▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(25かせ目)▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒダコスタ
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!! ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083166153/
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!!(その2) ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086130843/
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!!(その3) ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086532433/
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!!(その5) ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086682503/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(6かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086763348/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(7かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086802190/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(8かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086864807/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(9かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086943472/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(10かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087018140/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(11かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087113864/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(12かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087200033/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(13かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087297474/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(14かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087496465/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(15かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087750136/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(16かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1088160385/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(17かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1088743452/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(18かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1089269425/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(19かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1089965940/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(20かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1090825048/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(21かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1091681740/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(22かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092054900/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(23かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092376232/
 ▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(24かせ目)▼
 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1093321592/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:19 ID:UkwG4gr4
2
3ヒダコスタ:04/09/04 17:22 ID:qcv/bkO8
【出場時間:得点:アシスト】 2004.8.27更新
三都主 3088分  3ゴール(PK2)    8アシスト(CK2)
宮本  2363分  1ゴール
中村  2038分  7ゴール(FK3PK1) 10アシスト(CK5)
遠藤  1926分  3ゴール         2アシスト
福西  1530分  4ゴール
中澤  1465分  5ゴール
鈴木  1444分  4ゴール         2アシスト
稲本  1363分  1ゴール         2アシスト
山田暢 1323分  1ゴール         1アシスト
加地  1319分                1アシスト ←ココ
中田英 1315分  1ゴール         2アシスト ←ココ
小笠原 1215分  2ゴール         2アシスト
高原  1104分  3ゴール         2アシスト
玉田  1090分  4ゴール         1アシスト
中田浩  862分  2ゴール
小野   835分  2ゴール         2アシスト
久保   828分  8ゴール         2アシスト
柳沢   749分  4ゴール
藤田   566分  1ゴール
本山   456分                4アシスト
茂庭   191分                1アシスト
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:23 ID:VJAheurm
1 名前:ヒダコスタ[] 投稿日:04/09/04(土) 17:18 ID:qcv/bkO8
俺はひとりポツンとオナニーするのが趣味の小卒奇形精神障害者です。
ウキウキ猿のようにわめいて社会の和とか士気を乱すからいらない、というより頃して欲しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちんぽも臭くてたまらね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:24 ID:VJAheurm
3 名前:ヒダコスタ[] 投稿日:04/09/04(土) 17:22 ID:qcv/bkO8
なんつーか、俺は脳奇形の性犯罪者なので怒りのままにカキコするしかありませ〜〜ん
社会の迷惑なので誰か頃してくらさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いwww
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:25 ID:qcv/bkO8
>>3
中蛸の1アシスト抜けてたな。

【出場時間:得点:アシスト】 2004.8.27更新
三都主 3088分  3ゴール(PK2)    8アシスト(CK2)
宮本  2363分  1ゴール
中村  2038分  7ゴール(FK3PK1) 10アシスト(CK5)
遠藤  1926分  3ゴール         2アシスト
福西  1530分  4ゴール
中澤  1465分  5ゴール
鈴木  1444分  4ゴール         2アシスト
稲本  1363分  1ゴール         2アシスト
山田暢 1323分  1ゴール         1アシスト
加地  1319分                1アシスト ←ココ
中田英 1315分  1ゴール         2アシスト ←ココ
小笠原 1215分  2ゴール         2アシスト
高原  1104分  3ゴール         2アシスト
玉田  1090分  4ゴール         1アシスト
中田浩  862分  2ゴール    1アシスト
小野   835分  2ゴール         2アシスト
久保   828分  8ゴール         2アシスト
柳沢   749分  4ゴール
藤田   566分  1ゴール
本山   456分                4アシスト
茂庭   191分                1アシスト
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:27 ID:UkwG4gr4
       ,. -ーーー‐- 、
.       /  .'""""""""i
      l   ゝ      |
       |  |  ━  ━
      |  /   ‐   ‐  禿しく忘れ去られてる悪寒
      (6      \ 
        ヽ   ,,,,, ─'
       ,.-ヽ.   ̄ ̄l
      /  /  '''''''''、ヽ.
      | |   i<†>| |
   | ̄ ̄\ >   l  '、/  ̄|
   |___l    、  ヽ__|
   |\    \;⌒) 、;⌒)    \
     || ̄ ̄ ̄|_| |_|  ̄ ̄ ̄||
          (_ヽ(_ヽ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:28 ID:VJAheurm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/04(土) 17:25 ID:qcv/bkO8
>>3
俺は今日もオナニーで100回抜いてたな。
俺は猿以上の精神異常者だから既に性犯罪者だぞw
ちんぽは臭くてカスだらけだがwwwwwwwwww
9ヒダコスタ:04/09/04 17:31 ID:qcv/bkO8
【ジーコ日本ゴール数】   【ジーコ日本アシスト数】
8ゴール 久保        10アシスト 中村
7ゴール 中村        8アシスト 三都主
5ゴール 中澤        4アシスト 本山
4ゴール 鈴木        2アシスト 高原
      柳沢               小野
      玉田               稲本
      福西               小笠原
3ゴール 高原               久保
      三都主              遠藤
      遠藤                鈴木
2ゴール 小野                中田 ←( ´,_ゝ`)プッ
      小笠原        1アシスト 玉田
      中田浩              茂庭
1ゴール 稲本                加地
      宮本                山田
      山田               中田浩
      藤田
      秋田
      永井
      中田 ←( ´,_ゝ`)プッ
(2004年9月4日更新)
10ヒダコスタ:04/09/04 17:33 ID:qcv/bkO8
【ジーコ日本戦績】 04年8月24日更新
中田が出場した試合 ・・・ 14戦 5勝4敗5分 勝率:36%
中田が不参加の試合・・・ 22戦14勝4敗4分 勝率:64%
【ジーコ日本戦績】
中村俊輔 14勝7分3敗(24試合-勝率58%)
中田英寿 5勝5分4敗(14試合-勝率35%)
小野伸二 5勝5分1敗(11試合-勝率45%
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:35 ID:VJAheurm
9 名前:ヒダコスタ[] 投稿日:04/09/04(土) 17:31 ID:qcv/bkO8
【俺の女性ゴール数】   【俺の女性アシスト数】
0←( ´,_ゝ`)プッ      脳内二次元相手でで1000←( ´,_ゝ`)プッ    
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:37 ID:qcv/bkO8
Number Plusの2002年10月号より
当時セリエCの監督で理論派と評されるマウリシオ・ヴィシディ、ウリビエリ、カルミニャーニが語る中田
---プレイスタイルについて
ヴィシディ
「中田は単独で局面を解決しようという意思が希薄で、いいパスを出すだけで終わっている部分がある」
ウリビエリ
「彼は本来トップ下のプレイヤーではなかった。私はそれに早く気づくべきだった。彼は高い技術と持久
力を持っているが爆発的な瞬発力は欠けている。彼は自由に動く中盤の選手でありトップ下ではない。
ペルージャ時代のトップ下では機能していたが、あのチームは常に自陣に引いて守りを固めていたから
前を向いてプレイすることは容易だった。カウンターは中田が最も得意とする強力な武器でもある」
カルミニャーニ
「私は彼のゴールに背を向けたままボールをキープして、攻撃をスローダウンさせるプレーが好きでは
なかった。テクニックは申し分ないものを持っているが、これはプレイスタイルの問題でもある。」
---最も適したポジションについて
答えは3人とも同じで、「メッザーラ」である。
メッザーラとは直訳すると半ウイング、日本風にいえば3ボランチの左右どちらか。
ヴィシディ
「ボール奪取能力がやや弱い意外、正確なパス、卓越したボールキープ、アシストを送る戦術眼、攻守
のバランスのとれたプレイスタイル、豊富な運動量など理想に近い能力を持っている。」
カルミニャーニ
「彼自身は、自分に一番合ったポジションは他にあると思っているのかも知れないが、あそこがベスト
ポジションだ」
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:38 ID:VJAheurm
10 名前:ヒダコスタ[] 投稿日:04/09/04(土) 17:33 ID:qcv/bkO8
【俺の女性戦績】 04年8月24日更新
0勝100,000敗←( ´,_ゝ`)プッ
【俺の二次元女性戦績】
100,000勝0敗←( ´,_ゝ`)プッ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:38 ID:xa9S+hpO
正直、中田ほど素早いダイレクトサッカーを中心とした
現代の3ー5−2のトップ下に向いてるプレイヤーは
日本にはいないと思う。

フィジカルが強い。ミドルシュート、ショートパスがうまい。
ワンタッチプレーの意識が高い(玉離れがよい)。
運動量多いからプレッシングに貢献できる。

ジーコの目指す丁寧にビルドアップしていく遅攻サッカーでは
確かに中村に比べてキープ力ないし、
相手のDFが完全に戻った状態で崩していく
テクニックないから、ヒデの良さは完全に消えてるね

トルシエの時はまったく逆だった。
あの時は俊輔の長所を完全に消されていた。

俺は今の日本にヒデがいらないってのは同意。
今度はヒデが消える番かもしれない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:40 ID:VJAheurm
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/04(土) 17:37 ID:qcv/bkO8
Number Plusの2002年10月号より
当時セリエCの監督で理論派と評されるマウリシオ・ヴィシディ、ウリビエリ、カルミニャーニが語るヒダコスタ
---プレイスタイルについて
ヴィシディ
「童貞氏ね」
ウリビエリ
「奇形児氏ね」
カルミニャーニ
「臭いから早く氏ね」

16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:41 ID:qcv/bkO8
ドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏はこういう。
「中田が抜けたことで、日本の攻撃がスムーズに機能するようになった。
中田がいると、好き勝手に動いて攻撃を仕切ろうとする中田に周囲の選手が合わせなくてはいけない。
とりわけ、中村、小野という能力の高いMFの動きが制限されてしまう。
中田が右サイドに動けば中村はそれをフォローする形で左サイドに回らなければいけないし、
ボランチの小野は前に攻め上がることができなくなる。
持ち味が殺されてしまうんです。
それでいて中田はミスが多い。これでは、攻撃が機能するはずありません」
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:51 ID:kuTACF2U
Corriere dello Sport,Gazzetta Sport,Tutto Sport,Guerin Sportivoに
よる中田のセリエA昨シーズン成績ランキング における順位は155位。

中村以下だった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:55 ID:kuTACF2U
中田の代表10得点の内訳

加茂岡田時代1年間6得点
トルシエ監督の4年間3得点
ジーコジャパン2年間1得点

年々駄目になって行くヒダ・・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:57 ID:kuTACF2U
乙武君事件

http://www.fujitv.co.jp/js/031209/digest.html
「あるパーティーに呼ばれた時に、中田英寿選手(パルマ)がイタリアから帰って来たということで、そこに来ていたんです。
たまたま僕の隣に座っていたのが中田選手とすごく仲のいいカメラマンの方で、2人でハグを始めたんです」
中田選手と、そのカメラマンの間には小さなテーブルがあったらしいのだが、
2人がハグをした瞬間に、そのテーブルの上に置いてあったシャンパン・グラスが倒れてしまったらしい。
「それでグラスに入っていたシャンパンが僕にかかってしまったんです。
僕もたまたま白いズボンを履いていたので、みんなが“アッ”って感じで一瞬場が凍りついてしまいましたね」
しかし、その時すかさずズボンを拭いてくれた青年がいた。
「大丈夫ですか?って、そこにあったおしぼりで僕の足を拭いてくれたのが、北島康介くん(世界水泳金メダリスト)。
こぼされた瞬間は、僕も“アッ”って思ったんですけど、セリエAプレーヤーにこぼされ、
金メダリストに拭かれたわけですから…自慢しまくりましたね」
北島康介選手の意外な、そして素晴らしい一面を話してくれた乙武さん。
ちなみに中田選手もこぼして知らん顔をしていたわけではなく、「大丈夫?」と声をかけてくれたのだそうだ。

※ 中田は自分が悪いくせに「大丈夫?」の一言だけ。まるで他人事のような態度。
※ ごめんなさいと謝罪の言葉もなく、ズボンを拭くフォローも一切なしの傲慢プレー。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:02 ID:VJAheurm
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/04(土) 17:57 ID:kuTACF2U= ID:qcv/bkO8

※ 俺は今でもオネショをしているが、
親にはごめんなさいと謝罪の言葉もなく、ズボンを拭くフォローも一切なしの傲慢プレー。
おまけに俺は毎日オナニーばかりなのにティッシュの処理も親まかせの奇形児デブ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:04 ID:GbkCbOnG
>>14
異議有り!
今のジーコサッカーで要は実は小野。
彼はジーコに従うフリをして一人違う事をやっている。
第一、フェイエで現代サッカ−をやっている小野があんな時代遅れの代物に我慢出来る訳が無い。
あんなものが通用しないのは中村だけだったアジア杯で明らか。
中村が絡んだ時と、それ以外のボールタッチ数が倍以上も違う。
後者が小野が中心になっている場合だとすると辻褄が合う。
中村がとろとろとボールを回している時に、突然後方からダイレクトパスがフォワードや両サイドに通る。
これに相手は混乱する。
つまり、この攻撃の劇的な緩急が今の代表の肝。
決してジーコが最初から狙っていたものでも、中村の力でも無い。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:09 ID:jbguKhZo
>>21
中村と小野は両立しないよね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:13 ID:kuTACF2U
 ヒダメール  (アジアカップ2004日本優勝に、ついて)
正直、決勝までの試合はまったく見ることは出来なかったので、
結果しか見てはいないけどもかなり苦しい中で、
勝ちきっての優勝だったみたいだね。
確かに大勝というのも気持ちは良いけども、
こういうぎりぎりの接戦の中で勝ちきるという経験をとにかく多く経ていくと、
チーム自体がゲームをコントロールするという事を覚えてくると思う。
コレは日本代表にはとにかく大きな力になると思う。特に、これからあるWC予選では……ね。
    ↑   ↑   ↑
代表に何の貢献も出来ないヒダが偉そうなことを言っちゃ行かん。
ナスのまるで他人事のような、評論家然としたコメントはヒダの悪影響。
昔はこんな奴いなかった。もっと選手の言葉に血が通っていたものだ。
冷静とか前向きとかいうものを、何か勘違いして理解している。ただの居直り。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:16 ID:kuTACF2U
その中沢の声は、イレブン全員の総意でもある。どの選手に質問しても
「試合中のブーイングはご自由に、と思うけど、国歌の時だけは、ものすごくムカつく」
と、反中国のムードはジーコジャパンに充満している。
 常々、「サッカーは戦争」と話すジーコ監督も「ピッチの上で決着をつけましょう。
私が待ち望んでいた最高のシナリオだ」と腕をぶし、「君が代の時のブーイングは
失礼の度をこえている」と、荒れる中国サポーターに不快感を隠さない
7日は6万5000人の中国サポーターによる君が代大ブーイングが待っているが、
中沢は「おれたちはあれで、やってやろう、とスイッチが入る」
           ↓    ↓

中田キャプテン「君が代ダサい。試合前にききたくないね」
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:21 ID:VJAheurm
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/04(土) 18:16 ID:kuTACF2U
「おれはいつも、人前でコイてやろう、とスイッチが入る」
もちろん犯罪者扱いで警察→精神病院の繰り返しで俺は20年間過ごしている筋金入りの変質者だが、何か
26これが真実:04/09/04 18:24 ID:kuTACF2U
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/04(土) 18:16 ID:VJAheurm
「おれはいつも、人前でコイてやろう、とスイッチが入る」
もちろん犯罪者扱いで警察→精神病院の繰り返しで俺は20年間過ごしている筋金入りの変質者だが、何か
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:37 ID:jIdVkONm
>>22
シドニーの予選とか欧州遠征でも、むしろ合うと思うけどな、小野と中村って
というより中村は一人じゃキツい。
名波や小野のようにコントロールしてくれるプレーヤーがいるときが一番光る
と思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:43 ID:vbIBEWwI
NHK-BSでしょっちゅうシドニー五輪への軌跡みたいな番組をリピートしてるが
本大会出場を決めた後の歓喜の控え室にひとりだけいない中田むかつく。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:44 ID:vbIBEWwI
いないね。
嫌いなんでしょうな、そういう場が。
性格悪杉。

フランスW杯行きを決めたジョホールバルでも
皆で集まって記念撮影してるのに、
ひとりポツンと後ろのほうに隠れて、映りたくねーよ
みたいな態度取ったりしてるしね。

こんな奴、チームの和とか士気を乱すからいらないよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:45 ID:vbIBEWwI
【ヒダの主張】
・俺を右に押し込むんじゃねぇ
・俺にトップ下やらせろ
・俺にたくさんボール集めないからリズムが狂う
・余計な事して俺にボールよこさないから負けるんだよ
・勝った試合は俺のおかげ、負けるのはお前らの油断だ
・コミュニケーションとは俺の意見に従う事だ
・FWは中央に張ってるな
・俺は楽しくサッカーをする


 傲 慢 以 外 の な に も の で も な い で す な 

人格的にも叩かれて当然。
ましてや公共の電波で上のような主張をする人間の人格を擁護することはできません。


中田不要論の意味
http://brotherjin.exblog.jp/m2004-06-01/#420803
3114:04/09/04 18:47 ID:xa9S+hpO
>>21
何に意義を唱えているかわからん・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:47 ID:Q/3vSi2x
そういえば何で中田は自身のHPでクラブやチームメートを批判したんだろう?
意外と意思疎通に問題がありそう。
331:04/09/04 18:49 ID:qcv/bkO8
>>29-30が両方俺の書き込みなのがワロタ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:50 ID:vbIBEWwI
2000アジア杯を世界のメディアはいかに報じたか?
 
サウジのゲームをSTAR SPORTSのコメンテーターがどう評していたかをお知らせします。
●中田抜きでもここまでできるとは…正直言って驚いた
●ファンタスティックのひとこと。
ここまで滑らかなボール回しができるのはアジアでは日本だけ。
世界を見渡してもポルトガルぐらいしか思いつかない
●柳沢のスペースメイキング、高原のポストプレー、名波のバランスと正確なキック、森島の運動量と質の高いサポート…挙げればキリがないが、誰もが高いレベルでプレーしている
●これで中田が入ったら…いや、入らないほうがいいかもしれない。
バランスだけ考えればこのチームの方がいいと思う。

中田が…いや、入らないほうがいいかもしれない。
中田、入らないほうがいいかもしれない。
いや、入らないほうがいいかもしれない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:52 ID:XWgU8UE8
中田はDFをもっと信用してペルージャ時代みたくプレーしたほうがいいよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:55 ID:vbIBEWwI
中田が居ても強豪に勝ったの見たことない。
アトランタの時、オマケで出てて勝てただけ。
強豪相手に中田のみが光るか、全員が光るかを考えた場合、前者のほうがよい。

サンドニでもフランスW杯でも、中田は自分のアピールしか
考えてないじゃん。

それまで停滞気味だったのが、中田が途中交代で退いた途端にチームにダイナミズムが戻ったというゲームも多数あるぞ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:56 ID:okVvA0l0
>>34
2004アジア杯もやってくれ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:10 ID:qcv/bkO8
>>36
仏W杯で金髪にして目立とうとしたヤシがイタネ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:14 ID:jbguKhZo
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:16 ID:VJAheurm
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/04(土) 18:55 ID:vbIBEWwI
俺は自演でしか自分をアピール出来ない
脳萎縮奇形児デブでじゃん。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/04(土) 19:10 ID:qcv/bkO8
>>36(もちろん自演の俺www)
俺は顔面奇形児デブで体臭が臭いので凄く目立つぞ
しかもココでは自演しているから凄く目立つ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:21 ID:vbIBEWwI
日本代表でのトルシエ監督は98年10月のエジプト戦以来、勝ち星に見放されている。99年以降の通算成績は、3引き分け5敗とかなり分が悪い。
記者会見では「これであなたのクビが危なくなったのではないか」という辛辣な質問が飛び出したほど。
トルシエは「アイ、ドント、ノーだ。それは日本サッカー協会の会長に聞いてくれ」とトボケたが、名波を招集してまでのぞんだメキシコ戦を
落としたとなると、2002年W杯までの契約延長問題は難航するに違いない。

このほか、主要選手のコメントは次の通り。
(中田)
「僕自身はいつもやってる3バックだから、守れたと思う。メキシコは
そう強くなかった。失点の場面で自分はボールウォッチャーになってい
た。あれは反省点です」
(松田)
「負けちゃいけない試合に負けた。アジアカップに向けていい準備にな
ったのではないでしょうか」
――――――――――――――――――――――――――――――――
中田を中心にしたトルシエ98年から〜99年終りまで、日本代表は守備の崩壊を繰り返し、中田以外のメンバーを激しく入れ替えても勝てない時期が続いた。
中田を外したら、あっさりアジアカップ2000に優勝し、日本代表は強くなりました。 勝てない原因、チーム崩壊の元凶は中田ヒデである事が明白になった98〜2000
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:24 ID:MfpmsuOc
監督が悪いと思う
マッツォーネとカスタニエル以外はカス
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:41 ID:YcCj+MWS
>>41
なんかこの前恥晒した僕ちゃんと似てるな。論になってないとこがw
アジアカップの前からも中田が招集されていない試合が多かったはずだが、そのへんどうよ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:04 ID:vbIBEWwI
98フランスで中田中心で屈辱の3戦3連敗を喫した日本が、
監督がトルシエに変わった98年以降も、再び中田ヒデによって、一直線に旧降下していく。

そこに救世主が現れた。ワールドユース準優勝という“世界”での実績がある若い世代の台頭。
それと、キリンカップ、ハッサン国王杯での西沢、森嶋コンビの大活躍と中村の台頭である。
中田ヒデによって、長年めちゃくちゃに破壊され続けた日本代表がチームとして機能しだす。
ワールドユース準優勝の若い世代とハッサンでフランスとの引き分けた西沢、森嶋、中村の活躍によってアジア各国の対戦チームの選手や監督を尻込みさせるまでなった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:09 ID:UAAeWqUf
>>30

> 中田不要論の意味
> http://brotherjin.exblog.jp/m2004-06-01/#420803

>チームと機能している現状をとらえて「中田不要」とするのは正しいのか? 

>もちろん、正しいわけがない。

文章ちゃんと読んでる?

46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:17 ID:vbIBEWwI
ジーコ監督談  「中田をチームから追放したら勝てるようになりました」
  ****中田が日本代表として戦った時の悲惨な成績****
02.10.16 国際親善試合 1△1 ジャマイカ 国 立 小 野
02.11.20 国際親善試合 0●2 アルゼンチン 埼 玉
03.03.28 国際親善試合 2△2 ウルグアイ 国 立 中 村、稲 本
03.04.16 国際親善試合 1○0 韓 国 ソウル 永 井  <中田が居ないおかげで勝。
03.05.31 国際親善試合 0●1 韓 国 国 立
03.06.08 キリンカップ03 1●4 アルゼンチン 長 居 秋 田 <中田居るとポロ負け
03.06.11 キリンカップ03 0△0 パラグアイ 埼 玉       
03.06.18 コンフェデ03 3○0 ニュージーランド サンドニ 中 村2、中田英 
03.06.20 コンフェデ03 1●2 フランス サンテティエンヌ 中 村
03.06.22 コンフェデ03 0●1 コロンビア
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:19 ID:vbIBEWwI
トルシエ監督談  「中田を中心にした98〜99終りまで勝てなくて首寸前までいきました。中田を排除したら勝てるようになりました。」

ジーコ、トルシエ監督 「中田を排除したらアウェーのアジアカップに優勝する事が出来ました。」
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:29 ID:oClL8bGT
オマーン戦は
長期離脱の中田、稲本は
呼ばないで
小野、中村 中心で 喝つ<勝つ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:43 ID:RE2+wzEy
ジーコ監督、中田復帰でも司令塔は俊輔
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040809-0002.html

ヒデいなくても…ジーコ自信“Vメンバー”が軸!
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200408/st2004080903.html

ジーコ激白「あすW杯でも大丈夫」「ヒデ戻らなくていい」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061009.html
50名無しさん:04/09/04 21:57 ID:k2nJK0JV
どんどん過去が暴かれていくな。

加茂,岡田 1年間  ?分  6得点 ?アシスト
トルシエ  4年間   ?分  3得点 ?アシスト
ジーコ   2年間 1315分  1得点 2アシスト

加茂,岡田時代とトルシエ時代の出場時間とアシスト数のデータも誰か出して欲しいね
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:20 ID:VJAheurm
50 名前:名無しさん[] 投稿日:04/09/04(土) 21:57 ID:k2nJK0JV
俺は池沼の脳障害知恵遅れの奇形チンポなんで誰か調べてくれよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:26 ID:ApyWWdcL
うるぐす中田くるよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:57 ID:OwcuYjU2
( ^Д^)

54>>ID:vbIBEWwI :04/09/05 01:51 ID:DARbtgWq
>>30

> 中田不要論の意味
> http://brotherjin.exblog.jp/m2004-06-01/#420803

>チームと機能している現状をとらえて「中田不要」とするのは正しいのか? 
>もちろん、正しいわけがない。

文章ちゃんと読んでる? アフォ?

55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:05 ID:PMasdBLI

↓お山の大将だった頃のヒダ

僕はトップ下が得意なんだ。僕が活躍できない理由は監督やチームメイトが
僕を理解してないからさ。

↓身分を弁えた現在のヒダ

ポジションは監督が決める事。
僕は中心選手の器じゃない。得点も出来ないし、
ルイコスタに少しでも追いつきたい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:24 ID:QCGVHxJT
やっぱ「僕ちゃん」いないと盛り上がんないなw

「僕ちゃん」 щ(゚Д゚щ)カモーン
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:38 ID:wvUENtCw
ルイよりはFWに近いよ、中田は。
メディアプンタじゃなくてセカンドプンタだよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:20 ID:X+M1XMa3
FWに近いという事は、PAに切れ込んでのシュートがあるのだろうか。
MFにしては得点数が相当多いとか、そういう事実があるのだろうか。
Jリーグで言う藤田や山瀬や森島のように、セカンドストライカーのように動いて
後方から得点を狙うようなポジショニングをするのだろうか。

どれにも該当しない気がする。
なぜ、その中田を前目にしたがるのかさっぱりわからん。
「前だとかっこいいから」と思ってるくらいなんだろうな。

それでいて、中田がいないとどう駄目になるかをたずねると、守備だとかプレスだとか
言い出す。
59名無しさん:04/09/05 07:10 ID:RHSPU1XC
>>58
中村に完全敗北しているという事実を認めたくないからだろうな
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:35 ID:FHNbmDJH
う〜ん・・・

ネタ注入されたのに伸びないな・・・
活気がない
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:37 ID:g/MJzsEi
ずっと試合してないんだから活気がないのが当然なわけでw
中傷と妄想でこれまで伸びてたのが異常だったってことかと。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:53 ID:8qST3MkJ
とりあえずインド戦は禿がいないから安心して見れる。
コワイのはオマーン戦。
ヒダの代表復帰は致命症になりかねない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:57 ID:49y/M7kF
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/05(日) 10:53 ID:8qST3MkJ
とりあえず俺は精神異常禿奇形童貞だから安心して氏ねる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:24 ID:tBdJLW5p
とにかく、このスレで問題なのは、中田を擁護する人間を
片端から信者呼ばわりする人間の中に正真正銘の「信者」がいる事。
彼らの邪な言葉に煽られてヒデ批判を繰り返すアンチ哀れ。
65名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 11:26 ID:aUVsVyXR
フィオレンティーナの補強セリエA最高金額とか
オーナーは金持ちに限る
プレミアのチェルシーとかの例もある

でクラブがタイトル目指す位置に来たら
中田は代表よりクラブ優先する訳で(前例がコンフェ決勝)
今の代表は中田絶対必要かと言うと
いなくても問題ないので宛にしないがイイ

66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:33 ID:8qST3MkJ
クラブ優先大歓迎。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:56 ID:aWOLGKml
セリエA昨シーズンの成績ランキング における中田の順位は155位。
それに反し長者番付ランキングでは11位。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:03 ID:OWM25hzy
アンチに質問だが、仮に中田抜きのオマーン戦、
誰を入れて、どのような内容になって、どのような得点シーンが推測でき、結果はどうなるのか、
中田抜きで論じてみてくれ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:10 ID:U6dOzVCq
>>67
その前のシーズンはワーストイレブンだっけw
ほんとひどいもんだよ、今年も駄目なら引退するか
セリエから出ろよ、いい加減みっともないよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:34 ID:49y/M7kF
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/05(日) 12:10 ID:U6dOzVCq
>>67
俺はほんとひどいもんだよ、今年も引き篭りなら痔刷するか
精神病院に入院するぞ、俺みたいな奇形犯罪者をいい加減相手にするなよw
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:50 ID:Be6lxw7s
>>68
何を言っても妄想になる。
オマーン戦は中田は出るし。
くだらない質問するな。
糞信者。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:30 ID:mNOlYuUC
>>71
その不毛な妄想を続けてるのがこのスレなんだがなw
まぁがんばれ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:33 ID:/IPnEPZG
>>68
むしろ中田込みだとどう劇的に変わるか教えてくれ
また例の黄金スクウェアに戻りそうな気はするが・・・
あれっていけてるのか甚だ疑問だよな
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:00 ID:Be6lxw7s
>>72
そうではない。
中田が出た試合の中田を評価しているので妄想ではない。
意見が食い違っているだけ。
糞信者は糞して寝ろ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:00 ID:mnpbGloT
>>73
恐らくその頃には中村がレッジーナで調子を落としてしまって
いるだろうから、今の布陣にそのまま入ると思われ。
76既にその名前は使われています:04/09/05 14:04 ID:Thsl6nxM
>>75 その可能性は高いね
中村がレッジーナでうまく行くんだったら、
左サイド中村、真中中田で行くかもしれないし。
まあ、うまく行く事はないとおもうがねw
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:11 ID:aUVsVyXR
ポジはトップ下やりたいは変わっていない
妥協も中で自由に動ける
のが絶対条件だと中田がハッキリ口にしていた
すると
小野や中村が中田の指示だしに従う形になり
自由に動けないから
シンガポール戦の再現になるか
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:14 ID:45Lct20o
中田 英寿
W杯、日本対トルコの試合で日本が敗戦してしまった後の発言

「僕は別にサッカーが好きでやっているわけじゃない。他にすることがないからやっているだけで、サッカー以上にやりたいことが見つかったらそっちを優先していつでもサッカーは辞めるよ」

ジダンのように潔く綺麗に打表引退する事ができず逆にマスコミ対策など必死の工作ででしがみつこうとする。
だから中田は三流なんだよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:19 ID:NMpn3ohr
意外と中田信者は余裕が無いんだな。

中村まで敵視しているなんて。
以前はトッティだミクー、モルフェオが標的だったのに・・。
まぁ、上記の3人に惨敗したからね
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:22 ID:mnpbGloT
>>78
別にジーコの目指すサッカーに今の所中田がフィットしていないだけで、
代表引退考える事は無いだろ?
あのサッカーを続けていく限り、先に代表から姿を消すのはどう考えてもジーコだし。w
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:25 ID:45Lct20o
ビエラ「イナモトがWCで活躍した事はわたしにとって驚きではない。彼はアーセナルで成長を遂げた。
彼は、イタリアでプレーする中田などより優れた選手だ。」
って言われてましたね。

結論・中田は世界共通の足枷  


82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:29 ID:NMpn3ohr
25かせ目ってことは、ついにベンチ登録のメンバーを含め全員分に行き渡ったんだ。
次は監督の足かせですか
83既にその名前は使われています:04/09/05 14:31 ID:Thsl6nxM
プレミアレベルのサッカーでまともに出場できない選手と
セリエの試合にまともに出れる選手。どちらが上なのでしょうかw

後さ,前前から薄々思っていたんだけど、
フランス人って同じチームや代表の人をべた褒めするよね。
イタリア人、スペイン人、ブラジル人とかは社交辞令入ってるかなって感じもするけど
8475:04/09/05 14:33 ID:mnpbGloT
>>79
中村がカウンターでボールを持って上がって、FWにボールを出さずに
後ろに下げて、地元の観客にブーイングされたの知らないの?
中村は「あのプレーは変えるつもりは無い」と言っている。
で、オレはそれだったら、中村は早晩レッジーナでは使われなくなるだろうと思った訳。
向こうのサッカーやサポは厳しいからね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:33 ID:45Lct20o
過去のセリエAだけの実績を盾に、中田ごときを起用する価値は無い。
セリエAでも奴には日本向け放映権料と日本が落とす金程度しか利用価値が無い。
日本代表ではビジネス面の貢献は、一切配慮されないので、結論として中田は不要。
とっくに終わっている選手。せめてジダンを見習って汚名を少しでも減らしてもらいたいね。

>>80
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:40 ID:OWM25hzy
アンチに質問だが、仮に中田抜きのオマーン戦、
誰を入れて、どのような内容になって、どのような得点シーンが推測でき、結果はどうなるのか、
中田抜きで論じてみてくれ、つべこべ言わずに・・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:40 ID:NMpn3ohr
カウンターの起点を潰したから使われなくなるという主張でしたら、
中田のアリバイキープ&逆走ドリブルはどうなるんでしょうね。

相手を背負って「俺はキープしているんだ、批判するな」といった彼の
プレースタイルに確かプランデッリも苦言を提していましたね。

彼が中田を干すのも納得です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:41 ID:fcndc0i2
>>86
そこまで知りたかったら、細木数子にでも聞け。
俺らは占い師じゃないぞ。
89既にその名前は使われています:04/09/05 14:42 ID:Thsl6nxM
>>85心の底から中田嫌いなんだねw
中田がとっくに終わってる選手なら中村のほうが終わってると思うが。
昨シーズン、レッジーナで中村は先発4試合位じゃなかったか?
中田は移籍してからほとんど先発。中村がいるのは残留争いチーム。
今年も構想外スレスレ。中田はちゃんと試合に出れそうだよね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:45 ID:gaEnqrx6
糞スレア現名
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:49 ID:NMpn3ohr
ここは頻繁に中村の名前が出てきますね。
中田信者も中田本人を見習って堂々としていれば良いものを・・。

中田がボローニャに行った(放出された)のも、
根本的にパルマで構想外になったからでしょ。
それ以前のシーズンから既に構想外の兆しが見られましたよね。

んで結局パルマからもボローニャからも引き取ってもらえなかった。
これが事実上の構想外の判例でしょ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:50 ID:emfan0Dh
>>87
こういうの読んで平気で中田が「俺はキープしているんだ、批判するな」
と公言してることにするからなあ。
これをプランデッリが苦言を呈してた?見たことないけど。
ソースは?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:53 ID:/IPnEPZG
むしろ小野の方がかぶる気がするが・・・
茸の足の精度と中田のキープ力・展開力で二者一択はジーコはせんだろ。
無理やり全員使って自爆が最もありそう
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:53 ID:4/HMT9uG
>>87
オレが問題だと言っているのは、考え方。
イタリアで成功しようと思うのならば、まずは向こうのやり方・サッカー観に
従うのが先でしょう?
師と仰ぐジーコがイタリアで成功しなかったのも同じ頑迷さから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:59 ID:NMpn3ohr
>>87
公言したわけではないですよ。
モノの例えってヤツですかね。

プランデッリではなくカルミニャーにでしたね。訂正します。

>カルミニャーニ
>「私は彼のゴールに背を向けたままボールをキープして、攻撃をスローダウンさせるプレーが好きでは
>なかった。テクニックは申し分ないものを持っているが、これはプレイスタイルの問題でもある。」

彼の発言を信用するとしたら、少なくとも中田はプレースタイル的にカウンターには
向かないのでしょう。
中田を起用していた人物だけに言葉に重みがありますね。


9695:04/09/05 15:01 ID:NMpn3ohr
レスの相手を間違えましたね。
>>95>>92でしたね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:02 ID:vsyKaSWw
>>94
>ジーコがイタリアで成功しなかったのも
工エェェ(´д`) ェェエ工
ピクシーならさて置き、ジーコが成功しなかったって、釣りですか?
少なくともナカータさんよりは遥かに活躍してたろうに
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:04 ID:OWM25hzy
>88
>そこまで知りたかったら、細木数子にでも聞け。
>俺らは占い師じゃないぞ

じゃあインド戦語れないな。
まぁいいが、とりあえず語れるだろ。

仮に中田抜きのオマーン戦、
誰を入れるべきで、どのような内容になって、どのような得点シーンが期待でき、結果はどうなるのか、
予想でもいいから論じてみてくれ、つべこべ言わずに・・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:04 ID:NMpn3ohr
そういえば中田がパルマに居た頃、彼の番組で
「自分はセリエに向いていない」といった趣旨の発言をしていたような・・。

記憶の間違えでしょうかね。

誰か詳細を知っている人いませんか。
確か風間かセルジオが聞き手だったと思います。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:04 ID:yMzFrqFX
これからの時代キラーパッサー専はもう限界。中田自身が得点に絡むシーンが
多くないとどこの国行っても最後まで使ってくれないよ。要はその辺の積極性が評価
され始めていると思われ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:06 ID:emfan0Dh
>>95
ああそう。おまいが捏造したことがわかったよ。
10294:04/09/05 15:26 ID:4/HMT9uG
>>97
ジーコがイタリアに居たのは83年からの2シーズンだけ。
しかもチームは弱小ウディネーゼ。
FKは評判だったらしいが、得点王を取った訳でもない。
チームもタイトルは取れなかった。
少なくとも、ナカータさんの方がセリエAでのキャリアは上。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:38 ID:mXu4+bsn
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05(日) 15:04 ID:NMpn3ohr
「いじめで奇形チンポを晒され、中学も出られなかった精神障害者の自分は2chに向いているw
しかしチンポはムケていないし脳も萎縮して異常に小さいし犯罪者ですが、何か」
104名無しさん:04/09/05 15:38 ID:MYL3r5gd
>>102
それ故,ジーコが引退を撤回してJリーグ行きを決意したときブラジル人国民は我が国の英雄がまた汚される
と懸念したんだよね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:43 ID:L3Rpe3vz
中田もジーコも実力者ですよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:43 ID:Be6lxw7s
昨日のうるぐすでは、ポジションはどこでもいいみたいなこと言ってたな。
でもトップ下が一番好きなんでしょ?みたいな質問には同意してたな。
とりあえず、上下に動ければいいんだとさ。
走るのが好きなんだって。
あと自分は1試合に沢山点を取るような選手じゃないから、
フィオで中心選手になれるとは思わないみたないなこと言ってた。
でも自分の出来ることは精一杯やるよとも申しておりましたぞ。
107106:04/09/05 15:51 ID:Be6lxw7s
要するに向こうのマスコミもヒダがトップ下にこだわってるってのをネタにしてるんだなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:04 ID:mXu4+bsn
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05(日) 15:43 ID:Be6lxw7s
俺は基地外脳異常なので糞を漏らしました。臭いですw
チンポもムケてないのでカスだらけ。臭いですww
あまりに臭すぎていじめられ小学校も出ていませんww引き篭り歴20年ですwwww
俺は全裸で氏にてぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:12 ID:xe2G5HqV
予選では中田抜きでも勝てるだろうけど、W杯本戦では絶対中田が必要になる。
中田抜きで小さくまとまって仲良しサッカーやっていては駄目
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:17 ID:qEoUj0Gr
>>109
>絶対中田が必要になる。

っていう断定の根拠は?
信者はこれを出さないから、出しても3年4年前凄かったしか言えないから
このスレが25かせまで続くわけで
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:17 ID:emfan0Dh
>>106
>トップ下が一番好きなんでしょ?みたいな質問には同意してたな。
してなかった。

監督はトップ下で使いたがってるが、
今本人がフィオで希望してるのはハーフより少し後ろ。←calcio 2002 10月号





112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:24 ID:g/MJzsEi
>>110
絶対必要も絶対イラネも結局妄想
どっちもアフォ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:24 ID:PMasdBLI
>小さくまとまって仲良しサッカーやっていては駄目

小さくまとまったのは中田

「ポジションは拘らない」
「僕は1試合3点取る選手ではない」
「僕が看板選手という意識は無い」
「僕がチームの足かせになってるのかなって思った」
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:26 ID:emfan0Dh
>>113
田ハケーソ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:27 ID:qEoUj0Gr
>>112
絶対必要は妄想だけど、
絶対イラネは中田の代表でのショボイ結果、
中田がいないときのそれなりの実績を考えれば
妄想とまでは言い切れない
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:28 ID:PMasdBLI
>>114
は?
>>112
イラネは事実
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:28 ID:mNOlYuUC
>>113
それは単なるマスコミ向けコメント。プレーで判断しなさいな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:30 ID:PMasdBLI
>>117
プレーが伴ってないから弱気な発言になるんだろ?
あっちのマスコミはかなり鋭い、辛らつな質問してたな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:31 ID:qEoUj0Gr
>>117
プレーで判断したら

「ポジションは拘らない」 →こだわりすぎ
「僕は1試合3点取る選手ではない」 →事実
「僕が看板選手という意識は無い」 →事実
「僕がチームの足かせになってるのかなって思った」→事実
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:31 ID:xe2G5HqV
だからセリエで何年もほとんどレギュラーでプレーしてる選手をはずす余裕は日本に無いって。
ジャパンマネーとか言われそうだけど、ほかの日本人選手もジャパンマネーあっても移籍できてないんだし
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:33 ID:PMasdBLI
>>120
移籍マーケットも冷え込んで高い移籍金出してまで
日本人選手を獲得する余裕が無いってなんかのテレビでやってたぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:34 ID:+ArLjGvR
なあ、お前等。。。
日曜の昼間から2chやるしか無いのかよ。。。
その暇な時間を俺にもわけてくれよ、糞あちー中仕事してんだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:36 ID:g/MJzsEi
>>115
当時の代表では誰もが結果を残せていなかった
今の代表には中田不在以外の変化が山ほどある
現状での絶対イラネは妄想 判断は実際復帰してから
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:37 ID:NMpn3ohr
カルミニャーニ
「私は彼のゴールに背を向けたままボールをキープして、攻撃をスローダウンさせるプレーが好きでは
なかった。テクニックは申し分ないものを持っているが、これはプレイスタイルの問題でもある。」



この発言は大きいよな。
中田教の御神体を壊したというか、中田信者の信仰の拠所を否定したわけだし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:39 ID:IZHjyWEx
>>110
オレに言わせれば、何でそんなに今の代表のサッカーにそこまで
信頼が置けるのかの方が不思議。
オレが代表を見てきたこれまでの経験で言わせてもらえば、
「明日が本番でも大丈夫」
こう監督が言った時が一番危ない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:39 ID:PMasdBLI
>>124
アンチ中田の率直な意見を代弁してくれたな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:41 ID:/IPnEPZG
>>125
その不安は中田のいるいないとは関係ないところにないか?
概ねジーコ・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:41 ID:qEoUj0Gr
>>123
当時の代表でも、中村はソコソコ結果を出してたようだが。
まあ信者はFK抜きとかやってるみたいだが。

また中田がいたときにも変化が山ほどあったわけだが、
何故中田が抜けたとたん変化が+に働くようになったのか。

妄想と断定する方が妄想かと。
実際復帰するのは親善試合にしてくれ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:43 ID:qEoUj0Gr
>>125
今の代表だってイロイロ欠陥があるけど、
中田が入ったからって解決するもんでもあるまい。
むしろそれを増幅させ、新たな欠陥まで付け加えるのが中田STYLE
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:44 ID:NMpn3ohr
>>126
では中田信者を含む中田を支持する人に尋ねますが、
このカルミニャーの発言に実効的な反論をしてくださいよ。

131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:44 ID:NMpn3ohr
訂正
カルミニャー

カルミニャーニ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:47 ID:PMasdBLI
>>130
いや・・・僕、アンチですけど?
しかし我々を納得させるだけの根拠を提示してほしいですな。
>>83
プレミアのはやい展開に中田が適応できると思う?
パルマ時代にあんなに苦労したのに。
体調が悪かったどころの酷さじゃなかったよ、パルマ時代は。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:52 ID:mNOlYuUC
>>118
合流したての怪我人が強気な発言してどーする。
>>128
これかい?

160 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/08/24 20:59 ID:2Tddk6SZ
>>150
チーム状態がどん底だったシンガポール戦までのセットプレーを除いた個人成績は
俊輔が2ゴール2アシスト、中田が1ゴール2アシスト、小野が1ゴール

どいつも大した事無いんだよね。要は全体の問題。
アンチの偏向データに踊らされないようにね。

FK入れたところで中村が1ゴール増えるだけ。
中田がいた時の変化って?
後ろが変わったくらいで根本の問題はそのままだったはずだが。
134125:04/09/05 16:53 ID:IZHjyWEx
これから当たる対戦国だって手をこまねいている訳じゃ無い。
中村ー小野ラインの弱点を研究して徹底的に突いてくるはず。
問題なのは、監督にその弱点が現時点では見えていない事。
それと、今の形になるのに時間を費やした為に、仮に弱点が
露呈したとしても、それが本番ぎりぎりか、本番そのものになる可能性が高い事だ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:02 ID:/IPnEPZG
>>134
相手が研究してくるってことなら条件は中田も一緒でないか?
中田だけはどう対策立てても止められない選手って場合は話が別だが
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:09 ID:aUVsVyXR
シンガポール戦に中田復帰で
FW久保と玉田でトップ下中田3バックで試す
これで中田信者の希望叶がえられる

いきなりオマーン戦よりはイイか
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:12 ID:mNOlYuUC
>>130
まぁチームとうまくいってなかっただけでしょとしか。
ローマでもボローニャでもそんなプレーはしていなかったと思うし。

つーかカウンター時の話じゃないでしょこれ。>>95の勘違い。
ローマでもボローニャでも、パルマの時ですらカウンターから得点を演出してましたよ中田は。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:22 ID:NMpn3ohr
>>137
中田がカウンターを演出した試合を具体的に教えてくれますか?

ローマに居た頃の対ウディネーゼ戦でしたっけ、
カフーとの長距離ワンツーというか2人カウンターは決めていましたね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:26 ID:OWM25hzy
>129
>今の代表だってイロイロ欠陥があるけど、
 
どんな欠陥?

140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:36 ID:8qST3MkJ
ヒダを増長させた原因はマスコミにもある。
いまや人気のカケラも無い選手になんでアソコまで下手にでるのか。
CM出演料も実はウソで目玉焼きが逆にはらってんじゃないの。
141134:04/09/05 17:38 ID:c1djexf9
>>135
中田はもう充分研究されまくっているでしょう。
なんたって5年近く代表の顔だったんだから。
オレはそれも中田が代表で余り結果が残せない原因だと思っているけどね。
アンチはそう思わんだろうけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:39 ID:mNOlYuUC
>>138
えーとパルマの時はユーべ戦かな。
自分でパスカット→首振りスルーパスをムトゥへ→2対1の形からアドゴール
ボローニャだとウディネ戦だっけ。
縦のパス交換から抜け出し低いクロス→DFの間をすり抜けた先のコルッチゴール

ホントしま模様相手ばっかだな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:39 ID:ykCyu2KD
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/05(日) 17:36 ID:8qST3MkJ
俺は人間のカケラも無い奇形脳萎縮だがなんでアソコに入れさせてくれないのか。
やっぱりいつもよだれを垂らしている包茎童貞中年だからか。
俺みたいな基地外オヤジを頃してクレーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:40 ID:OWM25hzy
>131
> では中田信者を含む中田を支持する人に尋ねますが、
>このカルミニャーの発言に実効的な反論をしてくださいよ。
>>カルミニャーニ
>>「私は彼のゴールに背を向けたままボールをキープして、攻撃をスローダウンさせるプレーが好きでは
>>なかった。テクニックは申し分ないものを持っているが、これはプレイスタイルの問題でもある。」

マッツォーネ
「ヒデの最も良いところ、それは攻撃の“ビルドアップ”と“仕上げ”の両方ができること。」

145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:46 ID:ApyWWdcL
カルミニャーニが「好きではなかった」というのは個人の嗜好。好きでも良いわけで。
反論には値しないな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:51 ID:yMzFrqFX
中田が入ると走らせすぎで味方がクタクタにくたびれるだけ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:51 ID:PMasdBLI
>>145
あまり都合よく解釈しない方がいいよ。
カルミニャーニはオブラートに包んで発言してるわけで。
多くのサッカーファンは「ボールをキープして、攻撃をスローダウンさせるプレー」
よりも「前を向いて得点に絡むアグレッシブなプレー」が好きだと思う。
暗に批判されてる事を汲み取らないと。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:53 ID:aUVsVyXR
中盤小野、中村抜きの
単独司令塔で自由に攻撃参加して
中田は結果出せばイイ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:54 ID:wz7EZ+Ab
すごいIDの人がいるもんだ

53 名無しがお伝えします New! 04/09/05 12:51 ID:SexOKkEI
好きかどうかもわからん。やりたかっただけかも?

●抑えられない肉欲 テレ朝の公衆便所●徳永有美16
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ana/1094287481/53
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:56 ID:NMpn3ohr
>>142
どうもご親切に。
カウンターに特化しているわけではないようですね。

>>144
すいません。いつ頃の発言でしょうか?
「仕上げ」って得点のことでしょうか?

>>145
嗜好の問題って・・。
少なくとも監督からは評価されるプレーではなかったということですね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:00 ID:g/MJzsEi
カルミニャーニって、今はユースのGKコーチなんだよね
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:01 ID:ykCyu2KD
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05(日) 17:56 ID:NMpn3ohr
いじめで奇形チンポを晒され、中学も出られなかった精神障害者でチンポもムケていないし
脳も萎縮して異常に小さいし犯罪者の俺の嗜好はスカ吐露だが、何か
俺は氏ぬまで引き篭り生活なので毎日一回は運子を食べるぞwwwww
運子を食べたまま氏にてぇぇぇえええええええええええええええええええええええ
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:08 ID:f7nBGYR9
>>148
それでアルゼンチンに虐殺されました
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:13 ID:fj+AbwsH
>>145
いや、中田が代表で特にプレーを遅らせているというデータは無いよ。
だから、カルミニャーニがそう発言したとすれば、それはむしろ日本人プレーヤ全体の
特徴(問題)と考えるべき。もっともカルミニャーニはほかの日本人のプレーなんて知らないだろうが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:14 ID:mNOlYuUC
>>153
アルゼン戦は虐殺がデフォですから。
156154:04/09/05 18:15 ID:fj+AbwsH
>>147
でした。スイマセン。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:18 ID:fj+AbwsH
>>153
あの4バックで3ボランチという馬鹿げた布陣で臨んだ試合を指しているのか?
オレはアレでジーコを信じなくなった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:21 ID:aUVsVyXR
>>153
いやそうなんだが信者は
FWが久保がいればとか布陣は3バックではなかったと
必ず連呼するもんで
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:27 ID:OWM25hzy
>>150
>すいません。いつ頃の発言でしょうか?
>「仕上げ」って得点のことでしょうか?

ボローニャ時代。
仕上げ?そんなもん自分で考えてくれよ・・・。

マッツォーネ
「ヒデの最も良いところ、それは攻撃の“ビルドアップ”と“仕上げ”の両方ができること。」
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:31 ID:aUVsVyXR
136
シンガポール戦に中田復帰で
FW久保と玉田でトップ下中田3バックで試す
案がイイだろうと
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:33 ID:OWM25hzy
>いやそうなんだが信者は
>FWが久保がいればとか布陣は3バックではなかったと
>必ず連呼するもんで

そんな記憶は個人的にないが。
アルゼンチンに虐殺されてトップ下の中田の責任ってのも、
サッカーってそんなもんかって根本的な問題にぶつかるな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:38 ID:6U2/8XP5
>>160
そんな消化試合みたいなやつに世界の中田さんが帰ってくるわけがない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:41 ID:aUVsVyXR
>>161
過去スレ見たら解る

アルゼンチン戦は此方が振っていない
けどトップ下の責任というより
司令塔の責任が重い
無いと言うのは不自然

164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:47 ID:aUVsVyXR
>>162
まーそうだろう
小野や中村と中田は格が違うらしい藁

けど単独司令塔で結果残さないで
必要と言われても
小野や中村の足枷論は続く
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:47 ID:mNOlYuUC
>>163
そういうのは他のアルゼン戦で勝ってる場合に言わんと。
現実は3戦全惨敗ですから。中村が司令塔で出た試合もあっさり負けましたよと。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:52 ID:Edp5Akl4
ふと思ったが、大久保がA代表で点が取れなかったのは
中田のせいか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:52 ID:OWM25hzy
>163

例えばそのアルゼンチン戦やトルシエジャパンのときのフランス戦などでもいいが、
虐殺された時のトップ下の責任っていうのは、
一般的なサッカー論として何がある?

というのも、データとか出して中田ダメとかばっかりで、
中田アンチのサッカーに対する見識の深さが良くわからんのだな・・・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:54 ID:aUVsVyXR
>>165
そう来ますか必死ですなー
アルゼンチンメンバーをまず比べて見てから言うべき

中村はクラブの制限付き出場で60分だけの出場だし
4−1と大敗でもない
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:57 ID:g/MJzsEi
日本を率いて単独司令塔でアルゼンチンに勝てる選手以外は足枷か
世界に存在するんだろうか?そんな選手
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:01 ID:ANmo30NJ
たしかこの前のアルゼンチンって3軍だったような気がw
アジアカップを経験して成熟したはずのチームがなんでだろうな・・・
しかも中村がいたってのにw
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:01 ID:8qST3MkJ
>>166
大久保だけじゃなく代表のFWを
次々につぶしてる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:02 ID:aUVsVyXR
>>167
過去はどうたらよりも
今の代表は中田、小野、中村が司令塔で出場した
場合の負けた責任は負う覚悟でいると思うけど
アジア杯の中村、アテネ五輪の小野
まして中田はキャプテン、負け試合の責任は問われるだろう

中田は特別だから無しか
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:02 ID:1n+Dhk3u
KAZUを葬ったのも
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:03 ID:6U2/8XP5
>>170
俺が見たやつは中村いなかったよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:06 ID:aUVsVyXR
>>170
何の3流ですかぁ?

アルゼンチンメンバーWC後でフル代表Dが
釣りかい!
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:18 ID:mNOlYuUC
>>168
メンバーもいいが、試合の時期とコンディションの違いも考えないと。
2002年の時はシーズン中で2日前来日。2003年は1週間前から来日して準備万端。
日本の海外組がシーズン終了後に調子が上がったのと一緒ですよと。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:25 ID:aUVsVyXR
そう
2003年は代表も準備万端
虐殺されるあの試合は酷かった

2002は欧州はクラブ側も許可しなかった訳だから
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:30 ID:+ArLjGvR
中田が居ようが中村が居ようがまだまだアルゼンチンには勝てんよ。
選手一人の力で試合に勝てるわけが無い、全体として日本はまだ強豪国には及ばない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:41 ID:g/MJzsEi

2対0と1対4で点差だけ比べたところで無意味だろ
内容的にはこの前の1対2の試合が一番の虐殺だったわけだし
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:42 ID:WuTntPEe
アルゼンチンも日本との付き合い方を覚えつつある。
経済的に苦しむアルゼンチンにとって日本は大切なスポンサー。
余り大量得点を取って呼んでもらえなくなると困る。
2−1くらいにしておいて、「次やれば勝てる」くらいがBEST。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:42 ID:Be6lxw7s
>>170
ベストメンバーと力にほとんど差が無い連中ですよ。
アルゼンの層の厚さを舐めすぎ。
ACで疲れてたしね。明らかに。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:43 ID:1n+Dhk3u
アジア杯優勝の力見せてやるとか意気込んでたわりにショボかったな
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:46 ID:4Nx8ee9g
今は、中田と中村のどっちがより足かせになってるかを語ってるの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:46 ID:fcndc0i2
アジア杯の内容自体ショボかったし、疲れてたし
期待するほうが間違ってる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:06 ID:4cs/kHpE
まともな監督をお願いします
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:11 ID:aUVsVyXR
アルゼンチン監督
「昨年の試合の日本の方が強かった」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200306/arg003.html


187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:17 ID:dA+1Epq8
>>170
俺が見たのも中村はいなかったな〜(プゲラ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:19 ID:SXwr7Hch
個人能力が劣る日本の場合、強い相手とやる時程、より前線の方から
(例え攻撃的ポジであっても)選手一人一人に守備力が求められる。
日本に全盛期のデサイーやイエロやバレージみたいなDFがいる訳じゃ無いし。
誰かがサボると、別の場所に負担が掛かってそこで1対1の局面を作られ・・。
この原則を忘れ、攻撃力を求めて守備に目をつぶった選手起用をした時、
大抵日本は本番で負けてる。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:24 ID:4Nx8ee9g
要するに前線に秋田と松田、トップ下に福西を置いてはどうかという話だね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:26 ID:aUVsVyXR
中田信者は絶対に
中田が代表に必要と言い通すけど

小野や中村並に代表で結果残してからにしないとな
どう見ても小野や中村頼りにみえるから藁
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:32 ID:Q9WqdWWB
>>191
中田にとっての「結果を残す」というのは、
「自分だけが、世界レベルに通用する」
ということを示すことだ。

フランス大会しかり、サンドニの虐殺しかり。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:52 ID:wYPMZD88
>>190
誰と誰が結果を残したって?
まさか親善試合の結果ごときに一喜一憂している訳が無いし、
となるとオリンピックとアジアカップとインド戦を指すんだろうが・・・。
オリンピック・・・ご覧の通り
アジアカップ・・・今のジーコの運気が強いのは分かった
あとはインド戦だが、確かにあれは認めよう。
いや、大したもんだよインドに6点も取れるなんて。w

193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:59 ID:aUVsVyXR
>>192
負け犬の遠吠えにしか聞こえん

単独司令塔で1回位
結果残してからにしな藁
中田には簡単だろう
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:02 ID:Be6lxw7s
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:05 ID:8qST3MkJ
ヒダの司令塔で何年間棒にふってると思うの。
もう、一試合も無駄にする必要無し。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:10 ID:IxI+p1aD
単独司令塔なんていう厨房がいるのははずかしい
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:13 ID:Be6lxw7s
ヒダがいないだけで、師匠も確変。

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040905-0022.html
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:15 ID:aUVsVyXR
>>196
中田の単独司令塔
連発で報道され捲りで結果が伴わない
本当に恥晒し
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:17 ID:r/3bhIk3
>>193
先週と今週のNUMBER読んだ?
小野も中村も司令塔としての自分にダメだししてるぞ?
アンチよりも本人たちの方が余程謙虚だ。w
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:19 ID:aUVsVyXR
>>199
流石です
それこそプロ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:20 ID:lKrL9KfQ
中田の単独司令塔で日本初のw杯出場決め、2度目のw杯はベスト16
威大なる功績を残した尊敬すべき選手
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:23 ID:HijpoKAz
茸信者は絶対に
茸が代表に必要と言い通すけど
欧州遠征前も結果残してないのに言ってたよな

シーズン中に代表で足ひっぱってたのは茸だからな
アジア杯レベルならやれるのも4年前から同じだし
シーズンはじまるとどう見ても小野や中田頼りにみえるから藁
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:23 ID:eG8HiiUf
>>201
>中田の単独司令塔で日本初のw杯出場決め、
決めたのはお・か・の

>2度目のw杯はベスト16
稲本さんと師匠のおかげ。


>威大なる功績を残した尊敬すべき選手
頼むから課題評価しないで!まじ、むかつくから。

204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:30 ID:hDv9HP7Y
小野はアジア杯欠場したから、今回代表に合流するときに
自分にポジションがあるかどうかわからない、とコメントした。

中田にもそういう謙虚さ(演技でもいいから)があればな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:30 ID:8Vx9RjwR
>>203
幾らアンチでもちょっとそれはちがうだろ
ゴールした選手だけが偉いとでも思ってるのか?なら氏んだ方がいい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:31 ID:NMpn3ohr
しかし、このアンチスレ程信者含有率が高いスレはないですよね。
このスレは名前の通り中田選手がネガティブな扱いをされるスレですよ。

中田選手をマンセーしたければ本スレに行けば良いものを、
なんで信者さん達はこのスレに執着するんでしょうかね。
率直に不思議です。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:33 ID:oB/wWqRc
>>203の論理だと

>アジア杯優勝したのは
きめたのは玉・田  玉・田のおかげ


考えたらアジア杯しかないなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:36 ID:Be6lxw7s
>>205
ジョホールバルは中田と、中田と相性が良かった城と岡野のおかげ。
本番ではオナニーしまくりだったけどなw

日韓W杯の中田は全然良くなかった。
緒戦の怪我の影響もあろうが特にこれといって活躍をしていない。
それより小野と稲本、師匠、森島の活躍が目立った。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:44 ID:75XahpFz
ジョホールバルのイラン戦一試合で貢献したのは確かだが
中田が仏杯出場をきめたなんてのは捏造もいいとこだ。
むしろ、あの予選あそこまで苦しんで加茂解任まで追い込んだ
戦犯のひとりだろ。全くパス通らずスタメン外されメディアでも
叩かれまくりだったの忘れたか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:44 ID:75XahpFz
仏W杯な。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:46 ID:dxeRKISU
>>203
もうすっかりあの試合の内容を忘れてんだろ・・。
中田が一人で中盤からドリブルで持っていってシュート
キーパー弾くが処理できるゆるい球ではなかった、だいぶ手元から離してしまい
詰めた岡野のゴール。

決めたのは岡野だが、その前に岡野は2・3本決めるべきとこを外していた
中田のおかげというのは当然、肯定されるべきとこだ
アンチ、どこが中田のよくない点なのかを書いてもらいたい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:47 ID:Be6lxw7s
>>211
いやいや、よく読めw
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:47 ID:RFyWRmVA
>>208
中田は日韓のとき一戦目とニ戦目を同じ箇所狙われて打撲してたらしいな。
代表のフランス人ドクターが森岡よりも酷い状態だったといってたな。
それにも関わらず痛いと一言も言わずにいたことを宮本は感心してた。
確かに中田は大活躍はしてなかったが、チームの要として起点も作り攻守にわたって
やるべきことはやってたな。ゴールもしたし。
ハラヒロミやベンゲルがスカパーの番組で中田を褒めてたよ。
明日の新聞はゴールした選手をマンセーするだろうけど陰の功労者は中田だってさ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:49 ID:RFyWRmVA
>>204
ちなみに中田はそういうことは前からいってる。
だから謙虚なのかというなら謙虚なんだろうな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:55 ID:XKa28tbu
>>209
しかし酷い捏造するもんだな
こういうアンチがいるから
中田のアンチは一番異常だなんていわれんだよ・・・
小野ヲタが小野スレでいってたが
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:57 ID:4Nx8ee9g
いや、でも実際中田が決めたというほどの活躍はしてなかったんじゃね?
「した」って言い張る方が捏造くさい気がするんだが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:02 ID:Be6lxw7s
>>215
どの部分が捏造なのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:12 ID:rBw8VPfk
>アンチでも非常識なアンチは誹謗中傷しかしないし、全部否定しかしない基地外だから相手にしないでください
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:26 ID:eG8HiiUf
ひゃっぽゆずって・・・いやいちまんぽゆずって中田のサッカーの才能をみとめよう。

しかしだ、人間的には絶対に認めることはできない。
あんな性格悪い奴が代表になるのは認められない。
試合後に、「このチームはコミニケーションがない」とか自分のことしか考えてないじゃん。
あと、バスの一番後ろのカズの指定席を中田はぶんどるとか。(これに関しては噂で聞いただけだけど)
ふつうそんなことするか?敬老精神まったくないじゃん・・・。
あと、アジアカップで代表の皆がアウェイで苦しんでるというのに、中田はバカンス(意味はよくわからんけど)
してたんだぜ。

小学校のときにさ、長縄跳びで縄にひかかった女の子を激しくやじる男子、それが中田だ。
(ちょっと、いいすぎかもしれんが・・・。つまり、俺がいいたいことだ。協調性がないということだ。)

それに比べて、俺は担任の先生に殴られた。でもそれで更生したんだ。
そうやって、みんな大人になっていくんだ。

いわば、中田は、頭もいいし、サッカーもできるかもしれないけど、人間的なものは小学生レベルじゃない?
ってこと。




220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:27 ID:eG8HiiUf
>>219
小学生レベルはちょっといいすぎたかも。
ちょっとだけ、中田に謝るよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:38 ID:zJMZbP4w
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05(日) 21:31 ID:NMpn3ohr
俺はなんでこのスレに執着するか?脳障害で奇形ちんぽの俺を相手にするヤシがいるか?
おまけに包茎でカスが臭いのにwwww
不思議ですここで俺が相手にされないのもwwwww
だから全裸で頃してくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:39 ID:ANmo30NJ
>>219-220
痛々しいほど頭の悪そうなレス
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:40 ID:zJMZbP4w
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/05(日) 22:27 ID:eG8HiiUf
>>219
俺のちんぽは小学生レベルwwwwwwwwww
童貞短小でクッサイクッサイで小水自慰専用ですが何か?
頃されたイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:45 ID:3FKd52v2
>>219
おまえ小学生レベルの文章書いて恥ずかしくない?w
コミュニケーションは藤田とかもいってたがチームを考えての事
自分の事だけ考えるならコミュニケーションはいらんよ。
アジア杯中は中田は日本でリハビリしてたと思うが?
海外の選手でもそうだが怪我でオフの間バカンス込みで休むのは当然
中田は今も別メニュー続けてるし怪我の事までいうのはどうかしてる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:46 ID:witAwZyj
>>219
会った事も無い中田の人間性を否定するお前の人間性の方を疑う
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:47 ID:GjcbFn41
 ゃ

 か
 ん
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:51 ID:dl6FKvgJ
たまに、イングランド戦後小野がコミュニケ-ションは取れてますっていった発言だすヤツいるけど
しばらくしてからNumberで「前後でもっと声だしし合ってやらないとダメだ」とコメントしてたね。

あの試合は上手くいったけど他の試合は全部問題ないわけじゃないし当然だし、
それまでは海外組と国内組が直前合流でしかそろわずに連携深める時間がなかったわけだから
あのイングランド戦後の発言をもってして中田批判に使ってる人はちょっと違うと思う。
アジア杯でも予選でコミュニケーション不足を感じさせる連携の悪さはあったわけだし、それぞれの試合で
修正しようとすることが大切。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:52 ID:OWM25hzy
>しかし、このアンチスレ程信者含有率が高いスレはないですよね。
>中田選手をマンセーしたければ本スレに行けば良いものを、
>なんで信者さん達はこのスレに執着するんでしょうかね。
>率直に不思議です。

まだ気付いてないの?中田アンチが少数なの。
信者関係なしに、普通に中田の必要性を感じる人が多いだけだよ。
つまりイラネーってほど日本のレベルは高くないっていう単純なことを
そこらへんのおっさんでも小学生でも分かってんだな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:53 ID:zJMZbP4w
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/05(日) 22:26 ID:eG8HiiUf

小学校のときにさ、俺は長縄跳びで縄にひかかった女の子の服を激しく脱がそうとしました。
(ちょっと、変態かもしれんが・・・。つまり、俺がやりたいことだ。正常な精神じゃないということだ。)

その後、俺は担任の先生に殴られた。でもそれが原因じゃない。
俺の顔面が奇形で脳が萎縮していてチンポが完全包茎で臭くてたまらない。おまけにアナルが締まらずいつも運子を漏らしていた。
俺がいつも臭いから先生に殴られたのだwwwwだから更生できず小学校も卒業できず引き篭りになったんだぁ。
早く俺を頃してくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
230>>219:04/09/05 22:56 ID:eG8HiiUf
>>225
>会った事も無い中田の人間性を否定するお前の人間性の方を疑う
あ、それは一理あるかも。
でも、俺は絶対中田より性格がいいのは自身がある。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:57 ID:GjcbFn41
つまんねえよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:58 ID:eG8HiiUf
>>229
中田信者は異常だな・・・
あほすぎて議論になってない。
もう、かってにやってろ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:02 ID:X2Fx/hWk
>>206

~~~-y( -д-)   そうやってオレたちを追い出すつもりだな?

その手にはノラねえぞ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:02 ID:dl6FKvgJ
低能アンチの自演って萎えるね
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:03 ID:zJMZbP4w
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/05(日) 22:58 ID:eG8HiiUf
>>229
俺は異常だな・・・
あほすぎて議論になってない。
もう、頃してぇぇえええぇぇぇええええぇええええぇええええええええええええええええええええ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:05 ID:I9mDQSCy
セリエでも代表でも中田のコーナーキックは全く点にならない。
ピンポイントに狙った場所に蹴れない。
止まってるボールでこれだから普段のパス精度も相当悪いはず。
こんな糞選手が日本代表で中央から好き勝手に開いたスペースへと評して精度の悪いパス出し続けられたらたまったもんじゃない。

中田が代表に居る時は全選手が適当に開いたスペースに転がして良いのでは?
たとえ 0対100で負けようが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:05 ID:rrBOoR+c
>>230
あなたのレスには性格の悪さが滲み出てるよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:07 ID:Be6lxw7s
>>219に釣られる低脳信者ってw
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:11 ID:ZNm11vls
セリエAでも代表でも中田のコーナーキックは得点に絡んでいる。
ピンポイントに狙った場所に正確に蹴り込んでいる。

中田はピンポイントで正確なロングボールをだすのもウマイ。
ボローニャで何度もチャンスを作っていた。
コンディションが特別悪いとき以外は、中田はFKCK正確なパスを供給する。
精度が悪いなんていってるのはにわか。

 
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:11 ID:zJMZbP4w
230 名前:>>219[] 投稿日:04/09/05(日) 22:56 ID:eG8HiiUf
>>225
あ、俺は脳奇形かもwwwww。
でも、俺は絶対中田はおろか全日本国民より頭がおかしいのは自身がある。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:12 ID:fmuGiJmG
238=219 逃げ場を失った低能アンチ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:13 ID:I9mDQSCy
中田が代表に居る時は全選手が適当に開いたスペースに転がしてサッカーすれば良いのでは?
中田が代表でピッチに居る時は、全選手が近い味方に対し、わざとトラップ出来ないきついパス出しあってサッカーしてれば良いのでは?
中田が代表でピッチに居る時は、全選手がいかに味方選手のトラップミスを誘い、いかに味方選手のスタミナを奪うか競いあえば良いのでは?

もちろん勝ち負け抜きにして。

中田が代表に居る時は、試合の勝敗より誰がバスの一番後ろの席に座れるか競えば??
中田が代表に居る時は、試合で誰が一番偉そうなパフォーマンス出来るか競えば???
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:13 ID:OWM25hzy
>>238

>>219って要するに低脳だってことなんだね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:17 ID:fmuGiJmG
238=219はだれがみても低能
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:17 ID:I9mDQSCy
全世界共通のスポーツ=サッカーとは別に、中田サッカーを新たに設けたらどうだろう?

世界のキングオブスポーツ サッカーと 中田が新規に開拓した意地悪自己中サッカーを区分けしたら??

新種目中田サッカー 
★サッカーで、いかに金儲け出来るかを競う。
★サッカーで、味方のミスを誘発させるかを競う。
★サッカーで、味方を疲れさせるかを競う。
★サッカーで、いかに自分が一番偉いのかを競いあう。



246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:19 ID:KLRMBPm4
>>242
お前サッカーやったことないだろ?
ID:I9mDQSCyは女か?
もうアンチからみてもみっともないアンチだから
よそへ行けよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:19 ID:PMasdBLI
>>241>>243-244
釣られて悔しいのはわかるが
3人とも同じコメントというのは低(ry
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:21 ID:gyTJ4lDx
219=ID:I9mDQSCyだね。

つたない文章に特徴がある&リア厨並みに頭弱いのがわかる

人生上手くいってないんでしょ。
中田恨んでもどうにもならないのに可哀想。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:22 ID:I9mDQSCy
速いグラウンダーのボールを適当に前方に蹴って、味方選手を無駄に走らせた距離を競い、相手のGKや相手ボールになればボーナスポイントとか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:24 ID:f4iA3/Ca
>>247
釣りにして終わらせたいようだけど傍からみても痛いのはそっちだな
241と244はIDが一緒で、243を見てレスしてるから同じだけだし
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:24 ID:I9mDQSCy
>>248
いや、ただ中田のサッカースタイルを尊重して提案しているだけだぞ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:26 ID:eFgkxjzA
小野ファンからみても中田のアンチは馬鹿が多いっていってた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:27 ID:X2Fx/hWk
>>232
いや、とっくに気付いていると思ったけど

VJAheurm=mXu4+bsn=ykCyu2KD=zJMZbP4w

で≒Kだろ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:27 ID:eFgkxjzA
小野ファンからみても中田のアンチは性根が腐ってるっていってた。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:28 ID:PMasdBLI
>>248
君も哀れだな。IDを変更して投稿してる時点で
人生が上手くいってないのが伺える

中田擁護しても世界のスーパープレーヤーは3大リーグのお荷物としか思ってないよ

>>251
君ら信者とか言い張ってるけど中途半端なんだよね
もっとさぁあるでしょ?中田のプレーに関する事で
これは負けないってのが、そこをアピールしようよ、ね
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:28 ID:0SKWzDp2
飛騨サンはヨーロッパでは日本最高の選手と思われているようだ。
これがいけない。日本人あんなもんだとなめられている。飛騨サン
もうでかい顔しないで。君より若ーいうまい人の未来を邪魔するのは。
もう日本代表遠慮してレベルが下がるから・・・・・
人間的には最高の考えを持っているとおもうがサッカーはちょっと・・・
その辺もわかってらっしゃると思いますが、政治的な力も持ってるし、
それを使うのうまいから、パスよりうまいから、まだ日本サッカーは停滞しそう
だなあー  頑張れ飛騨より上の日本人!!!!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:28 ID:eFgkxjzA
小野ファンからみても中田のアンチは粘着ヒキコモリが多いっていってた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:29 ID:zJMZbP4w
251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/05(日) 23:24 ID:I9mDQSCy
>>248
いや、ただ俺の変態スタイルを尊重して提案しているだけだぞ。
俺のスタイルがが奇形脳精神異常短小真性包茎中学中退性犯罪者であることを。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:29 ID:4Nx8ee9g
日本代表って、今中田がいなくて困ってるように見えるか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:29 ID:eFgkxjzA
小野ファンからみても中田と小野だけが海外で通用してるっていってた。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:30 ID:eFgkxjzA
小野ファンからみても中田のアンチは無職低学歴が多いと思うっていってた。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:31 ID:NMpn3ohr
>>228
私が述べたいことは、中田をマンセーしたければ何故本スレでやらないのか
ということです。

少なくともこのスレにおいて中田信者は「荒らし」なんですよ。

263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:31 ID:zJMZbP4w
255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05(日) 23:28 ID:PMasdBLI
>>248
俺も哀れだな。包茎手術も出来ず顔面奇形の為童貞な時点で
俺の人生が上手くいってないのが笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:32 ID:zJMZbP4w
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05(日) 17:56 ID:NMpn3ohr
いじめで奇形チンポを晒され、中学も出られなかった精神障害者でチンポもムケていないし
脳も萎縮して異常に小さいし犯罪者の俺の嗜好はスカ吐露だが、何か
俺は氏ぬまで引き篭り生活なので毎日一回は運子を食べるぞwwwww
運子を食べたまま氏にてぇぇぇえええええええええええええええええええええええ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:36 ID:eFgkxjzA
小野ファンからみても中田ファンはヒキコモリアンチにつきまとわれて大変だなっていってた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:38 ID:I9mDQSCy
    ↑
中田支持者発狂(263、264)と下らんレッテル張り(265)するのか脳が無いか?

結局、代表選手の中で、中田一人が違う目的のサッカーをしているから、これだけ問題になる訳で、もちろん勝率も悪くなる。

それなら他の選手も中田に合わせたサッカーすれば良いのでは?と云う提案です。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:41 ID:Scre621F
>>262
>>228じゃないけど、反論=マンセー=信者はどうかと思うね。
俺は中田の信者じゃないが中田のことはある程度評価すべき点があると思って
みているんで、ここのような極端な悪い見方はみていて醜いと感じてしまう。
なんか私怨で人間性とか中田叩きしてんのもいるし。
ま、それぞれ中村のヲタとかいろんなヲタがいてわかるけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:42 ID:zJMZbP4w
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/05(日) 23:38 ID:I9mDQSCy
いや、ただ俺の変態スタイルを尊重して提案しているだけだぞ。
俺のスタイルがが奇形脳精神異常短小真性包茎中学中退性犯罪者なんだから
他の日本酷民も俺に合せろよぉぉぉぉおおおおおぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉおおお
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:43 ID:PMasdBLI
フィリップ・トルシエ「松井は中田英寿の後継者」
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:45 ID:r9QGn+Ib
アンチスレはどの選手のアンチスレも
見るに値しない中傷ばかりだけど、
アンチ中田スレは特にヒドイからね
271253:04/09/05 23:47 ID:BIn903Un
>>266
いや、だ・か・ら

zJMZbP4wは違うだろう?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:47 ID:I9mDQSCy
>>239
>セリエAでも代表でも中田のコーナーキックは得点に絡んでいる。
>ピンポイントに狙った場所に正確に蹴り込んでいる。

そりゃ一度は2度はあるだろ。
コーナーやフリーキックも蹴らしてもらえません。
何度かあっても、その確率が凄く低いのだ。= 使えない。止まったボールさえ狙った所に落とせない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:48 ID:IAK1iHH1
中傷のヒドさは
アンチ中田スレ>アンチ茸スレ>アンチ小野スレだね
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:49 ID:zJMZbP4w
251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/05(日) 23:24 ID:I9mDQSCy
>>248
いや、ただ俺の変態スタイルを尊重して提案しているだけだぞ。
俺のスタイルがが奇形脳精神異常短小真性包茎中学中退性犯罪者であることを。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:50 ID:Aizph1ZD
>>273
稲本なんかも含めて、どこも同じだろ。
というか同じ奴が煽ってるだけな気がする。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:52 ID:NMpn3ohr
>>267
ですから、ここは一種の掃き溜めなんですよ。
行き過ぎた発言があれば然るべき処置が取られるでしょうね。

煽りではなく、中田選手を健全に応援したい人は本スレに行った方が
宜しいかと思います。


277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:54 ID:zJMZbP4w
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05(日) 23:52 ID:NMpn3ohr
>>267
ですから、俺は一種の肥え溜めなんですよ。
行き過ぎた発言だらけなので

俺を頃してくれぇぇぇぇえええええエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

煽りではなく、中田選手を健全に応援したい人は本スレに行った方が
宜しいかと思います。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:54 ID:0tpOInzI
>>266
妄想乙。目指してるものが違うと思いません。
>>272
蹴ってたし、いいボール蹴ってチャンスになってましたが?
松爺みたいな名将が保証してるテクニックをド素人が批判してもしょうがないですね。
ネットにかじりついて悪口いってる粘着質なアンチにマジレスしても意味ないでしょうが。
せいぜい頑張って夜中悪口言い続けて下さい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:56 ID:Be6lxw7s
>>273

> アンチ中田スレ>アンチ茸スレ>アンチ小野スレだね

使えない順に並んでますね。
偶然でしょうか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:58 ID:zJMZbP4w
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/05(日) 15:43 ID:Be6lxw7s
俺は基地外脳異常なので糞を漏らしました。臭いですw
チンポもムケてないのでカスだらけ。臭いですww
あまりに臭すぎていじめられ小学校も出ていませんww引き篭り歴20年ですwwww
俺は全裸で氏にてぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:02 ID:UieHwqci
>>278
> 蹴ってたし、いいボール蹴ってチャンスになってましたが?

チャンス?
あなた風間さんですか?
コーナーキック自体がチャンスなんですよ。
ドンピシャで合わせたことなんかほとんどありません。
ゴールキーパーの手かDFの頭に当たってクリアされまくりですが?

> 松爺みたいな名将が保証してるテクニックをド素人が批判してもしょうがないですね。

どんなテクニックなのか具体的に教えてもらえませんか?
レスが無い場合、捏造・妄想のたぐいとして処理します。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:03 ID:sY8Djuy0
>>278
妄想ではありません。
ずっと中田がイタリアでも代表でも結果出してないことは事実だが。

>蹴ってたし、いいボール蹴ってチャンスになってましたが?

レスが幼稚すぎてどう答えて良いのか??
止まったボールさえ正確に蹴れないから、結果として数字に出ない、出番が無くなる訳で。
中田のするサッカーよりも、普通のサッカーは、はるかにチームプレー優先、連携を重んじる選手達が敵にボールを与えない、味方に確実にボールを渡すサッカーだと思いますが?

適当なパス出して、連携が取れてないで済まされるなら他の選手も同じ事すれば良いのでは??
その場合サッカー用語からミスパスが消える事になる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:08 ID:PCmRT380
確かに、「CKで蹴ったボールがチャンスになった!」と威張られても困ると言えば困るな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:12 ID:SAbqH5yR
>>262
130 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/09/05 16:44 ID:NMpn3ohr
>>126
では中田信者を含む中田を支持する人に尋ねますが、
このカルミニャーの発言に実効的な反論をしてくださいよ。


お前が中田ファンを呼び込んだんでしょうにw
それで論破されると荒らし扱いですか?負け犬ですねw
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:16 ID:H1QxtB2b
>>283
つーかセットプレーの精度=流れの中の精度って見方がまず素人だわな
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:22 ID:UieHwqci
>>278の理論だと、シンガ戦で決めた藤田のゴールは中田のセットプレイの精度が高かったから。となってしまいますな。
信者ってこういう見方しちゃうの?
面白くて腹抱えちゃいます。
プッ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:25 ID:mKuil90C
中田信者からすれば中田が少しでも悪く言われることが我慢できないだねw
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:26 ID:sY8Djuy0
>>285
止まったボールさえ正確に蹴れない人間(中田)が、ゲーム中は適当にスペースと称してダイレクトにパス出ししてて自分はゲーム作ってますってふんぞり返ってるのが大問題だな。

やはり中田と中田信者はサッカーとは別のスポーツ「中田サッカー」でも新規に創設して頂いてそっちで活躍してくんねーか?
もう一回項目だすか?

新種目中田サッカー 
★サッカーで、いかに金儲け出来るかを競う。
★サッカーで、味方のミスを誘発させるかを競う。
★サッカーで、味方を疲れさせるかを競う。
★サッカーで、いかに自分が一番偉いのかを競いあう。
★速いグラウンダーのボールを適当に前方に蹴って、味方選手を無駄に走らせた距離を競い、相手のGKや相手ボールになればボーナスポイント。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:38 ID:UieHwqci
追加で。

> 新種目中田サッカー
> ★サッカーで、いかに金儲け出来るかを競う。
> ★サッカーで、味方のミスを誘発させるかを競う。
> ★サッカーで、味方を疲れさせるかを競う。
> ★サッカーで、いかに自分が一番偉いのかを競いあう。
> ★速いグラウンダーのボールを適当に前方に蹴って、味方選手を無駄に走らせた距離を競い、相手のGKや相手ボールになればボーナスポイント。

★サッカーで、いかに著名人との人脈を築きあげていくかを競う。
★サッカーで、いかに他人より怒鳴り散らせるかを競う。
★サッカーで、向いていないポジションへのこだわりを競う。
★サッカーで、いかにジャパンマネーを利用したら良いかのアイディアを競う。
★サッカーで、いかに無名のライターを買収し、自分の擁護記事を書かせるかを競う。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:50 ID:AXMg8Yl4
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/06(月) 00:02 ID:UieHwqci
俺のスタイルは奇形脳精神異常短小真性包茎中学中退性犯罪者だぞw
どんなスタイルなのか具体的に教えても真似できないぞw俺は世界一の変態なんだーーーーーーーーーーーーーー
レスが無いだろうから、俺の存在を捏造・妄想のたぐいとして
処理場で分解して頃してくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:52 ID:PCmRT380
で、今日本代表は、中田不在で何か困ってるいるように見えるのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:59 ID:AXMg8Yl4
289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/06(月) 00:38 ID:UieHwqci
追加で。

> 新種目俺スタイル
> ★俺がいかに脳が萎縮しているかを笑って競う。
> ★俺の奇形の顔面を更に奇形にすべく殴る力を競う。
> ★俺の真性包茎ちんぽをいかに臭く晒すかを競う。
> ★2chで、いかに俺がが一番脳内で偉いのかを競いあい、俺を最大に罵倒する。
> ★俺の顔面を適当に前方に蹴って、早く頃すかを競い、現行犯タイーホされなければボーナスポイント。

★俺のちんぽが、いか臭いかを競う。
★俺が、いかにPCの前だけで怒鳴り散らせるかを競う。そしてスルーされるwwwww
★俺が、向いていない外出へのこだわりを騙る。が、引き篭り20年なので騙れないwwww
★俺が、いかにジャパンマネーを利用したら良いかのアイディアを競う。が、引き篭り歴20年なので親の金しか使えないwwwww
★俺が、いかに無名のライターを買収し、2chでの擁護記事を書かせるかを競う。もちろん無名のライターとは2chでの自作自演だwwwwww


くだらないから早く臭い俺を引き頃してクレーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:06 ID:duAc0AAW

新種目中田サッカー

★サッカーで、いかに金儲け出来るかを競う。
★サッカーで、味方のミスを誘発させるかを競う。
★サッカーで、味方を疲れさせるかを競う。
★サッカーで、いかに自分が一番偉いのかを競いあう。
★速いグラウンダーのボールを適当に前方に蹴って、味方選手を無駄に走らせた距離を競い、相手のGKや相手ボールになればボーナスポイント。
★サッカーで、いかに著名人との人脈を築きあげていくかを競う。
★サッカーで、いかに他人より怒鳴り散らせるかを競う。
★サッカーで、向いていないポジションへのこだわりを競う。
★サッカーで、いかにジャパンマネーを利用したら良いかのアイディアを競う。
★サッカーで、いかに無名のライターを買収し、自分の擁護記事を書かせるかを競う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:08 ID:AXMg8Yl4
289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/06(月) 00:38 ID:UieHwqci
追加で。

> 新種目俺スタイル
> ★俺がいかに脳が萎縮しているかを笑って競う。
> ★俺の奇形の顔面を更に奇形にすべく殴る力を競う。
> ★俺の真性包茎ちんぽをいかに臭く晒すかを競う。
> ★2chで、いかに俺がが一番脳内で偉いのかを競いあい、俺を最大に罵倒する。
> ★俺の顔面を適当に前方に蹴って、早く頃すかを競い、現行犯タイーホされなければボーナスポイント。

★俺のちんぽが、いか臭いかを競う。
★俺が、いかにPCの前だけで怒鳴り散らせるかを競う。そしてスルーされるwwwww
★俺が、向いていない外出へのこだわりを騙る。が、引き篭り20年なので騙れないwwww
★俺が、いかにジャパンマネーを利用したら良いかのアイディアを競う。が、引き篭り歴20年の無職なので親の金しか使えないwwwww
★俺が、いかに無名のライターを買収し、2chでの俺への擁護記事を書かせるかを競う。もちろん無名のライターとは2chでの俺の自作自演だwwwwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:11 ID:SqJehxyC
みんな中田英寿の本当の凄さをわかってないな
中田英寿はセリエAで日本人最多ゴールを決めてるんだよ
それに代表でも沢山ゴールを決めてる
中田英寿が活躍できないのは、サッカーのスタイルが180度変わった事
にある。つまり、トルシエの「組織」からジーコの「個人技」へ
移行した事に原因がある。
中田英寿という人間は創造性とは無縁のサッカー人生を送ってきたんだよ?
そこに監督経験も無いズブの素人を起用した事で
中田英寿の人生プランを狂わせたのだ。
中田英寿に創造性を要求してる時点でジーコ監督が如何に無能かを物語ってるね
彼の魅力は天性のボールキープとボール奪取能力にあり
それに加え抜群の得点感覚を兼ね備えてる。
W杯のヘディングシュートは世界も絶賛した。
日本代表にオーバーヘッドを試みる勇気と技術を持った選手がいるかい?
セリエAで10点決めるなんて並の選手じゃできないよ。
中田英寿は日本のマラドーナだよ。

296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:19 ID:8w1mtLaT
ID:UieHwqciみたいな中途半端な厨房が一週間で学校に逝かなくなるんだろ
サッカーも勉強も出来ないんだから2ちゃにいないで氏ねよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:19 ID:Q6d07Ri5
単純に中田の1年通しでの自己管理はプロとして徹底してると思うけど。
逆に中村なんかは代表の顔になってるけど、もうちょっと良い意味で代表の試合サボった方が・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:22 ID:1DHFaZPR
>>295
セリエAで流れの中から中村が2年間ゴールできない中で強豪相手にも
ゴール決めてきたのは凄いと思うけど、創造性もあるよ。
イタリアでも中田の創造性は度々評価にも出てくるけど、シンプルサッカーが
中田の基本で、それにプラスアルファされた創造性があるとみなされてるよ。

よくよくセリエAの試合みたら中村だってスルーパスたまにだすか
クロス放り込む程度しかできないし変わったことなんてやれてない。
自分でもいってたがセリエAで想像的なプレーするのは厳しい。
まあアジア杯でも中盤パス繋がらなくて創造性のかけらもないサッカーやってたんだけどね。

299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:30 ID:AXMg8Yl4
289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/06(月) 00:38 ID:UieHwqci

新種目俺スタイル

★俺がいかに脳が萎縮しているかを笑って競う。
★俺の奇形の顔面を更に奇形にすべく殴る力を競う。
★俺の真性包茎ちんぽをいかに臭く晒すかを競う。
★2chで、いかに俺がが一番脳内で偉いのかを競いあい、俺を最大に罵倒する。
★俺の顔面を適当に前方に蹴って、早く頃すかを競い、現行犯タイーホされなければボーナスポイント。
★俺のちんぽが、いか臭いかを競う。
★俺が、いかにPCの前だけで怒鳴り散らせるかを競う。そしてスルーされるwwwww
★俺が、向いていない外出へのこだわりを騙る。が、引き篭り20年なので騙れないwwww
★俺が、いかにジャパンマネーを利用したら良いかのアイディアを競う。が、引き篭り歴20年の無職なので親の金しか使えないwwwww
★俺が、いかに無名のライターを買収し、2chでの俺への擁護記事を書かせるかを競う。もちろん無名のライターとは2chでの俺の自作自演だwwwwww
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:40 ID:awf8irR2
新種目中田サッカー笑った。
テンプレに入れようぜ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:45 ID:SqJehxyC
ペルージャ時代は思い切ったプレーを連発してたね
今は周囲に気を使ってプレーをしてるね、最近は無理に創造性を働かせすぎ
周囲の結果より自分の結果を意識して欲しい。
彼の実力なら自分をアピールしようとすれば結果は簡単に出せると思う
でもそれでは周囲が納得しない。それによって中田のプレーが小さく纏まってしまう
中田の立たされた状況はみんなにはわかってないだろ?
みんなまず中田の世界での実績を称えようじゃないか?
個人的に中田を崇拝する人間のひとりとして、
ジーコ監督である以上中田に結果を求めるのは酷だね。
中田は監督が具体的な指示をだせば、ミスひとつ無くこなす事ができるんだ。
そこで中田の未知の体験「放任サッカー」を経験し中田は
次なるステップへ邁進している。
中田の変化を見るのは今季の成績を見てくれればわかるよ。
でも今は怪我をしているから最初は苦労するだろうね、中田なら数試合こなせば
絶対に活躍するだろうね。
僕としても選手に過度の期待は掛けたくないから
彼はまず5ゴール、5アシストを目指して欲しい。
彼の実力なら可能な数字だと思う。周囲の連携に多少の不安はあるが、
イタリアの複数のチームを渡り歩いてきたんだよ
もう慣れっこだろうね。すでに周囲と監督の信頼は厚いから
結果を出すのは時間が解決してくれると思う。
302ブラックゆーもあ?:04/09/06 01:47 ID:llabmzHi
:04/09/06 01:42 ID:Zg6wP5U+
まーまー皆の衆
オマーン戦は日本人最高別格のヒダに負かせようぜ

中村はアジア杯後、体調わりいし
小野も五輪、インド戦で疲労蓄積
どっちもクラブが出したがらないから丁度いい

一流のヒダ中田は休養も十二分で
代表復帰オマーン戦やる気漲り捲り
アジアのオマーン如き軽く捻り潰してくれますよ〜ん
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:58 ID:t5ax+Xrd
>>301
キャラ変えての再登場だね
さあ、思う存分煽って下さいw
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:17 ID:mwhsXj+0
中田が移籍して成功したのはペルージャだけ。
10得点もPK得点が多い。
あとは金銭的にローマに貢献。ローマではベンチかスタンド観戦。 ローマの不良債権。
パルマ、ボローニャの3年間はゴミ同様。 金銭的価値も評価も人気も暴落。
活躍と呼べるのを数えたら5試合くらいなもんだ。
今シーズンまででしょ。セリエAにしがみついて居られるのは。
代表では何年もアシストも得点もチャンスメイクも満足に出来ず足かせだけ。
CMやメディアで吠えてるだけで、肝心の試合では何のインパクトも無い。
日本代表の不良債権中田。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:27 ID:HpXwuyXc
>304
PKは4点だけじゃなかったか?ペルージャは1年目よりも2年目がよかった。
ローマに途中移籍した年はスタメンで試合に出てた。2年目外国人枠やら苦しい中でそれでも
価値を下げずに、途中出場とカップ戦で結果をだしながら最後には評価はかなり上げて高額移籍。
チームを13年ぶりのスクデット獲得に導きどこも不良債権じゃない。

パルマの1年目はじめは不調だったが終盤復活。イタリア杯セミファイナルとファイナル(ユベントス相手に)
両方ゴールとアシストを決めてイタリア杯のタイトルを獲得。
翌シーズンは31試合のスタメン出場で5位の成績。

ボローニャ移籍したシーズンの後半戦は2度のマンオブザマッチやベストメンバーに
3度選ばれる活躍で、終盤怪我したがチームの残留に貢献した。

レッジーナのベンチで、2年間流れからもゴールできない中村と比べると
中田がどれだけ凄いか容易にわかるがな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:29 ID:EMY74zaU
>>304
釣りだと思うけどあえて言わせてもらう。


お前、不良債権の意味分かってないだろw
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:32 ID:RHYxdcek
最近の小野はコミュニケーションは大丈夫です、の連発だな。
昨日の合宿終わりでも言ってたぞ。ヒダ復帰した途端に言わなくなったりしてなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:32 ID:rDncRuBb
恥スレ晒しあげ。
309ブラックゆーもあ?:04/09/06 03:42 ID:llabmzHi
>>305
オマーン戦でも是非
流れの中からゴールして貰いましょう
中田と比べるとヘタレ中村が1ゴール決めた以上
中田にはそれ以上を期待アゲ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:43 ID:5yQJeGX3
未だ中田に抜群の得点力があるとか言ってる奴には時間の概念ってもんがないのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:46 ID:SAbqH5yR
>>307
とりあえず悪いことは言わんからな小野は。鵜呑みにしちゃダメ。
五輪でもさも自信たっぷりだったがその結果がチンピラ化だしな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:56 ID:mwhsXj+0
中田を使うなら若手、国内組にのAマッチに出場させろ。
FWの玉田だけじゃなくAマッチの場数を踏ませて経験を積ませれば、モノになるMFは沢山居るぞ。
2006年までには成長するだろう。
結局は中田を使うことが必要不十分条件になってる。のびしろ無いし。
悪いけど、中田使うんだったら「国内組+若手+藤田」ね。
中田は、正直言ってチームメイトからも、日本、イタリアでも信頼感0の選手だよ。
>>305
中田を高く売りつける為だけに、ガウチの独断で中田にPKけらして、ウインガーを使って、3トップで守備スカスカにして戦ったペルージャと日本代表とは違うんだよ。
ペルージャはB降格寸前までいったしね。中田一人活躍してリーグ最下位争いではネ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:56 ID:HpXwuyXc
>>309
ヘタレなどとは全くいってないが気に障ったのか?
まだ怪我が完治してないからオマーン戦中田出れるかもわかららないからなんともいえないな。
>>310
いや抜群の得点力があるなどとは、誰一人いってないと思うが?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:01 ID:SAbqH5yR
>>312

妄想 乙
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:02 ID:HpXwuyXc
>>312
ん?妄想は自由だが、高く売るまえにセリエA昇格仕立てのチームでPKという
大事な責務を中田は任せられたということ。
そして中田はそのPKを全部決めて結果を出したことで残留できた。
チーム力を考えてから物をいえよ。
A昇格したチームがB降格寸前だろうと残留を決めた結果だけが重要で、それ以外に必要なことはない。

レッジーナはちなみにプレイオフになってやっと残留決めたよな。
その試合で活躍したのはコッツァで中村じゃなかったな。
今シーズンの残留にも貢献したのはコッツァだったが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:05 ID:HpXwuyXc
じゃあ俺寝るから
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:05 ID:KxqvRI6w
>物になるMFはたくさんいるぞ。
いつからそんなに日本はすごくなったんだ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:07 ID:KxqvRI6w
じゃあ俺寝るから
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:09 ID:SFgW384v
>>313
>いや抜群の得点力があるなどとは、誰一人いってないと思うが?

言ってる

>>295
320 :04/09/06 04:10 ID:5AjNU/aU
>>302
マヌケ
985 :名無しさん :04/09/06 01:42 ID:Zg6wP5U+

986 :名無しさん :04/09/06 01:46 ID:37s2m0cH
>>985
はあ?休養って中田は怪我でリハビリしてたんだろ
しかもまだ別メニューで治りきってないし、

987 :名無しさん :04/09/06 01:49 ID:obYJbJA7
アジア杯大苦戦したのにまだオマーン如きなんて舐めたこといってるアフォがいるのか

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087392067/985-987
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:11 ID:mwhsXj+0
>>315
最終節にペルージャはきっちり負けてるんだが。
残り一席を争う相手も後で負けでギリギリB降格を免れただけ。
得点もアシストもPKもリーグ前半かに中盤にかけてなんだが?
もっと全体を公平に客観的に見れてから人様に意見を言うべきでは?

どっちにせよ年々パフォーマンスの落ちているロートル選手を使うほど、代表は甘くない。
さっさと結果を出せよ。まず無理だけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:15 ID:KxqvRI6w
>さっさと結果出せよ。まず無理だけど。

おまえもなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:17 ID:KinUB9dV
321自体がおもいっきり不公平かつ偏見じみてみてるね
ペルージャ時代の中田まで批判してるようじゃ終わってるよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:22 ID:SFgW384v
つーかペルージャ時代が良かったか悪かったかなんて語っても仕方ないと思うけどな。
どこまでやればいいという線引きが非常に主観的で、あれがいいと思ってる人はいい
だろうし、駄目と思ってる人は駄目だろう。

問題は、今現在の日本代表の話じゃね。

で、多分中田信者は、「アンチがいちいちペルージャ時代をけなすからだ」って思う
かも知れないけど、俺が見る限り、中田信者がいちいちペルージャ時代の実績を持ち
出して、「セリエで点取ってた」とか威張りだすからそういう事になるんだと思うが。
どうか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:26 ID:mwhsXj+0
312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 03:56 ID:mwhsXj+0
>>305
中田を高く売りつける為だけに、ガウチの独断で中田にPKけらして、ウインガーを使って、3トップで守備スカスカにして戦ったペルージャと日本代表とは違うんだよ。
ペルージャはB降格寸前までいったしね。中田一人活躍してリーグ最下位争いではネ。
------------------------------------------
>>323
これの何処が偏見なのか?事実そのものじゅないか。
ならどうして、次のシーズンにガウチは中田とラパ一イッチをガウチは放出したのかな?
高く売りつける為だろう。
一回勝って2回負ければ御の字のような下位チームでの活躍は余り評価されない。
世界中何処の国でも。そんなことより1999って何年前の話?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:28 ID:siwJICCu
主観も糞もなくペルージャ時代は活躍したって評価だろw
ID:mwhsXj+0のような低能アンチにかかったら活躍した選手0だな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:28 ID:hITfK8Up
今の代表にフィットするかといえば疑問だけどなんだかんだあまり
試合出てないからなんともいえんな。でもアンチがどんなに騒ごう
と06年までは絶対中田は呼ばれるよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:31 ID:VzmWzwQZ
>>324
イタリアで評価されていて悪く思う方がおかしいわ
どう見てもアンチがペルージャ時代にいいがかりつけて批判してるし

中田がロートルなら1コ違いの茸はなんなんだ・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:35 ID:SFgW384v
>>328
いや、だからその話しても不毛なんだって。
アンチがペルージャ時代を批判しているのは事実だろうけど、その引き金になっているのは、
今の代表での話をしていても、すぐにペルージャ時代の功績を持ち出してくる信者がいるから
そうなるんだろう。俺はその事を言ってるんだよ。
過去凄かっただけならカズでもなんでもいれればいいだろう。だから話が合わないんだよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:39 ID:ooq1LFO0
中田はサッカー好きでもないんだからもういいんではないか?
東鳩でも役員なんだから食うに困らんだろ。好きな奴にまかせればいいじゃん。
日本も嫌いなようだし出来れば外国籍でも取って永住してほしい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:40 ID:5yQJeGX3
>>328
高原なんかは年下なのに既にロートルっぽいぞ
中田の場合は衰えたと言うより、トップ下以外に順応しきったくせに、
キャリアで一番楽しかった&輝かしかったトップ下に憧れ続けてる気がするが
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:41 ID:mwhsXj+0
>>328
レベルが低くて相手するのも大変だな。
年齢では無く中盤の選手についての、展開力、ゲームの組み立て、フィジカル、運動量、視野の広さ、効果的なパスが出せる能力。ミスの割合など考えたとき、中田はまず第一に衰えている。
すなわちロートル。のびしろが無い。
セリエでも日本は中田を使うことが必要不十分条件になってる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:46 ID:VzmWzwQZ
>>328
ペルージャ時代だけってまず言い出しているアンチが目につくよ

どっちが本当に先とか関わらず今いってるヤツいるし
イタリアで評価されてたことを線引きとかいってるようだし
お前にいっても無駄か
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:48 ID:pef3wkjP
>>332
これのどこが客観的?単なる妄想批判じゃんw
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:48 ID:z6k7J9og
>>331
俺の中で激しくセードルフとヒダはかぶる・・・ちなみにポテも同じ
くらいだと思う。でもセードルフもA代表でトップ下やらせろって
アドフォカートとトラブルあったらしいね。ユーロの一ヶ月くらい前
だよ。まあ当然いい行為じゃないけどな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:51 ID:V9xhAhWH
>中田を高く売りつける為だけに、ガウチの独断で中田にPKけらして、
高く売りつけれるかどうかもわからない未知数の選手でしたが? 

>ペルージャはB降格寸前までいったしね。
でも残留できましたが?

>ならどうして、次のシーズンにガウチは中田とラパ一イッチをガウチは放出したのかな?
>高く売りつける為だろう。
高い値段でオファーがきて売れたというだけですが?

>一回勝って2回負ければ御の字のような下位チームでの活躍は余り評価されない。
評価されました。今でも試合後の寸評で「ペルージャ・ローマ時代の中田が」と書かれますが?

>世界中何処の国でも。そんなことより1999って何年前の話?
今何年かもわからないボケ老人ですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:55 ID:myCr1WTS
冷静に代表での成績見ればいらないよな。中田のためにも良くないだろ。
とりあえず2年ほどセリエで頑張って結果をだしてからだな。フィオならいいとこ狙えるだろう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:57 ID:V9xhAhWH
>中盤の選手についての、展開力、ゲームの組み立て、フィジカル、運動量、視野の広さ、効果的なパスが出せる能力

展開力や組み立て面ではボランチも経験しより幅を広げたとさえ感じられますが?
ラパイッチもパルマの試合をいくつか見てテクニック的にもペルージャ時代以上にあがってるといっていました
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:14 ID:mwhsXj+0
セードルフのボールタッチ、ボディターンの質、ボールとの絡み方は世界でも一握りの選手。
その上手さに加え、抜群の運動量、ボディバランス、足腰の強さ、
アヤックスユースで鍛えられた展開力、視野の広さ。
名波が「セードルフはボールを持ってない時の動きが凄い」と言っていた)
19歳でヨーロチャンピオンになってから常にトップクラスでの戦いを積み重ねてきた経験・・・
と、中田などと朽ちたロートルとは比較の対象すらならない。
はっきり言って、セードルフくらいの選手でないと、今のヨーロのビッグクラブの中盤を仕切ることは出来ませんし、評価もされません。
そんなセードルフもオランダ代表ではレギュラーを保証されてるわけでは無い。

セリエAの末端チームに忍び込むのがやっとのロートル中田とは、比較対照にすらならない監督もいい迷惑だ。
年々出番が少なくなってめのを自覚できず、チームの迷惑を省みない自分本位のロートルは、
日本代表には勿論要りません。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:17 ID:HgtEyMNM
セードルフと比べたら茸や斧もゴミクズか鼻くそレベルだよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:18 ID:mwhsXj+0
夢をもう一度とか思ってるんだったら、諦めて引退を推薦します。
ペルージャ1999のような成功は、オーナーの強力な現場介入が無ければ成り立たないし、
1つ勝って2負ければ御の字の下位チームでの活躍などで代表入りなどは、せいぜい有効期間2年が限度でしょう。
342 :04/09/06 05:30 ID:tMKjv7Zr
すげえキモイな

>>ID:mwhsXj+0  

引き蘢りの深夜から朝にかけての叫びって意味不明(哀れ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:37 ID:mwhsXj+0
>>342
3時過ぎに起きて2時間投稿したら、引篭もりになるのか。
こんな単細胞な決め付けしか出来ない奴しか中田は支持されてないかもね。

344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:41 ID:SFgW384v
>>343
やめておけ。
中田の批判をするだけにとどめておこう。
最近、中田信者は、「アンチは基地害で馬鹿で低能で…」とほとんど人格攻撃くらいしか
出来てない。
批判する側まで同じレベルに落ちる事はないだろう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:43 ID:lPtjZF9w
人格攻撃されても当然なくらいここのアンチは基地外でバカで低能が多いね。
中田の人格攻撃は平気でするし粘着質なギトギト度も素晴らしい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:49 ID:TdLjW5e1
乙武君事件みたいなソースもちゃんとあるんだから中田の性格が悪い事は明白だろ。
それがチーム内の雰囲気を悪くしてる事も明白。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:54 ID:gzbwMIzy
中田信者じゃなくてもアンチは異常だって思ってるよ

>>341こうやって引退しろとか簡単にいう最低な人間は
サッカーを見る資格さえないと思う
こんなネットで必死に悪口、中傷しかできない人間と違って
厳しい環境で戦ってる選手に対して何様のつもりだろう?

同じ日本人なら ID:mwhsXj+0のレスはとても恥ずかしい
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:56 ID:Y9ZwVMf9
ヒダってブサイクだし、サッカーヘタクソだし、勘違いも甚だしいな
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:59 ID:SFgW384v
ふーむ。
中田信者が、アンチに対する人格攻撃が激しいのを皮肉ったら、中田擁護をメインに
切り替えてくるのかと思ったら、人格攻撃がどれだけ正しいかという正当化に走りはじ
めたか。

前から思ってたが、中田の信者が一番宗教性強い気がするよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:01 ID:TdLjW5e1
日本人だから代表の為を思って中田イラネって言ってるのに何言ってんだ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:04 ID:gzbwMIzy
ID変えて登場?もう腐り切ってるスレだね
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:09 ID:IuX8P4q7
つか、中田って日本が嫌いでサッカーも好きじゃないのになんで代表に拘るの?
代表での成績クソだしいちいち批判するからウザイのでイタリアから一歩も出ないで欲しい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:12 ID:TdLjW5e1
中田の性格が悪い事自体はどうでもいいんだけど
それが中田のサッカーのプレースタイルに大きく影響してるから問題なんだよ。
で、中田が勝手にどこかでわがままプレーして
チームの足かせになっていても別にどうでもいいんだけど、
それが代表チームで足を引っ張っているというなら話は別。
代表サポーターとして叩かなくちゃいけない。
中田は技術的な問題と共にその性格と中田のブランドイメージ戦略に起因する
プレースタイルがチームに悪影響を及ぼしているから
そういう部分まで叩かれるのは必然。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:14 ID:kxfnOu00
中田が代表来たがるのは代表ブランドでカネ稼ぐためだろ?邪魔だから来ないで欲しい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:26 ID:Y9ZwVMf9
ヒダみたいな反日青年にとって日本代表は、金を稼ぐ場でしかない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:34 ID:p1D2HRrj
つか、中田って日本が好きでサッカーも好きだから代表に拘るの
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:36 ID:Y9ZwVMf9
ヒダは韓国系日本人
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:44 ID:97UhBosG
>>356
君が代嫌いだし、日本のマスコミ嫌いだし、日本のファン嫌いだし、サッカー好きじゃないし、成績クソですが?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:45 ID:Dar5JNcm
>>353
中田の性格はよく言われるように普通にいいと思うんだけど
そういったものでプレースタイルに影響している問題があると思わないよ。
だって中田はチームのために犠牲心を払うことができる選手で
わがままプレーが好きな某選手の反対にいる選手だし
それで足引っ張ってないね。
代表のことを真摯に考えて過密日程でも召集に応じてやってきてるのに
人格からプレースタイルまで妄想だけで批判されたら適わない。
そういう部分で叩くのは病気だよ。

360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:46 ID:Dar5JNcm
>>358
妄想で誹謗中傷して楽しい?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:49 ID:97UhBosG
>>360
君が代と日本のマスコミ嫌いは既に周知だしサポに挨拶出てこないでしょ?
サッカー好きじゃないってのも自分で言ってたし成績は見ての通りじゃん。どこが妄想?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:49 ID:TdLjW5e1
>>356
ほう、中田がキングカズのように力が衰えても
現役でのプレーにこだわり続けて日本でプレーするとでも?
ありえないね。
日本でプレーなんかしたら落ちぶれ感がありありで中田のイメージに傷が付くからな。
つまり中田的優先度は、イメージによる商売>サッカーでプレーする事なんだよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:58 ID:Dar5JNcm
>>361
若気の至りで君が代のことを試合前の闘志がわく歌じゃないと
したことはあったけど嫌いと決めつけたことはないでしょ。
日本のマスコミ全部は否定してないと前からいってるけど?
サッカーは好きじゃないっていつ言った?
最近も好きなサッカーを楽しみたいって発言ならしてるし。
試合後挨拶もするし日本のファンには感謝してるっていってるじゃん。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:00 ID:BrfyT+4m
いろいろ批判もあったけど千葉すずを落とした古橋は正解だった。
代表ブランドを個人の利益でしかはかれない奴は日の丸背負うべきじゃない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:01 ID:Dar5JNcm
>>362
現役で力が衰えてもダラダラとプレー続けるのが正しいとは限らんでしょ。
海外でやれてんだから日本でプレーしなければいけない理由なんかないよ。
だいたいそれ356へのレスになってないけど。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:04 ID:TdLjW5e1
そりゃ風間みたいになんでもマンセーしてくれる
中田子飼いの一部のマスコミは嫌いじゃないだろ。
むしろ上手く利用してるんだから。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:13 ID:Dar5JNcm
そういう低レベルなことじゃなくて、発言の一部だけを抜粋して
前後の発言を無視した捏造記事書いたり事実を歪めて報道するマスコミだよ。
中村のアンチにも代表で10番つけてブランドイメージを保ちたいだけだろって
いうのが前いたけど、そういう人って本質を見れないんだろうね。
ボローニャで怪我抱えて痛み止め打ちながら休まずにプレーしたり
人一倍練習熱心な中田がサッカー好きじゃないと思えるなんておめでたい。
こんな中傷しかできない人間が集まるスレで真面目にレスすることが
まず無意味なんだろうけど。人間性を逆に疑うようなレスばかりだから。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:19 ID:taoc6113
>>367
ずいぶん必死だがチームがサポに挨拶してる最中に一人で
ロッカーに向かう中田を見てるのは一人や二人じゃない。
君が代嫌いも演奏中の態度でも明らかでしょ。それを全部許容しても
今の成績じゃ呼ぶ意味なんか全くない。その枠で大黒とか試した方がよほどいい
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:30 ID:5yQJeGX3
君が代が最もすきそうなのがサントスと言う皮肉。
さすがに君が代の好き嫌いなんかは中田の要・不要には関係ないと思う
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:33 ID:jtq5DUA5
いや、日本も君が代も嫌いなら来るなってだけ。成績もいいわけじゃない。
嫌いなくせに稼ぎのために日本に来て批判の声だけ大きい、かの国の人間と変わらん。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:42 ID:9hA3d4+j
てか、なでしこは君が代の時、全員心臓に手を当てて歌ってるよな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:43 ID:Dar5JNcm
ID:97UhBosG→ ID:taoc6113→ID:jtq5DUA5?
>>368
真面目にレスしただけで貴方ほど必死じゃないよ。
主将のインタビュー受けてそのままロッカールームに下がったことがあったら何?
スタジアム一周して挨拶してる姿ならその何倍もなんども見てるけど?
君が代歌っていて問題になることもないし、ファンの応援ありがとうっていってるし
いちゃもんつけて中傷するにしては下らな過ぎると思うけど。
呼ぶのが意味がないと思ってもジーコは実力かって呼んでるから
文句はジーコに言うしかないでしょ。
373名無しさん:04/09/06 07:54 ID:diWLRfJ8
>>281
名将?
年をとってもはや野望も無く,能力にあったポジションで落ち着いている人の良さそうな
おじいちゃんにしか見えないんだが。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:16 ID:Blsjsmkr
ここってさ
稲本や中蛸のソープフライデー記事みたいなものが
1度でも出たら真偽なんかどうでもよくて
一生それで人格叩きやりそう

ここの連中は
375名無しさん:04/09/06 08:19 ID:diWLRfJ8
>>374
ソープ?
中田さんなら新宿二丁目だと思うけど?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:22 ID:Q6d07Ri5
稼ぎのために日本に来てって中村じゃん。
つかこのスレ25回立てる間、1回も召集されても居ないのに良く続くな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:30 ID:MLiyUcJ/
これから、出社しますが、何度でもいいます!

中田は性格悪い!
性格を直すべき!
中田信者はこのスレでは「荒らし」だからくるな!
あと、中田さん本人も来ないで下さい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:33 ID:vbb8yesD
あのさ、フランス代表見てみなよ。国歌嫌いな選手なんていっぱいいるよ。
国歌演奏なんてどうでもいいじゃん。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:41 ID:Q6d07Ri5
君が代を歌うのはシゲル・マツザキの仕事であって選手の仕事では無い。
左サイドの人はok。
380犬久保嘉人:04/09/06 08:59 ID:o0KygMKT
中田はチョンだから、
意地でも君が代は歌わねぇよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:10 ID:mEMAs2x3
フランス代表が国家歌わないのはあたりまえ 
そもそもあいつらのどこがフランス人だ?
移民集団に過ぎないでしょ・・・そりゃ歌わないよ フランスに愛着なんて無いんだろうよ

フランス代表にフランス人なんて居ないよw
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:14 ID:SFgW384v
つか、性格だの国歌だのは正直どうでもいいよ。
問題は、日本代表にどれだけのものを与える事が出来るかだよ。サッカーにおいてね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:15 ID:A0MMSnr/
まいったなぁ・・・
あんなに監督に中田のチームとか言われると逆に不安になっちゃうなぁ
活躍して欲しいけど
ヨルゲンセンと2人でチームを引っ張って欲しいぐらいのほうが楽だな
気持ち的に
たくさん補強したからチームとして機能するかも心配だし
とくに連携
まぁ、しばらくは暖かく見守ろう
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:26 ID:hD9lQ2ID
そもそもなんでこんなヘタクソな外国人使わなければならないんだ?
チョンなら尚更。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:16 ID:UieHwqci
>>381
先に言われてしまったか。
ま、>>378は釣りだとは思うんだよね。
フランスのは有名な話だから。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:31 ID:UieHwqci
ペルージャ時代は楽しかったよ。
確かに日本人としては次元の違う働きをしたよ。
でもその活躍した印象しかないようなペルージャ時代でも5点台の評価は結構あった。
記憶では半分くらいは5点台。
実はたいしたこと無い。

それに現役選手なのに過去の栄光を持ち出さないと擁護できないってのもなんだか。
引退した選手ならまだしもね。

信者はもうちょっと頭を使って擁護してあげないと、代表に本当に必要なのか?って思ってしまうよ。
大事なのは今だから。過去じゃないから。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:29 ID:2TA7t3gp
中田=任天堂

ペルージャ時代=ファミコン
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:29 ID:SAbqH5yR
>>386
いやいや、現在のプレーへの中傷は昨日きれいに論破済みだから。

んで逃げ出したアンチが次に持ち出してきたのがお決まりの人格攻撃と。

結局それもアンチ自身の人格を問われて頓挫。んで苦し紛れにペルージャ時代の中傷ってのが現状かね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:37 ID:UieHwqci
>>388
> いやいや、現在のプレーへの中傷は昨日きれいに論破済みだから。

出た!ロンパー。
中傷の論破はいいよ。
現在の中田について、語ってくれ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:38 ID:tNJlDfgt
どこで論破したつもりだろうか
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:43 ID:rIZM/QeG
信者が論破したと言い張る根拠って今の代表なら中田でも中村や小野程度の活躍は出来るはず、って妄想だろ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:00 ID:SAbqH5yR
>>389
試合に出てない中田を語れと言われてもw 
アンチほど思い込み激しくないんでね。代表に復帰してから判断するのが妥当でしょ。
それまでの不毛な中傷は論破させてもらいますよと。まぁそういうこと。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:10 ID:RhU5aXqc
1300分も出て結果出せない奴に席用意するほど人材不足してないと思う。
今年のセリエでの結果次第で、ってのが普通だよな。特にMFは人材豊富だし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:14 ID:UieHwqci
>>392
いや、だから中傷は論破する必要ないって言ってるじゃん。
お前って馬鹿だよね?
偉そうだから、なおさら馬鹿ッぷりが際立ってるぞw
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:35 ID:H1QxtB2b
>>394
お前が妄想批判やめればいいだけじゃん
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:37 ID:BWDD2Cv0
今までの代表成績を批判するのがなぜ妄想になるんだろう?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:50 ID:qMrendhk
>>396
そういうものだよ、信者とは
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:52 ID:H1QxtB2b
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:00 ID:8eU0JN3/
>>398
今の代表に合流すれば結果が出るってのは信者の妄想だよ。1300分で結果が出なかった言い訳にはならない。
小野はまだ835分でとっくに結果出してるし中村も1300分までには出してた。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:04 ID:UieHwqci
>>398
そこだけ抜き出して、論破したつもりなら笑える。
それじゃ活躍したペルージャ時代だけ抜き出して、必要必要ってわめいている信者どもも馬鹿ってことで。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:08 ID:5yQJeGX3
>>398
茸はプレイスキック蹴ってはいかんってルールが出来るなら説得力あるけどな
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:09 ID:qMrendhk
>>398
中村は8試合4得点2アシスト、中田は11試合1得点2アシストか?
2003年度は
いずれにせよ間違ってるような
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:32 ID:SAbqH5yR
>>394
要は論破しないでください、ってお願いしたいわけねw
まぁ中田ファンだけでなく、代表ファンからもウザがられてる現状をどうにかせんと
ますます批判が集まるだけ。発言には気をつけなさいな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:34 ID:UieHwqci
>>403
論破する必要は無い=論破しないでください

となる理由を教えてくれ。

理論的にお願いします。
出来なければ、ただの煽りとして処理いたします。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:39 ID:SFgW384v
つか、論破済み論破済みって言うけど、信者が中田批判に対して論破できた場面なんか
見たことない。誰か見た奴いるか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:43 ID:LYZGBRuB
>>405
>>133が論破だそうだよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:46 ID:SFgW384v
あー、なんとか戦からなんとか戦までのなんとかを除いた数字は大差ないって奴か。
それで論破したつもりだったのか。すげーな信者は。

ところでその間の俺の成績は0ゴール0アシストだけど、他の奴らも1ゴールとか
そんくらいなので、俺使ってもいいよな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:54 ID:ZeBvvNT3
>>407
おまいは大久保か?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:10 ID:H1QxtB2b
>>399
今後中田が結果を出せるかどうかに言及する気はさらさらない
チーム状態も考慮せず、単なる出場時間あたりの得点数での批判は意味がないというだけ
>>404
なんで中傷をとがめてはいかんのか
むしろそっちの方が不思議でしょうがないんだが
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:14 ID:jz7w18d7
>>409
キャプテンの立場でゲームをまかされてたのにチームを立て直せなかった責任は大きいよな。
要は実力不足以外のなんでもない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:29 ID:UieHwqci
>>409
SAbqH5yR「現在のプレーへの中傷は昨日きれいに論破済みだから。」

俺「中傷は論破する必要ない」(そもそも論破なんてしていないw)

H1QxtB2b「妄想批判やめればいいだけじゃん」

SAbqH5yR「要は論破しないでください、ってお願いしたいわけねw 」

俺「論破する必要は無い=論破しないでください」となる理由を聞いた。

H1QxtB2b「なんで中傷をとがめてはいかんのか」

俺は中傷をとがめてはいけないとは言っていない。よく読め、このタコッ!
中傷を論破する必要は無いと言ってるんだが、どうやったらとがめたらいけないと読めるんだ?
頭悪いだろ?お前。

批判に対して妄想だから、とか言って逃げてないで、中田のあるがままの姿(現実)を晒してみろ。ボケ!
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:43 ID:zKO/TobE
あんたら暇ですね。
そんなに暇なら台風に備えて戸口の補強でもしてろよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:07 ID:b8s3l5Er
性格がどう、顔がどうという中傷に対しては反論する必要が無い。
というよりもむしろ、泥試合になるだけだから反論するな。
どうしてもそういうレスが嫌なら、こんなアンチスレと一目で分かるスレに来るな。
来てわざわざ文句言う奴が馬鹿だ。

理屈で中田を批判してる奴には、理屈で反論しろ。
どうもそれが出来ずに、なんでもかんでも「アンチは馬鹿、素人だ」と攻撃してるだけ。
そういう攻撃しか出来ないならこんなスレ来るな。
理論的に、中田が絶対必要だという事を説明できる奴だけが反論しろ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:31 ID:loMBt36D
>>413
ものすごい開き直りだなw
泥試合になるのがわかってるならアンチ側が中傷しなければいいだろ。

>なんでもかんでも「アンチは馬鹿、素人だ」と攻撃してるだけ。

妄想批判と人格攻撃しかできないアンチ。バカ以外になんと呼べばいいのやらw
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:34 ID:18JcZTSB
【サッカー】中田英、セリエA開幕戦欠場見通し−故障長引く
 サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)フィオレンティナのモンドニコ監督は5日、MF中田英寿は12日のローマとの開幕戦を欠場する見通しであることを明らかにした。
 中田英はボローニャ時代の昨季途中に痛めた股(こ)関節周辺の故障が長引いている。同監督は「15日後あたりに、試合ができる状態になればいい」と話し、リーグ戦出場は19日の第2節以降になるとの見方を示した。

http://www.sanspo.com/sokuho/0906sokuho022.html

日本のマスコミはなんで招集もされていない選手の話題を出すのかなー?
もはやネタすらならない存在が中田だろが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:34 ID:b8s3l5Er
言ってるそばから人格攻撃。中田の擁護は一切なし、と。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:36 ID:zKO/TobE
>>415
って言うかおまいさん。
その情報古いですよ、いまさらって感じです。
418名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 18:44 ID:llabmzHi
インド戦
前回は小野がキャプテンだったけど
今度も小野キャプテンかな
ジーコの小野信頼度が更に増すな
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:49 ID:loMBt36D
>>416
妄想ばかりで擁護する価値もないんでね。少しは論理的な批判を頼むよw 
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:52 ID:b8s3l5Er
だから俺が言いたいのは、そんな事をいちいちここで言い続けるくらいなら、こんなアンチスレ
来なきゃいいだろって事なんだよ。
お前から見て、反論の価値もないクズ意見ばかりなんだろ。だったらなんでそんなにカリカリ
しながら反撃してるの? 見なきゃいいじゃん、こんなとこ。どう見たってアンチスレなんだし。

お前は、「擁護する価値もない」とか色々言うけど、それ以外の人から見ると、反論できない
から人格攻撃に走ってるようにしか見えないよ。
理屈で反論するか、あるいはこのスレ来るのやめるか、どっちかにしたら?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:55 ID:UieHwqci
>>414
妄想と言えるからには正しい現実があるわけだろ?
信者は妄想だからの一点張りで逃げるよね。
現実と違うから妄想なんだろ?
その現実を聞かせてくれないか、いいかげん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:13 ID:+64Qefzk
線引くしかないな、これで中田代表に入れてあげてもいいだろ

ゴール  5
アシスト 7
採点平均  5.8以上
チーム  10位以内
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:19 ID:loMBt36D
>>420
なに被害者ぶってるんだオイw
アンチが中田に人格攻撃してるからファンが怒ってくるんだろよ。

まともな反論が欲しいんならまともな批判をしろ。
好きなだけ中傷したいならスレタイ変えろ。
「根拠の一切無い妄想で中田を中傷するスレ」これならみんな隔離してくれるだろw
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:21 ID:b8s3l5Er
だからこのスレタイですでに見なきゃいいのに…
君はアホか。▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(25かせ目)▼に来るファンがおかしいだろ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:29 ID:loMBt36D
>>424
だからスレタイが紛らわしいって。普通のアンチスレと見分けがつかん。
他のアンチスレは、ファンとアンチがここよりずっとマトモな議論やってるだろ。
お前らはアンチスレから見ても邪魔なんだよ。他行け。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:31 ID:b8s3l5Er
このスレからアンチを排除しようとする君の努力に涙するよ。
達成されたあかつきには、「日本の足かせ!中田ヒダ!!」スレこそが本スレになるんだろう。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:31 ID:qMrendhk
>>423
つか信者が>>3あたりの数字に反論しないとダメなんじゃないの?
いつも中田は絶対必要、ユーベとサンドニ、みんな中田を褒めてる
じゃねえ
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:34 ID:18JcZTSB
2002W杯 アシストランキング
1位 バラック ドイツ 4アシスト
シュナイダー ドイツ 4アシスト
3位 ロナウジーニョ ブラジル 3アシスト
  リバウド ブラジル 3アシスト
  デペドロ スペイン 3アシスト
  ベッカム イングランド 3アシスト
7位 ジュニオール ブラジル 2アシスト
  クレベルソン ブラジル 2アシスト
  ツィーゲ ドイツ 2アシスト
  ハサン トルコ 2アシスト
  トッティ イタリア 2アシスト
  柳沢 敦 日本 2アシスト
  ルイコスタ ポルトガル 2アシスト

中田ハゲは?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:43 ID:UieHwqci
>>423
チキン野郎参上ですか?

> まともな反論が欲しいんならまともな批判をしろ。

まともな批判?また逃げるの?
批判の質以前に、信者のほとんどが擁護論を展開しないで逃げていくのが問題なんですわ。
代表になぜ必要なのか?それだけ聞かせてくれ。頼むわ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:57 ID:PNkYdE+O
よし、俺が中田オタとして中田必要論を言ってやろう。
ただ、一言言っておくと中田は必要だと思うがトップ下では実際イマイチ感は否めない。
というのも本人の考えは知らんがレジスタこそ中田の真骨頂だと俺は思うから。ボローニャの試合を見てた奴なら理解できるだろう。
だがスタメンでと考えたら小野が居るので結果を出してる小野のサブが無難。つまり、サブとして代表に必要。
けど気質を抜きにすれば(これが重要なんだが)、代表水準でトップ下、サイドでもやれると思う。

ただ、最後の一行に関してはあくまで思うだけだから妄想と言われても仕方ない。
中田オタとしてはレジスタとして小野以上のプレーをしてほしいと願う。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:37 ID:++tlQPSd
なにもネタないのによく伸びるスレですね
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:38 ID:UieHwqci
テレビ局FOXスポーツ(電子版)は1日に「中田はいい選手だが、日本代表にはふさわしくない」とのコラムを掲載した。
筆者は昨年、「中田は過大評価されている選手第1位」と書いたデイン・ペリー記者。
今回の記事でも「トップ下の選手としては得点・アシストが少ない」「キープには意味がない」など、かなり偏向的な個所が目立つ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:42 ID:LYbbLCaH
なんか信者のレスって組織的なニオイがするよな。
他のスレでもキャプテン論や欧州組と抱き合わせて
ヒダは代表に不可欠というのが、さも一般論の様な方向にもってったり。
いくら目玉焼きでもそこまでしないか.......................よね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:47 ID:v4PaBX3w
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/06(月) 19:43 ID:UieHwqci
>>423
チキン野郎参上ですか?

> まともな反論が欲しいんならまともな批判をしろ。

まともな批判?また逃げるの?
批判の質以前に、信者のほとんどが擁護論を展開しないで逃げていくのが問題なんですわ。
代表になぜ必要なのか?それだけ聞かせてくれ。頼むわ。


おいおい一生暇人ID:UieHwqciのまともな批判の正体www

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/06(月) 00:02 ID:UieHwqci
俺のスタイルは奇形脳精神異常短小真性包茎中学中退性犯罪者だぞw
どんなスタイルなのか具体的に教えても真似できないぞw俺は世界一の変態なんだーーーーーーーーーーーーーー
レスが無いだろうから、俺の存在を捏造・妄想のたぐいとして
処理場で分解して頃してくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/06(月) 00:38 ID:UieHwqci

新種目俺スタイル

★俺がいかに脳が萎縮しているかを笑って競う。
★俺の奇形の顔面を更に奇形にすべく殴る力を競う。
★俺の真性包茎ちんぽをいかに臭く晒すかを競う。
★2chで、いかに俺がが一番脳内で偉いのかを競いあい、俺を最大に罵倒する。
★俺の顔面を適当に前方に蹴って、早く頃すかを競い、現行犯タイーホされなければボーナスポイント。
★俺のちんぽが、いか臭いかを競う。
★俺が、いかにPCの前だけで怒鳴り散らせるかを競う。そしてスルーされるwwwww
★俺が、向いていない外出へのこだわりを騙る。が、引き篭り20年なので騙れないwwww
★俺が、いかにジャパンマネーを利用したら良いかのアイディアを競う。が、引き篭り歴20年の無職なので親の金しか使えないwwwww
★俺が、いかに無名のライターを買収し、2chでの俺への擁護記事を書かせるかを競う。もちろん無名のライターとは2chでの俺の自作自演だwwwwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:51 ID:RHYxdcek
>>434
もうそのパターン飽きた
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:00 ID:qMrendhk
結局>>3みたいな数字を突きつけられると
>>423みたいにごまかすか>>434みたいにファビョっちゃうんだよな
信者さんたちは。まさにチョン並(w
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:06 ID:v4PaBX3w
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/06(月) 21:00 ID:qMrendhk
俺はチョン並(w
いやチョン以下(w
なぜなら顔とちんぽが奇形で脳異常で頭が悪すぎるので
全裸でいじめられて奇形ちんぽ画像を晒されました(w
以来引き篭り1000ズリ人生で〜〜す(w
俺は無職童貞なので誰か頃してくださ〜〜い(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:07 ID:bZmo+RUn

飛騨さんの筋肉はサッカーボール遊びに有効(俺のボールとってみろ)
ファッションにも有効

しかしチームプレイの必要なサッカーの試合には無効(代表のレベルにないサッカーのセンス)

=足かせ飛騨さん   

439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:13 ID:v4PaBX3w
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/06(月) 21:07 ID:bZmo+RUn

俺のチン肉はオナニーのみ有効(俺のボールしごいてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜)
小水にも有効

俺はしかし団体活動の必要な学校登校には無効(日本人のレベルにない脳の中身、奇形顔面、奇形ちんぽ)

=いじめに会い、俺は小学校も卒業できず、親から与えられる食事も運小のみwwwwww

氏にてぇぇぇぇぇぇええええええええええええええええええええええええええぇぇぇぇ  
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:51 ID:zUV06s+l
>>436
やれやれ、もう5回くらい書いてるんだがな。
>>3の数字は無意味だといい加減お勉強してくれんかアンチ君どもよ。

コンディション向上、海外組偏重の緩和による連携の強化によって
チェコ戦以降、チームが生き返ったのは周知の事実でしょうに。
それまでのチームがどれだけ悪かったかは、誰も結果を出せていない>>133見ればアホでもわかる。
半年にも満たない期間で倍以上積み上げられた結果をもって、
たまたまその期間にいなかった選手達の記録を貶めるのは無意味そのもの。

反論あればどーぞ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:00 ID:b8s3l5Er
じゃあ生き返った今のチームでいいじゃねーか。

反論どーぞ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:03 ID:qMrendhk
>>440
>>133の数字は間違ってるし、出場時間数も中村・小野の方がはるかに短い
しかも小野は後ろ。その小野と同レベルってどうよ

>コンディション向上、海外組偏重

海外組偏重と言ったって、そもそも海外組がいつも揃ってたわけじゃないし、
4人フル出場の試合なんてたいして無い
コンディションもW杯の後中田がいる間は2年近くずっと悪かったけど、
中田が抜けたとたん、急に良くなっちゃったのかよ(w

仮に>>440が全て正しいとしても、それは中田が不要じゃないってだけで、
必要な理由は示されていない。
いなかったからわからない、いたら結果を出せたかもしれないってだけ。
それこそカズ必要と大して変わらん

小野のゲームメイク、セカンドボール奪取や中村のFKの様に
きちんした必要な理由はないの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:05 ID:zUV06s+l
>>441
これから新しい選手は誰一人呼ばないつもりですか?
いなかった高原は復帰して普通にスタメンのようですけど。

反論どーぞ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:13 ID:b8s3l5Er
>>443
俺は「中田が必須ではない」という理由を述べているだけで、例えば今後新しい選手、
仮に浦和の長谷部が成長したとして、2年後くらいに「長谷部が必要な理由」は、
「中田が必須ではない」理由とは全然別の話として発生するだろう。

だからそれは反論になっていないよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:22 ID:zUV06s+l
>>442
俺が調べたわけじゃないんで、数字が間違ってたら訂正しといてね。

海外組を直前に呼び戻して、体調も連携も整わないままスタメン起用、
ってのがシンガポール戦までのジーコの悪癖だったはずだけどね。
コンディションが上がったのはシーズン終了後であり時差のない欧州での試合が多かったから。
国内組と長期合宿できたのも大きかった。中田が原因だってのは見方偏りすぎ。

あと勘違いしてるのが多いが、中田が必須だなんていう気はない。
当然中田の長所はたくさんあるが、それが代表で機能するかどうかはやってみなけりゃわからんよ。
去年までの小野も、遠藤にポジション取られて不要論も出たが
実際の試合で評価を上げてスタメン復帰したわけで。それと同じ。

俺が言いたいのは、>>3のようなデータを持って中田イラネ、ってのは強引過ぎる。以上
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:25 ID:Q4laOSrd
そもそもハゲ〜タはもうイラネ。
イタリアでもどこでもプレーすればいいが、
代表には入らないでほしい、
機能してないから。
信者は過去の栄光ばかりにとらわれがちだが、
着目すべきなのは、今。
教えてくれ、中田のいる日本代表といない日本代表、
どちらが強い??
答えてみろよ信者諸君!
おまえたちだってわかってるはずなんだ、
ハゲ〜タのいる代表は弱いことをww
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:30 ID:qMrendhk
>>445
数字も調べずに妄想とか言ってたのよor2
(´・ω・`)ガッカリ・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:33 ID:SqJehxyC
スマップスマップにて
ベッカム「知ってる選手はナカタだ」
グティ 「もちろん僕もナカタだ」
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:33 ID:v4PaBX3w
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/06(月) 22:25 ID:Q4laOSrd
答えてみろよ,
おまえたちだってわかってるはずなんだ、
俺がハゲて顔面ちんぽ奇形で脳萎縮のかたわ、いじめで奇形ちんぽを晒されて
小学校もろくにでていない陰金童貞包茎性暴力犯罪者である事をwwwwwwwwwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:34 ID:v4PaBX3w
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/06(月) 21:00 ID:qMrendhk
俺はチョン並(w
いやチョン以下(w
なぜなら顔とちんぽが奇形で脳異常で頭が悪すぎるので
全裸でいじめられて奇形ちんぽ画像を晒されました(w
以来引き篭り1000ズリ人生で〜〜す(w
俺は無職童貞なので誰か頃してくださ〜〜い(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:46 ID:zUV06s+l
>>447
数字の訂正マダー??

妄想とか言ってたのは俺じゃないんであしからず。
揚げ足取りレスしかこないとこ見ると、どうやらそいつが正しかったようだがな。
>>448
なんか逆にムカツクなそれ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:54 ID:18JcZTSB
【ジーコ日本ゴール数】   【ジーコ日本アシスト数】
8ゴール 久保        10アシスト 中村
7ゴール 中村        8アシスト 三都主
5ゴール 中澤        4アシスト 本山
4ゴール 鈴木        2アシスト 高原
      柳沢               小野
      玉田               稲本
      福西               小笠原
3ゴール 高原               久保
      三都主              遠藤
      遠藤                鈴木
2ゴール 小野                中田 ←( ´,_ゝ`)プッ
      小笠原        1アシスト 玉田
      中田浩              茂庭
1ゴール 稲本                加地
      宮本                山田
      山田               中田浩
      藤田
      秋田
      永井
      中田 ←( ´,_ゝ`)プッ
(2004年9月4日更新)
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:57 ID:v4PaBX3w
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/06(月) 22:54 ID:18JcZTSB
【俺の女性ゴール数】   
0←( ´,_ゝ`)プッ      脳内二次元相手でで1000←( ´,_ゝ`)プッ    
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:18 ID:eExRj6iC
ここ凄いスレだな。
中田最近試合出てないのに何でこんなに盛り上がってるんだ?

ここの人は中田がフィオレンティーナで失敗するの願ってるのか?
中田が大怪我して再起不能になって欲しい?

何でそんなに必死なのか理解できん。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:38 ID:/5aeAnEB
なんか信者の方が全然余裕ない感じするけどな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:40 ID:mKuil90C
中田の人柄が良いって・・。
誰でしたっけ、シーズン中ホームページ上で「移籍したい」と泣き言ほざいたヤツは。
誰でしたっけ、シーズン中ホームページ上でチームメートを批判したヤツは。
誰でしたっけ、マスコミに対して「虫けら」とほざいたヤツは。
誰でしたっけ、日本代表の試合中に帰ったヤツは。

お世辞にも人柄が良いわけではないでしょう。
上記のことは全て事実で、中傷の類ではありません。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:42 ID:8uAObjmX
ファソとしてはモンドニコの期待が凄いので、嬉しいけどそれがプレッシャー。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:48 ID:v4PaBX3w
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/06(月) 00:25 ID:mKuil90C
中田信者からすれば中田が少しでも悪く言われることが我慢できないだねw

我慢できないだねw

我慢できないだねw

我慢できないだねw

我慢できないだねw

我慢できないだねw

我慢できないだねw

我慢できないだねw

我慢できないだねw

我慢できないだねw

我慢できないだねw

我慢できないだねw

我慢できないだねw


お世辞にも日本に居るのに日本語が上手なわけではないでしょうw
ID:mKuil90Cは生粋の日本人らしいがwww
上記のことは全て事実で、中傷の類ではありません。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:56 ID:mKuil90C
>>458
あらら、やっぱりレス抽出されていた。

まぁ、>>456で指摘したことは事実だし、信者にとっては汚点になるでしょうね。



ウリ韓。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:57 ID:SqJehxyC
>>458
誤字脱字指摘して楽しいか?
お前うざいからそろそろ消えてくれる?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:14 ID:eAY8CKnU
Q:ではなぜ、4-2-3-1を適用するために、誰かしらをその中田の代役とし
てそのポジションで起用しないのですか?

M:このシステムを中田抜きで適用するほど、私もおこがましくない。なぜなら、
チームにはほかに、そのポジションでプレイできる選手がいないからだ。昨季は
フォンターナ、今季はカッルス、オボドを試したが、このポジションは特殊で、
DF面での多大なる犠牲を強いられる。まあ、出来てヨルゲンセンぐらいだろう。
ミッコリ?カバーリングをあまりにも強いられることのなる。サイドの方がベ
ター。ポルティージョにとっても然り。
http://xoomer.virgilio.it/vad
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:33 ID:g5PJm+s7
ID:b8s3l5Er は>>438みたいなのはどう思ってるの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:32 ID:iw39nQCN
>>456
中田ってマスコミに虫けらって言ったのか・・・
いくらなんでもそれは酷いな。
代表のチームメイトの事も見下してるんだろうな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:53 ID:v5y0S6xg
まぁ、トッティに虫みたいな顔してるな、とも言われてたがな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:00 ID:iw39nQCN
トッティって意外と面白いやつだな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:09 ID:TUPC1KiM
恥スレ晒しあげ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:37 ID:1hOYceBf
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=15404

「それでも、中田はフィオレンティーナのオファーに即決した。
『司令塔でプレーしてもらう』という約束があったからです。
中田は『06年ドイツW杯で日本代表の司令塔としてプレーし、
終了後に現役を引退。その後は実業界入りする』という青写真を描いている。ローマやパルマでサイドMF、ボランチなどでプレーさせられて『司令塔のカンがさび付いた』と焦っている中田にしてみたら、司令塔を確約してくれるクラブが最優先だった」

話題提供age
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:45 ID:LOwKSroa
消息通って何?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:52 ID:rRfS62kn
現地メディアは「フィオレンティーナの中田獲得は失敗に終わる」と
開幕前から冷ややかである
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:56 ID:Vjmug2UK
だろうな
そんなこといわれんでも分かる
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 04:27 ID:iw39nQCN
代表を食い物にするなよ中田。
能力不足の上にチームの空気も悪くするし
お前が居てもマイナスばかりでプラスになる事なんかなにも無いのに。
マジでむかつくなー
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 04:39 ID:e3q2DU/o
能力不足とかいろいろゆってるが結局は、単に人格的に中田が嫌いなんでしょ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 04:53 ID:ZhpmZMK6
好きか嫌いかと聞かれりゃ嫌い。ただ、代表に不要とする根拠はあくまで成績。
実力があるならくるなとは言わないけど今の実績じゃ来て貰っちゃ困る。つうかくんな。
474名無しさん:04/09/07 06:10 ID:OqymRNUR
>>473
確かに
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 06:23 ID:XHUUR944
実績なくても代表でいいプレーしてたのは自明。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 06:27 ID:31rsWRvB
代表でのプレイが良くないから叩かれてるんだと思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:15 ID:SebgsLHX
>>475
4年前はいいプレーしてたけど、それからは下降線なのも自明。
今は味方のチャンスを潰すのが仕事
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:46 ID:oitJVipt
朝っぱらから妄想乙

結局ここはまともな話できないってのが証明されましたな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:50 ID:DHSGiANj
中田の顔って
バッタににてるよねw??
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:53 ID:Af6/9RK8
衰えてはないにしても
プレースタイルがトップ下から遠のいていってるのは確かだろ。
本職として常時やってないポジションなんだから当たり前と言えば当たり前だろうが
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:59 ID:1hOYceBf
ヒダ
「1人でガンガン行くというよりも、周りをうまく使っていく選手が多い。
そういう意味でも、一緒にやるのが非常に楽しみだし
楽しいサッカーが出来そう。」


           ,..-──- 、
        ./. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
      {: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    ___________
      {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
      {;;: : : :|   ,.、   |:: : : :;! <  パスも来るし楽しくなりそうだあ。ミンナも楽しいだろう
      .ヾ: :: :i トェェェェェイ | : : :ノ   \ 
        ゞイ! ヽ _゙ノ イゞ‐         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /  ` ー一'´ 、`\ 
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:08 ID:YE/f1OJ2
>>『司令塔のカンがさび付いた』と焦っている中田
村上龍と会談してる時にも似たような事言ってたな、以前は周りの選手が
何処にいてどう動くかピッチ全体を俯瞰してる感覚があったとか・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:24 ID:Ccj1k1W8
何にしても、信者はそろそろ「代表の中田」はあきらめてくれんか?フィオの中田は応援してもいいからさ。
484名無しさん:04/09/07 09:57 ID:nmr62qOE
>>482
何処にいてどう動くかピッチ全体を俯瞰してる感覚があったというより他の選手が思い通りに動いてくれたから
そう感じられたという方が正しいな
しかし今のセリエや代表ではそうなってくれないことにジレンマを感じているわけで,
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:39 ID:H/gfjfL5
さび付いてるの自覚して、代表のW杯予選で自分のために
リハビリですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:43 ID:oitJVipt
>>484

こりゃまた100パーセント妄想だねそれ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:54 ID:d5SZehmL
中田が出場した時の日本代表の勝率、平均得点、平均失点、ボールキープ率、全てに於いて中田が出場していないときより悪い。
さらに中田個人に関しても優れているとは言い難い。
よって、ここまでは中田が足かせだった。と思われても致し方ない。

中田へのメッセージ。
何時までも出来ると思うな、日本代表の足かせを。
何時までも出来ると思うな、日本勝利への妨害男。
何時までも出来ると思うな、嫌がらせパス、意地悪サッカー。
何時までも要ると思うな、中田信者。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:17 ID:d5SZehmL
また、中田を追放する事により、代表が連勝し(アルゼンチンに負けて連勝記録は途絶えたが)チームが多面的に安定する現象を中田も信者も認めるべきだろう。
得点力アップと分厚い攻撃の繰り返しが可能になった要因を探ってみる。
1.5列目高い位置でのダイナモ、つまりモビリティーを要されるポジションが活きてきた。今回のように玉田、本山タイプが必要であることが分かった。
パスミスが多いにもかかわらず使われ続けていた中田を排除した効果だろう。

ゲームメーカーのスペアには、今後有望な若手や他選手にチャンスを与える必要があるのではないか?
見いだす期間はあと2年はある。アジアカップでは完全に「全員が戦うスタイル」になっていた。

日本代表の長所であるゲームメーカー(中村と小野)と体をはれる「ポストプレー系 高原、久保」+「ダイナモ系 本山 玉田、大久保スタイル」のハイブリットが良い。
その為には、ポスト系選手の足元に精度の高いパスを供給出せるゲームメーカー(中村)とダイナモ俊足系を活かせるタイミングで優しいパスを出せるゲームメーカー(小野)が必要である。

ポスト系とダイナモ系を長所を殺すサッカーしか出来ない、やらない中田が居る時に日本代表が勝てない、機能しないのは当然です。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:35 ID:0ZkixdYq
>> 488

なんだか今の日本代表の分析が全然間違っている気がするが・・・。

490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:02 ID:wbeWT9cW
>>488
何かゲーム感覚だな
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:03 ID:dWwtF5vt
だから、「お前らは間違ってる」「妄想だ」「お前は馬鹿だ」とか言うだけ言って去るんじゃなくて、
どう間違ってるのか、そっちを指摘しろよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:32 ID:0ZkixdYq
>>491

というか>>488が正しいと思うの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:38 ID:nGLJpOl1
>>492
アンチの意見聞いてどうするの?
正しいと思う奴もいれば間違ってると思う奴もいるよ、アンチでも。
問題はそうやって、「○○は正しいと思うの?」で逃げちゃう信者の姿勢が問題。
どこが間違っているのか説明できないから逃げるんでしょう。
結局、どうせバカバカしいの一言でまた逃げるんだろうけど。
>>488に反論をして、アンチから賛同を得られたらまずいことでも?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:41 ID:dWwtF5vt
なんか俺の言いたい事言ってくれたな。
「正しいと思うの?」とか言って、俺になにやらを言わせようとしている。で、言ったらまた叩くんだろ。
そうじゃなくて、間違ってると思ったら、「こう間違ってる」と主張しろよ、って事を言ってるのに。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:57 ID:LBEpdPfB

さ〜始まりました、ロンパールーム第2R。

昨日の対戦では、通算個人記録>>3の無意味さを突いた>>440氏に完全敗北してしまったアンチ側ですが

今日こそは勝利することができるのか?! こうご期待〜〜
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:00 ID:xZEOanZw
所属リーグでも結果が出せてないし、試合勘も鈍ってる。
ここ最近は代表でも戦ってないし結果も出せてない。
素晴らしい選手だったけど、過去の栄光になってしまった。
背伸びをせずにフランスとかオランダで出直したら、ひょっとして復活もあるかもしれない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:13 ID:FhZgyPRw
つまり>>487-488はジーコ体制下で中田が出場した試合より
中田が代表戦に出場しなくなってからの方が良くなったと言いたいのか?

あまりに低レベルでお話になりませんね、
中田が出場したAマッチ=ジーコ体制発足直後
中田が不出場のAマッチ=発足から約一年後

どう考えてもチーム全体がお互いに馴染んでなかったと言うだけでしょ
中田が休み出してからは久保や小野の活躍、玉田・中澤の台頭、川口の復活
等で好戦績を残しましたがそれ等全てが中田不出場の効果と位置づけるのは乱暴極まりない。
加えて、慢性的な故障をWC直後から抱えていたはず、
不調時のパフォーマンスが全てと決めつけるのはあまりに軽率なのでは?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:14 ID:0ZkixdYq
>>493
>>494
じゃあ話しに加わってね。

>>488
>また、中田を追放する事により、代表が連勝し
ジーコが中田を追放したってのはホントか?記事くれ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:16 ID:dWwtF5vt
とりあえず、少なくとも中田がいる時より中田がいなくなってからの方がいいのは事実だろう。

そして、その要因が一つじゃない事も事実だろう。

問題は、中田がその要因の一つになっているのか、なっていないのかって事だろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:21 ID:0ZkixdYq
>>493
>>494
じゃあ話しに加わってね。 >>488(には悪いが)の賛否を論じよう。

>>488
>得点力アップと分厚い攻撃の繰り返しが可能になった要因を探ってみる

分厚くない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:21 ID:FhZgyPRw
>>499
>中田が出場した時の日本代表の勝率、平均得点、平均失点、ボールキープ率、全てに於いて中田が出場していないとき>より悪い。
>さらに中田個人に関しても優れているとは言い難い。
>よって、ここまでは中田が足かせだった。と思われても致し方ない。

おやおや、これほど中田一人に全ての責任を追求しておいて、いまさら

>問題は、中田がその要因の一つになっているのか、なっていないのかって事だろ。

これは無いでしょう。
アンチこそ勝率、平均得失点、ポゼッション等に中田が及ぼす悪影響を論理的に語ってみてはどうですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:28 ID:cdLPfgA0
欧州遠征で結果が出たのは海外組みが合流したチェコ戦からだよ。ハンガリーには負けてる。
そのわずかな間に小野、中村、稲本らはきっちりチームにアジャストして結果を残した。
中村は国内組み主力のACでもすごい結果を出してるしね。引き換え中田はキャプテンの
立場で1300分も出場してなんの結果も残せず、勝率もボロボロ。チームが自然に良くなるわけがない。
誰かがしっかりまとめあげたってことだろ。そして中田はそれが出来なかったし個人としても結果が出なかった。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:28 ID:0ZkixdYq
>>493
>>494
じゃあ話しに加わってね。 >>488(には悪いが)の賛否を論じよう。

>>488
>1.5列目高い位置でのダイナモ、つまりモビリティーを要されるポジションが活きてきた。

言語明瞭意味不明瞭。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:31 ID:KghwyBjr
信者の僕ちゃんに簡単な質問をするから答えてね

@意見が無くアンチスレを訪れる理由(アンチを論破したら?)
A中田擁護が皆無な理由(釣りですか?)
B信者は同一?(複数いたら反論は容易いでしょ?)
信者の主張が「アンチは病的」「中田が嫌いなんでしょ」と類似
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:32 ID:DHSGiANj
そもそもチーム内で嫌われてる
ハゲ〜タはいらないんだよ。
あのバッタ顔の奴がいると
チ〜ムの雰囲気が悪くなる。
と感じるのは俺だけではないはずw
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:35 ID:dWwtF5vt
「賛否を論じよう」などと言って語ろうとしてるのに、結局中身は「間違ってる」「妄想だ」と
一緒じゃん…

もう、これクセになってるんだろうね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:47 ID:Rnww7T1m
>>502
不運なPKで負けたが、まだ時差ボケ状態のアウェーでハンガリーと互角なのは評価できるかと
欧州遠征がそれまでと違うところは2つある
ひとつは、長い練習を重ねてきた国内組の連携を試合でそのまま使ったこと
直前合流の海外組によってチームがツギハギになることなく、力を自然に出す事ができた
ふたつめは、海外組が時差による疲労のない欧州で合流できたこと
それ以前の中田や中村も、欧州での試合で結果を残している事がそのメリットを証明している

要は、海外国内組ともにコンディションも連携もある程度出来上がってたのがチェコ戦の勝因じゃないかと
中田や小野がどうこうじゃなく、チーム全体の勝利という感じやね
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:51 ID:dWwtF5vt
欧州の試合で結果残したのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:01 ID:HibUBj5f
中田は普通に必要。
最低限のラインで考えても、小野・中村のバックアップとして一番有能だから。
この後欧州のリーグ戦が進むにつれて、コンディションを落としていくであろう二人の
ポジを彼ならば一人で埋められる。
チ−ムの雰囲気を悪くする、という意見は単なる憶測に過ぎないから、取り上げる
必要も無いのだが、一言付け加えておけば、雰囲気が良ければ試合に勝てる訳でもない。
今週のNUMBERの小野の記事見れ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:07 ID:C0hr8xcM
小野、稲本の控えボランチ要員で必要
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:13 ID:eAY8CKnU
ナンバーで小野はなんて?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:15 ID:nzB/os+c
中田のミドルは絶対いるだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:20 ID:dWwtF5vt
中田のミドルって何回くらい決まったの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:26 ID:3NII4Lr3
一年前まで遡っても枠に飛んだのはほとんどないな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:27 ID:xExTVVUl
哀れヒダだって
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:29 ID:6oK/mD+9
おいおい、おまえらひだは
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:30 ID:6oK/mD+9
岐阜県にあります。
518509:04/09/07 20:36 ID:nDregAbN
>>511
要するに、いつも小野がやっている自然体のキャップテンシーでは、
最初の試合の早々に失点されてから落ち着きを失ってしまったチームを
結局最後まで立て直す事は出来なかった、と。
イタリアに敗れた後、小野は「もっとリーダーシップを取ればよかった。」
と言ったそうな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:37 ID:xExTVVUl
かといって怒鳴り散らしてもな〜
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:41 ID:dWwtF5vt
小野があの場面で反省するのは別にいいけど、外から見る限り、あれじゃリーダーシップが
どうこうじゃ立て直せない場面だったように思うぞ。
しいて言えば、DFにリーダーがいて、そいつが「後ろは任せろ!」と安心させるような一声が
あれば良かったんだが…


やっちゃったのが那須だったからな…
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:43 ID:9jL4btzQ
>>507
既に結果を出してない中田を何でそこまで庇うのか理解に苦しむが。欧州遠征ではチームワークはもとより
黄金の三人と久保、楢崎がすばらしい力を発揮したからこその勝利だよ。小野はゲームメイクとロングパスで
決定機を何回も作り出したし稲本はネドベドを完全に抑えきった。中村のプレースキックとミドルの精度も良かった。
久保はチャンスに必ず決めてたしね。彼らに力があるのは疑いようはないけど中田は能力的にどうなのか。
パスの精度が悪いから決定的なチャンス作れないし、ミドルの精度も悪いから自分で決められるわけでもない。
単独で突破も出来ないしキープに入ったら前向けないでしょ。代表で結果が出てないんだからクラブで活躍
してから代表に戻ってくるべきじゃないの?(パス、シュートの精度はデータあるよ)
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:52 ID:nDregAbN
>>521
中田がチームを引っ張っていた2年弱で評価が出た、と言うのならば、今の代表の
評価ももう少し経たないと出せないのでは?
相手チームが今の代表を研究して対策を練ってくるのはこれからな訳で。
現に今の段階でも気になる兆候は幾つか現れているし。
(サントスの飛び出した後ろを狙われ始めている、異常に早い時間帯での失点、など)
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:57 ID:dWwtF5vt
そんな事言ってたら一生「評価」なんか出来ない。
その兆候が問題になりはじめたら、どこかで修正するわけで、そしたらまたしばらくしないと
評価できないという話になる。それじゃ意味ない。

今の代表自体、発足当初から様々な修正を重ねて今に至るんだから、それが機能しているか
していないか評価しないと。
そして、偶発的ではあるけども、その「修正」の中身に中田抜きというのがあったわけだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:58 ID:Rnww7T1m
>>508
中田は欧州5試合で1ゴール1アシスト、
中村は4試合3ゴール、つーかPK以外のゴールはすべてコンフェデ
>>521
もちろん小野や稲本はいいプレーをしたと思うよ
だが中田も欧州では結果を出しているわけで、別に叩かれる筋合いはないだろう

あと今はチェコ戦の話なんで、いなかった中村についてはなんとも言えんね
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:10 ID:wbeWT9cW
>>521
中盤の選手全員のデータ出してくんね?小笠原とか藤田とか全員。サブも含め話さないと。
そもそも小野と中田はポジションが違うんだからパス精度とか変わるのは当たり前だと思うけどね。
試合の中でのパス成功率で言えばDFが一番高いのは当たり前なわけで。
中田アンチはデータしか出してこないで内容に目を向けないから不毛なんだよ。
内容も悪いとか言ってくるんだろうけど、コンフェデは明らかに機能してただろ?
確かに中村が出なかったコロンビア戦は良くなかったが、
中田、中村、稲本で出た場合に機能してたのは明瞭なんだから必要ないと決め付けるのはおかしいんじゃないか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:38 ID:2JyQlMLz
>>524
中田の欧州のゴールっていつの話だ?ジーコになってからはニュージーランド相手だぞ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:41 ID:dWwtF5vt
>>526
欧州で行われた試合って事でしょ。時差が中田の活躍できない原因だ、というのが元々の主張だから。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:46 ID:xEwY+n9/
・・・おそらくオマーンより弱いであろうニュージーランドでの得点とかアシストを欧州とか言われてもなぁ。
まぁ、全く無いよりはいいんだけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:00 ID:Wj0wD8I8
>>525
内容が逆だろう?フランス戦で最も得点に絡んだ中村が抜けたとたんに機能しなくなったのなら
機能した要因は中村に求めるべきじゃないのか?パスの成功率で言えば中村と中田は同じぐらい(65%ぐらい)
で五分だけど、通った時のチャンスメークの度合いの違いが成績になって現れてるんだけどね。
攻撃力で考えた場合黄金と言われる4人のなかで一番下は冷静に中田だろう?その中田がトップに居て
サークル付近でキープされたら攻撃力のある二人は上がれない。小野と中田が組むと小野が消える
のはしばしばだからな。トップ下に拘る限り中田が居るメリットなんか何もないと思うが?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:04 ID:pKCb9NJk
>>526-528
おいおい、相手のレベルを考慮に入れるんなら
ニュージーランドよりも弱いインドやアジア相手に稼いだ>>3のデータとかは参考にならなくなるだろ。
アンチの拠りどころがまたひとつ無くなっちゃうよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:07 ID:owvgOln3
極端なアンチでも信者でもない人の中田に対する評価(好き嫌いも含め)
がイマイチみえないんだよね。
最近の言動や行動をどう見てるんだろう?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:10 ID:F+8F/KbU
最近の言動や行動でサッカー選手を考えたいのかw
低学歴丸出しだな(苦笑)
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:15 ID:dWwtF5vt
相手のレベルを考慮したら、例えば中村の7ゴールに匹敵するのだろうか。
あるいは、ホーム&フルメンバーのイングランドから得点した小野に匹敵するのだろうか。

相手のレベルを考慮してもしなくても、別に活躍はしてないと思われる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:23 ID:owvgOln3
>>532
考えるよ。
プレーも十人並で人間性最悪の選手なんて、
代表にマイナスしかもたらさないよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:25 ID:WqcH+hiO
つうかね、トップ下や2列目で出た奴で言えば小笠原や本山ですら既に中田を上回る成績だ。
仮に中田が代表に有益な選手だったとしてもポジションは2列目より後ろであるってのは素直に
受け入れるべきだと思う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:31 ID:pKCb9NJk
>>533
おいおい、通算得点で比べるのは無意味だと、昨日論破されたばかりじゃないか。
2003年までの欧州での中田の結果は、中村と比べても劣っていない。そこは素直に認めナよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:34 ID:dWwtF5vt
まあ確かに、これまで南極大陸で行った試合での成績は全員全く差が無いのだから、
成績で語るのは無意味という事だな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:37 ID:ciKpfd57
>>536
記憶に全く無いがいつの間に論破したんだ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:39 ID:nGLJpOl1
ミドルどうにかしろ。
中田だけの問題じゃないが、中田はひどすぎる。
特に代表戦で。

中田のミドルは、
内に引っ掛けすぎて弱弱。
ディフェンダーに当たってはじかれる。←狙ってるとしか思えないw
ふかしすぎて枠の外(小野の3倍は枠の外)
この辺はマジで改善してもらわないと。

見れるところと言ったら中村のアシストをお膳立てしてるところくらいかな。
基本的には中田のパスはFWがシュートまで持ち込めないことが多い。
まあ、単純てことだろうね。ひねりがないというか、見えてないというか。。。
とりあえず中村経由で正解だろう。

要はいてもいなくてもどっちでもいい。
連携を取りたかったら早く合流しろ。
出来なければもう呼ぶな。文句ばっかりでウザい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:40 ID:c336E+Kh
アンチながらあれだけ筋肉ムキムキにならなきゃもうちょっとマシなキャリア
送れてたんじゃないかと思うよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:44 ID:nGLJpOl1
>>536
> 2003年までの欧州での中田の結果は、中村と比べても劣っていない。そこは素直に認めナよ。

ヨーロッパのチームじゃなくて、欧州でやった試合しか比べないの?
なぜ日本でやった試合は除外する?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:53 ID:pKCb9NJk
>>538
>>541

ふたりまとめて>>440
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:55 ID:F+8F/KbU
>>534
ますますバカすぎて笑えますなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:04 ID:/ldaU798
ヨーロッパ遠征時は長期の合宿により海外組と国内組の連携不足が解消
されたというのは、まあその通りなのだろうと思う。
だが、中田も同じように合宿の時間をもてば機能するようになるかというと
それはまた別の問題だと俺は思う。

というのは、選手各々にそれぞれ得意とするチームスタイルがあると思うんだが、
中田と周りの選手の間ではプレーイメージに大きな違いがあるように見えるから。

普通はそれを是正するために合宿するんだろうが、ジーコの下で可能かどうか。

例えばトルシエのように確固とした構想があって、それに合った選手を選んでくる
のなら、自ずとチームスタイルも決まってくるが、ジーコのように選手の自主性に
任せてしまうと、調整役が不在のため指揮系統の一本化すら難しいと思われる。
選手の組み合わせ如何ではどうやっても機能しないことも十分考えられる。

というわけで、一度協会も交えて徹底的に話し合うべきだと思うんだが、どうだろう。
いくら中田でも何の疑問もなしに合流即スタメンというのは、なんだか非常に不安。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:17 ID:C0hr8xcM
>>542
まるで半年前までは中田が前目のプレーヤーとして
成績を残してたような口振りだw
この半年で益々差が開いたのは事実だが、このスレが登場した当初は
それ以前の1年半の成績でもって不要論が語られていたはず。
摩り替えも甚だしい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:17 ID:Gn6p2lBc
>>544
このスレで初めて良識あるレスを見たよ。
547541:04/09/07 23:19 ID:nGLJpOl1
2001.10.4  セネガル(ランス)         2-0  日本    中田欠場 中村欠場
2001.10.7  ナイジェリア(サウサンプトン)  2-2         中田欠場 中村欠場
2002.3.27  ポーランド(ウッジ)        0-2          中田1得点(市川の低いセンタリングのこぼれ球押し込む) 中村欠場
2002.5.7   レアルマドリード(マドリード)  1-0          中田欠場 中村欠場
2002.5.14  ノルウェー(オスロ)        3-0          中田無得点 中村欠場

2003.6.18  ニュージーランド(パリ)     0-3          中田1得点(左サイドから中央に切れ込んでミドル) 中村2得点
2003.6.20  フランス(サンテティエンヌ)   2-1          中田無得点  中村1得点
2003.6.22  コロンビア(サンテティエンヌ)  1-0          中田無得点  中村欠場
2003.10.8  チュニジア(チュニス)      0-1           中田無得点 中村無得点
2003.10.11 ルーマニア(ブカレスト)     1-1           中田1アシスト(柳沢にループ) 中村無得点

2004年の欧州での試合(2勝1敗1分)は、中田欠場。 中村はアイスランド、イングランドに出場。得点・アシストなし。

アシストの一つ前のパスは中村が多いかな。調べようか?w
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:22 ID:PR/MVkgu
アンチのように代表にイラネーっていう関係者って何人くらいいるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:22 ID:FHl/1ika
>>544
チェコ戦は直前合流です。まぁ、黄金4人、つうか3人は全員イメージが違うと思うよ。
これは主観だけど中田はカウンター主体、小野は中盤のパス回しからの崩し、中村は
DFの裏にダイレクトパスって感じだと思う。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:23 ID:pKCb9NJk
>>544
中村に変えて中田即スタメンじゃ周りも納得しないだろうしね。
まぁ4バックに戻してスタメン張る可能性も高いけど。
個人的には中田と他の選手のプレーがかけ離れてるとは思わんが
今の小野中心のチームに入るなら、もっと使われるプレーを増やさんと。
周りの流れを読んで的確なプレーができるのも中田の長所なんで、
チーム全体できっちり話し合えればうまくいくだろと結構楽観的に考えてるけどね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:35 ID:eAY8CKnU
今の代表は中村中心だがな。
なにしろジーコにとって中村は小野+本山だそうだな。二人分の才能を有していると見ている。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:46 ID:Zzw16YVT
>中村は小野+本山
二人分の才能ったって、その2人じゃしょぼすぎだろw
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:48 ID:FHl/1ika
中村の能力は否定しないが中盤でゲームを作る才能はないと思うな。
中村は善戦に近いところでチャンスメーク、小野が中盤でゲームメーク
が最強だと思う。(攻撃に関してだけだが)
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:51 ID:PR/MVkgu
>>544

中村のスタイルと小野のスタイルは、非常にかけ離れている。
中村と小笠原もかけ離れている。その他いろいろ。

プレースタイルの相違は、すべての選手に当てはまることであって、
ニュアンス的に中田一人が全体と違うとするのは、ちょっと違うのでは。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:52 ID:frmzHvkb
>>440さんに質問があります。

>>440の主張の通りだとすると、コンデション・連携の向上した状態で中田が
チームに復帰すれば他の選手(例:小笠原)と同じくらいの結果を出せると思いますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:53 ID:FHl/1ika
>>552
小野、本山がショボいなら、日本は少なくとも10年世界に通用しないと言う事になる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:05 ID:J1VtzvXW
>>555

横からで悪いですが、結果出るでしょう。
その根拠と問われれば、中田がここで言われるほど悪い選手ではないと言うほかない。
558544:04/09/08 00:06 ID:0L/LGEIT
>>554
食い違いの大きすぎる選手の組み合わせがありそうで、そうなると補正が難しい
のかなと。

例えば高原の1トップ下で中田を配置するのは、速攻が魅力の結構上手い起用
だったと思うんだけども。

でもそうなると今度は中村のポゼッションサッカーが足かせになる可能性もある
わけで、ただ上手い選手、強い選手を全部使えば勝てるというわけではないだろう、
と言いたいわけです。

絶対中田を使うな、と言ってるわけではなく、上手くいく組み合わせや起用方法
もあるわけだからそれも考慮に入れてチーム作りをして欲しいということです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:17 ID:DaZrhjm0
司令塔タイプは3人も要らない
小野と中村で大量得点したのは現実
3人が揃ったシンガポールは機能せず

個人技で劣る中田、更に自己中指示だしで
他選手の連携を壊す中田は外れたほうが代表の為
正直もうあの五月蠅い指示だしウザ過ぎて2度と見たくない
自己アピールに必死でやっている酔うだな
俺を映せ!声だしで貢献して要るんだぜ!オラオラ動けオメエ等!!

560544:04/09/08 00:25 ID:0L/LGEIT
個人的には、仮に中田司令塔で、それに合わせて選手を選ぶ、ということになっても、
それはそれで理解できるし、応援できます。チームにきちんとしたビジョンがあるから。

しかしアジアカップを取った今でも、日本代表の目指すビジョンが見えてこない。
個人の技術をあわせて戦術としているようにしか見えなくて、このままだと中田合流
によって、船頭多くして…の諺のとおりになってしまうんではないかと考えます。

追記:
すいませんさっきのに書き忘れ。
>>544のレスで確かに中田一人が全体と違ってるというニュアンスに見えます。
意図としては上記レスの内容なので、訂正します。
>>554さんその他、ご指摘どうも。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:25 ID:SXDScP3X
何年から何年までの、これこれの条件でどこそこの国とやった時の得点数は
大差がない。だから中田は必要。

という意見はかなり無理がないだろうか。
そうやって、条件をつければつけるほど、ほとんどの数字は少なくなっていくし、
そうなると「大差がない」という事になる。

しかしそれは最大限考慮に入れたとしても、「別にいてもいいんじゃない」程度の
話になるくらいで、「中田が必要」という話にはならない。
データに条件をつけた結果、中田だけが圧倒的に有利な数字が出て、「ほら中田は
凄いでしょ」って話ならわかるんだけどね。最高で「大差ない」では。
しかも「大差ない」の中身も、>>133によればそれでも中村に負けてるし、ようやく
ボランチかつ出場時間の短い小野に勝っている程度。
条件を区切ってるのだから、中村の半分しかゴールしてないとも言える。

本当に中田は「必要」なのだろうか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:29 ID:+Ab3Fjw4
こんなスレいつまでも続けて幸せなのかね
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:32 ID:kJ7FDxDq
プレースタイルから考えて、守りのカウンターサッカーを目指すなら必要だろうし
トータルフットみたいな攻めのサッカーなら邪魔だと思う。恐らくジーコは後者だろうから
よほどスタイルか、役割を変えない限りスタメンは難しいんじゃないかなぁ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:33 ID:UTIkgF9K
>>559
今の流れの中ではお前のレスはゴミ以下だな。
去れ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:39 ID:4XDsfN+h
中田入れても大差ないんだからいらないよ。
またイングランド戦みたいなゴール見たいし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:44 ID:SXDScP3X
しかも、なぜ今年の成績を考慮しないのかを聞くと、「チームとして機能しはじめたから」
という答えが返ってくる。これが解せない。
チームとして機能しない原因の一つに中田があり、だから外れてからの方がチームが
上手く動いているという指摘をしているのに、「中田がいた頃はチームが機能していな
かったから中田に不利だ」などというトンチンカンな擁護をするのが不思議でならない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:49 ID:G6QNFYru
>>566
>チームとして機能しない原因の一つに中田があり

ココまで断言できる確固たる理由を教えてくれ
データとかに頼らない、サッカーの内容に関してで頼む。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:51 ID:SXDScP3X
細かく話せば長くなるが、このスレで繰り返し指摘されてる事でしょ。
具体的に言えば、中田からの展開があまり得点に結びつかないという事。
中田のところにボールが来る。そこで攻撃終わり。
こればっかりだから、チームが機能しない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:55 ID:z5sme0j2
でも中田は呼ばれちゃうんだよね?
そして即スタメンなんだよね?



570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:58 ID:977VRdsf
データ厨って「15秒以内にゴールしろ」って、そこに至る戦術なしにただがなってた山本みたいだな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:00 ID:jY5ncf01
最近の中田のキープは「敵陣へ持ち込むためのキープ」というより
「味方の動きを引き出すキープ」が多いと思います。
だから相手(敵陣)に背を向けサイドでボールを扱う時間が増えるのは妥当なのかも
しれません。
実際、ここ3〜4年間で中田がボールを縦に運んだケースは意外と少ないのでは?

恐らく万全の状態で中田が復帰しても劇的な変化、根本的な改善は無いと思います。

572名無しさん:04/09/08 01:02 ID:qt+/Wqju
>>568
細かく言えば個人打開力が無いためにアリバイ的にゲームメイクしたがるからな
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:04 ID:WIYCCPUK
つうかね、中田を擁護できるデータなんざ何もないんだよ?
せいぜい悪かった時はそんなに成績が変わらない奴がいる、ってぐらい。
そんなものが優秀さを証明できると思ってるのがおめでたいな。
優秀と言うならそれなりのデータを出すのが筋だろ?
それが出来ないから妄想厨って言われるんだが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:08 ID:G6QNFYru
>>568
>中田のところにボールが来る。

これは中田に責任があるとは思えない。>>30
リンク先にある発言が最もな気がするんだが。
なぜ、中田にボールが集まるのか?そして
>中田からの展開があまり得点に結びつかない
↑が事実として、他の選手は何故集めるのか?

中田(゚听)イラネ
言うのはいいがもっと根本的な理由があるんじゃね?
ジーコのスタイルは短期間で実績が出るものじゃないと思う。
海外組云々言うよりも、チームとして方向性がはっきりしてから
真価を問うべきじゃないのか。
それが見えてくれば海外組が直前に合流しても、上手くいくのだと思う。

今、誰がいるとかいらないとかは早すぎるだろ。

575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:09 ID:ERS9SKh4
>>567
データも何も明らかにパスミス多すぎだったしシュートもふかしすぎで
決まらないからといってスペース無いのにスルーパスに逃げる。
それがしっかりデータに表れてるのにそのデータを疑う理由がわからん。
評価できるのはプレスとキープだがいくらプレス効いてキープできても
シュートとパスの精度が低くては勝てない。
今、使うなら選手層の薄い右サイドだがはっきりいって
クロスの精度に問題あるのでそれも微妙。
何処が適正ポジションなのかはっきりしてないのも問題。
中田を起用すると常にフィットするしないの問題がつきまとう。
自分がうまくいかないと監督やチームメイトに矛先を向けたり
何かと難しい気質なのも事実。
576574:04/09/08 01:10 ID:G6QNFYru
根本的な理由 ×
根本的な問題 ○
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:11 ID:z5sme0j2
――明日の試合は勝ち点3はもちろんのこと、大量点を取る必要がある。
ただし2−0とか3−0の展開が続いた場合、システムの変更や選手交代をする考えはあるか?

「確かに得失点差のことを考えれば、点は取れれば取れるほどいい。ただし、チームをいじるというのは、
ゲームの状況で判断しなければならない。ただFWを代えるだけでは、結果は得られない。チームが機能していれば、
そのままでもいいと思う。すべてはゲームの状況による」(ジーコ談)
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:14 ID:SXDScP3X
>>574
さて。
>これは中田に責任があるとは思えない
が正しいとする。
そうなると、君の理屈で言うと、展開できない中田に集める他の選手が悪いという
事になる。しかも、1年半の期間に渡って繰り返されてきた。

それを、仮に選手の入れ替えで是正しようという話になれば、中田に集めてしまう
他の馬鹿な選手たちを全員入れ替え、別のチームにしてしまうか、あるいは責任が
中田にないにしろ、中田だけを替えてしまうかという話になる。

ところで、なんで中田に責任が無いと思うのだろう。「中田から展開できないのなら、
中田を使わなきゃいいじゃないか」と君は言いたいのだろうが、あのポジションに立って
いる以上、使わないというわけにはいかないだろう。それに「集まる」と言っても、全ての
攻撃が中田を経由するわけではない。ただ、中田を経由した攻撃があまり得点になら
ないというだけだ。
「中田をピッチに置いておくが、彼を使わず攻撃する」…こんな事をする必要があるのかね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:16 ID:Gh2N4K9b
>>574
だからな、中田が要らないとまでは言えない、つうのは分かったから今度は必要である根拠を示してくれ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:19 ID:2z7/EvXY
てか、今の代表に必須な奴なんて
中澤くらいだろ。中田だけ必死に叩く
おまえらの気がしれん。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:21 ID:SXDScP3X
そりゃ、ここが中田スレだからだろ。ここで他の選手叩くのは意味ないじゃないか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:22 ID:G6QNFYru
>>575
>評価できるのはプレスとキープ
これで十分だろ?これが出来るのは鈴木か?
鈴木には別の仕事に頑張ってもらいたい。
中盤(トップ下でもいいが)の選手に何を求めるのか、という
考え方にもよるけどな。

>>578
まず>>30のリンク先を読んできてくれ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:22 ID:NTl1T6BA
>>573
確かに飛びぬけた優秀さを示すデータはないが、
しかし、アンチが批判の材料にしてるようなデータに説得力がないのも確かなわけでね。

だから復帰した後のプレーで判断すべきだというのが擁護派の意見。
だがアンチは絶対イラネとまったく譲らない。
この辺がアンチが妄想中傷しかできないと叩かれる所以なわけだ。
584名無しさん:04/09/08 01:23 ID:qt+/Wqju
>>578
ボールを集めなかったら集めなかったでボールを沢山触れられなかったからリズムが作れなかった
(パスしてくれなかったチームメイトが悪い)ということになるはず。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:23 ID:2z7/EvXY
>>581
本気で頭悪いんだな。
ここでとかじゃなく、中田だけ叩く
おまえらの気がしれんと言ったんだよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:26 ID:SXDScP3X
>>585
良くわからんが、なぜ「中田だけ叩く」と思ってるの?
例えば俺が玉田をどこか別のところで叩いてたとして(実際には叩いてないが)、
それはお前には分からないだろ。どこで「中田だけ」と判断したの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:26 ID:G6QNFYru
>>579
必要であるなんて言ってない。
煽るのはいいが、言ってもいないことに対する
答えを求めるのはやめてくれ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:27 ID:DG2NXXJG
中田信者の理不尽な点は
中田個人の貢献度を示すデータから目を逸らしている事。
データとは【物事の推論の基礎となる事実】
中田がチームに貢献してないのは、日本全国津津浦浦周知の事実だろう?(1ゴール2アシスト)
ジーコジャパン以前もデータにおいて大して貢献していない。
お前らが【数字に表れない貢献】を主張したところで
中田不在のチームは【数字に表れる結果】を出している

【数字に表れる結果】=【物事の推論の基礎となる事実】
【数字に表れない貢献】=【見る者の主観】=【妄想】
【数字に表れる結果】+【数字に表れない貢献】=【その選手、チームの価値】

【数字に表れる結果】>【数字に表れない貢献】

∴【結果を出さない中田】=【イラネ】
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:28 ID:SXDScP3X
>>587
君の言うところももっともだが、一応こういうスレだから、中田が必要であるかないかに
ついて議論されているわけで、「中田擁護はするが必要などとは言ってない」ってのは
無しじゃないか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:28 ID:977VRdsf
五輪でトプ下の小野にだんだんパスしなくなったな。預けられないのがわかって。
Aでは中田がなんで俺にパスするんだと怒るほど、困ると中田に預ける。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:28 ID:2z7/EvXY
>>586
は?何を言い出すんだか・・・
狂ったように中田だけ叩いてるのは明らかだろ。
というか>>581でおまえが言ってる事と矛盾してますよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:29 ID:SXDScP3X
>>591
だから、なんで他の選手を叩いてないとわかるの?
俺が他の板の他のスレで、思いっきり玉田を叩いてるかも知れないじゃないか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:34 ID:pZ8MTtR4
>>583
だからね、その「代表が良くなかった時期」に最も出場してたのが中田なんだよね。(サントスもいるけど)
しかもキャプテンの立場で。その間勝率も得点も全く安定してなかったのが、抜けたとたんに
軌道に乗った事実があるわけで。全ての責任があるとは言わないが問題も大きかったんじゃないのか?
後、この先は感情論になるが、抜けた後に中田が取った行動は決してサポにもチームにも愉快じゃないと思うぞ。
必要かどうかも分からない人間が上からの意見でチームを批判すべきじゃないと思うね、ましてやマスコミ使って。
深いと思う人間にいて欲しくないってのも大きいと思うよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:35 ID:G6QNFYru
>>589
中立派の意見はここでは無しですか?
ここがアンチだけだったら25まで伸びてないだろ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:37 ID:SXDScP3X
>>594
君の意見を読んだが、とても中立派には見えない。
別にヲタだの信者だのと軽蔑するつもりはないが、君の意見を通して読んでみて、
「中田は必要だと思っていない」人の意見には見えない。

俺は中立派を否定しているのではなくて、中田の肩を持つ意見を発言しているのに、
反論されると「必要と思っていない」などと言うのはおかしいんじゃないかと。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:40 ID:Xm31jBNV
中田アンチの人にA代表で大久保が必要と思ってるか是非訊きたい。
必要でなくても再招集してもよい、と思うか訊きたい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:40 ID:NTl1T6BA
>>592
玉田のことなどどうでもいいやん。

>中田のところにボールが来る。そこで攻撃終わり。
>こればっかりだから、チームが機能しない。
中田のせいでチームが機能しない、と言い切る君を見れば一目瞭然でしょうに。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:41 ID:z5sme0j2
ジーコジャパングダグダシンガポール戦までの個人成績。更新日2004.9.7

      出場時間    得点            アシスト
中田    1260     1                 2
中村    988      4(PK1、FK1)        2
小野    504      1  


訂正あればよろしく。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:42 ID:2z7/EvXY
>>592
んな事知るかボケ。
おまえらの気が知れんという話してんだよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:43 ID:SXDScP3X
>>597
だから、俺は確かに中田の批判を今しているけど、他の選手の批判をやってないか
どうかなんて君にはわからないだろ。俺はこのスレが中田スレだから、中田の批判を
してるだけで。

それなのになぜ「中田だけを叩くのはおかしい」と言うんだ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:44 ID:Xm31jBNV
つーかアンチは何で擁護派に必要と言わせたがるの?
中田が必要だと言う根拠を提示しろ、とかさ。
擁護派は、お前等の理不尽な批判に文句があるだけってことが理解できないかな。
擁護派の人はこいつらほっといた方がいいぜ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:44 ID:z5sme0j2
>>591
客観的に見て、君のは全然答えになってないよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:46 ID:977VRdsf
中田はチームとしての言及はするが、他の選手のように個人名を出すことはない(誉めるときだけ)。
もし中田が他の選手のように個人名を出したら大変なことになるだろうな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:46 ID:SXDScP3X
>>601
老婆心ながら、「必要」だと思ってないのなら、口出さない方がいいと思うよ…
君、自分の立場を考えてごらんよ。そういう人が議論の場にいたら、どう思われると
思う?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:49 ID:G6QNFYru
>>595
中立派っていうのは「信者」、「アンチ」じゃないって意味ね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:50 ID:Xm31jBNV
>>604
いや、議論になってないから言ってるんだけど。
それに俺は一応前スレから居る。ただ、このスレで中田を必要とは言わないよ。不毛だから。偏見が多すぎ。

>>596の質問に誰か答えてくれないかなー。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:51 ID:6LpkD2dO
>>603
つうか、ついこないだまでキャプテンやってたチームに評論化気取りでダメだしするだけで充分おかしいよな。
時間はあったんだから直接ミーティングでもやって言えばいいこと。マスコミ通じて吹聴することじゃない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:51 ID:G6QNFYru
>>604
601じゃないが確かにな?
俺エイリアンに囲まれてる気分ってこんな感じかって思ってる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:52 ID:SXDScP3X
>>606
うーん、議論になってないからと言って、議論にならない意見を言われても困る。

要するに君は、中田を必要だと思ってはいないが、中田不要と発言している人には
反論するわけでしょ。で、再反論されると、「別に必要だとは言ってないじゃん」と
返す。

これ、君、汚い人だよ…。そういう立場の人がいてもいいけど、口つっこまない方がいいよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:52 ID:NTl1T6BA
>>601
同意。
アンチは自分らの批判が根拠の無い決め付けであることに気付いていないようだな。
>>604
今の時点で必要か不必要かを決められるわけないんだがな。
君らのは妄想批判に過ぎんよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:55 ID:SXDScP3X
うーむ。
「中立派」だの「必要不要は決められない」だのと、いかにも中立の立場にいるように
発言しつつ、「アンチは妄想」とか言って、不要という意見に反論しまくる。

これ、正しいやり方だと思うか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:56 ID:NTl1T6BA
>>609
わからん奴だな。
復帰した中田のプレーを見極めてから判断したい人が多いんだろうよ。
そういう人らにはアンチの根拠の無い中傷に反発する。それだけのことだろ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:57 ID:G6QNFYru
>>611
>>30読んだ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:57 ID:DG2NXXJG
。例えば小野はアテネで我々の期待に背いた
正直がっかりだけど、過去に僕に与えてくれた感動や充実感
それを継続しているので今は怒りは無い
でも彼が入る事によって創造的なプレー展開されても
彼の加入がきっかけで結果に結びつかなければ、堪忍袋の緒が切れるだろう
今のターゲットが中田というだけ
君らは違うだろうけど、ここ数年中田は俺の期待に背いてきた
期待に背いた選手に制裁を科すのは、日本代表を愛する者としての当然の義務
そこで這い上がって、結果を出し我々の期待に応えるのが一流の選手
冷静な中田信者は静観、若しくは放置してますよ
>>596
大久保イラネ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:57 ID:SXDScP3X
>>612
「そういう人」は、じゃあ「中田は必要」と言う人には、根拠が無いと言って批判するのか?
君はそうしてるか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:58 ID:Xm31jBNV
>>609
こんな汚いことを書かなきゃ反論できないこのスレに問題があるんだけど。
そこでアンチは「違うだろ?中田が使えないから反論できないんだろ?」とか言うんだけどね。
もっと、中田を何処で使えば代表で生きるかとかそういうことを話し合えばよいんだが
このスレはそういう方向にもっていかない。
挙句の果てに「ここアンチスレだぜ?書き込まなきゃいいじゃん」
だから擁護派はほっとけと言ってるんだ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:59 ID:SXDScP3X
ま、俺もその手使うかな。

「中田は必要」と言ってる人に対し、色々反論するのに、「じゃあ中田が不要な根拠を
あげてみろよ」と言われたら、「不要とは言ってないじゃん」と切り返す。

やっぱ卑怯くせえな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:00 ID:z5sme0j2
>>612
病み上がりで直前合流でも中田のプレーを見極めたいですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:00 ID:2z7/EvXY
>>615
>>612じゃないが、俺は狂った信者も批判してるよ。
大体、狂った信者=狂ったアンチだしな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:01 ID:SXDScP3X
>>619
まあ君はいいけど、例えば俺は「狂ったアンチ」に見える?
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:03 ID:gCrc6r4C
>>616
中田をわざわざ生かす必要がない、が不要論なんだから生かすための議論をするには
まず必要性を証明する義務があるんじゃないか?自分としては能力的には生かす道は
有るとは思う。ただ、今の中田の主張と行動が変わらない内は要らないと思う。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:05 ID:z5sme0j2
>>616
確かに擁護派がいるからこのスレ伸びるんだろうな。
常に燃料投下されてるみたいなもんだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:05 ID:G6QNFYru
>>620
横レス
まともだと思う
おれは基地外信者だと思う?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:07 ID:977VRdsf
中田のメールをただ批判、中傷と受けとめるんだろうな、アンチは。
選手の立場からの試合の解説、分析は聞きたいものだと思うけど。
それより個人名を出して言及するほうが問題。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:08 ID:2z7/EvXY
>>620
ID抽出してレス読んでみたが、
狂ったアンチではないね。さっきは敵意剥き出しで
すまんかった。ただこのスレのほとんどの住人は
数字&妄想(精神論、不和音響論)のみで叩きまくる奴らだからね。
まあ、中立派から言わせてもらえば
簡単な話、加地がいるくらいなら中田の方が
ずっといいだろって事だ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:08 ID:SXDScP3X
>>623
うっ、良く見ると、君が「必要だと思ってない」人なんだな。
中立派の意見を言ってた人はまた別の人か。

で、基地外信者かどうかだけど、信者も何も君は中田を必要だと思ってないんでしょ?
その言葉を信じるか信じないかになっちゃうけど、信じるなら君は当然ながら信者じゃ
ないでしょ。

ま、「中田信者だけど中田は不要」っていう奇特な人がいないとも限らんが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:10 ID:ERS9SKh4
中田をどこで使えば生きるかってポジションすら定まってない奴を
どうしてそこまでして使わなきゃいけないのか。
アンチは結果の出せない奴はいらないと言ってるだけで
それの何処が理不尽なの?
結果が出てないのに使い続ける方が理不尽じゃない?
それもわざわざこのポジションなら生きるとかそれこそ机上の理論でもの言ってさ。
あと大久保とか玉田とかどうでもいいから。
茸信者必死だなとか言って他の選手出してすぐ論点そらすのは
信者の悪い癖。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:12 ID:z5sme0j2
>>626
> ま、「中田信者だけど中田は不要」っていう奇特な人がいないとも限らんが。

クラブで活躍してくれたら良いという人もいるだろう。
ジーコじゃ、使われても生きないから、クラブで活躍してくれと。
みたいなね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:14 ID:Xm31jBNV
>>621
今の中田の主張と行動とは?

俺としては小野の補欠でレジスタとして活躍してほしいね。
まあ中田擁護派というかオタとしては小野のポジションを奪ってほしいが。
流石にある程度結果を出してる小野に代えていきなりスタメンとは言えない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:14 ID:z5sme0j2
>>624
> それより個人名を出して言及するほうが問題。

たとえば誰が誰のことに関して言及したの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:15 ID:SXDScP3X
つまり俺が言いたい事はこういう事だ。
中立派というのは世の中にたくさんいるだろうけど、どちらかの肩を持つ羽目になる
なら、出来るだけ発言は控えてくれという事だ。するなとは言わんが。
発言するなら、旗幟を鮮明にしてくれ。

例えになっちゃうけどさ。
例えば、明日行われる競馬について、「Aという馬が勝つよ。だってAは前走で…」
「いやBが勝つに決まってる。Bの騎手は…」という議論がされてたとするでしょ。
そこにやってきて、「そんなの明日になってみなければ分からないじゃないか。だから
Bが勝つなどという意見はおかしい」と言ってる人みたいなもんだよ。
そりゃ、確かに明日になってみなきゃ分からないけど、それを見越してどっちかが勝つか
という話をしてるんじゃないかと。
それに、B馬にかけてる人にだけ反論するのは、フェアじゃないよ。言葉は正論だけど、
B馬派にとってはただのムカつく奴でしょ。Aが勝つとも言わず、ただB馬派にだけ反論
するのはさ。
そういうこと。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:16 ID:977VRdsf
つか、知らないの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:16 ID:G6QNFYru
>>626
絶対必要とは思ってないよ
必要になる時はあると思ってる
少なくともイラネとは思えない。
アンチの中田の発言や、乙武の件を引き合いに出して
(゚听)イラネっていうのは論外。
ピッチ上の事だけでいいよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:19 ID:z5sme0j2
>>632
> つか、知らないの?

お前みたいなが奴うざいんだよ。
知らないから聞いてるんだろ。
小学生か?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:19 ID:SXDScP3X
>>633
じゃあ君のスタンスは俺とほとんど一緒だよ。
俺はピッチ内の話しかしておらず、その上で必要ないという意見を述べている。

しかし、「じゃあ例えばあいつとこいつとそいつと…が怪我しても要らないのかよ」
みたいな話をはじめれば、それは俺もどこかで必要とは言う。つーか現時点で、
サブにはいてもいいくらいに思ってる。
けどそれ言い出すときりがないので、俺の要不要は、レギュラー(スタメン)として
必要かどうかについて語っている。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:22 ID:977VRdsf
ふーん知らないんだ。おまいに説明したくないな。バイバイ
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:22 ID:Xm31jBNV
>>635
ただ、それっておかしな話だよな。
FW争いを見てもらえるとわかるけど、一番結果出してる2トップは久保、玉田だろう。反論あるかもしれんが。
けど、それで鈴木イラネ、柳沢イラネとはならないと思うが。例えスタメンでと言っても。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:25 ID:8c+qV9HO
>>629>>633
ケガで抜けた後あたりに1.5Hも自分の主張をTVで垂れ流すとか
インド戦の翌日にコメンテーターとして内容を批判するとかだな。
インビューの内容はピッチ内での自分のポジションの主張と見方や
FWはどう動くべきだ、見たいな内容だったんだから始末に悪い。
ピッチ外でふざけた事してなければここまでバッシングになってないと思う。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:26 ID:SXDScP3X
>>637
いやいや、別におかしくないでしょ。
「久保、玉田で鉄板だから鈴木、柳沢イラネ」って話なら、毎日のようにされてるじゃん。
そりゃ、例えばそう言ってる奴だって、登録人数多い試合でFW7人連れて行けるなら、
別にいたっていいよって話にはなると思うよ。

ただ、普通の「いる、いらね」論争ってそうじゃないと思うけどな。
ベンチにはいるよ、いらないよって話してるんじゃないでしょ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:27 ID:ERS9SKh4
>>631
まあその通りだね。中田が今後代表で
活躍する可能性もあるし逆に足を引っ張る可能性だってある。
ただそれをこれまでの試合内容だったり現状をもとに
是非を議論するのがこのスレでその日になってみなければ
わからないという人はただその結果だけを受け止めればいいだけで
話し合う意味が無いと思う。
ていうか毎回WC予選がくるとこのスレ盛り上がるな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:28 ID:NTl1T6BA
>>631
A馬が勝つか負けるか、の論議の方がしっくり来るけどね。
こっちはまだ結論を保留中なんだが、Aが負けると予想してる奴の論拠がメチャクチャなんで突っ込んでるわけ。
しまいには乗ってる騎手の性格が悪いから、なんて理由まででてくるから、
そんなことはないだろ、とAを擁護してると。それだけの話。批判の仕方が問題なんだよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:31 ID:SXDScP3X
>>641
そうか?

この話の発端は俺の意見で、それに対してID:G6QNFYru氏が反論したが、その再反論
として別の人が「じゃあ必要という根拠を示してくれ」と聞き、それから「いや必要とは思って
ないから」という話になった。

で、そのID:G6QNFYru氏が、俺の発言はまともだと書いている。

では、君の言う「メチャクチャなんで突っ込んでる」はおかしいじゃないか。
今回の話とは関連のない話でしょ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:32 ID:Xm31jBNV
いやいや、組み合わせとかあるでしょ。
ポジションとか気にしてたらキリがないとか言ってたらそれこそ議論にならないよ。
例えば巷でよく待望される久保、高原というコンビ。
まだ試したことがないけど、玉田いるからイラネとか言うのはおかしいでしょ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:36 ID:SXDScP3X
>>643
いや、本当キリがないって。
試したことのないコンビや戦術まで考慮にいれているいらないを論じてたら、
それこそなんだって「実際やらなきゃわからない」という話になる。
それだと、>>640の人が言ってる通り、ただ結果を受け止めればいいだけの人であって、
そんな人は別に2chで話し合う必要なんか何もない。

そのたとえだけど、実際久保と高原というコンビをまだ試してなくても、高原と玉田を
比較して、玉田の方が十分活躍する可能性があり、コンビネーションも良いと思えば、
「別に高原必要ない」って意見は全然ありじゃん。

確かに中田を最高にいかす布陣、戦術はあるかも知れないし、今はそれとはかけはなれ
ているのかも知れないけど、その中田布陣を構築するための手間、そして構築できたと
してのできばえを予想して、「要らない」って言うのはありなんじゃないの。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:36 ID:ERS9SKh4
>>641
アンチの批判の何処が理不尽なのか教えてくれよ。
得点アシストが少なく出てる時の勝率も悪い。
いなくなってから勝率が良くなった。
全部事実じゃん。少なくとも日本代表という馬が
中田が出てる試合で勝つか負けるかと
いう議論をする上で十分正当な根拠といえると思うが。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:37 ID:NTl1T6BA
>>642
いやそっちの話じゃなく、中立派は発言を控えろってことに対する話なんで。
どっちかの意見ではなく選手を擁護する中立派もいるよってこと。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:41 ID:SXDScP3X
>>646
だから出来れば、擁護するなら「必要」という立場に立ってやってくれ、って話。

中田が不要という人には反論するけど、再反論には「中立だから」とかわす。
これじゃ議論にならないからさ。
確かにどうしようもない叩きを繰り返すアンチはたくさんいるだろうよ。
けど、それを理由に「不要派に反論する中立派」になって、普通の批判にまで
反論するのはやめてくれ、と。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:44 ID:Xm31jBNV
>>638
なるほど。ありがとう。
それって自分の理想論を話してるだけなのかそれとも個人に対して言ってるのか。
そこらへんが曖昧だがあまり気持ちいいことじゃないな。
でも俺はその番組見てないから結局妄想でしかイメージできないから何とも言えないな。。憶測になるのはヤだし。

>>644
え、それじゃあ何を話し合うの?
「高原いらねーよな」「ああ、鈴木いらねーよな」
「久保と玉田最高だよな」「ああ、最高だよな」
こんなん言ってて楽しいの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:45 ID:z5sme0j2
確かにアンチは批判だけしてればいいから楽だわな。
でも、信者が言う妄想批判というのは的が外れてると思うね。
客観的に判断できるデータが無い以上、見ている人の主観で意見をいうのは仕方ないこと。
少なくとも、信者も客観的に判断できる材料を提示できないでここまで来ているんだから、あまり偉そうなことは言えないはず。

信者はもう少し自分の意見を言うべきだな。
3−5−2で中村とトップ下を争うのか?右サイドなのか?小野とボランチを争うのか?
中田をこのポジションに入れたら誰が生きてくるとか、それはこれこれの理由からだ。とか。
それとも4−4−2で中村とダブル司令塔なのか?
FWは誰と組みあわせるのが良いのか?とか。
これくらいの意見は持ってるんでしょ?

データの信憑性とか論破しても仕方ないでしょ。
データから得られることって言ったら、中田がほとんどフル出場で中村と一緒に出ることが多い。
小野は中田の半分くらいしか出場時間が無く、中田・小野の組み合わせは2試合しかない。
3人同時に出場してるのは6回。
これくらいか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:47 ID:SXDScP3X
>>648
んー、君の言ってる事全然分からなくなった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:47 ID:Xm31jBNV
>>647
何故アンチとオタに分けようとするんだ?
アンチとオタの意見の言い合いだけが議論じゃないだろ。
このスレに関してはデータ出せデータ出せと不毛な争いが続いてるのは明らかだし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:48 ID:SXDScP3X
>>651
アンチとオタじゃなくて、「必要か不要か」の話についてだよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:49 ID:6JfnQQur
ディベート大好き法学部。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:50 ID:Bx5OnljO
〜と組まなきゃとか3-5-2じゃないと駄目とかならそもそも使えないわけだが・・・
3-5-2と4-4-2を併用するだろうし中村にしても小野にしてもいない試合も多い
だからそれらの理由っていうのは結果を出せてない擁護にはならない

そういう外部的要素は置いておいてまず中田が結果を残せてないのが問題
現実的にフランス戦とかオマーン戦でもチャンス作ってもらってシュート外してるんだから
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:50 ID:NTl1T6BA
>>647
反論ダメかねえ。
批判自体が論理的であれば、納得して反論はしないつもりなんだけど。
中立派として行き過ぎた意見を諌めるってのもあっちゃダメ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:52 ID:SXDScP3X
>>655
だからさ、この場合に限っては、反論した人も、その意見に対して「まとも」と
答えてるわけじゃん。行き過ぎた意見とかではなく。

議論を正しい方向に誘導していこうとする目的での意見ならともかく、片方への
反論の形式をとっているのに、再反論には「中立派だ」で返すのはやめてほしい
ということ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:53 ID:Xm31jBNV
>>649>>652
その結果がこのスレ内容なんだが…。
俺は前スレで意見を言ったら「妄想だな」と言われて終わったよ。実に不毛だと思ったね。
主観が入ってる時点で妄想になるのは当たり前、それを承知で議論しようとしても
アンチはデータ出せデータ出せと言って来るんだが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:56 ID:G6QNFYru
俺の考えとして
中盤の選手の仕事は何?って話になるわな
1:アシスト、ゴール。これは当然否定しない。最近の中田に足りない部分だと思う。
2:プレス、キープ。これも大切な仕事だよな。これは出来てるんじゃないか?
今のジーコが理想としてる中盤だと両方出来る中盤はいないと思う。
どちらかに偏ってる訳だな
で、トップ下のポジションを与えられてはいるが、中田がやっていたのは
2の仕事なのではないか?
最近のサッカーでゲームメイクはレジスタと呼ばれるボランチのポジションに
置かれてる選手の仕事に移り変わってる。そこには小野がいる。
じゃぁ2列目は何をするか?というとアタッカー的な役割であったり、
前述したプレス、キープの役割であったりする。
中盤4人、全員がアシスト、ゴールに拘ってたらどうなる?
変な話かもしれないが、DMFに守備的イナ、攻撃的小野
OMFにナカ-ナカっていうのはバランス取れてるとおもうんだけど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:56 ID:Bx5OnljO
このスレの擁護派は3-5-2になってから試してないって意見が多いけど
それなら4-4-2では中田は使えないんだな?と聞きたくなる

中田の場合は全くボールが来ないとかいう展開じゃないからさ
良いパスいくつか貰ってるけどシュートをふかしてる結果が
まだ1得点という現状に結びついてる

もっと局面でのプレーの精度が上がらないとまずい
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:59 ID:SXDScP3X
>>658
しかし、その「バランス取れてる」「仕事が出来てる」と君が思う布陣で、今まで
上手く行ってなかったんじゃないか?
机上の考えではそれは上手く言っても、実際出来てなかったのでは。

またその考えでいくと、稲本・小野のボランチの前に中村一人というのは、君の言う
4-4-2に比べて機能しないと考えられるが、実際にはそうはなってないよね?

君の考えと、現実問題にズレがあるんじゃないだろうか。
俺から一つ言わせてもらえば、その「中田のキープ」に問題あるんじゃないかな。
それが失点を防ぐ効果はあっても、得点機を減らす大きな要因になっていたのではないか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:00 ID:2z7/EvXY
>>659
擁護派じゃないけど、4−4−2の方こそ
中田必要だろ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:01 ID:SXDScP3X
>>661
いや、今の質問は、「4-4-2だから中田が上手く機能しなかった」と主張する人に
向けての話じゃないかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:02 ID:z5sme0j2
>>657
信者にしてもアンチにしても相手の意見に対して妄想と言ってるヤシはスルーでいいんじゃないかな。
確かに不毛だよな。
批判でも擁護でも内容はともかくとして、「妄想」の一言で片付けられちゃうヤシってサッカー見てないんだろうなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:03 ID:ERS9SKh4
>>658
だからさ〜。それでずっと連携チグハグで結果出なかった訳じゃん。
役割があっているとかあっていないとか関係無しにさ。
ずっと思ってたんだけど根本的に中田信者って頭悪くないか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:04 ID:NTl1T6BA
>>656
>議論を正しい方向に誘導していこうとする目的での意見ならともかく
俺こっちのつもりなんだけど。
批判に対して、その論拠が正しいかどうかを意見してるわけで。
そしたらそれについて再反論してくればいいじゃん。
「中立派だし」なんて答える様な展開には普通ならんと思うが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:06 ID:SXDScP3X
>>665
だったら別にいいんじゃない。
ただ、今回はそういうケースじゃないので、反論しただけで。

俺は「中立派絶対書き込むな」と言ってるわけじゃなく、明らかに片方の側に立ってる
のに「俺中立派だから」みたいな逃げを打たれるのは嫌だからやめてくれってだけの
話で。
君が議論を修正したいという意味だけで発言するのは全然構わないと思うよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:06 ID:DG2NXXJG
スレの内容の知的レベルが上がってるんですけど
皆さん前からいました?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:11 ID:Xm31jBNV
4−4−2では俺は中田はレジスタが一番適当だと思っている。
てかすでに何回も言ってるわけなんだけど。
最近の中田の2列目での働きは満足いってない。
ただ、周りの連携も含め2列目が駄目だと断定はできないが(というか、覆して欲しいと思ってるくらい)。
だから小野の補欠として必要で、小野からポジションを奪ってほしいと何回も言ってるわけだが。
ただSXDScP3Xさんの意見だとサブなら洋ナシということになるけどね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:11 ID:6JfnQQur
議論厨も信者とかアンチと同じくらいウザイよね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:11 ID:2z7/EvXY
>>667
主達は今寝てると見た。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:11 ID:z5sme0j2
ちょっと補足だが、基本的にジーコ更迭は無いものとして考えて欲しいな。
監督まで代えたら全く議論にならんので。

で、そのジーコだが基本的に試合中にシステムを変更することは無いと思われ。
変更するときは、明らかに不調な選手(怪我含む)が居た場合か負けている場合、退場者が出た場合に限ると思う。
選手交代も上に同じ。基本的には代えない。

まあこれくらいの制約があった上で議論しないと、駄目だろ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:14 ID:Bx5OnljO
>>661
>>662が言ってる通りこのスレには4-4-2だから駄目だった
3-5-2のトップ下でまだ試してないからって言う意見がよくある

でも結局そういった外部条件を原因としてしまうと、じゃぁその
条件になった時は使えないんだな?って話になる
俺は中田にそんな限定条件みたいなものがあるとは思わない
単純にここ数年のチャンスの時のプレーの精度が悪いだけだと思ってる
だから以前の精度や感を取り戻して欲しい
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:14 ID:SXDScP3X
>>668
うーん、まあこれは俺の主観になっちゃうけど、こういう議論の場合、「ベンチには
必要」という意見は、広い意味での「不要」になっちゃうと思うんだよね…。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:15 ID:ERS9SKh4
>>665
645の俺の質問に答えてくれよ。ぼちぼち寝るから。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:15 ID:2z7/EvXY
>>672
同意だね。4−4−2での黄金4が見てみたいよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:15 ID:Bx5OnljO
ちなみに精度と感を取り戻すまではできれば
2列目より下がり目で違う仕事をメインにやって欲しいと思ってる
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:17 ID:SXDScP3X
あ、>>673の意見に付け加えると、「ベンチには必要」という話でも、例えば本山とか
田中達とか、「試合の流れを変えるために必要」というスーパーサブとしてとかなら
全然分かるけどね。

ただ、「小野が怪我した時には…」みたいなのも「必要」に含めるのはちょっと議論と
してはどうかと思う。「楢崎と川口どっちがいいか」って話みたいな感じでさ。
そりゃ怪我考慮に入れたらどっちも要るけど、そういう問題じゃないだろみたいな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:21 ID:ERS9SKh4
キックの精度が上がったらとかいうのは茸のフィジカルが上がったらとか
言ってるようなもんでそれいったらそれこそ不要論以前に
誰でも使えるって話になる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:23 ID:z5sme0j2
4−4−2でも3−5−2でも、ボランチに小野・稲本or中田・稲本みたいな攻撃的な選手を置くのはどうなの?
守備力は 稲本>中田>小野 で議論の余地はないよね?
でもこの3人のうちの2人の組合せで稲本に守備させるってのは、すげぇもったいない気がするのよ。
だからボランチには守備専入れて、残り一つを3人で争ってもらいたいかなと。

飛び出しだと稲本でしょ。
展開力だと小野か。

ヒダはボランチで何やるんだ?

やはりトップ下なのか?4-4-2で中村とのコンビはありだと思うが、小野とのコンビがイマイチ良くないような。。。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:23 ID:SXDScP3X
ただ、ぶっちゃけ中田のキックって、昔から結構アバウトだったような気がする。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:25 ID:h4gtN1aB
中田のキックの精度が悪いってのは、昔からマガで荒井がしつこく言ってたな。
軸足のひざ曲げないで、棒立ち状態で蹴ってるってやつ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:26 ID:Bx5OnljO
>>678
もともとないものを求めるのと以前あったレベルまで戻すのとは話が違う
昔からそんなに正確なキックでないのは確かだけど今よりは全然良かった
ペルージャ時代のビデオがうちにあるが今の中田とは別人
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:28 ID:Xm31jBNV
>>677
別に中田が小野に劣っていると言ってるわけじゃない。
レジスタとしてある程度結果を出してる小野に代えて中田をスタメンというのは流石におかしいだろ。
だから徐々にスタメンの地位を奪ってもらえばいいと思ってる。これっておかしいか?
勿論、トップ下でも活躍はできると思っているけどね。ただ俺はレジスタが適正だと思うだけ。


684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:29 ID:SXDScP3X
>>683
いや、別におかしいとは思わないけど。理屈的には反論するところは無い。

ただ、こういう議論で言うところの「必要派」には入らない気がする、というだけ。
で、それは単に俺の主観でのカテゴリ分けだから(最初に言ってあるとおり)、
あんまり気にしないでくれ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:31 ID:z5sme0j2
>>680
俺もそれは思う。
特にゴール前での精度が良くない。これは皆一緒か?
中村・小野のスルーパスはFWがシュートまで持ち込めることが良くあるけど、
中田の場合は途中でカットされるか、FWがあっさりDFに囲まれるか、
最近はあまり見ないけど蹴った瞬間ゴールライン割るなと思える強烈なスルーパスなど枚挙に暇が無い。
もちろんチャンスになってるパスもあるけど。確率的には低いかな。
中田にあうFWってへなぎ沢くらいだと思うんだが。
686遅くなった:04/09/08 03:32 ID:G6QNFYru
ID:ERS9SKh4 は黙ってろ!
>>660
>机上の考えではそれは上手く言っても、実際出来てなかったのでは。
確かにね。でも可能性はあると思ってる。

>得点機を減らす大きな要因になっていたのではないか。
アジアカップ観て鈴木がその役割(キープ、プレス)してたよね。
じゃぁその役割をMFがやれば前にいる選手は多くなる。
どっちが得点のチャンスが多いかと言うと当然前に味方が多いほうがいい。

過去(戦術すら確定していなかった)を振り返るより、可能性を考えた方がいいんじゃね。
俺は、中田は(コンディション次第)でいた方がいいと思ってる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:32 ID:8hR7I1YI
>>672
フォメよりも体調と連携の問題かと。もう何度も出ている話だろうけど。
黄金4にしろ、連携を深める時間があればもっと機能すると思う。
実際コンフェデではチームとしてうまくいってたしね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:34 ID:z5sme0j2
>>687
> 実際コンフェデではチームとしてうまくいってたしね。

でも小野はいなかったんだよねぇ。。。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:37 ID:Bx5OnljO
一時期は「キラーパス」って言葉を流行らせたくらいなのに
中田のスルーパスでアシストをいつから観てないんだろう・・・
こう考えるとやっぱ上で書いたようにここ数年の精度の低下を実感する
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:38 ID:SXDScP3X
>>686
二点ほど。

まずプレスだけど、俺はこれは余技だと思ってる。余技と言っても、重要じゃないって
意味じゃない。重要じゃないけど、それがメインじゃない。つまり、他の事もやれて、
それではじめてプレスを評価できると思う。プレスやってるから他の事には目をつぶろう、
という部類の話じゃないと思う。OHの場合はね。

それと、「キープする役が後ろにいれば、得点のチャンスは多くなる」というのは、まあ
そう間違ってもないと思う(絶対正しいとも言い切れない)。
だからこそ、小野や稲本が十分ボール持ててる現在、中田がキープする必要はあるのか
と問いたい。
君は、「中田が低い位置でキープできてるのに、鈴木はキープに走るな」と言いたいの
かも知れないけど、俺に言わせれば「小野がキープできてるのに中田はキープに走るな」
と言いたい。絶対、どの場面でもキープするなとは言わないが、もっとシャドウとしての
動きも頑張れと。
君の言葉そのまんまだよ。「前に味方(受け手)が多いほうがいい」って。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:40 ID:SXDScP3X
間違った。

>重要じゃないけど、それがメインじゃない。

は、「重要だけど」のタイプミス。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:41 ID:Xm31jBNV
>>679
稲本の守備は代表屈指だから俺は構わないと思うけどな。
攻撃も兼ね備えてて理想のボランチ像。
俺は中田の素晴らしさは展開力、組み立て、攻守の切り替えの早さ、キープ、プレッシングにボールコンダクトもできるし何より90分走れる運動量。
これらが優れてると思うんだけどね。ラストパスの巧さならやはり小野、俊輔だし。
やはり2.5列目が最高だと思うんだけどなあ。

693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:43 ID:Xm31jBNV
>>692
何か文章が拙くなった。すまない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:43 ID:z5sme0j2
プレスはチーム全体の問題だからねぇ。。。
中田だけプレスしてりゃ良いってもんじゃないし。
中田に求められてるのはもっと点を取りに行くことだと思うんだよなぁ。
シャドー頑張れというよりシャドーメインにして欲しいね。
そうじゃなきゃいる意味が無い。

695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:48 ID:G6QNFYru
>>690
>小野や稲本が十分ボール持ててる現在
これはハーウェイ手前での話じゃないか?
もちろんボランチの位置でキープできるのはいいんだけど
より相手陣内でキープできれば、小野、稲本の攻撃力も
生きると思うんだけど。

>プレスやってるから他の事には目をつぶろう
いや、ゴール、アシストの数や、プレー見てても物足りない。
目をつむる気はないが、(゚听)イラネの理由にはならんと思う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:48 ID:Xm31jBNV
中田にシャドーの動きを求めるなら藤田にやってもらうのが妥当だと思う。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:59 ID:Bx5OnljO
>>692
全面的に禿げ同
中盤にいたら大きな存在感で何より強いし総合力が高い
ただチャンスメイクの面だけどうしても劣るんだよな・・・
そこはチームのゴール数にもろに影響出るから問題なんだよね
やはり2.5列目が一番能力を活かせるポジションだと思われる
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 04:00 ID:z5sme0j2
>>696
そうなると俺の結論は中田イラネーになってしまうなw

699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 04:01 ID:G6QNFYru
俺、寝るわ。おやすみ
(・ω・)ノまた明日〜
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 04:06 ID:DSjNC4Xl
>>695
乗り遅れたが同意。
英国戦序盤のように押し込まれて小野が守備に忙殺される状況も十分ありうるし。
中田のキープ力やフィジカルドリブルは有効でしょ。
でもアジア相手にはイランか。アタッカーとして働いてもらうしかないな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 04:10 ID:SXDScP3X
>>695
寝るのに意見返すのもなんだけど、君の意見は机上の空論に近いと思うんだよね。

確かに、高い位置でキープできれば、今度は小野と稲本が上がって攻撃できるかも
知れない。
しかし、じゃあその理論どおり、4-4-2で中田がOHやってた時、中田のキープから
小野や稲本の攻撃が上手く引き出されてたの? となるとそれは全然出来てなかった
と思う。確かに中田バックパス→稲本ミドル→ゴールというのがあったけど、あれは
キープというより、左から来て出しどころがなくて戻した感じだからね。

結局、理屈どおりに中田のキープからボランチの攻撃ってあんまり出来てなかった
ように見える。むしろ、それ以後の方が小野・稲本・遠藤・福西らの攻撃がより生きて
来ていると思うんだけど。
高い位置でキープして後方の攻撃力を生かすという君の考え方をとるなら、FWが
キープすればいいと思うんだよね。鈴木だの高原だの。

まとめると、

・低い位置でキープしてFWの攻撃 → 小野から久保のような形で十分
・高い位置でポストしてボランチの攻撃 → 柳沢から稲本のような形で十分

なわけであって、現状中田のキープはそのどちら(FWの攻撃、ボランチの攻撃)にも
有効に働いてないと思うよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 04:34 ID:DSjNC4Xl
>>701
4バックと限定せんでもいいと思うけど。
ワールドカップの時は中田がキープを見せてマークを引き連れることで
稲本が上がりやすくなるって側面はあったでしょ。

あと鈴木なんかはキープがあまり上手くないのもある。
玉離れ悪くてせっかくFW一枚が下がるにしては効率が悪い。
高原や久保なんかは前で点とってもらった方がいいし。
中田のキープも周りとの連携しだいで十分使えると思うけどね。寝よ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 04:42 ID:z5sme0j2
黄金はもっと連携高めないと話にならないなw
ポジションチェンジなりダイレクトプレイなりやりたいことは沢山あるだろうに。
あと玉田、久保と中田の絡みは1度見ておかないと駄目だろう。
個人的にはあまり期待していないけど。
ゴール前に張ることが多い久保と中田の相性はどうなのかな。

704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 04:42 ID:SXDScP3X
ま、鈴木はキープ上手くないのは同感だけど…

実質的に、中田のキープは使えてないと思うんだよね。
キープは、上手いと思うよ。中田。世界レベルのキープ力あると思う。
でも、その世界レベルのキープ力が「キープする」事のためにしか役に立って
ない気がする。

良く「中田がキープすればこうなってこういう利点がある!」と擁護する人は
言うけど、「そうなってる?」と聞くと、「…なってないけど、それは周りが悪い」とか
言い出す。
現実に中田がいまいち武器になってないのは、中田自身に大きな問題はないだろうか。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 04:48 ID:z5sme0j2
このスレ見ると、中田ってキープ力しか長所無いのか!と思ってしまいますな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 05:19 ID:z5sme0j2
スレ違いだけど、中田イルイラネの議論の前にジーコイラネと思う。
本当は俺、4−2−3−1が見たいんだけどな・・・
ジーコの古いサッカーじゃ、中田いようがいまいがサイド崩されて終わりなんだよな。
こっちはサイド崩せずだし。。。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 06:42 ID:n/M797Xg
キープ力あるとか信者が必死に言ってるが、
キープ力があるとはいっても、ただ単に、マッチョな身体を生かしたキープ力であって、
ボールコントロール自体は極めて未熟。サッカーセンスを感じることはできない。
ヒダは、サッカー選手にあまり向いていないと思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 06:52 ID:U6yjWgDw
>707
お前のセンスを疑うよ。どう見てもボールコントロールは一級品なんだが。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 06:54 ID:DXR2VD39
この位置なら中田英は十分生きると思う。

----------------久保------------------
---------大久保--------森島-----------
---------------------------------------
----------------小野-------------------
---------------------------------------
--中田浩---------稲本-----------中田英--
---------------------------------------
---------DF----DF---DF-----------
---------------------------------------
-----------------GK------------------
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 06:59 ID:yxjhizhd
>>708
どうみたら一級品なんだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:36 ID:pMAowp7o
>>710
未経験者と比べたら1級
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:41 ID:WqY5W/Xk
>>711
その先は、初段、2段……と続くのか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:47 ID:A2zUyYGK
自陣に下がりながらキープされても困ります。
サイドに流れまくりながらのキープも勘弁してください。

キープに関しては、
「キープしないよりはマシ」
ってくらいしか擁護のしようがない。

少なくともキープ力って言葉使うのは危険。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 08:31 ID:h4gtN1aB
いたずらキビシクいっきゅうひん
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 08:43 ID:WqY5W/Xk
だけど喧嘩はからっきしだよさんきゅうひん
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:13 ID:yReSV1Lk
確かにキープだけじゃ評価できないな。
例えば小野あたりを中田の位置において、「攻撃しなくていいからキープだけして
下さい」つったらずっとキープしてるだろう。そういうのすげー得意だし。
実際オランダでも、逃げ切らなきゃいけない場面で1トップのFWになって、前線で
ずっとキープしてたという事もあった。

しかしそれはキープのためのキープの話であって、実際イーブンな状態でそんな
事されたら困る。前線はいつボールが出るかわからないから一向に走るタイミングが
つかめないし、サイドも上がりづらい。
絶対最後までキープしきれるかどうか判断がつかないので、ボランチもスペースに
走りこむよりは、相手に奪われた時のカウンターを意識しながらの動きになる。

これこそ、中田がトップ下にいる時の日本代表の動きではなかっただろうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:19 ID:DZzl7rGW
中田がほんとに必要なら10月のオマーン戦呼ばれるよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:41 ID:6JfnQQur
そろそろ風間さんの登場が待たれる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:11 ID:M+stjUbR
風間
「今の得点も中田のプレッシングからでしたね。」
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:12 ID:PZOxH7Zw
代表で、中田が必要かどうかなんて、ジーコがどのように考えるかなのだろう。

ジーコの中田に対する認識は、当初は別格扱いにして絶対的キャプテン。
しかし、離脱してチームの成績が向上している事実から、それが怪しくなってきているというのが大方の見方だろう。

さて、いまのところ故障と言うモラトリアムに彼はいるわけだ。呼ばれないのは不自然ではない。
全ては、故障が癒えてからだよ。
ジーコの言質を考えると、体調が戻って、クラブで活躍するのが復帰の条件。

実は、これがアブナい。ビオラが開幕から調子よければ、中田が戻ってもスタメンでいけるかアヤシいほど戦力は充実している。
レギュラーになれなければジーコは呼ばないハズ。
時間が掛かればかかる程に中田の代表でのポジションはなくなるのは仕方ないだろう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:17 ID:M+stjUbR
>>720
レギュラーになれるに決まってるだろ
そういう契約なんだよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:23 ID:wq5fFJUc
中田はレギュラーだろうがなかろうが呼ばれると思うけど。。。
普通に考えて中田代表落ちする前に藤田が代表落ちするでしょ
年齢的にも厳しいし。
ぱっとしないし
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:23 ID:x3AxjfnN
レギュラーじゃなくても中村は呼んでたな。
レギュラーじゃなければ恥ずかしいから来なくていいよ。
ジーコが呼んでも断って欲しい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:46 ID:6JfnQQur
中田中心だと考えるからチームも本人もうまくいかない。あくまで一選手でいいんだよ。
もともとリーダー的存在にはなりたくなかったんだろ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:42 ID:1H/hq8Fw
中田がいないから勝てる
中田がいるから負ける
そういう問題じゃなくていようがいまいが
オマーンに負けそうな気がするよこのままじゃ
相手が3トップでくると日本の3バックでは両ウイングバックが下げられてしまう
問題が解消されてない
これは中田がいるいないで解決する問題じゃない
日本のトップ下の形ではマンマークされると機能しないことも証明されてる
アジアカップは相手のクリアミスからの得点
日本の攻撃の形ではない
マチャラはしたたかに日本を研究し、W杯予選、アジアカップと
だんだんと内容が良くなってる
アウェイで相手の攻撃をモロに受けてしまうのは危険だ
中田がいなければオマーンに勝てると真剣に思ってる奴は脳が腐ってるから
病院に行ったほうがいい
まったく頭がオメデタイ奴が多くて困るぜ
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:48 ID:fWVpyb7/
ここ読んでると、もう日本代表応援したくなくなるな・・。
そのとき、その試合で出場しているメンバーを純粋に
応援できない人って多いんだな・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:01 ID:6JfnQQur
>>726
同感。そういう奴らはどういう心理で代表見てるのか理解しかねる。
勝ち負けを誰か特定の選手のせいにしないと納得できない厨房なんだろうな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:07 ID:nShyNsFj
>>725
中田がいても勝てる程度には力はつけてるから安心しる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:18 ID:vqeURuwV
今日のインド戦は楽勝だね。
だってハゲ〜タが出ないから♪
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:36 ID:uh1f99s4
小野を"ただ上手いだけの選手"のように評価してるかしれませんが、
彼は上手いだけでなく、秀でたパスセンスとスペース感覚も持っています。
それに彼は、日本人が世界のトップレベルと比べてまだ劣るといわれているファーストタッチ(トラップ)、
ワンタッチコントロールの技術的熟成がなされている数少ない選手です。
利き足ではない左足でもスムースにボールをコントロールできるので、ゴール前でもストレスを感じさせる事なく次のプレーに移行できます。

マンマークされても、小野、中村であれば大丈夫です。

中田が代表の試合に出るのであれば、常に敗戦やシステム崩壊のリスクは高くなる。
この事は過去のデータや試合結果に現れている。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:39 ID:rCBYz5VK
>>730
小野も俊輔も、せっつかれたらパスに切り替える。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:43 ID:vqeURuwV
>>731
典型的な未経験者の回答。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:46 ID:z5sme0j2
>>725
オマーンは加地、サントスのサイドで常に2:1にして数的優位を作って必ず崩してくるだろう。
オマーンに限らず、中東で台頭してきたヨルダンもそうだ。
サイドに必ず二人置いている。
それに対して、こっちはサイドは一人。
ボランチがカバーリングに行けば今度は中がスカ。
こんな状況を数多く作られたらサイドは怖くて攻めあがることは出来ないと思う。
単純に攻め上がったら向こうの思う壺。
向こうは守るときも2:1にしてサイドは封じるて来るはず。
中田が出て勝つ負けるじゃないが、中田が出たらどうやってその状況を打開してくれるかな。
もちろん小野、中村にも同じことが言えるが。
サイドを起点に相手を崩すという発想があれば良いのだが。。。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:49 ID:J1iDj2Zn
>>733
全ての場所で数的優位が作れるわけないだろ。サイドが厚いなら真ん中はザルになる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:53 ID:jY5ncf01
>>733
大半の人が「数的優位」という言葉に幻想を持っているけど、
任意の場所で数的優位を作ることは、他の場所で数的不利を作ることも意味していますよ。

ややスレ違いですが
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:59 ID:1u3Z4fMS
日本の足かせ中田ヒダ(プ〜ン
アッヒィィィィィィ〜〜〜〜〜〜
イギィィィィィ〜〜〜〜〜〜〜
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:16 ID:z5sme0j2
>>734-735

で、サイドで数的優位を作られて崩されるのは放置で良いんですね?
サイドからクロスいられまくって、危ないシーン連発でも日本は守りきるんですね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:23 ID:yReSV1Lk
なんっか全然中田関係ない話だな…

サイドが2対1になるから不利というのなら、3-5-2は必ず4-4-2等に負けるでしょ。
でもなぜそれが「必ず」じゃないのか、それはサッカー見れば理由なんか分かるじゃん。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:25 ID:plYj5iQS
そもそも試合前にファンが予測出来得る事柄に対して、
その打開策を一個人の即興性に期待するのってのが・・・
中田個人とか関係なしにチームとしてどう対処するかが練られるべきだろ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:26 ID:z5sme0j2
>>738
サイドを崩されて必ず負けるという話をどこかでしましたっけ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:28 ID:yReSV1Lk
まあ確かに必ず負けるとは書いてないけどさ…
それ、揚げ足取りに近いぞ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:28 ID:jY5ncf01
>>737
極論すれば放置でOK

問題はどの局面を重要視するか。
サイドよりもゴール前で数的優位を作られる方が遥かに怖い。
サイドからのクロスはそれ程怖くないかな。
中で人とスペースを潰しておけば良いだけですから。
あとはセカンドボールの処理ですね。

懸念はサイドから中へのドリブル。
これをやられるとCBまで引きずり出される可能性があります。


スレ違いですが
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:29 ID:uh1f99s4
>>737
話が少し前になるが、
ベンゲルがテレビ解説も時の話で
今の日本の代表のGKおよびDFでは、世界のトップチームに対して
身長が無くジャンプ力など身体能力が落ち、空中戦や守備におけるマンマークに弱点があるのは仕方ないだろう。
と指摘していた。
それで思ったのが、それで救世主の中沢を起用し、繰り返し福西をテスト起用してるのは
日本の弱点のヘッドでの守備や3例目からの得点を想定しているではないかと?

サイドの崩しは何処のチームでも防げないし、サイドで崩されても即失点になる訳ではないので。
そんな事よりも中田を起用したら、日本は負ける。
中田を試合で使えば、日本の攻撃も守備も崩壊する事を危惧した方が良い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:30 ID:yReSV1Lk
ていうかこれ、もはや中田となんの関係もない話題になってるような。
戦術スレの話題では?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:31 ID:z5sme0j2
>>741
揚げ足取りではないでしょ。
書いてないことを、さも書いてるかのように書くほうが悪い。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:31 ID:DXR2VD39
>>743
福西ってDFはできるのかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:33 ID:yReSV1Lk
>>745
誰が「君が書いた」と言いました?
私は、AならばBと結論を出しただけですよ。
結論はもしかしたら間違ってるかも知れないけど、誰も君が書いたとは言ってないんですけど。
どこでそんな事言った?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:37 ID:z5sme0j2
>>743
いや、だからさサイドが崩される問題は解消されてないわけ。
そこで中田が入ろうが入るまいが状況は変わらんだろうな言いたいのね。
信者は中田が入れば安心みたいな風潮があるからそれは違うだろうよ、と。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:37 ID:uh1f99s4
>>746
福西、中澤に共通している事として、横のフットワークが弱い。横のフォローに弱い。
これはDFとしては致命的で、やはりボランチやサイドバックに配置するのが理想だと思いますが。
逆に攻撃でも守備でも、縦のフットワークが強い。対人能力が強い。

中澤も福西も縦にボールを運ぶというプレーが見れました。
縦にボールを送る。
相手攻撃の縦のボールを跳ね返す事では日本で1.2でしょう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:38 ID:kCaJ4lux
>>739
MFで考えた場合

攻撃力・中村>小野>稲本>本山=小笠原=福西>遠藤>中蛸=中田

守備力・稲本>中蛸>福西=遠藤=中田=小野>中村=本山=小笠原

フィジカル・中田>稲本=福西=中蛸>小野=小笠原=遠藤>中村=本山

って感じか?あくまで主観だが。何にしても攻撃力で今一の中田が前に居るのは良くないと思う。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:41 ID:yReSV1Lk
とりあえず中田は点取れるようにならんと駄目だね。
信者は色々利点を述べてくるけど、「でも点取れないだろ」の一言でかなりの部分
言い返せてしまうほど、あのポジションは得点に絡むことが重要だ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:43 ID:6JfnQQur
同じポジションのスコールズは点取れてないからを理由に代表引退したね。
真意はわからんけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:43 ID:h4gtN1aB
>>751
自分で取れなくてもいいだけどね。せめてアシストを。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:46 ID:yReSV1Lk
確かに、点取れないならせめてアシストってとこだな。
本当はアシストだけでも叩かれるポジションではあるが。>>752も言ってるとおり、
あれだけの選手であっても、スコールズは点取ってないからって叩かれてたからな。

正直なところ、中田は今ボールを持っても全く得点の匂いのしないプレイヤーに
なっている。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:47 ID:0uW6odel
>>753
もう一歩譲っても完全に起点となったパスを、だな。イングランド戦の中村→サントスとかバーレーン戦の玉田→鈴木とか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:51 ID:z5sme0j2
>>747
>誰も君が書いたとは言ってないんですけど

そんなことは問題じゃないよ。
俺が3−5−2は4−4−2に必ず負けるという話をしたという印象を与える書き方だろ。
典型的な揚げ足取りだな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:54 ID:uh1f99s4
福西、中澤が横のフットワークが弱い。横のフォローに弱い。
からと言っても、ちゃんと周りの選手がフォローしている。
長所を活かして、短所はシステムや周りの選手が助ける。
これは中田が試合に出てないAマッチで良く見られる。

中田の場合は、味方の長所を殺し無視し、短所を浮かび上がらせる選手。
自分のプレー最優先。
極論を言うと中田の場合は誰とも比較出来ないな。
自分の経験と能力がある事を、一般レベルのファンに見せれば、試合に勝とうが負けようがどうでもいい選手だから。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:55 ID:6JfnQQur
もともと中田ってスルーパスうまかったっけ?シドニーナイジェリア戦の高原への左足アシストは
きれいだったが今となっちゃあんなのもマグレ?って思っちゃうなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:56 ID:6JfnQQur
>>757
それはさすがに偏見に満ちすぎだろw
全然理論的じゃないぞ
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:59 ID:z5sme0j2
>>758
中田のキックの精度は年々落ちてる。
体調が万全じゃないというのもあるかもしれんが。
スルーパスはあまりしなくなったね。
シドニーのスルーパスはあまり褒めたくないな。
綺麗には決まったけど、あれくらいは普通でしょう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:01 ID:h4gtN1aB
>>758
もともとパサーではない。ユース時代は完全に受け手の選手。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:11 ID:z5sme0j2
>>755
ジャマイカ戦の中田→高原→小野くらいか?
他にも中田からサイドの中村に渡ってそこからクロスを入れて得点というシーンもあったような気はする。
試合は忘れたけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:13 ID:hg23y4TO
今となってはキラーパスなんてのは前方に見方が居るときにスーペスめがけて蹴ってるだけだよな。
岡野が犬以上の足で追いついてただけだったのかもしれない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:16 ID:6JfnQQur
となると現状では中田の適正はやはりボランチ?捌けるし守備力もあるしミドル打てるし。
ただ視野広くてもキックの精度悪けりゃ展開力はあんまり期待できんな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:30 ID:j22OEejd
右のWBでしょ、本人はイヤがると思うけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:37 ID:6JfnQQur
WBにしてはスピードがなあ。やっぱサイドは破力ないと。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:37 ID:97fBUb50
パルマ行ってからパットしなかったが、ボローニャでパス精度は復活したよ。
まぁフィオの試合で判断しましょや。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:41 ID:j22OEejd
ビオラの試合が楽しみだ、怪我は本当のとこどんな感じなのかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:42 ID:xGhAu9Xi
海外サカー「恥ずかしくて隠してるけど本当は好きな選手」
隠れ中田ヲタワロタ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:26 ID:nis0T2yS
普段は精度悪いけど、時々いいパスが通るって、それ普通に「精度の悪い」選手だよな。
俺だってダーツやるとメチャクチャなところに刺さるけど、時々ど真ん中にも刺さる。
だからと言って精度がいいとか言い始めたらおかしい事になる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:28 ID:97fBUb50
時々なんて言ってないと思うけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:30 ID:8hR7I1YI
ダーツと一緒にするなw
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:30 ID:nis0T2yS
いやあんたに言ったんじゃないよ。紛らわしくてすまん。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:50 ID:d7F92S/E
中田の能なしプレーも見ていて腹立つが
CMもうざったいねえ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:06 ID:v/JR14Rc
アンチ中田もアンチ中村もアンチ小野もみんなウザい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:18 ID:jY5ncf01
>>775
ここはアンチスレですから仕方ないかと。
日本料理屋でフランス料理を注文しませんよね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:27 ID:z5sme0j2
なんかまた書き込みの質が落ちたな。
今日の明け方までに行われた議論は内容はともかく、建設的だったんだけどな。。。。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:56 ID:tOFzkoog
>>704
そりゃおかしいな。
世界レベルのキープ力があるはずの選手がうまく活きてないとすれば、
俺は当然周りとの連携の問題だと思うけど。
俊輔のFKにしたって、初アシストはジーコ日本発足から2年近く経ったインド戦。
位置取りの約束事ができたから、アジアカップでも決まりまくったわけでしょ。
小野のロングパスも、守備に縛られてた頃は効果薄かったじゃん。

中田のキープ力はトルシエ日本の時に実績があるわけだから、
あとはそれを周りがどう活かすかって話、と思う次第でありますよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:01 ID:nis0T2yS
いや、本人がその「キープ」を上手く生かせてないんだろ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:27 ID:A2zUyYGK
相手にとって嫌なキープと、そうでないキープがあるが、
中田のキープはさあどっちでしょう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:33 ID:h5q1oSoA
中田ってボール持つとすぐキープしようとするんだよなぁ、あれが痛い
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:51 ID:nis0T2yS
典型的な「持たされちゃう選手」になってるよな、中田…
とりあえず突破は無いから、前立っとけば時間かけさせられるというタイプの選手。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:56 ID:A2zUyYGK
ところでココ最近、中田が最後に試合に出たのいつだっけ?
怪我人に対してボロクソだな、このスレ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:59 ID:nis0T2yS
今怪我してるから駄目だ、と言われてるわけじゃないでしょ。
怪我してない時のパフォーマンスについて言われてると思うんだが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:07 ID:ShDRljXu
中田のキープは後ろ向くからチャンスにならん。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:09 ID:8hR7I1YI
他の海外組も当時ほとんど活躍してなかったのにねぇ。
まぁ怪我したタイミングが悪かったな中田は。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:22 ID:nis0T2yS
ああ、ちょうど日本代表が良くなるタイミングのところで怪我しちゃった、と。

ところで、代表が良くなるのって、勝手にそうなるものなのか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:36 ID:d2ixekhT
いや、中田が代表スタメンの時に、勝てないのはジーコジャパンに限った事じゃないだろ。
トルシエの時もアジアカップレバノンの優勝では中田居ないぞ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:36 ID:yxjhizhd
中田がいなくなったのが、代表の調子が上向く
きっかけとみるのが自然だろ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:38 ID:d2ixekhT
中田の居ない時の日本代表はジーコ以前から好調だろ。
で、好調の時に中田が戻ってくると又、代表は下降線になる。
いつもの法則。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:40 ID:8hR7I1YI
さて、妄想アンチが涌いてきたよと。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:41 ID:yxjhizhd
オマーン戦でその法則が発動されたら
シャレにならん。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:43 ID:A2zUyYGK
中田て加地と相性抜群なんだってさ
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:43 ID:QMGMRakR
789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/08(水) 20:36 ID:yxjhizhd
奇形脳異常基地外犯罪者の俺が頃されることが、日本の調子が上向く
きっかけとみるのが自然だろ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:45 ID:rsyrcfrt
日本代表も予選組と本戦組に分かれた訳だ。
中田のスピードと国内選手のそれが合わないのは確かだな。

796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:17 ID:977VRdsf
今日も中田がいなくて好調なんですね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:23 ID:VmSdDZzb
ヒダさんが配線切ったって本当?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:26 ID:XfF7kaCi
今日の試合で不調の原因が中田だけの責任ではない事はわかったが、
小野、高原、鈴木、加地、三都主不要であっても中田必要の理由にはならない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:30 ID:Vs9h/A9b
>>782
ボールを奪われて相手のカウンターになった場合
ボールを奪い返すのがベストなわけだが
次善の策としてディレイというか相手の攻撃を遅らせて
守備体形を整えるわけなんだよね。

中田は確かにキープ力があるかもしれないが
ボールを落ち着かせていると同時に、攻撃を遅らせ、得点の可能性を減らしている。


信者は中田がボールを持っているだけで大喜びなんだろうが
点は入らないし、つまらないし、なんかわめいているし。
ボランチなら有用なんて逃げ口上に過ぎないね。

神戸あたりでサッカーするのはプライドが許さないなら
来年あたり引退でしょ、彼。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:34 ID:1g9yNfRM
素人がなんかほざいてやがる(プゲラッチョ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:45 ID:8hR7I1YI
>>799
カウンター時の中田はドリブルで突き進んでいけるだろ。

そもそもカウンターの話じゃないんだがなトウシロくん。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:51 ID:Vs9h/A9b
広大なスペースがあるときだけドリブルできる。
しらんのかごきぶりくん。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:06 ID:+IgkYJcO
生島の『世紀の誤審』という本を読んだ。

日本の審判には、「小野以前、小野以後」という言葉があるのだという。
小野伸二の登場以降、日本の、レフェリングが(サッカーの質も)
決定的に変わってしまったんだという。

ヒダ以前、ヒダ以後って言葉はあるんですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:14 ID:ERS9SKh4
今日確信した。代表が調子よかったのは
高原と中田がいなかったからってのがでかい。
どう考えても二人ともトラブルメーカー。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:19 ID:d2ixekhT
日本 4点目。
中田の居ない日本代表は、いつも絶好調!
806涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

葉桜@お止め組。 ★
807涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:44 ID:DKVmzx21
快勝
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:49 ID:yxjhizhd
中田がいたら最後までズルズルいって
人ごとの様なインタビューしたんだろうなー。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:49 ID:+3kwmtaU
小野じゃなくて中田があのポジションやってくれ。小野じゃ無理だ
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:55 ID:z5sme0j2
>>807
出てくんな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:57 ID:z5sme0j2
>>810
相方(福西)が悪い。
やる気ゼロの福西なんかイラン。
小野自体はあれくらいだろう。
期待しすぎでは?
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:57 ID:tOFzkoog
今日は久保がいいキープしてたが、故にフィニッシュが鈴木になってしまう理不尽
>>782
インド相手にボール持つことすらできない選手ばかりなんですが。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:03 ID:vTUSupU9
>>813
> インド相手にボール持つことすらできない選手ばかりなんですが。

具体的に誰?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:06 ID:xsgvs/Hm
【出場時間:得点:アシスト】 2004.9.8更新
三都主 3178分  3ゴール(PK2)    9アシスト(CK2)
宮本  2453分  2ゴール
中村  2038分  7ゴール(FK3PK1) 10アシスト(CK5)
遠藤  1926分  3ゴール         2アシスト
福西  1620分  5ゴール
中澤  1555分  5ゴール         1アシスト
鈴木  1534分  5ゴール         2アシスト
稲本  1363分  1ゴール         2アシスト
山田暢 1323分  1ゴール         1アシスト
加地  1409分                1アシスト ←ココ
中田英 1315分  1ゴール         2アシスト ←ココ
小笠原 1226分  2ゴール         2アシスト
高原  1170分  3ゴール         2アシスト
玉田  1090分  4ゴール         1アシスト
中田浩  862分  2ゴール
小野   925分  3ゴール         2アシスト
久保   857分  8ゴール         2アシスト
柳沢   749分  4ゴール
藤田   588分  1ゴール
本山   539分                4アシスト
茂庭   191分                1アシスト

サントスは2アシストという向きもあるが、
1点目はGKの弾いた球を鈴木が押し込んだものなのでアシストではない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:12 ID:joTv7Pul
中田痛いスポットライト…スペインで悪役に!?ポルティージョと2列目争い
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004090816.html

 新天地でヒールと化した中田(PEGASO) スペインで中田がヒールに大変身!!
今季、レアルからフィオレンティーナへレンタルされたFWポルティージョ(22)のライバルとして
連日、地元紙に登場。国民的アイドルの最大のライバルとして、注目を浴びている。

 故障のため、ほとんど練習を休んでいる中田が、スペインで話題の主となっていた。

 今季、レアルからフィオレンティーナ入りしたポルティージョは一時、
ラウルの後継者として期待されるなど、スペインでの人気は高かった。
しかし、チームでは不遇続きで、5年前に就任したペレス会長の方針により、常に交代要員扱い。
ついに今季は、イングランドから獲得したFWオーウェンの代償として、イタリアへ放出されてしまった。

 それだけに、セリエAへ昇格したばかりのフィオレンティーナでエースFWとして開花することを
期待されていたのだが、ここへきてモンドニコ監督が、ポルティージョをトップ下で競わせる方針を
明らかにしている。

 というのも移籍市場の締め切り直前に、ユベントスからイタリア代表FWミッコリを獲得したため、
スタメン2トップは生え抜きのリガノとミッコリで、ほぼ決定。この結果、余ってしまった
ポルティージョは、中田、デンマーク代表ヨルゲンセン(前ウディネーゼ)、マレスカ(前ユベントス)ら
が名を連ねる最大の激戦区である2列目で、サバイバルを賭けることに。

 アス紙などは、「実績のある中田が、最大の障害。
しかし、まだ(中田の)ケガが完治していないためリードか」と伝えるなど、中田の動向に興味津々だ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:19 ID:2gog3FK4
>>816
ウワー、代表に重点を置くとか言い訳しながら
呼ばれもしないのに来そー。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:19 ID:eStH/6tT
中西哲「中田選手が戻ってくるかもしれませんが。
ま、それがチームの上積みかどうかはわかりませんが・・・」
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:32 ID:xsgvs/Hm
ああ、FKはわけるんだったな。
ということで修正。

【出場時間:得点:アシスト】 2004.9.8更新
三都主 3178分  3ゴール(PK2)    9アシスト(CK2)
宮本  2453分  2ゴール
中村  2038分  7ゴール(FK3PK1) 10アシスト(CK5)
遠藤  1926分  3ゴール         2アシスト
福西  1620分  5ゴール
中澤  1555分  5ゴール         1アシスト
鈴木  1534分  5ゴール         2アシスト
稲本  1363分  1ゴール         2アシスト
山田暢 1323分  1ゴール         1アシスト
加地  1409分                1アシスト ←ココ
中田英 1315分  1ゴール         2アシスト ←ココ
小笠原 1226分  2ゴール         2アシスト
高原  1170分  3ゴール         2アシスト
玉田  1090分  4ゴール         1アシスト
中田浩  862分  2ゴール
小野   925分  3ゴール(FK1)    2アシスト
久保   857分  8ゴール         2アシスト
柳沢   749分  4ゴール
藤田   588分  1ゴール
本山   539分                4アシスト
茂庭   191分                1アシスト
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:35 ID:/5wx6zj2
>>816

†◆◇フィオレンティ−ナの中田さん371◇◆†(応援専用)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1094293318/706
821昨日の ID:G6QNFYru :04/09/09 01:12 ID:9iIllNaU
今朝、遅刻したorz
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:14 ID:50zOpXx1
それがお前の愛なんだよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:18 ID:joTv7Pul
ttp://xoomer.virgilio.it/vadopazzodicalcio/index.htm

Q:フィオレンティーナについてお伺いしたいのですが。たくさんの重要なプレイヤーを獲得しましたね。
B:それはオレも知っているよ。ポルティージョ、ミッコリ、そしてオレのもう一人の友人も獲ったな。

Q:誰?
B:中田だ。最高だよ。ヤツは最高のプロフェッショナルだ。室内トレーニング場でも、しばしあ顔を合わせたっけな。正しい補強、そしてとても重要な獲得だ。

Q:その中田に関してですが、モンドニコは彼を、あなたの親友、ルイコスタであると考えていますが。あなたは両選手ともよくご存知です。この比較はあり得る?
B:あり得るよ。両者とも、テクニック面、戦術面で、最高のプレイヤーだからな。でも、中田とルイコスタはタイプが違うよ。

バティストゥータキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:19 ID:joTv7Pul
ブラボも更新されてた。

■ バティ、「中田はもっとも重要な補強」
□ 2004/09/08(Wed) 19:44:58
元アルゼンチン代表FWで、以前10シーズンに渡りフィオンレティーナでプレイ
したガウリエレ・バティストゥータ(35)が、ローマ時代の元チームメイトで、
今季パルマからそのフィオレンティーナに移籍した日本代表MF中田英寿について、
このオフに獲得された選手の中でもっとも重要なプレイヤーであると明言した。
コリエレ・デッロ・スポルト紙の取材に応じたバティは、「彼は友人。この上ない
プロフェッショナル。フィオにとって正しい、そして重要な獲得だ」と話した。
またモンドニコ監督が、中田を獲得ならなかったルイコスタの代役に指名したこと
を問われると、「両者とも戦術面、テクニック面で最高のプレイヤー。タイプは違
うけど」と語った。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:21 ID:TEN+H7Yn
バティ・・・

君がカタールに行ってる間
中田はヘタクソになっていたんだよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:22 ID:vTUSupU9
>>825
浦島バティ
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:24 ID:LOyb4B0F
>>818
確かに言ってたねw
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:03 ID:dkOu4vhk
俺もそれをネタにしようと思って来たらやっぱりみんな聞いてたのねw
829昨日の ID:G6QNFYru :04/09/09 02:07 ID:cBWYfDsN
>>828
中西だからな〜
いまいち燃料としての爆発力に欠ける。
zakzakの記事とどっこいだなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:09 ID:kqA5vCow
まぁ、まず中田はクラブで結果を出す事だな。クラブで腐ってた奴が今日もピンチ招いてた事だし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:16 ID:vTUSupU9
>>830

たかh(ry
832名無しさん:04/09/09 02:34 ID:7b10ABRT
【出場時間:得点:アシスト】 2004.9.8更新
一位:久保   857分  8ゴール         2アシスト
二位:中村  2038分  7ゴール(FK3PK1) 10アシスト(CK5)
三位;鈴木  1534分  5ゴール         2アシスト
四位:中澤  1555分  5ゴール         1アシスト
五位:福西  1620分  5ゴール
六位:玉田  1090分  4ゴール         1アシスト
七位:柳沢   749分  4ゴール
八位:三都主 3178分  3ゴール(PK2)    9アシスト(CK2)
九位:高原  1170分  3ゴール         2アシスト
十位:遠藤  1926分  3ゴール         2アシスト
十一位:小野   925分  3ゴール(FK1)    2アシスト
十二位:小笠原 1226分  2ゴール         2アシスト
十三位:中田浩  862分  2ゴール
十四位:宮本  2453分  2ゴール
十五位:中田英 1315分  1ゴール         2アシスト

以下略
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:25 ID:+ZeF6w7g
ヒデはとりあえず過去の栄光とかプライドを捨てることから始めよう
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:40 ID:Eswe63pQ
インド戦後なのに叩きがイマイチということは
みんなインド戦の内容が悪かったと思ってるということか・・・
ココはわかりやすいな
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:48 ID:b7fDH2pL
単にトップ下が本山だったからじゃない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:03 ID:GAN8hjh8
>>834
あの環境で4-0ならまあよしというところ。
ガチンコマッチは内容より結果。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:05 ID:50zOpXx1
というか、今はみんな試合内容について語り合ってるので、中田英なんかどうでもいいんじゃね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:23 ID:9QOuKTdU
中西ワロタ
OBで中田いらね派結構いるな
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:57 ID:9oPXP6KT
皆さん知っていたらごめんなさ〜い!
あんまり嬉しかったので〜ここに書いちゃおっと♪
私は買えずに(今届くのを待ってる状態)いるのでHPで堪能していたのですが
(爆)なんと新宿伊勢丹でひでの美しい姿が見られそうです!
皆行かなくちゃだね(* ̄m ̄)ププッ・
詳細は下記の通りです♪

ドルチェ&ガッバーナ「CALCIO 写真展」
 9月9日(木)〜12日(日)
 伊勢丹新宿店メンズ館3階=ドルチェ&ガッバーナ内/3階エレベーター前
 入場無料

1, DI BIAGIO/Brescia
2, ZAMBROTTA/Juventus
3, CANNAVARO P./Parma
4, COMANDINI/Atalanata
・・・・
23, ZAMBROTTA/Juventus
24, DEL PIERO/Juventus
25, NAKATA/Parma(Fiorentina)

すご〜〜い豪華メンバー!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:59 ID:SWRREYbt
DFの宮本にも抜かされてしまった中田。
宮本は2453分で2得点。
中田は1315分で1得点。
1点挙げるのに何分掛かるかを計算すると宮本は1227分なのに対し中田は1315分となる。
時間あたりの得点率を計算すると
中田はDFを含めた全選手の中で圧倒的に最下位クラスとなる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:11 ID:VT/i8VW4
点に絡めない金肉バカは
もうイラネw
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:19 ID:5m5dIGBv
中西哲にもイラネって言われてたね
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:27 ID:9PX8DO8Z
>>803
どうレフェリングが変わったの?
スマソ…気になってしまったもので
844名無しさん:04/09/09 10:27 ID:Tq1M9ETL
>>839
凄い地味だ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:32 ID:xQtoJ/QY
>>842
詳細キボンヌ
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:38 ID:voEbornZ
「中田選手が戻ってきますが、それがプラスアルファになるかどうかは
別にして…」
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:43 ID:3Xj1qx1R
中田が来ただけで劇的によくなるかどうかはわからないってことだろ。
中田はあくまでチームの一選手というのはもうみんなわかってることで
イラネって言ってるわけじゃないと思うが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:58 ID:qABA/d6o
>>847
中田だけはそう思ってない、あの傲慢な発言聞いたら分かるでしょ
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:00 ID:3Xj1qx1R
まあそうだな。
足かせ発言は本人から出たものだけどねw
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:02 ID:tnNH5Ioe
長年、中田は能力、キャリアにおいて絶対的な存在とされてきたわけで。
その彼が加わることが代表にとって上積みになるかどうかわからないということは
ほとんどいらないと受け取っていいと思う。

少なくてもここの住人と中田本人にとっては。

851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:38 ID:vTUSupU9
▲日本の足かせ!小野伸二!!▲
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094682559/
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:27 ID:TEN+H7Yn
代表に戻ってもベンチだからたいして変わらないってことじゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:56 ID:iw/xEpaQ
オマーン戦では何をしてくれるのかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:57 ID:TEN+H7Yn
ジーコ監督10・13欧州組全員集合! W杯アジア予選オマーン戦(スポーツ報知)
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040909&a=20040909-00000004-sph-spo

ニポーンオワタ
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:01 ID:3Xj1qx1R
確かにベンチスタートでいいな。トップ下先発は中村で。
リードしてから中田入れて4バックにしたらいい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:10 ID:eStH/6tT
>>855
そう、全否定はよくない。リード守りきり、逃げ切り要員としてなら役に立つよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:15 ID:3Xj1qx1R
>>856
中村との比較のためにトップ下でって言うヤツ多いけどあの大事な試合で
そんなテストする余裕ないしね。
まあ問題はそれで中田がどう思うかだが。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:25 ID:S6lKRoca
別になんとも思わんだろ。
結果が出てるだけで、今のチームがうまく機能してるとはとても思えんし。
2001年のイタリア戦の状況の方がずっと厳しかったな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:09 ID:caeGmXeV
歴史に残る名選手であり、中田・ルイコスタと共にプレーした経験もある
バティの言葉は重い。

ここで妄想垂れ流してるアンチはその事実に気付こうともしないだろうけどな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:12 ID:3Wf9BUTs
とりあえず、結果出してからじゃないとイラネ。つうか、既に結果でてるからイラネ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:19 ID:Nwm74/aP
日本は常に最初エンジンのかかりが悪く強豪には1,2点叩き込まれること
もあり、格下相手にも攻めあぐねた上カウンター喰らったりもするから
最初は中田、鈴木を投入で走り回って守備で貢献してもらって
後半から中村投入  久保  大久保  にして攻める方がいい
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:30 ID:iw/xEpaQ
>>859
まあ、ローマにいた頃の中田は良かったからな。
今の中田はどうだろうな。
特に日本代表での中田は。
プレーだけじゃなくピッチ外の言動も含めて。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:34 ID:caeGmXeV
>>862
中田がピッチ外で幼女買ってようが、ホモだろうが俺には関係無い。

アンチってどうして人格攻撃ばっかするのかね?
中田になんか酷い事でもされたのか?彼女でも寝取られたのか?
だいたい君等の情報源3流スポ新のゴシップ記事にどれほどの信憑性があるんだか。。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:36 ID:Dy4mtRGh
良く強豪相手には中田や鈴木が必要だと言うが、本当か。
確かにポストやキープ、守備は重要だが、実際中田や鈴木が重要なのかどうか、
理論だけで語っていないだろうか。

例えば今年4月〜6月くらいに欧州遠征を行ったが、その時はフルメンバーのチェコ
やイングランドあたりの超強豪相手に、中田・鈴木を先発させずに戦った。

実際はどうだろうか?
中田や鈴木がいないから戦えてなかった? 彼らが守備要員としていないから、
日本の守備がガタガタになってた?
鈴木は後半投入とかあったけど、では鈴木を入れる前は全然駄目で、鈴木投入後は
良くなったとかそんな事あった?

あるいは、中田がいた「強豪相手」の試合では、上記の欧州遠征の試合よりもずっと
いい試合展開をしていたのだろうか。
「強豪相手には中田が必要」なんてのはただの思い込みであり、実際の強豪相手の
試合を見てみれば、実際はどうなのかすぐ分かる話じゃないだろうか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:40 ID:6e7n7Nie
要するにね、鈴木は頑張ってるってことなんだよ。
それに己の役割を比較的わきまえてる。
中田は縦横無尽にそれこそ勝手に走り回りたいだけ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:42 ID:IjGtNoHJ
−中田選手に一言
バティ「「僕の友達、中田は素晴らしい選手。ジムで練習した事もある」
−中田選手がフィオレンティーナに移籍しましたが
バティ「いい補強をしたんじゃないかな?」
−中田選手がルイコスタ選手と比較されてますが
バティ「技術的にも戦術的にも違う選手だ」

友達の悪口は普通言わないでしょ?わかるね?

誇張された記事
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040909&a=20040909-00000005-sph-spo
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:47 ID:ZegjcDl+
忘れられかけたり、評価が下がってくると定期的に
誰かに褒められることになってるな。フシギフシギ
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:01 ID:S6lKRoca
アンチにかかればバティまで疑われちゃうのねw
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:11 ID:caeGmXeV
仮にジダンやベッカムが中田を褒めた所で何の信憑性もないわな。
『お前等一緒にやった事あんのかよ』って話じゃん。

でもバティは中田・ルイコスタと共に実際プレーしてるし
何よりバティにとってヴィオラは特別な愛着のあるチーム
その事を踏まえた上でよーくバティの発言を考えてみてくれや。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:11 ID:7u4QBIy0
中田は、暫く叩かれ続けた後に劇的に活躍する事があるので、今回もそれを期待したい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:12 ID:tNrgSYNX
よく気がついた。>>867

これは目玉焼きの仕掛けなんだよ。
ヒダ本人は全く知らないんだ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:13 ID:Dy4mtRGh
三浦カズの元チームメイトに聞いても、「カズ? いい選手だと思うよ」って答えるんじゃないかな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:14 ID:4VF/OXKy
単純に得点からだけ見ると
アウェーでの成績

      インド    シンガポール      
日本    4−0      2−1

オマーン  5−1      2−0

で直接対決が日本のホームで 1−0

ここから分かる事は、
 
1 日本とオマーンの実力はほぼ互角

2 ヒデが居る時と居ない時で日本の強さに格別の違いは見られない

という事だな。

結局、中田要る・要らない論争に目立った判断材料にはならなかったな、こんどのインド戦は。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:15 ID:Dy4mtRGh
>>870
一つ聞きたいのだが、代表で中田が劇的に活躍した試合ってどれ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:17 ID:KI20n0p3
>>872
「ゾノ? いい選手だと思うよ」

「ジョー? (ry」
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:18 ID:8MdKtlW9
中田が徹底的に虐めて欲しい時にパス出さなかった岩元テル、ロペスに聞いても
「中田ハゲ?? いい選手だと思うよ」って答えるんじゃないかな。

中田が徹底的にカズの欲しい足元にパス出さないで、外にボール拾ってこいやって鬼畜パス出された
三浦カズに聞いても「中田ハゲ?? いい選手だと思うよ」って答えるんじゃないかな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:30 ID:dllqVOuY

お前らアホばっかだな。
右サイドに加地がいるよりは中田がいた方がいいだろ。
別に中田真ん中で中村右でもいいし。
とにかく加地外せ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:32 ID:uxULYQT8
>>877
中村は駄目だよ、ボール追っかけるの嫌いでしょ。見ててわかるもん。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:32 ID:6e7n7Nie
何?
そう言う時間帯なの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:33 ID:Rzin0b7i
昨日の試合観て中田いらないなんて言ってるヤツはただのアンチだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:35 ID:caeGmXeV
アンチって哀れな生き物ですね、合掌。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:40 ID:tORXkulB
>>880
味方キラーパスと宇宙開発シュートがなけりゃいていいんだけどさ。
キープ力あるし。でもシュートも駄目だしパスも全然日本代表に
あってないのが問題。シュートがよく点をとってればまだ国内選手が
未熟だから中田の早いパスがとれてないと言えるが
点をとってないのでそれにしても説得力が無い。
いずれにしろもうちょっとがんばりましょうって感じ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:42 ID:6e7n7Nie
その前に中田の場合試合出られんのかよ。
もちろんフィオで。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:44 ID:ysh0bk26
ヒデがいなくても戦えることは戦える。
でもメンバー外ってことは絶対無い。
今中田をいらねーって言ってる香具師は98年にカズいらねーって言ってたんだろうな。
全盛期よりは落ちたけどまだヒデは必要だよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:45 ID:KI20n0p3
ジーコ 「外れるのはヒデ、中田ヒデ」

886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:51 ID:tDwmvUPl
>>884
>今中田をいらねーって言ってる香具師は98年にカズいらねーって言ってたんだろうな。

こんな馬鹿しか、もう信者は残ってないのかよ。
全盛期落ちても、必要ってお前日本代表なんだと思ってんだ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:54 ID:euYfWrPt
先発で出場、後半30分で交代させられるヒダが
目に浮かびます
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:00 ID:tDwmvUPl
結果の残して無い落ちぶれた選手にアンチなど居ないよ。
結果を残せない選手はその場から退場しなければならない。

結果を出してないけど日本代表に入れてくれ。
”断る!さっさと出て行け!去れ!”<これは普通の声でアンチでも何でも無い。

結果を出し続けてチームのプラスになる選手に対して
”お前は結果を出しているけど、俺個人がお前が大嫌いだから試合に出るな!”<これがアンチ

全盛期過ぎた選手が、惨めったらしく過去のポストに、しがみ付いたら古今東西、世界の何処でも厳しく非難される。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:10 ID:ysh0bk26
全盛期落ちてもまだ能力あんだろ。
ヒデより酷いやついるだろ現代表に
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:15 ID:XYrzvEHY
まあでも火事のポジションなら使ってもいいと思うけどね。
ただ本人が納得するかどうか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:18 ID:/Q/86umI
正直カズーはいらナカッタ
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:19 ID:v2WJLWjg
>>866
−中田選手に一言
−中田選手がフィオレンティーナに移籍しましたが

こんな質問がどこにある?
俺には見えないんだけど。

だいたい、「フィオについてどう思うか?」と言う質問に
バティが自分から中田の名前を出したんだけどな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:24 ID:eANaPGfm
もうそろそろ中田英寿とゆう存在を忘れてあげてもいいのではないか?
半年近くも代表に参加しない(できない?)者に今更期待しても仕方ない。

代表のピッチに立てる者は国の威信を背負う選ばれし者だし、
プロでありながら自己体調管理もできず長期欠場する者にその資格は無い。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:26 ID:tDwmvUPl
急に代表レギュラーに怪我人が出たり、中田のように合宿にもほとんど参加したことがない選手が、いきなり呼ばれて力出せる?
いきなり中田が力出せるなら、とっくに過去の試合で結果出してないとおかしいよな?
>>889
過去そういう成功例が無い選手を、なんで呼ばなきゃならない。
技術的にも劣ってるし、パスの精度は悪いし、精神的支柱の役割が出来る訳でないし。
逆に他選手にしてみたら今までの連携や合宿の成果を邪魔する存在でしかないだろ。
結局、お前個人が代表の中田が見たいから入れろって事だろ。
結局、中田は日本代表で通用しないてっこと。通用してないから中田が出場したA代表は結果が出ない。
>ヒデより酷いやついるだろ現代表に
誰だよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:27 ID:8uALY7FC

NAKATAなんてブランドみたいなもんよ。
日本のお守りっつーか。いると引き締まるしね。

それにサンドゥニの悲劇の一戦も異次元のフランスの強さの中
日本でただ一人、その次元の中で孤軍奮闘してたのはヒデだからね。
あれを思い出すと、やはりNAKATAは必要だなって思うよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:31 ID:ysh0bk26
過去に成功例が無いからとか言ってるやつって今のプロ野球のオーナーに似てるな。
成功例が無いって言い分で否定してるヤツは最悪。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:32 ID:KI20n0p3
もう東ハトに専念しろや

898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:35 ID:IjGtNoHJ
>>892
馬鹿かお前は?
俺が言いたいのはマスコミの文字情報にまんまと踊らされるなって事
書いてある事が事実か?違うだろ?誰一人としてバティの肉声を聞いてないだろ?

お前は想像力の無い奴だな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:38 ID:iw/xEpaQ
良かった点


悪かった点



900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:40 ID:IjGtNoHJ
>>892
フィオについてどう思う?

バティ「僕の友達、中田は素晴らしい選手。ローマではよくジムで一緒になった。
フィオレンティーナは当を得た、重要な補強をした。ルイコスタとは、技術的にも
戦術的にも違ったタイプの選手」

どう考えても会話の流れとしておかしいだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:43 ID:SYknJ/0X
>>898
バティはコリエレ紙のインタビューでフィオについて語ったらしい。
まあ中田=ルイコスタみたいな事言ったとしても半分は社交辞令だろ
真の10番はヨルゲンセン
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:48 ID:ysh0bk26
中田について・・・、とか聞いてる日本の記者がうざいというかはずい。
フジテレビの必要以上に中田マンセーする実況&解説(青島&風間)も。
なんでもかんでも中田に結びつけるもんな。。
日テレの巨人マンセーと変わらん。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:48 ID:o9zAzTNQ
3-5-2での中田見てないからなんとも胃炎
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:51 ID:NLbqz7a6
世界の中田なんて言い方世界の北野くらい胡散臭い
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:55 ID:IjGtNoHJ
>>901
その記事を真に受ける人がいるんだよね。
いや、実際には信じてないが、きっと中田が好きだから
信じたいんだろうね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:13 ID:ftIdn7FZ
元日本代表のスレはここですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:17 ID:ICXx3kxS
「いい選手だと思うよ」(=じつはよく知らないんだよね)

良くも悪くもあんまり印象ないってことだろう
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:21 ID:50zOpXx1
というか誰それにほめられてたとかそんなのはどうでもいいよ。鈴木ヲタかお前らは。
問題は、代表にどう貢献するかだろ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:25 ID:b7fDH2pL
誰にも褒められなくなっても風間が全肯定してくれるはず
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:31 ID:ASFuEkB9
「素晴らしいプレーでした」
「別に普通です」

「今日のあのパスは狙っていたんですか?」
「適当に蹴っただけですけど」

「あの瞬間には何を考えながら走っていましたか?」
「何も考えていません」

 こうした中田の愛想のない返答に表情を硬直させ、あからさまに不快を表明する
インタヴューアも多かった。中田の記者にたいする協力心のなさはたしかに歴然と
している。取材へのあからさまに拒絶的な態度が、プロ意識に悖ると考える人もい
た。だがここでほんとうに問題とすべきは、こうした返答のなかに中田の積極的な
メッセージを読みとることを、私たちが怠ってきたという点である。この一見ぶっきら
ぼうな対応は、あるいは、出来事を振り返って解説を求めようとする質問にたいし
て答えがどうしても見つからないという、中田自身の素直な困惑の表明に他ならな
いのではないか。彼にはおそらく、瞬時におこる一つ一つのプレーの由来を説明す
る、いかなる言語も物語もない。プレーは、それが遂行された瞬間に完結し、終了
し、充足する。そこに回顧的なコメンタリーが侵入する余地など、はじめからないのだ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:34 ID:FqRaY3Hl
玉田よりマシ
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:38 ID:b2k3XAub
>>910
考え過ぎだろ。
中田がテメェのホームページでプレイについて
つべこべ言っているじゃん。
単にマスコミキライなだけで、確かにマスコミの犠牲にな
ったこともあると思うが持ちつ持たれつのところもあるの
も事実。まぁ昔よりは大人の対応とるようになったと思うが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:41 ID:VT/i8VW4
みんなは
筋肉バカの禿田をイジメすぎだよw
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:44 ID:zuGQaDCE
      

飛騨さんにインタビュー? 金払えばちゃんと答えます。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:02 ID:CE+r7rSf
バスケの田臥がアメリカ行って筋トレやってたらしいんだけど
コーチにそれはバスケに必要のない筋肉だから止めろと言われたらしい。
そんなことも分からず今まで必死にCM用に筋トレしてた馬鹿田w
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:05 ID:7u4QBIy0
確かに無駄に筋肉をつけすぎてスピードやしなやかさやキレを失った選手も多いな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:08 ID:7u4QBIy0
変に筋肉をつけて体が硬くなって汚しやすくなる事もあるらしい。
まあ、それはマッチョ系
http://sports7.2ch.net/muscle/で
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:09 ID:7u4QBIy0
×汚しやすく
○怪我しやすく

我ながら酷すぎるミスだ・・・。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:38 ID:2gog3FK4
本当にオマーン戦復帰するの
とりかえしがつかないぞー or2
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:39 ID:jALx4v8q
マスコミはちゃんと恥骨炎って書けよ。
両足付け根付近のケガとか回りくどい事書きやがって。
そんな所にまで事務所チェックが入ってるのがバレバレだよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:18 ID:+ZeF6w7g
>>910
中田は昔は普通に試合後のインタビューに答えてたよ。
笑顔で自分の決めたゴールの解説もしていて、そのインタビューを見ると
どちらかというとお喋りな人って感じがするほど。

でも中田フィーバーでサッカーのことを知らないインタビュアーがわらわら寄ってきて
おバカな質問したり、あること無いこと書かれるもんだから次第に態度を硬化するようになった。
ただそれだけ。

「クール」だとか「無愛想」だとかは、マスゴミが勝手につけたイメージで、
そんなイメージに910をはじめとしたライトなファンが洗脳されて・・・、そりゃあ中田も嫌になるわな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:21 ID:Dv9I94GC
【ジーコ日本ゴール数】   【ジーコ日本アシスト数】
8ゴール 久保        10アシスト 中村
7ゴール 中村        9アシスト 三都主
5ゴール 中澤        4アシスト 本山
      鈴木        2アシスト 高原
      福西               小野
4ゴール 柳沢               稲本
      玉田               稲本
3ゴール 高原               小笠原
      三都主              久保
      遠藤               遠藤
      小野                鈴木
2ゴール 小笠原              中田 ←( ´,_ゝ`)プッ
      中田浩       1アシスト 玉田
      宮本               中澤
1ゴール 稲本               中田浩
      山田                加地
      藤田               山田
      秋田                茂庭
      永井
      中田 ←( ´,_ゝ`)プッ

(2004年9月9日更新)
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:29 ID:Dv9I94GC
本当なら加地も2アシストで中田に並ぶところだったのに。
鈴木決めろよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:47 ID:BLb3XF/s
>>923
それ言っちゃヘなぎサイクロンもあったわけで
加地さんの1アシストも実際小笠原の個人技だから。

加地さんの超絶クロスをはずしてこそ師匠だし。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:59 ID:iw/xEpaQ
>>921
まあ信者だって本当の中田は知らないだろう。
結局俺達はマスコミの流す間接的な情報などでしか中田の性格は知り得ない。
関係者ならともかく。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:03 ID:50zOpXx1
確かに。
良く、「アンチはマスコミなどを通したインタビューしか知らないのに…」みたいな事を言ってるけど、
そんなのは信者だって同様。

ま、どっちにしろ、性格の話なんかしたって不毛なだけだ。
FWスレなんか、それだけで1スレ埋まったりしてるからな。ばかばかしい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:22 ID:TEN+H7Yn
>>886
カズが落とされたのは中田の裏工作で(ry
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:48 ID:6CLNdU0m
カズが落とされたのは中田のせいだけではないだろうが、中田が遠因かもな。
中田自身も自分がカズを批判したように若手に批判されることは覚悟してるみたいな
ことを言ったことがあったんじゃなかったか? 金子の文章だったかもしれんけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:51 ID:+ZeF6w7g
中田はイラン戦で名波と共にFK役を任せられてたけど
後半のFKの場面にカズが割り込んできてFK蹴って、
そこでかなりムカついて叫んでたからなー。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:12 ID:vTUSupU9
【禿】日本の足かせ!バカ原直泰!!【禿】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094720808/
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:13 ID:TEN+H7Yn
あとカズが(裸の)王様状態だったのも嫌ってた原因
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:15 ID:apXoJsjY
>928
言ってた。2、3年前から若い奴に言われる覚悟はしてる、自分がそうだったし、と。
若いのが入ってくるとチームのモチベーションも上がる、ってなことも言ってたな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:31 ID:TEN+H7Yn
トゥーリオに言ってもらおう
934名無しさん:04/09/09 23:33 ID:EQnlZBmI
【出場時間:得点:アシスト】 2004.9.8更新
一位:久保   857分   8ゴール         2アシスト
二位:中村  2038分   7ゴール(FK3PK1) 10アシスト(CK5)
三位;鈴木  1534分   5ゴール         2アシスト
四位:中澤  1555分   5ゴール         1アシスト
五位:福西  1620分   5ゴール
六位:玉田  1090分   4ゴール         1アシスト
七位:柳沢   749分   4ゴール
八位:三都主 3178分   3ゴール(PK2)     9アシスト(CK2)
九位:高原  1170分   3ゴール          2アシスト
十位:遠藤  1926分   3ゴール          2アシスト
十一位:小野   925分  3ゴール(FK1)     2アシスト
十二位:小笠原 1226分  2ゴール          2アシスト
十三位:中田浩  862分  2ゴール
十四位:宮本  2453分  2ゴール
十五位:中田英 1315分  1ゴール       2アシスト ←ココ
十六位:稲本  1363分  1ゴール       2アシスト
十七位:山田暢 1323分  1ゴール       1アシスト
十八位:藤田   588分  1ゴール
十九位:本山   539分              4アシスト
二十位:茂庭   191分              1アシスト
二十一位:加地 1409分              1アシスト
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:35 ID:RjCrMRxU
>>932
その辺の自覚からかフィオレンティーナではセンターハーフ希望らしいな
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:03 ID:1cvZeOru
禿げ田は結局代表にはイラネってことでw


    FW    久保

村井    中村      ?   

    小野    稲本
 
  中澤  オサレ  坪井
 
       テソ


黄金のトライアングルでいいじゃん!
これでW杯ベスト8はいけるべ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:27 ID:LblgnJkq
>>936
中田が入り込む余地があるのは右サイドだけだな
右サイドは嫌だと駄々をこねたら代表追放!
ベンチに置くことで他の選手のモチベーションをあげるって手もある
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:49 ID:6cVKJ9v6
ヒダ本人のプライドを傷つけず,風間を黙らせて、代表を外す方法を考えよっか。
ジーコのためであり、わが代表のためにもね!
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:52 ID:a/FnY7cp
すばらしい自演
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:02 ID:Ky+vHHok
中田が要る・要らないは別にして、未だにサンドニに拘っている人がいるんだな。
もうあれから4年?経ち、当時のフランス代表で代表引退している人もいるんだよな。

前のオマーン戦・シンガポール戦と中田の出来が悪かった理由としてコンディションを挙げると、
今度のオマーン戦もイマヒトツになるかもね。
中田が所属クラブで試合に出始め、状態が良くなるのは10月中旬から下旬かな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:14 ID:Ky+vHHok
中田は目の前に相手の選手がいると、途端に背中を向けて意味の無いキープをするからな。
あれでよく「中田がボールを持つと前に進まない」と煽られなかったよ。
パルマで2年目あたりからプレースタイルが変わってきたのかな。

ローマやパルマでの1年目は頻度的には少なかったんだよね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:35 ID:Lf1nuqFU
>>935
今更トップ下でもないだろうし
サイドも嫌だろう。
なんとなくセンターハーフ。
給料も半分カットで。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:39 ID:cDHvcIiP
相手DFを交わすとかが苦手だから、バックパスにたよるしかない
困ったもんだ
鈴木と似てるよな
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:42 ID:1isoKu/y
ちゃんとデータ見ると本山すげぇな
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:19 ID:QkbsoKZK
今の中田に何を期待するの?
ジーコのあのシステムじゃ誰が入っても同じだし、
中田の考え方もどちらかと言えばジーコの古臭い考えに近い。
ヨーロッパでサイドアタッキングサッカーが全盛になってるのに、
その中で揉まれてる割にはプレースタイルは一昔前のもの。
あんなの入れても日本のサッカーは進歩しないことは間違いないね。

技術的には言わずもがな。J1の下位チームでもレギュラーになれるかどうか?
なんとかフィジカルで補ってる感じだが、試合を見ても技術的に見るところは一つも無い。
はっきり言って全盛期のカズより全然下手クソ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:24 ID:RwIfh6ti
>>941
ボローニャでも少なかったが。要は連携の問題だ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:26 ID:HV51UPDj
ヴァカ?
そうじゃないんだったら、サッカー観るのやめた方がいいよ?

だいたいこのスレで、中田が下手糞とか言ってる奴のレスに
まともなのってみた事ない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:34 ID:QkbsoKZK
>>947
お前こそ見るのやめたほうがいいぞ。
信者は中田の技術をまったく語れない奴ばかりだな。
叩かれたり反論されたりするのが怖いんだろう。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:47 ID:TUYw+cza
中田が入れば以前のやばい代表に戻るだけ
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:47 ID:HV51UPDj
じゃあ中田の技術のどういうところが下手なのか
具体例あげて論じてくれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:50 ID:7SB3eh5z
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:50 ID:KQZKvO/b
>>948
ボールの置き場所上手いぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:52 ID:ZQl0KIg7
小野、中村とは比較できないけど、基本技術は結構高いと思うよ>中田

ただ、それがOHとしての武器に繋がってない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:54 ID:HV51UPDj
ID:QkbsoKZK
おせぇよ
もう寝るわw
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:05 ID:RwIfh6ti
>>953
小野、中村こそトップ下だとその技術を生かせてないのが現状なんだがな。
956922の一部訂正:04/09/10 03:11 ID:gnwNfseo
【ジーコ日本ゴール数】   【ジーコ日本アシスト数】
8ゴール 久保        10アシスト 中村
7ゴール 中村        9アシスト 三都主
5ゴール 中澤        4アシスト 本山
      鈴木        2アシスト 高原
      福西               小野
4ゴール 柳沢               稲本
      玉田               鈴木
3ゴール 高原               小笠原
      三都主              久保
      遠藤               遠藤
      小野               中田 ←( ´,_ゝ`)プッ
2ゴール 小笠原       1アシスト 玉田
      中田浩              中澤
      宮本                中田浩
1ゴール 稲本                加地
      山田                山田
      藤田                茂庭
      秋田
      永井
      中田 ←( ´,_ゝ`)プッ

(2004年9月9日更新)
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:18 ID:IxX0qcf1
>>956
無意味な数字なのに懲りないねw
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:20 ID:GVdGoCJo
それがアンチの生きがい
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:22 ID:vjtz6IK+
>>957
>>956

    久保  鈴木
       本山
サントス  中村  稲本
    小野  遠藤  
 秋田   宮本  山田

これがいいんだってよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:23 ID:wnKIiu0J
中田さん、お願いします。オマーン戦には間に合わないでください。
たとえ間に合ったとしても辞退してください。中田さんがいると中盤支配されそう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:23 ID:ZQl0KIg7
GKがいればまあ強いんじゃないの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:25 ID:WrG4KcGz
スポーツ特番とかで
「まぁジーコになってからの過去2年のゴール数アシスト数なんて無意味な数字ですけどね」
とかいうコメンテーターが出現したら( ´,_ゝ`)プッとか言われてお終いだろうなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:27 ID:Opk7jOby
ボランチが現在本職
代表で最も不足してるのは右サイド
何故トップ下?
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:32 ID:Ban0xget
>>961
本気で言ってるのかい?

    久保  鈴木
       本山
サントス  中村  稲本
    小野  遠藤  
 秋田   宮本  山田←

てか、GKいないのに11人だから
そりゃ強そうには見えるわな

…何か揚げ足取りみたいになったorz
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:34 ID:ZQl0KIg7
え、右CBの山田を問題にしてるの?
山田のCB、1対1強くてかなりいいよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:36 ID:BS5jA0Y3
足かせ発言で代表じゃ弱気になってるみたいだし今なら右サイドやってくれるかもね
ただジーコの頭にそんなプランはないだろーな
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:38 ID:vjtz6IK+
>>965
高さなさすぎ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:41 ID:ZQl0KIg7
>>967
宮本とかわんねーよ。つーか山田は身体能力すげー高いから、普通にストッパーやれるよ。
最近はクラブでもやってないから、今はどうかわからんけどな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:42 ID:RwIfh6ti
>>968
つーかGKいないしw
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:42 ID:KQZKvO/b
>>968
プジョルとかと勘違いしてるんだね
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:43 ID:ZQl0KIg7
>>969
だからまあGKいればと書いたわけだが…
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:49 ID:vjtz6IK+
>>968
>宮本とかわんねーよ
終わってんじゃん。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:49 ID:ZQl0KIg7
つーかそもそも、>>964が何を言いたいのかがいまいちつかめないんだけどね。
得点数ある奴だけで固めた布陣のつもりなのかな。だったら普通に中澤は言ってると思うんだけど…
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:50 ID:ZQl0KIg7
あ、>>959か。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:51 ID:Ban0xget
いや、俺じゃなくて>>959だけどな
でも何か燃料投下したみたいですまん
976名無しさん:04/09/10 03:58 ID:Oacf759i
>>957
流れの中から得点できない
セットプレイで得点できない
得点を演出できない

以上の三点を証明しているんですよね
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:11 ID:qhxrTE8o
アッ!という間にもうすぐ 26かせ 

オマーン戦での代表復帰は勘弁してケロ
シンガポール戦で好きなポジションで好きな布陣
ジーコに頼んで好いからさ
オマーン戦にはリスク負う余裕ないんだわ

978名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:15 ID:8KPLE/mN
チーム状態がどん底だったシンガポール戦までのセットプレーを除いた個人成績は
俊輔が2ゴール2アシスト、中田が1ゴール2アシスト、小野が1ゴール

FK入れたところで中村が1ゴール増えるだけ。
どいつも大した事無いんだよね。要は全体の問題。
アンチの偏向データに踊らされないようにね。


結局これには誰も反論できないままスレが終わるわけだな。
次スレのテンプレにも入れとくかw
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:17 ID:ZQl0KIg7
何十回と反論されていると思うのだが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:18 ID:WrG4KcGz
なんでセットプレー除くの?w
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:22 ID:KGgKus5B
>>978
何度言っても分からんようだけど中田の想定的なデータ出してから言ってくれんか?
中田が居た時はみんな悪かった。中田が抜けてからみんな良くなったから中田を入
れればもっと良くなる、になるかい?パス成功率も低いしシュートの精度も低い。
で、どういう理由で必要なのか客観的なデータで出してね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:23 ID:+ILi51vY
最近の中田の動きを見る機会が乏しいので、ちょっとわからない。
ひょっとするとすごくいいのかもしれないし、悪いのかもしれない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:27 ID:qhxrTE8o
今の代表は公式戦負け無し!状態維持で
予選突破が最重要。

公式戦の負けは2003コンフェデの 決勝トーナメント進出ならず
コロンビア戦だけだったな 引き分け以上

オイオイ、オマーン戦と同じだよ
984名無しさん:04/09/10 04:32 ID:Oacf759i
>>978
どうしてどん底だったが問題なんだよね


>>980
中田が不得意だからだろう
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:33 ID:IxX0qcf1
>>978
途端にアンチの必死さが増したなw

通算結果を叩いても中田イラネとはならないと言ってるのにそこには反論できず、
必要な根拠を示せと話すり替える奴もいるしw
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:38 ID:qhxrTE8o
公式戦の負け試合は中田が唯一
司令塔だったのも現実だよ

ジーコ監督公式戦の敗戦はこの試合だけ983

987名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 05:07 ID:cL5Me2Mr
>>978
>チーム状態がどん底だったシンガポール戦まで

誰が原因(足かせ)だったんだろうね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 05:47 ID:By9Enc2a
>>978
だからさ、このデータを書き込んでる香具師はきちんと調べてから書けよ
間違ったデータで論じても意味ないでしょ。
しかもポジションも出場時間も全く考えてないし。
偏向データ>>捏造データ

っていうか>>3のデータ自体は偏向じゃなく事実
その解釈で偏向になる可能性はあるが。


>通算結果を叩いても中田イラネとはならないと言ってるのにそこには反論できず、
> 必要な根拠を示せと話すり替える奴もいる

要らないとは証明できない選手=現役選手全て=中田
つーレベルなのね、信者にとっても。
積極的に必要を見いだせないレベルの選手なんて代表には要らんよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 06:04 ID:xVZ3ix3t
>>978は何回論破されても全然こりないな。
偏向データもへったくれもない。>>3が事実。そのデータに「○○を除いた」「○○の時期まで」
とか限定していくとどんどん偏向データになっていく。当然じゃないか。>>3が何も手を
加えてない生のデータなんだから。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 06:40 ID:Z0TO1BX6
代表で十分な時間プレーさせても
結果だせない選手に対して不要論がでるのはごく自然なことだと思うんだけどなあ
クラブでもそうでしょ
991次スレに張って:04/09/10 06:49 ID:xVZ3ix3t
2002.10.16 ジャマイカ 1-1△ 中田○
2002.11.20 アルゼンチン 0-2● 中田×

2003.03.28 ウルグアイ 2-2△ 中田×
2003.04.16 韓国 1-0○ 中田×
2003.05.31 韓国 0-1● 中田×
2003.06.08 アルゼンチン 1-4● 中田○
2003.06.11 パラグアイ 0-0△ 中田○
2003.06.18 NZ 3-0○ 中田○
2003.06.20 フランス 1-2● 中田○
2003.06.22 コロンビア 0-1● 中田○
2003.08.20 ナイジェリア 3-0○ 中田○
2003.09.10 セネガル 0-1● 中田○
2003.10.08 チュニジア 1-0○ 中田○
2003.10.11 ルーマニア 1-1△ 中田○
2003.11.19 カメルーン 0-0△ 中田○
2003.12.04 中国 2-0○ 中田×
2003.12.07 香港 1-0○ 中田×
2003.12.10 韓国 0-0△ 中田×

2004.02.07 マレーシア 4-0○ 中田×
2004.02.12 イラク 2-0○ 中田×
2004.02.18 オマーン 1-0○ 中田○
2004.03.31 シンガポール 2-1○ 中田○
2004.04.25 ハンガリー 2-3● 中田×
2004.04.28 チェコ 1-0○ 中田×
2004.05.30 アイスランド 3-2○ 中田×
2004.06.01 イングランド 1-1△ 中田×
2004.06.09 インド 7-0○ 中田×
2004.07.09 スロバキア 3-1○ 中田×
2004.07.13 セルモン 1-0○ 中田×
2004.07.20 オマーン 1-0○ 中田×
2004.07.24 タイ 4-1○ 中田×
2004.07.28 イラン 0-0△ 中田×
2004.07.31 ヨルダン 1-1○ 中田×
2004.08.03 バーレーン 4-3○ 中田×
2004.08.07 中国 3-1○ 中田×
2004.08.18 アルゼンチン 1-2● 中田×
2004.09.09 インド 4-0○ 中田×
992次スレに張って:04/09/10 06:51 ID:xVZ3ix3t
通算  37戦 21勝 8敗 8分 勝率 56.8% 敗率 21.6%
中田○ 13戦 5勝 4敗 4分 勝率 38.5% 敗率 30.8%
中田× 24戦 16勝 4敗 4分 勝率 66.7% 敗率 16.7%

得失点 得点62 失点31 1試合平均得点 1.68 平均失点 0.84
中田○ 得点14 失点11 1試合平均得点 1.08 平均失点 0.85
中田× 得点48 失点20 1試合平均得点 2.00 平均失点 0.83

--------------------------------------------------------

この時点では、このデータから簡単に結論を導くのはやめておく。
恐らく、様々な手でデータから得られる結論の無効性を訴える人が出てくるのが
予想されるが、これはあくまてデータであり、これ自体は真実である。
このデータでは反映しきれない情報がたくさんあると思う人は、「そのデータは無価値だ」
と怒鳴る前に、自分で価値のあるものを見せるか、あるいはデータで提示できるという
人は、色々修正を試みて結論を出してみた方がいい。その方が議論が健全になる。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 06:55 ID:8z+Jk3e5
中田英はボランチとしては十分に結果を出してます。
994次スレに張って:04/09/10 06:55 ID:xVZ3ix3t
おっと失礼、ウルグアイ戦を不出場にしてた。
995次スレに張って:04/09/10 07:00 ID:xVZ3ix3t
通算  37戦 21勝 8敗 8分 勝率 56.8% 敗率 21.6%
中田○ 14戦 5勝 4敗 5分 勝率 35.7% 敗率 28.6%
中田× 23戦 16勝 4敗 3分 勝率 69.6% 敗率 17.4%

得失点 得点62 失点31 1試合平均得点 1.68 平均失点 0.84
中田○ 得点16 失点13 1試合平均得点 1.14 平均失点 0.93
中田× 得点46 失点18 1試合平均得点 2.00 平均失点 0.78

こちらが、ウルグアイ戦の修正を加えた正しいデータ。
もし次スレに張ってくれる人がいたら、戦績のウルグアイ戦のところを中田○にして下さい。
996次スレに張って:04/09/10 07:22 ID:xVZ3ix3t

------------------------------------------------------------勝敗
通算  37戦 21勝 8敗 8分 勝率 56.8% 敗率 21.6%

中田○ 14戦 5勝 4敗 5分 勝率 35.7% 敗率 28.6%
中田× 23戦 16勝 4敗 3分 勝率 69.6% 敗率 17.4%

中村○ 25戦 15勝 4敗 6分 勝率 60.0% 敗率 16.0%
中村× 12戦 6勝 4敗 2分 勝率 50.0% 敗率 33.3%

小野○ 12戦 7勝 0敗 5分 勝率 58.3% 敗率 0.0%
小野× 25戦 16勝 8敗 3分 勝率 64.0% 敗率 32.0%

------------------------------------------------------------得失点
通算  得点62 失点31 1試合平均得点 1.68 平均失点 0.84

中田○ 得点16 失点13 1試合平均得点 1.14 平均失点 0.93
中田× 得点46 失点18 1試合平均得点 2.00 平均失点 0.78

中村○ 得点48 失点22 1試合平均得点 1.92 平均失点 0.88
中村× 得点14 失点 9 1試合平均得点 1.17 平均失点 0.75

小野○ 得点26 失点 8 1試合平均得点 2.17 平均失点 0.67
小野× 得点36 失点23 1試合平均得点 1.44 平均失点 0.92

------------------------------------------------------------

興味ある人のために、良く比較される中村と小野についても同様のデータを
調べてみた。
色々意外な部分もあって面白かった。
997次スレに張って:04/09/10 07:26 ID:xVZ3ix3t
という事で、>>991>>996を張ってもらえると嬉しいです。出来れば>>991
ウルグアイ戦は中田出場に訂正して。

あと先に書いておくと、小野のセネガル戦および中村のイラク戦は、出場時間が
非常に短かったため、不出場扱いにしています。ご了承を。
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:29 ID:qZLJtHb/
GJ!
999次スレに張って:04/09/10 07:30 ID:xVZ3ix3t
------------------------------------------------------------勝敗
通算  37戦 21勝 8敗 8分 勝率 56.8% 敗率 21.6%

中田○ 14戦 5勝 4敗 5分 勝率 35.7% 敗率 28.6%
中田× 23戦 16勝 4敗 3分 勝率 69.6% 敗率 17.4%

中村○ 25戦 15勝 4敗 6分 勝率 60.0% 敗率 16.0%
中村× 12戦 6勝 4敗 2分 勝率 50.0% 敗率 33.3%

小野○ 12戦 7勝 0敗 5分 勝率 58.3% 敗率 0.0%
小野× 25戦 14勝 8敗 3分 勝率 56.0% 敗率 32.0%

------------------------------------------------------------得失点
通算  得点62 失点31 1試合平均得点 1.68 平均失点 0.84

中田○ 得点16 失点13 1試合平均得点 1.14 平均失点 0.93
中田× 得点46 失点18 1試合平均得点 2.00 平均失点 0.78

中村○ 得点48 失点22 1試合平均得点 1.92 平均失点 0.88
中村× 得点14 失点 9 1試合平均得点 1.17 平均失点 0.75

小野○ 得点26 失点 8 1試合平均得点 2.17 平均失点 0.67
小野× 得点36 失点23 1試合平均得点 1.44 平均失点 0.92

------------------------------------------------------------

失礼、小野不在時の勝数、勝率が間違ってました。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:43 ID:0wwfBRPt
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。