▲日本の足かせ!小野伸二!!▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
五輪では思い出すも腹が立つ糞プレー。
大学生レベルのインド相手ではへろへろFKで1点のみ。なんだありゃ。

トップ下としてはジーコの中では、小笠原、藤田、本山以下の小野。
稲本、中田、遠藤、福西と人材豊富なボランチの1枠を絶対的に小野に明け渡す必要があるのか?
まあ語れや。

とりあえず、PK要員としては優秀なのは分かったwwwwwwwwwww
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:32 ID:mFI6IPpg
まだやんのか

暗いやっちゃな

2GETか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:38 ID:UaGoHmKq
運動量が多く、守備ができるMF

中田浩 遠藤 稲本 中田英

を中盤に配置し、中村・小野は外しましょう。

中村タイプの「トップ下」はやめて、1.5列目タイプの「トップ下」を配置しましょう。
これで強くなるはず。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:48 ID:QdqxcuWW
まあ、ヘロヘロでもFKで点を取った。
昔、木村和司が言ってたよ。
シュートは枠に入っていることが第一条件。
はずしても横にだ。誰かに当たってはいるかもしれない。
しかし、ふかした場合は、絶対にはいらない。

ちゃんと枠の内側目指していることが良かったんだよ(と思いたい)

あれじゃあオマーン戦でははいらんよな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:50 ID:c+0SeXnD
守備が軽い、運動量がないのはいつもの事。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:53 ID:DR6gAIed
まあよくなかったのは事実かな。でも足かせはなw今後誰がやるんだよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:19 ID:s4DkmNK8
また創価か
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:24 ID:GiV7WI8V
40 :ニッカン採点 :04/09/09 06:05 ID:N9xPzlzC


川口 5.5 顔にキック受けながらセーブ

田中 5.0 途中交代も無難に役割こなす
宮本 6.0 布陣変更も統率。点も決めた
中澤 6.0 相手のチャンスの目をつんだ
三都 5.5 福西をアシストもいまひとつ
加地 4.5 サイド攻撃がやはり機能せず

福西 6.0 得点の意識高く貴重な三点目
小野 6.5 仲村不在も直接FKで見せた
藤田 5.0 審判のミスであわやレッドも

本山 6.0 オフサイドに苦労もまずます
鈴木 6.5 先制点決め軸の役割も果たした
高原 4.5 数度の決定機決められず交代
久保 5.5 爆発力は無いが得点に絡んだ


42 :報知採点 :04/09/09 06:33 ID:N9xPzlzC

      本誌 長谷川     長谷川寸評

ジーコ  6.5    6.0    メンバー選択に問題あり

川口    6.0   6.0    通常通りのプレーをした
田中   6.5   6.0    警告受け、サイドでピンチにあった
宮本    7.0   6.5     1対1やサイドで危機あった
中澤    6.5   6.5    守備には問題なかった
三都    6.5   6.5     いいクロスあったがミスも多い
加地    5.5   5.5    有効に攻撃参加できず
福西    6.5   6.5    得点以外は存在感薄かった
小野    7.0   6.5    FK得点もチーム内で機能せず
藤田    5.5   6.0    途中出場の役割を果たした
本山    5.5   5.5    持ち味を十分に生かせなかった
小笠   5.5   6.0    途中出場の役割を果たした
鈴木    6.5   6.5    点取ったがシュートの本数少ない
高原    5.5   5.5    チームにまだかみ合っていない
久保    6.0   6.5    やはり代表のエースだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:25 ID:XCw1l85G
代表では必要だろうが、思ってたより期待はずれな選手になってきたな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:39 ID:oKvPHY6F
>>4壁避けて開けてくれてたよね。たいして強い弾じゃないのに。青いな印度
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:26 ID:XWxK2nDY
>>1の目はfushiana
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:15 ID:HJh13YJj
>>1は玄人。GJ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:22 ID:sTZqbRyd
小野云々じゃなく
中村がいないとこのチームは機能しないということがよーく分かった。

あと長谷川健太と俊輔だと宗教問題なっちゃうから
寸評も微妙だな
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:26 ID:4jN68lDH
代表厨はアフォが多いな。
文句ならジーコに言え。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:43 ID:xQtoJ/QY
長谷川って長谷川健太のこと?
あいつは小野まんせーだから、ほっといたほうがいいよ
静岡出身の田舎モノは大抵小野信者
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:46 ID:voEbornZ
俺は東京出身だけど小野信者
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:05 ID:lPnqC5kS
しかし、昨日みたいな試合だと小野がいかにたいしたことがない
選手だってことがよーくわかるな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:35 ID:xdptgn2O
昨日の小野はモーゼのようだった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:54 ID:eStH/6tT
「足かせ」を相対化したい某信者必死だなw
ま、茸はセットプレーもあるし、ポジションがかぶることもないわけで
普通に斧と両立する。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:03 ID:RriF6tKg
とりあえず昨日の小野はよくなかった。
1 自身の運動量も少ないし福西も運動量自体は多くない。かなり相性悪いと思う
2 3-4-1-2に向いてないかもね。小野は結局展開力が屈指だけど展開しようにも右加持
 左サントス〔もっと高いエリアでプレイできれば....〕さらにトップ下の本山も前半消えてたし
 ようは出しどころが無かった罠。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:38 ID:X1iMkh6P
昨日の小野のミドルは効果的。
自身のFKのときも相手のDFびびってたしね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:43 ID:lPnqC5kS
相手が厳しくプレスに来ないポジションで、落ち着いてパスを出す。
その割には昨日はパスが通らなかったね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:45 ID:njMVSPoU
ほんと、節穴ばっかり!入りはしなかったけど
枠に飛ばすミドルをキッチリ打っていたのは
小野でしょ?あれがどれだけ効果的かもわからんの?
結局おまえらは誰かをこき下ろしたいだけだろ?
しかも久保が入ってからはものすごく機能しだした
のもわからん?結局、本山、高原、師匠が全然機能
してないんだろ!ここでこきおろさないといけないのは
高原ちゃうの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:47 ID:3Xj1qx1R
相手がガチガチに引いてるのに無理に前へのパス狙っても無理だろ。
昨日みたいな時はもっとドリブルで持ち上がらなきゃな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:47 ID:nxcM//Q4
>>17
大したことがないんじゃなくて
小野は足かせ
小野が放り込むばかりで日本の攻めが硬直化
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:48 ID:3Xj1qx1R
>>23
初心者?そんな正論ここじゃ通用しないのよ。
必死になるだけ空しいぞ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:51 ID:njMVSPoU
>>26
別に初心者じゃねえ!ただ、おまえらみたいに足かせ
好きな奴らがむかつくだけだよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:52 ID:3Xj1qx1R
>>27
俺は小野擁護派だって。
そんな熱くなってもカモにされるだけだって言いたいんだよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:53 ID:lebyUO9P
正論を言う奴をけなすことこそ、無上の喜び
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:55 ID:njMVSPoU
>>28
ごめん
熱くなってる訳じゃ無いんだけどね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:01 ID:XlONhuYg
昨日の小野がイマイチだったのは確か。
ボールを散らしてたって書く人要るけどそれはボランチとして
最低限の仕事、まぁ小野の場合相手が強いチームでプレッシャー
が有る中でもボールを落ち着かせてそれがある程度出来るのが
凄い所だと思うが、相手がインドの場合もう一つ上のプレーが
求められるのは当然だね、小野本人もトップ下はスペースに
飛び出すタイプの方がやり易いと言ってたけど昨日の本山は
そう言うプレーを心がけてたと思う、しかし引いた相手の場合
タイミングとパスの精度が良くないとうまく行かない、そう言う意味で
昨日の小野はパスの制度がイマイチで狙ったプレーが出来なかった
思うけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:12 ID:ZrNExbek
もう一度見てみれば?少なくとも昨日の小野はパスの精度悪くなかったよ。
他の選手と比較してみ
てか今の小野のプレイはこんなもんでしょ
これでドリブルや守備出来たら世界でもトップクラスのボランチになる罠。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:37 ID:XlONhuYg
>>32
繋ぎのパスの精度じゃないよ?他の選手と比較と言っても
パスの意味合いが違うからね、昨日の試合一度でも
DFの裏にパスが通ってそのままシュートに行けたシーンがあったか?
前半は特にそういうプレーを狙ってた様に見えたけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:50 ID:ZrNExbek
>>33
ああDFの裏へのパスか、勘違いしてスマン
まぁ十本中一本でも通れば即ゴールってプレイだからなんともいえないけど
確かに格下相手のわりには良くなかったね、
前との連携がしっかりとれてないかなとは思った。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:07 ID:njMVSPoU
>>34
同じく、前との連携の問題だと思うなぁ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:09 ID:PZSlgi/k
最近、すぐこの手のスレ立てる馬鹿多いな。
足かせは、ヒダのみで十分。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:14 ID:tCq4VRjM
>>36
禿同
二番煎じは才能の無さを露呈
恥ずかしい
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:25 ID:z1mEA937
高原と鈴木という鈍足2トップじゃ
>DFの裏にパスが通ってそのままシュート
なんて誰がやっても無理。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:06 ID:EY9YcOrD
俺、昨日の試合見て感じたんやけど
小野ってもしかしてせっかち? プレー見ていてオモタ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:10 ID:9PX8DO8Z
オリンピックのときもそういう傾向あったね
思う通りにならなくてちょっといらついてたのかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:44 ID:byZvCr/w
小野好きだけど、さすがにもうちょっと仕掛けてもいいと思った。
ドリブル上手そうなんだけどな。もったいない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:04 ID:U+zHPtMT
>>41
ドリブル上手くないよ。スピードないし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:18 ID:7u4QBIy0
自分から仕掛けないのも、相手に体を寄せられる前にパス出しちゃうのも、
一回大怪我したから、かなり怪我に対してナーバスなんだろうな。

フィリピンのバカが後ろからやったせいで、それまで階段を凄い勢いで駆け上がっていた
小野も2年近く精細を欠いたからな。

ホントはもうちょっと早く海外に行かす事が出来れば・・・
レッズの2部落ちでさらに1年付き合う事になったし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:27 ID:7u4QBIy0
エンジェルパスはいいが、セットプレーのキックもエンゼルなのはちょっとな。
早い弾道の球も打てるようになって使い分けられるようにならないと。

もっと成長して欲しい選手だが・・・やはりセリエAで刺激を受けねえと駄目か。
セリエのチーム(移籍金を考えれば結構強豪じゃないと)からオファー受けるには
もうちょっと自分からの展開を増やさんとな。

今の小野は中途半端に上手いだけに、80パーセントの力で組織的なアクセントになっちゃうからなあ・・・
1対1の時に意外と脆さが現れるのが最近はどうも・・・

けっこう連戦でやってきてるから、体のキレが良くないのかな・・・?
もしくは毎試合全力ではやってなくて、
いつもコンスタンスな性能を求められてる事を意識してるから、
わざと80パーセントで自己制御してるのかな・・・?

最近の小野は全力って感じでもないし、かといって調子を落としてないのも引っかかるんだよね。
そうなると、考えられるのはこれしかない訳なんだが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:52 ID:pBZr4Mpf
中村見てるとセリエAにいけばいいとは思わんな。
セリエは魅力感じないし小野の希望通りスペインにいければいいと思うよ
湿度90%きのうの試合に100%はいらない。
ミスから失点して追うほうがいやだから慎重にいったんだろう。
相方が稲本だったらやり方も精神的なものも違ったんじゃないか?


46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:24 ID:/Q/86umI
モーゼ斧、中村茸、中田ヒダ
いらないのは、モーゼ・・・モーゼ斧
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:30 ID:kVdhpqKt
>>44
昨日、高原に合わせたコーナーは見事だったと思うけどなぁ。スピードもあったし。
決めたFKももう少しコースが上なら落ち方は茸なみだったし。ミドルボレ−は確実に
代表トップクラスでしょ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:30 ID:pFYKRCKj
>>45
スペインにいければいいって・・・観光?

49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:37 ID:SYknJ/0X
>>48
つまらんわ。もっとひねれ。
これだからヒダ信者は。。。お万戦はサブだからってひがむな
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:51 ID:7u4QBIy0
>>49
そういう決め付けは良くない。

ったく、最近は中田信者だの俊輔信者だの小笠原信者だの小野信者だの・・・
なんの所属意識で煽りあってんだか。

>>47
結構小野は動いてボール貰いに行ってるんだよね。
福西が上がってるときはなるべく中盤の真ん中らへん、下手すると加地の位置まで
行ってフォローに行ってる。

全体的な連携不足だな。セットプレーしか練習してないのかな?
鈴木の一点目だってまるでミニゲームで「おー、ナイスゴール。(パチパチパチ←拍手)」って感じだったし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:01 ID:6NZ4Ss1f
自分で決めたふんわりバウンドシュート以外の得点に全く絡んでない。
CKも小笠原が蹴ったらあっさり点になった。
いない方がたくさん点が取れたべ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:19 ID:8YLx2TSW
中田信者が茸信者を装ってこんなクソスレ作りましたか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:27 ID:wMK383XQ
▲と▼か。釣りスレじゃんw
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:33 ID:30XhvTah
つか、足かせ認定は一流の証じゃねーの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:34 ID:30XhvTah
小野はもう少しやせれ
欧州は食い物があぶらっこくて大変かもしれんが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:35 ID:tNrgSYNX
足かせじゃねーよ。小野は。
抜群に役に立っているわけじゃ無いけどね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:39 ID:b2k3XAub
>>56 同意。
誰かさんみたいに自分でそうだと言ってないしな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:42 ID:mFI6IPpg
しかし昨日守備しねーて批判て
馬鹿ばっかしだな

守備機会事態少ないし
狭いエリアでのボールの奪い合いでもないし
小野DFでもないし

59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:42 ID:apXoJsjY
ユニホーム脱いだとき、これじゃ走れねえとおもた。ロナウドがダブった・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:44 ID:30XhvTah
デブになって人相も悪くなった気がする。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:45 ID:F/kEDro1
右コーナーキック、サイドチェンジのパスかと思った。
意識的にふんわり蹴ってるのはなぜだ?
強く曲げて蹴るとコントロール出来ないからか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:55 ID:sXAwFHRc
エンジェルパスなんて鋭いボールが蹴れない言い訳。
FKもCKもクロスもヘロヘロ。
真っ直ぐ飛ぶのはダイレクトボレーぐらい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:14 ID:qQyg2aq7
つーか小野トップ下ではだめって言ってる1みたいな奴って
小野嫌いなだけだろw
本職ボランチじゃん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:18 ID:xxr07cLm
中田だけでなく、小野の良さまでもわからんのか、ここのクズは。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:30 ID:oPXis/bM
>>64
すぐ他の選手に擦り寄って誤魔化すなよwww
中田は必要だが小野は不必要
中村は必要だが小野は不必要
稲本は必要だが小野は不必要
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:34 ID:B1UghzFs
小野信者は稲本を豚と罵ってるがほんまモンのブタはずんぐりむっくり小野w
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:37 ID:igMgdGHQ
>>59
昨シーズンのロナウドは長い距離は走れなかったけど
一旦走り出したら凄かったよ

斧はパスもらうためにチョコチョコ動いてはいるが
爆発力はゼロ(これは太る前からそうだけどね)

全然ダブらねぇよ

といっても俺は斧もロナウドも好きだけどね
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:40 ID:+Y/Ig+mW
俺は小野のプレー好きだよ。
ダイレクトでパスを回そうとするし、スルーとか、ワンツーとか
意外性のあるプレー多いしね。
ミドルシュートもうまいし、ま中村と比べてどうこういうのはスタイルが
違うし、比較できないんだけど、俺は小野の方が好きだよ。
最近はコンディションが悪いようだけどね。

中村みたいにセットプレーやゆっくりしたクロスが正確に蹴れる香具師がいて、
小野みたいにダイレクトパスやワンツーで局面打開できる香具師がいて、
後は果敢にドリブル突破で抜いていける奴がそろえば面白いんだけどね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:46 ID:wcMZR7Ti
ボレーが凄いってシュート打つときには相手がシュートコースを塞いでるんだぞ。
そこめがけてのダイレクトボレーがそんなにすごいの?
コース消されてるんだから100%ゴールにはならんだろ。

インド相手にあのFK1本だけなら普通にいらないでしょ。
FK以外の3点に全く貢献してないわけだし。
特に守備で貢献してくれるわけじゃないんだし。

70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:05 ID:nlOKGqQ4
>>69
意味わからないんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:08 ID:eHypLZES
バカしかいないようでwwwwwwwwwwwwwwwww
俺も含めてwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:20 ID:WX2Euo2E
アルゼンチンの選手みたいに1人抜いてからプレーする姿勢が欲しいな。
特に他に黄金がいないときはダイレクトではたいても正確なボールは
返って来ないんだし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:07 ID:aZ5756D1
>1


とにかくもっとボランチの選手は移籍しろ、と
小野は明らかに劣化してるんだから福西とか?なんでもいいからいっとけよ
先がみえたよ、こいつは・・・

あと確かに太った
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:07 ID:IUwukA7H
背中がポッチャリしててな
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:34 ID:apAnweUU
これは沼津スレの続き?
スレ立ってないみたいだけど。
アンチスレとして守らないと。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:02 ID:go96iJO2
小野はもうオランダでボランチが限界だと思われ。
これ以上プレッシャーがきつい所でやると
五輪みたいに・・・・・・・・・・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:52 ID:wmq5o1F3
>>72
んだんだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:59 ID:WA7pRmH7
こいつだめすぎ
何本FWに無駄なパスを出してるんだ?
宮本ですら得点につながる起点のパス出してますよ?
セットプレーも遠藤の方がはるかにいい
ミドルはDFに当てていいならあんぐらい誰でも打てる
DFのいないコースを狙うからみんなふかすんだよ
相手のカウンターのディレイしにチェックにいかないし

こいつを中心にしたチームはみんなろくなことにならないし、さっさと切るべし
レッズ・・・J2行き
フェイエ・・・CL出場権逃す
アテネ・・・惨敗
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:16 ID:vjtz6IK+
>>78
>何本FWに無駄なパスを出してるんだ?
何本もは言いすぎ。

>宮本ですら得点につながる起点のパス出してますよ?
それはない。

>セットプレーも遠藤の方がはるかにいい
たしかにセットプレイは微妙だった。

>ミドルはDFに当てていいならあんぐらい誰でも打てる
>DFのいないコースを狙うからみんなふかすんだよ
少なくとも日本LVじゃそんなにいない。

>相手のカウンターのディレイしにチェックにいかないし
たしかに。

客観的に見るとこんなもんだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:32 ID:/kgi/eeA
小野をボランチで使うなら運動量の多い守備専タイプのボランチをパートナーにしないとまずいと思う。
昨日の試合もカバーリングサボりまくりで福西が色々な場所を駆けずり回っていた。
理想は小野+明神、今野タイプか多少無理しても遠藤。
まじめにプレスを掛けてくる相手に対しては稲本とのコンビは機能していない
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:33 ID:ZXEjlzQE
とりあえず宮本プゲラ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:48 ID:Ban0xget
>>80
稲本+小野は今までの代表で遠藤+稲本と並んで機能してたと思うけどな。
まあ小野は稲本を外してまで入れる選手じゃないね。ボランチの中心は稲本。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:48 ID:5m6yZL7f
中村と小野は片方だけいてもいいサッカーができないのは
アジアカップ、五輪、インド戦見てよくわかったな。
じゃあ2人いればいいってことなのだろうか?
欧州遠征では良さそうな気もしたがいまいち信用できん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:50 ID:ByslEew/
>こいつを中心にしたチームはみんなろくなことにならないし、さっさと切るべし
>レッズ・・・J2行き
>フェイエ・・・CL出場権逃す
>アテネ・・・惨敗

確かに
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:54 ID:5m6yZL7f
例外はU20くらいか。
脇役としてならUEFA杯優勝、コンフェデ準優勝、W杯ベスト16があるな。
脇役向きってことかw
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:59 ID:ByslEew/
>脇役としてならUEFA杯優勝、コンフェデ準優勝、W杯ベスト16があるな。

UEFAはまだしも、後者2つは全く戦力になってなかった 居ない方がマシだった
コンフェデ・・代表ラストチャンス
W杯・・・病気を理由に言い訳ばかり
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:04 ID:5m6yZL7f
コンフェデは忘れたがW杯では守備&ビルドアップ要員としては
それなりに役に立ってたよ。
特に守備は予想以上に良かった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 05:54 ID:eeCjG47X
小野が活躍するのは親善試合だけ
公式戦では格下相手にも難しい
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 06:06 ID:Ow/cCfPy
ボランチとしてはあまりに守備が糞すぎ&走らなすぎ。

たいして上手くねーくせに王様プレーしてるんじゃねーーーよチンゲが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:09 ID:3RDybbQ3
ダイレクトミドルは素晴らしい技術。でも得点確率が高い選択では
なかったな。その自慢の技術で1人抜いてから打ってくれ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:09:47 ID:ywXPKAxf
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/10 15:22:29 ID:oJz4fmtB
>>27

@リーグのレベルが低いからスタメン、上のリーグで通用しないからオファーもない
 試合に出てるなら福田だって出てる
Aオランダに日本人の金を落としてくれるから
 世界で人気のないオランダリーグの放映権も買ってくれる
B日本ではマスコミがスター不在で人気ある小野が裸王として重宝だから
C山本監督のような無能監督に勘違いされてるから
Dなんちゃって海外で外しにくいから
Eまだまだ日本はサッカー後進国で小野のような小手先技術が世界で通用すると 思われてるから
 だから小野のお陰で勝てたと言う試合が皆無 むしろ足かせ
 
 そろそろ化けの皮が剥がれてきつつあるけどね

>他スレから
>たしかにこうやって書かれるとそうだねw
>茸とか稲をジャパンマネーのお陰といってたが一番それが必要なのはフェイエじゃんw
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:31:44 ID:b7bhWRxD
@チームのレベルが低いのにスタメンになれず、チームで通用しないからオファーもない
 UEFA杯なら今矢だって出てるのに。
Aレッジーナに日本人の金を落としてくれるから
 世界で人気のないレッジーナの放映権も買ってくれる
B日本ではマスコミがスター不在で人気ある茸が裸王として重宝だから
CPasquale Fotiのような有能な会長にジャパンマネー(創価マネー)をあてされてるから
Dなんちゃって海外で外しにくいから
Eまだまだ日本はサッカー後進国で茸のような小手先技術が世界で通用すると 思われてるから
 だから茸のお陰で勝てたと言う試合が皆無 むしろ足かせ
 
 そろそろ化けの皮が剥がれてきつつあるけどね
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:48:20 ID:4mAofjnN
チョト待てや
足枷嵌めてたのは福西だろが
もっと小野とコンビ高めないと

94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:05:08 ID:1MDeF8Ut
福西はセットプレーで必ず1点取ってくれるし良い選手だよ
小野の代わりに稲本か中田浩を使えば上手く機能する
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:07:54 ID:Y94JUbAg
セットプレーマンセー!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:10:37 ID:Y94JUbAg
アンチさんマダァ? つまんないよ!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:56:48 ID:WGsGAPYi
アテネはボロボロだったけど、A代表の方は
小野が中心になってから安定してんじゃね?
そうでもなかったっけ?
よくわかんねーや、ごめん。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:19:43 ID:F4TDMAyw
>>1
中田、遠藤、福西が優秀?
亜杯の内容見て言えやカス
中東相手にどれだけ押し込まれたんだよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:08:04 ID:fuwgNS3j
>>97
小野が中心で安定して勝った試合はあったかな?
インド戦とか完全な格下しか思いつかない
格上相手にはサーカスプレイで見栄えは良くて、実際にはたいしたことしてないし
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:11:51 ID:N6fqSeFv
ヨーロッパ遠征はほとんど小野が中心で
けっこう安定してなかった?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:12:02 ID:yjnIR7xc
100とったどー!
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:12:34 ID:yjnIR7xc
orz..
103100:04/09/11 03:12:49 ID:N6fqSeFv
>>101
ごめん・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:13:01 ID:lp8NKfHX
    勝率     敗率     平均得点  平均失点  平均得失点差
1位 中村60.9%  中田28.6%← 小野2.17  中田0.93← 小野1.50
2位 小野58.3%  通算21.6%  中村1.87  中村0.87  中村1.00
3位 通算56.8%  中村13.0%  通算1.68  通算0.84  通算0.84
4位 中田35.7%← 小野 0.0%  中田1.14← 小野0.67  中田0.21

どう見ても小野が最優秀ですね。小野出場試合は無敗。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:27:59 ID:8MdQ2mSo
まぁ、中田も今のチームならもう少しよくなるんじゃないの?
今のチームはとりあえずまとまった。
五輪予選の五輪代表みたいに。
でも、このままだと五輪のように格上に通用しなくて崩壊するかもしれないので、
何かしら起爆剤を投入していくべきだね。
中田入れてもチームが不和にならなければいいのにな
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 04:24:39 ID:QiDt1bDf
>>104
セネガル戦は?
スタメンじゃないけど一応出場したよね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 04:31:01 ID:URa2Zx3C
>>104
ニワカ過ぎ
インド戦にフル出場しているチンゲが有利になるのは当たり前だろ。
得点にしても、A代表通算でやるべきだ

中村 12得点45試合(.267)
中田 10得点61試合(.164)
小野 05得点43試合(.116)←負け犬

これが現実
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 04:44:30 ID:GhHZVDIM
トップ下とボランチで得点とアシストを比較しますか?バカの集まりだな。
じゃあ、DFは無能集団だから中澤以外全員クビだな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 04:47:36 ID:ocslev11
ただのパスだし地蔵
ドリブルできないw
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 04:52:53 ID:VYbwWyvG
遠藤・福西はアジア杯あれだけ辛い環境で、90分
フルに戦ってもボロクソだったのに
インド相手にゲームメイクもできない小野って何で叩かれないの?
ヲタ数の違い?
特に遠藤は可愛そうだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 05:06:40 ID:QiDt1bDf
>>107
そうやって見ると皆得点力ないな。
中村もほとんどセットプレーからだし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:15:22 ID:sEWZofAo
小野伸二ってキンタマみたいな顔してるよな
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:30:24 ID:AJaMRYHc
らっきょ似
(カレーについてるの)
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:44:50 ID:vwAmxB1p
中村は絶対に外せないけど、小野はいなかったらいないで、同レベルの戦力を維持できる。
両方いれば、まあそれを使う。

そんな感じ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:46:35 ID:AH6Zpv9Q
俺はその逆、中村はいなくてもかまわんが、
小野がいないと戦力ダウンだ。
特に強豪の場合はな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:09:49 ID:d9keUA+6
>>115
強豪だとプレッシャーきついチーム多いからほとんど小野消えてるだろうが。
トップ下がだめだめなのも同じ理由。
おまけにボランチの割には守備しないし。
何やっても中途半端な役立たずはまさに日本の足かせだな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:12:02 ID:PETZtP81
小野って一応後ろ目のMFなのに

中村・中田は前のほうのMF
で得点力無しで叩かれますかそうですか

だいたい小野のダイレクトボレーは
セネガル戦だったかカメルーン戦の反省に建ってのモノ

DFにコースを切られていた?
コーナーになっていたし
FWの前にこぼれりゃ1点ものだろ
まさかインドDFが小野のシュートを意図的に味方にできるなどと
戯言を言う奴もおるまい

因みにインド戦の1点目思い出せほんとしっかり試合みろ
そんな味方して楽しいか?

まあ暗い情熱でみてるから楽しいのかもしれんが・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:14:04 ID:PETZtP81
誤 そんな味方して楽しいか
正 そんな見方して
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:25:37 ID:QiDt1bDf
【出場時間:得点:アシスト】 2004.9.8更新
一位:久保   857分   8ゴール         2アシスト
二位:中村  2038分   7ゴール(FK3PK1) 10アシスト(CK5)
三位;鈴木  1534分   5ゴール         2アシスト ←ココ
四位:中澤  1555分   5ゴール         1アシスト
五位:福西  1620分   5ゴール
六位:玉田  1090分   4ゴール         1アシスト
七位:柳沢   749分   4ゴール
八位:三都主 3178分   3ゴール(PK2)     9アシスト(CK2)
九位:高原  1170分   3ゴール          2アシスト
十位:遠藤  1926分   3ゴール          2アシスト
十一位:小野   925分  3ゴール(FK1)     2アシスト
十二位:小笠原 1226分  2ゴール          2アシスト
十三位:中田浩  862分  2ゴール
十四位:宮本  2453分  2ゴール
十五位:中田英 1315分  1ゴール          2アシスト

こうやって見ると出場時間結構短いな。
つかアジアカップ組が一気に伸ばした感じか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:26:19 ID:RMvl0ign
小野は不必要
小野がどれだけの仕事したっていうんだ
90分で1,2本の入らないミドルだけか?
DFの高さにしか蹴れないFKでまさかご満悦じゃないだろうなww
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:45:19 ID:PETZtP81
>>120
歪んだレンズでみたお前の印象だろそれ
いちいち反論するのはもうむなしいので

少なくてもジーコや日本サッカー協会の人は
お前のような暗い情熱君が何言おうと
小野を必要としていることは間違いないなw


勿論中村も必要だ アジアカップとインド戦のセットプレイをみるとな
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:46:49 ID:Kn+jN/sf
馬鹿は黙ってろよw
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:52:00 ID:PETZtP81
>馬鹿は黙ってろよw

だって お子様ですか?

124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:52:22 ID:URa2Zx3C
小野「守備は嫌い。自分に求められているのは攻撃」


小野 05得点/43試合(.116)
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:02:03 ID:OwGYyuKM
茸の直接FKだって、今年何回蹴ってるんだ?
2点しか入ってないけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:03:13 ID:Kn+jN/sf
>>123
大人なおまえには言ってねーよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:05:54 ID:vwAmxB1p
オラ、最近元気ねーぞ。小野信者w

もっと頑張れよー。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:06:02 ID:usiqQQHJ
サッカーを知らないというより頭が悪いとしか思えない。

パス、クロス、ドリブル、セットプレー等々は攻撃ではないんだね。
シュートとゴールだけが攻撃ですか
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:25:38 ID:AjEGNlIR
ネタスレだとおもったらマジなんだ‥。目、くさってんね
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:44:58 ID:vDLbH2I8
グァルディオラとかレドンドって、小野みたいに殆ど走らなかったの?
守備もやらなかったの?
ビルドアップのときは、単に散らすのではなく、自分でキープして
味方が駆け上がったりする時間を作ってた気がする。

シャビはけっこう走るし、それなりに守備もするよね。

小野はいったいどうなりたいんだろう?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:56:05 ID:RMvl0ign
ピルロ劣化版
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:20:59 ID:vwAmxB1p
それはピルロに失礼。

今や小野は劣化稲本というところがふさわしい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:42:34 ID:d9keUA+6
>>132
確かに今じゃ稲本より守備でも攻撃でも劣ってそう。
極端に接触プレーを嫌うヘタレでもないし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:20:18 ID:iVs29JQT
劣化版遠藤でいいじゃん
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:23:45 ID:kVI4ZwUX
>>130
マジレスするとダイレクトに近い1タッチ2タッチパスが
圧倒的に多い

しかも後ろとか横な
ボランチなんてどんな優れた選手でもそんなモンだ


守備はさすがにもっとがんばってたけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:53:35 ID:REvGZCwo
なんだかんだいって斧は必要だろ。斧がいると中盤が落ち着く。
アジアカップで格下レベルにポゼッションで負けるサッカーには愕然としたよ。
スペイン向きとか言ってる香具師らが多いが今の中村中心ではパスサッカーはできないだろ。
中村は代表からはずされて、自分がゲームを決めることが生きる道だと勘違いし始めて
アシストすることを狙うだけのチームプレーができない放り込み野郎になってしまった。
中村は大嫌いなトル監督のときの方が代表で輝いていた。
ちなみに斧の守備がダメって決めるのはサッカーを知らないバカだろ。
2002年、左ウイングバックでカルピンを完封したことはどう評価するのか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:17:12 ID:d9keUA+6
>>136
じゃこの下の事実はどう説明する?
守備も下手だがその姿勢も最悪。目立つことしか考えてない。
それにこの試合おもしろいようにボール取られてたな(w
また小野自身ですら守備は適してないと言ってるのに
たいした眼力ですな(プッ



パラグアイ戦で
前半終わり、闘莉王が相手と交錯して切れそうになったシーンで
その前に小野がDFラインの一番危ないところでボールを取られた。

闘莉王がそのボールを取り返しに相手と競ってる時
小野は奪い返しに加勢するどころかセンターサークルの方へ
歩いて立ち去ろうとしていた時(唖然・・・

小野よりもっと前に居た阿部や今野が慌てて戻ってきたっていうのによ
そんな泥臭いことはサボり、目立つ仕事もできないOA




138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:59:13 ID:OwGYyuKM
じゃあ、大事なPK失敗する茸もアレも足かせだな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:03:20 ID:uBF4iiJk
あくまでも日本中が茸マンセーじゃないと気がすまないみたいだな。
茸・創価・信者は。

次は・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:27:00 ID:Bs5ygK00
>>137
誰も斧の守備をマンセーなんかしてない。
要は役割の問題だろ。チームの決め事として守備を第一に課せられたらそれなりにできるという話。
ボランチ=DH=守備専とか思ってるウイイレヲタですか?
局面だけを見ていったらそんなのは誰にでもある。
中国戦、中村ゴール前でこねる、コース消されてバックパスが執拗に狙われていたの見てた?
だいたい斧がいるのは攻撃のためだろ。そしてゴールとアシストだけが攻撃じゃない。
相手の弱いところをつついてバランスを崩すことや、人を動かして相手を引っ張ることを続けることが
チャンスにつながる一歩だろ。そして斧は日本でそれが一番上手い。だからパスが回りやすい。
中盤でのポゼッションを考えたら斧以上はいない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:24:56 ID:PSOK5FEL
今野の小野批判キター 

サカマガの今野のインタ

「1対1になっても、それほど抜かれたシーンは無かったと思います。
フジカル面でやれないことはないなと思いました。(中略)ただ違うチームのボランチを
見ていると、もうほとんど、ゲームメーカーのようになっている。ボランチの位置から
縦パスも入れて、サイドチェンジもするという選手が必ずチームに一人はいる。
そういうのを見ていると「こういう選手がチームにいれば、試合の展開も変わってくる
だろうな」と思った。そうすれば攻撃陣やサイドの選手がもっと生きるんだろうなと
思いました。」

「ピルロは守備はあまりしなかったけど、僕と同じ位置にいながら凄く攻撃に絡んでいた。
自分も彼の上になれるように目指していかなきゃいけないと思う。」

これは抜粋だけど
「こういう選手がチームにいたら」=「自分のチームにはいない」
守備の下手な小野をOAでねじ込んだ意味は全く無かったってこと
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:43:57 ID:eSu6BLJQ
>>140
インド戦で攻撃組み立てたパスありましたか?
小野経由じゃないほうが点につながってたよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:51:42 ID:YanW/FSZ
前半に出した鈴木へのグラウンダーのパスとか高原へのCKとかあったし
後半の宮本へのワンツーはすごい精度だったと思うけどな。点にはつながってないけどね。
後、サイドのサントスへも深くていいところに出してたし、ミドルもいいの打ってたぞ。
あのミドルはオマーン戦ではすごい武器だと思うな。前がかりで来るだろうし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:59:59 ID:4ySIDyqi
でも、足かせなんだよw
ご愁傷様w
後半途中から日本は10人でした。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:02:55 ID:jhSygWD0
まともに反論できる頭がないんならレスつけんなよ負け犬w
ご愁傷さまw
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:03:00 ID:9VbiYTO1
いいプレーしてて足かせになる意味が分からんな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:06:44 ID:QF8fGxbK
前半の鈴木へのパスは一点もののパスだったのになぁ。振り向いた瞬間でも打てた位置に入ってた。
宮本のワンツーもクロスが成功するかもう少しドリブルでゴール前に詰めれば入ってもおかしくなかった。
マークは小野に気がいってかなり中途半端だったし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:28:11 ID:fuaFQ+Dy
小野「自分に求められているのは攻撃。守備は嫌い。」


05得点/43試合(.116)
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:31:07 ID:sWq8LMQE
他の選手が決めてくれれば、評価上がったのに・・・っていうプレーは確かにいろいろあったな。
でもそれはアジア杯の中村とて同じ。
ヨルダン戦のサントス、本山(?)へのファーへの絶妙のクロスなど、挙げてったらいろいろある。

日本代表のパサーは、受け手の質のせいで、実際よりも不当な評価を受けてると思われる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:13:04 ID:GeY3Wg/9
今季の茸は一味違うかもしれない?????

中村「こっちでは得点を決めないと評価されないし、
セットだけではないことを証明したい。セットはオマケみたいなもので、
あくまでもメーンは連係プレー。勝利につながるゴールを決めたいね」。

151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:14:20 ID:thTU3L1o
でもボレーはピシッと合わせるな。ヤッパリうまい。
ボヨヨ〜ンパスがなえるけど。ミドルシュートも浮き気味。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:31:52 ID:sWq8LMQE
三流リーグでゴールを決めたようだな。

↓↓↓以下得意げな信者ども登場!!↓↓↓
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:32:53 ID:hlsSgkwh
>>152
まぁアンチなんだろうが速報サンクス
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:58:21 ID:Rnln6fJG
オランダっていいな
一応海外だし
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:06:56 ID:GeY3Wg/9
オランダは強豪リーグ移籍するには良い国なんですけどね。
何故小野は来ないんでしょうね?
オランダは才能の宝庫だから注目されるし
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:13:30 ID:hlsSgkwh
>>155
アシスト、ゴールはポジションを考えればちょっと多いくらいだし
円パワーも付いてるのに無いことを考えると圧倒的離脱率だな
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:36:09 ID:PCZ7zhKN
率直にいまの面子の中でスタメンとれるのは凄いと思うが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:37:55 ID:f8lIKh0q
>>157
だって小野いないと放映してくれなくなっちゃうでしょw
オランダリーグのフェイエの放映権買ってくれる日本
この収入は多きいし日本時間にも合わせなきゃね
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:45:32 ID:GBPdSNGY
>>155 Borussia Dortmund は小野が欲しいと言ってたよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:45:35 ID:rgLZpYfX
点取ったの?
相手はアヤックス? PSV?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:47:47 ID:f8lIKh0q
>>159
マルがリップで欲しいっただけじゃん
正式にどこもない
とてもビッグなマネジメント会社と契約しててもこれ現実
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:50:09 ID:rrO9x7GC
>>150
茸は去年
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200212/st2002122805.html
って言っていたよ。

しかし小野のゴールはキレイだったな。

163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:57:48 ID:PCZ7zhKN
アンチを実力で黙らせるシンジ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:14:00 ID:KV4hF2E5
フェイエ開幕4試合で15得点って・・・ミランやマドリーでも無理だよ
ちなみにマドリーは2試合で連勝してるが2点しか取れてない

よっぽど強いのかよっぽど他のチームが雑魚なのかどっちかだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:19:59 ID:UETf2Ep2
オランダリーグみればわかるがはっきりいって下は雑魚チームしかいない
DFのザル守備はプレミアやイタリアじゃあり得ない低レベル
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:22:35 ID:GBPdSNGY
>>165
中位のVitesseが宮本を欲しがるくらいだから、DFのレベルは推して知るべし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:29:11 ID:GBPdSNGY
早くオランダリーグとベルギーリーグは合併すべきだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:29:49 ID:zQhifb51
日本人は広告塔として欲しがるからね、戸田然り
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:31:51 ID:PCZ7zhKN
そんなこといっても藤田も戸田も通用しなかったわけで。実際通用してるのは小野だけな現実。。。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:33:11 ID:HA8AzoZO
オランダw
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:34:45 ID:dS1RUcDm
Jリーグよりはましだな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:39:58 ID:f8lIKh0q
>>169
スカパーが確実に買ってくれないとオランダ下部クラブは給料も払えない
藤田とか戸田だったから微妙w賭けできない。
小野は賢いよ。だから1人いれば充分。フェイエはもう日本人はいらないよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:58:41 ID:dS1RUcDm
>>158
お前煽りじゃなくて本気でそう思ってるだろ?馬鹿チンが。
いくら金が絡んでると言ってもな、それだけでポジション確保させ続ける訳ねーだろ。
リーグのレベル低いつってもクラブはCL出場圏内に入るために必死なんだよ。
そんなチームで中心になってるのは小野の実力だろーがハゲ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:15:44 ID:f8lIKh0q
>>173
なんで中心なんだよw
昨日だって得点しても6.5じゃん
7.5って選手いるし
フェイエだからよかったんだよ
小野がいてもいなくてもそんなにかわらない
今の位置をキープしつつ普通の小野使ってりゃ
日本が買ってくれるからね
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:21:02 ID:598lxP6K
>>174
バカじゃねーの。
経営だけ考えてサッカーやってるとでも?
金がどうだとか普段騒いでるサッカーチームの
会長だって、結局はみんなサッカーを愛してるんだよ。
おまえみたいな腐った目でしかサッカー
見れない奴は、アンチだとしても恥ずかしい限りだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:23:38 ID:f8lIKh0q
>>175
本当なのに認めようとしなくて小野皇帝とか言ってる信者には無駄だねw
アンチとかそういうのじゃなくて現実みろよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:24:59 ID:epZWTMUT
>>173
CL出場権なんて目指してるの3強だけ
3強以外はJと変わらないオランダで通用するのは1年目で分かったのに
移籍しないからリーグ優勝目指してるのかと思いきや毎年3位
もはや何のためにオランダにいるのか
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:26:26 ID:PCZ7zhKN
向こうの掲示板見たけど、ほとんど小野が中心選手の扱いでしたよ。
つーか実際活躍してるんだから、何言っても説得力無いですね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:27:36 ID:598lxP6K
>>176
本当って、何が本当なのか意味分からん。

素直に海外で頑張ってる日本人を
応援しようって気にはならないのかねぇ。
バカは死んでも治らないってか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:28:58 ID:dS1RUcDm
>>174
そりゃフェイエのレベルはそんなに高くないかもしれない。
ただ俺は小野を持ち上げたりしてる訳じゃなく、お前の広告料が全てというアホ発言に反論したまでなんだよね。
あとプレー見てりゃ中心選手だってわかるだろ。
お前の判断基準はマスコミの採点だけなのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:31:03 ID:h03nDLtd
アンチになに言っても無駄だよ
理性じゃなく感情・好き嫌いでいってるんだから
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:31:26 ID:GBPdSNGY
>>180
金を含めて小野の実力。
小野で得た収入で、他の選手を買えるからね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:34:55 ID:f8lIKh0q
>>180
日本のマスゴミの基準か?
小野信者から「海外で活躍してる日本人選手応援しよう」なんて台詞ってワロタw
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:35:07 ID:dS1RUcDm
まあクラブにとって金は強化のためにも営業のためにも重要なものだからな。
それはどの選手にとってもそうだろ。
ただ実力がなきゃ金にもならんってことだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:35:38 ID:GtikEeJr
現役オランダ代表2人をはじめ各国代表を連ねるフェイエで斧が中心と見られてることは凄いことだが
現実に結果も出し
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:36:15 ID:h03nDLtd
中心じゃなきゃ
五輪や代表の試合で抜けたあと使われんだろうに・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:37:27 ID:UnZqos8i
予想通り、海外サカ板で小野信者が

糞村糞村

言って中村をスレを荒らしています。

そしてほぼスルーされてますた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:38:06 ID:PCZ7zhKN
昨日なんて中一日だったしね。それでもフル出場してるし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:40:36 ID:epZWTMUT
エールデビジで通用するのは1年目に分かったことだ
でも3年連続指定席の3位で個人成績も
特に飛躍して伸びてるわけじゃないし
もう得るものって少ないと思うんだけど観てて飽きないの?

小笠原がJで活躍しようともうそれは分かってるじゃん?
それと同じなんだよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:42:31 ID:dS1RUcDm
>>189
今年に期待汁。
移籍のことは知らん。オファーないならその程度なんだろ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:43:08 ID:epZWTMUT
リーグの上位チームにいればあの高原でも得点王になれる
でブンデス行った結果が今の姿
だから小野もどうなるかわからないし早くそれを試して欲しいね

レギュラー、ベンチは別として今一番低いレベルのリーグにいるんだから
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:43:47 ID:f8lIKh0q
普通にしてりゃそこそこいい選手だというのは認めてる
ただ代表においてもフェイエにおいても信者は盲目杉
日本のマスゴミマンセーに踊らされてその気になってる
いい選手だがそこまでの選手ではない
ある意味中途半端
サッカー見る目がどうこういってるがあのプレーのどこに
実効性を見出せるのか
弱い相手ならまだしもね。イングランド戦はって?
あれはごっつぁんゴールだし自分は前前で後ろでフォローしてくれる
稲本がいたからw
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:46:58 ID:598lxP6K
>>192
もう滅茶苦茶だな。

何が中途半端なのかも分からないし
実効性がどうとかもうわけわからん。
しまいにゃおまえらアンチの好きな
結果までも批判かよ。

もうね(ry
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:49:52 ID:PCZ7zhKN
海外派で小野が一番活躍してるんだからしょうがない。
ほかに海外で活躍してくれる日本人いるなら応援するけどね。
現実をみるとさびしいかぎりだよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:49:58 ID:dS1RUcDm
>>192
なんでも一人でやれるレベルの選手なんて日本にいないよ。

お前は小野を認めてはいるが信者が嫌いって言いたいんだな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:50:35 ID:h03nDLtd
稲本はいい選手(ミドルや潰しだよそれは認める

でもそれでなんで小野が否定されなきゃならんのだ
同じタイプの選手を揃えるより違うタイプの選手を俺なら使う

小野の今期はエールでもUAFAカップでも文字通り
小野中心のフェイエとして優勝して欲しい
そうすれば小野やそのファンの望む移籍も間違いないような気がする
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:53:30 ID:f8lIKh0q
アンチスレで必死だな小野信者w
海外板の小野スレでマンセーしてろよ
いい選手とは認めてるが海外といってもオランダということ
忘れてるからタチ悪い
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:55:59 ID:dS1RUcDm
>>197
必死なのはお前だろw
お前の言うことも一理あるがタイミングが悪かったな。次がんばれや。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:01:18 ID:PCZ7zhKN
もはやアンチのよりどころは小野がオランダに居るという事だけか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:02:25 ID:f8lIKh0q
>>199
ジャパンマネーもね
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:03:56 ID:HA8AzoZO
ワールドカップはこれでいいよ

      中村

サントス     加地

    中田  稲本
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:04:27 ID:HA8AzoZO
稲本のところ、福西のがいいかも
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:17:40 ID:UnZqos8i
小野もいらないが火事はもっといらんだろう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:21:17 ID:PCZ7zhKN
>>200
ジャパンマネーなきゃどこも日本人なんてとらないだろうね。
値段高いし言葉の問題も大きいし。代表選手だったら移動距離の問題もある。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:33:27 ID:GtikEeJr
今のフェイエでスタメンで出れる日本人は小野ぐらいしかいないと思うがな
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:38:53 ID:epZWTMUT
あの高原がいるリーグよりもさらにレベルが低いリーグなんだよな
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:51:19 ID:GtikEeJr
リーグは低くてもチームは凄い
そこでスタメンで出続け中心選手とされる選手を評価できないとは
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:20:00 ID:hmipjkGC
小野ってまだ24なの!?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:27:58 ID:/Xog6epr
粘着アンチはどれも見苦しいが小野アンチは格別だな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:29:36 ID:y7dnY/iK
アヤックスのあるリーグをバカにするのは、あまりにもいただけない批判の仕方ですね
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:34:04 ID:dS1RUcDm
というか3強と他の差が激しいんだろ。最終勝ち点みたら歴然。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:42:22 ID:y7dnY/iK
AZとか結構いいチームあるぞ
たんに小野批判の材料のためにリーグをどうこう言うのはやめとけ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:47:24 ID:x+3UaG4r
>>212
所詮トップ3以外のチームが糞のリーグやん。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:50:00 ID:L27yYJC7
いや、各リーグ3位までの勝ち点、得失点を観てみればわかるよ
欧州のどのリーグよりもJよりも格差がある
首位が独走するリーグはたまにあるが3位の成績が良すぎる

現時点でも4試合で15点って1試合4点近く取ってるじゃん
まるで野球のスコア
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:55:13 ID:UnZqos8i
クラブで活躍したって、こないだの試合や五輪の
低パフォーマンスがなかったことになるわけないだろ。

ましてや三流リーグの三流チーム相手ではw
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:57:01 ID:h03nDLtd
ってより上三つが
3大リーグの中堅以上なため
下位チームとの差が激しいと思う
そんな下位でもJのチームよか強いだろ

もっともフェイエは上の中じゃ一番下だけど
今期は期待できるよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:58:09 ID:dS1RUcDm
>>215
君がいいと思うMFは誰?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:02:41 ID:GBPdSNGY
>>214
「欧州のどのリーグよりも格差がある」というのは大袈裟。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:03:04 ID:1ARXLSZK
まあ力の差があるから、上位3チームの攻撃陣はある程度好きなことできるよね、
チャンスも多いし。ラファエルやズラタンのスーパープレーもそういう面がひきだしてる
可能性はある。ま、この二人はどこ行ってもすごいだろうけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:06:41 ID:GBPdSNGY
小野は、AjaxやPSVとの対戦、あるいは欧州戦で真価が試される。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:06:56 ID:dS1RUcDm
ケジュマンがあれだけ点取ってもなかなかいいオファー来なかったしね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:10:52 ID:GBPdSNGY
小野はドイツに行け。HSVが高原を放出して小野を取ってくれればいい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:21:04 ID:4UJvW4zs
そのTOP3でレギュラーで居るのがどれだけ大変な事か。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:25:16 ID:L27yYJC7
>>223
そういう評価より厳しい相手に活躍する方が評価できるよ
だって弱い点差が開くチーム相手に誰が稼ぐかって感じじゃん
そのリーグで多くの数字残すよりも3強の直接対決で活躍した方がよっぽど評価できる
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:33:08 ID:l4w1k/a3
格下が引いて守ってくる中でどう崩すかを毎試合実践できるのは
今の日本代表向きだとは思う
中村が引いて守ってくる格下に苦戦するのはここの経験の差かな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:37:08 ID:L27yYJC7
小野のそれが代表で全く出てないじゃん
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:39:35 ID:UnZqos8i
それはトップ下の選手一人だけの問題じゃなくてチーム全体が
引いた相手をどうやって崩すかの戦術、共通理解がジーコジャパンにないだけ。

アウェイシンガポール戦だって苦戦したじゃないか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:40:46 ID:y7dnY/iK
いやいやtop3でレギュラーはってるのは評価できるよ
練習の質、ポジション争いの厳しさ考えたらレギュラーは評価できる
今のフェイエでの小野の地位を築いたのは練習でも試合でもクオリティー高いからでしょ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:42:22 ID:l4w1k/a3
そうか?
ジーコJAPANになって小野が先発した試合
まだ一回も負けて無いじゃん
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:49:32 ID:L27yYJC7
>>229
意味不明な答えが返ってきてビックリした
小野が引いてきた相手をいつ崩したんだと聞いたんだけど

>格下が引いて守ってくる中でどう崩すかを毎試合実践できるのは
>今の日本代表向きだとは思う

>ジーコJAPANになって小野が先発した試合
>まだ一回も負けて無いじゃん
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:58:20 ID:l4w1k/a3
>>230
ボランチという性質上ワンプレーで崩してとかドリブルでどうってのは無い
ただサイドチェンジの揺さぶりやリズムの変化のさせ方
全体のバランスの取り方が格下にも格上にも対応できてると思う

↓の結果だけ見ればみればわかるでしょ
2004年日本代表Aマッチ
4−0インド
7−0インド
1−1イングランド
3−2アイスランド
1−0チェコ
2−1シンガポール
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:00:04 ID:l4w1k/a3
×↓の結果だけ見ればみればわかるでしょ
○↓の結果だけ見てもみればわかるでしょ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:02:49 ID:L27yYJC7
>>231
それは↓これの回答になってない 話がずれすぎ

>格下が引いて守ってくる中でどう崩すかを毎試合実践できるのは
>今の日本代表向きだとは思う
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:04:02 ID:0Kk3e9zp
ヨーロッパの日本人・・調子をあげる小野伸二と相変わらずの中村俊輔・・(2004年9月13日、月曜日)
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_9.13.html
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:05:49 ID:L27yYJC7
>>231
ちなみにそれって中村との差と言っても
インド、イングランド、アイスランド、シンガポールに
中村が参加してるし何より一番条件が厳しいアジアカップに小野参加してないぞ?

しかも肝心の崩しのシーンで絡んでないならそれは中村との比較ではなく
ボランチの選手との比較でしょ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:12:39 ID:h03nDLtd
シンガポール戦は崩せていた
決定力の無さあれは
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:13:32 ID:l4w1k/a3
・・・あかんもう俺ウンコだわw
○↓の結果だけ見てもわかるでしょ

>>233
格下相手に速攻遅攻の判断ってかなりの判断力がいる
すばやく前線に回してもほとんどのケースで数的優位が作れないから
中田中村はFWにあてたり縦のパスを狙うことが多い
どちらかというと小野は平行のパスが多い
全体のビルドアップを待って十分人数をかけてからのプレーがメインで
その上で縦へのロングパスを狙ってる
だから福西が前線に飛び出してこれたりしてる
こういう判断は格下と多く試合しないと身に付かないと思う

>>235の言うように中田中村はポジションの違いがあるから単純比較は出来ないけど
速攻崩れの遅攻と初めから遅攻を狙ってるのでは
結果としてゲームの内容に大きく差が出る
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:15:21 ID:PCZ7zhKN
シンガポール戦は引いてる相手だったけど、結構崩せてたんじゃない。決定力は無かったんで点はあんま入らなかったが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:17:50 ID:GBPdSNGY
小野は守備にも走り回れるのであれば、不動のボランチになれる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:21:53 ID:L27yYJC7
>>237
だから結局崩して点取ってるのは他の選手だろ?
お前はゲームメイクのことを言ってるの?
俺は局面を崩すチャンスメイクのことを言ってるが
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:25:44 ID:L27yYJC7
ゲームメイクならそれ3-5-2ならボランチの仕事だからさ・・・
アジアカップで苦戦したのは遠藤と福西が展開できなかったからだろ
なぜそこで中村との比較になるかがわからん
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:27:44 ID:h03nDLtd
局面を崩すパス
インド戦の後半の宮本へのスルー
アイスランド戦の久保へのパス
チェコ     〃
シンガポール戦 3本〜4本
 決定機の演出なら他にもたくさん

あとインド戦0−4で不満の奴へ
今アジア予選4点差以上の負けのホームチームなんてラオスだけだろ
インド以外
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:28:16 ID:l4w1k/a3
>>240
俺ははじめっからゲームメイクの事言ってる
局所でのチャンスメイクは中村の方が上でしょ
チャンスメイクは格下を相手にしてなくても身に付くけど
格下相手のゲームメイクは格下と多く戦わないと身に付かない
そういう意味での最初の発言だったんだけどね・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:29:16 ID:GNm9LsMx
日本の352はトップ下がゲームメイクの役目だろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:29:51 ID:/Xog6epr
だから茸を無条件でマンセーしている香具師相手に正論ぶつけるだけ無駄だって。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:34:38 ID:l4w1k/a3
>>241
中村は本山のようにチャンスメイクに徹していないでしょ?
引いてきてゲームを作りたがる
カウンターの時なんて特にゲームメイクをしたがってる
中村のアジア杯の司令塔ぶりを受けた上で比較したんだよ
それに
ボランチ=ゲームメイク
トップ下=チャンスメイクってわけでもない
トップ下でゲームメイクする選手だっているわけだしさ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:47:53 ID:pyfRrd0G
小野の負けがないってアルゼンチン戦出てないわ
公式の大会全部いないわじゃん・・・
しかも五輪で普通に2連敗してるし
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:49:27 ID:h03nDLtd
中村はFKだとかいい選手だと思うよ

ただ中村って小野や稲本や中田がいないと
ホント中村からしか得点できなくなっちゃうんだよね試合が
そこが不満
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:50:31 ID:l4w1k/a3
もちろん格上相手だと中村のゲームメイクも十分役に立つ
それはチェコ戦やイングランド戦見ても明らか
格上相手のゲームメイクを経験している中村が引いてゲームメイクすることで
小野や稲本などのボランチが3列目から飛び出す事が出来る
レッジーナでのFW出場でもわかるように
チャンスメーカーとしての資質はセリエAでも認められてるんだから
その辺の事を理解して格上格下と中村自身が
プレーを使い分ければ小野と高いレベルで融合できると思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:51:28 ID:h03nDLtd
>小野の負けがないってアルゼンチン戦出てないわ
チェコ戦もイングランド戦も出てるかどな
 こういう馬鹿な批判いい加減止めなさい
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:52:39 ID:fClZxcje
チェコ戦は出てないで〜
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:53:12 ID:PCZ7zhKN
トップ下でゲームメイクするのはどうかと思う。
トップ下でやるならシャドーストライカーになるべき
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:55:17 ID:pyfRrd0G
>>249
チェコ戦出てません
ただフランス戦のゲームメイクはかなりのものだったと思う
君の言う通りかもしれない

>>250
アルゼンチンは別格だろう 3回やっても歯が立たないんだから
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:59:33 ID:fClZxcje
イングランド、チェコのアウェー>>>>>>>>>ホームの2軍アルゼンチン
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:02:12 ID:l4w1k/a3
>>253>>253
チェコ戦は藤田だったねゴメン
ただあの時の藤田は中盤のフォローに回ってたから
イングランド戦の中村の役割に近かった
格上にはああいう戦い方がいいと思う
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:02:26 ID:dS1RUcDm
こないだのアルゼ戦はコンディションもモチベーションもぐだぐだだったから
あんまり参考にする意味はないかと。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:02:47 ID:PCZ7zhKN
ハンガリー戦は中村でてたっけ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:03:40 ID:pyfRrd0G
中村のゲームメイクしたい病は確かにあるね
逆にそれをやれる小野がいた時はそれが封印されて良い
アジアカップみたいに誰もいないとやりたいからやってしまう
でもあのポジションでは常に相手ボランチが見てるから難しい

小野と中村揃うのが最強か
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:03:46 ID:h03nDLtd
アルゼンチンは確かに別格かもしれんが

チェコ戦・イングランド戦
AWAYで戦前引き分けたり勝ったりするなんて誰も思ってなかっただろうね
勝ちがたい勝負で結果を残したのは事実
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:05:23 ID:fClZxcje
>>257
NO
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:07:29 ID:PCZ7zhKN
>>260
ども
やっぱり海外組みいないとだめなのね
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:07:52 ID:h03nDLtd
>>258
そうなんだと思う
 そして封印されてしまった中村に
 セットプレイ以外に魅力があるのかと思うと・・。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:10:22 ID:pyfRrd0G
>>262
イングランド戦で地元紙に8貰った男ですよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:14:05 ID:h03nDLtd
あの時の地元紙は中村の評価めちゃめちゃ高かったよね
俺の見る目が無かったんだと思うけど

なんで8.0なの?って思った
ま、素人の俺よりは見る目あるだろうし。

ヤッパ使い道あるのか・・。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:20:59 ID:pyfRrd0G
>>264
フランス戦で地元紙に宝石の輝きと言わしめた男ですよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:21:51 ID:dS1RUcDm
あんまりマンセーはしない方がいいと思います。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:23:17 ID:vNd5YHYi
小野よりも中村がいいんだってよ

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040913-0015.html
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:25:20 ID:x76Uc31V
なんで、小野がチェコ戦に出てない事になってんの?中村は出てなかったけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:25:32 ID:T6ibn2su
読んだが誰もそんなことは言ってない
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:27:04 ID:T6ibn2su
わかると思うが269は267へのレスな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:29:48 ID:iiELT1cM
>>268
茸からFKさっぴいたら選手としてん価値大暴落だと思うが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:31:27 ID:q6GSSU8j
>>268
というか、出てなかったじゃんよ、、
http://www.sponichi.co.jp/soccer/japan/full/result/2004/0428/
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:33:37 ID:vNd5YHYi
チェコ戦には中村は出てない。
稲本が出てたな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:36:33 ID:UnZqos8i
>>271
三井寿から3ポイントをとったら雑魚だ、とか言ってるようなものだな。
現実、日本の最も大きな武器で、モダンサッカーにおいても最大最強の飛び道具
であるプレースキックを外して考えるなんて無意味。

よくそんな間抜けな仮定が出てくるものだと、モマエの間抜けな頭に感動するわ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:38:13 ID:DuOZ+kXa
>>272
おまえ、漢字も読めないのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:39:15 ID:l4w1k/a3
>>264>>265
中村は格上相手ならそこそこのゲームメイクもできる
まぁチャンスメイカーとしての評価のほうが大きいと思うけどね
ただ引いて守ってくる格下相手のゲームメイクに関してはまだまだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:39:29 ID:drpTpGhQ
足かせスレ大杉
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:40:13 ID:srVp3rNC
>>264
イングランド戦のプレー記憶にある限り
・中盤でボール奪ってカウンターから玉田でスルーパス
・枠にとぶ強烈ミドル
・ミドルうってハンドを誘発するも審判スルー
・得点シーンのスルーパス
・3連続クロス、最後は鈴木のヘッド
・シュートうってDFに当たってラインを割るも審判ゴールキック判定

後半は小野と二人でやりたい放題だったよ
ダブル司令塔って感じだった
この二人は代表に必要でしょう
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:40:46 ID:XhERhF18
>>274
小野にプレースキック負けたら価値が無いだろうといってるだけだが?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:47:35 ID:UnZqos8i
ID変わってるけど同じ人?
>>279
どうして価値が無いんですか?w
まさかプレースキック以外は小野が全て上回ってるとでもお思いか?

小野より中村のほうが秀でてるプレー(逆もしかり)
はいっぱいあると思うんだけども?

はい、納得いく説明をどうぞw
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:49:26 ID:EpnQBesv
>>274
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040911-0002.html
「セットはオマケみたいなもので、あくまでもメーンは連係プレー。勝利につながるゴールを決めたいね」

中村本人の意見は君とは違うみたいですね
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:50:56 ID:srVp3rNC
小野にないものもいっぱいあるからなぁ
セットプレー抜いてもドリブルとかクロスでは中村に分があるし
当然小野がもってて中村にないものも多い
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:53:36 ID:tDLI7jMY
茸が真ん中にいる必要は無いな、端っこいけよw
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:53:48 ID:wZaJ2HvH
>>280
元々>>267への反論なんだがまぁいいや。全て上回ってるとは言わないが、
ワンタッチプレーとトラップの差が大きいと思うよ。役割をチャンスメーカーに
限った場合、球が前線に出るタイミングが違う。プレースキックが同じだとしたら
小野の方が上になると思うよ。スタミナは中村だろうけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:54:17 ID:dS1RUcDm
無理やり小野と中村がどっちが優れてるかの無意味な議論にもってこうとしてる奴がいるな。
まこうなるのはいつものことだけどね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:55:57 ID:UnZqos8i
>>281
俺はセットプレーは大きな武器だと言ったまでだ。

illiteracy。

どーせ訳せねーだろうから辞書で調べろ。お前のことだよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:59:37 ID:srVp3rNC
というかもう小野はボランチが主戦場だしトップ下やったら
ゲームメイクどころじゃないのは五輪でもわかったことだし
この2人比較するのは無駄だろう

ポジションが違うから共存で問題なし
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:00:13 ID:LTjPbKnk
大体パスの種類からして違うしな。中村はドライブかけて蹴ってくるからピンポイントで合えば最強だが
フリーにならないと打てないしバウンドしたらまず外に出てしまう。小野はバックスピンかけるから少々
長いパスでもアウトになりにくい。中村の好不調の波が激しいのもここらに原因がありそうだ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:00:53 ID:UnZqos8i
>>284
それに対してキノコの武器は精度の非常に高いラストパスが期待できるってとこか。
まあ、ここでどっちが上だとかいうのも確かに不毛ではあるな。
俺は中村のほうがとりあえず結果もついてきてるしいいとは個人的には思うけど、
元来ポジ違う選手だから真っ向比べるのもよう考えたらアホらしいなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:06:46 ID:pQJWzGL7
実際の話、小野、稲本のボランチと中村トップ下は3バックで最強の布陣だと思うけどなぁ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:07:41 ID:+7GnqJnM
中村と小野はなぜこんなに差がついてしまったのか 2
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094469790/
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:09:09 ID:fClZxcje
>>287
アジアカップ見たら、茸も同等だで〜
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:09:09 ID:5fl29VBy
茸は「精度の高いクロス」でええやろ、殆ど真ん中で仕事しねーし滅多に見れんし
小野の方が「あるゆる場所からの多彩なラストパス」が期待できるってことだな
まぁ元来ポジ違う選手だから真っ向比べるのもよう考えたらアホらしいなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:10:41 ID:srVp3rNC
>>290
禿げ同 二人いれば相手が絞れないのが1番大きい
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:10:54 ID:l4w1k/a3
チャンスメイクという個人技主体のプレー自体が波の激しいプレーなんだよね
その上中村自身も調子の波が激しいから
両方の波がかみ合った時は神がかりなプレーになるし
ダメな時は全くダメになってしまう
それに対しゲームメイクは波の少ないプレー
戦術眼や基本的なパスの精度が重視だから
神がかりなプレーは無いが全くダメな時もない
その辺がチャンスメイカー、ゲームメイカーの評価に関係してる
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:14:04 ID:XB0K4tIM
>>292
ACでは茸はトップ下だよ。マークされまくって苦労したのはボランチが押し上げられなかったからでしょ。
小野があんまり走らずにサークル付近にいればセカンドボール取ってすぐにトップ下かFWにパス出せる。
真ん中に小野がいれば中村もだいぶ楽だったと思うんだが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:14:07 ID:VwJHrPHb
またそうかが暴れてんのな
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:22:06 ID:srVp3rNC
>>292
そうだよ、だから小野は普段ボランチにいることで得ている
メリットもかなりあるということ フリーで自分のタイミングで
プレーできる これを中村と単純比較すること自体ずれずれ

ちなみにトップ下でボロボロの状況でも個人技でゴール奪ってるから
やっぱ前は中村の方が向いてると思う
で後ろにゲームメイカーいれば完璧
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:28:05 ID:KFNbIuSp
何にしても中村のクロスやパスは前線に見方がいてある程度フリーじゃないと出せないんだから、
FWが上がる間と中村のマークを引きつける人間が必要になってくる。どう考えても小野が最適だと思うんだがなぁ。
逆に中村にマークが行ってれば小野が直接FWに出せるしサイドにえぐったロングボールも出せる。加地とサントス
がもっと走るようになればかなり強いんだがなぁ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:30:15 ID:QwPOQsZK
中村と小野は二人いるときのがどっちも輝いてると思う。
問題はこの二人にはない。中田をどう使うかだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:35:47 ID:8+z90uER
それを考えるのが監督の仕事で、ジーコ最大の仕事。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:36:25 ID:U9dTaFRK
>>299
マークを引きつける役なんて小野に無理。
キープ力がなく接触プレーを極端に恐れてダイレクトばかりやってる小野に
引きつける役は不適当。ためるプレーが出来ないのが致命的。

また守備意識も乏しく玉を散らすことくらいしか役に立ってない。
それなら失点を防ぎたいオマーン戦では守備が上の遠藤などを使った方がよっぽど役に立つ。
マークも引きつける役にはいい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:37:19 ID:l4w1k/a3
黄金はもっと個性を特化させたプレーをすれば高い次元で融合できるはず
まだ司令塔がどうだのの皆似たようなことしかやってない

中村・・・チャンスメイク、FK
小野・・・ゲームメイク
稲本・・・3列目からの積極的な飛び出し
中田・・・高い身体能力と運動量とキープ力

中田が使われ役に徹したら面白いと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:38:33 ID:8+z90uER
ただ、パートナーが福西では機能しないんじゃないかと思う。
相方に当たりの強く、黒子に徹する選手が必要。
稲本は元々攻撃的な選手だけど、小野を見てこのポジションに転向しただけに、
立ててくれるから。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:38:54 ID:KFNbIuSp
中村と小野のボールはいい意味で個性があっていいな。中村の鋭く落ちるボールは
大きなサイドチェンジやクロスに最適だし、縦にまっすぐ通すボールは小野の球が生きる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:41:07 ID:KFNbIuSp
>>302
小野にキープだけやらせりゃヘタすれば中田よりキープ力があるぞ。
フェイエの時間稼ぎでFWに入って延々キープだけしてたことがあったぐらい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:45:31 ID:eF0d8wWY
>>300
そうやって非難されると、他の選手にすり寄って誤魔化すの止めな
中村も中田も要るけど 「 小野は要らない 」

アヤックスやPSV相手に活躍したら認めてやるよ
フェイエも含めてあとのチームは雑魚過ぎ
オリンピックでアレだけ消えてても、その後すぐオランダでゴールしたくらいだから
オランダtop2以外雑魚に間違いない
オランダリーグはレベル低すぎ、小野過大評価過ぎ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:47:45 ID:U9dTaFRK
>>306
いや三流リーグ相手にやってもね。
本当にキープ力あるのならなんでアテネでそれを見せてくれなかったんだ?
キープ力あるのならもっと前線でためるプレーをすべきだった。
しかし実際は厳しいプレッシャー相手では何度もボール奪われてろくに仕事出来てなかったのだが?
何度もヘタレバックパスで逃げてたし。
これは個人の能力だから連携は関係ないし。
キープ力がなくあたりに弱いからトップ下も不向きなわけで。
もっと現実をよく見ましょう。

309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:47:45 ID:eF0d8wWY
1−1イングランド
3−2アイスランド
1−0チェコ
で負けてないのは稲本が全部相棒だから
中盤一人でワンボランチのように守ってるから、フリーな小野が美味しいとこだけ
評価されるんだ、大したことしてないのに
チェコ戦稲本が後半引っ込んでからのザル具合は悲惨だった

コンフェデのフランス戦のように遠藤稲本に戻すべき
遠藤のほうが守備も攻撃もいい
中村との相性もいい

小野が居ることで攻守に機能しない
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:48:54 ID:KFNbIuSp
>>307
おまいみたいな低脳には認めてもらわないほうがいいんじゃないか?
各国の代表が集うフェイエの中心選手を批判できるおまいは何様?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:51:46 ID:eF0d8wWY
たしか小野が合流してない開幕戦はもっとフェイエは大勝してたっけ
小野が居ない方が勝てそうだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:51:50 ID:U9dTaFRK
>>310
それ言い出したらお前はもちろん記者も解説者ですら誰も批評出来ないのだが?
もしかして頭悪い子?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:52:31 ID:v65fK0nD
>>309
あんまり人前で言わない方がいいよ。馬鹿だと思われるから
314茸創価信者の巣窟:04/09/13 13:53:15 ID:4XAFR/mj
>>309
中村との相性もいい
中村との相性もいい
中村との相性もいい
中村との相性もいい
中村との相性もいい
中村との相性もいい
中村との相性もいい
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:53:33 ID:en4qZBhR
>>309
稲本が一人で守れる能力があるのなら
一番攻撃力のある小野をボランチにしても良いと思うが
問題は稲本一人でカバーできない場合だな
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:53:52 ID:h03nDLtd
キープ力めちゃあるけどな小野
ドリブルもはっきりいってうまいぞ
スピードはあれだけど
ルイ・コスタのヒラヒラドリブルマスターすればいいのに

やらないのは嗜好の問題だと思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:54:08 ID:KFNbIuSp
>>311
小野加入で途中からひっくり返した昨日の試合はどう言い訳するんだ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:55:30 ID:en4qZBhR
>>316
接触プレーを避けるからだと思う。
あと、ポジションの問題。
ボランチが迂闊に攻めて取られてカウンターは最低の行為。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:55:47 ID:v65fK0nD
ID:eF0d8wWYはスルーでいいだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:58:01 ID:KFNbIuSp
確かに大怪我してから接触プレーは嫌うようになったよな。ドリブルもあんまりしなくなったし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:00:38 ID:h03nDLtd
でもフェイエじゃ結構してる場面もあるけどな

アジア弱小国DFの醜いチャージを考えてのことだと思うけどな
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:00:56 ID:l4w1k/a3
中村
1チャンスメイク 2FK 3サイドからのクロス 4ドリブル突破
中田
1ボールキープとポストプレー 2攻守のバランス取り 3FWへのサポート 4ボール奪取
小野
1ゲームメイク 2攻撃面のバランス取り 3ミドルシュート 4飛び出し
稲本
1飛び出し 2守備面のバランス取り 3ミドルシュート 4ボール奪取

こんな感じの優先順位で4人が個性のあるプレーすれば面白い
中田には中村や小野のマークの分散役と全体の押し上げのキーとなるポストプレーヤーで
中田でキープ出来ればFWのポスト役がさほど重要でなくなるから
FWの組み合わせも面白くなる
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:02:49 ID:eF0d8wWY
>一番攻撃力のある小野をボランチにしても良いと思うが

代表でも五輪で消えてた小野が攻撃力なんてある分けない

>>317
小野が居たから早めに失点したんじゃ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:05:46 ID:U9dTaFRK
>>316

アテネでは自らトップ下望んでプレイをした。
そしてそのトップ下で必要な前線でのキープが出来ずまるでゲームを作れずボールを奪われていた。
それでも趣向だと?

それなら最初からボランチでやればよく前半の無駄な苦戦もしなくてよかった。
もしそうなら敗因はその小野のわがままな趣向のせいだといってもいい。そんなわけないが。

計算違いで趣向でないのはトップ下志願した小野の意志から見ても明らかで
まあ実際はプレッシャーに負けてろくにキープ出来ずチャンスメークどころか
試合から消えていたというのが正解だが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:08:18 ID:en4qZBhR
>>322
稲本は攻守のバランスにも長けるから
中田とのボランチ併用もできる気がするな
問題は、小野じゃなくて稲本、中村という替えのきかない選手か?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:09:11 ID:KFNbIuSp
>>324
あれは小野の希望もあったろうが監督の失敗だろ?あのチームの弱点は中盤だって分かりきってたじゃん。
その中盤を補強しないで前に小野を置くのが間違い。小野を前にしたいなら遠藤か中蛸が必要だった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:11:09 ID:8+z90uER
高原とコンビで使うというプランがあったから、トップ下にしたんじゃないの。
それが崩れたのに固執するのは間抜けだけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:12:11 ID:ivs3NPfh
>>326
フォローになってない。
わかりきった弱点を小野がわかってなかったことになる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:12:24 ID:en4qZBhR
>>326
同意。小野を下げて松井を前でもよかったね。
要は、小野が活きるにはもう一人試合を作れる選手が必要ってことかな。
中田浩はあまり好きじゃないが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:14:45 ID:KFNbIuSp
>>327
そうはいってもなぁ。今まで中盤はプレスしかせずに取ったらロングボールを平山に当ててチビッコが拾う攻撃
しかなかったのに。しかもプレス要員の啓太を切って前線に小野・・・いいボールが小野に入るわけ無いじゃん。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:16:42 ID:l4w1k/a3
>>325
稲本の替えは福西がバランス取りと守備に開花すれば何とかなるかもしれない
今は誰かを上がらせようという意識ではなくて
誰も上がってないから上がるという感じ
福西中心のチームだったらそれでもいいんだけどね
中村の替えは松井なんかの局所で活躍できるチャンスメーカーのレベルアップ待ちかなぁ
ただこのポジションを替えることでチーム全体の攻め手も変える事が出来るので
他のタイプの色んな選手を試しても面白いかもしれない
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:17:33 ID:h03nDLtd
嗜好=プレイスタイルのことだけどな

五輪は小野までボールがつながらなかったことに問題あり
イタリア戦30分はキープだとかそんな問題以前の話だろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:17:49 ID:KFNbIuSp
>>328
あほか。選手の希望をいちいち通すなら監督は要らない。
チームの弱点を見極めてそこを補強するべきじゃないのか?
それをせずに出た選手に全て責任があるってか?
まぁ、確かに山本はそんな口調だったが。ひょっとして山本か?おまえ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:19:41 ID:8+z90uER
>>330
監督自身がチームを過小評価したんだろうね。
このチームじゃ勝てるわけ無いって。
高原、小野コンビに対する、神頼みみたいなもの。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:20:14 ID:/Xog6epr
黄金厨が勢揃いすると、4バックになっちまうというイタさがある。
強豪相手には3バックじゃないとヤバいんで、誰かをサイドにまわさにゃならん。
3トス切って、中村外が妥当だと思うんだけど、ジーコはやらんだろうな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:22:29 ID:8+z90uER
>>335
3-5-2の外は、小野でも中村でも機能しない。
トルシエのチームでも上手くいかなかった。
ドリブル使えてクロスのいい中村なら、まだ小野よりはマシなんだろうが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:23:13 ID:ivs3NPfh
>>333
あほはそっち。
小野の希望を通した監督のあほさと
トップ下を希望した小野のうかつさは別物。
小野はチームの力と個々の選手の力を知らなかったか
知っていても自分が何とかできると思ったかのどちらか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:27:17 ID:KFNbIuSp
>>337
その場合、選手と監督、どっちが責任が重いんだ?
あくまでやりたいポジションを言っただけだろ?
WYではやってたポジションだしな。その希望を聞くのであれば、
中盤を整えれば済む話。無理なら松井入れてボランチだろ?
実際パラ戦の後半はそれでゲームになってただろうが。
それをしなかったのはあくまで監督の責任、何で責任転嫁するかね?池沼?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:28:20 ID:en4qZBhR
>>337
つーかもう終わった話してもな…
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:28:40 ID:h03nDLtd
小野も山本も

那須があんなことするとは思ってもみなかったんじゃないか
俺もだが
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:31:19 ID:ivs3NPfh
>>338
責任転嫁って
山本に責任があるのは当たり前だろ監督なんだから。
小野の力は認めているが
オリンピックでうかつにトップ下を希望したのは小野のミス。
普通はボランチでいいはず。
おそらくチームに付いて深く知る機会がなかったからだろう。
何でも庇えば良いってものじゃない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:35:40 ID:l4w1k/a3
皆さんサッカーは団体競技ですよ
全体のせいで個人が輝けなかったり
個人が輝かなくても全体でうまくいったり
個人がダメで全体がだめだったり
個人が輝いたから全体がうまく行ったりと様々で
一個人に責任を擦り付ける事は出来ません
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:36:32 ID:8+z90uER
単に中盤を作れるようになるだけじゃ、どうしようもないほどレベルが低いと思ったんじゃないの。
チャンスは減ってもそこで得点に直結するミラクルプレーを出さなきゃ駄目とか。
結局そこまでの差はなかったと思うから、読み間違いだと思うけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:38:23 ID:h03nDLtd
那須のあれで責任なきゃ
南の神ゴール以外はみんな責任なかろう
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:41:35 ID:KFNbIuSp
>>341
希望のポジション言うだけで責任がかかってくるなら選手は何も発言できんよな。
それにあのチームじゃ小野がボランチであっても守備の面で左サイドは埋められないしな。
守備に関してなら小野も言ってたように遠藤の方が上。FWとDFの間に置き去りにされた
小野が消えるのも当然だったな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:41:40 ID:en4qZBhR
>>331
そう、結局はレベルアップ待ちというか
現時点でこの二人の能力を補える選手がいない気がする。構成を変えれば話は変わってくるが。
小野の場合は、代わりを遠藤や中田浩ができるとは思わないけど、
結局稲本の守備の負担が軽減して攻撃ができる=変わらない、みたいなね。
要は小野がボランチで圧倒的なゲームメイクをするか、守備も献身的にするか、なのかな。
今のとこ圧倒的ではないがゲームメイクで差を見せている感じ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:42:06 ID:l4w1k/a3
>>344
那須の失点はあそこで周りはクリアとかでかい声で指示してやるべき
あの場面はなんか那須以外にも皆おかしい
緊張なのか何なのか知らないけどさ

南は別格
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:50:32 ID:ivs3NPfh
>>345
普段ボランチが多くて不満が無いならボランチ希望で良いんじゃないの?
これが小野がボランチを希望したならまた話は違ってくる。
おれは小野が自分なら何とかできると思い上がっていたとは思わないから
チームのことを深く知らなくてやりたいことを「うっかり」言ったと思うよ。
山本はその「うっかり」を重大に考えすぎたか
それ以前から小野をトップ下に使う気満々だったかで責任は重い。
小野もうっかりしたがそれは仕方がないというなら何も文句はない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:51:56 ID:h03nDLtd
>>332
パラグアイ戦に訂
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:01:17 ID:en4qZBhR
>>348
小野としては、トップ下は自分のやりたいポジションだし
監督がそこでやってほしいと言うなら精一杯やりましょう、みたいな思いだったんじゃないか?
そこで、「いや、僕はトップ下では活きません」とか言うのは明らかにおかしいけどな。
それは監督の信頼を裏切る行為だし、仕方ないと言うよりどうしようもない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:04:34 ID:1Gbw0v9q
しかし不思議なのは今まで中盤無視でやってきたチームの中盤を更に劣化させてトップ下だけ強化しようとした山本だな。
今までは電柱に当てるだけで完全にすっ飛ばしてたポジションに小野使って何がしたかったのか分からん。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:08:23 ID:l4w1k/a3
>>346
そうね、全部バランスだと思う
もし中村が格下で引いて守ってくる相手に対しての
ゲームメイクが出来るようになれば小野の必要価値は薄まり
守備面での貢献が大きい遠藤に変わるかもしれない
ただ中村、遠藤には小野のゲームメイクは出来ないし
小野には中村のようなチャンスメイクや遠藤のような守備も出来ない
全体のバランスとして何を大切にするかだね

そういうチームとしての特色のバランスは監督しだい
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:25:44 ID:lBzFZRlI
なんでも足かせになるんだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:39:57 ID:I5XIaqAq
中田信者が発狂して立てたとしか思えん。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:56:29 ID:K5NFIgie
中田信者が発狂する理由がわからん
アンチの発言に対してか?
怪我で試合に出ていない状況に対してか?

怪我が治るまで静観。これが正しい中田好き。
怪我が治れば問題ないだろ。ってやつね。

立てたのは信者同士の煽り合いを見るのが好きな
性格のねじれた奴。

コレだね
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:04:05 ID:/Xog6epr
小野に敵意を燃やすのは松井ヲタが一番怪しい。
オリンピックスレでも暴れまわっていたしな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:09:33 ID:N9kJKkXi
小野って中盤ならどこでもやるよって言ってるぞ
実際高校の時の見たら色々やってたぜ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:15:45 ID:kEkdZtyv
チェコ戦、後半20分に稲本がしりぞくと、中盤はぼろぼろになり
一方的に攻められだした。
さすがのジーコもたまらずに小野を引っ込め福西を出した。
それでなんとか落ち着きを取り戻した日本は一点を守りきった。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:21:57 ID:dVjvqNDK
小野に守備を期待する方が間違ってる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:30:44 ID:1YdCLW9o
正論
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:37:22 ID:eNmIGVCX
>>358
遠藤好き?
それともただ小野を貶めたいだけのあほアンチ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:12:54 ID:8IbrZNzi
>>355が正論。
書き込んだ直後に>>356なんて来るあたり、
よっぽどの粘着が各『足かせスレ』に居る様だ。

煽り立ててる煽り合いが好きな奴に皆乗せられ過ぎ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:19:01 ID:yoS+SNYF
まあ、野球板とかの「ゴキロー」「イボイ」叩きスレなんかもそんな感じだし。
PC系のマカとかドザとかもそんな感じ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:26:44 ID:dj15NCVL
ホントの足枷なんてヒダだけでしょ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:32:00 ID:yoS+SNYF
中田が自分で言うような意味での枷というのが似合うのは、中田しかいない。
周囲を萎縮させるほどの格は、良くも悪くも中村と小野にもない。
小野や中村が機能しない試合があっても、そんな感じはしない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:08:56 ID:U1E9r8uK
中田は単にウザがられてるだけだろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:12:34 ID:8uYYiyv+
協調性の問題じゃないか?

中田=孤高
小野=フレンドリー
中村=孤独

俺は一見じめじめした中村のほうが変に気取って口うるさい奴より好かれてると
思うよ。
小野は触媒みたいな感じ
稲本とかシャイだけど盛り上げ役もできるから、普通にすかれる

FW陣はわが道を行くって感じかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:21:10 ID:yoS+SNYF
>>367
ああ、そう思う。
中村は危なっかしくてほっとけないイメージがあると思う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:29:41 ID:tadeKf5R
中村や小野なんて弱み見せまくりな奴はまるっきり放っておける。
中田や稲本は弱みを見せないから見守ってる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:32:36 ID:0K3b7/2Z
妄想に突入してますよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:33:19 ID:8IbrZNzi
もうシドニーの頃とは違うんだから・・・
別にもうこの世代はシャイでもなんでもねーよ。

中田は中盤に入ると自分を経由する切込み型を軸にするから、
どうしても攻撃の型が決まってしまう。

雨とかで重いピッチの格闘戦になったら生きるけど、
そうじゃない、近年多いゴール前をガチガチに早いパス回しで攻めるときには
今はもう効果的じゃないような気がする。
昔はそれでも自分で切り込んでって自らが相手DFラインにアンカーになって突っ込んでくような
形でチャンスを産んだが、今の中田はあんま自分でドリブルしなくなった。

つうか中田、小野は海外行ってめっきりドリブル減ったな・・・・。
それでもクラブチームでは自分で持つこともあるけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:14:30 ID:jAOeMFKJ
中村左サイド小野ボランチ最強。アジアカップ2000の名波と中村みたくなればスペクタクル。
そのためには小野は運動量つけなきゃいかんし中村はクレクレじゃなく使われる動きを取り戻さなきゃダメだが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:27:58 ID:tadeKf5R
デブ。もっと走り込んで体しぼれ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:30:13 ID:x+3UaG4r
ボランチならもっと汗かき役にまわれや。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:40:07 ID:ymcf4C/d
>>371
あの二人だけが速攻の重要性を知ってるから
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:38:37 ID:dj15NCVL

              '  /⌒⌒\
         ,' , ・,‘/ /  \ \
            / /|   /\ \  , ・,‘
           ◇/  | ナカタ |  \ ◇
         / /\  /     | / /\ \
        ┌ / \ \∧ ∧ ∧_∧/  \ ┐
        ||  /\( ´Д`(__ )\   ||
          ̄ // │     /  \〉   ̄
          〈/   |小野│
              ┴    / ̄\
       ( ̄ ┐  / │ ∧ ∧  | / ̄_)
        | │ │ │( ´Д` )| | | |
        □ ├‐┤ /⌒     |  | ̄| □
        | ├‐┤│      |  | ̄|  |
        | |(__)|    (__) | |
         (  \  | ナカムラ |  / /
          \ \ /     |/ /        //
           \ \  /   / /       //
       \    \ \/   ∨ ∧      //
        \   |\ \_/ /  |     /
―       ・ ∴.'| |      |  | , ・,‘
   ̄ ̄――.∴ ' \|  〉     〈   |  / .'
        ̄ ・,'  /    トルシエ |  | .∴ '        ―――
           ( ̄  /  ・,'' ,‘  \  ̄) ――― ̄ ̄ ̄
      ⊂ ̄ ̄ ̄ ̄   ∧_∧   ̄ ̄ ̄ ̄⊃
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             /       \
            /   //      \
          /    //        \
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:57:12 ID:bw0/ZSss
UEFA Team Ranking 2004
24 Feyenoord
53 Fiorentina
87 Hamburger SV
UEFA Team Ranking 2005
26 Feyenoord
75 Fiorentina
80 Hamburger SV

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!Regginaが無いよ〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:58:58 ID:YN8snu0u
>>372
オノプコ同
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 06:49:45 ID:5K+Hpvzw
>>359
まったくだ、日本じゃ間違いなくトップクラスだが
世界じゃそこまで小野は凄いプレーヤーじゃないぞ。
ちょっと小野を買い被りすぎじゃないか?
これで守備ができたらワールドクラスよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 07:07:23 ID:nLi5vC84
>>372
3-5-2の左で使うのは間違ってる。あれは実力差のある相手だからこそ生きた。
ジーコのサッカーはゴリゴリのカウンターではないが、
日本はまだ、ヨーロッパや南米相手がサイドを狙ってきたとき、ここで中村や小野の力を生かせるほど、
相手を押し込める段階ではない。というか、レアルマドリードだってフィーゴやベッカムやジダンをこの
ポジションでは使えない。それならまだアヤックス式の3-4-3の方が現実的。

若い頃に守備の経験値を上げるためにそうするのなら分かるが。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 07:43:55 ID:nLi5vC84
まあ、4バックにするとか、1トップにして中村をFWに回すとか、やりようはあるけど。
382小野トップ下は五輪敗退の原因:04/09/14 08:49:06 ID:To/5rsQZ
中田=スコールズ
中村=ベッカム
稲本=ジェラード
小野=ランパード

>>379
まったくだ。小野が守備できないから稲本が怪我をした。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:51:13 ID:1yzDeqQv
>>381 中村はFWの経験は?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:55:34 ID:nLi5vC84
ほとんど無いけど(先日の試合ではしたらしい)、3-5-2の左で使うよりは良いんじゃないかって事。
同格以上の相手がサイドを封じるために3か1トップできたら、どうしようもないでしょ。
前線のサイドで使うなら、左よりも中に切り込みやすい右だとも思うけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:56:55 ID:1yzDeqQv
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_9.13.html
これによると小野は守備意識がしっかりしてきているようですね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:00:26 ID:/cMkw9z6
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:02:11 ID:1yzDeqQv
>>386
俊輔を使うとすれば中盤の王様しかないと考えていたが、FWも可能とすれば選択肢が広まった。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:03:47 ID:nLi5vC84
>>385
ボール奪取は代表のこのポジションでは一番多いらしいから、守備そのものに対する意識は
低くないんじゃないの。あたりにいく守備が出来ないだけで。
改善すれば、今年はゴール前への飛び込みは多いし、イングランドでやれるレベルになるといえるかも。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:05:13 ID:To/5rsQZ
中村FWはあり得ない。ネタでもやめとけ。恥ずかしい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:05:34 ID:/cMkw9z6
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:07:45 ID:BtewDJHN
普通にこの並びでいい
小野は必要

     中村

三都主     山田

  小野   稲本
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:08:55 ID:nLi5vC84
点が取れるようになれば良い。
特に代表は得点力不足なので、1.5列目的なFWとして使うなら、得点力が必要。
でなければ、前線のサイド。
先日はどんな役割だったのかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:12:36 ID:To/5rsQZ
中田=スコールズ
中村=ベッカム
稲本=ジェラード
小野=ランパード

>>390
相変わらず俊輔には甘いな日刊は。稲本をもっと褒めてやれよ。
五輪A級戦犯の小野伸二が、
親善試合とはいえ守備できないから稲本が怪我をした。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:15:30 ID:nLi5vC84
本当にFW扱いされたことに「胸が躍」ったのなら、イタリアでも上手くやれるかも。
>>391
代表を考えるなら、それで良いと思う。中田の使い方が難しくなるけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:42:47 ID:1sKJv6m9
3バックで中盤真ん中が小野中村じゃまた稲本が怪我しそうだね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:53:14 ID:nLi5vC84
稲本の怪我はそれが原因じゃないでしょ。
きついことは確かだろうが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:09:38 ID:Qvglx4Mp
>>396
バカはスルー

どうせFWは久保以外はたいして期待できんから中村FWってのもありかもね。トップ下より守備しなくていいし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:11:56 ID:nLi5vC84
以前は2トップでも厳しいのに1トップはないだろって話があったけど、今は久保がいるからね。
もっとも、久保自身が1でもプレーできるのかって問題があるけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:13:35 ID:vUVwPt6R
中村FWできるならトップ下よりそのほうがいいな。
中村のトップ下のあのプレースタイル嫌いなんだよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:17:09 ID:nLi5vC84
日本代表ともかく、イタリアでプレーを続けるつもりならそっちの方が良い。
中田も今期はそんな感じらしいし。もっともな方はイタリアでも潰し役の中盤が出来るぐらいに
マッチョになったが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:25:49 ID:1sKJv6m9
>>397
は?明らかに稲本に守備負担かかりまくりなんだが。
あの怪我が関係ないなんて言える頭はお花畑かな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:31:56 ID:bw0/ZSss
稲本のファンに、マジで小野アンチが居るなんて・・・orz
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:34:23 ID:nLi5vC84
疲労してたことは確かだし、そのせいで交わせなかったといえないこともないけど、
直接の原因は報復スライディングでしょ。あんなことされたら、どんな健康状態でも壊れる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:54:57 ID:Fn7sSOkF
>>401
バカの屁理屈だな。そんな理屈が通るなら前線でボールを取られたFWが悪いとかも言えちゃうな。
大体そんな疲れてたなら後半交代しとけばよかったじゃん。ジーコの打診を断ったのは稲本だろ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:17:03 ID:G3HqPj3T
稲本の怪我をひっぱりだしてくるなんてかなりセンスありますねw
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:25:04 ID:cKerv2g6
小野FWやれ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:40:26 ID:3VhXdwjC
>>406
いいかも
 でも相棒は早く走れる奴ね
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:53:08 ID:nLi5vC84
FW適正はイタリアで1トップ下経験済みの中田が一番高いでしょ。
今シーズン成功すればそれに中村が加わる。
小野はシャドーで何度も失敗してる。上手くいかないのはフェイエで小野が前に出ると組み立て役が
いなくなるというのがあるが、それは代表も同じ。小野以外であのポジションで組み立て役の
出来る奴は今のところいない。遠藤も福西もアジアカップで出来なかった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:13:15 ID:bw0/ZSss
インド戦で、加地がほどほど使えたのはパスが散ってる証拠。
  中村

遠藤  福西
は、役立たず。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:10:49 ID:GnLz+4n3
小野はいらないだろ。
走らないし、まず接触プレー出来ないんだから。
何試合くらい無ファール試合(ファールをしない、受けない)が続いてるんだろ。

リーグでがんばってくれ。
411名無しさん:04/09/14 23:33:26 ID:ILRTzeRL
●ジーコジャパンチーム成績(2004.9.8更新)
通算 37戦 21勝 8敗 8分 勝率 56.8% 敗率 21.6% 得点 62点 失点 31点 得失点差 31点 平均得点 1.68 平均失点 0.84 平均得失点差 0.84


中田,中村,小野出場不出場別チーム成績(○:出場した試合,×:怪我などで出場しなかった試合)

     成績 勝率 敗率 得点 失点 得失点差 平均得点 平均失点 平均得失点差
----------------------------------------------------------------------------------------
中田○ 14戦05勝4敗5分 35.7% 28.6% 16点 13点 03点 1.14点 0.93点 0.21点
中田× 23戦16勝4敗3分 69.6% 17.4% 46点 18点 28点 2.00点 0.78点 1.22点
----------------------------------------------------------------------------------------
中村○ 23戦14勝3敗6分 60.9% 13.0% 43点 20点 23点 1.87点 0.87点 1.00点
中村× 14戦07勝5敗2分 50.0% 35.7% 19点 11点 08点 1.36点 0.79点 0.57点
----------------------------------------------------------------------------------------
小野○ 12戦07勝0敗5分 58.3% 00.0% 26点 08点 18点 2.17点 0.67点 1.50点
小野× 25戦14勝8敗3分 56.0% 32.0% 36点 23点 13点 1.44点 0.92点 0.52点
----------------------------------------------------------------------------------------


中田,中村,小野出場不出場別ランキング(同上)

勝率 敗率 得点 失点 得失点差 平均得点 平均失点 平均得失点差
1位 ×中田69.6%← ○小野 0.0% ×中田46点← ○小野08点 ×中田28点← ○小野2.17点 ○小野0.67点 ○小野1.50点
2位 ○中村60.9% ○中村13.0% ○中村43点 ×中村11点 ○中村23点 ×中田2.00点← ×中田0.78点← ×中田1.22点←
3位 ○小野58.3% ×中田17.4%← ×小野36点 ○中田13点← ○小野18点 ○中村1.87点 ×中村0.79点 ○中村1.00点
4位 ×小野56.0% ○中田28.6%← ○小野26点 ×中田18点← ×小野13点 ×小野1.44点 ○中村0.87点 ×中村0.57点
5位 ×中村50.0% ×小野32.0% ×中村19点 ○中村20点 ×中村08点 ×中村1.36点 ○中田0.93点← ×小野0.52点
6位 ○中田35.7%← ×中村35.7% ○中田16点← ×小野23点 ○中田03点← ○中田1.14点← ×小野0.92点 ○中田0.21点←
412修正版:04/09/15 00:32:17 ID:Smyu/7TN
●ジーコジャパンチーム成績(2004.9.8更新)
通算 37戦21勝8敗8分  勝率56.8% 敗率21.6%  得点62点 失点31点 得失点差31点  平均得点1.68 平均失点0.84 平均得失点差0.84


中田,中村,小野出場不出場別チーム成績(○:出場した試合,×:怪我などで出場しなかった試合)

 ------│   成 績     │勝率 │敗率 │得点│失点│得失点差│平均得点│平均失点│平均得失点差
 -------------------------------------------------------------------------------------------
 ○中田│14戦05勝4敗5分│35.7%│28.6%│16点│13点│   03点│  1.14点│  0.93点│  0.21点
 ×中田│23戦16勝4敗3分│69.6%│17.4%│46点│18点│   28点│  2.00点│  0.78点│  1.22点
 -------------------------------------------------------------------------------------------
 ○中村│23戦14勝3敗6分│60.9%│13.0%│43点│20点│   23点│  1.87点│  0.87点│  1.00点
 ×中村│14戦07勝5敗2分│50.0%│35.7%│19点│11点│   08点│  1.36点│  0.79点│  0.57点
 -------------------------------------------------------------------------------------------
 ○小野│12戦07勝0敗5分│58.3%│00.0%│26点│08点│   18点│  2.17点│  0.67点│  1.50点
 ×小野│25戦14勝8敗3分│56.0%│32.0%│36点│23点│   13点│  1.44点│  0.92点│  0.52点
 -------------------------------------------------------------------------------------------

中田,中村,小野出場不出場別ランキング(同上)

 順位  勝率       敗率       得点      失点     得失点差   平均得点   平均失点   平均得失点差
 1位 ×中田69.6% ○小野00.0% ×中田46点 ○小野08点 ×中田28点 ○小野2.17点 ○小野0.67点 ○小野1.50点
 2位 ○中村60.9% ○中村13.0% ○中村43点 ×中村11点 ○中村23点 ×中田2.00点 ×中田0.78点 ×中田1.22点
 3位 ○小野58.3% ×中田17.4% ×小野36点 ○中田13点 ○小野18点 ○中村1.87点 ×中村0.79点 ○中村1.00点
 4位 ×小野56.0% ○中田28.6% ○小野26点 ×中田18点 ×小野13点 ×小野1.44点 ○中村0.87点 ×中村0.57点
 5位 ×中村50.0% ×小野32.0% ×中村19点 ○中村20点 ×中村08点 ×中村1.36点 ○中田0.93点 ×小野0.52点
 6位 ○中田35.7% ×中村35.7% ○中田16点 ×小野23点 ○中田03点 ○中田1.14点 ×小野0.92点 ○中田0.21点
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:56:19 ID:05wwFGPT
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:59:34 ID:SJMrlEqE
>409
インドじゃ比較になんないだろ・・・だいたい勝って当たり前
もっと得点するべき試合だったんだからな。ホント馬鹿か?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:37:48 ID:lyoGMwt+
走らなかろうが接触プレーしなかろうが勝てばいいんだよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:44:04 ID:DJU4Wsxp
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 14:13:15 ID:bw0/ZSss
インド戦で、加地がほどほど使えたのはパスが散ってる証拠。
  中村

遠藤  福西
は、役立たず。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:12:26 ID:I9G4uYwM
>>410
ホームのインド戦でも何でも見返せば
接触プレーが無いのかあるのかぐらいわかるだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:35:54 ID:I0xcYOo4
>>402
海外板の稲本スレをみれば
理由がよくわかる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:49:37 ID:Y/z1s9u0
>>418
ありゃ毎回同じ奴に煽られてる稲本ファンもアホ。スルーすりゃいいのに。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 06:18:12 ID:M0+ddNzz
>>410
6月のインド戦で、ノーホイッスルで散々潰された茸。
意味無い。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:31:04 ID:R1V7OVsh
稲本ファンの多くは小野にムカついてるよ
小野ちんとか言ってる奴に稲本スレ荒らされたのも頭に来たけど、
それよりも稲本の守備負担を増やしてるのは、
小野が守備できないからだよ
小野はもっと体張ってとめろっつーの
抜かれたらボーっと見てるだけ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:35:28 ID:TDlBQgcn
攻撃なら稲本のほうが断然上だな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:40:43 ID:rMK/vdfY
>>421
激しく同意
ただ稲本ももっと自我だしてもいいんじゃないかと思うんだが
だから余計ファンも苛立ちをおぼえるかも
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:51:39 ID:RU8BtGQz
俺も稲本ファンだけどそんなこと全然思わんが。稲本に守備負担がかかるのはしょうがない。
本人たちで話し合ってそう決めたんだから。
ちゅうか本当に稲本ファンならそんなことにいちいち腹たてるな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:03:33 ID:M0+ddNzz
んじゃ、稲本がトップ下のシャドーで良いな
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:10:14 ID:De3+LPGT
>>424
小野信者乙
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:46:41 ID:in/qd27t
稲本は小野の割りを喰ってる選手だと思うが。
大体、小野と一緒だと攻撃力が売りのボランチなのに守備専にならざるをえない。
・・ああ、だから両ヲタが仲が悪いのか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:12:21 ID:RU8BtGQz
そんなの一部の小野と稲本オタだけだよ。本人同士は仲いいし。
だいたい稲本自身は守備が自分の本分だって思ってるよ。じっさい守備力はすごいでしょ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:53:26 ID:M0+ddNzz
俺、稲本のヘッドって見たこと無い・・・と思う。
稲本ファンの人、稲本のヘッドはどうなの?教えて。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:23:59 ID:J1ClQ9Ys
小野伸二の伸二は

ウクレレ漫談の牧伸二からとられた...

ソース ニッポン放送de牧が語る

母親がファンだったって
楽屋まで報告有り

He-He-He-He-
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:26:35 ID:XCDLt0vy
>>428
思ってるかどうかなんて本人以外分からないのでここで言っても無意味。
大事なのはその選手の能力が試合で出来るだけ発揮できるかどうかだ。
それより問題は小野によって稲本の攻撃力を使える機会が制限されるということ。
まさにタイトル通り守備で稲本の足かせになってるのなら問題がある。
ボランチでプレイする以上小野にも当然守備は求められるし
出来ないのなら絶対必要な存在ではないということだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:31:51 ID:30tSk7NA
小野と組んでもいつも通り攻撃的な福西ってある意味凄いなw
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:36:43 ID:yNaXEAyk
>431
ボランチだってトップ下だってサイドだって守備は求められるでしょ。
でも、戦術上その受け持つ割合がそのメンバー・チーム・相手で変わるし、お互いどういう役割でやるかだよ。
イングランド戦みてもその辺がうまくいってたし、小野がいることで中盤がビルドアップできててた。
小野が絶対とはいわないが戦力ダウンにはなるな。
それは稲本も同じこと。

434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:45:28 ID:tfIdQxNJ
人のせいにするのは女の腐った奴だけだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:43:34 ID:RU8BtGQz
>>431
いやどっかのインタビューかなんかでそういう風なこといってたんだよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:46:14 ID:zPAc/Tjp
小野の評価

数ヶ月前まで      小野はトップ下が一番、誰とでも合わせることができる
                          ↓
現在           稲本との組み合わせであればボランチとして活躍できる

短い間に随分評価が・・・

437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:14:42 ID:4QHg7q2m
この前は縦横無尽な男になってた
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:58:12 ID:ppgAMPnV
>380
亀&スレ違いスマソ
確かにアジアカップ2000も守備はよくなかったし、サイドが脆くなってしまうけど
もはやクロス以外見れたものではないサントスと比べたら中村の方が色々できるし守備もいいと思う。
ちなみにあの頃は中村は厳密な左ウイングバックという役割ではなかったと思う。
森島が前線でシャドーに徹していたから変則的な3−4−3ぽかったかも。
あと相手が弱かったってのも微妙。あの時はとにかく日本が頭一つ出てて他は横一線といった感じだった。
レバノンだって苛酷な環境だったし、そこでアジア相手に圧倒できるなんて信じられなかった記憶がある。
再びアジアと戦う今だからこそやってみてほしい。
今でもサンドニでもあのサッカーを試さなかったのが悔やまれるな。
あとレアルは確かにそうだけど、1年戦うチームを作るクラブチームとは別物でしょ。
あほみたいに攻撃的な戦術のチームとか国際試合にはたくさんでてくるし。
実際、臨機応変に戦える方が強いしガチガチ戦術チームとかあまり勝てないじゃん(ギリシャは別として)。
まあとにかく中村と小野のイマジネーションが合えば楽しいサッカーになりそうだと思うけどな。
長文もスマソ

439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:02:25 ID:F+nyYzy3
サカダイ読んだけど、啓太が小野に別れを告げているな。
以前も今野が間接的に小野を批判をしていたけど、下の年代からは
快く思われていないのかな。
実際にオリンピック緒戦以降、他の選手から小野の名前が出なくなったし。
残念。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:17:46 ID:ly0piVA+
>>435
言ってたな。自分は攻撃力が評価されているが、あくまで本職はDHなので守備で評価されたいと。
攻撃面で評価されるのは戸惑いがあるふうな事も。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:35:25 ID:hCpMf26V
>439
コピペ うざい。くだらん曲解だな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:43:01 ID:+EENPT9g
小野ってパス出したあと、なんでボケ−っと突っ立てるの?
偉そうなんだよな
だから相手のスライディングも避けられずに怪我するんだよ
斧の怪我は自業所得だろ
余裕かましたプレーばかりしてるから、怪我するんだよ
自分の技術を過信しすぎだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:07:12 ID:bYckGiCv
インド戦では相手ディフェンスのファンタジーでのFKのみ。
インドごときに消えまくってた小野はオマーン戦で駄目だったらさっさと外してくれ。

ボランチのファーストチョイスの稲本に、あと一人は守備上手いやつでよろしく。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:40:10 ID:82ufryu6
小野って技術あるってよく言われているが、上手いかどうか微妙な選手だよな。
普通上手いとかファンタジスタとかいったら、ドリブル突破が出来て、フェイントが多彩で、
キックの精度抜群というイメージがあるが、小野はどれも糞。
単純にダイレクトプレーをするだけの選手だと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:48:30 ID:pvq0GQlg
大野真摯リバプール行切迫

作成者: oio ( '> )
作成日: 2004/09/16 09:12 � (from:221.145.9.236)


Liverpool 'agree fee' for Ono Shinji

Feyenoord have reached an agreement over the transfer of midfielder Ono Shinji
to Liverpool, according to reports in the Dutch media.
Duch Sports dailies and Sport claim that the deal has already been agreed,
although Feyenoord are yet to make an official announcement.

If the reports are correct, Ono Shinji would be the first Japanese player to
join Rafael Benitez's Liverpool side this winter break.

446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:04:50 ID:dlZQfqgx
>>439
鈴木啓太が小野に別れを告げた?なんで?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:25:28 ID:MucIpu18
ダイレクトプレー程サッカーに重要て難しいプレーはない
視野の広さと技術の高さが要求される
ボールを止めてからプレーを選択するのは二流
オルテガのようにドリブルがうまくてもサッカーはそこまで重要な選手にはなりえない
ミス無くダイレクトにつなぐのはパスゲームであるサッカー技術の真骨頂なのだよ
しかも小野はファンタジスタじゃ無いし
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:26:20 ID:mANMovst
インド戦で小野が消えてたって言ってる奴はインド戦見てないだろ?
絶対
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:29:31 ID:6x7npcD0
重要って言葉が使用する頻度や必要性を指すのであれば
ダイレクトパスはそれ程重要ではない。
もしダイレクトを主力にする選手のみ一流ならジダンもマラドーナもロナウジーニョもボールを
保持して展開をする選手はみな2流だ。

実際は必要なときだけ狙いすましてダレレクトが使えれば常時ダイレクトを志す必然性
等無い。相手の守備が整う前に素早く前に運びたいとき→ダイレクトが有効、しかしドリブルで
ボールを運んでDFを引き付けてから出すパスも有効、状況によってプレイを選択するのが
一番大事。

MFであれば本来パスもドリブルも同じ位大事な武器。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:37:44 ID:MucIpu18
ちょっと勘違いしてるなマラドーナやジダンがダイレクトプレー出来ないわけじゃ無い
ダイレクトプレーがあるからドリブルやその他の技術が最大限生かされるんだよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:51:28 ID:WIEW/PjG
>>450
逆じゃない?
ドリブルやミドルシュートがあるからワンタッチではたくプレーが生きる。
DFの立場からすると、プレッシャーのかかってない状態で
ワンタッチプレーを選択する奴は鴨。

例えば3対3の局面をわざわざこっちの3対2とかにしてくれるからね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:08:59 ID:MucIpu18
ダイレクトプレーに対する守備はコースを切るか
アフタータックル覚悟のチャージで
コースを切るためにはそれなりのスペースを与えてしまう
そうなれば前が断然向きやすくドリブル等の選択肢が増える
逆にドリブルメインだと相手にスペースを与えなければいいので比較的守りやすい
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:25:37 ID:YuugcMLx
>>449
コネれば一流だと思ってる?イタタタタ
ついでに日本にはロナウジーニョのような打開力のある選手はいないからw
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:26:46 ID:WIEW/PjG
ワンタッチプレーに対する守備で前を向かせるなんて聞いたことないけどなぁ。
ドリブルだろうがワンタッチプレーだろうが、DFのファーストチョイスは
前を向かせないこと、でしょ。
だから、普通はボールが入る前に受け手に体を寄せてスペースを消す。

ワンタッチプレーが有効なのは、そうやってDFが寄せていったときには
もうボールが次の局面に動いてるから。

ドリブルやシュートを警戒すると体を寄せないといけない。
でも、寄っていったときにはもうボールがない。
これを繰り返されると、DF組織はズタボロになる。
だから、相手が寄せて来れば来るほどワンタッチプレーは有効。

455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:27:52 ID:TieBrv1H
インド戦であんまり小野の印象無いけどサカマガ、サカダイ共に
評価高いな
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:35:33 ID:NquSTdWr
ワンタッチでスルーパス出すのはいいんだけど、
FWにはDFがついてるし、パスの精度も低いんだよな。それ以外は
ワンタッチで出されてもどうしていいかわからないっていう連中ばっか
だったしな。
いずれにしても五輪は最悪だった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:05:08 ID:gGxXc7/e
>>444
まさににわかの意見代表だな。テンプレに使えそうな位。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:09:37 ID:ykSQm3PA
UEFA CUP  でゴール決めた小野

小野ちん凄すぎ。
これで今季は通算3ゴール2アシストだね。


707 名前:名無しさん 投稿日:04/09/17 05:38:33 ID:jOdufVbA
ttp://up.isp.2ch.net/up/6b4185be1179.mpeg

ゴール動画

718 名前:名無しさん 投稿日:04/09/17 05:53:08 ID:ajfm9tB1
>>707
うわっ、マジでジダンだw
早くて強いボール。
はっきりいってちょっと意外だ。小野はやわらかいボールっていうのがイメージとしてあるからな
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:12:37 ID:EIz0fw6a
>>458

ファイエは、後半ブッフェルを左FW,カステレンを右FWにしての、4−3−3に変更。伸二を中盤真ん中、
トップ下に入れたお陰で、パス回しが早くなり、前半でのフィールド真ん中で、相手にボールを奪取されては、
早いカウンターで、危機を招くことも、無くなりました。レギュラー先発を5人も休養させたので、
残りの6人がやり難そうな、感じでした。UEFA杯のアウエーでは、得点する事が非常に大事なので、
値千金のゴールと言えると思います
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:56:07 ID:hJWglvYv
ボールキープできないからトップ下は失格。
運動量が少ないからボランチは不向き。

加持の代わりに右サイドはどうだ?
足が加持より遅いから、無理だろうな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:24:33 ID:L+1k6wgA
小野のレベルで運動量少ないからボランチ失格って言ってる馬鹿は
世界中のボランチに謝れ!
ボランチは運動量でやるもんでもないしむしろ展開力の時代になっている
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:26:16 ID:MCskxw35
>>455
しかもたしか長谷川の評価7点つけていたが同時に周りとかみ合ってないとも書いてあった。
なのにFK以外点にほとんど絡んでないしアシストもないし他に7点級のプレーもあるわけじゃないし、
あのラッキーFKだけで7点だというのか?適当すぎありえんw
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:33:30 ID:MCskxw35
>>461
ボランチはいつの時代でも運動量勝負。中盤の底だから当たり前。適当なこというな。
攻撃専属のFWならまだわかるが。そんな選手ボランチにいたら他の選手に負担かかって迷惑なだけ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:35:48 ID:a3Ggl/7M
WCにもCLにも出た事が無い選手の信者たち。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:50:14 ID:Ehjtla+b
小野しか通用しない現実。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:03:55 ID:icRWH59L
>>463
彼はきっとフェイエでは3ボランチの一人だから
攻撃に専念できてることがわかってねんだよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:22:09 ID:a3Ggl/7M
百歩譲って、それでも試合に出てる現実。

これから1年間温存される○○。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:24:49 ID:Ehjtla+b
3ボラでも攻撃に専念はできないよ。攻撃専属のFWじゃないんだから。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:36:29 ID:NO/YhwEb
>>463>>466
ぉぃぉぃシャビやグァルディオラ、ピルロ・・・etcを見たことあるのか?
とりあえずサッカー見ような?

http://shizuoka.cool.ne.jp/dolakulu/clm/055.html
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:45:27 ID:azqHaGl7
小野が活躍すると上がってくるこのスレは小野賞賛の証だな
他の足かせスレは文字通り足かせ選手の叩きなのにな
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:46:51 ID:Ehjtla+b
実力があるからね。自然とそうなる。。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:50:53 ID:icRWH59L
グァルディオラはともかく
ピルロは別に運動量ないと思わない。

てかただ世界中のボランチに謝れ、とか言うのが気に食わなかっただけ。
それこそ運動量重視のボランチに謝れと思うよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:00:37 ID:NO/YhwEb
>>472
ん?運動量あるのは別にいい事だし
別に誰も運動量あるからボランチ失格なんて言ってないんじゃないか?
運動量無いからボランチにふさわしくないって言ってる香具師はいるが・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:01:27 ID:BZB3RKnN
五輪でのピルロは動いてないぞ
欧州の主力選手はこの時期には大抵動けんけどな
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:10:59 ID:ctrvKfb/
あの柔らかいクロスだけは勘弁して欲しい
さすがにイラっとする
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:21:43 ID:Ehjtla+b
ベルベットクロスにベルベットCKはな。。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:25:52 ID:icRWH59L
>>473
>小野のレベルで運動量少ないからボランチ失格って言ってる馬鹿は
>世界中のボランチに謝れ!

小野より運動量多いボランチなんて沢山いると思うんですが。
展開力なくても小野ぐらい動けばそれでいいのか?ってことですね。
そんなわけねーだろと言いたいんだよ。

運動量あるからボランチ失格って言ってるなんて誰も言ってないですよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:40:46 ID:NO/YhwEb
>>477
小野の運動量は世界レベルで見ればそんなに多いものではないが
かなりのフリーランニングしてるぞ?
センターサークル付近でじっとしているようなイメージしかないのか?
小野ぐらいの展開力を持っていればダービッツほど運動量が無くても
ボランチとしてはかなりのレベルにあると思うと言ってるの
何と基準に運動量有る無いと言ってるのか基準もわからんし
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:42:43 ID:u4IkjF0/
>>461
>>469
というかおまえ普通に間違ってるよ。
ボランチってのはフィジカルないとだめ。
お前の言ってる展開力云々はレジスタだろ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:47:13 ID:/5rEtnJ4
>>479
釣れますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:49:36 ID:Ehjtla+b
中田オタがこぞって来てるようだね。。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:53:31 ID:u4IkjF0/
>>479
は?ID変えたの?

DHなら分かるがボランチって言葉を特定してるなら
レジスタの方が適当だろって言ってんだよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:59:28 ID:DO0G9GLy
やっぱり小野はすごいな〜
小野を越える逸材は現れないだろう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:04:06 ID:6xKYzdld
小野といえば、レッズに入団したばかりのころ、ノールックパスを多様していたが、
滅茶苦茶わざとらしくて笑えた。最近、小野のプレーは見ていないけど、
あれまだやってるのかな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:04:45 ID:JLxxFh3L
小野またフリーキック決めたらしいな
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:09:42 ID:DO0G9GLy
>>484
その時、僕は厨房で顧問の先生が誉めてたよ!
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:09:58 ID:Ehjtla+b
FK上手くなってるみたいだね。ドンクがいなくなってFK練習できるようになったから。。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:10:31 ID:6xKYzdld
やる気のない弱小チームが適当に作ったカベの間を抜けただけ。
インド戦と同じ。ある程度のレベルの試合になると小野のFKは、
カーブがかからず、壁を越えることが出来ないので決まらない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:22:05 ID:Ehjtla+b
意地はってないで小野ファンになればみんな幸せになれるのにね。。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:23:36 ID:6xKYzdld
黒人のファンになんかとてもじゃないけどなれない
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:40:21 ID:FUfM//lo
いいよ。もうパス出し地蔵時々スィッチが入って飛び込んでくるって感じで。
でも磐田の選手と同じで、代表に来てもクラブと同じ働きは出来ない。
強豪でチーム力で圧倒的に上回ってるから活躍出来るのであって、
小野選手自身の技量が向上している分けでは無いという事がバレてるから。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:51:23 ID:Q6eh2y+u
小野の技量バカにするとは盲目だな
FK決めてるのにあーだこーだゆって批判するのはよくない
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:53:46 ID:40zsc20p
FKなんて小野にしてみれば少し練習すれば簡単にきまるような
ものなんだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:54:01 ID:Ehjtla+b
本当は小野ファンになりたいんだよ。ちょっとすねてるだけ。。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:55:22 ID:1R+RK1cB
まあ誰の目に見ても日本人では小野が圧倒的にNO1だからな
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:57:32 ID:icRWH59L
だが代表に於いては中村の方が上なんだよな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:02:20 ID:Ehjtla+b
他のオタから嫉妬を受ける数もNO1だね。。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:44:34 ID:2fI3fEyl
小野はもう25でしょ?早く移籍しないとヤバイよ
25の若さなのに、動きや運動量は30超えたベテラン選手のようにトロイし
デブだから動きに切れが無い
小野は将来成長することは無い、後は今以上に運動量が減り動きが鈍くなるだけ
こんな将来性の無い選手が移籍できたらラッキーだ
フェイエもこんなに売れないのは誤算だっただろうな
でも放映権とジャパンマネーで儲けてるから、高い給料払ってるだで
本当は早く売りたいんだよな
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:19:35 ID:MCskxw35
>>478
うそつけ。ちゃんと守備しろ。

パラグアイ戦で
前半終わり、闘莉王が相手と交錯して切れそうになったシーンで
その前に小野がDFラインの一番危ないところでボールを取られた。

闘莉王がそのボールを取り返しに相手と競ってる時
小野は奪い返しに加勢するどころかセンターサークルの方へ
歩いて立ち去ろうとしていた時(唖然・・・

小野よりもっと前に居た阿部や今野が慌てて戻ってきたっていうのによ
そんな泥臭いことはサボり、目立つ仕事もできないOA




500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:35:11 ID:Ehjtla+b
五輪は疲れてたせいかいまいちだったのはたしかだね。
でもそんな短い期間だけでその選手を計ることはどうかと思うよ。
合流してすぐ試合しなければならなかったし、そんな短い間では連携もとれないだろう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:52:49 ID:UbMQaX4j
ボランチで走らないヤツはいらねー
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:56:53 ID:zxNuo8Gt
>500
おいおいおい…
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:59:21 ID:UbMQaX4j
小野がアテネでしたこと

・人のPKを横取り
・阿部のセットプレーを横取り、チャンスを激減させた
・ラストパスをゴールラインの向こうに蹴る
・シュート宇宙開発
・ドリブルを仕掛けれない
・走らない
・致命的な運動量のなさを露呈
・パスミス
・失点の原因になる
・軽い守備
・試合中に消える
・プレッシャーに耐えきれずに消える
・審判に醜悪な抗議をして性格の悪さを露呈
・OAらしからぬ試合で使える個人技のなさ
・阿部のモチベーションを下げた
・2戦連敗
・試合後、「パラグアイのGKは頭悪い」発言
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:02:52 ID:L+1k6wgA
ここは代表やクラブでの出来は触れてはいけないのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:04:01 ID:zxNuo8Gt
>500
>疲れてた
コンディション保つのもプロ。病み上がりとはいえ、五輪に出たいと言った以上はただの言い訳。
>合流遅かった。連携取れない。
小野自身が1週間あれば連携は大丈夫と合流を遅らせたのだが…
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:04:54 ID:Ehjtla+b
五輪のたった3試合のデキしかだめなようです。。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:06:37 ID:oa6RTZMe
クラブとの事情もあって合流遅れたんじゃないの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:07:52 ID:Ehjtla+b
>>505
まあコンディションに関してはそうですね。でも本来のその選手の持つ能力とは余り関係はないと思う。
合流に遅れたのはクラブが許さなかったからだと思ったけど。。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:17:38 ID:zxNuo8Gt
>508
俺が石垣島合宿の特集を雑誌で読んだらそうなってた。違うみたいだから、すまん。雑誌はなんだか忘れたよ。
俺はコンディションを保つのもプロとして能力というか仕事だと思う。技術あってもコンディション保てないといいプレーできないだろうし。病み上がりじゃなんとも言えないかぁ…。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:18:22 ID:zxNuo8Gt
>508
俺が石垣島合宿の特集を雑誌で読んだらそうなってた。違うみたいだから、すまん。雑誌はなんだか忘れたよ。
俺はコンディションを保つのもプロとして能力というか仕事だと思う。技術あってもコンディション保てないといいプレーできないだろうし。病み上がりじゃなんとも言えないかぁ…。
小野に対する期待は俺の中で大きかったからね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:18:58 ID:EXB1oqsH
よくわからんが、人数が足りてる時にまで守備に戻らなきゃいかんもんなのか?
ACではよく中盤もDFも一緒のような守備してクリアボールをことごとく拾われてたが。
人数足りてるなら真ん中のスペース埋めてクリアボールを取るべき人間が必要だと思うんだが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:20:22 ID:1XOe9wws
ジャマイカ戦のゴールだっけ?
なんであんな風なフリーランをプレー毎に出来ないの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:27:56 ID:bXRCXvRz
小野は五輪のチンピラ怠慢プレーで評価落としたよな
後輩に友達感覚でしか接することの出来ない小野にチームリーダーを期待した山本もバカだった
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:16:54 ID:1XOe9wws
あの胸倉掴みは凄かった。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:29:17 ID:uiog+ObW
結局さぁ自分の見込み違いを素直に認められない奴って社会的にも成功して無いと思うわけぇ
もういい加減理解したらぁ(ぷp
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:12:49 ID:/IiCLMGr
何でこのスレは朝鮮人ばっかりなの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:29:53 ID:HnTIaEW9
>>499
それしかコピペできねえのな。無数にあるワンプレーの一つでしかないのになw
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:56:36 ID:a3Ggl/7M
五輪の小野を語りたいなら
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094755161/
啓太の必要性を語りたいなら
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092896568/
山本を恨んでるなら
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092728319/
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:02:04 ID:9x2SADHL

谷間信者の末路って悲惨だなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:57:55 ID:4E2I6f5P
小野とか言って
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:01:53 ID:cNI+Qisl
>>516
日本人を貶めるのだけが生きがいだからw
522U-名無しさん:04/09/17 18:04:18 ID:C38hTYol
斧は名前はいいと思う。顔が爬虫類っぽいのが駄目。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:27:59 ID:0+gBEzZI
お前らいつまで終わった大会の話をグチってんだよ。
女々しいと思わんのか。当の選手達はとっくに前を
向いてるぞ。
たかが五輪ぐらいでギャーギャー言うなよな。

もうお前らはW杯には関係ないから、一生アテネ
五輪の話でもしていろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:37:35 ID:MCskxw35
>>523
小野信者にとって五輪はよっぽど触れられたくないようですなw

過去の他の試合にはそんなこと言い出さないくせに
五輪だけそういうのは明らかにおかしいんだよ。


そりゃだって小野にとって恥ずかしい

 汚 点 だ も の w






525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:43:25 ID:YItg5GOM
アンチは逆に、五輪しか語るものがないな。UEFA杯や今期のオランダリーグについては、語れないだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:03:16 ID:cxbBWVac
オランダリーグ 語るまでもない低レベルリーグ
UEFA杯 トップレベルからの落ちぶれトーナメント

結論
語るまでもないw
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:06:44 ID:tKrL0ojs
>>526
それでも、UEFACUPに出れる選手は他にいない。
日本人でCL出場2度も1人だけ、UEFACUP獲得も1人だけ。

528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:10:37 ID:Dtfq2WQ8
>>526
お前みたいなのを、ゴマメの歯ぎしりと言う。
世間いや世界に通用しない屁理屈だらけで
誰にも相手にされない。

どっかの馬鹿信者に共通する傾向だな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:11:15 ID:n/0QDEws
今年のチームは良さそうだから、来年はCLに出るでしょ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:30:38 ID:Dtfq2WQ8
>>488カーブかかって無いわけないだろ。じゃあインステップ
で蹴ったのか?それじゃあんな軌道にはならない。
お前こそ小野を認めたくないから、映像すら見ないで、適当
に言ってんじゃないの。

もっともカーブがかかったって、スピードとコースが良くなきゃ
決まらないけどな。

小野は今まで封印してただけで、これからはガンガン決めるから、
そこんところヨロシク。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:23:57 ID:cO/tsjNW
日本で中盤やるとみんな足枷扱いになるじゃねえか
氏ねよクズ共(゚听)イラネ
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:36:42 ID:hI6FDRNl
元祖足かせスレの中田信者が反論できなくなったからスレ乱立で中和をもくろんだんじゃない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:33:16 ID:a2uf1Xib
>>530
正確にはカーブのかかりが他の選手よりはかなり弱いというところか。
それよりも小野のFKの致命的なところはスピードの遅いふんわりボール。
味方も取りやすい代わりに敵にも取られやすい。
中澤にも中村の方がいいと暗に批判されていたし。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:24:42 ID:5YPAb7Fx
啓太も「小野に借りを返す」って言ってる
がんばれ啓太
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:44:34 ID:qimvoRjy
俺は小野は大好きだけど、2ちゃんの小野ファンって
中田や中村や稲本ほか・・・の選手を貶めるよね?
代表選手皆好きって人はいないの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:18:30 ID:qRUlhYSJ
>>535
あれは小野ファンではない。
本気で小野の評判を落とそうとしてるのか、ネタでやってるのかは知らないけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:12:39 ID:MCBPlWm6
>>536
小野ファンだから
おまえらはその基地外な奴らを止めろよ。
同じ選手を応援してる基地外な仲間だろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:33:40 ID:MCBPlWm6
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:59:13 ID:r+ACRySb
小野ファンなら、稲本に感謝こそすれ、貶したりするはず無いよ。
代表で小野が攻撃に専念することが出来るのは、稲本のおかげもあるし、
中村だってそう。現状では共存した方が良いに決まってる。
サイドに流れる傾向のある中村がトップ下になった方が、小野が上がりやすいんだから。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:06:46 ID:r+ACRySb
しかも怪我してざまあみろみたいな感じだから。
稲本が怪我してパートナーが福西になって、明らかに代表では精彩を欠いているのに。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:08:26 ID:kQvW1RDq
K君に釣られすぎだよ、それ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 06:20:23 ID:uyBqRreM
>>536
小野ファンからすればそう思いたいだろうが違うよ
本物の小野ファンだよ
小野のファンはそいつと一緒に楽しんでる
都合が悪くなると「小野ファンじゃない」と逃げる
あそこまで他選手を誹謗中傷蔑む言葉を執拗に続けてるのを
知ってても最後は「小野ファンじゃない」で逃げてる
小野スレでも注意するのはごくわずか
いくら2ちゃんでもあまりに酷い
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 06:52:47 ID:p3Q7Uj5i
小野信者は基地外
小野も大した選手じゃねーし
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:02:46 ID:QPDkXYpr
て言う事は、2chから出る犯罪者は全て2chの責任って事だな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:04:46 ID:uyBqRreM
今稲本スレ逝ってみろよ。ほとんど自演のアイツのカキコだぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:48:26 ID:zySE32Gb
こうやってすべて責任を他に擦り付ける。
小野スレは平和なまま。
小野信者は卑劣だな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:50:05 ID:MCBPlWm6
236 :名無しさん :04/09/19 03:54:50 ID:LuOVP/zo
豚は国辱だからさっさと日本の養豚場に帰りなさい

243 :名無しさん :04/09/19 09:57:28 ID:ExWwjECt
女の子の人気でも小野ちん>>>>>>>>>>>>>>>>>豚
が証明されました

ランク王国「彼氏にしたいスポーツ選手」TOP10
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:00:56 ID:Wig7nWv3
小野叩いてる奴は典型的な嫉妬&他人依存ジャパニーズだろ。

自分が働いているのに休憩している奴を見ると許せないって輩、喪前らの職場にもいるだろ、それだよ。

役割や状況見ないでな
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:58:11 ID:RtKxqO0u
小野パパに!!
12月だとさ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:32:22 ID:LYEnGrSY
3チーム以外J1以下のリーグ以外で活躍してください。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:11:01 ID:qYgiVDTU
IMIHUMEI
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:52:01 ID:fZla6LvP
小野は、日本人の中では中村の次に上手い。
でもプレースキックに限っては上手くない。
阿部>遠藤・小笠原>>小野・中田英 この位置くらい。

そして走らな過ぎ、守備しな過ぎ、相手のプレスを怖がり過ぎ。


アンチと信者の合意事項としてはこんな感じでよい?
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:19:07 ID:6t5rUfNM
FKに関しては
中村・阿部>>遠藤・小笠原>小野>>中田だな
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:21:01 ID:aqFQTB/Y
FKは阿部が一番だろう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:21:53 ID:qohntYZa
右阿部
左中村
ってことでいいじゃん
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:25:52 ID:21VWTC63
>>553
FK以外だと不等号逆だよ プップッー
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:27:47 ID:dyV2OJBQ
>>556

えっ? 何?
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:29:13 ID:6sAgceAS
昔から思ってたけど、遠藤ってミート上手いよな。
枠に飛ぶ確率が相当高い。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:39:29 ID:21VWTC63
>>557
だから・・・ FKに限定しなければ不等号の向き逆だろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:42:15 ID:21VWTC63
ここはFK職人コンテストやってるのか??
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:44:26 ID:PR05/zLW
小野より遠藤のほうが得点力高いね。
ロングシュートもFKも、飛び出しもドリブルも。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:46:17 ID:t0UBhMWD
とりあえず小野信者は荒らし行為をやめろ本気で迷惑
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:50:16 ID:dyV2OJBQ
遠藤の方が 武器 が多いからな。
飛び出し、ミドル、FK 稲本との元ガンバコンビも悪くない
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:59:36 ID:21VWTC63
おまいら馬鹿か?マッタリ批判をしたいのか??
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:32:07 ID:nLs0KBJR
小野怪我か
遠藤調子いいしオマーン戦これで勝てそうだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:49:53 ID:t2PnEOfV
小野信者は酷い荒らし方してるからな。
小野が今度怪我したときはもの凄いバッシングにあうことは覚悟しとけ。
日本帰ってきたら卵ぶつけてやるから。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:52:16 ID:U1wWmQRr
>>566
そんな勇気ないくせに強がるなよww
お前だろ、那須に卵ぶつけるとかいってたの?
その前に、家からでろよwwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 05:03:52 ID:DBnbWH5a
いつのまにかこんなスレできてたのか・・・
小野いらないなんてよく言えるなww

>>567
まぁまぁ、おさえて・・・
あなたも家から出て友達いっぱいつくったほうがいいよ。彼女もね。
さてそろそろ出かけますか・・・仕事やめたいorz
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 05:07:15 ID:7jvpSGu3
>>567
お前引き籠もりだろ?w
煽り方がヒキコモリの常套句だなw
さっさと就職しろよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 05:10:47 ID:8Hsf+BrP
>>566
小野に卵ぶつけてくれ(投げつけて
できなかったら負け犬w
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 05:17:12 ID:U1wWmQRr
>>568>>569
朝練が近づいてる高校生なんですけどね...
今、後輩の2人と一緒に見てますよ。
こんな時間に、よくあんたら起きてるねぇ。
俺と一緒の高校生か?それともお約束の無職おっさん達ですか?

小野がいらないなんて言ってるのは、ちょっと異常だな ただそれだけよ
>>568>>569
あんたら、早く仕事見つけなさいよ(笑
>>568>>569
おはようございます、人生の先輩達。あなたたちにはなりたくないので、しっかり生きていきます。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 05:22:40 ID:8Hsf+BrP
オレはどうでもいいんだよ煽り煽られは!!!!!
ただ2ch魂を見せて欲しいんだよ!!!!
小野に卵を投げつけるとゆー行動力を見たい
できればネラーだとわかるTシャツなんか来てやって欲しい

>>571
もちろんサッカー部ですよね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 05:51:07 ID:tMWDZ2IQ
>>572
人生帰宅部だったりしてw
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 06:35:36 ID:aqFQTB/Y
ここは人生の落伍者が集うスレですね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:24:52 ID:w1LkQ9Vr
すぐ怪我した振りしてサボるなよ
ちょっとした接触で痛がりすぎ
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:15:53 ID:gIG6U2dH
>>575
居るんだよな・・・
マジ怪我してるのに、こういう事言うDQN先輩とDQN指導者・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:25:30 ID:+sKAOGhQ
トップ下適性; 中村>中田>>小野

ボランチ適性; 中田≒小野>>>>中村
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:28:16 ID:gIG6U2dH
ハァ?? 茸にトップ下適性があるって??
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:28:41 ID:5k4s8QCS
>>576
バレーで問題になってたのー
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:30:02 ID:4zuR+ar8
>>571
午前2時から朝練の準備とはずいぶん熱心なんですね。




95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/09/20 02:12:15 ID:U1wWmQRr
アジアユースでワールドユースの出場権を獲得できなかったらお前ら恥さらしだな

97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/09/20 02:16:55 ID:U1wWmQRr
>>96 はい お前も恥さらし 

99 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/09/20 02:27:10 ID:U1wWmQRr
>>96>>98 恥さらし
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:44:17 ID:+sKAOGhQ
小野信者が一番たち悪い

きっと小野と一緒で育ちが悪いんだろう
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:45:56 ID:gIG6U2dH
>>581
プッ おまえは育ちいいんかよ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:51:40 ID:+sKAOGhQ
こういう信者よりはね♪

53 :名無しさん :04/09/20 14:51:01 ID:Ox3yQh1r
っていうか代表でも
自己主張する下手糞、糞村とか禿田は小野ちんの邪魔だからいらないよね
豚は小野ちんの下僕となって働くみたいだからいてもいいが

ということで小野ちんシステムを考えた

                    小野ちん

              ナカタコ   遠藤   豚
後ろの3人が必死で小野ちんの下僕として働き、小野ちんにボールを預ける
小野ちん中心で準優勝したWYメンバーだし、
今現在では日本代表はこうするのが最善策

584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:53:36 ID:gIG6U2dH
>>583
おまいらも似たような物だろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:26:50 ID:dyV2OJBQ
小野信者は自分達が基地外だと気付かないらしい。

荒らされまくってる稲本スレ

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1095248141/l50
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:45:36 ID:6vKbcHEl
>>585
いやこんなもん序の口w
稲本の避難スレ?みたいなとこ昔からあるんだが
そこはIDでないからそりゃ酷い荒らされようだ
マターリしたファンの集まりみたいなスレなのに
最低な奴だよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:51:13 ID:6vKbcHEl
↑これだよ・・抜粋だけど

:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/19 21:41:43
学歴話になるとどうSても逃げたがるようですねw

伸ちゃんの怪我は大した事ありませんよ。
僕達はもっとキツい経験をしているんですからね。
試合中に骨折した程度で号泣しながら退いた某選手とその阿呆ヲタなんかとは耐性が違いますから。

君達は伸ちゃんが怪我して、
アレがいけしゃしゃあとオマーン戦先発になると企んでいるようですけど、んなことはありません。
伸ちゃんと福西のドイスボランチはもう確定なのです☆

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/19 22:28:50
もう許さない

2chや知り合いのレッズサポも総動員して稲本スレを総て潰す

これはもう戦争だ

人生をかけて、貴様等を叩きのめす
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:57:20 ID:dyV2OJBQ
小野信者最悪

全員しね
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:07:00 ID:TQNuZtd1
>>588
本性現したなw
アンチくん
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:33:07 ID:+sKAOGhQ
>>584
やっぱり小野信者が一番たち悪い

きっと小野と一緒で育ちが悪いんだろう
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:39:19 ID:WAg79W1v
マジ小野信者最強最悪。中田本スレの「ジャパンマネー」「禿田」など特定の言葉で荒らし続けている
基恥外女が「小野ちん」信者と判明。今現在中田スレで粘着中。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:43:51 ID:MmTzop88
サッカー未経験者濃度の高いスレだな・・・w
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:44:26 ID:PXbbFgAj
小野スレだけじゃなく、各代表選手叩きを朝から晩まで繰り返してる奴って
いったいその行為を続けて何になるんだろうね?

ここ一年で爆発的に増えたけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:52:32 ID:dyV2OJBQ
>>592
小野信者よりは経験あり
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:56:40 ID:A0e6io/G
このスレにもK君来るようになったのか
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:58:02 ID:0sehpNn3
>>593
ただの憂さ晴らしだろ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:16:23 ID:+sKAOGhQ
小野が仮に今のJでプレーしたらオランダ以上に輝けるのだろうか?


J≒エールだからいまいちわからんw
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:21:29 ID:4eytCZPk
>>595
Kも小野信者
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:23:20 ID:2hbamfjr
>>594
君インサイドキック知ってる? インサイドキック
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:26:12 ID:wtCO2PGh
>>599
知ってるよ!
待ち伏せ禁止ルールにケリを食らわせることでしょ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:28:41 ID:2hbamfjr
>>600
つまんねー
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:30:03 ID:OLWREuPE
>>601
面白いよ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:31:56 ID:2hbamfjr
オレはデブが怒ってるAA期待してたのに・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:19:52 ID:tAHB0JNw
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /  
    \_        ヽ―/   __/   
     /          ̄ ヽヽ   \ 
    /             ぷっ

      ↑このAA使う人いなくなっちゃったね。
       消されたのかな?次はあなたかもしれない 
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:21:50 ID:PR05/zLW
はしれ
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:45:41 ID:SGcDXOuj
>>597
接触プレー恐怖症がある限り輝けないと思う。
Jのがマーク厳しいだろうし。
現にJにいた時活躍してたっけ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:47:43 ID:uSSjfXvf
>>606
Jリーグでは、ほとんど活躍してません。

ただトルシエが優遇していただけ・・・・明らかに特別待遇

怪我をしても治っただけで活躍もせずに代表入りできるからなぁ・・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:50:33 ID:a0Sd+A9D
1年目は活躍したといっていいんじゃないの。
ゲーム作りながら29試合で9ゴール。
得点率は前園、中村、中田がJリーグで一番良かったときよりも高いはず。
ボレーあり、右足あり、左足あり、ヘディングあり、ミドルあり、3人抜きぐらいの
ドリブルシュートあり、フリーキックあり、ループありと、バリエーションも豊富だった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:04:11 ID:FTnqVMll
>>608
それってたしか怪我前だろ?
怪我前と今ではまったくの別人。怪我前の成績いくら上げても意味なし。
怪我後の小野は接触プレーを極端に恐れる
ちょっとうまい小さくまとまったつまらない選手になってしまった。
おまけに運動量ない、守備はさぼるし使えないね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:24:45 ID:VlY51YMM
そんな自分の願望で語られてもね・・・
客観的に見て、今や小野が海外派NO1プレーヤーなのは動かぬ事実なわけで。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:43:46 ID:SNlrolOX
>>609
クィンティちゃん乙w
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:19:15 ID:sq+DXQat
>>610
そんならなんでもっと強いリーグでプレーしないんだろう
オランダって3大リーグに行きたい選手がまず修行をするところでしょ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:12:17 ID:0ag7cJmR
移籍金が高すぎるからじゃないの。
移籍金が1億とか2億だったら余裕で移籍できたと思うけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 05:46:27 ID:X/hwSPuh
>>610
お前の脳内で、だろw
なにをいっても中田が日本人ナンバーワンプレーヤーなのは動かし難い
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:03:54 ID:At2qK57r
>>614
もう過去の栄光にすがるしかないのだろうか?

中田英、フィオレンティナでは戦力外危機
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040922_20.htm
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:42:10 ID:LWW7/2X0
中田も小野も実績を上げてるし、問題なし。
オレは小野にも中田にも、勿論俊輔やイナにも、松井にも頑張って欲しいと思う。

>>615
それも随分とまあ、誇張した記事だね。
例の報復バッシングの一環だね。

つうかヴィオレの監督ってちゃんとした分析能力とかあるのかな?
昔の中田のプレーと今のプレーは違うのに。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:02:13 ID:v3gf8c8v
小野はそれなりに相手が強いチームのほうが相性いいと思うけどな
引いた相手にはパスセンスなんか生かせないしたぶんパスコースを切る
動き自体はたぶん出来てるかもしれないけど相手がドリブルで突っかけてきたときに
マーク付かないからな。あとトップ下適正はないだろ。クラブでもどちらかというと3ボランチ
の前って感じじゃないか?シャビみたいな
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:55:12 ID:JNrNMWRs
>>617
俺は全く逆だと思う。
小野は基本的に極度にボディコンタクトを恐れるためフリーの状態でない
といいプレーができない。
強いチームはそう簡単には小野にフリーでボールを持たせないだろうから、
オランダリーグで格下の相手と戦うのが小野が一番活躍できる場だと思う。
現に先日のインド戦で何度か決定的なチャンスを作れたのは相手が
ほとんどフリーでボールを持たせてくれてからだと思うし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:27:23 ID:aFTNSgxb
インド戦に小野からの決定機??
そんなもん存在してねーよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:04:28 ID:JuY6cK4l
走らなくて、守備しなくて、接触プレーを嫌がって、
FKとスルーパスの精度を落としたシャビ。それが小野。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:14:02 ID:0ag7cJmR
>>618
チェコ戦やイングランド戦は見たの?
思いこみや印象だけでそこまで言うのはどうかと思うよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:03:51 ID:Dv3CQX2f
>>620
その通り
小野のスルーパスなんてほとんど見ないけどね
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:10:18 ID:VaehXmvY
>>621
稲本のお陰だということ小野信者は忘れてないか
サッカーはチームプレイなんだよ
今野はそれが出来なかったから小野が生きなかった
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:17:55 ID:Dv3CQX2f
たしかに
稲本が引っ込んだ途端、小野が消えまくってたからな
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:41:38 ID:6T3Jq3G5
インド戦の小野のボレーを評価していた信者共。
昨日の名波さんのボレーを見ましたか?
626 :04/09/24 06:57:52 ID:95ql8VSA
シンジはスルーパスよりロングフィードのイメージがある。
左右の足でスゲー精度のロングフィードだすよね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:29:25 ID:2L6LI0bA
ピルロとの違いは何だ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 08:33:04 ID:6QlguntK
他スレの荒らしは小野ファンじゃないとかいわれてるけど、
実際、基地害信者がやってることは、
ライバル選手の誹謗中傷で、その不幸まで喜び揶揄し、
小野ちんを持ち上げることなんだから、小野信者の一味と考えてもいいよね。
あの荒らし行為の効果は、小野(やファン)に反感を持たせるより、
他サポたちにいやな思いさせるほうが、はるかに大きいんだから。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:18:50 ID:2ZjvccmX
>>628
まんまと荒らしの思惑に乗っちゃってますね。つかお前馬鹿だろ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:53:30 ID:VaehXmvY
>>629
あの斧基地外は本物の小野ファンだよ
カキコずっと読んでたら普通と違うんだよ
K糞かどうかも怪しいし普通とは違うのは確か
小野ファンは認めたくないだろうけどね
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:11:39 ID:yAbSrG26
>>630
お前がk君ではないと仮定して言うが、そういうことは1、2年前の過去ログ見てから言え。
しお韓と両方な。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:14:34 ID:Rmb9drMG
>>631
1〜2年前から知ってたが俺もなんとも断定できないとこもある
K糞かどうであろうが知らないが、小野のファン仲間と認めないのが小野ヲタ
ここまで野放しにしてるが、あいつは真性斧基地外信者!
間違いない
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:35:26 ID:GPy9Dnsw
>>632
すみません、日本語の文法学んでから書き込んでください。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 07:46:18 ID:A5AnrUCK
>>633
お前がそうなのかw
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:01:00 ID:tQ43iPdN
>>632
1、2年前から知ってるんなら奴がアンチ小野なのは一目瞭然だろ。
昔の小野スレの惨状を知ってる者の発言とはおもえんな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:28:46 ID:ICTx/APq
自作自演最悪基地外小野信者K君の詳細データ


                                 ガサガサ               ミ、ミ、ミ、
                                   .. /      \ \ /    ○
                                    / ̄K君 ̄<#`Д´>  /視聴率の住人は易しいいニダ
K君とは?                              ~ ̄> ̄> ̄>    ヽ从   ガサガサ
http://ksouko.tripod.com/
自作自演の粘着荒らし「K君」観察日記 19冊目
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1095524241/





637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:06:34 ID:UR+QtIci
オマンコ戦めたくそ心配だな。
稲本不在で小野がボランチなんぞ心臓に悪すぎる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:14:53 ID:jdEwNm5I
ここって、アンチと信者しないのか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:15:28 ID:jdEwNm5I
間違えた。
ここって、アンチと信者しかいないのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:19:42 ID:92ZbkZTS
「足かせ」の著作権は、自分で命名した中田ヒダにあるんだよな。
小野はまったく足かせでないよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:34:23 ID:ScWljZqC

K糞の特徴
・煽られると「なんだこの○○ヲタ・・・」
・句読点が少ない
・「同意」と書いて短時間で自演
・小野ちん、豚、禿田、糞村
・自演のレス間隔が短い
・プププ、ぎゃはあ!

ここに粘着してる人って↑こいつ?



642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:04:33 ID:UR+QtIci
言いたいこと言った挙句にKに責任押し付けるなんて姑息だな
643ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :04/09/29 20:05:51 ID:4O+cG8HV
飛行機にのりまくってリハビリしてほしい。
できればそのまま氏(ry
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:24:24 ID:FYB6/Npp
>>642
激しく同意
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:44:11 ID:mD8ybc8w
>>642
藤田しく同意
646中田氏:04/09/29 21:29:24 ID:9h6TfWjS
小野いらないかも。顔イケテナイシ・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:27:35 ID:pQB/2EVM
小野はレッズに何ももたらしてない
エメルソンと比べると糞、カスカス
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:22:56 ID:tiErvQRz
>>
小野の移籍金でエメルソンを買ったわけなのだが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:36:25 ID:pQB/2EVM
>>648
そういう問題じゃない
プレーヤーとしてのパフォーマンスでチームに何をもたらしたかということ
小野がいたときならチキやペトロビッチの方が遥かに貢献してた
エメルソンは当初、似たタイプのトゥットがいて競うように互いに持ち味を殺しまくって
個人プレーに走っていたが、チームに馴染み得点を取るだけでなく
同僚の田中達也にプレーの面でいい影響を与えた
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 05:36:19 ID:zIoNUNpX
小野より藤田とか小笠原のが遥かに使えないわけだが
あれのが正しく足かせ。マジでいらない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 05:52:10 ID:D+QzUrmR
         中村

      小野   福西

より、

         中村

      中蛸   福西

のが、無難な結果を残せると思う。
上はハマれば面白いが、危険性も孕んでいる
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:14:50 ID:wivNN9kY
小野のトラップとパスは本当に凄いが、
相手選手を抜けないのが致命的、ドリブルもしょぼすぎ。
スピードも無さすぎ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:19:03 ID:SF2gL5dL
ドリブル=そんなことない
>スピードも無さすぎ
スピードは走る能力以外は早い
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:20:57 ID:SF2gL5dL
好き嫌いだけど
小野はいったほうがサッカーが面白いんだよなボールがよく廻る
655名無しさん:04/09/30 07:37:29 ID:vRe1K3OG
小野がいれば周りはやりやすそうな気がする。
でも五輪の奴らはあからさまに不快そうな顔してた奴もいたな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:46:30 ID:ZoHbLUx9
    γ__           ,,、:-;;;‐;:;-.、
   /      \     .  ,;";';;''´`´`´`\
  /        ヽ    ;::;';:, --   -- ヽ
 ( ( (((ノノノ从ノ从 ))   ;:;::,' /    \|
  ( ( (( -     -/     .(6.   、___  |
    (6     ..   /       ヽ   \_/ / 下手なくせにうるさいヒデいらないよね
     ヽ  ー  /うん      \ _,,,.,,/
     /    \       / i  \
    │ adidas |        |  l   、 ヽ
.   │      │     │ │  l │
    l i     |       |   |   |  j
     し'──--、        /. |  \ノ
     ||  , 、  \     └-┴-─ ┘
     ||  .|  ヽ   |      |   |    |
     ||  |   |.____|.     |___.|____|
     || .|   L  つ    │ l  │ l
      ||  |   ,: ⌒.ヽ   .   │ }  | }
      ||_|   い  .リ      .||||   ||||
     (_ノ.    `' - '    (_~ノ  .(_~.ノ

657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:15:08 ID:cp/jzr4L
小野のイタリア戦前半にみせたトラップに驚いた。
相手DFの届かない位置、スペースのある斜め前へ
切りこめるのに最適な位置に浮かしたトラップ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:05:17 ID:Njigo6Wx
小野の技術はあくまで相手のプレスがかからない状態限定
対人プレーが弱すぎ
中村がかつてそう呼ばれてたときもあったけど、セリエではその個人技が普通に通用してるしな
リフティングは劇巧だけど、試合で使えるテクは皆無・・・・
せいぜい試合前の練習で客を沸かせるくらいか・・・
雑誌でスター選手の十八番の仕方を紹介しているのを最近立ち読みしたが(ジダンのルーレット、ガウショのエラシコなど)
小野が日本人で結ういつ乗ってたのにそれが、試合では使えないヒールリフトだったw
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:38:42 ID:WMb42d26
試合中にクライフターンを普通に使って通用してたけどな。
ちゅうか小野ってジーコジャパンで足かせになったことなんてないだろ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:55:16 ID:Njigo6Wx
山本ジャパンの足かせになってますたw
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:39:38 ID:WMb42d26
もはやそれしか文句をつけようが無いってことだな。
しかしそれでも足かせと言うほどでもない。全試合90分でたんだからな。
まあ小野は山本のおかげで割を喰ってしまったな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:21:03 ID:XDMmFt/s
全試合90分でたことが五輪メンバーの足かせ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:52:25 ID:ZtNMRcwz
五輪は小野がっていうより山本が足かせだったんだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:15:46 ID:wGDq7FmH
>>663
ふ〜ん
そうなんだ・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:28:44 ID:FiDxs+ZT
そうだろ
 五輪前の練習試合みろ(ヘタレベネズエラ除く)
 あのチームが勝てるどころか点取ることさえ困難だったろう
 守備力のチームなのにありえないミス(那須)まであったしな
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:40:08 ID:wGDq7FmH
>>665
山本が糞で小野は被害者だったと・・
ふ〜ん・・そうだったんだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:43:52 ID:FiDxs+ZT
>>666
いやそれは違うスマンかった
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:56:48 ID:XDMmFt/s
でも3戦ともからまわりしてたような気がする
あんなに余裕のない斧見たの初めてだったよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:24:53 ID:JalIkDwj
正直五輪チームがメダルを目標にしていると聞いて( ゚д゚)ポカーン
あれ小野がいなくても上手くいって予選突破できれば御の字だったろ。
メダルなんてとてもとても。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:47:55 ID:161fOKrF
>>666
あの短期間に下っ端野郎に溶け込んで機能するのは誰であっても無理っていう話。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:01:39 ID:aa+EUOJ2
おまえら、あんまり虐めるなよ
オノは怪我してんだし

オノ信者と言うか、k糞がビチ糞を一番悪いんだろうが
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:59:41 ID:yidh5gc8
>>670
最低な理屈で自己解決してんなよ
小野信者ってマジでこんなんばっか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:51:17 ID:KlJGhYlB
正しいスレタイは

▲日本が足かせ!小野伸二▲

だろ!
代表戦のたびにオランダからわざわざ戻って来てやってるんだぞ
ちっとは感謝しろ
小野がいなけりゃイングランドにもチェコにも勝てなかったわけだし
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:54:42 ID:XIFvJdHn
じゃぁ別に戻ってこなくていいょ。
キノコが戻ってこないとか言われたら困るけど小野ちんは別にどっちでもいいゃ。

あ、でもイナが戻るまではいて欲しいな☆
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:09:37 ID:k23SIczY
>>674
だね。中村と稲本がいないと、大幅に戦力ダウンだけど
斧の場合いてもいなくてもどっちでも・・・・
というか、いなくても気付かないかもなぁ。
試合出てても気付かないときあるくらいだし・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:13:39 ID:KlJGhYlB
だったら最初っから呼ぶなつーの
小野を主力で使ってるジーコはお前らにしてみれば糞監督って事だな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:25:01 ID:mzet9s6p
どーでもいいような五輪ごときを評価の対象に
いつまでしてんだよ。
お前らはW杯には用無しだから北京まで押入れ
にでも入ってろ!
五輪五輪とウザイ奴が偉そうにサッカー語るな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:10:08 ID:bVCdlBN0
>中村と稲本がいないと、大幅に戦力ダウンだけど

なぜか悲しみの涙を誘う文章だな。
稲本はともかく、中村って・・・

あ、そうですか。格下限定での話ですか。
ならば三都主、小笠原もいれておいてくださいね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:48:34 ID:7FLQJ4u2
このバカは相対的な戦力の話に何ムキになってんの?
お前の脳内ベストメンバーだと日本代表は無敵ってことになってんのか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 04:56:11 ID:wB3ZjbVP
現状、中村が外れると普通に大幅に戦力ダウンと考えるが?
すくなくともセットプレーが最大の武器となっている現在の状況ではな。

セットプレーは格下だけじゃなく格上と戦うにおいても非常に有効。
こういうのって典型的アンチの思考だな。実際に最近の試合見てんのかも怪しいよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 05:06:16 ID:wB3ZjbVP
現在トップ下の三番手候補は小笠原本山藤田だが、その小笠原本山藤田が
いかに最近の試合で酷いプレーぶりだったのかわかってんのか?
中村が外れるということはそれだけそいつらを選択せざるを得なくなるわけで。
ついでに中田もクラブでの出来はさんざん。

現状の日本で中村は格上格下関係なく絶対に外せない。

否定して玄人ぶりたいのなら勝手だがなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:22:30 ID:YYPkn+H0
>>680
セットプレーが最大の武器となったのは小野不在のアジアカップからだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:31:28 ID:OsfPfTpy
アジアカップの中盤はグタグタだったな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:58:34 ID:KkzBtf0L
>683
俺もそう思う。
調子のいい時の中村のキックの精度は認めるが、ひどいときはひどい。
特にジーコジャパンの最初の頃はひどすぎ、
セット・プレーは武器だが、格上のときはそんなに決まらなし、他の選手だって決めてる。
ほかの選手と同じようにいいときは戦力ダウンにはなるが、
絶対いなくちゃならない選手じゃないよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:00:10 ID:a/vzpoaf
アジア杯の中盤は確かにグダグダだった
中村の調子もベストとは程遠い状態(本人の迷いもあったみたいだが・・)
だがそういう最悪なチーム事情においてもセットプレーがあったため勝てた
これは大きいな
仮に小野、中田がトップ下に入ったとして、ちょうしが悪ければ何もできなかっただろう・・
もちろん調子がよいときの比較においても小野、中田ではトップ下は厳しすぎる
中田は実績があるし、おそらくカウンターが主体のダイレクトプレーが中心のサッカーならはまるだろうが
ジーコの目指しているのはそういうたてに急ぐサッカーではない
また個人での打開が皆無の小野にいたってはジーコの中ではトップ下の構想にすら入っていないみたいだから、論議の余地もない
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:20:10 ID:YYPkn+H0
トップ下なら
 中村・中田・小野一長一短かな
   *最も中村は好きじゃないがFK・CKはまず一番だろ
 ただ2.5列目に小野は欠かせない存在だからな
 必然的に中村・中田の争いとなるってことだろう

好みをいえばアジアカップの代表は
試合展開を除いて好きじゃないな
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:42:07 ID:Gyc8LAc+
まぁアジアカップで中村の変わりに小野を入れたらどう言う試合ができるのか教えてくれ。
あの面子で。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:07:47 ID:bVCdlBN0
だれか>>685を分かりやすく解説していただけませんか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:15:18 ID:XAdbaL3K
685の翻訳
アジア杯はセットプレーの勝利であり、日本のMFでプレイメイクをできる奴ぁいない。
調子が悪かったらおしまい。
小野なんて展開力もないので無理無理

と、サッカー素人がのたまっている
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:06:26 ID:ftIywOSO
基本的に世界相手にトップ下(基本的にこのポジは日本代表にいらないと思ってる)を務められる選手はいないのが現状
(安心して見ていられるという意味で)
皆、トップ下で起用される選手は一長一短ならまだしも、一長二・三短な選手ばかり
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:14:42 ID:Zu0FlZD2
で、1はもう死んだのか?次スレないのね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:24:25 ID:N3QE6yM7
ろくに叩けもしないのに、もうスレ上げんなよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:47:58 ID:ZS0kvuem
>>1は2ちゃんの足かせ
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:19:41 ID:CxJeE3a6
10月に入った途端急に喪家信者臭いレスが付いたな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:22:27 ID:bVCdlBN0
興ざめだな。
要するに小野、中田を貶して中村を持ち上げたいだけなのか?

中村の心中を察したり、ジーコの構想が分かったり、ある意味凄いよ。
オマエラの妄想は。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:23:04 ID:aC5cOWw+
そもそも日本代表における理想的なトップ下のスタイルを定義しないと
各人のトップ下適正について論議もできんわ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:46:29 ID:YRwr/IHn
俺は代表での小野のプレーが大嫌いなだけ。

中田・中村とは別問題。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:24:35 ID:XGXtoBLS
>>697
同意。
小野見てるとイライラする。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:39:33 ID:w75/iqVn
俺は代表での小野のプレーが大嫌いなだけ。

トップ下・ボランチとは別問題。

700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:42:38 ID:HB6SamzR
>>697-699
感情論。
どこが嫌いなのか具体的に語れないの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:33:08 ID:Cd7/2TEQ
語れないからここで寄生してるんじゃないのかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:38:26 ID:oGg/f7th
まだ人生の勝者・小野ちんに付きまとっているのか。
負け犬の妬みや僻みは醜いね。
まあしかしここでたまった鬱憤を発散するぐらいのことは許容してやろうではないか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:53:28 ID:KoK1CsPV
>>697-699
どうしようもねえな馬鹿は。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:06:40 ID:hMaxvlSq
>>686
 俊輔の代役。MF小野については「いつものポジションをやってもらう」と
従来のボランチ(守備的MF)での起用を明言した。

となれば、8月18日のアルゼンチン戦で務めたMF小笠原(鹿島)か、
4月下旬の東欧遠征で務めたMF藤田(磐田)の起用が有力だ。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200408/st2004090101.html



五輪のあの無様な小野のトップ下を見てもそういえるところがすごいなw

小野はジーコからトップ下失格の烙印を押されてる。
あの小野好きのトルシエにすらもね。
小野をトップ下に絶対置かないのはさすがに見る目あるね。




705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:19:01 ID:hITQtjJm
>>703
お前の方が確実に馬鹿だな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:51:28 ID:V+ybnfVM
>>704
自分勝手に引用するなよ。
全文読むと意味合いはまったく違ってくるぞ。

小野はジーコからトップ下失格の烙印を押されているかもしれないが(←いつ?笑)
トルシエに中村俊輔は代表選考から外されたんだからそういきがるな。
それに無様なトップ下を見せつけたのは小野だけじゃない。
中村も中田もみ〜んな見せつけてくれてるよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:13:14 ID:LWRX5DbL
小野信者は屁理屈ばかりで説得力がないな
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:14:47 ID:6YvPAXwj
小野ちんのトップ下は世界最強!
オリンピックのときは周りが下手すぎてついてこれなかっただけだよん。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:21:32 ID:2PE26A7b
小野は9H9
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:52:53 ID:gefov2ac
>>708
代表やクラブでの活躍をみるとそれが正しい見解だな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:27:06 ID:ovJaVgNM
今気が付いたんだが小野とレッズの平川はケツメイシファンらしいぞ。
アルバムの歌詞の最後に名前書いてある・・・・ビクーリ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:16:52 ID:gEs6R7Uk
ケツ兄弟か。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:26:14 ID:MU4OedU5
>>707喪家の垢が脳みそにこびり付いてるから
解んねーんだよ。おバカさんw
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:39:11 ID:hj0DX/J4
>>713
おバカさんってお前女かよwwww
基地外小野信者の大部分はサッカー無知な女だな
ま、サッカーの分かる奴なら小野なんかぼろ糞だし
層化しか言うことねーの?ww
715 :04/10/10 16:46:43 ID:QfRUFfnf
>>714ではアンタの考える最強の日本代表を書けよ。
代表ってのはな代えの利かない選手達で構成されんだぞ。
そこの所をよーく吟味しろよな。

笑わせるような布陣を出すなよ本気の代表だぞ、逃げんなよ絶対。
716名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 16:58:31 ID:iKjVeycb
>>714
小野を馬鹿にするなぁ
小野はチン毛を頭に移殖した第一人者だぞ
717 :04/10/12 20:12:22 ID:M6+0xe3z
小野を叩く連中ってどこのどいつだよ?一体何の得があるのか不思議。
アンチ小野スレが存在してんの、2ちゃんとヤフーくらいでしょ。
やっぱ例の一味と言われてもしょうがないよ。マトモな掲示板で小野
批判を展開してみ、スルーされるかレス付いても賛同してくれないと
思うよ。どう考えてもアンチは少数派の変わり者と認知されるのが普通だろ。
天動説を真に受けてる小学生より始末が悪いな。
718_:04/10/12 20:28:58 ID:5lrCKx3k
↑必死すぎ。だらだら書きすぎ。
文章まとめるってこともできんのかw


俺も小野は必要ないに1票しておくよ。
719 :04/10/12 23:11:38 ID:ei5dIEQl
>>718w付ける奴には言われたくないわな。
720 :04/10/17 16:46:39 ID:yM5TCPzb
オランダ人は民意が無いなあ

75分、ADOデンハーグのデ・フンのシュートがPSVのディフェンダー、ラメイに当たった。
ハンドのように見えたADOデンハーグのサポーターはテミンクがPKを取らなかったのに怒り、
「テミング、テミング、PSVの売春婦」 と叫び続け、さらには、
「ハマス(※注)、ハマス! すべてのユダヤ人はガス室へ行け」
 と叫び出し、テミンクは試合の中断を決めた。

試合前にはPSVのサポーターバスがADOデンハーグのサポーターから石を投げられ、
10台のバスのうち3台の窓ガラスが割られ、1人がけがをして病院に運ばれていた。
この3台のバスはアイントホーフェンに戻れないほど壊され、
代わりに3台の市バスが帰り道に用意された。そういったことも考慮され、
デンハーグのデートマン市長は試合の中止を決定した。
721.:04/10/17 16:55:13 ID:uxANexH3
民意が無いってどういう意味?
そいつらも日本の中卒には言われたくなかろう
722 :04/10/27 02:15:57 ID:cXHzzHG6
民度が低いとかなら分かるけど。

まあ鹿島サポとかいるから日本も人の事言えないな。
723 
民度にしても意味わかって使ってる奴いないしな・・
まばたきおやじの一言が大きかったんだろうなあ