欠けている。彼は自由に動く中盤の選手でありトップ下ではない。 ペルージャ時代のトップ下では機能していたが、あのチームは常に自陣に引いて守りを固めていたから 前を向いてプレイすることは容易だった。カウンターは中田が最も得意とする強力な武器でもある」 カルミニャーニ 「私は彼のゴールに背を向けたままボールをキープして、攻撃をスローダウンさせるプレーが好きでは なかった。テクニックは申し分ないものを持っているが、これはプレイスタイルの問題でもある。」 ---最も適したポジションについて 答えは3人とも同じで、「メッザーラ」である。 メッザーラとは直訳すると半ウイング、日本風にいえば3ボランチの左右どちらか。 ヴィシディ 「ボール奪取能力がやや弱い意外、正確なパス、卓越したボールキープ、アシストを送る戦術眼、攻守 のバランスのとれたプレイスタイル、豊富な運動量など理想に近い能力を持っている。」 カルミニャーニ 「彼自身は、自分に一番合ったポジションは他にあると思っているのかも知れないが、あそこがベスト ポジションだ」
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:28:28 ID:POR+MlY1
国際Aマッチ得点記録 9/12現在 釜本 75試合 73得点 得点率0.973 三浦 91試合 56得点 得点率0.615 木村 54試合 26得点 得点率0.481 中山 53試合 21得点 得点率0.396 柳沢 44試合 13得点 得点率0.295 森島 65試合 12得点 得点率0.184 中村 45試合 12得点 得点率0.266 高原 30試合 12得点 得点率0.414 鈴木 43試合 10得点 得点率0.195 中田 61試合 10得点 得点率0.164 ←ココ 名波 68試合 9得点 得点率0.132 久保 26試合 8得点 得点率0.307 水沼 32試合 7得点 得点率0.219 中澤 29試合 7得点 得点率0.241 金田 58試合 6得点 得点率0.103 川淵 24試合 6得点 得点率0.250 小野 43試合 5得点 得点率0.116 稲本 50試合 4得点 得点率0.080 ランキングではヒダは18位です。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:28:45 ID:AgXQspiA
ドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏はこういう。 「中田が抜けたことで、日本の攻撃がスムーズに機能するようになった。 中田がいると、好き勝手に動いて攻撃を仕切ろうとする中田に周囲の選手が合わせなくてはいけない。 とりわけ、中村、小野という能力の高いMFの動きが制限されてしまう。 中田が右サイドに動けば中村はそれをフォローする形で左サイドに回らなければいけないし、 ボランチの小野は前に攻め上がることができなくなる。 持ち味が殺されてしまうんです。 それでいて中田はミスが多い。これでは、攻撃が機能するはずありません」
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:29:22 ID:ts3ZAI6a
フィオレンティーナの最高年俸選手 禿田ヒダ なのに一番下手糞
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:30:53 ID:AgXQspiA
>>6 中田がいると勝率が35%下がり、敗率が10%上がる。
中村がいると勝率が10%上がり、敗率が13%下がる。
小野がいると勝率2%上がり、敗率は32%も下がる。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 23:59:17 ID:POR+MlY1
・何も知らないんだな。 ・〜がヒダを褒めていたし、〜の監督の〜も絶賛 ・〜時代、ヒダのミドルが (例えばローマ時代のユーベ戦) ・〜がヒダにオファーを出していた。 ・〜に所属の〜は、ヒダはとてもいいヤツで、と語った。 ・〜スポルトの報道によるとヒダ、〜に移籍か?と報じた。 ・「将軍ヒデコール」 ・「我々は君を一生忘れない」 ・「俺は信者でもアンチでもないが〜」 ・イングランドは手を抜いていた。チェコのGKはやる気が無かった。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 00:02:08 ID:EW+pRvRb
明日のサカマガ、飛騨いるいらない、やってるよ。 2チャンのほうが おもしろいけど・・・
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 00:02:07 ID:fTrnBzaf
日本代表でのトルシエ監督は98年10月のエジプト戦以来、勝ち星に見放されている。99年以降の通算成績は、3引き分け5敗とかなり分が悪い。 記者会見では「これであなたのクビが危なくなったのではないか」という辛辣な質問が飛び出したほど。 トルシエは「アイ、ドント、ノーだ。それは日本サッカー協会の会長に聞いてくれ」とトボケたが、名波を招集してまでのぞんだメキシコ戦を 落としたとなると、2002年W杯までの契約延長問題は難航するに違いない。 このほか、主要選手のコメントは次の通り。 (中田) 「僕自身はいつもやってる3バックだから、守れたと思う。メキシコは そう強くなかった。失点の場面で自分はボールウォッチャーになってい た。あれは反省点です」 (松田) 「負けちゃいけない試合に負けた。アジアカップに向けていい準備にな ったのではないでしょうか」 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 中田を中心にしたトルシエ98年から〜99年終りまで、日本代表は守備の崩壊を繰り返し、中田以外のメンバーを激しく入れ替えても勝てない時期が続いた。 中田を外したら、あっさりアジアカップ2000に優勝し、日本代表は強くなりました。 勝てない原因、チーム崩壊の元凶は中田ヒデである事が明白になった98〜2000
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 00:03:27 ID:fTrnBzaf
クラブのチームメイトで最後まで中田と合わない為に信者達から酷評された選手とか,パルマで(中田と一緒のプレイで)活躍できなかった ミクーはドイツリーグ優勝のプレーメンの主力 アドリアーノはビエリの犠牲にはなっているが間違いなくインテルの主力レベル ミロセビッチはリーガのセルタレンタル移籍→オサスナへ完全移籍 ラムシはインテル ムトゥはプレミアのチェルシー ディバイオはユベントス→リーガのバレンシア がこんなに出世しているのに中田さんだけプレミアやリーガ,セリエAのビッグチームになんで移籍できないの?
ここがアンチ隔離スレですか。本スレより監督のコメントとか情報が 豊富ですね。多少臭いスレですが
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 00:05:40 ID:ZPvC7F6o
加地>>>>中田 中田が出てる試合は勝てない 加地が出てる試合は勝てる 加地最強、おそらく来期はレアルからお声がかかるはずだ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 00:07:34 ID:fTrnBzaf
出場した試合の平均得失点差 トルシエジャパン ジーコジャパン 小野1.39 小野1.50 ★★中田0.14← 中田0.21←
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 00:08:06 ID:YbrmTC37
トルシエになってから今までの6年間で4点しか取ってない 終わってる
>>20 副業も併せてでしょ?
本業より芸能活動で大活躍だね。
年俸 推定65万ユーロ(約8500万円)
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 00:09:37 ID:fTrnBzaf
>>22 に追加
・何も知らないんだな。
・〜がヒダを褒めていたし、〜の監督の〜も絶賛
・〜時代、ヒダのミドルが
・ (例えばローマ時代のユーベ戦)
・〜がヒダにオファーを出していた。
・〜に所属の〜は、ヒダはとてもいいヤツで、と語った。
・〜スポルトの報道によるとヒダ、〜に移籍か?と報じた。
・「将軍ヒデコール」
・「我々は君を一生忘れない」
・「俺は信者でもアンチでもないが〜」
・イングランドは手を抜いていた。チェコのGKはやる気が無かった。
・中田離脱前の成績はみんなどっこいどっこい、それは長期合宿をしてないから
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/09/14(火) 23:28 ID:AgXQspiA ドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏はこういう。 「中田が抜けたことで、日本の攻撃がスムーズに機能するようになった。 中田がいると、好き勝手に動いて攻撃を仕切ろうとする中田に周囲の選手が合わせなくてはいけない。 とりわけ、中村、小野という能力の高いMFの動きが制限されてしまう。 中田が右サイドに動けば中村はそれをフォローする形で左サイドに回らなければいけないし、 ボランチの小野は前に攻め上がることができなくなる。 持ち味が殺されてしまうんです。 それでいて中田はミスが多い。これでは、攻撃が機能するはずありません」 日刊ゲンダイ風の文体だな
我々は一人の英雄を失った。しかし、これは敗北を意味するのか? 否! 始まりなのだ。 中村・小野に比べ、我が中田の得点力は30分の1以下である。にもかかわらず、今日まで 戦い抜いてこられたのは、なぜか?! 諸君! 我が中田英寿のサッカー目的が正しいからだ! ひと握りの他信者が、代表板にまで膨れ上がった中田スレを支配して、5余年。本スレに 住む我々が自由を要求して、何度、他ヲタに踏みにじられたかを思い起こすがいい! 中田信者の揚げる、中田の自由のための戦いを、神が見捨てるわけはない! 私の教祖…、諸君らが愛してくれた中田英寿は死んだ……なぜだ?! 戦いは、やや落ち着いた。諸君らはこの代表戦を対岸の火と見過ごしているのではないのか? それは罪深い過ちである。他信者は、清雅唯一の海外板を汚して生き残ろうとしている。我々は その愚かしさを代表板の他信者どもに教えねばならぬのだ。 中田は、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために…死んだ! 戦いは、これからである。 我々の軍備はますます整いつつある。他信者とて、このままではあるまい…。諸君の父も兄も、 他信者の無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ。この悲しみも怒りも忘れてはならない! それを 中田は、死を以て我々に示してくれたのだ! 我々は今、この怒りを結集し、他信者に叩きつけて、 初めて真の勝利を得ることができる。この勝利こそ、戦死者すべてへの最大の慰めとなる。 信者よ、立て! 哀しみを怒りに変えて…立てよ、信者!!中田スレは諸君らの力を欲しているのだ!! ジーク・ヒデ!!
ID:z8m1PZWl の粘着っぷりは今日もすごかったな。 16:00から22:00まで、ほぼ休みなしの53レス たいしたもんだw
35 :
改良版 :04/09/15 01:14:05 ID:Smyu/7TN
●ジーコジャパンチーム成績(2004.9.8更新) 通算 37戦21勝8敗8分 勝率56.8% 敗率21.6% 得点62点 失点31点 得失点差31点 平均得点1.68 平均失点0.84 平均得失点差0.84 中田,中村,小野出場不出場別チーム成績(○:出場した試合,×:怪我などで出場しなかった試合) ------│ 成 績 │勝率 │敗率 │得点│失点│得失点差│平均得点│平均失点│平均得失点差 ------------------------------------------------------------------------------------------- ○中田│14戦05勝4敗5分│35.7%│28.6%│16点│13点│ 03点│ 1.14点│ 0.93点│ 0.21点 ×中田│23戦16勝4敗3分│69.6%│17.4%│46点│18点│ 28点│ 2.00点│ 0.78点│ 1.22点 ------------------------------------------------------------------------------------------- ○中村│23戦14勝3敗6分│60.9%│13.0%│43点│20点│ 23点│ 1.87点│ 0.87点│ 1.00点 ×中村│14戦07勝5敗2分│50.0%│35.7%│19点│11点│ 08点│ 1.36点│ 0.79点│ 0.57点 ------------------------------------------------------------------------------------------- ○小野│12戦07勝0敗5分│58.3%│00.0%│26点│08点│ 18点│ 2.17点│ 0.67点│ 1.50点 ×小野│25戦14勝8敗3分│56.0%│32.0%│36点│23点│ 13点│ 1.44点│ 0.92点│ 0.52点 ------------------------------------------------------------------------------------------- 中田,中村,小野出場不出場別ランキング(同上) 順位 勝率 敗率 得点 失点 得失点差 平均得点 平均失点 平均得失点差 1位 ×中田69.6% ○小野00.0% ×中田46点 ○小野08点 ×中田28点 ○小野2.17点 ○小野0.67点 ○小野1.50点 2位 ○中村60.9% ○中村13.0% ○中村43点 ×中村11点 ○中村23点 ×中田2.00点 ×中田0.78点 ×中田1.22点 3位 ○小野58.3% ×中田17.4% ×小野36点 ○中田13点 ○小野18点 ○中村1.87点 ×中村0.79点 ○中村1.00点 4位 ×小野56.0% ○中田28.6% ○小野26点 ×中田18点 ×小野13点 ×小野1.44点 ○中村0.87点 ×中村0.57点 5位 ×中村50.0% ×小野32.0% ×中村19点 ○中村20点 ×中村08点 ×中村1.36点 ○中田0.93点 ×小野0.52点 6位 ○中田35.7% ×中村35.7% ○中田16点 ×小野23点 ○中田03点 ○中田1.14点 ×小野0.92点 ○中田0.21点
>>34 ホント彼は毎日いるよねw
不要論にツッコミが入ると「信者は中田が必要だと説明しろ」と逆ギレするのもお決まり。
なんでおまえの無理なコジつけと同じ土俵でやらないかんのかと。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 01:30:51 ID:VzqEdopA
えっ中田ヒダは代表引退したんだよね 元代表中田!!! 【フィレンツェ(イタリア)13日=寺下亨、倉石千種】中田の“Xデー”が決まった。 元日本代表MF中田英寿(27)が所属するフィオレンティナのモンドニコ監督(57)が 13日、15日のイタリア杯ブレシア戦(ホーム)で、中田を起用することを明言した。
>>34 ひえーーーーーーアンチ中田の粘着っぷりは有名だけどそりゃすごいや・・・
テンプレ用意したり同じコピペしつづける茸ヲタの粘着っぷりもすばらしい
かつてのトルシエ叩きを思い出させるな
(ノ∀`) アチャー 俺的にはこれが一番ビックリ イメージって怖いね・・・ 強豪国との対戦 中田:計10試合0ゴール0アシスト ブラジル3、フランス3、アルゼンチン2、イタリア1、スペイン1 中村:計5試合1ゴール0アシスト フランス3、アルゼンチン、イングランド 小野:計5試合1ゴール0アシスト ブラジル、フランス、イタリア、チェコ、イングランド 稲本:計9試合0ゴール3アシスト フランス4、アルゼンチン、スペイン、イタリア、チェコ、イングランド
茸信者 ID:Smyu/7TNはどの板のどのスレでも現れてるよ
>>40 一本入った程度で比べられてもw
不毛だねぇ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 01:40:41 ID:VzqEdopA
>>41 ID:lQJobLl1
お主は今どこにいるか弁えてスレしているのか?
中田叩きのために2ちゃんの創価板から派遣されてるってマジですか?
45 :
名無しさん :04/09/15 01:49:53 ID:Smyu/7TN
●個人成績(2004.9.8更新) 選 手 出場時間 得点数 アシスト数 三都主 3178分 3(PK2) 9(CK2) 宮本 2453分 2 ▲中村 2038分 7(FK3PK1) 10(CK5) 遠藤 1926分 3 2 福西 1620分 5 中澤 1555分 5 1 鈴木 1534分 5 2 稲本 1363分 1 2 山田暢 1323分 1 1 加地 1409分 1 ▲中田 1315分 1 2 小笠原 1226分 2 2 高原 1170分 3 2 玉田 1090分 4 1 中田浩 862分 2 ▲小野 925分 3(FK1) 2 久保 857分 8 2 柳沢 749分 4 藤田 588分 1 本山 539分 4 茂庭 191分 1 得点数 アシスト数 10 ▲中村(CK5) 9 三都主(CK2) 8 久保 7 ▲中村(FK3PK1) 5 中澤,鈴木,福西 4 柳沢,玉田 本山 3 ▲小野(FK1),高原,三都主(PK2),遠藤 2 小笠原,中田浩,宮本 ▲中田,▲小野,高原,稲本,鈴木,小笠原,久保,遠藤 1 ▲中田,稲本,山田,藤田,秋田,永井 玉田,中澤,中田浩,加地,山田,茂庭 順位 得点数 アシスト数 出場時間 01位:久保 8 2 857分 02位:▲中村 7(FK3PK1) 10(CK5) 2038分 03位;鈴木 5 2 1534分 04位:中澤 5 1 1555分 05位:福西 5 1620分 06位:玉田 4 1 1090分 07位:柳沢 4 749分 08位:三都主 3(PK2) 9(CK2) 3178分 09位:高原 3 2 1170分 10位:遠藤 3 2 1926分 11位:▲小野 3(FK1) 2 925分 12位:小笠原 2 2 1226分 13位:中田浩 2 862分 14位:宮本 2 2453分 15位:▲中田 1 2 1315分 16位:稲本 1 2 1363分 17位:山田暢 1 1 1323分 18位:藤田 1 588分 19位:本山 4 539分 20位:茂庭 1 191分 21位:加地 1 1409分
アンチは馬鹿バッカリだな。 まぁアンチなんてどんな選手に対してでもわいてくるウジみたいなもんだから 相手にするほうが馬鹿らしくなるぞ。 どっちみち2chで吠えてるのなんてたいしたことねーし。 という俺は松井好き。 お前ら松井を叩くなよ。
47 :
名無しさん :04/09/15 01:59:22 ID:Smyu/7TN
48 :
檄文 :04/09/15 02:20:13 ID:Up/iIToE
お前らっ…! 聞けっ…! 俺は、俺はっ…俺はお前らが情けない! 聞け、中田信者ども!! そこになおれ!! なんだ最近のお前らはっ…! 俺はお前らの情けなさに涙が出てくるよ…。 なんだよ、「中田が不要な根拠があるとは言い切れないかも知れないじゃないか」とか、 「中田が足かせだという確実な証拠が出せないのなら、足かせとは言えない」とか… 馬鹿かっ… 馬鹿かお前らっ…! そんなの擁護でもなんでもねえっ… むしろ、中田を馬鹿にしてるだけだっ…!! なんだよ、お前らの「不要とは言い切れない」って!! 中田はなんだ! 弁当に 入ってる緑のギザギザか!? みかんのへたか!? お前らのやってる「擁護」なんて、そのレベルなんだよ! ほんっとうに情けねえ! お前ら、それでも筋金入りの信者か!! ちゃんと、中田は必要だ、絶対不可欠だ、そう言ってやれよ!! そう思ってるんだろ! 隠すな!! きちんと言え!! ビビるな!! そう言えない、全く自信がない、そんなん だったらヲタやめろ!! そんな選手のヲタやっててもつまらんだろ! それとなあ、あの表だよ。あの、勝率だの得点だの書いてある表だよ。俺はあの表を 見て、怒りと悲しみで、涙を流したね。ああ、残酷な表だと思ったね。 しかし!! 俺が本当に悔しいのは、表そのものじゃない。お前らの態度だ!! お前らがあの表を見て何を言ったか。やれ、データは関係無い、やれこの試合は中村に 有利だった、この試合では中田は不利だった、こんなデータ出されても無意味。 挙句の果てには「このデータのうち、AからBまでの期間からCを除いた得点は、 わずかに下回るだけだ」だと…!! 死ねっ!! お前らは死ね!! 百万回死ね! いいか、良く聞け… お前らのその態度はなんだ! データに色々条件をつけて、それ でもわずかに下回ってるだけだ、だと…? 馬鹿野郎!! そこまでしたら上回れっ…! お前らの愛した中田英寿は、その程度の男だったのか…? お前らは、その程度の選手を信じてここまで信者やってきたのか…? 違うだろう! 俺達の中田はこんな程度の選手じゃない。
49 :
檄文 :04/09/15 02:20:33 ID:Up/iIToE
いいか、データが役に立たない、意味がない、そんなわけあるか!! 本来、中田ってのは、もっと得点もアシストも大量にあるはずなんだよ。お前らの尊敬する 中田は、そういう選手だろ? 頑健なフィジカルと優れた技術を使い、無人の野を行くがごとく ピッチを駆けまくり、豪快なドリブルから突き刺さるようなゴール、そして決定的なスルーパス、 名づけて「キラーパス」…これが俺達の中田だろう? 違うか? お前の中田はこの中田じゃ ないのか? その中田だったら、「データが無意味」なんてあるはずが無い! その中田は、貢献が最も データに出やすい選手に決まっている。そういうポジションで、そういう役割を与えられ、 そういう能力を持っている選手なんだから。違うか? 違うのか!? むしろ、中田こそが圧倒的な得点力、アシスト数を誇り、中村ヲタや小野ヲタに「いやこいつは 正確なパスでひそかにゲームを作ってるし…」「数字には出てないけど、チームの雰囲気を良く する効果があるし…」などと微妙な事を言わせる立場だろう! 何逆転してるんだ! 本来 中村や小野こそ、そういう地味にゲームを作る選手であって、中田こそが勝利を決定づける 選手のはずじゃなかったのか!! だからお前らは中田を愛したんじゃないのか!! 地味に プレスで貢献してると思うよ… こんな程度の選手をお前らは愛しているのか!!!! 勝率もそうだ! お前らの知ってる中田はどんな選手だ、言ってみろ! セリエで輝かしい栄光を勝ち取り、若くして日本代表の中核になり、あらゆる舞台で経験を 積んだ真のファンタジスタだろ!! 小野や中村のような曲芸選手じゃない、真の意味でチームに 勝利をもたらす英雄であるべきだろう? それがなんだ! あの表を見たら、いる時は負け、いない時は勝ってるじゃねえか!! チームに勝利をもたらすはずの中田が、なぜ勝てない? なぜいないと勝てる? それに対しお前らは、フォーメーションが違うだの、合宿やってないだの、連携取れてない だの、シーズン中だったの… お前らは一億回死ねっ…! 何言い訳してるんだっ…! 俺の、俺達の愛した中田は、その程度じゃないだろ? 4-4-2じゃ活躍できない? 馬鹿か!! 中田ほどの経験を持つ男が、布陣やポジションで パフォーマンスが変わるものか!! FWやろうがCBやろうが、標準を超える働きをする、 それが俺達の中田英寿だろ! なんで4-4-2のOHで機能しないのに言い訳する必要があるんだ! 連携もそうだ! 俺達の中田は、ピッチ上の監督なんだろ? 経験豊富な真のリーダーなんだろ? なんで連携取れないんだよ。1年半も同じ布陣でやってるじゃねえか。挙句の果てに、中田が いなくなった後勝ち始めたのは、連携が取れるようになったからだと…馬鹿っ、そんな事言うな! 思ってても言うな! それじゃ「中田は足かせです」と言ってるようなもんじゃないかっ…! シーズン中も言い訳にならねえっ…! 大体今の日本代表、誰かしらはシーズン中なんだよ!! 中田だけ全部シーズン中じゃねえんだっ…! そんな情けない言い訳するなっ…!!
50 :
檄文 :04/09/15 02:21:01 ID:Up/iIToE
一番気に食わないのは、「中村、小野はアジア相手に勝っただけ、中田は強豪国相手にやって るから勝てないのも仕方ない」とかいう意見だよ…! 俺はこんな事言った奴の首を絞めてやり たいよ… いいか、俺達の知ってる中田は、若い頃から世界と対等に戦ってきた唯一の選手で、相手が強 ければ強いほど中田の力が際立ってくる、そういう選手じゃないのか! ええ、そこのお前!! お前は昔からそう言ってただろう! 世界の強豪には中田って!! 今は違うのか!? 「中田は強豪相手だから活躍できない」…こんな擁護あるか!! 中田は強豪国とやってるの にも関わらず、アジア相手に稼いだ中村・小野と成績が変わらん、いや上回っている、これが 俺達の中田だろ? 世界の中田だろ? 世界と唯一戦える、そう認められているただ一人の日本人 じゃなかったのか? それがなんだ、今は! 中田が活躍できないばかりか、中田抜きでチェコに勝っちまってる じゃねえか! 小野に至っては、イングランド相手に得点までしくさってる!! それに比べ俺達の中田は…俺達の中田は…本当は…強豪相手に点なんか取ってないじゃないか… アシストもしてないじゃないか… この事態はなんなんだよ!? こんな状態でなんでお前らは笑ってられるんだよ! なんで 2chのアンチと議論できるんだよ! 俺なんか恥ずかしくて何も言えないぞ!! 世界の中田… これが嘘だって事になっちまうじゃねえか!!!! 俺達の理想の中田はなんだ。お前の理想の中田はなんだ。 圧倒的な得点力を持ってる中田だろ。磨きぬかれた戦術眼と、セリエで鍛えられた筋肉、 そして卓越した技術を活かし、素晴らしいゲームメイクで周囲を活性化し、必殺のキラーパスで FWにガンガン点取らせる。そこまでの貢献をしておきながら、当然守備もする、ボールキープで 押し上げもはかる、それが俺達の中田だろう。 だから当然、中田自身の得点、アシストが多いだけでなく、周囲の選手の得点も多くなり、 その結果勝率が上がる。あいつがいると勝てる、あいつがいると負けない、そう周囲から言われる のが中田だろ? 俺達の本当の中田だろ? もちろん、中田が抜けたら、チームはガタガタさ。点取り屋がいない。司令塔がいない。 キャプテンがいない。ピッチ上の監督がいない。だからチームは機能しないし、点も取れない。 プレスもかからず、押し込まれっぱなしで点も取られる。負けるよ。無得点で負けるよ。だから みんな、「中田がいればな…」って言うんだよ。小野? 中村? 小笠原? あんなの半端すぎて 代わりになってないよ。中田がいないと、全然駄目だ… これが俺達の理想だろ…
51 :
檄文 :04/09/15 02:21:32 ID:Up/iIToE
逆だ!! 逆じゃねえか!! 全然逆じゃねえか!! 中田がいない方が点取れるし、失点しないし、勝てるし、負けねえじゃねえか!! いいサッカー しやがってるじゃねえか!! イングランド戦の小野のゴール見たか? あれ、「日本代表史上最も美しいゴール」って言わ れてるんだぞ。お前ら知ってるか? そんな馬鹿馬鹿しい話があるか。本来は、代表の美しい ゴールを並べたら、1位〜5位が中田のゴールで、6位以下が小野かな、山口かな、井原かな、 そんな程度だろ? 本当はそうあるべきなんだよ! そんな理想の中田なら、当然勝率、得点率、失点率、全部ダントツの数字出てて当然だろう。 環境や条件の差など一顧だにせん! そんな些細な差を乗り越えるくらいの力は持っている! そうして、中村だの小野だのを圧倒している表を出した上で、「でもデータなんかじゃ中田の 凄さは表れないけどね」とニヤッと笑う、これが中田信者のあるべき姿だろ? それがなんだっ、今は…! 中田が圧倒的に負けてる表を出されて、「そんなデータ無意味だよ…」って…それはただの 負け惜しみじゃねえか!! 事実を出されて否定するな、馬鹿たれっ!! 圧倒的に勝ってる データを出して、「でも無意味だけどね」と言えよ! 馬鹿野郎どもっ!! お前らだって本当はそうしたいんだろ? データに酔いたいんだろ? 中田が、中田だけが圧倒的に点取ってるデータ…「3-0(得点者:中田x2、久保)」とか毎 試合書いてあるデータを見て、うっとりしたいんだろ、本当は…! そんでもって、「もう中田は格が違うよな」「ああ、アジアレベルじゃもう中田は止められ ないよな」「フランス、ブラジル、アルゼンチン…あとどこかな、中田と対等にやれると言っ たら」「そういや小野がイングランドから得点したらしいぞ」「ふうん、あいつもちょっとは 成長したな」…こんな余裕ぶちかました会話したいだろ? それが今やどうした? 一時の鈴木ヲタみたいに、他人の得点にケチつけるのが精一杯じゃ ねえか。いや、今では鈴木ヲタですらそんな事しないぞ。中田信者だけだ。相手のGKが手を 抜いていたとか、EURO前だから手を抜いてたとか…アホかっ!! EURO前に手を抜く代表が どこにあるっ…!! 俺達がサッカー分かってませんと言ってるようなもんじゃないか…!!! そんなみっともねえ真似やめろ…! 得点には意味がある…意味があるに決まってるじゃ ないか…! セットプレーからの得点に意味が無いだと? お前らそんな事言えるのか? 思い出してみろ。2001年コンフェデ準決勝、オーストラリア戦。あの豪雨の中、FKを決めた 中田に、俺達は涙を流しつつ惚れ直したんじゃなかったのか? あのゴールはセットプレー だから意味が無かったのか? 無価値だったのか? 否! 断じて否だ!!
52 :
檄文 :04/09/15 02:21:51 ID:Up/iIToE
点くらいは取るんだよ、俺達の中田は。アシストもする、セットプレーでも点を取る、チャンス を数え切れないくらい作る、これが中田だよ。その上でキープもする、守備もサボってませんよ、 おおーっ、さすが中田だ、やる事全部やってるよ、こう言われるのが当然だろ? それがなんだ、今のお前らはっ… 最初からキープと守備ばかり宣伝しやがって… そんなの はついででいいんだよ。売りにするな! お前らは明神ヲタか! 今野ヲタか! お前らは何 信者か言ってみろ!!! そう、中田は王なんだよ。生まれついての王。中村や小野なんかとは格が違う。言ってみれば 皇帝。そう、エンペラー中田なんだよ。 それがなんだ? 今の成績を聞かれて、「こういう条件にすると中村や小野よりちょっと下 くらいで、大差はないよ」だと…? 馬鹿っ…! アホっ…! 中田は王なんだよ。皇帝なんだよ。他の奴らは平民なんだよ。なんで「平民よりちょっと下 くらいだから、不要とは言えないよ」とかそんな程度で弁護してるんだ。お前らは真性の馬鹿か? 平民よりちょっと下、じゃねえよ。平民レベルに落ちた時点でもう中田じゃねえんだよ。そんなの ただの藤本だよ。阿波踊りが似合うあいつだよ。皇帝から一気に阿波踊りだよ!!! もうそこまで落ちたら、代表なんか自分から辞退するべきだろっ… 何お前ら信者が擁護して るんだよ。なんで代表にいて欲しいみたいな発言してるんだよ。 お前らは、代表で全然点取れない、アシストも出来ない、守備頑張ってます、こんな中田らしさ のかけらも無い中田が見たいのか? 中田が代表にいさえすれば、活躍はしなくていいのか? お前ら、そんなんじゃただのギャルサポだよ。中田が見たいだけだ。サッカー選手としての中田に 興味ないんだろ。ヨン様、ベッカム様と騒いでる奴らと一緒。顔が見たいだけ。 あの顔、好きなのか…? 俺達の愛した中田は高潔、尊厳にあふれ、プライドの高い山梨の貴公子。嫌いな奴らは虫ケラ 呼ばわりしてはばからない、荒ぶる暴君。 そんな中田に、思ったプレイが出来ないままで代表にいて欲しいのか? 中田がいても勝て ない事がわかっちゃってるんだ。信者としては、フィオレンティーナで圧倒的なあの得点力、 キラーパス、そして皇帝として威厳を取り戻すまで、召集は待ってくれと言うべきなんじゃないか? お前ら、前園や城を見て、何も思わなかったのか? それでも見たいという奴はいいよ。勝手に見ろ。 ただ、信者として矜持を崩すな。みっともない擁護はするな。王の信者なら王たる擁護をせよ。 「不要とは言い切れない部分もなきにしもあらずとは言えないだろうか」、そんな腐った発言を するのなら、奥でも応援してろ!
53 :
檄文 :04/09/15 02:23:09 ID:Up/iIToE
ハァハァ 熱くなったが、お前らがこの文章を冷静に読んでくれる事に期待している。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 02:37:27 ID:LACj9OfQ
>>49-53 ワロタ
>王の信者なら王たる擁護をせよ。
まあ最近は中田自身が周りにも原因を求めるからな。
やれコミュニケーションがとれてない、危機感が足りない、サイドチェンジ、ダイレクトプレーが少ないなど。
中田自身が圧倒的な存在感かつ結果を示してれば説得力あるんだが。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 02:37:49 ID:P5XQpAUi
ローマ時代の何%出場契約はありえないだろ?
>>49-53 そんなに中田のことに一生懸命になってるのがキモイのだが。
何かあったの? 写真撮ってニラまれたとか、サイン拒否されたとかさ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 02:50:36 ID:P5XQpAUi
写真なんて撮るなよ あんなブサ顔 ネガが嫌がるでぇ
>>53 とりあえず一人のちゃねらの意見として、乙。と言いたい。
よくそこまで頑張った。
60 :
檄文 :04/09/15 03:09:54 ID:Up/iIToE
いやコピペじゃねえんだけどな。上の方のギレンは改変したコピペ。 あれだ。 俺は中田信者だ、と自負できる人が、俺の文章を読んでどう思うか感想を聞きたいよ。 どうせ基地害だの馬鹿だので終わるのかも知れんが。
いやー、でもホントその通りだよ。 中田の中田たる所以を信者が忘れちゃどうしようもないよな。 俺は中田がフィオレンティーナで王として君臨するまで静観することにする。
もしかしたら 中田って トップ下 向いてないんじゃないか
65 :
檄文 :04/09/15 03:30:39 ID:Up/iIToE
あと、
>>48 から始まってるのでよろしくお願いします…
>>49-53 久々の良レスだね。読みづらいけど的を得てる
中田信者の反応は予想できるが
>>49-53 のような予想を裏切るレスを頼むよ<中田信者
67 :
名無しさん :04/09/15 03:53:14 ID:Smyu/7TN
>>35 小野はなんと8部門中5部門で一位!!
しかも○小野で平均得点,平均得失点差が最も多く,敗率が最も低く,失点,平均失点が最も少ないという全てポジティブな一位。
また8部門中2部門でビリ。
×小野で失点,平均失点が最も多いという全てポジティブなビリ。
中村は1部門でビリだが×中村で敗率が最も高いというポジティブなビリ。
一方の中田は3部門で一位だけど全てネガティブな一位。
×中田で勝率が最も高く,得点,得失点差が最も多い。
また5部門でビリだが○中田で勝率が最も低く,得点,得失点差,平均得点,平均得失点差が最も少ないという全てネガティブなビリ。
まとめるとポジティブ要素は
小野 7,中村 1,中田 0
ネガティブ要素は
小野 0,中村 0,中田 8
こりゃいったいどういうことだ?
>>49-53 中田は神様じゃないんで。
とりあえず復帰するのを待ちなよ。
まじでもうこのまま代表引退白や
オマーン戦はこれでいけ 鈴木 久保 三都主 中村 小野 稲本 福西 中澤 宮本 坪井 川口
セリエAの試合中もCLの今日もスカパー未加入の茸信者は中田叩きに夢中ですw
>>49-53 中田っていう選手がいかに幻想に包まれていたかを示してるな
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 04:52:42 ID:SZZr0i9j
>>45 得点数が中田未満かつ、アシスト数が中田未満の条件を満たす、
つまりはっきり中田以下と断言できるのは茂庭と加地だけだな・・・
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 04:54:37 ID:SZZr0i9j
実質的には中田と加地の最下位争いみたいなもんだ。
>>48-53 前スレ見てから読むと面白さ倍増だな。
まぁ中田がハシにもボウにもかからない凡プレイヤーってのは
データが実証してるし、信者もそろそろ素直になったほうがいいよ。
テンプレの得点とかアシスト数では一概に判断することは出来んよ オフ・ザ・ボールの動きとかコーチングでチームに貢献してるから
>>76 中田が出ていない試合の方が勝率上がってるんですが
強豪相手に結果をだしたチェコ戦やイングランド戦にはいなかったんですが
最近、よく目にするのは 加地よりはマシだから右サイドをやってほしい。 これならアンチも文句無いだろ! まさに加地との最下位争いにワロタ。
>>34 信者側にも粘着がいるから晒しとく。
ID:GCK5w9Q7 39レス
モンドニゴは負けた時のためにヒダをあんだけ褒めてるな 負けたらヒダのせいで負けたと言う予感 ヒダが活躍するかも疑問だがモッコリとは合わないな ポルポトとも合わんし、おっちゃんとケンカすんじゃないか?
>モンドニゴは負けた時のためにヒダをあんだけ褒めてるな >負けたらヒダのせいで負けたと言う予感 信者は中田がダメだった時のためにわざわざここで監督叩いて保険かけてるな ダメだったら監督のせいでダメだったと言う予感
なるほど。 そういう見方もあるか。 まぁ、活躍しないからコメントが楽しみだったんけどな
>>44 > 中田叩きのために2ちゃんの創価板から派遣されてるってマジですか?
激しい妄想乙!
このスレの信者含有度が高いのは、本スレからの遠征組みが多いのかな。 中田自身が周りからの評価を極度に気にするし、信者も教祖様の周りからの評価を極度に気にしていそうだ。 所詮は2chだけど。
*******************************************************************
中田、中村、小野、稲本で最も代表に必要なのは?
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1095089517/ 110 名前:_[sage] 投稿日:04/09/15 06:57:42 ID:EQ9Us0QH
>98
代表での活躍は
稲本・・00シドニー(◎)、00レバノン(○)、01コンフ(◎)、02WC(◎)、03コンフ(△)
中田・・98WC予/本(◎)、00シドニー(○)、01コンフ(◎)、02WC(○)、03コンフ(○)
中村・・00シドニー(△)、00レバノン(◎)、03コンフ(◎)、04中国(◎)
小野・・98WC本(−)、00レバノン(−)、01コンフ(○)、02WC(△)
重要度から言えば、WC予選本戦>>>五輪>コンフ>アジアC
親善試合で活躍しても、意味ないわ。
やっぱ稲本と中田だな。
*****************************************************************
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 13:20:02 ID:E+ZdVFha
足かせスレも伸び悩んでますね〜 やはり皆さん今晩のコッパイタリアの結果待ちと言う所でしょうか? 普段は威勢がいいのにいざ中田の試合が近づくとおとなしくなる。 アンチって可愛らしいものですねぇ
効いたというより引いちゃった。妄想長文( ´Д`)キモッ
妄想ねえ。ふーん。
>>88 あのぉ。
伸び悩んでる?
26かせ目から異常な早さで伸びているんですが・・・
2日で1かせって感じですよ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 14:28:32 ID:LACj9OfQ
>そんな理想の中田なら、当然勝率、得点率、失点率、全部ダントツの数字出てて当然だろう。 >環境や条件の差など一顧だにせん! そんな些細な差を乗り越えるくらいの力は持っている! > そうして、中村だの小野だのを圧倒している表を出した上で、「でもデータなんかじゃ中田の >凄さは表れないけどね」とニヤッと笑う、これが中田信者のあるべき姿だろ? この部分が好きだな
> それがなんだ、今は! 中田が活躍できないばかりか、中田抜きでチェコに勝っちまってる >じゃねえか! 小野に至っては、イングランド相手に得点までしくさってる!! > それに比べ俺達の中田は…俺達の中田は…本当は…強豪相手に点なんか取ってないじゃないか… >アシストもしてないじゃないか… 俺はこのしょんぼりしてく感じが好き。
みんなほんとに中田が好きなんだな。
人をハァハァ思いっきり走らせて届くか届かないかのパス出し(キラーパスと人は呼んでいる) たまに成功することに生きがいを感じてる選手のデメリットってなに? 玉クルクル回してサーカス芸見せて、結局人に点とることを押し付けパスする選手も居るね 日本人はこういう気質、(特に黄金と奉っているMF)の連中が多いわけ。 つまり最終目的が中〜長距離の良パスなのよ。 むしろ真ん中より後ろの選手のほうが積極的。 (中澤、松田、釣り男、三都主は後ろじゃないが) 強い相手のプレーッシャーをかいくぐってゴール近辺まで自力もしくは近距離のワンツーで行き チャンスメークしようとするアグレッシブさが一人一人に足りない。 つまり黄金MF+鱸あたりが中心となって、怖がりの無難さ優先サッカーしてるわけよ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 14:40:46 ID:oD+IxJtU
>>96 今シーズンは黄金wと呼ばれるうち3人(2人?)は前目のポジションです
インド戦の小野はかなり積極的にシュート打ってたぞ。しかもかなり強烈なワンタッチボレーのミドルを。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 15:22:29 ID:2L+Ts4XX
アンチもさ、三ヶ月以上前の試合ばかり持ち出して今の「中田の居ない」代表を 褒めそやすのはいいかげんやめにしない? トップ下になった時、中村や小野が結果出してる、とか、 一人でやった時結果出してる、とかなら分かるけど、どっちもダメダメだった訳でしょ? 結局、小野も中村も二人セットでやっと一人前だって証明されてんだし。 中村+小野(あと久保か)>中田 という事でしょ? そりゃ中田一人の方が分は悪いわな。 中田が一人で頑張ってたトルシェ時代に、他の3人はほとんど代表に貢献していないの アンチは知らないんだろうな。所詮ニワカだし。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 15:28:39 ID:kU/fXbNC
>中田が一人で頑張ってたトルシェ時代に、他の3人はほとんど代表に貢献していないの >アンチは知らないんだろうな。所詮ニワカだし。 中田信者ニワカ丸出しすぎてワラタ 信者が見るとトルシエの時も中田一人で頑張ってたに見えるんだな さすが
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 15:41:01 ID:LACj9OfQ
>>99 違うだろ。
中村+小野+稲本>>中田+中村+小野+稲本
現時点ではこうだ。
>>99 いやはっきり言って攻撃力はどれも大差ない 基本的にパスだし係でW (でも守備力含めての運動量になると中田かな
中田中心戦術はメリットも勿論あるけど、それ以上に他の選手がクタクタになっちゃうのが判ってる?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 15:51:36 ID:kU/fXbNC
>>99 つか突っ込みどころ満載だな
仮に100歩譲って中田一人でトルシエ時代を支えたということに
してあげたとして、それがどうした?
ジーコジャパンで活躍しなきゃイラネって言われて当たり前
あと中田が一人で帰ってきて試合やったアルゼンチン戦で
前回の方が強かったって相手に言われたじゃん
1人じゃボロボロなのは中田も同じか、もしかすると
それ以下の可能性もある(アジア相手に観てないからこれはあくまでも仮定)
104 :
99 :04/09/15 16:01:38 ID:2L+Ts4XX
>>100 フーン。アンチにはそう見えるんだ。
オレには小野・中村が通して活躍した、ていうイメージはほとんど無いけどな。
小野は2001ー2003年で1得点0アシスト。トルシェじゃ無いけど、2003年は
僅か5試合しか出場していない。
中村は2001年1試合・2002年6試合の出場に留まっている。
同じシーズン7試合・8試合・11試合、4得点2アシストの中田の方が
どう見たって代表に貢献しているだろう?
信者でも48-53みたいな幻想は抱いてないよ。 ゴール数やアシスト数のような、数字上の記録なんてどうでもいい。 数字に表れない、プレーの起点になったり、相手のチャンスを潰したりすることにだって、 それらと同じだけの価値がある。 単純に、中田がボールを持つとワクワクする、ドキドキする、 中村や小野じゃ物足りない。 それだけの理由で信者をやってはいけないのか?
>>104 中田>>小野中村
アンチの好きな結果で言えば間違いなくこうだな
107 :
99 :04/09/15 16:10:06 ID:2L+Ts4XX
>>103 本当に試合見ていないでもの言ってるな。
まず、稲本は出ていたよ。
それと、あれは4バックに3ボランチという、おバカなシステムを組んだ
ジーコの責任。本人もミスだったと認めている。
後半に小笠原と中蛸を外して福西・三を入れてシステムを4−4−2に
戻してからは互角だった。
>>105 >数字に表れない、プレーの起点になったり、相手のチャンスを潰したりすることにだって、
>それらと同じだけの価値がある。
>単純に、中田がボールを持つとワクワクする、ドキドキする、
それがないから、「中田イラネ」になってるんじゃないの?
>>107 あの3ボランチは酷かった。あれは酷かった。
更にアルゼンも1週間前に来日して大マジだったしな。
前回と違って今回は本気で勝ちに来た、って言ってたし。
つーかさ、トルシエ時代は小野と中村がポジション争いしてたんだから、そのうち一人を とってみれば「通して」活躍した時期ないのは当然だろ。 それに、3-5-2のアウトサイドやってる選手と、トップ下の選手で、トップ下の方が得点に 絡みやすいのは当然の話。それは出来て当たり前の事であって、アウトサイドの方が得点 たくさん取ってたら、トップ下は何やってるんだボケって話になるだけだ。
>>105 >ゴール数やアシスト数のような、数字上の記録なんてどうでもいい。
お前は一度、48-53に叱られてこい。
何が「数字上の記録なんてどうでもいい」だ。48-53を良く読め。中田のポジション、役割を
考えたら、一番貢献が「数字上」に出やすい選手だろ。何がどうでもいいだ。どうでも良くねえよ。
CB応援してるのに、「守備なんかどうでもいいです」と言ってるのと一緒だ。
別に信者をやる理由なんかどうでもいいが、そんなのはいちいち語らんでもいい。
中田擁護をするなら、そしてその他の選手をそうやってけなすなら、突っ込まれるのを覚悟しろ。
>>108 まーまー、復帰後のプレーを見てから文句言おうや。
小野や中村なんかも一年半ダメだったのがよくなったんだしよ。
>>99 3ヶ月前の試合を持ち出すことにダメ出しをしておきながら、
トルシエ時代の中田マンセーとは恐れ入るね。
何年前の話やねん!w
君の話は破綻してます。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 16:25:59 ID:psVLXZom
ID:2L+Ts4XX こいつすげーな トルシエ時代と自分で言っておきながらなんでターニングポイントの 2000年アジアカップを外してる? トルシエ時代は1998〜2002年なんだけど
3ヶ月前の試合を引き合いに出すのが駄目なのなら、中田なんか代表に何も貢献してない 選手になるよな。そりゃ、話を破綻させないとマンセーは出来ないだろ。
>>107-
>>109 そうそう。あの陳腐な戦術をとつぜんやったのは失敗だった。
試合後のマガかダイかなんかで、蛸が左にですぎて中盤守備バランス壊してた
データが載ってたな。
中田はパルマの試合やって前日に代表合流で疲労してたな。
サカマガのレポートによればビエルサは選手一人について20枚も調査資料用意してたらしい。
試合前は仮想福西や仮想○○って選手を用意しての徹底ぶりは凄かったとあった。
>>110 まぁアウトサイドのサントスは中村以上に結果出してるんだけどね。
ファンがコンディションや連携を持ち出して擁護するように、
アンチもまたポジションや出場時間で擁護する。どっちもどっちってこったね。
不毛だからやめれよ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 16:35:10 ID:psVLXZom
中田信者って常に破綻してるよな イングランド戦やチェコ戦はただの親善試合と言っておいて いまだに4年前の親善試合のサンドニを平気で引き合いに出すからなw
不毛つーか、全然やってるサッカーの違ったトルシエ時代の話だからおかしいんだろ。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 16:37:48 ID:psVLXZom
ちなみにトルシエ時代のゴール数だけでも中田の方が少ない 捏造もいいところ 中田21試合3ゴール 中村21試合5ゴール
>>107 信者的には親善試合の相手は手を抜いてるみたいだから
互角だからって威張ってたらダメだよw
それがアルゼンチンでもね。
信者は中田がいる試合で互角だと相手は本気だったとか言い切るのか。
テンプレ入りだな。
・イングランドとチェコは手を抜いていたが、アルゼンチンは本気だった。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 16:40:00 ID:LACj9OfQ
アイタタタ・・・
>>120 まぁ中田がいた頃と今のジーコ日本も色んなとこがだ〜いぶ違うわけでね。
やっぱ今の代表での中田を見ないことには始まらんでしょと思うわけよ。
>>118 > まぁアウトサイドのサントスは中村以上に結果出してるんだけどね。
いつの話?
アウトサイド本職のサントスと比べてる時点クソ。
あとサントスは中村や小野に使われるから活躍できる。
中田に使われたら活躍できるわけ無い。
「色んなところがだいぶ違う」の中に、中田がいないが含まれてるんだろ。 戻す理由がわからん。 戻さなきゃわからんというのなら、カズ・中山・城からはじまり、黒部や山下まで、全部試して みないとわからん。 だから、「だいぶ違うからわからない」は中田を入れる理由にはならない。 OK?
またアンチがわけのわからんことを言い出しましたよ 周りの人らも、あまり刺激しない方がいいかと
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 16:45:16 ID:psVLXZom
まとめるとこうだ ID:2L+Ts4XX みたいに捏造してはいけません トルシエ時代 中田21試合3ゴール(トップ下) 中村21試合5ゴール(左サイド) 小野27試合2ゴール(左サイド) ジーコ時代 中田14試合1ゴール(トップ下) 中村23試合7ゴール(トップ下) 小野11試合3ゴール(ボランチ)
中田信者は
>>15 にあるような中田サッカーが見れれば満足だから
得点とかアシストはどうでもいいって思ってるんじゃね?
なんだ、中田全然大した事ないじゃん。 というより、トルシエ時代一番出ているのが小野だということに驚いた。
>>126 まぁ中田が復帰してみてダメならそうなんでしょうな。
今の時点では含まれてるかどうかはまだわからんでしょ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 16:49:13 ID:fTrnBzaf
馬鹿の晒しage ID:Vy8ULOsx
>>131 いや、中田が抜けた後の違いに「中田がいない」が含まれているのは明白じゃん。
何言ってるんだ。いたらおかしいだろ。
>>133 うん、数ある違いのひとつには入ってる。
ただチームが機能しなかった原因かどうかは、まだわからない。
その判断は代表復帰後のプレーを待たなくてはね。
じゃあそろそろ消えるよ。荒れないうちにね。
>>131 君の擁護つまんない。
復帰してダメならいらないってことでしょ。
アンチは復帰してもダメなのわかりきってるから、
そんなこと書いて擁護されても困るんだけど。
復帰を待つまでもなく、なぜ中田が必要なのか?の説明をして欲しいもんだ。
本当の信者は
>>48-53 を呼んで涙を流せる人ですから。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:02:30 ID:rQe7zriz
>アンチは復帰してもダメなのわかりきってるから、 こういうのがアンチの考え方の基本。 自分の分析を過信。
だから、「復帰しないとわからん」程度の考えの人間が、「復帰しない方がいい」と考えてる人に
反論するから変なんだろ。
絶対復帰すべきだ、中田は活躍する、と言い切れる奴が反論しろよ。
いつも腰が抜けてるんだよ、中田信者は。
>>48-53 を読め。
お前らの擁護は、「弁当に入ってる緑のギザギザ」レベルなんだよ。
138 :
99 :04/09/15 17:04:39 ID:IEMvplVz
>>110 そもそも何でトルシェは小野と中村にポジション争いを
させたんだ?トップ下としては中田が上だと判断したからだろう?
あの時もトルシェは2人を起用しない理由として、フィジカル面の不安を挙げていた。
あの頃から根本的な所は何も変わっていないと思うけど?
>>113 そういう風に読めるとしたら、オレの文章力の無さだな。それは誤る。
オレは、小野・中村が安定的な戦力になってきたのはほんの最近だと
言いたかっただけさ。
>>114 アジア杯ね。実はオレが今の代表を余り信用しないのも、あの時の事があるから。
あの時の面子は今の代表と酷似している。準決勝までは破竹の勢い。
(実は最後のサウジとの決勝では、一度苦杯を喫したサウジが研究して臨んだので
大苦戦したんだが。伏兵望月のヘッドでなんとか勝てた)
舞い上がったトルシェは「中田いらない」宣言。
で、その後に来たのが例の「サンドニ」。
トルシェは慌てて「中田は絶対必要」と言う羽目に。
代表への中田の必要性を再認識させるきっかけとなった点で、
まさにあれは「ターニングポイント」だった。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:05:18 ID:rQe7zriz
つまり自分の考えた選手と戦術なら勝てると思い込んでいる輩だね。 信者の方も中田がいれば必ず勝てると思い込んでるんだが 同レベルのサッカー観。
>絶対復帰すべきだ、中田は活躍する、と言い切れる奴が反論しろよ。 こんなことはありえない。 あらゆる選手に共通のことですよ。 それくらいわかって欲しい。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:09:32 ID:psVLXZom
>>99 ことID:IEMvplVz
自分の発言が矛盾してることに気付こうや
4年前の試合を持ち出して今の「結果を出せない中田」を褒めそやすのはいいかげんやめにしない?
>アンチもさ、三ヶ月以上前の試合ばかり持ち出して今の「中田の居ない」代表を
>褒めそやすのはいいかげんやめにしない?
>で、その後に来たのが例の「サンドニ」。
>トルシェは慌てて「中田は絶対必要」と言う羽目に。
>>139-140 だからな、実際のところ言えば、信者だろうがアンチだろうが、次に何が起こるかはわからんわけよ。
どんな酷い布陣にしても、機能する可能性がゼロではない。
ただな、そういう「次何が起こるかわからないから何も言えない」という反論で、議論に口を出して
くるなっつってるんだよ。
俺たちは、中田がいたらこんなにいい事がある、いやそんなにいい事はない、こうやって過去の分析
&次の試合の予想をしながら楽しんでるんだよ。それに口出すなら、自分も予想しろよ。出来ない
のなら、今議論してるスレに口出してくるな!
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:12:19 ID:rQe7zriz
じゃあ >アンチは復帰してもダメなのわかりきってるから、 これはどういうわけですか? これってわかりきってると言う時点で思考停止してますよね? 志向停止している人に何を言っても無駄でしょう。 なのに議論になるわけがない。
>>143 そいつは俺じゃないからなんとも言えん。
俺はお前に対して言ってるんだ。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:14:58 ID:rQe7zriz
>>144 おれは
>アンチは復帰してもダメなのわかりきってるから、
と言うようなアンチにいってるんですよ。
アンチでも決め付けない人とはまだ議論は出来るでしょう。
>>145 わかったわかった、お前は単に「決めつけるな」という事を言いたいわけだな。
「可能性がある」「になると予想される」みたいな語尾をつけろ、という程度の話だな。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:18:05 ID:psVLXZom
>アンチは復帰してもダメなのわかりきってるから、 これはこれでこの人がそう思ってるということでいいんじゃないか? 何事も試してみるまでわからないというのなら極端な話 カズや城や前園でさえも試してみるまで機能するかしないかは確証はもてないから いちいち語尾にそんなのつけるのめんどくさいし
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:19:34 ID:rQe7zriz
>>146 加えて
アンチの中でも決め付けていない人なら
決め付けるアンチを擁護する必要はない。
それどころか決め付けることで思考停止しているアンチは敵のはず。
ということです。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:21:58 ID:rQe7zriz
>>アンチは復帰してもダメなのわかりきってるから、 >これはこれでこの人がそう思ってるということでいいんじゃないか? でも議論にはなりませんよね? 思考停止してるんだから 中田のいいところを挙げたとしてもまったく無意味。
>>138 それはそう。それからトルのころのアジア杯にくらべ、今回は内容が
伴ってない批判もある。
これから2年間かけて代表が戦ってく中でどれだけの選手が
成長し、怪我もなく生き残れるかもわからないしな。
中田は怪我をする4ケ月前までは主力でいた選手だからこれからも召集されるだろう。
これはなぜ呼ばなければいけないかといってもジーコの決断によることで議論しようがない。
さすがにジーコジャパン以前のメンバーを試すことと中田とを一緒にしてるのは おかしいと思うけどな。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:27:33 ID:rQe7zriz
つまり もっともな理由があれば復帰してもいいと考えるアンチ(?) もっともな理由があれば外してもいいと考える信者(?) じゃないと話し合いにならないということです。 それでそのお互いのもっともな理由について話す。 既に自分の中で結論を出していて異論を認めない 聞く耳のない信者とアンチの意見は役に立ちません。
>>151 いちいち語尾に「可能性がある」とか付ける必要はないと言いたいだけ
それぞれが脳内で補完してくれ
なんだなんだ?俺の言葉が一人歩きしてるぞw わかったよ、訂正するよ。 中田は復帰してもダメだと思う。 はい、議論続けて。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:31:05 ID:NRU49zF4
で、いつになったら中田不要デモやるの?
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:33:48 ID:rQe7zriz
>>153 語尾ではなくてそういう風に考えているということ。
表面上だけ可能性があるなんて書いても
思考停止していれば意味は全くありません。
うっかり書くところに良く現れてます。
>>149 > でも議論にはなりませんよね?
> 思考停止してるんだから
> 中田のいいところを挙げたとしてもまったく無意味。
信者は聞く耳を持っていますよ、みたいな言い方はすんなや。
結局、おまえのやりたいことは単なる揚げ足取りに過ぎないんだよ。
何を言っても無駄だと思うやつは無視すればいいんじゃねーのか?
それとも誰が聞く耳を持っていて、誰が思考停止しているかを見抜けないのかな?w
逆にそんな判断能力しか持ってないやつと議論できないね。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:37:05 ID:rQe7zriz
だからさ、お前もその程度で絡むなよ。どうでもいいだろ。 「中田駄目」が「中田駄目だと思う」に変わるだけであって、そんな語尾でグダグダ言うなら、 もうちっとマシなサイトに行けよ。 それと俺が言いたいのは、いちいちその程度の訂正のためだけに反論しにくるなってことだよ。 中田を批判してる奴に、「…と思う」をつけさせる。 その程度で心の安寧を得ようという心根が醜い。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:37:24 ID:rgo+ezoI
>>155 そんなデモは発生しません。
ヒダを選んだ場合、セレクトした者が悪いわけですので
今ならばジーコの解任デモ発生の可能性はあります。
>>140 > >絶対復帰すべきだ、中田は活躍する、と言い切れる奴が反論しろよ。
> こんなことはありえない。
ありえないって言い切ってんじゃん!w
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:44:21 ID:rQe7zriz
>>161 「中田が必ず活躍する」のがありえないと
「中田が必ず活躍するのがありえない」のがありえない
が同じと考えているなら話し合いになりませんね。
話し合いにならないとは言い切れないだろ。 そういう人とも、話し合いが出来る可能性は残されている。 なんで「なりませんね」などと言うんだ。
ここのひとたちって仕事してないの?よくこんなくだらないことで必死になれるね 加地はずしたら?って思うけど加地スレに何時間もいて必死で叩く暇ないよ じゃあさようなら
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:48:06 ID:rQe7zriz
>>163 「中田が必ず活躍するとは言い切れない可能性の問題だ」
というのはあなたは多分認めるでしょう。
それなら話し合いになるでしょう。
> なんだよ、お前らの「不要とは言い切れない」って!! 中田はなんだ! 弁当に >入ってる緑のギザギザか!? みかんのへたか!? > お前らのやってる「擁護」なんて、そのレベルなんだよ!
>>166 そういう事を言ってるんじゃない。
なぜお前は、「話にならない」と言い切るんだ。おかしいじゃないか。
話し合いの可能性はゼロではないのに、なぜ「なりません」と断定するんだ。
言ってる事おかしくないか?
お前の理屈で言うとさ。
おまえら、いいかげんつまらん言葉遊びはやめろ
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:55:13 ID:rQe7zriz
>>168 「必ず活躍する」なんてことはありえません。
人間ですからその日にたまたまテロが起こって家族が亡くなるとかで
ショックを受けてなんて飛躍したこともありえますからね。
それはサッカーを見てる人の共通認識です。
そこから食い違っていたらサッカーの話をする前に1000レス以上必要ですよ。
揚げ足を取りに来るかもしれないからいっておきますが、
その違いがわからないからということです。
わかっていれば
>>165 はないでしょう。
なんで1000レス以上必要ですよ、とか言うんだよ。 1000レス以内でおさまる可能性があるだろ。なんで「必要ですよ」とか言い切るんだよ。 おかしいじゃないか。 …俺、だんだん馬鹿馬鹿しくなってきたよ。いい加減きづいてよ。相手に断定に対し、 全部「そうならない可能性があるのに言い切るのはおかしい」とかつっこてんでたら、会話に ならないんだよ。そこに気づこうよ。わかる、言ってる意味?
>>170 「絶対」は無い。
絶対と言う言葉は絶対無いという時にしか使ってはいけないくらいに思ってるんだろうが、
ダメだとわかりきっているという考えが絶対変わらないと思ってる時点で
君の話は破綻してるから偉そうに講釈たれないほうがいいな。
>>164 >じゃあさようなら
とか言ってリロードしてこのスレ見てるんだよ(;´;;゚;ё;゚;)キモッ
通りすがりだったらこんな事言わないよねw
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 18:02:50 ID:rQe7zriz
>>171 だからそれと「中田が活躍するといいきれる奴が反論しろ」は同じじゃない。
「中田が活躍しそうだ」という人だって反論していいでしょう?
活躍すると言い切れる反論は普通出来ないでしょう?
>>174 別に「活躍しそうだ」でもいいよ。
「活躍しないと言い切れるのはおかしい」程度の反論をいちいちしてくるなっての。ウザイから。
>>173 さんざんつっこまれて、「やれやれ、つきあいきれないわw、じゃあな」
みたいな捨て台詞はいて、またIDかえて同じ奴が出直してきてるだけです
くだらんなぁw んなことよりアンチは不要論を早く証明しろよ 信者は必要であることを証明しろ、なんて言うからには模範を見せてくれと
>>171 >ID:NpOYcN1O
いい加減職でも探すか、本でも読んで文章力でもつけろ
ネットで馬鹿馬鹿しい煽りしかやってないから低能のままなんだ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 18:07:44 ID:cPIaLmd2
いったん落ち着こう
やはり、インド戦後よりフィオで試合初出場後の方が 祭りなる感じだな 以前俺が書いたことは間違いじゃなかった
>>174 > 「中田が活躍しそうだ」という人だって反論していいでしょう?
俺が言いたいのは、じゃー活躍しなかったらいらないって結論になるんだな?ってこと。
そうじゃなくて、復帰を待たずしても必要と思ってる奴の意見が聞きたいのよ。
わかるかな?
確かに、やってみないと分からない程度の事をずーっと言い続ける人もどうかと思うけどな。 というより、そういう人はやった後も色々言い訳して、「次やるまで分からない」といい続けるん だろうけど。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 18:15:27 ID:rQe7zriz
>>181 見ている人が満足できないできならそうなるでしょう。
おれとしてはそうなりますね。
もちろん他の選手達の調子や関係も見てね。
はいはい、揚げ足取りばかりで面白くないよ
アンチが中田が活躍する可能性は限りなく薄いって言ってるんだから
それの反証を挙げることに信者は力をいれるべき
>>48-53 を読んだらそんな恥ずかしい真似できないとおもうけど
ま、俺自身も揚げ足とりばかりになってしまって申し訳なかった。
たとえば玉田はノーゴール代表記録更新して次のゴールを決めるまで期間が長かった その間に「次やるまで分からない」とヲタはいい続けた。 柳沢や高原や鈴木がずっとよくない時期もあった。 その間に「次やるまで分からない」とヲタはいい続けた。 中村や小野がずっとよくない時期があった。 その間に「次やるまで分からない」とヲタはいい続けた。 そしてよくなってから「結果をだしてるから変える必要はない」といい出した。 その間にいなかった選手には「いらない」といい出した。 不公平な話だね。
こっちとしては次チャンスがあるとしたら「どんな状況でも」結果を残してほしいわけよ また久保がいないとかシステムが〜とか言いそうなんだけどそんなに 完璧な条件整わないと活躍できない選手じゃ必要ないでしょ オマーン戦でもし復帰するならそこでゴールなりアシストしてくれ 今度は小野や久保もいてアジアカップの時より状況は好転するんだから
>そしてよくなってから「結果をだしてるから変える必要はない」といい出した。 >その間にいなかった選手には「いらない」といい出した。 これは別に不公平な話じゃないと思う。サッカーってこんなもんだろ。
>>185 参考のため聞きたいんだが、NpOYcN1Oは中学生か?それとも定年退職した老人か?どっちに近い年齢?
代表はいつごろから見てるかもおせーてくれるとありがたい。
>>189 どちらかと言えば中学生に近い年齢。
代表はいつごろだろ。覚えてない。結構前から見ていた記憶があるが、もちろん釜本あたりの
記憶はほとんどない。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 18:28:49 ID:rQe7zriz
オマーン戦でスタメンで全然ダメなら クラブチームで活躍するまで召集しなくていいでしょう。 いいパスは何度かあったのにFWが決めなかった 中盤でボールは失わないがシュートは外れたなどの時はもめるでしょう。
>>186 そんなのは使われてるときに結果出さないほうが悪い。
なんで不公平?
意味わからん。
ダメでも使われてる間に結局結果出しちゃった奴が偉い。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 18:31:57 ID:rQe7zriz
>ダメでも使われてる間に結局結果出しちゃった奴が偉い。 それじゃダメでも出せだせ騒いで出そうとしている方が正しくなるし 根拠も何も必要ないのでは?
>>191 君はそういう「聞き分け」のいい人かも知れないけど、俺が中田を応援してる側だったらそうは
思わないな。例えその状態で機能しなくとも、「病み上がりで急にスタメンで出す方が悪い」
「1試合で判断するな」と言うと思うし、あるいはそれらの諸事情をあらかじめ考慮して、「良く
頑張ってたじゃないか」みたいに言うかも知れない。
今の高原と同じ状態だね。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 18:33:23 ID:psVLXZom
>>186 FWは知らん まず小野はよくない時期は代表から外れてた
中村は調子を落とす前にコンフェデで爆発していた
中田はジーコになってから小野や中村みたいなまとまった活躍をしてないでしょ?
しかもポジションがこの二人と被るからどっちを取るかになると必要ない
ただ右サイドは空いている
まあ中田もダメでも使われてる間に結果出しちゃうけどね オマーン戦とかで
>>193 いいかげんにお前は中田の凄さについて語るべき。
揚げ足取りばっか夢中であんた本当に信者なの?
>>192 まぁどうせ中田は使われるから
偉くなってもらいましょうw
>>190 答えてくれてサンクス。中学生に近いってことはまだ10代なのか。なるほどね。
>>193 公平か不公平かについての話。
根拠なんて必要かどうかの話なんかしてない。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 18:37:23 ID:rQe7zriz
>>194 「中田は活躍しそうだ」くらいの考えの人はそんなもんでしょう。
>>199 阿呆か?
15〜約60才の間なら30でも中学生に近いだろ
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 18:39:28 ID:rQe7zriz
>>197 信者じゃありませんよ。
アンチと信者しかこの世にいないわけじゃないんだから
信者じゃなくても中田は使ってみるべきだという人はいます。
>>198 > まぁどうせ中田は使われるから
そんなことはわかってるよ。
そんなことくらいで鬼の首を取ったような態度取ってるんじゃねーよ。
まじで揚げ足取りのオンパレードだな。
いよいよ苦しくなってきたか。
>>48-53 に感謝だなw
中田スレでの意見を俺はいままで見て来たが 「中田は4ケ月もの間怪我で苦しんだから代表はどうでもいい。 いまはクラブに集中して活躍してほしいから代表で調子悪くしてほしくない。 まだ完治してないから、今月中は体力や試合勘が回復するまで時間がかかる。 クラブでも怪我が100%完治して完全復帰するまで、悪化しないように無理しないでほしい」 こんな意見が大多数で、オマーン戦に召集されるのは迷惑といった感じだったが?
つきつめていくと、「オマーン戦は使われるだろう」「活躍しないとは言い切れない」らへんに
話が収束していくよな。現在の中田擁護派の意見は。
もう一度しっかり
>>48-53 を読んで、その程度の話を続ける意味を考えて欲しいな。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 18:41:13 ID:cPIaLmd2
過去に一時期でも世界基準の選手だった時期があったと俺は思ってる だから、中田には期待してる 根拠はありません。ただ少なくとも日本人選手でもヨーロッパでやれると 世界に証明してくれて偉大な人に対する尊敬はあります 今現在結果出てないことも分かってます。だから批判されて当然だと思います ですが、復活してくれることも願ってますし黄金の中盤を要する強い日本が見たい こんな私は信者ですか?潜在信者なんでしょうか 自覚なかった
>>203 > 信者じゃなくても中田は使ってみるべきだという人はいます。
ん?だからその理由は何のかを語るスレだよ。
わかってるか?
中田を使って欲しいなぁ、と願うスレじゃないんだよ。
>>207 おいおい、信仰は他人に聞くもんじゃないだろ?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 18:43:45 ID:rQe7zriz
>>208 理由って前スレでも多分前々スレでも出てましたが。
>>204 必死で勝ち誇ろうとするなよw
まぁこうご期待だよアンチくん
>>207 > こんな私は信者ですか?潜在信者なんでしょうか
信者とは、ある宗教を信仰している人
中田を信仰していなければ信者ではないんじゃないか?
個人的に中田は以前からいわれてるように長期合宿に参加してないし コンディションや試合勘も回復してないならすぐに合わない希ガス。 だからオマーン戦は中田召集しないでやってもいいんじゃないか? 中田ヲタ側も中田もオマーン戦召集されるメリットよりもデメリットの方が大きいと考えてる。 なにしろクラブも新しい選手だらけでスタートはかなり苦しみそうな感じだ。 中田はクラブで完全復帰してまずコンディションが戻ってから考えるべき。 ジーコがそれを許さないのが一番の問題なんだがな。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 18:46:09 ID:rQe7zriz
実質は中田は出て欲しくないなぁと願うスレみたいですし。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 18:48:54 ID:psVLXZom
例えばこういうまとまった活躍をした選手は外せなくなるだろう? 中田は今のところジーコジャパンではないから むしろチーム状態が向上した欧州遠征に不参加で病み上がりと 悪い要素が多すぎる だからよっぽど復調するまでは不要だろう 久保→4試合連続ゴール 中村→コンフェデブロンズシュー賞、アジアカップMVP&ベスト11 小野→欧州遠征3試合1ゴール2アシスト(強豪国2つ含む) 三都主→サイドでダントツのアシスト数 中澤→アジアカップベスト11 宮本→アジアカップベスト11 川口→アジアカップベスト11 楢崎→連続無失点試合(数は忘れた)
>215 久保以外は同じ試合での結果だろ?まとまった活躍っていえないだろ 中村はコンフェデは2試合だけでそれからアジア杯までのなにもないし
>>216 だから、「まとまった活躍」って言ってるんじゃないの?
なんとかからなんとかまでの期間はそれほどでもない、ってのは反論になってないような。
>>206 そりゃ今の時点でイルイラネ言ってもしょうがないと理解してるからねぇ
お前の不要論が突っ込まれまくりなのがその証明でしょw
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 18:56:18 ID:rQe7zriz
サントスとか宮本外せって人多くない?
221 :
99 :04/09/15 18:58:33 ID:JYLqdpwF
ふう。アンチの中には、時代認識の希薄な人がいるみたいだから、 まずはこれを読んでから書き込みしてくれ。 中田がペルージャに移籍したのは 1998-1999シーズンから。 同じく小野がフェイエに移籍したのは 2001-2002 中村がレッジへは 2002-2003 トルシェが代表作りに着手した時、欧州へ行っているのは中田一人だった。 トルシェは代表が強くなる為には、若手の底上げと、日本人選手の海外移籍が急務だと考えた。 最初の2年間は若手の育成に重点を置いたのと、唯一海外移籍を果たしていた中田に出来るだけ 経験を積ませたかったので、あえて中田はほとんど召集しなかった。 予定通り若手が育ってきたので、今度は彼らに経験を積ませる&海外移籍のきっかけになる事を 狙って小野・中村を積極的に登用していった。 特に小野については、トルシェは中田の代わりにしようと考えていたのかもしれない。 小野の方がチームリーダーに向いているとは言っていたし。 ただ、どこかでトルシェはそれを断念した。 中村も同様。 それで、結局日韓W杯の布陣になった。 トルシェ時代に小野・中村がずっと左サイドやっていた訳じゃないし、 中田と他二人の試合数が余り変わらないのもそれが理由。 そういう事情があるので、全員が海外へ行ってからの成績じゃ無いと比較できないと思ったから あえて2001年からの成績にしたんですが、捏造扱いですか? それと、中村がFKで点を取っているのはトルシェ時代から一緒。 それでも敢えて得点源になり得る中村をW杯で外したのは、好不調の波が 激しく、一旦コンディションを落とすと復調にえらく時間が掛かるマイナス部分を トルシェが嫌ったから。それは今も変わらない。 小野はジーコJAPANの中心と言われているが、出場試合数がケガで長期欠場の 中田よりも未だに少ないってのはどういう事なんだ? 彼がフェイエと代表をまともに掛け持ちしたのって最初だけだろう? こういう所もオレが今の代表を余り買わない理由。 長文スマソ。
中田の「ゴールしたくらいで喜ぶな」が浸透して以降 日本代表がゴールを決めても盛り上がれず全然面白くなくなった。 中田の理由は試合が終わるまで勝ち負けは分からないからという物だったが 相手の目の前で盛り上がることで平常心を失わせたり戦意喪失させたり 色々相手に与える影響もあると思うんだがな。 とにかく鱸とか散々外しまくってやっとの思いでゴール決めた癖に これくらい当然ですよ、みたいなしれーっとした雰囲気がすごく嫌だ。
>>207 今でも3大リーグで唯一通用しているカンピオーネだと俺は思っています。
ユベントスやミラン、ラツィオといった強豪相手のプレッシャーの中で
それなりにやれてるのは理由があると思います。
だから、中田には期待してます。
パス、ドリブル、フィジカル、戦術眼、判断力など根拠はあります。
それに、少なくとも日本人選手でもヨーロッパでやれると
世界に証明してくれて偉大な人に対する尊敬はあります
グロインペイン症候群で無理強いして試合に出てきたツケが回ってきてしまいました。
そのせいで、プレーにも支障がでてたことはわかってましたがこれほど重傷だったのは驚きでした。
戦術システムメンバー様々な要因を踏まえずに"結果"と一口にいうのは容易いと思います。
だから批判されてもピンときません。
ですから、復活してくれることも願ってますし黄金の中盤を要する強い日本が見たいと思っています。
>>221 捏造どうこうより、君自信「3ヶ月前の試合を参考にするな」と言ってるのに、そんな2001年の
話なんかを持ち出してくるから反論されているのでは。
>>220 そりゃもう総攻撃じゃん
まさか気付いてなかった?
>>223 中田が通用しているのってフィジカルだけじゃないの?
キックの精度悪い、まぁ控えめに言っても日本で突出してるわけでもないし、
戦術眼、判断力については、イタリアでもかなり疑問視されてんよ。
確かにルックアップの多さによる視界の広さとかはいいんだけど、
正直言えばその視界の広さを有効に使ってるとも言いがたい。
データはそれを如実に語ってるしね
>>225 ああ、うん。
例えばどのレスとどのレスが、俺の不要論に対する総攻撃?
>>222 中田は自分じゃなくて他人でもゴールするとかなり喜ぶし、お前は勘違いしてるよ。
柳や稲本がゴールしたときも、飛びついてたのを見てないのか?
まだ逆転される可能性がある場合、特にロスタイムとか集中しなければいけない場合
(ドーハの悲劇しかり)で、喜んで冷静さを失ってしまうのはよくないっていってるだけ。
それから中田はすぐに切り替えて試合に望もうとするのは褒められてしかるべき。
相手がリスタートをはやくしかけてきたりしないか注意もしているし。
そういうことは度々あるんだが忘れられてしまうのか?
かなり重要な場面で、中田が日本の選手がぼーっとして一瞬の隙つかれるところを
すぐ防ぎにいったりしてるぞ。
どの試合だったか、中田が日本の選手が整わないうちに相手がはじめようとしたとき
わざとボールの前に立って時間かせぎしたりしてたな。
そういうゲーム全体が見渡せる気配りは実は非常に重要だったりする。
>>223 サッカーは個人でやるスポーツじゃないから。
セリエでやれてる理由があっても代表にあわなきゃいらない。
ただそれだけのこと。
戦術システムメンバー様様な要因を乗り越え結果を出せる選手ではない。
代表は中田のためにあるわけではない。
>>228 > 中田は自分じゃなくて他人でもゴールするとかなり喜ぶし、お前は勘違いしてるよ。
> 柳や稲本がゴールしたときも、飛びついてたのを見てないのか?
最近、変わったんだね。
各方面から批判が多かったんでしょうw
>>229 中田に合わせた結果、周りも活躍すれば
それは中田のためのシステムとは言わないと思うんだが。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 19:14:33 ID:7L+E4Glh
>>99 うざい トルシエ時代なんて最近なんだからほとんどのやつがリアルで観てるよ
これ読め
>「3ヶ月前の試合を参考にするな」と言ってるのに、そんな2001年の
>話なんかを持ち出してくるから反論されているのでは。
>>231 > 中田に合わせた結果、周りも活躍すれば
> それは中田のためのシステムとは言わないと思うんだが。
ならどんなシステムなら良いのかな?w
周りが活躍しそうなシステムを言ってごらん。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 19:18:47 ID:rQe7zriz
小野より中田をボランチでってのはどうなの? 相方は稲本かな? 一理あると思うけど。
人がゴールしたの喜び行くのマンドクセって時があるって小野も言ってたな
>>227 全部。すべてw
不要論自体がまだ早い。
毎日ここ来てるみたいだから、さすがに心当たりあるでしょ?
中田が不幸なのは1年目に大きな成果を挙げた事 そして彼に知性とカリスマ性があった事。 これによって日本のファンは中田をスーパープレーヤーと錯覚し 瞬く間に日本のスーパースターになった、 中田も調子にのってスターの様なカリスマ性を発揮したのが運の尽き 日本の中田は、まるでマイケル・ジョーダンの様な扱いを受けた ここまできた中田は後には引けなくなり、 あの手この手で今の地位を保ってるのが現状 だから多少は同情してやったほうがいいのかもな
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 19:24:00 ID:7L+E4Glh
>>236 まだ早いって最終予選でゴールもアシストもないまま
前に居座られると困るのですが・・・
239 :
:04/09/15 19:25:47 ID:f+tGvqiE
>>236 何、全部、全てって。
わけわかんないよ。どうせあれでしょ、不要論に攻撃って、「不要だという証拠を出せなければ
不要ではない」とかいう、弁当の緑のギザギザ理論のことでしょ。
不要論が完全に論破された場面とか見たことないし。
>>236 お前がウザイことがわかった。
>毎日ここ来てるみたいだから
それは妄想って言うんだよ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 19:38:00 ID:4CN/CjV6
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 19:41:27 ID:tLMLqwzb
ヒダさん国内復帰すべき。今のヒダが加わっても 代表は強化されない。湘南の風に吹かれて山梨のぶどう食えば 優しいパス出せると信じてる。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 19:55:46 ID:7L+E4Glh
今の中田は↓これらの匂いがプンプンするんだよ 日韓W杯のベロン&バティ、EUROのビエリ、アレ、ラウール 存在が大きい選手ほどこけた時にチームごとどろ沼にはまる
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 19:59:18 ID:20wAXPjN
弁当にたとえるひとがいるけど ハンバーグ弁当のスバゲッティとかから揚げはいらないな。 あんなの絶対必要じゃない。 かといってスパゲッティがいる必要性なんて証明できないし。
いやから揚げの貢献度は大きいだろ。俺なんて何度から揚げに助けられたことか…。
記録だけで判断しているやつはシロート以下だ。 記録だけを見るな
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 20:05:10 ID:20wAXPjN
>>246 中田がから揚げだったらどうよ。
から揚げよりスバゲッティ増やして欲しい奴もいる。
スパゲッティの方が貢献度高いかもよ。
でも必要な証明なんか出来ないぞ。
>>248 「証明」なんかしなくてもいいんじゃね?
これこれこういう理由で、こんなに必要なんだという事を語ればいいじゃん。
数学じゃないんだから、厳密な証明なんてできんだろ。
>>247 記録を挙げてるやつを記録だけで見てると決め付けるのが勘違い
そして記録を全く無視するのは最凶の基地外
両方重要 ただ中田のプレーが記録をくつがえすほど圧倒的に内容が
良かったか?というとそうでもないはず
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 20:12:32 ID:20wAXPjN
>>249 どんなに力説してもから揚げ嫌いな奴は要らないと言い出す。
中田が必要な理由って結構挙げられているが
要らない効いていないってだけでうまく反論してる人は少ない。
>>251 俺の目からすると、効いているときちんと説明できてないように見える。
こんなやり取りになってない?
信者:中田が必要な理由はこれとこれだ
↓
アンチ:それがあるとどんないいことがあるの?
↓
信者:こうなってああなってこうなるんだよ
↓
アンチ:じゃ、中田がいた代表戦ではそうなってたの? メリットが出てたの?
↓
信者:…なってなかったけど、それは…その…他の何かが凄く悪くて…
こんなんばっかり。
>>251 違う、その言い方だと中田が10ゴールとかしてても
アンチがいらないと言ってるような説明だ
なんでから揚げか知らんけど例えるなら半生のまずいから揚げイラネって
言ってるのに信者は半生でもおいしいからいると言ってる
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 20:18:34 ID:IVMGOhHu
>>250 良かっただろ。確かにアシスト,ゴールは決めてないが,かなりゴールの基点になったり,
攻めの基点になっていた呂。だから監督が起用する。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 20:19:12 ID:20wAXPjN
>>252 見解の相違だな。
から揚げがうまかった奴がまずいと思った奴に説明しても
じゃあうまかったなんて思わないだろ?
はじめから不利なんだよ。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 20:21:01 ID:LACj9OfQ
過去スレにこんなのもあった アシストのアシストのデータ(起点かどうかは解らないが) 724 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/07/06 17:23 ID:X5sx7zJh 起点(アシストの1歩手前)の数 中村6中田2 中村6 ニュージー:中村が右サイド山田へ展開、山田が折り返したクロスに自ら飛び込んでヘディングでゴール ルーマニア:中央で中田にパス、中田が柳沢へ絶妙なループパスで柳沢がゴール アイスランド:中央で小野にパス、小野から久保へスルーパスで久保がゴール(1点目) イングランド:左サイド三都主へスルーパス、ダイレクトで折り返して小野のゴール インド1:久保の高さにピタリと合うクロス、久保が落として福西のゴール インド2:玉田へロングフィード、玉田のドリブル突破から鈴木のケツゴール 中田2 ジャマイカ:中央で高原にパス、高原がドリブルして小野へスルーパスから小野のコースを狙った技ありゴール ナイジェリア:左サイドの中村へパス、中村クロスから高原のヘディングゴール はぶいたもの 中村イラク:三都主へ大きい展開のパス、三都主抜け出してPA付近で久保とワンツーからゴール(3歩手前) 中田シンガポール:中田のCKがクリアされてこぼれ球を藤田がダイレクトでゴール(相手がクリアしてる)
>>255 ちょっと待て、そこまでから揚げの例えを使ったらおかしいだろ。
から揚げがおいしいのかどうかは完全な主観だけど、サッカー選手がピッチで何をしているのかは
客観的に語れるだろ。
>>ID:20wAXPjN これ読め まとめてやった から揚げは美味しい が、半生のから揚げはまずいからいらない、 それなら他のハンバーグやコロッケが食いたい→アンチの意見 半生でもから揚げが食いたい、ハンバーグやコロッケは〜だから嫌い→信者の意見
中田はほとんどゴールの起点とかになってないように見える…と書こうとしたら、
>>256 が
書いてくれたな。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 20:24:38 ID:IVMGOhHu
起点の意味を履き違えている。
261 :
99 :04/09/15 20:25:08 ID:GMhVBd8l
>>224 >>232 へえ、そりゃ失礼。スレ見てると、時期の違いを見ずに全部「トルシェ」時代・「ジーコ」時代
で括って平気な粗雑なデータが多いように思えたからね。
おれがトルシェ時代について書き込んだのは、付け加えで書いた部分に反論されたから。
オレが言いたい事はあくまで最初の部分。
そこを理解してくれれば別にトルシェ時代の事を持ち出す必要は無いよ。
代表だって選手だって日々刻々変化している。対戦相手も研究してくる。
三ヶ月前出来たことが(例え同じメンバーでも)今も出来るとは限らない。
オレに言わせればあの欧州遠征の様なサッカーを今の代表はその後一度だって見せていない。
今現在の代表を見れば、中田が中心でやっていた頃よりいいとは見えない。
逆に守備面では不安定さが増している。(早い時間帯での失点)
オレは中田が入った方が守備面で安定すると考えている。
攻撃力だって、少し工夫すれば、決して損なわれる事は無いね。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 20:25:15 ID:20wAXPjN
>>257 >サッカー選手がピッチで何をしているのかは
>客観的に語れるだろ。
客観的に語れる奴の資質が問われるな。
2ちゃんは素人が主観で言うだけだろ。
どちらもあまり変わらない。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 20:30:56 ID:20wAXPjN
どちらもって信者もアンチもってことな。 じゃあ素人は何も言うなってことかよとエキサイトする奴がいるが 素人だから適当ですと思ってりゃいいよ。 濃い奴は論破しろとか言い出すからな。
>>256 保存してたログまで持ち出して茸ヲタはこれだから(ry
それでわかるのは前からいってるように、欧州遠征まえの結果は中村も中田もかわらんってことだけw
それもゴールが入った場合の起点だろ
>>256 アシスト一歩前だけじゃ判断できない>当然だ
結局何出されても、無意味だ、ヲタだその他言うだけで終わってる。 ・欧州遠征前は全員悪かった→中田が足かせだった これでFAだろ。
>>228 変わったのは最近だろ。
欧州でつまはじきにされ代表でも王様の座が危うくなってご機嫌取りおっ始めただけ。
中田は変わっても中田に嫌味を言われ続けた他のメンバーはいまだに変われずにいる。
中田は代表のメンバーに悪影響しか与えてない。癌。
>>261 だって小野、中村、稲本の3人が揃ってない
こいつらが欠けてれば中田はその穴に入る余地があるけど
全員揃った時は中田は必要ないっていうのが俺の意見かな
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 20:37:19 ID:20wAXPjN
>>266 何だよファイナルアンサーって。
クイズはそりゃファイナルアンサーはあるがな。
>>266 おいおい、素人かw
他の選手のコンディションまで悪く出来る魔法があるなら教えてくれw
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 20:39:45 ID:20wAXPjN
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 20:42:39 ID:IVMGOhHu
ま〜、人の数だけ意見があるってことだね。 後はジーコに最高のメンバーを考えてもらってドイツに行ってほしいだけ。 ↑はみんなの最終の願い。 PS,コンフェネもがんばってください。
>>266 根拠なく馬鹿の一つ覚えみたいに中田に全部責任転嫁しやがって
てめえが一番終わってるだろ。 ID:NpOYcN1Oは何時間だいたいいるんだ?
>>270 いやコンディションとかの問題じゃなくてさ。
中田のところで攻撃が途切れてるように見えるんだよ。見えるっつーか、実際中田の攻撃が
上手くいってなかったことは君も認めるでしょ。現実に得点やアシストも少ないし。
ま、これはいい悪いよりも方向性の違いかも知れないけど、中田のやりたい事と、周囲のやり
たい事があってない。
基本的に、例えば79年組と呼ばれる選手(小野、稲本、遠藤、高原、加地、中田コ、小笠原その他)
たちは、ダイレクトプレイを多用するスタイルになっている。
が、中田はどちらかというとキープ志向で、ボールタッチが多くなる傾向にある。少ないタッチで回して
ゴール前に持っていく周囲の考えと、中田の考えがあってない。だから高原なんかはいつも怒ってる。
しかも、中田は持ったまま仕掛けないし。アレックスもボールタッチは多い部類で、周囲とは合って
ないんだけど、でも本人が仕掛けていくから、チャンスメーカーとして機能している部分はある。
で、例えば小野が中田にパスして、それをそのままゴールしてくれれば小野にアシストがつくのに、
キープして組み立て直せば何もつかない。あるいは中田が中村にパスしてそれをそのままゴールすれば、
中村に得点がつくのだが、中田からはそういう勝負できるパスがあまり出ない。時間をかけるので、
敵DFが寄せちゃってるんだね。
結果として、全員のアシストだのゴールだのが落ちる。
「他の奴が原因かも知れないじゃないか」と言うかも知れないけど、中田抜いたら機能したしね。
ID:NpOYcN1Oのレス数もすさまじいが意味のないレスばかりなのも凄い、 食事しないのか?
もうレス数が多いとかそういう煽りは飽きたよ。
>>262 主観ほど当てになるものは無いと思うが・・・
ファンが面白くなければサッカーなど見ないわけで
現に去年までフットボールキングダムセット契約してたが
今年はWOWOWでスペインリーグを堪能しています。
見るものがつまらないといえば、それが事実
中田はサッカーが下手で、チームの足かせ
これが俺の事実
中田の動きは素人にはわからないとか、 見えない貢献がたくさんあるんだよとか、 そういう既知外信者はいませんかー
素人というか、普通のサッカーファンはみんな中田は必要と思ってるでしょ。 玄人ぶって中田批判して得意げになってるのは、ここの住人だけ。
ふーん、ここの住人だけなんだ。
シンガポール戦あたりで、さんざん人ごとみたいに「このチームは駄目だ」みたいに言ってたが、 中田のいなくなった代表は、かつてない勝負強さとしたたかさを身につけてきたのは何故? 中田が笛吹けど踊らずだったチームが、重しが取れた途端に 双方向の交流が成立し、あの信じられないアウェイを乗り切れるチームに 変化したのは何故? 長期合宿したせいだというのは当たらないと思うよ。 選手として有能なのは明らかだけど、彼は王様や主将になれない。 それをやろうとすると害になる。 one of them になる気があるなら必要だけど、そうじゃないなら要らない。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 21:08:40 ID:20wAXPjN
>>279 >俺の事実
はいいよ。
素人だから適当ですって分かって言ってるからな。
しかし俺の事実は他人には当てはまらないのも事実。
それが分かってない人がいる。
>>276 な〜んかすべての攻撃が中田を経由してるかのような言い草なんだけどw
残念ながら、キミの話じゃ中田足かせ論には到底賛同できんね。
そもそも中田がいる時には、小野よりも中村の方がはるかに絡む回数多かったはずなんだが、
中村はダイレクトで出すようなタイプには到底思えないんだよね。
キミの話でいくと、中村も足かせになっちゃわないかい?
中村の方がいいパス出してたとか言わんでくれよ。中田がいた頃までのアシスト数は同数なんだから。
まぁ最初から無意味でしょ。中田が他全員を調子悪くさせてたなんて話はね。
>>282 ここの、じゃ語弊があるな。
正確には、2ちゃんねらーだけ。
現実では中田は今も昔も代表には不可欠な存在だと大半の人が思ってる。
287 :
99 :04/09/15 21:10:56 ID:gkRuhfYB
>>268 中田の居る代表と中田の居ない代表を比べているのに、後者に
「たら・れば」の条件が付くのはずるい気もするが、まあいいか。
オレはその布陣でも今の代表の守備力には疑問が残るけどな。
中村・小野・三の三角地帯を狙われるという構図には変化は無いだろうし。
イングランド戦だって、FWにシアラー(代表引退しちゃったけど)みたいなCFが
最初から入っていたら、序盤の早い時間帯で失点した可能性は高かったと思うがな。
289 :
99 :04/09/15 21:18:34 ID:gkRuhfYB
>>285 禿同。
実際、中村トップ下の方が、中田よりもはるかにボールをこねくり回すという
データが出ている。
「中田が居ると攻撃が遅くなる」
これ、アンチが主張する中で最も根拠のない中田批判の一つ。
>>286 でも今週のサカマガだかサカダイには、中田不要論書いてあったよ。
とは言っても、オマーン戦ではみたいな無難な締め方してたけどね。
はっきり言って、2ちゃんねらーじゃない普通のサッカーファンでも、別に中田要らないと思ってる
人いるんじゃない?
>>289 なんで根拠ないの?
現実に、中田がいて攻撃が遅くなってるじゃん。
もちろん中村もだけどね。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 21:22:48 ID:20wAXPjN
>>290 そりゃあいるだろ。
普通のサッカーファンに両方いるのは普通。
しかし数からいえば体調がよければ出せって奴が多いんじゃ?
調べたことはないがな。
>>288 中田足かせ論は崩れたということでw
さて、オマーン戦が楽しみですなぁ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 21:23:56 ID:oWWuA9K3
まあ小野も中村が持つのは代表にとっていいかわからない、と批判的だったから足かせだな。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 21:25:46 ID:6zprOZ9a
中村に話をそらしたい中田信者 中村がいらなくても中田がもっといらないのは変わらない
中田がコネた後はほとんどボールが前に行かないよな。つうか、前向いてないし。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 21:27:14 ID:20wAXPjN
じゃあ中村も要らないのか。 アンチは要求が高いな。
>>294 名指しで批判したらチームの雰囲気悪くなるに決まってるもんな。
小野( ゚听)イラネ
中田は足かせ→それなら中村も足かせ→当然小野も足かせ →三人とも足かせなら、一番実績のある中田を使うべき
>>298 攻撃が遅くなってしまう原因という意味では、中村も要らない。
ただし。
こっちの足かせはセットプレーでは素晴らしい威力を発揮するので、置いといても損を取り返せる
可能性が高い。
守備はクソ下手だけど打撃力だけあるバッターを一塁手にするようなもん。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 21:29:54 ID:6zprOZ9a
中村と小野いらないってここで言ってるのは道連れが欲しい中田信者のみ ほんとにいらないと思ってるやつはそっちのスレにいる
このスレは普通のサッカーファン(仮)に、 信者の工作活動によって哀れにも祭り上げられた中田さんが いかに代表の足かせになってるか啓蒙するスレですよ 信者の苦し紛れの足かせ論が見苦しいです
305 :
99 :04/09/15 21:32:28 ID:gkRuhfYB
その中村がとろとろとボールを回している所に、 突然小野のダイレクトパスが来るから効果的なんだろうな。 野球オタじゃ無いが、投手が緩急をつけると打者が打てない、みたいな。 もっともジーコがそれを最初から意図していたとはとても思えんが。
中田、いらないでしょ? 得点に絡んでないし。 守備?別に中田がいたからって無失点に抑えられるわけじゃないし、 むしろ今の代表は失点は少ないほう。 なんら中田が入るメリットはありませんね。 中田のようなカウンター要員はそもそもジーコ遅攻型サッカーには合わん。 スペースがあればドリブルをして相手を弾き飛ばして前に進む力はあるがそれだけ。 そこから先のイマジネーションと技術は低い。 だから一人でキープに入る。無意味なところで。これで攻撃の流れ断ち切りリズムを崩す。 FWの欲しいタイミングでボールを渡すことが出来ない。 そうこうしてる間にDFが寄ってきて囲まれボールを失う。 取られまいと苦し紛れのバックパスでチームを窮地に追い込む。 万に一つ、キープ以外の選択肢があったとしても、適当にスペースに蹴りだすだけ。 精度はほとんどない。だから簡単にボールを失う。 これが本人の得点・アシストが伸びない理由でもあり、チームの成績が良くなかった理由。 そもそも中田の頭の中にゆっくり組み立てるなんて思考回路は無い。 だから小野や中村とも合わない。 チームの中心はあくまでも小野・中村。 システムやフォメは言い訳にならない。 練習時間が少なくても、実践で連携を高める時間は中田に多くあったからだ。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 21:38:08 ID:wG7Ah7v4
良 →絶対茸 稍重→やや茸 重 →ややヒダ 不良→絶対ヒダ ピッチの状態で決めるのが一番です。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 21:38:57 ID:oWWuA9K3
W杯本番では平均身長180以上の国なんてザラ。セットプレーが通じるのかねえ。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 21:40:43 ID:EkrThd+v
中村の精度の高いフリーキックは代表には絶対必要 中田のパスやクロスはどこへ飛んでいくか予想がつかない 相手にパスする危険性がある
イマジネーションとかよくみるがアジア杯の中盤は組み立てはできずに 想像のかけらもパスすらつながらないサッカーやってたよな。 インド戦もそうだしアルゼンチン戦もそう。 中田いなくなってよくなるどころかセットプレー頼みの単調単発攻撃しかない 代表になってるのがヒサンだよな。 パスコースない以外はシンプルに裁くタイプの中田は、 攻撃の流れ断ち切るなんてのもデタラメだし、FWのほしいタイミングでボール 渡すことは練習で可能。ボール失うことも小野や中村に比べて少ないし。 以下ばからしくて面倒だからレスすんのやめた。
中村がいても勝てるが 中田がいたら勝てない
>302に同意。 セットプレーという飛び道具は、攻撃力のない日本代表には ぜひとも備えておきたいオプションだ。 中田にあればやれるなら話は別だが。
>>308 2年で1ゴールの中田に期待するよりマシかと
中村がいなくてもチェコ戦、インド戦と勝てるが 中田がいても勝てる
まぁ、中田が使えるとしたら雨天の時ぐらいかな。 雨の時だけは馬力があるからあんまり滑らないし パスも程よく勢いが死ぬ。代表のレインタイヤぐらいにはなりそうだ。
>>314 根拠の無い話はいらないよwwwwwwwwwww
小野がいなくてもアジア杯は優勝できるが オリンピック小野がいたら予選リーグ敗退 インド戦小野と福西で中盤抜かれまくり
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 21:45:35 ID:6zprOZ9a
アジアカップを否定するのは これで優勝できたか考えてからにしよう 誰が点取るんだろう・・・w 玉田 鈴木 中田 三都主 加地 遠藤 福西 中澤 宮本 田中 川口
>>311 根拠の無い話はいらないよーーーーーーーーーーーーーー(ワラ
>>319 事実だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>302 言い訳ダル〜
まぁ足かせだとおっしゃる中村でも、連携次第で欧州遠征みたいなサッカー出来るわけだから。
中田が入った時がホントに楽しみですわ、ええw
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 21:46:51 ID:oWWuA9K3
守備しないでいいとおもてるヤシが3人もいる。>サントス、中村、小野 これでW杯を戦おうって、なめすぎだろ?
>>318 やってみないことには結局わからんってのが結論だな
>>317 中盤抜かれまくりなのになんであんなにポゼッションが高いんですか?
>>310 アジアカップは稲本・小野がいない。
インド戦は稲本・中村がいない。
しかもボランチが福西って・・・
どうやって組み立てるんだ?
あとシンプルにさばくことは中田じゃなくてもできるから。
別にそんな役割してるからって、必要だと言われても困る。
認識不足も甚だしい。
中田はアジア相手でもボールを奪われる。
これは事実。
中村がいなくてもチェコ戦、インド戦と勝てるが 中田がいないからチェコ戦、インド戦勝てた
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 21:49:41 ID:EkrThd+v
中村が球を持つと次何をしてくれるだろうかっていうワクワク感がある 大胆なサイドチェンジも魅力だし 中田は突進するか、バックパスのどちらかで大抵の場合落胆する
はっきり言って点欲しい時に頼りになるって点では 中村とか小野はおろか福西より下だろ
大体、連携意識するなら代表の試合ぐらい見ろよ。 決勝戦を見ただけであれこれ言ってたみたいだが。 小野でも全試合のビデオ取り寄せて見てたってのに。
>>317 オリンピックは酷。
小野ってそんなに凄い選手なのか?
直前合流な上、ほとんど一緒にやったことない連中だろ、U-23って。
そこにいきなり入っていって結果出す選手だと思ってるの?
へぇ〜、そうなんだ。
それにあれは茄子のミスがすべてだろ。
それにビビった山本のクソ采配によりグループリーグ敗退だろ。
そもそもそんなアクシデントがなくったってあのグループを突破するのは難しいだろ。
信者ってくだらない例え話が多くて困るな。
中村がボール持つとコネるか、サイドか後方まで下がってクロス放り込みばっかし 大胆なサイドチェンジなんて中田でも小野でもやるし 中田のようにプレッシャーあってもドリブルで持ち込んでDFの間拭うようなパスだしたり するのはワクワク感がある リスクチャレンジが中村は少なすぎ!
>>284 もう一つ俺の事実を言おう
中田が凄い選手と思いこんでる時点でサッカー下手だと思う
ロナウジーニョのノールックパスってあるよね
一方の中田の首フリってアレ何?
視野が広いを履き違えてるよね?
そして風間さえも「中田はボールの蹴り方を知らない」と言わしめる
基礎技術の低さ。(nakata.netTVより)
素人の様なドリブルは姿勢が悪いし。
中田ほど姿勢の悪いサッカー選手は日本にもいないよ。
中田の草サッカーにスカパーの視聴料4000円は高すぎる。
これが俺の事実。
小野は五輪で2点も取ったじゃん。
>>332 中田のドリブルってあのシンガポールDF一人にあっさり取られたあれのことか?
信者の擁護論はとっくに破綻してるよ。 単なる言い訳のオンパレード。 誰かを貶めるくらいしか擁護する方法がなくなってる。 かわいそうに。。。
>>325 ボール持ち過ぎってレスしてるバカがいるから
シンプルに裁けるってレスしてんじゃないの?
アジア相手でもボール奪われるのは小野だって茸だって一緒でしょ。
中田はよっぽど体調悪いか疲労でもしてない限り、
ラツィオやミランの屈強DF相手でもボール奪われることないけどね。
よくシンガポール戦ボール取られたっていう茸ヲタがいるけど
頭わるすぎ。
シンガポール戦前に連勝したラツィオ戦やローマ戦見てなかったのかと。
レッジーナのベンチと違って強豪と中2、3日で試合を10日で4試合やって
ミス一つやったら、アジア相手でもボール奪われるとかいいだすから
ほんとバカらしい。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 21:59:21 ID:EkrThd+v
中田はドリブルとか交わしがヘタ 前方へ玉砕突っ込みするか、トンビがクルリと輪をかいたしかない
いや、中田はお前のイメージ以上にボール奪われてるよ。 ビデオでもなんでも見てみりゃいいだろうが。
>>337 で、そんなに優れた選手が2列目やってて1300分もの間ろくに結果が出ないのは何で?
毎回そんなに体調悪いなら今後も悪いんだろうから出てこなくていいのに。
体調のいいセリエで頑張ってくれ。代表には全く必要ないな。
結果っていうことばは、定義があいまいなのでこのスレではいっても無意味ですよ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:04:21 ID:oWWuA9K3
まあ中村が一番ボールとられるな。
>>337 お前は本当に馬鹿だなぁ。
シンプルに裁くのは技術が低いから自分から早くボールを離したいんだよ。
戦術とか組立て上の話じゃない。
自分の都合。周りを意識してのことじゃない。
それがたまたまいいプレーにつながることもあるってだけ。
全然意図的じゃない。
あと屈強DFからボールを取られないとか言うけど、そんなの別にたいしたこと無い。
キープに集中すれば誰でも出来る。
問題はそのボールを取られないようにしてる時間が無駄なわけよ。
そしてそのあとの展開が出来ないんだからなんら意味の無いキープ。
ミスしちゃいけないなんて言ってないよぉ〜w
ミスしない人間なんていないからね。
でも中田はサッカー選手としてはフィジカル以外使い物にならないって事。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:06:31 ID:EkrThd+v
テクニック不足の日本代表はFWでは鈴木 MFでは中田 このふたりがダントツでヘタだよ
久々にここ覗いてみたが、ヒダ信者無茶苦茶旗色悪いなw 今なら中村とガチでポジション争いしたらジーコに弾かれると思うぜ。 4−4−2とかでかろうじて使ってもらえそうだけどな。
>>341 2列目の選手として中村はおろか本山よりも点に絡んでない。
ゴールとアシストの合計値が結果。ボランチにすら抜かれる2列目なんざクソ。
>>284 追記
中田が下手だと思ってる人は多数派だと思うよ。
>しかし俺の事実は他人には当てはまらないのも事実
そんな事わかってレスしてると思うんですが・・・
ゆえに中田信者の妄・・・事実も我々に当てはまらないわけで
客観的なデータが一番信用が置けるかと・・・
そもそもサッカー観戦は義務じゃないんで、要らない奴は外すべきだと俺は思うね
>>333 ド素人の意見も笑えるが、捏造までしてアンチはこれだからハズカシイ奴だな。
風間がいったのは、ボールを蹴れる状態はどうか怪我の具合を聞いただけだろ。
チョット前まで中田は思いきりボール蹴れないっていってたからな。
中田の首ふりはローマ時代もあれだけ常に足もとでボールコントロールしながらも
ルックアップして広い視野を確保しながらゲームメイクできると賞賛されてたが?
もとローマの選手で名前忘れたが、コリエレにコメント寄せてたな。
姿勢についてもだ。
中田のドリブル、プレーしている最中の姿勢がどれだけいいか、そんなことまで
わからないで批判してるアンチは厨房以下だぞ。
>>348 ボール持ってから首振るのは貰う前に周りが見えてない証拠。
斧は貰う前に回りを確認するからワンタッチでパスが出せる。
貰ってから確認するから攻撃がスローになるんだろ?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:14:34 ID:ptfbA4d3
復帰が近づくに連れて、 信者がヒステリックに喚き立てる様になりましたな。 そんなに怖いんですか?結果が出てしまうのが。
>>343 こいつもどうしようもないな。
シンプルに裁けないといったりシンプルに裁くのははやくボール放したいとか。
ヘ理屈というよりただのイチャモンつけたいだけか?
シンプルに裁くためにどういった動きをしてるかどう効果的か、意図的に
流れを見て組み立ててんだよ。
>あと屈強DFからボールを取られないとか言うけど、そんなの別にたいしたこと無い。
>キープに集中すれば誰でも出来る。
ネルボやパリュウカが中田のことをボールを取られることが滅多にないから
銀行だと称して賞賛してたことがあったが、キープに集中するだけじゃ誰でもできることじゃない。
マジレスするのがアフォらしいからこれでもうやめるわ。
中田は視野の広さはそこそこありそうだが テクニックが全く追いつかないwww 中田のキラーパスは・・・味方を殺してますから!!!!残念!!
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:16:20 ID:EkrThd+v
鳩みたいに首振ってると攻撃が遅延するな
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:17:10 ID:LACj9OfQ
要は攻撃が遅かろうが速かろうが点が入れば良いんだよ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:17:19 ID:oWWuA9K3
小野はデブすぎて走れないからオランダから出られないのに気付け。
>ID:fTrnBzaf サッカーやったことある?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:19:04 ID:jeLw61vH
アンチが何を言っても、代表でも伊でもプレイできるのだから 余計なお世話です。 中田が優れたプレイヤーであるのはサッカー関係者が知っているでしょ。 アンチは所詮素人サン。もちろん擁護派も素人、熱くなりすぎないでよ。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:19:21 ID:lS/wIjqa
オマーン戦後の中田信者の言い訳はどれでしょう? A「半年以上チームから離れてたんだからしょうがないでしょ。」 B「暑さのせい。合宿したと言ってもこの暑さの中で実戦を経験してなかったから。」 C「3−5−2のトップ下だったら機能したはず。」 D「中村(もしくは小野)のせい。」
>>351 シンプルにさばけないと言ってはいないが?
似たようなことは言ったかもしれんな。
だが、意図的にさばいてるかどうか、それが効果的だったかどうかと言われたらそれは否。
だから中田の似非シンプルさばきがチームに与える影響は微小。
キープはもういいよ。
それは中田より攻撃センスのあるタレントがいるからそんな役やらされてるだけ。
勘違いすんな。
別に今の代表に中田のキープなんか必要ない。
マッツォーネやセリエAの監督が認めるテクニックがあるからいいんじゃない? テクニシャンでも南米の選手なんかよく戦術理解度がなくて干されるし。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:20:48 ID:EkrThd+v
日雇いの肉体労働者が飛び入りで少年野球に参加して いきなり場外ホームランを打ってしまった・・・ 中田のイメージはこんな感じ
>>357 じゃあこんなスレこなきゃいいじゃん。
プレイするかどうかなんて監督が決めることであって、ここで何が議論されてようと関係ない。
そんなことはみんな分かりきってて信者アンチ話しているわけで、いちいち「監督が決める」とか
言いに来なくていいよ。「知ってるよボケ」ってつっこまれるのがオチ。
なんで優れたプレイヤーが毎年チーム変わるんですか?いい選手なら引き止めるでしょ?
>>348 だから最初に俺の主観と言っただろ
俺がそう感じたのだから、それが俺の事実。
俺は野球も詳しくないがイチローや松井は凄いと思うよ。
素人でも惹き付ける魅力は中田には無いんだね( ´_ゝ`)フーン
そんな選手いらないんじゃない?だって集客力ないもんね。
あ、でもカリスマ性があるから集客力はあるな。
でも実力が無いw
俺に中田を絶賛する義務はないが叩く義務はある、なぜなら日本代表を愛しているから。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:21:45 ID:20wAXPjN
>>374 >そんな事わかってレスしてると思うんですが・・・
分かってない人がいる。
あと客観的なデータって専門化が多角的に分析したわけじゃあるまいし
そんなものどこにも出てない。
客観的データだ考えている時点でかなりおかしい。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:22:16 ID:oWWuA9K3
五輪ではプレーだけでなく、声でまわりをひっぱらなければならなかった。 なんて終わってから気付くなんて頭悪い。
中田に得点力があると勘違いしている、 信者とフィオレンティーナの監督。 監督としては、トップ下がダメだとどの時点で気づくかが 自分の首を繋げるかどうかのポイントだな。 信者はまた、中田よりも回りの選手がダメって言い出すんだろうな。 まぁ、とにかく復帰待ちですな。
>>356 お前は名選手が名監督になると思うタイプだな。
サッカーを語るのにサッカー経験が必ずしも必要なのか?
いや、まったく必要ないね。
>>358 その前にヒダ出れるの?
スタメンは危なくない?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:24:23 ID:20wAXPjN
>俺に中田を絶賛する義務はないが叩く義務はある、なぜなら日本代表を愛しているから。 それよりもっといい選手を推せばいいんだがな。 叩いても何も変わらないよ。 どっちにしても変わらないなら叩く意味もなし。
>>366 プレーで引っ張れない上に逆切れで声だけ出してる中田よりマシだな。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:24:55 ID:LP49aQnX
心配しなくても ヒデは ドイツのまえに代表引退するよ。 ヒデは そういう奴さ。 トットと 『一抜けた』てね。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:25:11 ID:oWWuA9K3
中村「ヒデさんがギアチェンジしてくれる」
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 21:57:42 ID:fTrnBzaf 引き篭り脳異常性犯罪者の俺の人生はとっくに破綻してるよ。 ID:fTrnBzaf 抽出レス数:37(自演除く)
早く引退して小袋にピーナッツでも詰めてればいいのに。
>>367 ああ得点力あるって勘違いしてなんかいないから、勘違いしてんのは基地外のお前だけ。
中田も会見で、俺は1試合で何ゴールもとれるような選手じゃないからって
いってるし。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:26:51 ID:lS/wIjqa
信者はボランチや右サイドでプレーしたほうがいいって 意見はどう考えてるの?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:27:04 ID:jeLw61vH
まあ、オマーン戦含めこれから見て文句言いなさい。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:27:12 ID:20wAXPjN
>>368 そりゃ語るのには経験は必要ないが
監督の采配より優れた采配が出来るって自信はどこから来るわけ?
>>378 今まで何も出来なかった奴が今度は出来るといっても信用できんな。
大一番のオマーン戦は辞退してもらいたいもんだ。
>>368 必ずしもとはいわないが必要はあると思う。
実際外から見るのと中でプレーするのは大きく違うぞ
経験があるからこそ見えてくる面もあるしな。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:29:55 ID:EkrThd+v
ハンガリーでの試合なんかはヒデの出番かもな
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 22:24:37 ID:IduGeWqg
>>366 精神異常で家の中で母親相手に逆切れで声だけ出してる
いじめに会い奇形ちんぽを晒されて一生引き篭り変質者の俺よりマシだな。
サッカーを知らない奇形層化信者ID:IduGeWqg:抽出レス数:10(ID:fTrnBzafでの自演除く)
>>379 > 監督の采配より優れた采配が出来るって自信はどこから来るわけ?
なんで俺が采配するんだ?
馬鹿か?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:31:55 ID:jeLw61vH
>>380 「今まで、何もできなかった」
じゃあ、何故、今まで代表に??
セリエAに??
何みてきたの?
最近のポット出サッカーファンなの?
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 22:28:18 ID:IduGeWqg
>>378 今まで何も出来なかった俺がが今度は出来るぞ、オナニーを。
俺は朝一番に辞札してもらいたいもんだ。
>>333 ロナウジーニョはボールもって、ドリブルしている最中にちゃんとパス出す
相手とアイコンタクトしてますよ。敵DFに近づいて以降はDFやボールを
見ていたり、あさっての方向を向いたりしているけれど。
なので、視野が広い狭いってのには関係ないと思う。チームメイトとよく
連携が取れているのは確かだし、その場だけ見ていたり敵側から見た
ら間違いなく驚かされるプレーだけど、ロナウジーニョとそのチームメイ
トにとっては、多分普通のプレーをしているつもりだと思う。
まぁ、それが中田でもできるかっていうとわからないけどね。
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 22:24:37 ID:IduGeWqg
>>366 精神異常で家の中で母親相手に逆切れで声だけ出してる
いじめに会い奇形ちんぽを晒されて一生引き篭り変質者の俺よりマシだな。
>>381 俺がサッカーやってことあると言っても、
お前はサッカーやったこと無いと思ってるんだろうからそんなこと言っても意味無い。
お前の脳内で適当に処理してくれ。
こんなくだらないこと議論しても仕方ない。
>>385 何年遡れば活躍した試合があるんだ?
記憶が正しければ3年は前の話だな。
つうか、代表ではジョホールバル以外目立った活躍は無いはずだが?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:34:00 ID:20wAXPjN
>>384 中田を外せって監督の采配じゃないのか?
采配って軍の指図だろ。
単に戦術のことに限定してのことか?
じゃあサッカーの経験もないのに
監督の選手選考より優れてるって自信はどこから来るわけ?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:34:25 ID:jeLw61vH
>>378 でも、コンディション良くなければ、
もちろん、オマーン戦はいなくても
とは思う。
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 22:33:53 ID:IduGeWqg
>>385 精神異常で家の中で母親相手に逆切れで声だけ出してる
いじめに会い奇形ちんぽを晒されて一生引き篭り変質者の俺よりマシだな。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:36:03 ID:EkrThd+v
シドニー五輪の南ア戦、高原へのラストパスはどう?
別に監督より優れてなければ発言しちゃいけないってことはないだろ… 素人評論家同士がわいわい言い合ってるってのは暗黙のお約束だろ…
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:36:57 ID:lS/wIjqa
>>394 良いパスだった 4〜5年前の中田ならいて欲しいんだよ
だが今となっては・・・
>>387 中田もノールックパスは結構だすよ。
ただロナウジーニョもってきて比較しても意味ないっしょ。
茸だって比較したらクソレベル。
>>391 俺は日本代表の監督なのか?
俺はこれからジーコって名乗れば良いのか?
お前の言ってることはチンプンカンプンだ。
>監督の選手選考より優れてるって自信はどこから来るわけ?
そんなありもしない自信が2ちゃんねるを通して伝わっちゃいましたか?w
>>376 >ああ得点力あるって勘違いしてなんかいないから、勘違いしてんのは基地外のお前だけ。
>中田も会見で、俺は1試合で何ゴールもとれるような選手じゃないからって
>いってるし。
1試合で何ゴールもくそも、年間で何ゴールできるかでしょ?
得点は監督は期待しているんじゃないの?
そもそも得点力ないやつが4−2−3−1のトップ下やると辛い罠。
>>394 全然たいしたこと無い。普通。
あれ出せなかったらサッカー選手辞めろって感じ。
むしろPK外して戦犯扱いです。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:38:57 ID:ZG/x8Y5t
★ワールドクラスの選手。 じだん、ろなうど、べっかむ、なかた ★ジャパニーズクラスの選手 なかむら、おの、いなもと 以下、反論はみとめん。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:39:18 ID:20wAXPjN
>>395 ちょっと前も同じこと書いたけどさあ。
素人です。適当に見た感じです。ってことならなに言ってもいいよ。
主観だからな。
それを客観的な判断だというなら経験とかが要るだろ?
>>391 の理屈にワロタw
じゃ掲示板なんかにくんなよ
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:39:33 ID:oWWuA9K3
オマーン戦はファールとれない小野、満身創痍中村でがんがってくれ。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:39:49 ID:EkrThd+v
ジダンと中田の比較をしてみたいんだけど 誰か解説してくれませんか
>>401 ワールドクラスのプレーは日本になじまないので代表に来ないでください。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:41:11 ID:jeLw61vH
具体的に、目立ったかって言ったって 別に「このプレイが!」っていうのがないから 必要ない選手ってことには直結しないんじゃない。 いろいろバランスとる中心選手って絶対必要なんだよね。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:41:26 ID:vRUpjpgM
中村の体調は良さそうだけど…? まぁ、中田儲なら中村の試合は見てないか…
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:42:01 ID:4th+akmf
>>349 違うよ。試合中、いつでも中田は周囲を見渡して状況を確認している。
アンチはどうしてこう捏造が好きなんだ?
>>406 比較の対称になるのは髪の毛の量ぐらいしかないと思うから止めたほうがいい。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:43:11 ID:lS/wIjqa
>>408 2列目でバランス取るから悪いんだよ
ボランチかサイドでやってくれって話
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:43:34 ID:20wAXPjN
ボールもらってからまわり確認してるレベルでプロになれるのか?
>>403 > それを客観的な判断だというなら経験とかが要るだろ?
いや、みんな主観で語ってるでしょ?
問題あるの?
もしかして俺の考えは客観的だって言ってる奴の言葉を鵜呑みにしてるの?
そこはお前の脳内で変換して主観で語ってるだけだろって思えばいいだけじゃないか?
くだらない突っ込みしてんじゃねーよ。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:44:52 ID:EkrThd+v
>>411 ジダンにはできて、中田にはできないプレー
それとその逆のパターンを2,3例で出せませんかね?
ジダンから足元の超絶変態テクとイマジネーションとそれを実現する 華麗なパスと強烈なシュート力を無くして髪の毛をちょっと生やしたのが中田さん。 でも近い将来髪の毛は似た感じになる。
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 22:40:49 ID:IduGeWqg
>>401 ワールドクラスの犯罪変質者の俺は日本になじまないので全裸で頃してください。
世界的に唯一名の通った中田を国際舞台で外すのはもったいない 彼がいると日本のステータスが上がる よって地区予選程度は出なくていいけど本選には出る
>>410 回りを確認してからボール貰ってるならなんでDFに囲まれるの?
見えてるなら囲まれる前にパス出すだろ?
ボールもらった後に さ〜て漏れを起点にどんなファンタジーをみせてやろう って意識の強さに比例してキョロキョロも加速度を増す。反比例してプレーが遅くなる。
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 22:42:25 ID:IduGeWqg
>>406 俺の髪の毛の量は少ないぞ〜何てたって精神異常の奇形犯罪者だからなw
俺は童貞包茎なので頃したほうがいい。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:47:48 ID:jeLw61vH
くだらん
>>419 410じゃないけどちょっと大丈夫?
サッカーは1人でやるもんではないってわかってる?
味方の動きだしがあってパスをだせる。
DFに囲まれることがまったくない選手なんて1人もいないよ?
大丈夫?
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:51:08 ID:z5POvaqe
中田はアイルランドにおけるロイ・キーンみたいな もんだからな。最終予選ではいないと話にならないと思う まあオマーン程度が相手なら逆に足かせになるかもな
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 22:49:43 ID:fTrnBzaf
>>408 そんなこと言ってると、精神異常脳萎縮基地外童貞短小包茎性犯罪引き篭りの俺が蹴り殺されるぞw
>>423 頻度が多すぎ。突破できるわけでもないし結局バックパス出すなら早く出せってことでしょ。
中田のドリブル突破なんて代表では二年以上見たこと無いと思うぞ。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:52:54 ID:lS/wIjqa
>>425 ロイ・キーンは代表で点を取ってた
結局それだと味方は納得する
今の中田が吼えても誰も聞く耳持たないよ
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:53:39 ID:4th+akmf
>>419 (゚Д゚)ハア?
中田が居るポジと小野の居るポジの区別くらいしろよ。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:53:41 ID:20wAXPjN
>>414 に従って脳内変換するが
本気で中田がパスもらってから回り見てるって言ってないよな。
釣りだろ?
中田がバックパスばかりしてるとかいうアホはアホですか? 中田はOHなんですよ。わかりますか? 中田の前にはFW2人、横にOH1人。計3人居ます。基本的にね。 小野の前にはFW2人、OH一人、WB2人、横にDH一人。計6人居ます。 どちらがバックパスの回数が増えるかおわかりですね?中村もよく言われるが。 小野信者はホント、アホですか? アンチは攻撃時に手詰まったら組み立て直すのが当たり前ってこともわからないのかな。
>>427 イメージで語ってるだけなのがよくわかるレスだな
ウソもいい加減にしてくれ
>>429 > 中田が居るポジと小野の居るポジの区別くらいしろよ。
ハーフウェイライン付近で何度も囲まれてますよw
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 22:56:47 ID:fTrnBzaf
>>429 俺は部屋のテレビの前付近で毎日何度もクッサーイ包茎奇形ちんぽをコスっていますよw
>>433 ははは!
回数の話じゃないね。
バックパスの質の話だよ。
組み立てなおすのは小野とか中村がやってる。
試合見てんのか?
中田のは苦し紛れのバックパス。
全く別物。
同列に語られると困るねぇ。。。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:59:21 ID:lS/wIjqa
三都主と中澤に雑誌のインタビューで文句言われてるし 戻ってきてもチームで浮く可能性大
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:00:40 ID:4th+akmf
>>435 そりゃ向こうがハーフウェイラインからプレッシャーを掛けるサッカーを
してくればそうなるわな。
そうじゃないサッカーをしてくればそうならない。
サッカーは相手が居るんですよ?
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:01:50 ID:jeLw61vH
アンチはなんでも、とにかく批判。 彼は、いいとこ全くないのにずっと代表入りか。 トルシエもジーコもその他含め何で呼ぶんでしょうね、不思議だわ。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:02:02 ID:vRUpjpgM
ID:fTrnBzafは女? しったかもここまでくるとみっともねーな
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 22:59:16 ID:fTrnBzaf
>>433 ははは!
回数の話じゃないね。
オナニーの質の話だよ。
ビデオ見てんのか?
俺は生涯引き篭りなので毎日AV見てるぞwww
俺のオナニーは精神異常のサルオナニー。
全く別物。
俺みたいな脳異常変質犯罪者者と同列に語られると困るだろ。。。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:03:51 ID:4th+akmf
>>437 はアジア杯を見ていないらしい。
苦し紛れにバックパス連発の茸をして「組み立てなおすのは小野とか中村がやってる。」
ときた。オレの方こそ言いたいよ。
「試合見てんのか?」
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:04:19 ID:20wAXPjN
バックパスの質ってどうやって決めてんの? 主観?
>>442 女とか以前に
中田がパスもらってから周り見てるとか言ってる時点でアホですから。
流石にこれはアンチ側からもクレームくるだろ。アンチの質が下がるって。
今でも3大リーグで唯一通用しているカンピオーネだと俺は思っています。 ユベントスやミラン、ラツィオといった強豪相手のプレッシャーの中で それなりにやれてるのは理由があると思います。 だから、中田には期待してます。 パス、ドリブル、フィジカル、戦術眼、判断力など根拠はあります。 それに、少なくとも日本人選手でもヨーロッパでやれると 世界に証明してくれて偉大な人に対する尊敬はあります グロインペイン症候群で無理強いして試合に出てきたツケが回ってきてしまいました。 そのせいで、プレーにも支障がでてたことはわかってましたがこれほど重傷だったのは驚きでした。 戦術システムメンバー様々な要因を踏まえずに"結果"と一口にいうのは容易いと思います。 だから批判されてもピンときません。 ですから、復活してくれることも願ってますし黄金の中盤を要する強い日本が見たいと思っています。
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 22:59:16 ID:fTrnBzaf 俺が今すぐ氏ねばクッサーイ自演IDが一気に消えるぞwwwwwww サッカーを知らないのに必至な俺は全裸で頃されたいーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バックパスの質って・・・。 まぁ、失点に繋がらない安全なパスでしょうか。 でも無理な解釈で苦しいなw
>>442 ID:fTrnBzafの生活
24 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/09/15 00:02:07 ID:fTrnBzaf
25 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/09/15 00:03:27 ID:fTrnBzaf
28 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/09/15 00:07:34 ID:fTrnBzaf
31 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/09/15 00:09:37 ID:fTrnBzaf
78 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 09:23:04 ID:fTrnBzaf
79 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 09:28:42 ID:fTrnBzaf
80 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 09:48:53 ID:fTrnBzaf
84 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 11:36:05 ID:fTrnBzaf
86 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 12:03:38 ID:fTrnBzaf
92 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 14:21:37 ID:fTrnBzaf
113 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 16:25:44 ID:fTrnBzaf
122 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 16:39:12 ID:fTrnBzaf
125 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 16:41:48 ID:fTrnBzaf
132 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/09/15 16:49:13 ID:fTrnBzaf
135 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 16:58:30 ID:fTrnBzaf
154 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 17:29:38 ID:fTrnBzaf
157 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 17:35:42 ID:fTrnBzaf
161 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 17:41:02 ID:fTrnBzaf
165 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 17:47:50 ID:fTrnBzaf
172 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 17:58:22 ID:fTrnBzaf
181 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 18:12:38 ID:fTrnBzaf
192 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 18:28:56 ID:fTrnBzaf
200 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 18:36:22 ID:fTrnBzaf
204 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 18:39:31 ID:fTrnBzaf
208 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 18:41:17 ID:fTrnBzaf
212 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 18:46:07 ID:fTrnBzaf
つづき 229 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 19:09:47 ID:fTrnBzaf 230 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 19:12:13 ID:fTrnBzaf 233 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 19:16:16 ID:fTrnBzaf 241 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 19:31:29 ID:fTrnBzaf 306 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 21:33:02 ID:fTrnBzaf 325 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 21:47:44 ID:fTrnBzaf 331 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 21:53:43 ID:fTrnBzaf 336 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 21:57:42 ID:fTrnBzaf 343 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 22:04:34 ID:fTrnBzaf 359 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 22:20:09 ID:fTrnBzaf 368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 22:24:10 ID:fTrnBzaf 384 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 22:30:50 ID:fTrnBzaf 389 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 22:33:31 ID:fTrnBzaf 398 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 22:37:29 ID:fTrnBzaf 400 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 22:38:41 ID:fTrnBzaf 414 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 22:43:35 ID:fTrnBzaf 424 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 22:49:43 ID:fTrnBzaf 431 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 22:54:44 ID:fTrnBzaf 435 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 22:56:47 ID:fTrnBzaf 437 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/15 22:59:16 ID:fTrnBzaf まだまだ続く…
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:10:28 ID:jeLw61vH
何でこんなことしてんの?
ID:fTrnBzafは 今 オ ナ ニ ー の 質 について研究中です 早く氏んでくださいwwwwwww
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:10:51 ID:20wAXPjN
バックパスの質って言っても分かりにくいなあ。 テレビじゃ全体が映ってないことが良くあるし 出した瞬間は変なバックパスだと思っても 前の方の動き次第じゃかなり微妙だと思うがな。
>>452 中田のアンチって本当にどこのアンチよりも粘着質で怖いね。
応援するプラスの感情になにかをつかうなら有意義だと思うが、誰かを卑しめたり悪口いって
ののしることに数時間かける人間ってどうなのかと思う。
>>448 >ユベントスやミラン、ラツィオといった強豪相手のプレッシャーの中で
>それなりにやれてるのは理由があると思います。
>だから、中田には期待してます。
まぁ今のラツィオがビッククラブかどうか置いておいて、
ユーベキラーと呼ばれた中田ですが、何でそう呼ばれたというと
「得点したから」ですよ。
セリエAで長くやってこれたのも、そうだろ。
なので中田の場合のキーワードはやっぱ得点力なんだよ。
昨年も開幕前に目標得点数とかHPで書いてたよな。
それから中田のアンチって中田に関してもサッカーに関しても詳しくないのに偏見じみてると思う。 なにか怨みでもあるのかな?代表落ちしたことのあるカズか中村信者?
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 23:11:14 ID:fTrnBzaf
>>452 中田のアンチって本当にどこのアンチよりも粘着質で怖いね。
応援するプラスの感情になにかをつかうなら有意義だと思うが、誰かを卑しめたり悪口いって
ののしることに数時間かける人間ってどうなのかと思う。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:13:43 ID:jeLw61vH
>>457 他のアンチよりもここの人たちは、固執が激しいかも。
でも、建設的な人もたくさんいるようで、
なるほどね、って思うとこもあります。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:15:27 ID:zW0pW70S
中田の最後のキラーパスっていつだったけ?(代表の試合で点になったケース) なーんか、キラーパスっての死語になりつつあるのかね?
>>458 ユーベキラーは得点をペルージャ、ローマ、パルマとどのチーム行っても
してきたから現地やユベンティーノにいわれるからだが、活躍でいったら
ゲームメーカーとしての活躍があってこそ。得点しただけで他は普通のデキだった試合は
6とかつうけられてる。
>>462 ハジが絶賛しまくりだったルーマニア戦とか?
>>463 そのゲームメイカーとしての活躍っていうのは、正直?
少なくともパルマではゲームメイカーでなく、ローマでもゲームを
作ってはなかったような。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:20:06 ID:4th+akmf
テレビだけでサッカーを見てると、どうしてでも攻撃中心に 見方が偏ってしまう。 例えば、ボール持っていない時に、中田がどれだけ献身的に 味方の空いたスペースまで戻ってそこを埋める仕事をしているか、 みたいな事はなかなか分からない。 そういう所も含めて、総合的な評価で中田はいつも安定している訳で、 アンチももう少しそういう所を見て欲しい。
>>447 アンチは同じアンチがどんなヴァカ発言しようと全部肯定してるからナイナイw
間違った発言してるアンチにつっこむぐらいのアンチがいたら
説得力もあるんだけどな。
>>447 > 中田がパスもらってから周り見てるとか言ってる時点でアホですから。
言ってませんので。
何かの勘違いでしょう。
自分はブッフォンがユヴェントスに移籍後のパルマ対ユヴェントスの試合が印象に残っています。 あの試合での中田は文字通り鬼神の如き活躍でした。 ああいったパフォーマンスが毎年・毎試合発揮できれば中田はビッグクラブでレギュラーを取れたし、 足かせ扱いもされなかったでしょう。
>>466 オフザボールの動きの上手さや中田のポジショニングのよさ
そのような試合を動かすような実効性のあるプレー
について、ハラヒロミと加藤Qがそれぞれ褒めてたよ。
玄人じゃないとそういったことってわからないんだろうな。
加藤は中田は戦術理解度が物凄く優れてる選手だっていってたな。 パルマの試合を数試合あげて分析してたよ。 各戦術とポジションと役割はそれぞれ異なるんだが、ポジションでいえば 同じ3ボランチの一角。 ただし、まったく違うポジショニングとそこで求められる動きを 理解して起用にこなしてるのが素晴らしいということだった。 試合のなかで2列目に入ることもあったが、そういったことも スムーズにこなしてるから一見わからないことってあるものだと思った。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:28:42 ID:cTVHLBvy
中田のアンチスレが伸びるのは当然 結果残してないじゃん それなのにチーム批判とかしてるし 中村、小野とか鈴木さえも結果を残してるから大きく違うよ
>>446 >テレビだけでサッカーを見てると、どうしてでも攻撃中心に
>見方が偏ってしまう。
確かに、イタリアで生で中田の試合をみたことがないのでTVを通しての
意見だが、いつも現地で見ている人って多いの?(うらやましい)
地味な仕事はそれはそれで評価するけど、まるで中田だけがそれしてて
チームを支えていると思ったら間違い。チームでそういうことしている人
は中田だけでなく、それをした上で活躍してなんぼの世界でしょ。
中田さんの凄さを勉強するスレですかぁ? なんかサッカーって面倒くさいんだね。 直感的に感動が得られないスポーツなんだ?ふうん
質の高い動きをしてる中心選手が居るのに点は入らない、失点は増える、試合に負ける確率が高いはのなんで?
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:31:20 ID:20wAXPjN
直感的な感動と中田外しのどこに関係があるんだ。 別だろ。
>>465 ゲーム作ってたよ。
コッパイタリア優勝戦でユベントス相手にナカタがゴール決めたんだけど
その試合のゲームメーカーは中田。
ファーストレグとセカンドレグの現地評価でも、ゴールやアシスト以外に
スルーパスを何本も前線に通し、ゲームを作ったという評価だった。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:35:08 ID:4th+akmf
>>473 いや、それをするというのは口で言うほど容易くないよ。
例えば同じポジだから言うけど、中村は守備で相手に「後追い」に
なる事が多い。それは、本来自分が埋めるべきスペースまで戻る
のをさぼって(あるいは気が付かなくて)そこを相手に突かれるから。
中村が攻撃で活躍しないと、途端に評価が悪くなるのはそういう事。
>>477 すまんコッパは見てない。
まぁゲームメイクって意味があいまいですよね。ゴメン。
ボランチとトップ下では、攻撃への関わり方が違うよな。
スルーパスを通したのはゲームメイクなのかな?
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 23:23:27 ID:fTrnBzaf
>>447 脳奇形精神異常変質者の俺が生きているのが勘違いでしょう
だからフルチンで頃してぇぇぇっぇえええええええぇぇぇぇえええええええええ
煽りではないのですが、仮に中田が「戦術理解」とやらが優れているのならば 何故パルマ時代に監督に噛み付いたんでしょうかね。 当時は中田をあまり必要としないチームであったこと、 中田以上に重要な選手が居たことを本人は理解できなかったんでしょうか。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:40:41 ID:4th+akmf
>>475 Jリーグ見ていれば、一人二人凄い外国人選手が居たからといって
チームが良くなる訳じゃ無い事は分かるでしょ。
例外はエメルソンくらい。
>>477 そういやその試合の映像見た事が無いが今だに決勝ゴールだかの
「中田のマジカルボレー」が気になってしょうがない
中田はポジションにこだわりがあるからじゃない? 代表でも役割がいまいちはっきりしないのも結果でない原因だと思う
サッカー初心者をこきおろして 中田の凄さを運動量だのスペースを埋めるだの そんな地味な脇役プレーしてないでアスリートらしく アグレッシブなプレーで感動させてくれよ中田さんよ。 サッカー観など見る人によるだろが、 中田信者の押し付けがましさ中田にそっくり。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:43:27 ID:cTVHLBvy
ポジションかえればいいんじゃね? 中田の重要さはすげー分かるんだが2列目はやっぱり 攻撃面でより貢献して欲しいし下がり目の方がいいんじゃないのか? 小野と中田を入れ替えて4バックの方が機能すると思う
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:45:21 ID:20wAXPjN
縁の下の力持ち的選手は価値がないんですか?
>>488 なくはないんじゃない?
でも結果はどうだっけ?
>>482 勝手に解釈して中田をバカにしたらあかんよ。
中田は右サイドでスタメンだったときにブランデッリにこのポジションだったら
自分よりもっと上手くできる選手がチームにいる、控えになってもいいから
真ん中でポジション争いさせてくれとブランデッリに言ったんだよ。
お前なんかよりずっとチームのことも自分の将来のことも悩みぬいての判断
だったこと。
>>482 中田の理想とするサッカーじゃなかったからだろうな。
だから中田はジラルディーノを推奨してた。もっと流動的なサッカーができるって。
まあムトゥ、アドリアーノの実力が凄いことは中田も分かってたし
不本意なポジションでもやれと言われてやってた。
>当時は中田をあまり必要としないチームであったこと、
>中田以上に重要な選手が居たことを本人は理解できなかったんでしょうか。
こういう言い方ができる君はとても冷酷だね。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:47:52 ID:20wAXPjN
>>489 じゃあ
>>486 みたいな書き込みは感心しないな。
中田じゃなくても他の選手を馬鹿にしているようだ。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:49:28 ID:cTVHLBvy
信者さんはこれにどう感じる? 返事欲しい >ポジションかえればいいんじゃね? >中田の重要さはすげー分かるんだが2列目はやっぱり >攻撃面でより貢献して欲しいし下がり目の方がいいんじゃないのか? >小野と中田を入れ替えて4バックの方が機能すると思う
>>488 結果があってこその縁の下の力持ちでは?
オリンピック予選の今野やアジア杯の中澤の様な働きを
中田さんがしていたとはとても思えません。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:52:00 ID:20wAXPjN
>>494 はあ?
結果が出なかったら否定されるんじゃ。
感動よりも結果が全てなんじゃないの?
感動させて必ず勝てってことか?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:52:02 ID:4th+akmf
別に2列目でも機能しない事は無いと思うよ。 2003年コンフェデの時だってその1週間前に中田・中村のコンビで パラグアイと試合してて、それがいいウォーミングアップになって コンフェデ杯では質の高いコンビネーションを見せていたし。
>>492 中田は脇役
そういう解釈でいいんだね。
>>495 うん?感動させろとは一言も言ってないが?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:56:20 ID:20wAXPjN
>>497 それで納得するならそれでもいいよ。
中田が感動的プレーで勝たせてくれるっていうのは期待しすぎ。
いつからそんなに日本は強くなって
中田はスーパープレーヤーになったんだ。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:56:29 ID:cTVHLBvy
>>496 今は小野がいるからそれだとただの黄金中になってしまう
中田と中村のコンビは俺もそこそこ評価してるけど
それ以上にイングランド戦の小野と中村に魅かれる
中田の守備力と運動量は小野より上なのは間違いないし
そっちの方が安定しそうな要素がたくさんあるんだよ
あー・・・信者どもがうざってぇなぁ
お前らもう一度
>>48-53 を読み直せ
こころざしが低すぎるぞ
中田が縁の下の力持ちってあほですか
>>6-13 をみてもまだそう言いきるのか
既知外ぶりもほどほどにしたほうがいいとおもわれ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 23:58:40 ID:20wAXPjN
>>499 前の人が言ってる。
そこに割り込んだんだから同意見と見た。
負け試合にも縁の下の力持ちはいる。
じゃなければ負けたチームから上のチームに移籍がありえなくなる。
>>490 そういえばそうでしたね。
仮にチームのことを考えている人間が、自身のHPでネチネチ仲間を批判する姿は悲しいものがありますね。
彼なりの「愛の鞭」ってやつですか。
右サイドで最初は機能したもののその後はパッとせず、恒例の仲間批判をしたような・・。
間違えていたら訂正をお願いします。
>>503 イングランド戦の稲本みたいに、最近の中田がチームに貢献してた事ってあるか?
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 00:04:54 ID:ikrtphbQ
中田が出た試合で中田自身が出来悪い試合ってないよ、安定してる。 周りが世界レベルの中田からもっと学んでちゃんと動かないと。
507 :
496 :04/09/16 00:05:46 ID:vURSfbvQ
>>500 じゃあ、試合中に状況に応じてポジションチェンジをすればいい。
二人ともどちらのポジションとも出来るんだし、
旨くいけば、より効果的な攻撃が出来るだろう。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 00:07:00 ID:YLwKajZ/
>>505 稲本はイングランド戦じゃなくても貢献してます。
中田も同じです。
稲本もミスもしてます。
中田もミスしてます。
おれ中田より稲本の方が好きだけどな。
>>504 「そういえばそうでしたね」で自分の過ちは終わりかよ。
中田云々と言う前にまずは自分の発言がどういう真意で言って他人にどう見えてるか理解しろよ。
その辺りの人間としての無神経さが曲がった考えを生むんだろうけどな。
>当時は中田をあまり必要としないチームであったこと、
>中田以上に重要な選手が居たことを本人は理解できなかったんでしょうか。
510 :
496 :04/09/16 00:11:55 ID:vURSfbvQ
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 00:14:58 ID:5HVBT+p+
>中田が出た試合で中田自身が出来悪い試合ってないよ、安定してる。 これだけど2列目の安定って意味が違うんじゃないか? このポジションの安定って常に決定機を生み出しゴールやアシストも 数多くつけるような選手のことでしょ ボランチならその評価基準でいいんだけどさ 同じ勘違いを鈴木オタがよくしてる
>>506 その安定てのが中田本人も言ってるが良くも悪くもあり、ミスをしない
ように無難な選択をするから爆発力がなく、本人が自覚してるように
「計算できるプレイヤー」になちゃってるんでない?
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 00:18:51 ID:5HVBT+p+
>>507 うん、ポジションチェンジはもちろんあり
ただ基本的な配置も重要 特に守備面において
あと中田のスペースに小野が上がっていくより
小野のところに中田が上がっていく方が積極的にいけると思う
>>504 こういうレスいっつもしてるけど中田はHPで批評したことを
直にその人にも同じことをいってるし、それは選手のインタビューでも明らかだよ。
ちなみに中田がいってたことは監督や地元のガゼッタディパルマやカルチョカルチョって
番組でも議論されたりしてことだよ。例えば武藤は中田も認める実力があるけど
ボールを持つべき場所とそうでない場所を使い分けれてないとか、ガゼッタディパルマに
実際に書かれて批判されもした。それについて武藤はコメントしてたりしてね。
こそこそ目立たないメディアで批判する選手とかいるけどそうじゃないからね。
だからわだかまりがないんだよ。
文春でそういえば、中村はディミケーレがパスだす場所ないのに、放り込むように
いうとかサポのこととかいろいろいってたね。
515 :
507 :04/09/16 00:25:01 ID:vURSfbvQ
>>513 専門家がどう言うかわからんけど、単純に稲本と小野を
入れ替えたらどうかと思うんだが?
それだと小野と中田もポジションチェンジし易いし、
三が上がった後のスペースもより守備力のある稲本がカバー出来る。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 00:30:24 ID:5HVBT+p+
>>515 左右はどっちでもいいと思う
むしろ中村を右にやって左の縦を小野と中田で並べるのが良いかな
モンドニコ監督のコメント 「中田からは、私の中にあるチームをもう一段階上へと押し 上げてくれるという予感が現実へと変わることを期待している。 でも忘れてならないのは、彼はこの試合が久しぶりの 実戦復帰であること。余分な期待をかけるのは止そう」 「チームのプレイにおいてもっとも重要となりえるあの ポジション(トップ下)でのプレイを、私はピッチ上で見たい。 我々は彼をあのポジションでプレイさせるのは、彼がチーム でもっとも重要な選手のひとりであると考えているからだ。 あのポジションでプレイするには、戦術面で完成された選手が必要。 中田はそれにピッタリはまる選手。コンディションはまだ万全でないといえね」
>Il Giapponese e' gia' un idolo dei tifosi >この日本人はすでに、ファンのアイドル。 うれしいね、こういうの。
モンドニコが期待ばかりで怪我から復帰後初の実戦試合それも 4ケ月ぶりってことを考慮してくれてんのか 気になってたんだよねえ〜 日本のマスコミは大事なこの部分報道してないから >でも忘れてならないのは、彼はこの試合が久しぶりの >実戦復帰であること。余分な期待をかけるのは止そう」
ナカタはこの周囲の熱狂に対して、どう考えているのだろうか?
ただ単に、彼はそのままの自分を保っている。今となっては、彼はピッチ内外でテレビカメラ、
そしてカメラの注目の的になるのに慣れている。だから、彼はあまり有害となる習慣に染まらず、
自身のスタイルを貫き生活を送っている。
>チームメイトの中では、加入前にすでに知っていた選手、ディリーヴィオ、
そしてペルージャで1年半一緒にプレイしたチームマネージャーのロベルト・リーパらと話すことが多い。
>彼がチームにすぐに溶け込めたのは、彼が社交的であるのほか、
(最初からリガノの冗談を受け入れた。リガノは夏合宿で、彼のことをスズキ、カワサキと呼んでいた)
、ローマでスクデットを獲得したときのチームメイト、ルパテッリとギグー、
そして今まで何度となく対戦してきたヨルゲンセンらの存在も大きかった。
(Corriere dello Sport 2004.09.015)
ttp://xoomer.virgilio.it/vadopazzodicalcio/sub42.htm
>>514 つーか、チームやチームメイトに意見する選手は少なくないし気にもならんけどな。
中村も五輪前にやべっちかスパサカか忘れたけどイタリア五輪代表の選手について
語っててメスト(だっけかな)のことを「あいつたいしたことない」とか冗談半分だろうが
言ってたけど、おぉ、言うなぁ〜って感じで特別気にもなんないけどな。
小野だってインタビューで中村より藤田が入った方がチームが活性化するというような
ことNumberで喋ってたし、そのへんのクラスになれば誰もが意見をもってるだろうし、
自然なことだと思う。
>>ID:KyBZAdBh 海外板でやればいいだろ
やっぱおいちゃんが会見で「昔からヒデのことは知ってるけど」って本当だったのか! シニョーリとかおいちゃんとか年上の選手好きだもんな。 リガノの冗談を受け入れたっていうのはおもしろい表現だなw
ここでおいちゃんとか言うなよ
525 :
515 :04/09/16 00:46:00 ID:sHDZWwJT
>>516 それもいいね。
中村もペナルティーエリアの中では右に切れ込んだ時の方が
いいプレーすると思うし。
(´∀`∩)<先週半ばに練習試合にやっとでたばかりなので体力がどれだけもつかわからないけど 4ケ月以上も怪我でこんなに長く試合しないのははじめて 試合勘は叙々に戻していけるようにがんばりたい ほんとうに久しぶりで楽しみ フィレンツェのお家はまだ未完成でホテルずまいです(涙 日本食が恋しい フィレンツェの日本食屋はメニューがいまいち でも焼きうどんはおいしい お茶漬け食べたいよ〜 By ヒデVOICE
>>523 チーム一緒になったことないのにダーヴィッツとかレコバとか親しいよな。
デルピエロとか如何にも親しくなりそうな感じはあるけど、クセの強そうな選手とも親しくなるよな。
俺なんかが想像してるよりコミュニケーション能力はあるんだろうな。
中田は右サイドでいいよ。 加地さんとどっこいどっこいだよ。 2列目を任せたいと思うほど攻撃力は無いし。 そうかといって、加地より劣るとは思えない。 ボランチは斧・豚でいいと思うし。 バランス的にはこれがいい。 パスを散らしてゲームメイクする斧のほうがいいし。 中田は右でバランスとってくれれば良いよ。 上下に走るのが好きって公言してるんだし。 特に中田否定派ってわけじゃないけど、これと言って好きなプレーヤーでもないねぇ。 ボールを持ってないときの動きとかポジショニングとかなかなかテレビで映らんこと 話しても意味無いしね。 ふ〜ん、って感じなだけだよ。 信者も2列目で使うことには懐疑的ということはこのスレ読めばよくわかる。 中田も落ちたもんだなぁ。
>>527 アドがいうには中田ってなんでもよく知っていて話題豊富らしい。
食べ物とかインテリアとか。ブッフォンがいうには音楽の話で盛り上がるとか。
外国人なんてつまらないとみたら話なんかわざわざしないだろうから
ラムシとかインテル移籍後も連絡取り合ってるって言うけど、一応にして頭いいとか
照れ屋だけど中田は優しい奴だとかいわれるよな。なんか興味持たれるようなもの
があるってことはわかるけどな。
>>529 別に独身の有名人同士知り合いになってもめずらしいことでもないだろ。
こんな記事の画像を後生大事にもってるお前は変わり者だと思うけどな。
まあなんだかんだ言って、今日中田さんは復活ののろしを上げる予感。 とりあえず一発叩き込んでくれそうな気がする。 何度もこういう状況から、アンチを黙らせる活躍をして見せてきたからね。
中田は試合が終わった後相手選手に近づいていって なんか親しそうにしゃべりながら引き上げていくだろ。 あれは全部演出だから。 自分の交際の広さとかをアピールしてるだけ。 本当は仲良くなんかないんだけどカメラに抜かれる事を意識してやってるんだよ。 あとプライベートでのダービッツとか一流どころとの付き合いは 全部事務所がセッティングしたやらせだから。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 01:32:57 ID:Gr1TUwSS
オマイラ、オレは中田擁護しているけど、あまりこのスレを 中田賞賛で埋めない方がいいぞ。 逆切れしたアンチが他のスレへ出かけていって、 そこの住人に迷惑が掛かる。 あくまでここはアンチ隔離スレだという事を忘れないように。
このスレは放課後の遊び場と化したな。
またなんか「見えない貢献」とか「縁の下の力持ち」とか言って、「それがわからない アンチどもは素人だ」と攻撃する展開になってますな… もうほんとね、中田がどのポジションを任されてるか、考えた事あるのかねえ。 見えない貢献は大切だけどさ、あのポジションは「見える貢献」をかなり求められる ポジションなんじゃないかね。 サッカーなんて11人全員が「目に見えない貢献」だけしてたら絶対勝てないわけで。 誰かは、目に見える貢献、つまりシュートする、あるいはシュートに繋がる勝負パスを 出す、あるいは自ら仕掛けて突破する、そういう事をしなきゃ勝てないわけじゃん。 で、中田のポジションって、そういう目に見える貢献を相当に求められるポジション なんじゃないの。そういうのをしないで、「目に見えない貢献はしてるんだ」って、 そんなの言い訳にも何にもなってないと思うよ。 それに、その「目に見えない貢献」の中身もかなり微妙だよ。それがあるおかげで… なんなの、例えば周囲が攻撃しやすくなるとか、パスが繋がりやすくなるとかあるわけ? 全然そんな風になってないじゃん。中田がいても機能してないし。 とか言うと、「周囲のレベルが低すぎて中田の足を引っ張っている」とか、むちゃくちゃな 理屈で反論してくるんだろうな。実際今までそんなのばっかりだし。 いい加減、中田が代表であまり貢献してないのを認めようよ。なんの役に立ってるのさ。 確かに、ピッチ脇のペットボトルを並べなおすのも、重要な仕事かも知れないよ。 でもそれはぶっちゃけ、中田じゃないと出来ない仕事じゃないじゃん。それだけが本当に 重要なら、明神でも鈴木啓太でも呼んでおけばいいわけじゃん。コンディションだの連携 だの、言い訳抜きでやってくれると思うよ、彼らは。 中田だったら、もっと何かしようよ。周囲の欲しがるタイミングでパス回せないの? FWがシュート撃てるようなパス出せないの? 自分から仕掛けてゴールできないの? やろうよ。出来ないのなら、今Jでもどんどん選手育ってるよ。中田の「見えない貢献」 にこだわって使い続ける必要ないでしょ。
537 :
名無しさん :04/09/16 01:46:47 ID:UZwC9ai1
>>533 確かにそういう風に見えるんだよな
何故だろう?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 01:50:44 ID:ba+qN/+Y
カップ戦でまたしょぼいプレー連発してるみたい
試合観てるけど全然駄目 これじゃイラネ 今ハーフタイム
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 01:57:14 ID:0ZWPQ32z
筋肉付けすぎたな
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 01:57:56 ID:4ohOQgJl
またお決まりの連携不足ですかぁ?
フィオレンティーナの連中のレベルが低すぎてついてこれないんだろ。
0時あたりから雰囲気が変わったな。 このスレで異常に中田信者が多いのは・・ ・海外板の中田スレはMICの遊び場と化している ・中田さんの話が無性にしたい ・中田さんが少しでも貶められることが堪らなくイヤ ・(自称)経験者の立場からアンチを論破したい ・中田さんの凄さを無差別に広めたい といったところか。 このスレを信者が乗っ取れば、上の課題・問題が全て解決できるしね。 荒らしもある意味で信者だけど、信者もある意味で荒らしだね。 俺も中田を応援しているけど、「中田さん」と呼んでいるような人達と 一緒になりたくないな。
しっかし「乗っ取る」だなんて単語は情けないな。 打ち込んでいる自分でも情けなくなった。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 02:03:32 ID:3Jwnibp7
前半の中田はとにかく消えすぎ セットプレー蹴らせてもらってるがチャンスにならず これで中田信者が悪くないとか言ったら捏造もいいとこ
海外板も含めた全中田スレの中で一番まともに機能してるしな。 他はキティガイ常駐か過疎で人間的なやりとりすらままならない。 だから居場所を求めて信者がゾロゾロ寄りついてくる。
連携不足だし、怪我明けだし早々に判断しちゃいかんよ
確かに、中田スレの中では意外なくらいまともだな。 信者とアンチの戦いではあるけども、まー普通に話が進んでる時間が多いし。 ただ、中田信者なのかな。一人二人基地外がいるようなので、責任持って駆除 しといて下さい。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 02:16:07 ID:3Jwnibp7
今交代して終わった 後半早々に1回だけスルーパス狙ってオフサイド それだけで終わり 採点は5.0 これ以上はありえない
1-0でリードされたとたんに中田ベンチに下げられて笑った。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 02:19:43 ID:0ZWPQ32z
試合も負けそうだしね
一生、元日本代表
俺は正直な所、中田はあまり好きな選手ではないが、
アンチでも4-4-2なら小野とポジションチェンジでボランチ、
3-5-2なら無理やり右サイドならOKって言う奴は結構いると思う。俺もそう。
これで信者と言われるなら・・・
あと、「最近の試合で中田が役に立った試合なんてあるか?」という意見が多くあるが、
個人的にも確かにオマーン戦しか思いつかない。
ただし後半途中のボランチの位置に下がった後。
あの試合は仮に中田が居なかったら致命的な事態になる可能性があったと思う。
>>545 過剰な期待は流石に酷だろう。試合勘も戻ってるとは思えないし。
まぁ悠長な事言ってる余裕はなさそうだがw
ただ、今日の中田の出来を「悪い」と見るのは普通だが、それで中田を叩くのは・・・
ただボランチにするという話になると、まーチェンジする小野は除いて、稲本や福西、 遠藤や中田コのような本職と比べて、どれだけの上積みがあるかって話になると 思うよ。無いのなら、無理に使う必要はないわけだし。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 02:28:25 ID:3Jwnibp7
>>553 いや、自分的には今日の出来は予想の範囲内
ただ信者があまりにも最近うるさかったからね
俺も下がり目のポジションなら中田は使えると思う
ただやっぱり高めの位置では不安というのが今日の印象
好調だ好調だと騒いでるから試合観てみたが予想内の出来だった
散々既出だけど、やっぱ、右サイドかな。 本人が受け入れればだけど。
オマーン戦での起用は中田がどこまで調子を戻せるか。 今週末から継続的に試合に出れば本人自体のパフォーマンスは 期待できるモノにはなる。 あとは直前にどれだけ代表で時間を作れるかだけど、これは本人だけの問題ではないからね。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 02:36:18 ID:rLr4Naag
しかし、こんな時間まで起きて中田のアラを探す 為にセリエAを見入るアンチって・・・。 断言する、アンチはある意味筋金入りの信者だ。
フィオではかなり前目を任されてるね。 4-2-3-1のトップ下というより、ポルティージョも下がってくるし、4-4-2の2トップという感じだった。 怪我明けの四ヶ月ぶりの試合だし出来としてはあんなもんでしょう。 3〜4試合途中交代、途中交代しながらペースを上げていくんだろうな。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 02:36:41 ID:3Jwnibp7
>>557 下手するとパルマ1年目の再来もありえる
無理して呼ばない方が代表にとっても中田にとっても良いと思うが
>>560 確かに今回は招集を見送った方が双方のためかもしれませんね。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 02:41:57 ID:0ZWPQ32z
個人で打開する能力はあまりないからね。前線にいてもあまり・・。だよね
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 02:45:45 ID:Q9BU1cka
中田交代で得点の法則は相変わらず健在なようで・・・
パルマ時代を彷彿させるプレーぶりだった
566 :
名無しさん :04/09/16 02:53:14 ID:UZwC9ai1
上で5って書いたけど代表戦の鈴木とか柳沢とか中村なら 4.5 カス って書かれてもおかしくない出来
>>554 まーこんな事いうと中田信者に思われるかもしれないが、稲本や福西、遠藤や蛸とは
ボランチとして求められる役割が全然違うと思う・・・。
特に、守備力をある程度売りに出来るボランチの選手と中田は競合することは無いと思う。
例えば小野稲本or中田稲本はまだしも、小野中田なんて流石に守備がヤバイ。
ジーコはやりそうで怖いがorz
>>562 少なくとも今回のオマーン戦は必要ないってのが多くの意見だろうね。
試合勘も完全に戻ると思えないし、ぶっちゃけ居ても邪魔なだけw
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 02:55:48 ID:7l/oMmnR
>>101 禿げ上がるほど同意
っつーか伸びすぎでもう読むのメンドクセ
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 02:56:38 ID:Yp8q2+It
なんだかんだ言って、トップ下は中田じゃなかったら中村でしょ? 結局は究極の選択になっちまうなぁ・・・。
>>568 うーん、「守備力をある程度売りに出来るボランチの選手」、このへんがちょっと
良くわからないな。なぜそれと競合しないかを書いてくれないと。
多分攻撃面で中田の方が上回っているから競合しないと書いているんだろうけど、
そのへん微妙だと思うんだよね。稲本、遠藤、福西、中田コ、こいつら全部攻撃力
かなりあるよ。ちょっと遠めからでも撃つし、福西なんかは競り合ってヘッドで叩き
こむようなプレーが多い。
中田は彼らに攻撃の能力で勝っているのか、大変疑問だよ。
>>570 ボランチも左サイドも久保の相方も究極の選択だからなw
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 02:59:55 ID:0ZWPQ32z
セリエは日本人向きじゃないよね
オマーン戦をヒダの代表リハビリに使われちゃかなわん
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 03:05:23 ID:Yp8q2+It
オマーン戦に中田が必要かと問われればXを出す。 けど中村で○かと聞かれればXと答える。 じゃあ中田が試合感とりもどしたら○かと聞かれたら△と答える。 じゃあ中村はXかと聞かれたら、やっぱり△と答えてしまう。 どうしたら結論が出るのやら・・・。
>>575 んなこと言ったら○出るの復帰した稲本と中澤と久保くらいだろ
茸はいるだろ、中澤がいればセットプレーでの得点狙える 中田は得点力ないし、やっぱ労働者にならないといらないな
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 03:14:13 ID:Yp8q2+It
>>576 そうなんだよ。
けどこのスレの流れ読むと信者もアンチも
それ繰り返してる感じなんだが。
中田の欠点を指摘されても
マトモに答えられない信者。
中田を否定するわりに中田以外のトップ下の
ダメさ加減を考慮に入れないアンチ。
あと川口も今は文句でなそうだね。
稲本はたぶん文句出ると思われるw
>>571 ボランチとして全くタイプが違うって事。中田も然り。
例えば小野と福西を比較した場合、
起点になったり展開力があるのは断トツで小野だけど、
セットプレー等で役に立つのは普通に福西。単に「攻撃面」だけじゃ比較は難しい。
ただ、小野(中田)のようなタイプのボランチが居るのと居ないのとでは、
試合内容が激変するのは最近の代表の試合で痛感してる筈。
個人的には、(中田or福西or遠藤or蛸)+稲本で選べと言われたら、迷わず中田を取る。
つまり中田のボランチ起用を考えるなら、
中田と他選手の競合ではなく中田+(その他の選手で競合)になる。
まぁ、「完全復調した中田をボランチに入れるなら(小野を2列目にあげて)」って仮定での話だけどw
代表がよほどのボロ負けを喫さない限り中田は一生ベンチウォーマー
>>579 まあ、
中村 中田
小野 稲本
の中盤よりは機能しそうではあるな。
したらば落ちてる? スレ違いだがおまえら答えなさい。