「日本人は身体能力低い」ってのは幻想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
だったら、五輪で金メダル16個も取れたのはどういうことだよ?
サッカーにだけ身体能力低いのが集まってるだけなんじゃねーの?
それかフィジカルトレまともにやってないだけか。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:18 ID:jp9cwF06
そこで二ゲットですよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:18 ID:xuKAyy08
BU_BU_BU_
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:25 ID:Sz0cHZgb
>>1 禿
体格だけが身体能力なら、ブラジル人がサッカーうまいのも説明付かないよな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:29 ID:JUF6q4OK
>>1
久々の良スレだね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:38 ID:8iG2UGvE
低いと思うよ。
競技人口が世界トップクラスのラグビーの弱さを見てるとそう思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:41 ID:aeILLaDJ
>>1
素晴らしか。

体操男子の選手くらい鍛えればチェコ人にも当たりで勝てるかもね。
8 :04/09/03 11:42 ID:YCIwdTMh
「南米、アフリカは身体能力が高い」うんぬん言うが、
だったらメダル大国になってても不思議ではないわな。
陸上、水泳、トライアスロンとかでも上位に来るようでないと。
例外はブラジルくらいか。デリマさん幻の金だし
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:46 ID:oDFoa/LW
昔は体操日本とよばれてて無敵だったし新技も
発表しまくってたから身体能力が低いと思われてないと
思うぞ。サッカーに関しては身体能力ではなく
テクニックの問題だろう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:47 ID:8iG2UGvE
オリンピックは力を入れている国と入れていない国の差が激しすぎて単純には比べられないだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:47 ID:TIPwhGwx
メダル一覧
ttp://athens.yahoo.co.jp/medal/jpn.html

銅 レスリング フリースタイル60kg級
銅 レスリング フリースタイル55kg級
銀 シンクロナイズドスイミング チーム
銅 野球
銀 シンクロナイズドスイミング デュエット フリー

金 レスリング フリースタイル55kg級
銀 レスリング フリースタイル48kg級
金 レスリング フリースタイル63kg級
銅 レスリング フリースタイル72kg級
銀 体操 種目別平行棒
銅 体操 種目別鉄棒
銅 ソフトボール
金 陸上競技 マラソン
銅 体操 種目別あん馬
金 陸上競技 ハンマー投
銅 セーリング 470級
銀 自転車 チームスプリント
銅 競泳 4×100mメドレーリレー
金 柔道 78kg超級
金 柔道 100kg超級
銅 競泳 200m背泳ぎ
金 競泳 800m自由形
金 柔道 78kg級
銀 アーチェリー 個人
金 柔道 70kg級
銀 柔道 90kg級
金 競泳 200m平泳ぎ
銅 競泳 200mバタフライ
金 柔道 63kg級
銀 競泳 200mバタフライ
銅 競泳 100m背泳ぎ
金 体操 団体
銀 柔道 52kg級
金 柔道 66kg級
金 競泳 100m平泳ぎ
金 柔道 48kg級
金 柔道 60kg級
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:48 ID:teT2i/T3
個人競技じゃないからな
13 :04/09/03 11:59 ID:YCIwdTMh
>>12
てことは、問題は個人競技では能力を発揮してメダル取れるのに、
なぜ団体競技、とくに球技ではそれがダメなのかってところだよな。

いずれ金子達仁あたりもこの問題から日本サッカー批判のエッセイ書くだろうな、ナンバーとかで
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:59 ID:4ETpVz4V
オリンピックのメダルは金のかけ方次第だからなあ・・・。貧乏な国はなかなかメダル
獲れないのが現実だよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:01 ID:4ETpVz4V
>>13
国を背負うというプレッシャーに勝てないんだろう。個人競技ならその個人に対して
頑張れ、北島みたいな感じだけど、団体競技は頑張れ日本!という感じで負ければ
国賊みたいな感じになるしな・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:02 ID:TIPwhGwx
女子、野球、アーチェリー、セーリングを除外してみた

銅 レスリング フリースタイル60kg級
銅 レスリング フリースタイル55kg級
銀 体操 種目別平行棒
銅 体操 種目別鉄棒
銅 体操 種目別あん馬
金 陸上競技 ハンマー投
銀 自転車 チームスプリント
銅 競泳 4×100mメドレーリレー
金 柔道 100kg超級
銀 柔道 90kg級
金 競泳 200m平泳ぎ
銀 競泳 200mバタフライ
銅 競泳 100m背泳ぎ
金 体操 団体
金 柔道 66kg級
金 競泳 100m平泳ぎ
金 柔道 60kg級
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:12 ID:TIPwhGwx
複数取っている北島を一つとみなし、水泳メドレーと体操の団体も個人で獲得している人間が多く含まれるので除外してみる
ついでにサッカーではあまり参考になりそうにないハンマーも除外してみる

銅 レスリング フリースタイル60kg級
銅 レスリング フリースタイル55kg級
銀 体操 種目別平行棒
銅 体操 種目別鉄棒
銅 体操 種目別あん馬
銀 自転車 チームスプリント
金 柔道 100kg超級
銀 柔道 90kg級
銀 競泳 200mバタフライ
銅 競泳 100m背泳ぎ
金 柔道 66kg級
金 競泳 平泳ぎ※
金 柔道 60kg級
18 :04/09/03 12:14 ID:YCIwdTMh
>>17
そうなるとかなり少なくなるんだな。
じゃあ、日本のメダル獲得ってのは水増しってことになるわけか。はぁ…
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:15 ID:9rJqu8tl
アフリカなんてプールもなきゃ、自転車やアーチェリーなんて絶対買えないしな
五輪の競技用自転車で家が建つよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:17 ID:YCIwdTMh
ブラックアフリカは軒並み陸上だけは強いよな
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:17 ID:9rJqu8tl
>>17
66`以下のアスリートなんて滅多にいないだろ
軽量級も抜くべき。

22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:20 ID:TIPwhGwx
サッカーでは稀そうな体重の種目を除外してみる
(60kgちょっとはいいんじゃないかな)


銀 自転車 チームスプリント
銀 競泳 200mバタフライ
銅 競泳 100m背泳ぎ
金 柔道 66kg級
金 競泳 平泳ぎ※

--------
体操ってどのくらいなの?

銀 体操 種目別平行棒
銅 体操 種目別鉄棒
銅 体操 種目別あん馬

--------
金 柔道 60kg級
銅 レスリング フリースタイル60kg級
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:20 ID:4ETpVz4V
>>19
そいつらに十分な強化を施してやればアフリカ諸国がメダルを沢山獲得しそうだよな。
そうなったらアメリカや中国やロシアなんかが沢山メダル獲れないだろうな・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:21 ID:953MOQJi
だいたい柔道なんか日本以外はマジメにやってないから除外すべき
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:23 ID:YCIwdTMh
結局除外する種目だらけで、
日本人が取ってるメダルは所詮ニッチ種目だって言いたいのか?

まぁ、そう言われてみると、格闘技系でも柔道以外では中量級以上はさっぱりだし、
陸上は論外だし、自転車もチームスプリント以外は全然だしで、
本当に核になる競技、種目でメダル取ってるわけではないってことか(´・ω・`)
このことはちゃんと明らかにしてほしいもんだよな。メジャーなライターさんたちにも
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:25 ID:TIPwhGwx
ショック!体操も小さ目だな

米田 功 ・年齢:26歳
・身長:172cm
・体重:64kg

冨田 洋之 ・年齢:23歳
・身長:166cm
・体重:62kg

水鳥 寿思 ・年齢:24歳
・身長:172cm
・体重:62kg

塚原直也 ・年齢:27歳
・身長:166cm
・体重:64kg

鹿島 丈博 ・年齢:24歳
・身長:169cm
・体重:61kg

中野 大輔 ・年齢:21歳
・身長:163cm
・体重:59kg
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:26 ID:4ETpVz4V
>>26
体操って日本人に限らず、他の諸国の連中もそれほど上背のある選手はいないよな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:28 ID:b0+e81eb
体操は小さくないとできません
大きいとまわれないからねえ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:29 ID:4ETpVz4V
どうでもいいけど、南米の人間も身長だけを比較すれば日本人と同じ様なものだよな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:29 ID:iV8AeqoE
>>27
例えばジャイアント・シルバっていう奴はブラジル人なんだが、
元体操選手らしい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:30 ID:zjhWingM
180cmをこえると床の演技中に枠をはみ出してしまうのだとか
体操は大柄な人は明らかに不利になる競技だよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:30 ID:8iG2UGvE
南米やアフリカが日本並みに五輪を強化してきたら太刀打ちできなくなるよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:30 ID:u5dWhItu
ハンドボールと水球の選手のでかさにびびった。
日本からこの2種目禁止すべき。どうころんでも無理。
水球は平均身長で196cmだったよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:30 ID:YCIwdTMh
>>30
バスケだよ、アホ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:30 ID:TIPwhGwx
んーと、結局サッカー選手の標準体型っぽい人がいそうな種目で体重別じゃないものはこれだけでした

銀 自転車 チームスプリント
銀 競泳 200mバタフライ
銅 競泳 100m背泳ぎ
金 競泳 平泳ぎ※
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:32 ID:YCIwdTMh
>>35
じゃあ、サッカー選手の標準体型ぽい人が多い種目での国別メダル数は
一体どんな感じになるんだろうね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:32 ID:Tw+Q4tJp
>>23
中国なんか「人口・実は40億」みたいな国だから残るかも知れんぞ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:33 ID:4ETpVz4V
>>28
それは器具の高さ調節等でなんとかなるだろ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:34 ID:YCIwdTMh
黒人以外で短距離でリレーで決勝残ったのは日本だけなんだよな。
しかも4位入賞してるし。ここに日本サッカーの強化のヒントがあるかもしれん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:34 ID:TIPwhGwx
>>36
それは各国のデータがないと無理です
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:35 ID:u5dWhItu
北欧やチェコ、ドイツは冬スポーツも盛んだしね

オーストリアは夏じゃあまりメダル取らないけど
冬だとメインのスラローム系でもばしばしメダル取っちゃう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:37 ID:4ETpVz4V
>>39
確かに何か参考になる部分はあるかも。サッカーの場合は走という部分において
強豪国に競り負ける場合が多々あるから。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:37 ID:8iG2UGvE
>>33
やっぱり、手でボールを扱う球技はでかい方が有利ってことなのかな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:37 ID:YCIwdTMh
>>40
純粋に身体能力が生かされる競技
(陸上、水泳のフリースタイル&リレー、自転車、トライアスロン、体操、レスリング、ボクシング中量級以上、ゴールを狙う球技)
で、出してみたらいいのかね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:38 ID:u5dWhItu
>>39
全然ないよ

リレーはきめられたコースを走ってればいいだけ
ぶつからなくていい

日本サッカーの問題は対人能力なんだから
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:38 ID:XvvkVOuN
>>24
それは間違い。
フランスの柔道人口は日本より多いぐらいでかなり力入れてる
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:39 ID:b0+e81eb
マラソンが強くて短距離もまあまなら
もうちょっとサッカーでも走という部分が
アドバンテージになりそうなもんだけどな
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:39 ID:YCIwdTMh
>>45
対人能力でいうんなら、柔道とレスリングだな。レスの中量級以上とボクシングはクソ弱いが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:39 ID:MTXpXJ5F
100mを9秒台で走った日本人はいない(まあ白人にもいないが)
単純な身体能力のみのぶつかり合いだと黒人に勝ち目はない。
高さと重さを標準装備している白人相手にフィジカル勝負もきついし
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:42 ID:u5dWhItu
ボート系もすごかった
身体能力の固まりみたいな。筋力テストみたいな競技だったよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:42 ID:TIPwhGwx
競泳の国別獲得数だけでも調べてみようと思って気づいた事

黒人って自転車も競泳も柔道も体操もあんまり見たことがないな…
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:42 ID:YCIwdTMh
カヌーでも女子が9位入るのが精一杯ってとこだったな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:42 ID:LQMICTVx
>>35
一番身体能力に依存する自由形が女子しかとってないからな
ちなみに銅メダル取った競泳メドレーリレーの自由形選手は

米国Jason LEZAK1.93 m/97kg
ドイツLars CONRAD1.87m/80kg
日本Yoshihiro OKUMURA1.83m/74kg
ロシアAlexander POPOV2.00m/87kg
フランスFrederick BOUSQUET1.88m/83kg
ウクライナYuriy YEGOSHIN2.04m/92kg
ハンガリーZUBOR Attila191m/92kg
イギリスMatthew KIDD1.85m/80 kg

やはり日本は一番小さくそして一番遅かった…
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:43 ID:XvvkVOuN
>>39
まあ単純に考えればどちらも個の能力がUPすれば、さらに強くなると
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:44 ID:YCIwdTMh
小柄な人間の個人能力はすごいんだけど、
中量級以上になるとイマイチってことだよな。日本人は。
レスリングだって軽いクラスで銅二つしか取れてないし、体操も小柄だし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:46 ID:u5dWhItu
スピード跳躍系で黒人が凄いのはわかるけど
パワー系はどうなの?

実はパワー種目は白人が有利なんじゃない?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:48 ID:taBBGEcM
日本人はしょぼいですがアラブの人たちが強いっすよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:49 ID:ytDsqZme
重量挙げはイランとかトルコ強そう
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:50 ID:NNjwkgvP
谷間の国、ジャパン(笑)
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:51 ID:u5dWhItu
柔道は金メダルの半分以上とっておいて、逆に男子の81`90`100`
て所を落としてるのが如実に語ってるな

お家芸の柔道の中でも世界のアスリートのフィジカルの平均的な階級では
負けてニッチに偏ってる
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:51 ID:oDFoa/LW
パワー系はダントツでロシアでしょう。
あいつらのパワーは半端じゃない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:54 ID:MTXpXJ5F
投擲あたりは黒人がほとんど手を付けてない気もしないではない。
突き詰めると相当強力なんじゃないかと思うが
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:54 ID:Vzcv7lSc
>>55
単純に日本人の平均身長が低いぶん小柄な人が他国に比べて
多くなるので層が厚くなりメダルが取れているだけだとも解釈できる

案外サッカーも選手の身長体重でクラス分けすれば
軽量級は日本が強豪国になるのかもしれないw
64 :04/09/03 12:55 ID:DlDuwsZJ
今回のオリンピックはドーピング検査が厳しくなったんで
ヨーロッパ勢のメダル獲得数が落ちた。

サッカーももっとドーピングに厳しくしないと日本は勝つ見込み無し


もっとも日本もドーピングに力を入れれば別だが…
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:56 ID:RJEazT+a
やっぱサッカーは環境だと思うよ。
Jリーグが発展してきたからこそベストとは
いえない布陣でもアジア制覇出来たと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:58 ID:YCIwdTMh
>>65
それでもまだ足りない。とくに個人の技術、戦術眼と身体能力
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:58 ID:taBBGEcM
まあパワー系はプロスポーツがいろいろある国は弱いよ。
スポンサーがつかねーからもうからねーもん。
メダルとるパワーがあったら間違いなくプロレスラーにはなれる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:03 ID:wlJdV4x5
韓国なんかは中学高校大学その他の陸上記録だと、かなり日本より
下だったのを見たことあるよ。それでもフィジカルが強い印象がある。
ユサンチョルがインタビューで、日本人はフィジカルコンタクトを好まないみたい
ってのを言ってたのをみると、要因は国民性じゃないか?
高原のドイツに渡った体とJの時のを比較してて、一年で一回り丸く大きくなってた。
子供のときからガツガツ行くのが全体的に好きじゃないんじゃない?
個人ではいるかもしれないけど。アルゼンチンみたいなところで育てば、
テベスみたいに小さいのに体が太くてフィジカル強いのが育ちそう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:06 ID:YCIwdTMh
>>68
でもレスリングでは日韓対決は全勝だったじゃん。
レスリングはかなり闘争心がないとポイントすら奪えないよ。
たしかにレスリングでも日本は先にパッシブ取られる傾向があるように
攻撃的ではなく、受けてがらジワリと逆転するスタイルではあるが
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:08 ID:9i3zOATg
例えば各国のよりすぐりの素材の子供を全く同じ環境で
練習させて育てたらほとんどの競技で差が出るんじゃないか?

五輪で日本が上にいける競技があるのはあくまで環境面で
恵まれてるからだと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:11 ID:9QYkVNeG
つうか、日本はルールを遵守するからフィジカルコンタクトが少ないんだろ?
ばれなきゃなんでもありって考え方は日本にはあまりないからなぁ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:11 ID:cRw2SzWk
>>64

他の国はどうだか知らんが、Jリーグは試合後にドーピング検査があるよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:15 ID:taBBGEcM
つまりブラジル人はドーピングしなくてもスゴイってこったな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:16 ID:YCIwdTMh
ブラジルの取った金メダルって、バレーの他に何があったっけ?
デリマの幻の金もあるわな
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:20 ID:cRw2SzWk
アルゼンチンはバスケでも金取ってるのがすごい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:25 ID:XvvkVOuN
>>74
ビーチバレーとヨット
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:27 ID:YCIwdTMh
ブラジルってメダルの数の割にスポーツ大国ってイメージが強いよな。。。
あとアルゼンチンにしても。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:29 ID:wlJdV4x5
>69
それはあまり詳しくないんだけど、レスリングって昔、体操みたいに鬼強かったみたいだし
柔道みたいに、町道場で子供の頃から英才教育されてきた人達だったり。
競技自体が、一人でリフティングやったりFKの練習したり体でぶつかるような練習を
避けるってことが、できないからじゃない?オシムが言ってたのは、日本人はすぐ
一人で練習しだして、技術もある。それで、5対5とかをやらしてみると急に
ぼろぼろ単純なミスをしだす。子供の頃から練習を集団でやらなきゃだめみたいなこと。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:31 ID:Ew1vaIic
黒人と結婚すればいい
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:32 ID:UTais1iG
黒が特別なだけで白はたいしたことないよ。
あいつら大概シャブ厨だからね。
81既にその名前は使われています:04/09/03 13:37 ID:hFOaVlpR
ていうかさ、身体能力ってスピード、パワー、スタミナ、ジャンプ
こんなとこだろ?
日本人はスピード系競技に弱い。
パワー系競技にも室伏以外は弱い
スタミナ。女子マラソンは強いが男子マラソンは弱い
ジャンプ系競技も弱い

日本が金取れた競技は体重別要素があるスポーツだったり、
身体能力の影響がさほど出ないもの。テクニックでカバーできる競技ですね
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:38 ID:rot7G7vD
バレーはシナが強いんだから日本も強くなれるはずだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:40 ID:4ETpVz4V
>>81
その室伏だって白人の血が入ってるから純粋な日本人だったらパワー系競技
でメダル獲るのは無理だと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:40 ID:YCIwdTMh
>>82
ハンドボールもそうだな。韓国強いし
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:43 ID:RJEazT+a
ベンゲル?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:44 ID:4ETpVz4V
>>85
どうした?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:45 ID:YCIwdTMh
> 45 名前:クーベルタン男爵さん[] 投稿日:04/09/03 13:42
> スポーツというのは
> 「体力」と「技術」の両方を問われるものなのでは?

> 「技術」にはフォームとかだけじゃなく、
> ソープの鮫肌水着とか野口の靴とかの道具の良し悪しも入るし、
> 野口の25キロからスパートみたいな「戦略」も重要だろ。


さて、サッカーにはそういう戦略、日本が世界で戦うための明確な戦略はあるのだろうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:52 ID:7taaoDfq
>>87
まあ戦術にしても戦略にしても向こうから輸入している段階では
向こうを超えるのは難しいんじゃない?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:53 ID:ytDsqZme
天下無敵の100年構想
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:53 ID:YCIwdTMh
日本のサッカーは五輪でメダル取ってる種目ほど、
世界で勝つための戦略やら知恵を編み出そうとする面が乏しいと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:54 ID:6ONAac25
そもそもサッカーにA級アスリート並の身体能力って要る?
いや、身体能力を武器にする選手も要るけど、
それに代わるものが個々の選手にあればいいんじゃない?

だってジダンにしてもフィーゴにしても、
アスリートとしてはカスもいいとこだろうし、
単純な身体能力をとってみれば室伏に勝てる
サッカー選手なんてこの世にいないと思う。

>>81
>女子マラソンは強いが男子マラソンは弱い

100人くらいが同時に走るマラソンで
5位6位に入賞した男子が弱いって・・・・。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:55 ID:YCIwdTMh
>91
それにしても、「日本のサッカー選手」は身体能力に乏しいと思う。
他の競技や種目と比べてみてもだ。
93既にその名前は使われています:04/09/03 13:59 ID:hFOaVlpR
ジーコはファンレベルでのサッカーしか分かってないんじゃないかと
よく思うよw
サイド攻撃を重視←そんな時代ですね
前線での個人技崩しねらい(失敗継続中)←そんな時代ですね
やりたいことはよく分かるが、それを取り巻く戦術はない
今のサッカーで何が必要かはファンでも分かる。でも、ファンは
どうすればその必要な事を十分機能させられるかが分からない
でも、ジーコも一緒で分かってない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:14 ID:YCIwdTMh
>>91
そのどちらにも欠け寸足らずなのが日本のサッカー選手ということなわけだな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:26 ID:wlJdV4x5
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2353&lf=&yymm=200409

これはどうだろうね?うまくいってほしい。
ニ十年後サッカー文化が根付いてれば、日本人のサッカーってのが
もっと明確に見えてくるはず。スピード、パワーよりも、スタミナ、テクニックを
活かした形になっていくと予想。水泳のように、後半逆転勝ちのパターンね。
ただ、ヨーロッパ勢にはスピードも負けて欲しくないなぁ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:28 ID:tTIxbU+G
日本はある意味スポーツ大国で、人気のスポーツがありすぎると思う

そしてなぜか中学のサッカー部にはヤンキー寸前の奴が多くて親が嫌がる
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:29 ID:XvvkVOuN
ブチは行動派だな
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:29 ID:AtF8+CG8
ヤンキー寸前て・・・
そんなのスポーツできないじゃん。そんな奴。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:36 ID:JUF6q4OK
>>96
オマエの学校の話しを全国区で語るな。

オレの中学校はバスケ部がヤンキー寸前だったけどな(w
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:40 ID:TxpDi0yZ
五輪で散々違いを見せらつけられたのに「日本人は白人と同じぐらい
美しい」って言ってるのと同じ悲しさを感じるスレだな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:41 ID:JUF6q4OK
>>91
>それに代わるものが個々の選手にあればいいんじゃない?
おっ、いい事言うねぇ〜、だからサッカーは面白いんだよね。

>だってジダンにしてもフィーゴにしても、
>アスリートとしてはカスもいいとこだろうし、
カスは言いすぎだが、確かに特別身体能力が優れてるわけじゃないよね。
名波や小野より足速いヤシだったら、下手すりゃ、その辺サラリーマンで、もっと速いヤツいるだろうし(w

初めてオコチャ、カヌを見た時は感動したなぁ、アノ身体能力でアノテクニック。
絶対最強のサッカー選手になると思ったよ。
でも現況の彼等は決して最強のサッカー選手とは言えないよね?
一流になるにはいろんな要素が必要なんだな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:43 ID:aJV8QeVd
メダル取ったの柔道ばっかじゃん
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:45 ID:QtFoa6N3
>>96
俺の経験じゃ「お山の大将」が多かったがなw
校内レベルで上手いだけなのにやたら威張り散らしてる奴
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:45 ID:YCIwdTMh
>>102
でも柔道は男子は金3、銀1なんだがな。8階級で。
しかも中量級は全滅。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:50 ID:rot7G7vD
>>96
おれんとこは野球部だったな。ヤンキーオールスターって感じだった
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:50 ID:YCIwdTMh
>>95
陸上の男子リレーで4位入賞できるくらいだから、
工夫次第では白人をスピードで揺さぶることは不可能ではないさね
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:51 ID:OVGrFOOl
サッカーの場合はまず何よりも
90分サッカーを出来る持久力ってのが大前提でしょ。
その上でスピードがあるとかジャンプ力があるとかって話になってくる。

サッカーであれだけ速いロベカルだって100メートル10秒7程度でしょ。
オリンピックに出場しても一次予選突破なんてまず無理だし。

「サッカー選手は身体能力高い」ってのは幻想なんだよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:52 ID:gAhjVaR0
日本は個人種目のメダルばっかりだけど、
個人種目は階級別とか種目別とか距離別とかだしね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:55 ID:rot7G7vD
柔道とかレスリングとかの抱き合い・掴み合いの奴は日本人でも強いんじゃね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:55 ID:YCIwdTMh
「力」「技」「心」「知恵」
どれが欠けても国際舞台では勝てないと思うが?
身体能力がスポーツで一番価値があるなんて考えはナンセンスだな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:56 ID:ipoHiSsS
卑下するほどにトップと比べて著しく劣ることはないよな。

金メダルを争うほどトップレベルではないからってピーピー泣くのは
実にみっともない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:56 ID:AtF8+CG8
そうだよね。そんなのスポーツしたこあるなら分かるだろ?
それすらきずかないのはレベルが低すぎるんだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:01 ID:xs13enhZ
「体の使い方」みたいなのなら、日本人は上位にくるらしいぞ。
体育でやった器械運動みたいなカリキュラムがあるのも日本独自らしいし。

で、体重別で手が使える・掴み技がある柔道レスリングは
体をうまく使えるというアドバンテージが生きる。

サッカーのコンタクトみたいに、あからさまに手が使えず
大きさ重さでガンッっとぶつけられるのは、不利になるんじゃないかな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:02 ID:YCIwdTMh
>>113
ボクシングも弱いよな。日本はプロアマともに
まずウエルター級以上で世界王者になったのって、
輪島、三原、竹原しかいないもん。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:03 ID:2QfAApjo
3日早朝、混雑する上野駅山手線ホーム内にサッカー日本代表のユニフォームを着た男が乱入し暴れた。
男は「日本を嘗めるなぁーー!!」と叫ぶと猛然とダッシュし逃走した。
男の行方は今だ不明。

■上野駅に日本代表コスプレ男乱入■
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1094190892/
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:10 ID:wlJdV4x5
>>106
ただ、ヨーロッパ勢に普通に黒人いたからなぁw
もっと移民が進めば、これから陸上で上位入賞は難しくなってきそうだ。
>>108
種目別、距離別は当たり前じゃない?

団体スポーツで全然ダメだったほうが問題ありそうだ。
今回は駄目だったけど、野球もサッカーに比べて団体スポーツじゃないよね。
イチローがすごいといっても、個人種目のように思える。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:11 ID:gAhjVaR0
>>113
「体を上手く使える」ってのはそのスポーツの日本での文化的成熟度を表している気がする。
時間をかけて先人が残したものが受け継がれてるって感じ。
サッカーで体を上手く使えてないのはそこまで成熟してないってことだろう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:12 ID:YCIwdTMh
>>116
JOCは団体スポーツの強化は諦めてるのかね?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:13 ID:7oiVlmFG
まあ黒人・白人に比べて筋肉の質が違うのは確かだよね。
サッカーが弱いのは、単純に低年齢層の指導者のレベルの低さと競技人口の少なさが問題なのであって、
身体能力とかは少し次元の違う話ではないかな?
だから近いうちに日本サッカーも世界のトップレベルになると思うよ。
ただそこまで行った時に根本的な体力の違いから突き抜けるには他の何かが必要なんだろうね。
と言っても賢さとか規律とか動き出しの早さとか、日本人(黄色人種)のいいところもあるから
それほど問題にはならないんじゃないかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:16 ID:ytDsqZme
多少チビでもやれるスポーツで良かったな
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:26 ID:0RKhry8b
身体能力以前にサッカーが下手糞
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:30 ID:fWZKvTmy
キングオブアスリートの10種で金メダルとったチェコの選手が20歳以降に
サッカーあきらめたらしいしね
むしろフィジカル馬鹿じゃ1番になれないのがサッカー

ハンドボールなんてよっぽどのアホじゃないかぎりシュート打つまで
ミスしないし交替自由だから2M超す巨人だけになってちゃってる
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:34 ID:4ETpVz4V
そろそも欧州に黒人がいてそいつが五輪代表になることがおかしい
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:36 ID:BjvaSAtO
イングランド、フランスの白人代表だったら
日本代表は余裕で勝てるな
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:39 ID:YCIwdTMh
>>123
別におかしくないでしょ。
かつてアフリカに植民地持ってたんだし
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:47 ID:4ETpVz4V
>>125
歴史的にはそうだが、地理的には黒人がいることに違和感を感じる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:48 ID:uBeYPW9H
多分日本人の身体的特徴が一番活かされるのは長期間における集団戦闘状態だと思う。
騎馬戦とか強そう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:29 ID:JUF6q4OK
>>127
つまり、サッカーじゃん(w
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:42 ID:UGRYFPvs
日本人っつうかアジア人は頭が大きすぎてガタイがでかくなるとバランスを取るだけで苦労するという話を聞いた事がある。
180cmで運動能力が高い奴はいるが190cmで運動能力の高い奴は生まれにくいという話。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:21 ID:ZJljslYz
なんか、ここもそうだけど
この手の話に集まってくるのはスポーツ未経験のオタか
体格が貧相だった栄養不足時代のオッサンばっかって感じ
190代で運動能力に優れてる奴なんでインターハイレベルでもごろごろいるし(他競技含めて)
日本人でも10頭身なみのスタイルがいいやつも実際ごろごろいる
普段の生活環境で見えてくるものが違うんだね
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:22 ID:y81+EaCH
そう
頭のでかさ=重さをカバーできるほどスピード出すには
名良橋やスケートの清水宏保みたいな下半身が必要
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:23 ID:TxpDi0yZ
まあ、お前みたいに妄想の世界に住んでないからな。
ついでに、外国人と比較しての話しをしてるんだが、頭大丈夫か?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:24 ID:y81+EaCH
>>130
男子バレーもバスケもハンドボールも五輪出場権すら獲得出来ないね
それは運動能力カスなんだよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:25 ID:B1sMk0gI
日本人でも個人競技なら、
南米、アフリカと肩を並べるくらいのやつが1人くらいいるだろうが
団体競技となると、それなりの奴をそろえるのが難しいんじゃないの。
女子のサッカー見ると、なおさらそれを感じちゃうよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:31 ID:ZJljslYz
と妄想にひたるチビオタでも、でしたとさ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:33 ID:ZJljslYz
ちなみに俺は部活でもチビの部類のほうだったが
182cm72kg
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:40 ID:5GQIJNiH
多くが欠けているのに後何か一つあればと考える
サカヲタには現実を見ない池沼しかいないのです
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:41 ID:JUF6q4OK
>>136
身長体重ともに誰サンドロと同じなのに、何故かデブのオレ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:46 ID:ZJljslYz
>>138
食事の影響かもね
俺は中学のときからアミノ酸飲んだり食事には気を使っていたから

「食」ってトレーニング以上に大切な要素なのに日本人は軽視しすぎている
よく韓国人からでさえもJリーガーの食(特に昼飯とか)には厳しい指摘がされている
日本の食は栄養価に乏しく貧祖だってさ(見た目は豪華そうにみえるけど)
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:53 ID:JUF6q4OK
>>139
図星ですわ(w
週に2回〜3回は居酒屋で夕食。
若鳥から揚げとか、そんな類のもんばっかり喰ってる。
家で食事したときはガキの喰い残しも俺が食う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:56 ID:2zzSP1cH
>>96
それはあるね
アメリカ系欧州系と全部に手を出して
全部中途半端になってるみたいなところは否めない。

ソフトテニスなんて最悪だよな。子供が危ないとかいう理由だけで
ペコペコしたボール打ち合ってるのが結構日本の学校部活で幅をきかせてる。
硬式テニスの打ち方なんかやったりして怒られたりしてて。

関係ないけど
小学生でサイドスローしても格好つけてると怒られるしな。
かっこつけるのが一番巧くなるじゃんね。
ボールの上に座ってても怒られるし。

日本のスポーツの指導がわけわかんないよ。変な精神教育みたいなのが先にある。

142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:02 ID:AYTxxxNe
>>119
黒人の筋肉の質が最強なのは分かるが、白人と差なんてあるのか?
体格の差は分かるけど・・・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:02 ID:0hSPhi9O
>>141
現場の指導者=教師、がほとんどな現状だからね
一部の優良スポーツ校以外はほとんど専任のコーチを置いていないのが現状(地域の巡回員とかはいるけど)
またそのコーチでさえも単なる理論オタだったら・・・(((;゚Д゚)))
「プロコーチの活用」って概念が日本スポーツ界全般に不足している
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:09 ID:3w1xzfEz
まずスポーツ人口を増やそう。
少子化と言っても欧州各国とかに比べりゃ人口多いんだ日本は。
それに不況と言っても相変わらずの経済大国だ。
人口増やして環境整えて、数と金に物を言わせれば
身体能力が少々低くてもそれなりに強くなるはずだ!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:15 ID:SKWuHotX
>まずスポーツ人口を増やそう。

まじめに取り組むのもありだけど、若年層には遊び感覚、ファッション感覚で慣れ親しませる
ことも重要。 まずはフットサルをもっと砕けた感じにしたスポーツの普及とかが良さげっぽい
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:28 ID:3WZ2KRpK
>>1
日本は世界有数の先進国だって事忘れるな。
金があればスポーツ設備は整うし、そもそもスポーツできる余裕のある国民が増えるし、
財力とスポーツの強さは相関関係にあるんだよ。
サッカーはボール一個あればどこでもできるという特性からどんな貧乏国でもできるし、強くなれるけどな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:39 ID:jVd17JtB
競技人口を増やすのが目的なら施設とかよりも
とにかく大会を開く、ひたすら開く、数をこなす、地域レベルで
地方の協会主催(じゃなくても公認大会)とかで
カテゴリーも区分けしない、レギュレーションも簡素化、ルールも簡単に
毎週各地で町内大会レベルで幅広い年齢層と経験の複合チームが
3週勝ち抜けで賞金とかの大会を開く(10万もあればいいでしょ、芝生管理より安上がり)
元プロからオッサン、学生、子供、全部の複合チームで
チーム編成も週ごとに可能(引き抜きあり)
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:45 ID:gfaWQhVg
欧州の国とかはサッカーに限らず草の根でのスポーツの
浸透が半端じゃないと聞くなぁ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:53 ID:3ezXyUBG
ビエラとかライカールトみたいな選手が欲しい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:06 ID:2EWn1qWN
>>144
増えるよ。
野球衰退のおかげで、他スポーツの素晴らしさを知った香具師らが増えたはず。



[結論]
他競技に排他的な糞ヤキウが日本のスポーツ界を駄目にした
[断言]
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:49 ID:bI4BLwc9
>>133
日本のバスケットボールが弱いのは指導者の問題なんだけど。
152 :04/09/03 20:50 ID:fH/B8CoJ
五輪メダル獲得数(日本は柔道のメダル10コを除いた数字)

イギリス 30
日  本 27
オランダ 22
スペイン 19
ルーマニア 19
ブラジル 10
カナダ  12
トルコ  10
デンマーク 8
スウェーデン 7
アルゼンチン 6
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:51 ID:8GWVbBXG
>>1に拍手

154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:52 ID:bI4BLwc9
なんでそんなに日本人の運動能力が劣っている
思いたいの???
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:54 ID:DWNBEapB
>>152
柔道を抜く意味がわからん
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:58 ID:8iG2UGvE
オリンピックのメダル数でその国の人間の身体能力が分かるとマジで思ってる奴いるの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:58 ID:bI4BLwc9
ここで日本人の身体能力が低いって言ってる人はオリンピックで
どんな競技で金メダルとっても、日本人の身体能力が低いって
言いそうだな。たとえ、陸上の短距離やボクシングの重量級でも、
そういう人は、スポーツ見なきゃいいだろ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:58 ID:dZeW8QL1
日本の小学生の平均的な運動能力は世界最低レベルだぞ。
大人だって似たようなものだろう。
オリンピックのメダルの数などなんの意味もない
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:00 ID:bI4BLwc9
オリンピックのメダル数が多いから身体能力が高い低いは
関係ない。そんなこと言ったら、ブラジルを含めた南米の国は
日本人より運動能力が劣っていることになるだろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:03 ID:iaCvfhZW
悲惨なのは

世界で一番子供が生まれなくなり
子供の身長は縮みだし、学力も低下して、運動能力テストもここ5年低下傾向が止まらない。

こんな問題はニュースでいっさい扱われず、メダルラッシュだと騒いでるおろかさ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:07 ID:IvpiLIJ1
>>158
スポーツは平均でするものじゃないんだが・・。
身体能力が劣るってのは、一瞬の瞬発力とか、ジャンプのばねとかそういう場合だろ。
しなやかなバネ持ってる外人は凄いと思うが・・・。
戦術と努力を組みあわせれば、なんとでも転ばせるけどね!
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:08 ID:uBeYPW9H
でも色々なスポーツの外国人指導者は身体能力以前に指導者のレベルが低いと結構いうね。
特にバスケなんか全員言ってない?
クイックネスは十分通用するとかもよく言われる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:20 ID:o4mE5/5w
長嶋、平尾タイプか大事な男、山本タイプの両極に人材が収束していることが問題
野村克也みたいなのは日本スポーツ界では珍しいタイプ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:53 ID:/QZ9NleD
人種が違うんだから、身体能力に差が出るのは当たり前。
どの人種にも長所と短所がある。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:08 ID:IDpoPgiR
格闘技でも小川とか吉田とか桜庭とか、とっても強いしな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:24 ID:WDWGWP3x
>>165
サクは弱い
167 :04/09/03 22:28 ID:my6pX/Vz
柔道では重量級いるけど、レスリングでは重量級で世界に通用したのは太田章だけだな。
柔道は年々欧州の包囲網が狭まってきてるんだから、なにも柔道を除外するこたないとおもうんだが。
IJFの会長職だって韓国人に取られてるんだし
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:42 ID:FRd6XcLI
>太田章だけだな。

というかこのひとは圧倒的だったでしょ、アトランタも不正臭い故意の失格さえなければ
日本人ながら重量級で3大会でのメダル獲得も夢じゃない人だったんだし

ナヨい男が多いことも確かだけど、言われるほど日本人は身体能力低くないよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:27 ID:OIp3Ip8R
相撲ですら、アメリカ人や、モンゴル人になかなか勝てないからなー。
ノウハウは、いっぱいあるはずなのに。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:48 ID:poxKv1ru
そのアメリカ人、モンゴル人も日本人からノウハウ教わったわけだし
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:22 ID:aAxrbQoH
体格、パワー、瞬発力これが重要なスポーツでは厳しい
テクニック、持久力、頭、これが重要なスポーツならいける
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:27 ID:e2TnWbLT
宮本が高校生以下の身体能力だから、
日本の平均がガタ落ちしてるんじゃない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:32 ID:5Vd9LwMH
身体能力といってもいろいろあるシナ。
やっぱり筋力なんかは負けるよ。
持久力は中々いいもん持ってるが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:10 ID:M5383MXF
>>172
新しい宮本スレたててやろうかポディ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:44 ID:b2TS8TiK
>>171
結局行き着く先は究極のワーワースタイルか。前線に黄色いクライファートと、
東洋のへスキー、トップ下やサイドには和製ネドベド・・・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:02 ID:kJRS+Z4k
>>172
増川 茂庭 和多田 曽田 土屋
じゃあ平均上げるために国内で身体能力高いとされる
こいつらを代表入りさせてみるか?
177名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/04 08:02 ID:RWfggEI8
伊東の10秒00が黒人以外の人種の100メートル最速タイムらしい。
日本人はマラソンも強いし、瞬発力と持久力を備えている。
ボールテクニックのレベルも悪くないし、実は日本人は意外とサッカーに向いているのかも知れない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:12 ID:cgJUglTv
>>177
なんかひとつの事に特化して強化すると伸びるタイプのフィジカルじゃないのかな?>日本人
バランスが悪いと。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:17 ID:jbguKhZo
>>178
日本人といっても非常に数は多い。
平均的な身体能力はともかく、世界最高レベルの身体能力を持つ選手を集めることは難しくない。1億の人口を持つ国だからね。
中国は、国家的に身体能力の高い選手を集めている。あと数年すればその世代の選手が代表に入ってくる。日本もやればよい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:44 ID:hHatzmIB
持久力あるわりには陸上5千〜1万メートルとか、トライアスロンとかダメだな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:11 ID:eO5UztsT
>>179
選手を子供の頃から育てることを考えると、身体能力による
選抜は現実的でないと思われ。

膨大な人数の子供をサッカー選手として育成しておいて、
大人になったところで身体能力で選抜ってわけには
いかないからね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:21 ID:oxZjjbN9
>>141
>かっこつけるのが一番巧くなるじゃんね。
うん、絶対スタートはココから。
そんで、そのうち、かっこつけるには基礎も大切なことを理解して
黙々と練習するって流れでしょ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:21 ID:V9g+6Wic
ケイリン学校入ってるやつなんて結構な素質だったやつらなのに
それでも自転車はメダル一つ取るのが精一杯だしな
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:32 ID:Pw2eH0J5
組が悪いだろ、単純に。世界ランク一桁でも組によっちゃ予選で落ちるだろ。
オランダだってWC出られなかったりしたじゃんよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:42 ID:RjMF1ykL
白人と黄色人種の身体能力にそれほど差はないそうだよ。
黒人がずば抜けてるだけ。
日本人が西欧諸国の白人より体格が小さいのは住んでいる土地の
土壌に含まれるカルシウムの量と、食生活の違いが原因らしい。
何かで聞いた話だから詳しくは知らない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:46 ID:V9g+6Wic
なんとなくだけど縄文系のやつは小柄で、弥生系のやつは大きい気がする。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:48 ID:hHatzmIB
日本で育ったセイン・カミュは凄く身長あるけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:10 ID:W2tYFSNy
>>187
ワロタ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:27 ID:QrdBWGJJ
>>186の基準だと大きいやつは弥生系で小さいやつは縄文系とか言いそう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:34 ID:k5zDo8lq
陸上、水泳の最長距離で金。柔道、レスリングはメダル取り放題。
日本女子は持久力に優れ、格闘技が強いことは証明された。
男は持久力を上げねば。まず俊輔、俵と塚田で30分。話はそれからだ。
191ジョン:04/09/04 11:19 ID:B5aN7K/9
だから結局走るサッカーが日本向きってことだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:31 ID:i23eIna9
女子レスリングは世界に先立って強化したからだと聞く。これから世界もおいついてくるだろう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:33 ID:jbguKhZo
194 :04/09/04 11:40 ID:txYMDFVS
>>192
女子レスリング始めた頃の80年代半ばでは、
フランスとかドイツの選手にはまったく敵わなかったらしいけどね
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:09 ID:Pa2R7xv6
トルシエ時代にフィジカル強化の為に、代表選手のフィジカルテストを
したが、選手達の身体能力はすでに世界トップクラスに達していて
強化の必要がなかった、みたいな事を大々的に報道されてなかったっけ?
スレタイとうり日本人の身体能力が低い、というのは単なる言い訳だと思う。
ただ、一対一の局面に弱いのは問題だろうね
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:11 ID:Ywwg2urr
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:11 ID:JFH2xelO
日本では対人練習が少ないから、とベンゲルが言ってたような。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:29 ID:/8o1ypQB
サッカーでいうところの身体能力(フィジカル)てのは
相手と近い距離にいてこそ発揮されなきゃいけないものだろう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:58 ID:1EoOUoKw
>>1
陸上短距離でメダル取ってから言え( ´,_ゝ`)プ
ほとんどルール改正で有利になった柔道で取ったメダルじゃねーか
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:00 ID:1Gk+peH7
君の「ほとんど」っていうのは何%?( ´,_ゝ`)プ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:03 ID:N59lmPYo
サカーには階級無いからな
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:24 ID:jA1VCNmo
日本人は骨細いよ。
骨が細いと筋肉も細い。そして体重が身長の割りに軽い。
背の低い日本人は俊敏だけど、背が高いと鈍くなる。しかも軽い。
現実を受け入れるところから強化する必要がある。
といっても接触を避けてパスを回すっていう理屈は限界がある。
軽いなら軽いなりに接触時のテクニックを磨く必要がある。
203既にその名前は使われています:04/09/04 15:29 ID:vtHAm130
柔道だけで全体の3割くらいだっけ。金銀銅メダル合わせて。
たしか階級別のあるレスリングをあわせるとそれで半分は占めるはず。

玉際はほんとに弱いよね。たぶんそこは国民性の差かと。
同じアジア人でも韓国とかイランは普通だよね

スタミナは問題ないとおもうけど、パワーは劣るよね
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:41 ID:/CDucn39
ソフトの上野ってピッチャーいるよな。
彼女は世界最速110k出す。
でも筋力レベルは全日本でも下位だそうだ。
205 :04/09/04 15:42 ID:txYMDFVS
>>203
偶然にも韓国とイランはレスリングは中量級ではかなり強い。
アジアのトップレベル
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:43 ID:ALLmuOn9
>>203
>韓国とかイランは普通だよね
そうでもないぞ。
五輪の韓国×パラグアイ見たら球際に関しては
ほとんど大人と子供だった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:47 ID:evDuxaUA
>>197
藤枝東がイタリア遠征した時も向こうの関係者に言われたらしい。
ボール扱いは上手いし、頭が良くて吸収力が高い。
しかし、競り合いの基本が全く出来てないって。
向こうでは10代前半に徹底的に叩き込むことだそうだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:04 ID:oxZjjbN9
>>207
うん、きっとそうだね。
ヒダが一応セリエAで通用しとるのは競り合いが巧いからだと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:15 ID:QCYnyVUM
メダル取ってるのはアメリカ・中国。ヒントがありそう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:16 ID:gxcqMhMy
>>209
お薬。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:17 ID:/wSkboAx
スタミナは何故かあるよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:20 ID:UkwG4gr4
>>209
中国は漢方
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:22 ID:QfOyXaD2
競り合いはずるさも必要だろうし精神的な部分が大きいから身体能力だけの問題じゃないな
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:27 ID:5dxQlHky
↓お前の思い通りにはさせへんぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:30 ID:y66ibg1C
俺は県内の外国人教師のサークルチームとサッカーしたことあるんだけど、
タックルしてもビクともしないw
カナダ、オーストラリア人が多数だったけど、
身長・体重がそんなに変わらないのに
やたら強く感じた。。

俺は181cm・70kg。
足が短い分、重心が低いから当たり負けしなさそうだけど、
奴らは強い。。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:33 ID:oxZjjbN9
昔マラドーナと対戦した日本人選手はみんな
「アイツはチビのクセに牛みたいにぶつかって来る」って言ってたな。

まぁ、ヤシは特別としてもその辺の違いだろうな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:39 ID:Yun6lTpy
小村だな。
押しても引いても動かない。
170pもないのにこっちが簡単に吹っ飛ばされるとか言ってた。
まあマラドーナは向こうでも化け物じみた強さと
ボディバランスを誇った選手だから・・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:46 ID:Up5UOQ85
最近の重量級の柔道選手とかって滅茶苦茶いい体格してるよな。
昔は丸っこいのが多かったけどさ。
康生とか鈴木って外人と比べても相当高い身体能力持ってるんじゃない?
鈴木はあの身体でやたら器用な足技持ってるのがいい。
サッカーやらせたら面白かったかも(w
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:50 ID:q7P5+6YC
正直、岡野とスエツグのサッカーテクは大差ない

だからスエツグをサッカー選手にしよう
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:53 ID:8JZurl5X
ジョホールバルの頃と一緒にするな。
岡野はあの後年々上手くなって行ってる。
現在も上達は継続中。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:55 ID:y66ibg1C
>>218
鈴木はもともとサッカーやってたからね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:00 ID:oxZjjbN9
>>220
たしかに、クロスは巧くなったね。
以外にも守備もマシになってきてる。

スピードもそんな極端には衰えてないんで
すくなくともカジよりは植田。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:36 ID:rWE00t0J
>>195
中田のように、その個人が持っている身体能力を試合で十分に活かせる能力が足りていない
ってことじゃないのかな?
身体能力が低いというのは安易なエクスキューズだと思う
224 :04/09/04 18:29 ID:sfxDPIoM
>>215
連中はあたりなれしてるからじゃないかな。アメフトやラグビーがトップクラスの
人気をほこる国の人間じゃないか。逆に連中でもおぼっちゃんにそだてられたら
フィジカルコンタクトをいやがり、あたりも弱くなってるんじゃないかな。
ようは環境が大きいんじゃない?

だから215さんも柔道とかラグビー相撲とかやってあたりになれてからもう一度
対戦してみれば?あとはもっと食って体重増やさないと。いまはやせすぎじゃん。

身長から100ひいた81キロぐらいが理想だと思うよ。
225215:04/09/04 18:41 ID:y66ibg1C
>>224
えっ、やせてるかな?
確かに細いけど。。
高校のときからこれくらいが自分のベスト体重だと思ってた。。

体重増やすのはすぐできると思うけど、
その体重で動けるだけの筋力・持久力をつけるのが
大変なんだよね。
一年くらいかかるかな。。

ふー。。
226 :04/09/04 18:50 ID:sfxDPIoM
>>152
ボートやカヌーとか射撃、馬術とかのマイナー競技もぬかないと不公平じゃないの?
あとヨーロッパの代表になってる黒人も抜いて、ドーピング白人もぬいてくれ。
227 :04/09/04 19:00 ID:sfxDPIoM
>>225
根拠は、ヨーロッパの選手の体重みると身長から100ひいた体重に近い選手が
多いから。ちなみに去年のアメフトのスーパーボールをみると180センチで1
20キロとか下手したら200キロみたいなのもみかけた。
(そんでもって足も速い。・・・それはダッシュの練習をひたすらやるからなんだってさ
ボブサップがそういってた)

つまりやせすぎ。

あと、みかけは同じ筋肉の量でも筋肉kの神経はミリ単位でしか伸びないから、
実際だせるパワーはトレーニングを続けてる人と短期的に増やした人では全然違うんだと。

これは俺のいってたスポーツジムのトレーナーの話。
228 :04/09/04 19:16 ID:sfxDPIoM
>>195
あたりのフィジカルは計測したのかは疑問。単純なスタミナスピードパワーをはかっても
実際に人からあたられるときの押させたときに踏みとどまる力とか引っ張られたときに
我慢する力とかはもしかしてやってないかも?

つまり対人プレーで使う筋肉。あ、・・・・ここでも対人プレー不足が・・・?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:28 ID:N59lmPYo
まぁでもJと海外リーグ見比べるとトラップからして違うな
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:30 ID:Pa2R7xv6
統計取ったわけじゃないけど、個人的な印象では、今の選手は一対一も結構強い気がする。国際試合でもそんなには負けてない。
むしろ組織的に崩されて失点してる方が多いんじゃない?それかミスパスとかから。
日本人の身体能力が低いというのが幻想であるように、日本の組織力が高い、というのも結構幻想だと思う。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:38 ID:S8auq/yQ
「対人プレー」これがどうやら、日本人のひ弱さの正体を暴くキーワード
サッカーのトレーニングに合気道でも取り入れてみればいいんだよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:41 ID:UkwG4gr4
柔道だろ。ジダンみたいになったら最高だろ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:43 ID:e8nb81oo
>日本の組織力が高い、というのも結構幻想だと思う。

ちょっとスレ違い になるけど、これは重要な指摘だ
日本人は集団の中での命令遂行能力(言われた事をやる能力)は高いが
自分たちで考えてそれを組織的に機能させるのは下手糞

例えるなら脳みその小さい恐竜みたいなもんだな、日本の社会にもそれが良く現われている

スレ違いすまそ
234 :04/09/04 19:51 ID:sfxDPIoM
こうなったらフィジカルコンタクトが激しい(審判もめったに笛をふかないという)
アルゼンチンリーグの選手と審判をつれてきてJリーグの選手の
意識に革命をおこそうよ。

Jリーグが今やってるクリーンでサッカールール厳守のサッカーを改革しよーよ!!

それか日本が政治力つけて世界各国およびWカップ本大会でのレフェリングも
ルール厳守、あたりに厳しい判定へと変更させるか・・・

どっちにせよ今のままじゃ、日本だけ一人不利な状況になってるだけじゃん!!

235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:57 ID:N59lmPYo
合言葉は『小野になれ!』。
現在世界トッププレーヤーの小野は「選手たちが戻って日本の環境に慣れて世界のレベルの
感覚を失うのは怖い。得たものを高いレベルで維持して」とエール。志を高く持ち経験を積んで欲しい
という小野のメッセージは、06年ドイツW杯のチームメイトになるかもしれない若者への“宿題”だ。
肌で感じた世界との差。若者たちはそれぞれドイツへ続く道を探る旅に出る。
236 :04/09/04 19:59 ID:sfxDPIoM
>>230さん
>>233さん

ドリブルしない日本式サッカー これでいいの?
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092562166/

の33とか413,414、419,420、423とか結構いい意見だと思うんですけどどうですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:23 ID:Pa2R7xv6
230ですが…
分かりにくいのもあったけど良い意見だと思う。
個人的には日本の選手は、個人能力は高くても集団になると駄目って印象がある。98年W杯やアテネ五輪のチームはその典型ではないかな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:27 ID:mWfZo4mJ
>>233
概ね同意。
こういうのは学校の行事から会社での仕事まで色んなところでそう思う。
あと、頭がよくて問題点とかは見えてるけど、集団の中でリーダーシップを発揮するのを躊躇う、
もしくは面倒臭がるっていう奴も結構いると思う。特に2chなんかにはいっぱいいそうw

>>236
要するに日本人は成功する可能性よりしおっぱいする可能性を見てるってことだよね。
個人競技だと、どういう性格にしろ自分でやるしかないから能力が引き出されてるんじゃない?
集団だと駄目になるってのは責任のたらい回し現象って感じに思う。
239238:04/09/04 20:28 ID:mWfZo4mJ
失敗した。しおっぱいってなんだ _| ̄|○ 失敗ね。失敗。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:29 ID:N59lmPYo
おっぱいする可能性 ハァハァ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:45 ID:gXOKDpCO
日本人はスピードとスタミナで平均以下では絶対にないと思う。特にスタミナは充分。
あえて挙げるなら背筋と骨格の太さかな。でも、これも母体数の量とトレーニングで補える程度。
少年サッカーでも進んでるコーチはアミノ酸を採り入れたりしてるけど、鉄骨飲料も追加しとくか。

242名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/04 20:59 ID:RKUloPSi
最終的にはワーワーが日本のスタイルとして定着するかも
243233:04/09/04 21:22 ID:AAyrisqu
>>238
「ピッチ上で責任のたらい回しをしているサッカー」が日本のサッカーそのものだと思う
上の年代から下の年代まで
あと、これはピッチ上だけじゃないかもw
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:24 ID:AAyrisqu
>>241
鉄骨飲料よりカスピ海ヨーグルトのほうがいいよw
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:44 ID:ZX0Ca+Sk
アメフトやラグビー見てると、アングロサクソンやネグロイドの人々は
でかくてパワーあって速いってのを兼ね備えている人が多い

柔道とかボクシングとかレスリングとか格闘技でトップクラスの日本人はいる
でもほとんどは体重別で中量級以下

日本人がもともと体格小さい人が多いってのを割り引かなければならない
でも体格小さい人が多いってことは、
でかさ、パワー、速さを要求されるスポーツで世界トップになるのは難しいかもしれない
ラグビーとかバスケとか

逆にテクニックやスピードで勝負できるものならなんとかなるのかも
イチローなんか見てるとそう思う

昔バレーボールはどうしてトップレベルにあったんだろう?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:47 ID:pTWLfOvm
ヨーロッパ白人は瞬発力系はあんまり優れてないんでない?
むしろパワー&中程度の持久力、ってあたりがいちばん強い
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:48 ID:t75lUrs5
潜在的な身体能力は低いに決まってんだろ
スピード、スタミナ、パワー共に世界最低クラス
身体能力の高い南米、アフリカ勢は環境面が不十分だから五輪では弱いだけ
例外的にサッカーだけはボール一つで出来るからどの国でも盛んで同じ条件の元勝負してるので人種差が出るよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:57 ID:8bYhFSxP
>>245
戦術じゃない?
今ではパターンが普及して単純に身体能力の問題なのかと
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:03 ID:hHatzmIB
ボクシングでトップレベルの奴なんていないだろう。
アマは激弱だし、プロは数打ちゃ当るの論理だから。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:05 ID:t75lUrs5
モンゴロイドはフィリピンとかタイとかの東南アジア系の次に身体能力が低いと思う
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:08 ID:mWfZo4mJ
それよりもオーストラロイド(アボリジニ)のポテンシャルが知りたい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:10 ID:wtSnp/Z1
戦術のセの字も開発されてない段階で先鞭をつけたから、勝てたのだけど
戦術的発展が行き着くとこまで行った今のバレーでは
身体能力を埋める方法は、もはやない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:14 ID:nqaYbHZM
サッカーは心・技・体がうまく調和しなければいけません。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:22 ID:66Z4V80S
>>248
五輪のバレーは見てたが、はっきり言って単なる日本選手の練習不足だぜありゃ。
日本ほどサーブレシーブでミスばっか繰り返す国ほかになかったぞ。
よく出場出来たよアイツラ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:32 ID:hHatzmIB
まぁ練習不足とかじゃなくて、それが実力なんだが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:34 ID:8bYhFSxP
トラップも出来ないみたいなもんか
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:37 ID:m1eWAdVa
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/04 22:03 ID:hHatzmIB
ボクシングでトップレベルの奴なんていないだろう。
アマは激弱だし、プロは数打ちゃ当るの論理だから。


258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:38 ID:66Z4V80S
サーブミス連発は練習不足だろ。
誰に邪魔されるわけでもないのに。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:48 ID:t75lUrs5
毎日10時間も練習してるのにか?
逆にオーバーワークで制度が落ちてるとも聞いた事があるが
それに世界と戦うにはまずはサーブで相手を崩さなければならないわけで、
本当にギリギリに所を狙うから必然的にミスが多くなる
入れるだけのサーブなら楽勝だけど、サーブに重点を置いた結果ああなったんじゃないのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:06 ID:UJEN++Ff
ここはバレーのスレじゃない訳だが、確かに、特に男子バレーのミスの多さは目にあまる。
だがコーナー狙うから入りません、というのは単なる言い訳だと思うぞ。本気で勝負してるならギリギリを狙った上で、必ず決めろ。
それができないなら何十時間練習してもなんの意味もない。
コース狙うからゴールできないなんて言い訳するサッカーのストライカーがいるか?
…あ、日本にはいるか…
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:13 ID:35eUnTpl
マジレスすると、日本人は平均的な体格で負けているのでパワー&スピードは不利。
しかし、サッカーは技術でカバーできる要素が多い。相撲で若乃花が横綱になれたように、
マラドーナみたいな選手が出現する。問題は、体格が劣る一流スポーツ選手の競技寿命は
短い例が多いこと。運動神経が抜群に良いので、身体能力を極限まで引き出しているから
だと思う。ゴン中山が復活後に見せた「あれが彼の円熟期」と言えるような時期を、多くの
選手が向かえてくれることを祈ります。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:32 ID:JDh2MuKN
>>260
サッカーのシュートとは全然違うだろ
サッカーの場合はわずかなシュートコースを常に狙わないといけないが
バレーはとりあえず相手コートに入れとけばいいわけ、
でもまともに入れたら身体能力抜群の外人選手のスパイクをまともに受けないといけないが
サーブで崩せばアタックが乱れる、もしくはサービスエースとれば直接一点ものだからそちらに重点を置いただけだろ
普通に入れて返されても一点ビハインド、サーブミスでも一点ビハインド
どちらも同じなんだからよりサーブに重点を置いて結果的に失敗しただけ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:48 ID:VTuStlUF
>>262
> バレーはとりあえず相手コートに入れとけばいいわけ、

まぁ取りあえず、自分のうんこを鼻に詰めて氏んどけ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:54 ID:JDh2MuKN
>>263
極端な例だよ
サーブで崩すのに重点を置くか、サーブ成功率に重点を置くか
前者で崩そうと思ったら本当に成功率は減るが、その分相手の2次攻撃は受けなくてすむ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:03 ID:UJEN++Ff
>>262
別に他意はないが
ギリギリ狙ってるから外す率が高いという訳だろ?勝つためにリスクを負っているから仕方ないと。
しかし、だから失点を重ねて自滅するのも仕方ない、というのはなんの言い訳にもなってないぞ。
リスクを負うなら、それを最小限にする為に選手は練習してるんだし、バレーはそれが全然出来なかったから負けた。
「負けたけど練習はしてたんですよ。サーブって難しい」
なんて言い訳にもならんだろ。選手だってそれは解ってると思うぞ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:04 ID:JDh2MuKN
例えば野球でアマ時代に大活躍した奴がプロに入ってストライクが入らないようなもんだよ
普通にストライクをいれる技術は誰でも持ってるが相手がいるんだからレベルが高くなればそれを想定して投げる(打つ)から難しくなる
練習不足とかで片付く問題じゃないと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:08 ID:SfHb425Q
要は選手の天性的に持ってる能力も重要なんだよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:13 ID:CTr/fpMg
つか、ギリギリ狙ったサーブ外すんだったら真ん中狙ってもギリギリに行く事はあるだろ。
例え返されても同じ一点なら相手が疲れてくれたほうがいいし相手がミスすることも、自分で
止める事もある。ミスするぐらいなら真ん中入れとけってことだろ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:18 ID:JDh2MuKN
とまあ偉そうに素人が分析してみたけど、本当の所はよくわかりません
でも女子は本当に練習熱心で、練習不足なんてことはないと思うんだがな
指導方針が悪いのかな?
男子は練習もやる気も感じられず論外だそうだけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:41 ID:cjaHOBj5
現実問題さ、10時間練習してるって言ってあのサーブの確率じゃ、
中国・ロシアは20時間練習してんのかって話だよ。
相手の高さに勝てないって言い訳する前に、
サーブの確率ぐらい対等になるまで練習したらどうなんだ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:45 ID:nuBjEzf7
パワー不足の自覚から「コース狙わないと...」という余裕のなさがサーブミスになるとか。
そうでなきゃ、単にどんなに練習してもあの程度しか成功しない、
才能の無い奴しかバレー界にいないという他ないが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:45 ID:n/yUqfoF
>>270
まとめると、ダラダラと10時間も練習してもしょうがない、ということでw
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:46 ID:cjaHOBj5
ここ一番でサービスエースの取れるサーブを打つのは天性だが、
確率は練習量の問題だ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:47 ID:JDh2MuKN
それをいうなら射撃やアーチェリーでも勝てないのも練習不足で片付けられるだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:49 ID:cjaHOBj5
>>274
種目が違うだろ。的に当てることが全ての競技と、
まず入れなきゃ試合にならないサーブをどうして同じに考えるのか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:52 ID:HNn4w7w9
>>275
おまいが混同するようなことを言うからだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:52 ID:cjaHOBj5
>>276
言ってないね。どこで混同したのかわからない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:53 ID:JDh2MuKN
>>275
入れなきゃ試合にならないがまともに入れると返される
パワーのない日本は必然的にコースを狙うんだから結果的には一緒だろ?
>>271の言う通りだと思うよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:55 ID:DAjzIPcB
まぁ五輪に出れたのも、予選を兼ねた大会を日本でやってたからだろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:55 ID:vsP96Hxk
>>277
言ってるね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:56 ID:UJEN++Ff
男子のバレーとサッカー(五輪)の代表に共通してたのはミスの多さと覇気の無さだな。
どちらも国際舞台で何かを成し遂げてやるって意識が稀薄すぎた。
ついでに帰化選手が全くアテにならんのと言い訳が多いのも共通だが。
サッカーに関しては個人の身体能力もタレントも言われてる程悪くはないと感じた。その意味ではスレタイ通りだね。
ただ精神的に幼すぎて、到底代表の名には価しない。これは監督のせいでもあったのかもしれないが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:59 ID:cjaHOBj5
だからさ、バレーのサーブなんて、エース取れる確率の方が低いじゃん。
返されるのが当然、相手が崩れりゃラッキーだって思うべきだろ。
サーブミスってのはそういう可能性の一切ない一番ショボいミス。
その重要性を理解できないのはあんまりにも情けない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:04 ID:IPIyViWn
>>282
決定力が上がって、まともに攻撃させたらまず勝てない現代バレーでは、
サーブから崩しに入るのは常識。
部活バレーを語りたければ別スレで。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:06 ID:cjaHOBj5
>>283
だから崩す前に自分達のミスで崩れてるような連中の言い訳でしかないんだよそれじゃ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:09 ID:CBeIKzaA
>>283
まともに攻撃してもブロックに捕まりまくったから日本は負けたんじゃないの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:11 ID:4L8DTxZy
>>284,285
そうだよ。だから惜敗じゃなくて完敗。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:22 ID:cjaHOBj5
完敗はわかってるけどね。
改めて書くけど、日本が格上のチームともう少し競った試合をしたけりゃ、
サーブミスでリズムを崩すのだけは避けなきゃダメだ。
機械的なまでに同じコースに打ち分けられるまで練習するべし。
自分から自分の間で自主的に始められるサーブで、
相手が強いからというプレッシャーに打ち勝つ自信を持てるか、に関しても、
結局は練習量に懸かってる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:27 ID:cjaHOBj5
っていうか練習しかそれを解決しない。
相手の身長やパワーを言い訳に出来るブロックやスパイクとは違う。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:29 ID:UJEN++Ff
「良いシュート」っていうのはゴールを決めたシュートの事。
「良いサーブ」っていうのはエースを決めるか点につながったサーブの事。
それ以外は論外って事だね。でないと「外れてもいいから素晴らしいシュート、サーブを撃て」
なんて本末転倒な話になる。
バレーもサッカーも日本に決定力が無いのはこういう考えがまかり通ってるかもしれないぜ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:36 ID:JDh2MuKN
>>288
いやお前の素質の定義ってなによ
パワーと身長だけ?
ボールをコントロールするのも素質の一つ
もちろん競技者側はそんな言い訳しちゃ駄目だけど
安易に練習不足とかいうのもどうかと思うよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:37 ID:5PZrZbxf
>>289
とりあえずシュートに関してはキーパー正面以外の枠内に飛ばす事からだと思う。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:38 ID:SfHb425Q
バレーボールはマジでどうすれば勝てるようになるんだろ・・・。外国人監督招聘して
新しい考えを取り入れることも必要だね。日本人監督の限界がある気がする。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:40 ID:cjaHOBj5
>>290
サーブにおけるボールのコントロールが素質?
レシーブとかセッターとかならともかく・・・。
ちょっとわからんな。
相手が上げたボールじゃなくて、
自分が上げたボールを打つのに。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:44 ID:iT7FkVRr
サーブに関して言えば栗原はメチャクチャコントロール良くなってたね。
予選で外しまくってたのが嘘みたい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:45 ID:JDh2MuKN
>>293
だからそれを言ったら射的競技や、ゴルフなんかも練習すさえれば誰でも出来る事になるってことだろ
パワーをつけてコースに打ち分けるなんて相当の技術がいるぞ
もちろん学生レベルじゃなくて、相手のレベルが上がるんだからその技術も格段に上がるし、
間違いなく素質は大事、もちろん練習しないと話しにならないけど、
ずっとループしてるけどw
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:49 ID:cjaHOBj5
>>295
俺の感覚で言うと、射撃競技なんかは何本サービスエースを取れるかを競ってるようなもんだよ。
サーブの確率に例える感覚はちょっと違う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:49 ID:UJEN++Ff
皆、ここはサッカーのスレだぜ。
バレーの話をするにしても、もう少しサッカーを絡めて話そうよ。特に>>290>>292
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:50 ID:UJEN++Ff
皆、ここはサッカーのスレだぜ。
バレーの話をするにしても、もう少しサッカーを絡めて話そうよ。特に>>290>>292
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:50 ID:JDh2MuKN
>>297
ごめんなさい
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:55 ID:JDh2MuKN
しかしどんな競技でも意識の高さという面では女子の方が数段上のような気がする
女子選手でタバコ吸ってる奴なんかまずいないだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:56 ID:Y8339IVj
つうか、日本人と外人の最大の違いは練習の結果が本番でどのくらい出るかのようなきがする。
日本人が80%ぐらいなら奴らは120%ぐらい出してきそうだ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:58 ID:cjaHOBj5
>>293
素質の重要さを訴えてるならなら日本が中国やロシアに勝つことなんて
天地がひっくり返ってもないだろうけど、
俺は素質の劣る人間が素質に勝る人間に挑むために最低限必要なことの話をしてるつもりだよ。
何がかみ合ってないのかよくわからないんだけど、
俺が素質を無視してるとか日本選手に素質がないって言ったとか思ってんの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:59 ID:Y8339IVj
>>300
そうかぁ?女子プロゴルファーなんざ女王クラスはデブばっかだけどなぁ?
ありゃ節制した体とはとても思えん。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:59 ID:cjaHOBj5
>>295だった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:01 ID:SfHb425Q
ゴルフのがまだ勝てる可能性がある。これは身体能力云々ではないからな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:05 ID:UJEN++Ff
>>301
練習で満足というか、結果より過程の方を重視する感覚が日本では主流なのかもね。だから本番に弱いとか。
サッカーでもゴールよりそこまでのパスワークの方が重要みたいな言い方がよくされるしな。特に柳沢とか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:08 ID:JDh2MuKN
>>302
いやだからサーブをなめすぎと言ってるわけで
簡単に見えても競技者じゃないと分からないこともあるんだよ
安易に簡単と片付けられるのは競技者にとってはムカつくよ
例えばノーコンピッチャーがいてなんでストライク入らないの?
少年野球でも入れてるのにと同じだと思うけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:10 ID:SfHb425Q
>>307
マック鈴木のような奴のことだな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:11 ID:cjaHOBj5
>>307
競技者ってバレーやってんの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:18 ID:JDh2MuKN
>>309
やったことないけど。
筋肉番付でオープンなアタック攻撃やってたけどみんな成功率悪かったよ
高橋みゆきが6枚ぐらい抜いて他は1〜2枚程度
やっぱ難いし、練習すればなんとかなるってもんじゃないと思う
サッカーのシュートも同様にね
もちろんやってる方はそんな風に思っちゃいけないけどさ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:18 ID:cjaHOBj5
大体、簡単とか舐めてるってのが誤解なんだよな。
ブロックやスパイクは相手を誉めなきゃ仕方ない時があるが、
サーブの失敗で相手を誉めたってしょうがない。
プレッシャーに負けるのは自分との戦いに負けたからで、
それに打ち勝つためには練習しかないんだって言うと
簡単だって言ったり舐めたりしたことになるのか?
被害妄想じゃないの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:22 ID:JDh2MuKN
>>311
サーブを決めるには相手のレシーブ率も計算に入れるんだから
慎重になるよ、結果的には心理戦で相手と戦ってるんだろ?
素人レベルなら技術が低いから真ん中打ち込めばいいし、それは誰でも出来る事
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:25 ID:cjaHOBj5
>>312
結局日本がロシアや中国といい勝負することなんてありえないんだって言いたいわけ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:27 ID:BSwF/lBW
サッカーでもバレーボールでもいいが、もし日本と同じくらい金かけて熱心に取り組んだとしたら、日本より強くすることなんてわけないって国は、ヨーロッパはもとよりアフリカや中東などにもいくらでもあるんだろうな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:28 ID:cjaHOBj5
俺は最低限それが出来なければ、直接的な高さやパワーじゃ勝てないのわかってるって言ってんだよ。
あなたが言ってるのは、最低限日本がクリアしなければならないことなの。
それは簡単でもないし、舐めてるわけでもないが、
それが出来ない限り日本が格上といい勝負することなんてないの。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:32 ID:JDh2MuKN
>>313
違う
勿論勝つためにあらゆる可能性を模索して、それにサーブを上手く打つ方法も含めて、
練習法や調整法を考えていくんだけど、一朝一夕には考えられないことだと思う。
サッカーでも一緒、闇雲に練習すれば上手くなるってもんじゃないということ。
なんか粘着してしまってごめんね、悪気は無いんだけど、ついw
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:36 ID:JDh2MuKN
>>315
それなら納得、簡単ではないがまずは成功させるべきってことね
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:38 ID:cjaHOBj5
サーブの強化が身長伸ばすのやパワーつけるより簡単だって言ってるように見えるのが気に入らないのか?
パワーはトレーニングでまだ伸びる要素があるように思うが、
身長はトレーニングではもう伸びないだろな。
サーブは身長やパワーより技術的要素が多くて練習で伸ばせる要素が大きいって言ったら
それがサーブを舐めてるみたいで気に入らないのか?

>>316
やみくもな練習でサービスエースを誰でも打てるようになるわけでは当然ない。
俺はそんなこと言ってない。
だが確率は練習で必ず上がる。向こうに相手のプレッシャーがあってもだ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:38 ID:JDh2MuKN
>>314
ナイジェリアは黒人だけで1億5000万だから恐ろしいよな
五輪のリレーでも3位だったように、結構陸上にも力を入れてきたかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:44 ID:JDh2MuKN
>>318
練習量の問題って言ったとこかなw
それなら技術系競技全てに当てはまるし、言っとくが彼女達は故障寸前、ギリギリの練習量のとこでやってます。
だから当人の問題じゃなくて、指導者を含めた練習法や、その積み重ねが重要だよ。
ほとんど伸びはないが、陸上競技の記録みたいに歴史があれば必ず更新されるからね。
それを安易に練習量というのはどうかと思っただけ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:51 ID:yZxltdu9
根拠がオリンピックの金メダルの数って身体能力と関係ないじゃん
単に人口とスポーツする環境だろうな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:54 ID:cjaHOBj5
技術系競技ってのは、技術はトップクラスの選手なんだからすでに出来上がってる。
彼らが競うのは精神力の強さだろう。
彼らの精神力を支えてるのは何か?天分の才?
彼らを支えているのは練習量ではないか?
練習すれば誰でもそこに行ける?
誰も彼らの域まで練習しつづけることなど出来ない。
それが才能ってもんだよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:30 ID:3ey2u5Id
北朝鮮相手に糞サッカーやってる時点で糞以下
日本人は自殺すれば?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:33 ID:jpRoq07Q
なんだかキムチ臭くなってきました。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:59 ID:nuBjEzf7
サーブが決まらないのは練習不足なのかもしらないが、
限界まで練習してあの程度が限界、という可能性は否定できない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 05:14 ID:FOEchFPr
なぜこのスレの1は、

オリンピックでメダルをとるようなトップアスリートと、
サッカー選手を同列で語るのだ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 05:19 ID:FOEchFPr
・オリンピックでメダルをとるようなトップアスリートの身体能力は、
世界のトップアスリートの身体能力と互角。

・サッカー日本代表選手の身体能力は、
ブラジルやヨーロッパの国のサッカー代表選手の身体能力と比べて劣る
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 05:31 ID:FOEchFPr
「オリンピックでメダルをとるようなトップアスリートの身体能力は、
世界のトップアスリートの身体能力と互角。
だから、日本人は身体能力低いってのは幻想。」

というのは論理の飛躍がありまくりのトンデモ論理。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:07 ID:u0NaVqy3
サーブって練習なのか?そんなわけないだろ
練習は嫌ってほどしてるに決まってる

330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:24 ID:pRRzaCsS
>>329
精神的にも体力的にも極限状態でのサーブの練習、って
環境を何とか作れないかな?

もちろんここはサッカー板なので、同じ環境での
フリーキックとか後半ロスタイムのセットプレイからの
守備の練習として取り入れてほしいんだが。

催眠術かな?w
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:29 ID:UJEN++Ff
一晩経っても話がサッカーに帰ってこない…
まあ、>>320>>322は真面目に語ってるから好感持てるんだけどね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:30 ID:ogJRcRcF
前にも書いたけど、昔データ好きなトルシエは日本代表の身体能力の測定をやって
その数値はフランス代表と大して違わなかったらしい。
サッカーマガジンかダイジェストにそういう記事が載ってて
かなり意外だったから憶えてる。
ただ一試合の中で走る量はマンUの3分の1という結果もあった。
まあ2000年頃の話だけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:34 ID:Zr22j3Zr
人種的な特徴はあるんだろうけど、例えば韓国代表に対して日本代表が
フィジカルで劣る、とされるのは食生活の問題ではなかろうか。

刺身なんか日本は形にこだわり少量で、韓国は皿に大量に盛り込む、と読んだ事が
ある。
単純にそこらで一食分として出される食事の量も、恐らく他国よりも少ないハズて゜、
その環境で10年20年と生活していたら線の細い奴が多くなるのはそら当然。

だから、人種的な身体的な優劣云々の前に食環境で劣っている。だからまあ、階級性や
極端な個人種目はともかく、殆どが一般家庭の子供であるサッカー選手は残念ながら
いつまでたっても線の細い選手で占められることになるでしょう。残念!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:36 ID:o6oe0a8j
>>333
身体作りは食べる量じゃないんだよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:37 ID:SMsYdzYR
いまさらだが
「日本人は身体能力低い」ってのは誤解
「日本人の身体能力は低くない」というのは幻想
このふたつのあいだに位置してると思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:38 ID:UJEN++Ff
>>332
確かにマンチェとかプレミアのチームは早送り再生みたいな試合するからなあ。
しかし日本はジーコになってから随分テンポが遅くなったような気がする。
運動量も減ってるし、なんか楽を覚えてきた感じ。それが良いのか悪いのか、まだ判らないんだが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:39 ID:Zr22j3Zr
>>334
>身体作りは食べる量じゃないんだよ。

そらそうだけど、食べる量が少ないのは論外。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:41 ID:u0NaVqy3
小野が言ってたが、日本人はプレッシャーの無いところ
でのプレは見劣りしないらしい。

限界付近でのプレーに差があるんだと。
339名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 11:56 ID:5iH+6Y1q
韓国がフィジカル高いというのは幻想だろ
ガンガン走ってガツガツ当たってくるからそう感じるだけで、基本的な
フィジカルはそんなに高いとは思えないな
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:01 ID:89kdcacs
どこまで本当か知らないがマクドナルドみてーな糞みたいなもん食ったほうが体がでかくなるって聞いたな
病気に弱くなるけど体はでかくなるって台湾人が言ってた

あと、日本人の平均が小さいってのは事実
韓国人は以外にも同じくらいなんだけど中国人や白人黒人に比べるとやはり小さい
そして、極めつけは体重の軽さ、日本人は軽い


でも持久力は世界最高水準だよ、マジで
もし、日本が勝ちたいなら動いて動きぬいてパスコースを作りまくる
守備するチェックを早くするのがいいと思う

なんつーか、日本のサッカー選手はゾーンか戦術を気にしてるのか知らないけど
どこに走ればいいかわかってないと思う
だから、走れる時間に比べて走れていないんだと思うがどう?

そりゃ、走り回ればいいってもんじゃないと思うけどね
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:08 ID:SwMvijwa
>>333
体はでかくなるのか知らんが、体の質は問題あるだろ。

ジャンクフードしか食ってないと
骨なんかスカスカで筋肉も酸素を蓄えてない質の良い筋肉はできんぞ。

サッカーは持久力も必要だが瞬発力も大事だろ。
世界のトップレベルと比べて、その瞬発力で劣っている気がするが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:08 ID:LJEei2Xq
>>339
ことサッカーに関しては身体能力高い奴を集める傾向はある。
陸上とかは日本の高校以下の記録
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:17 ID:u0NaVqy3
重くなったら動けなくなるだろ  筋肉鍛えたって限界がある
靱帯や腱を外人みたいに太くできるか?やりすぎると故障するぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 12:27 ID:5iH+6Y1q
瞬発力は日本には人類史上最速のスタートダッシュを誇るスケートの清水なんかもいるわけで
ベンゲルか誰かも、日本人の瞬間的に前へ飛び出すスピードは評価してた
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:34 ID:IpQTkYIU
意外に思えるけど黒人の100メートルはスタートダッシュじゃなくて加速系なんだよな。後から伸びてくる。

日本人はスタミナとクイックネスは充分だろう。黒人と比べればともかく、贅沢を言っても仕方ない。
本来、適正から言うとサイドとボランチにこそ世界を窺う人材を輩出すべきなのだけど、余り人気がないね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:45 ID:Zr22j3Zr
だから個人では高みの身体能力に辿り着く日本人はちらほらいる。

しかし、最大公約数的なものが響く(第一に必要なのはボール扱いのセンスの為)団体競技
では身体的な特徴が一般人に近づいて、結果、同競技の他国に比べて身体的に見劣りして
きてしまう。

ここで言う一般的な日本人というのはとにかく細い、という事。それと、ジャンクや偏った食生活
だとして、別に高カロリーの全てを溜め込む分けでは無いが、小カロリーの食事よりは
遥かに体づくりに寄与するのは深く考えるまでも無い。別に意図しなくても素で体格が
大きくなるのは利点だ。
347じょん:04/09/05 13:08 ID:GRoG59T+
日本は技術もフィジカルも劣っているんだからもっと走れってことだ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:14 ID:P1IPjRiF
牛乳は最近によって腸にガスが発生して膨満感や下痢を引き起こす。
運動前には適していないのでキックオフ3時間前からは飲まないようにしている。





給食って・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:15 ID:A0BKwJWK
ブラジルは日系人が多いけど、有力な日系選手いないよね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:33 ID:JDh2MuKN
一番猿に近い人間が黒人で最も運動能力が高く
黒→白→黄
と進化していくごとに運動能力も低くなってんだよ
だからわざわざスポーツなんてやることねえよw
退化してどうすんだw運動するだけなら猿が一番だよw
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:35 ID:u0NaVqy3
学問じゃボロ負けどころか、永遠に勝ち目ないだろw
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:32 ID:WLINPBGA
イチローや中田は肉ばっかり食べて野菜が嫌いだったらしいけど、
日本人にとってはその程度で丁度良いタンパク質量なのかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:02 ID:SfHb425Q
>>351
どこがどこに対してだ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:04 ID:N1gW27/z
朝鮮人には何一つ勝てないゴミ民族WWWWWW
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:10 ID:f4Lsiyno
日本の選手はサッカーが持久力が必要であるということを加味しても
やっぱ細すぎるしパワー無いと思うよ。

数年前、日本ハンドボール男子代表がデンマークかどっかの監督
(デンマークはハンドボールの強豪国)を招聘してマイアミの奇跡みたいな
大善戦をしたことがあったけど、その監督は「選手が細すぎる」とかいって
死ぬほど食わせてたからね。

もちろん戦術面とかもあっただろうし、単純にサッカーも同じとは言えないけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:24 ID:f4Lsiyno
既出だけど子供のころから実戦での体の使い方の練習とかをあまりやってないのも
同じようなテスト結果なのに試合では弱々しく見える原因の1つだろうね。

柔道だと「打ち込み」っていって技を掛ける練習があるんだけど、技を習い始めたばかり
の頃はいくら打ち込みで上手くできても乱取り(試合形式の練習)じゃ技に入ることすらも
できなかったし。

相手がいないところではテストの数字はいいのかもしれないけど、実際問題として試合
見てると日本選手は身体能力がないように見える。
この辺のところも考えてJFAは若年層の指導方法を考え直して欲しいところ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:51 ID:Fa/SW6+A
>>353 東洋が西洋に対して、だろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:12 ID:zXLivm6v
ジャンクフードなんて食べてるようではダメに決まってるだろ。
あんなもの食べても成長にいいわけないだろ。基本はバランスの
とれた食事。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:29 ID:JDh2MuKN
持久力が強いといってもマラソンが強いだけで
中長距離のトラック種目はアフリカ、欧州はおろか、サウジやカタールみたいな中東勢より劣るんだよな
サッカーで必用な持久力はそっちの方だと思うから
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:37 ID:YTrJ7q3X
小さいころから朝からステーキ食べてれば、でかくなる
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:40 ID:zXLivm6v
>>360
肉ばかり食べててもバランスよく食べないと意味ないんだけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:44 ID:zXLivm6v
現代人は肉は多く食べるけど野菜を食べる量が少ない。
あと、魚を食べる量も少ない。肉ばかり食べていて偏食の
人が多い。子供のころから、こんな食事してるようだと成長に悪い。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:54 ID:WLINPBGA
つまり、朝からステーキ食って尚且つ野菜を頬張れということだな。

>>355じゃないけど「バランスよく、死ぬほど食わせろ」と。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:13 ID:a0EMS1Kz
>>345
海外で成功した日本人って結局その辺のポジションなんだよな。
昔の奥寺しかり、今の中田や小野しかり。

ただ、ボランチとかサイドって才能に劣る香具師でもTPOをわきまえて
ひたすら走り回ればある程度勝負できる(勿論限界はあるが)側面はあるから
重要視される割には評価され難い罠。
上記の連中も日本では花形攻撃的選手だったのが向こうで更に
レベルの高い状況に放り込まれて初めてそっち方面の資質を
見出されたって感じだし。
365 :04/09/05 20:33 ID:+mi5y6XR
>>245

> 昔バレーボールはどうしてトップレベルにあったんだろう?

玉けりレベルのサッカーを華麗な技術で飛躍的に発展させたのは
ウルグアイをはじめとした南米諸国なんだそうな。
(ヨーロッパ人が南米のサッカーをみてこれに比べたら我々がやっているのは
別の競技だみたいなことをいったらしい。)

バレー界において日本はクイックなどの技術を編み出して飛躍的に発展
させ、男女ともオリンピック優勝などの黄金時代を気づいた。
(小学生のとき担任の女教師が熱弁してた)

しかし、他国が技術でおいついてきたことと、日本に不利なるルール改正
があり(タッチ数の変更)選手のアイドル化による日本の自滅。等により
残念ながらかつての栄光は今のとこと失われている。
ま、そのうち風向きもかわってくるかもしれないが。

誰かがいうかと思ったんだけど、誰も言わないから・・・
366 :04/09/05 21:31 ID:zI/4VXXC
中田なんて、コンビニ食大好き、ジャンクフード大好き、野菜大嫌いなのに、
なんで世界標準のフィジカル身につけてるんだか、わけわからん。

あ、それとU-19代表の梶山の身のこなし、あれはいいヒントになると思うぞ。
決してフィジカル強そうには見えないんだけど、ヌルっとコンタクトをすり抜けたり、
相手ボールをヌルッとかすめ取るんだから。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:54 ID:UJEN++Ff
うろ覚えですまないんだが
昔、確かミュンヘン五輪で金メダル取った有名な男子バレーの監督が、
「生まれ持った身長やリーチを変える事はできないが
身体を動かす為の運動能力は鍛えれば無限に伸びていく」
というような事を言って、選手にトランポリンとか忍者修行みたいな事をやらせててスゲーと思った覚えがある。
サッカー選手もサッカーや筋トレばかりやってないで新体操や武道も取り入れて総合的に身体能力を高めればいいんだよ。どう?
368名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 21:56 ID:alkYK37g
福西は中学まで器械体操やってたらしいが
369 :04/09/05 22:01 ID:zI/4VXXC
>>367
それは賛成だと思う。
代表になるくらいなら、バック宙くらい軽くこなせるようにならんとね、やっぱし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:03 ID:2FC4NRHl
てか、プロ選手って一般人からしたら大食漢ばっかりじゃない?
それでも線細いって言うなら、どれだけ食べればいいのだろうか・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:05 ID:P1IPjRiF
学校給食
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:25 ID:tmK7C8TR
まぁパワー系の種目のハンマー投げで室伏が
金をとったことは確かに驚きだな。
他のハンマー投げ選手に比べなでかたでかなり
細いにもかかわらずダントツの飛距離を出したんだから
すごい。
サッカーはともかく野球の飛距離は技術的な問題なんだろうな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:57 ID:f4Lsiyno
>>370
少なくとも>>355で見たハンドボールの場合では普通じゃない量を食わせてた。

今回のアテネの時にシンクロ選手が言ってたが、シンクロは脂肪分がある程度無いと
水に浮きにくくなるし美しく見えないんだが体重が維持できないほど練習するので
めちゃくちゃ食べさせられるらしい・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:18 ID:OTLoaJUO
ムキムキになって沈んでしまわないか?
脂肪を維持するってのも大変だな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:39 ID:/cWKcOM5
競り合いに関しては子供の頃から教えてないってのはホントだろうな
ドゥンガやトルシェが身ぶり手ぶり交え絶叫しながら訴えるように
DF陣に教え込んでるシーンは有名だけど他にも来日した外国人
選手達、特にDF選手は味方のDFに競り合いの重要性を説いている

話しは違うが身体が小さいのに何故かスルスルとドリブル突破し
止められない倒されないレコバは他と何が違うのだろう?
日本人よりも小さいかもしれないこの選手から何かを学べないの
だろうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:51 ID:TGWyGkcC
>>372
室伏はハーフだけどな
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:11 ID:zyZWB/74
>>376
ソースは?
どう見ても日本人だと思うが?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:13 ID:jT6PW4VA
室伏の母ちゃんはルーマニア人で元やりなげの選手。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:14 ID:4REDoWMq
お名前はセラフィナさん。金髪美人。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:22 ID:ujSBFGDL
>>374
IDがOTLだ、すげー
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:35 ID:UfUEZ3iJ
>>377が凄く恥ずかしい
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:57 ID:xLyZGmzw
鉄人やレスラーは外人が多いね。

野球安打王    張本(朝鮮人)
連続試合出場記録 衣笠(黒人とのハーフ)
ホームラン王   王(台湾人)
400勝     金田(朝鮮人)
剛速球      伊良部(白人とのハーフ)

ハンマー投げ   室伏(白人とのハーフ)

プロレスラー   力道山、長州力、前田アキラ(全員朝鮮人)
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:58 ID:xLyZGmzw
あと、水泳の北島も朝鮮人で、部落出身。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:04 ID:UfUEZ3iJ
↑なんで北島だけネタでまじってんだよ。

元横綱の大鵬も亡命ロシア人(と言うかコッサク将校)とのハーフだな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:12 ID:s+2epfb8
既出なら悪い、オリンピックの400Mリレーで4位に入賞したでしょ、
あのニュース聞いて日本人もそんなに身体能力落ちるってほどじゃないんだ
と思いましたね あういうのって黒人しか無理だと思ってた
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:12 ID:xLyZGmzw
ソースはないがネタじゃねえよ。
まあ、実家が精肉店っていうのは一応証拠になるかな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:21 ID:KxqvRI6w
さすがっ!ソースと精肉をかけてるね!?やるなー大将!よっ!!
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:28 ID:xLyZGmzw
アホか。精肉関係は昔差別されてたから、
精肉店は部落と在日がほとんどなの。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:36 ID:yqzSxrE4
腐っても東京と腐った田舎を混同しとる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:37 ID:Y1nixn13
部落と在日はどうちがうんよ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:42 ID:AhT7m5Mh
>>388
つまり、アホはお前の方だったと。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:47 ID:xLyZGmzw
北島ファンは、北島が在日だと信じたくないみたいだね
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:20 ID:u0Cftc0/
>>359
日本の中長距離が弱いのは高校で強かった選手の多くが大学で箱根駅伝向けの練習をさせられるから。
箱根は人気があるしテレビ放送も絡んでくるから、陸連も手の打ちようがない。

というようなレスを陸上板で見た。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:53 ID:UfUEZ3iJ
>>392
北島の親父の名前知ってるか?
北島の実家の店の看板見た事あるか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:36 ID:y5yUAsvI





日 本 人 は 朝 鮮 人 種 に は 何 を や っ て も 勝 て な い ん だ よ 。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:41 ID:9mcIiwpi
部落も在日も全然悪くねえよ
生まれた環境で差別してるお前等がクズだろ
問題はそいつが何をやるかであって悪い事をした時に文句言われるべきで
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:46 ID:u753Db8D
いや、在日は悪いだろう。帰化してるなら問題ないが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:53 ID:RoTeyb5A
>>394
会話しないでいいから、とっとと決定的な証拠を出せ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:28 ID:FzUFXwzm
またチョンの在日認定か、いい加減飽きたな。優秀なウリナラミンジョクの今年のメダルはいくつなんだ?北チョンも合わせていいよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:52 ID:UfUEZ3iJ
>>398
君が何で俺にそんな事言うのか分からんのだが・・・
父親の名前は富士雄(オは男だったかも)
北島の店はよく相撲の番付で使われてるような字体で書かれたいかにも和風な感じの看板だったぜ。

まぁ看板はともかく父親の名前で判断つくだろ。
そもそも「昔」は精肉業を営む人の中に部落出身者が多かったって話は聞いたことあるが、在日に多いなんて聞いたこと無いんだが。
俺の小中学校時代の知り合いにも肉屋の息子いるけど。
401398:04/09/06 10:56 ID:D9k8ENL4
>>400
ごめん、煽り質問かと勘違いしてた

落ち着けオレ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:39 ID:m3j7nddJ
身体能力というよりも、フッチボールやる奴がカスばっかだから・・・
U23谷間世代と言われているが、野球なら黄金世代だし
もう少し人気が定着したら、いい人材集まってくるんじゃないかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:46 ID:0PTaIdCe
田原>久保
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:03 ID:HtPJt7PI
>>1
その通り、日本人の身体能力が低かったら久保や福西のようなジャンプ力ある選手は存在しない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:06 ID:NO5br3+6
サカーにはショボい人材しか集まってないのに世界18位だもんな。
日本人は凄いよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:09 ID:0qPyJAqP
以前関西の友人とこんな話をした。

友人「北島は肉屋だから毎日焼肉とキムチ食ってんのかな?」
おれ「? 鉄板焼きじゃねーの?」
友人「肉っていったら焼肉とキムチだろ?」
おれ「いや、鉄板焼きとかガーリックライスだろ」
友人「つーか鉄板焼きってなんだよ? お好みのことか?」
おれ「…」

関東と関西の文化の違いに驚いたよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:13 ID:NO5br3+6
鉄板焼きって素で何だよ。
俺神奈川県民だが分からん。
肉って言ったら焼肉だと俺も思う。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:13 ID:HtPJt7PI
でも「キムチ」は出てこないよなぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:14 ID:81Zaycvh
日本人は胴長短足だからなあ。
柔道には有利だが、「走る」のは不利。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:14 ID:0qPyJAqP
>>407
文化の違いじゃないのかも
貧富の差か?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:14 ID:eZSG0ETi
おどろくほどではないな。
412ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/09/06 14:16 ID:7Ghv95l5
関西出身だけど鉄板焼きって普通にわかる
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:24 ID:Mz6H4piJ
俺も「鉄板焼き」というジャンルはよく分からないね。なにしろ、
実物の「鉄板焼き屋」等にはお目にかかったことがないんだよ。
なんとなく家庭のホットプレートに野菜や肉を載せるものなんじゃ
ねーかな?と想像しているだけだ。
ちなみに生まれも育ちも東京下町だが
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:04 ID:qQhV7qnK
プロ野球が衰退すれば人材が集まってくるでしょ。
今だって欧州サッカー人気で小中学校のサッカー部が人気みたいだし
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:09 ID:OULxrxee
元々野球ってあんまり身体能力なくてもなんとかなっちゃうスポーツだったし、
野球に行っていた人材がサッカーに来たからといって、サッカーが世界のレベルに
完全に伍するほど急激に進歩するとは思えない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:11 ID:vEEXaHpb
>>367 ジダン、柔道やっていたし
柔道なんてどうかねえ
417えちごや:04/09/06 15:24 ID:ftuF1QMc
「鉄板焼き」というのは主に「調理法」を示すもの。

厚い鉄板を使うことで、具への熱の入りかたが違うので、家庭の味とは同じにならない。

つまり、中華料理屋のチャーハンと家庭でフライパンで作るチャーハンが、にているが微妙に別物、みたいな感じ?

なので「鉄板焼屋」という店には「焼きそば」「お好み焼き」「ステーキ」「ハンバーグ」「野菜炒め」「●●のソテー」など、見覚えのあるメニューが並ぶ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:30 ID:sOpmB7tj
日本代表の選手は、中東の強豪や韓国の選手とくらべて
身体能力が高いようにも見えないし、
個人技が優れているようにも見えない。
これは私の感想でもあるし、この板でもおおむね同じような
意見が多かったように思う。
にも関わらず、アジアの中だけにかぎっていうと、
チームとしてはトップレベルにある。
このことは次のどちらかを示している。

1.(しろうとの)目に見えない形で高い身体能力が
発揮されている。

2.身体能力が低いことを他の長所でカバーしている。
(それでもアジアレベルでは勝てる。)

419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:38 ID:B0f6Xr1+
中盤の個人技は亜細亜No1だろ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:40 ID:OULxrxee
>>418
アジアで一番日本がカネかけてるからそれなりに結果が出たんだろ。バレー見ればわかるが
世界一になってもよそが本腰入れて強化したらあっという間に転落だし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:49 ID:MZ5v1vA3
>>419
止まっているボール蹴らせればね

ドリブルやトラップのレベルは下手するとイランの選手以下だと思うけど
422名無しさん@お腹いっぱい !:04/09/06 15:49 ID:vr1k0kID
ノーベル賞と柏の葉公園

ノーベル物理学賞に輝いた小柴昌俊東大名誉教授は柏市に勤務している。
小柴博士が15年前にニュートリノの検出に成功した岐阜県神岡町にある
カミオカンデの後継装置スーパーカミオカンデこそ、柏市柏の葉にある
宇宙線研究所の附属施設だからである。東京大学は本郷、駒場キャンパス
に次ぐ第三のキャンパスづくりを目指して柏の葉に宇宙線研究所や物性研
究所を移転させた。本郷、駒場、柏の「三極構造」構想に基づき、移転途
中の大学院新領域創成科学研究科を始め、高温プラズマ研究センター等の
研究・教育機関を次々に移転させる予定で、世界中から最先端の科学者が
集まる柏は「世界の柏」に変貌しつつある。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:53 ID:2G975Ais
>>421
セットプレーは直接、間接問わず得意だもんな
なんか野球に通じるものがある
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:59 ID:DxoWHDBU
アジアカップ優勝の日本は、個人技が優れているのは正直
中村俊輔だけだった。
1人アジアNo.1のレベルで、あとは皆レベルが同じ。
中国の監督も、オマーンの監督もそう言っていたけど。

前線なら韓国、中盤ならイランが強かったかなあ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:32 ID:vbb8yesD
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:41 ID:jziq4S/C
>>424
韓国はフィジカルと強くねーべ
日本とやるときはいつも試合終了後に倒れこんでる。
つまり日本とやるとき限定で「モチベーションが上がる」だけ

そういう意味じゃ
アラブ各国の身体能力はスゲーよ
こないだの対フランスのイスラエルも対したもんだった
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:57 ID:jW+A6zDG
>>345
>意外に思えるけど黒人の100メートルはスタートダッシュじゃなくて加速系なんだよな。後から伸びてくる。

これは陸上競技を見てればわかる

>日本人はスタミナとクイックネスは充分だろう。黒人と比べればともかく、贅沢を言っても仕方ない。
>本来、適正から言うとサイドとボランチにこそ世界を窺う人材を輩出すべきなのだけど、余り人気がないね。

全盛期の柳本とかスピードだけで相手をチンチンにしてたね
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:00 ID:jW+A6zDG
>黒→白→黄
>と進化していくごとに運動能力も低くなってんだよ

これ大嘘だな、進化の過程のみでいえば黄色→突然変異→白人
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:05 ID:NmgcRFyI
>>360
ここでは主に食に付いては筋肉を作る話が多くでてるが
小さいころは、むしろ骨格を作る為の食事の仕方のほうが重要
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:08 ID:pomrLkqt
>>426
アジア杯での中東中堅国や五輪でのイラクの快進撃も
高い身体能力に裏打ちされたものなんだろうな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:11 ID:acIKtt1g
試合でも日本の選手は瞬発力に関しては
外国人相手にも結構通用してるじゃん。
スピードに関しては悲観する必要ないでしょ。
問題はやっぱりパワー。
まあ最大の問題は技術なんだけど、これは身体能力じゃないから・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:11 ID:HtPJt7PI
サッカーは、金をかけてやっと現在のレベルまで到達した。
さて、こっからプレミア・リーガ・セリエレベルまで持っていくにはどうしたらいいかね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:13 ID:HtPJt7PI
>>430
中東人って身体能力高いの?
だとするとダルビッシュの剛速球も遺伝かね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:14 ID:52okMyEo
>>365
>しかし、他国が技術でおいついてきたことと、日本に不利なるルール改正
>があり(タッチ数の変更)

ここまではそう思うが

>選手のアイドル化による日本の自滅。

これは、そうかもしれないけど、衰退の主な理由になるのかな?

むしろ、他国が技術的な進化をみせて追いついてきた頃に
日本では逆に他国の真似をしてフィジカル強化路線に突っ走ってしまい
競技者全体の伸びが頭打ちになってしまった失敗が原因だと聞いたことがあるが

そう考えると今のJFAの安易な、技術論が置き去りにされたフィジカル優先論には危惧を抱いてしまう
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:15 ID:gSNktL+3
ダルビッシュってそんなに速いかね?
プロいくならあのくらいゴロゴロしてら。
それより評価されてるのはシンカーとか変化球の類でしょ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:17 ID:52okMyEo
>「生まれ持った身長やリーチを変える事はできないが
>身体を動かす為の運動能力は鍛えれば無限に伸びていく」

技(わざ)とは又違う、術(じゅつ)の部分のことだね
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:19 ID:xtHq0ov5
>>433
高いというか日本人をはじめとするモンゴロイドが低すぎなんだよ
世界でも最低クラスの人種
まぁ先進国だから別の部分でそれなりに強化出来るけどね
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:23 ID:HtPJt7PI
>>435
だってまだ高校生だろ?高校生で140キロ以上出すのは速いよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:29 ID:OQtEoEqR
>高校生で140キロ以上出すのは速いよ。

県大ベスト4レベルにも普通にいるレベル
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:30 ID:sOpmB7tj
>>437
日本人は、持久力に関しては、
白人や黒人を上回るとまではいわないが、
それなりにいいモノを持ってると思う。
競争や競泳などの基礎種目も、
距離が長くなればなるほど、勝てる可能性が大きくなる。
女子マラソンではよくメダルとるしな。
サッカーでヨーロッパの強豪とあたったときも
序盤は太刀打ちできないが、
時間の経過とともに食らい付いていけるようになる。
まあそれでも結局は負けてしまう場合が多いのだが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:34 ID:uNNYn1Ye
投手の球速は高校卒業後に10キロも伸びるようなものじゃないからなぁ。
松坂みたいに高校時代から150超えてたら凄いけど、140じゃ
そんなに大袈裟に騒ぐほどじゃないんじゃない?>スピードに限定すれば
でもスピードだけあってもプロで通用するとは限らない。
横浜の金城なんかも高校時代に150キロ近い球投げてたけど、
今では打者に転向だからな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:35 ID:lmNlC4P0
>>440
スケートは短い距離の方が強いな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:39 ID:OQtEoEqR
>>442
持久力と筋持久力は分けて考えたほうがいいよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:40 ID:xtHq0ov5

男子10000m大陸別記録

AFRICA 26:20.31 Kenenisa Bekele 13 06 1982 ETH Ostrava 08 06 2004

ASIA 26:38.76 Abdullah Ahmad Hassan 04 04 1981 QAT Bruxelles 05 09 2003

EUROPE 26:52.30 Mohammed Mourhit 10 10 1970 BEL Bruxelles 03 09 1999

NORTH,CENTRAL AMERICA&C. 27:08.23 Arturo Barrios 12 12 1962 MEX Berlin 18 08 1989

OCEANIA 27:31.92 Shaun Creighton 14 05 1967 AUS Melbourne 25 11 1996

SOUTH AMERICA 27:38.72 Antonio Fabian Silio 09 05 1966 ARG Bruxelles 03 09 1993

10,000m * 27.35.09 高岡 寿成 カネボウ 01/05/04 カーディナル招待 スタンフォード
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:12 ID:AgzYxe2r
陸上競技に代表される基礎身体能力を伸ばす指導のできる人が少ないような気がする。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:40 ID:pO7HxfPe
>>443
そういうことを分かってない指導者が多かったってのが
一番問題だと思う。つうか今でも平然と精神論やら根性論を
真顔で語る恥ずかしい指導者がけっこういる。
こういう奴の下で運動させられたら伸びるもんも伸びないわな
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:48 ID:pO7HxfPe
>>437
モンゴロイドは確かに能力低いと思うけど朝青龍みてると
なにかヒントがありそうな気がする。

連投スマソ
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:48 ID:88A3uSIZ
>>439
県ベスト4レベルに本当の140kmピッチャーなんていねーよ。
もし、いたとすればその地方地域全体で出てきたんだろう。

メジャーは150km/hでないとピッチャーじゃないといった評論家がいたな。
その競技に何の影響も無い項目なのになw参考記録だろう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:51 ID:88A3uSIZ
黒人とは確かに違うものがあるんだろうが・・
白人といわれている奴等との違いは体格の差だけだと思うぞ。
アラブ系は脅威なのか??
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:53 ID:OzVxJQr7
アラブ人は肉食わないからひょろいけど
日本人と比べると「屈強」とさえ呼べるw

451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:01 ID:4DD1OKuJ
速筋/遅筋の比率は人種によって差があるよな。
これは完全に遺伝的な物だから食事やトレーニングでは変えようがない。

日本人が皆平等に同じことをさせたがるのも問題があるね。
個々の能力を伸ばすためには、プレイヤーの資質にあった育成が必要だ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:02 ID:xtHq0ov5
>>447
モンゴル人はとにかく肉をよく食う人種だからね
他の日中韓よりは平均して身体能力高いらしい
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:07 ID:ndHI4QyH
アルゼンチンはインディオと白人の混血がほとんどだな。上背はないが、がっしりした体幹。
パワーで相手のマークを払いのけて、並外れたボールコントロールと緩急のリズムですり抜けていく。
「単純な」スピードなら日本人でも拮抗できるけど、アルゼンチン人は全力スピードでもボールが足元に
つく。日本人がトップスピードを出すとボール制御は難しいので、加減せざるを得ない。結局スピード負けする。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:12 ID:MvonzVED
アルゼンチンやブラジルじゃサッカーが上手ければ
誰にも馬鹿にされないどころか大人にも尊敬されるだろ。
そういうところなら頑張るに決まってる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:29 ID:xtHq0ov5
アルゼンチンもなにげに肉の消費量世界一じゃなかったっけ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:01 ID:LYuKNp8g
白人でもいろいろだろ。
デンマークとかドイツみたいな、高くてごついゲルマン系の典型みたいのが
白人のすべてではない。

イタリア、スペイン、南米のそれぞれ(黒人系除く)、イングランドあたりは
体格的には日本と変わらんし。

なぜオーウェンやカッサーノ、サビオラなんかがすごいのか考えてみる必要あるな。
カッサーノなんて特別足が速いわけじゃないし背も低いし体がゴツいわけでもない。
でもボコボコ点取る。

なんか熱い議論に水を差すようだけど、
「〜〜があれば有利」というのが無い
(というか、それをカバーできる方法が無限にある)
からこそ、サッカーって面白いんだと思う。
457 :04/09/06 20:01 ID:vpblOP6s
>>450
フツーに羊食ってるんだけど…
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:40 ID:1yhmxzcE
>>448
メジャーで150でない投手はいくらでもいる。
あとメジャーというか日本以外の国のスピードガンは
5キロ以上速めに表示される。
この前のアテネでも松坂の最速は100マイル=161キロ
日本代表の最速記録は黒田の102マイル=164キロ
この記録は公認記録として認められたらしい
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:03 ID:/6AygMDn
フィジカルコンタクトの多いサッカーでは、持久走でスタミナは計れない。
柔道が3分ぐらいでもめちゃくちゃ疲れるのと同じで、筋肉の疲労によるスタミナの消耗は大きい。

同じ負荷に耐えるにしても、筋力の無い奴は筋力のある奴より、かなり大きなスタミナを必要とする。

持久走のレベルは高いと思われる日本が、後半になってガクッと足が止まることが多いのはこんなところにも原因があると思う。


あまり関係ないけど、俺は試合の後、足よりも腕の方が疲れていた記憶がある。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:06 ID:vbb8yesD
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:22 ID:vbb8yesD
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:29 ID:RV/Z3IEC
>>141
軟式テニスは金がかからないって理由で日本が独自に開発したスポーツだよー
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:32 ID:xtHq0ov5
>>459
だから持久力のレベルも高くないんだよ>>444を見ろよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:39 ID:RAmuZQtI
やっぱヒントは中田のプレースタイルかねえ。香具師は実は判りやすい
身体能力はスタミナ以外はさほどでもないのにピッチ上ではそこそこ
屈強な訳で。
465 :04/09/06 21:40 ID:vpblOP6s
>>464
中田って肉大好き、コンビニ食、ジャンクフード大好きで野菜嫌いなのに
あのフィジカルだもんな。謎だよ…
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:44 ID:/B3kSILr
チョンだし
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:47 ID:z0iP+ikM
>>463
そんなデータで・・・w
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:49 ID:fO3wHGq4
やっぱり日本人の身体能力は世界最低クラスなの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:59 ID:vbb8yesD
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:01 ID:dmWm2ckK
>>468
もう面倒くさいからそういうことにしといてもいいけど、
それだとサッカーって、世界最低クラスの身体能力でも
そこそこのレベル(世界18位とか)に
行けちゃうスポーツってことになっちゃうよな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:03 ID:vbb8yesD
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:12 ID:i1X4Allk
なぜか日本人は、自分の民族が身体能力低くあって欲しい
ような、大した根拠もない、妙な戯言を言うね。
変なの。
まあ、悪気は無いんだろうけど。
日々努力して、プロアマ問わず、世界で戦おうというアスリート対して
ちょっと失礼だと思うよ
例えばオリンピック選手に向かって
「あなたは身体能力低い日本人だから、大会に出ても無駄ですよ」
だなんて言うか?
こういう論調が普通にまかり通ってるってのが異常に感じるんだが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:21 ID:fE6Fvhad
>>448
>県ベスト4レベルに本当の140kmピッチャーなんていねーよ。
>もし、いたとすればその地方地域全体で出てきたんだろう。

どこの辺鄙な地域のことを言っているのかは、知らんが
普通にいるから
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:22 ID:CHu9sNiJ
帰化在日のオレにも一言言わせてもらえばだ。
日本の武士は肉食わなくても近隣に怖れられるほど
強かったんだから、むしろ肉やめたらどうか。
単純に体育全般の基礎指導が良くないだけだろう。
飛脚がオリンピックに出たら世界レコード連発かも知れない。
篭屋も脅威だ。あんなことやってた国ないぞ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:24 ID:LYuKNp8g
>>472

そうそう、俺も腹が立つ。
なんかそれを負ける言い訳にして逃げてるように思えてムカツく。

どこの国であっても、長所を伸ばし短所をカバーすることで
必死に勝とうとしてるということをもうちょっと理解しろよと思うね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:29 ID:fE6Fvhad
>>463
いまや1万メートルもスピード化の時代に入った
そういった競技で必要とされるのは単純な代謝の効率とかスタミナとか循環系の強さよりも
筋持久力が必要とされる
試合後半でも最大に近いパワーorスピードを、如何に維持できるかに掛かってくるからだ。
日本が中距離走に弱いのもこれが原因(終盤のスピード不足)
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:32 ID:fE6Fvhad
>>474
昔のほうが、たんぱく質はちゃんと摂取していたよ
鯨肉で
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:34 ID:vbb8yesD
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:35 ID:090HcQZx
よし!捕鯨再開!牛肉は禁止だ、禁止
狂牛病も怖いしな
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:37 ID:090HcQZx
でも考えてみたら鯨肉なんて頻繁に喰えんだろ…  
なんか違う切り口でせめてみないか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:40 ID:fE6Fvhad
>>481
昔は給食にも出ていたくらいだけどね
今は高級品の類に入るから、食えないよねw
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:56 ID:hQtK0rQ4
>>472
その通りだと思う。
日本人の身体能力は低い、っていう無責任な論調が大人の間でこれほど一般化してるとだな
これから何かスポーツを始めようという子供は
「自分は身体能力低い日本人の子供だから何をやってもたかが知れてる」
と知らずのうちに思いこまれされてしまうはずだ。
真剣に世界を目指す、日本のスポーツ青少年は、初めからそういう無責任な偏見やコンプレックスを負わされてるわけで
まずは大人である、ファンや指導者や評論家がそういう論調を改めるべきじゃないか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:13 ID:OHCzrN1A
いや、平均したら、やはり劣ってるだろう。
その中で優秀な日本人も居るということでしょう。

ラグビーなんかかわいそうだぞ。
シンクロもかわいそうだった。
スラブの若い女の子は客観的に美しいもん。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:21 ID:oJFZEzJN
骨格とか体幹ていうの?やっぱ決定的に違うもんな。
でもそれだけが身体能力じゃないしな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:22 ID:vbb8yesD
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:23 ID:LYuKNp8g
>>ID:vbb8yesD

なぜにsageでノーコメ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:33 ID:hQtK0rQ4
>>483
確かにスラブ系は可愛い。
あなたの主観にケチをつけるつもりは全くないんだけど
「優秀なのもいるけど平均したら低い」っていう考えは
ネオナチっぽくてちょっと危ないと思うぞ。
もちろんあなたにそんな他意はないとは思うが
何故かというと、今の理屈でいくと、イチローや中田みたいに成功者が出ても
「あいつは特別な日本人だから」
で済んじゃう訳だよな。
日本人って二種類いるのか?縄文系、弥生系っていうのは無しにしてさ
優秀な日本人種と質の悪い平均日本人種、なんていないよな。
有るのは成功者とそれ以外だけだ。
だったら普通に考えれば、成功者以外の日本人は、成功者に学ぼうとしないか、努力が足りないか、最初から成功しようとしてないかってだけじゃないのか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:34 ID:hQtK0rQ4
>>483
確かにスラブ系は可愛い。
あなたの主観にケチをつけるつもりは全くないんだけど
「優秀なのもいるけど平均したら低い」っていう考えは
ネオナチっぽくてちょっと危ないと思うぞ。
もちろんあなたにそんな他意はないとは思うが
何故かというと、今の理屈でいくと、イチローや中田みたいに成功者が出ても
「あいつは特別な日本人だから」
で済んじゃう訳だよな。
日本人って二種類いるのか?縄文系、弥生系っていうのは無しにしてさ
優秀な日本人種と質の悪い平均日本人種、なんていないよな。
有るのは成功者とそれ以外だけだ。
だったら普通に考えれば、成功者以外の日本人は、成功者に学ぼうとしないか、努力が足りないか、自分には無理だって、最初から成功しようとしてないかってだけじゃないのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:34 ID:vbb8yesD
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:37 ID:wWXV9xrR
サッカーU−17を2試合を見た限りでは、日本の身体能力は北朝鮮、タイよりも劣る
まあサッカーの競技人口は世界一だと思うので、日本人の平均的身体能力は低い方だと思うよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:40 ID:+C2R6pdh
球技に関しては、身体的なものより精神的な理由の方が大きいかもしれない。

不安遺伝子を持つ人間の割合を調べてみると、
とても不安を感じやすいタイプはアメリカ人18.8%、日本人65.1%で、
全く不安を感じないタイプはアメリカ人32.3%に対し日本人は3.2%しかいないらしい。

こぼれ玉や競り合いでの姿勢を見ていると、身体能力だけではどうも説明がつかない
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:44 ID:HkGFWAWQ
>>491
アメリカ人は遊びの要素があるスポーツはすごく強いよな。
これはブラジル人も同じか。

日本人は柔道とか、体操とか、マラソンとか、ストイックなものが
強い気がする。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:47 ID:wWXV9xrR
平均寿命の観点から見ると、日本女が世界一強い
生命力も身体能力に含まれるならだけど
日本女がマラソンオリンピック2連覇した事実を見ると、
日本女の生命力、持久力、精神的力、ストレス発散能力、我慢強さは世界一かもしれない
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:04 ID:+uJGhKEJ
野球安打王    張本(朝鮮人)
連続試合出場記録 衣笠(黒人とのハーフ)
ホームラン王   王(台湾人)
400勝     金田(朝鮮人)
剛速球      伊良部(白人とのハーフ)

ハンマー投げ   室伏(白人とのハーフ)

プロレスラー   力道山、長州力、前田アキラ(全員朝鮮人)

あと、水泳の北島も朝鮮人で、部落出身。

元横綱の大鵬も亡命ロシア人(と言うかコッサク将校)とのハーフだな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:07 ID:+uJGhKEJ
日本人のトップアスリートたちがすごいだけで、
日本人の身体能力は低いよ。

なぜ、日本人のトップアスリートたちがすごいから、
日本人の身体能力は低くないって話になるの???
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:08 ID:r6TuhrKt
別に人様を悪く言うつもりはないけど
「日本人は平均的に身体能力低い」という意見は、謙虚に己を見つめるという意味においては、あって当然だと思うが
やたらとそう言いたがる人の好きな「日本人の平均値」って
中高生の運動能力の平均値を比較した限りじゃ、別に高くも低くもなかった覚えがあるぞ。
アジアでは結構上じゃなかったかな。うろ覚えでソースも無くて申し訳ないが
しかし、皆は日本より順位の低い国に「お前らの民族は身体能力低い」なんて言う?
普通、言わないよな。だって、この手の平均値だの統計だのほど、アテにならないものはないもの。
そんなもんだよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:21 ID:QViTEX8R
>皆は日本より順位の低い国に「お前らの民族は身体能力低い」なんて言う?

サッカー解説者はよく鼻で笑いながら、
「タイ代表の選手の身体能力は、日本人の高校生と同レベル」とか言ってるじゃん。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:27 ID:10mcLgx1
サッカーや野球は必ずしも体格ですべては決まらないんだけど、バレーボールははっきり言ってただ高さを競ってるだけに思える。



かつて日本が強かったのは、世界一のレシーブ力と次々に新しい技術を導入して高さの無いのをカバーしてきたからだが、現在ではレシーブ力も技術力も世界が横一線に並んだため、ただ高さや身体能力を競うだけになってしまった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:30 ID:r6TuhrKt
>>497
それもかなり失礼な話だが、だからといってタイ人はサッカーやスポーツに向いてないとか
我々日本人の身体能力には敵わないとかは言わないんじゃないの
単にその時の代表のレベルを指してるだけで
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:30 ID:J7wOr9Nt
>492
日本人はマゾ多いしアスリートは特に多そうだ。辛い事が気持ちイイんだよ
米国人は昔から忍耐力なさそうだね。バスケみたいな交替が何度もできたりする団体競技はアメリカ発祥の場合が多い気がする
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:32 ID:VvlM6QQo
>>499
72年のミュンヘンで金メダルとったチームは
高さでも世界トップクラスのチームだったんだけど。
高さでもパワーでも、外国人に勝っていたんだよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:34 ID:QViTEX8R
アメリカでは練習嫌いは露骨に嫌われるんだよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:35 ID:VlTO3MNI
>>459
腕のほうが疲れたって経験は俺もあるぞ
後半残り15分、完全に脚とまって自分の脚だという感覚すら
危うくなって来たころ、それでもボールがくれば無理矢理走る
身体の向きを変えようと思っても脚より腕が動かない、首を回す
のすら辛くなる・・・

ロスタイム入って田中達也がトップスピードでドリブルシュート
決めた時はホント神が降臨したかのようだった。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:35 ID:n1R15ePc
そういえば日本はTOEICの成績がアジアで最下位だとか言ってたが,
会社でいやいや受けてる連中や就職前の一夜漬け学生、暇な主婦とかを除けば飛躍的に向上するわな。
記念受験大杉。他所のアジアでは鍛えたエリートしかテストを受けないだろうし。

日本の学生の身体能力平均だって塾予備校ゲーム禁止にすれば楽勝で平均値あがるだろう。
日本はわりと体育糸かその他(要するにサラリーマン志向)かを早めに見切ってしまうから、
身体能力を客観的に示してるとは言いがたいかも。

統計を見る目って大事だ。
「対GNP比メダル数で我が国は日本を上回ってる」とか主張する珍妙な国もあることだし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:36 ID:geeuKXVt
バレーボールほどくだらないスポーツもないよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:42 ID:J7wOr9Nt
>504
>「対GNP比メダル数で我が国は日本を上回ってる」とか主張する珍妙な国もあることだし。
どこの国ですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:43 ID:XdjpXiWA
中田もイチローも偏食で有名だな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:43 ID:VlTO3MNI
>>492
アメリカにちょっと住んでたけど、全てが遊びの要素にみちていたよ
スポーツも楽しくなければ誰もやらないし、楽しんでるうちにもっと
上手くなりたいからどこをどう鍛えるかって自分で必要を感じて実践
するようになる。
腕立て100回にしても無理矢理やらされてる日本と腕のここを鍛え
たいと目的意識をもって臨むアメリカ人とでは効果の程は歴然。

その変わりね、試合前になるとアイツら凄いよ。
いきなり根性論になる。「気合いだー!根性だー!」って感じで
お互いの顔ばんばん叩きあって獣みたいになって試合に臨んでる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:58 ID:VvlM6QQo
サッカーつまんね
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:59 ID:+uJGhKEJ
日本人の場合、身体のでかい奴は、のそってしてることが多いね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:02 ID:+uJGhKEJ
日本人の場合、身体能力高いのは170cm前半くらいまでって聞いたことがある。
外人はデカくてもよく動く。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:05 ID:10mcLgx1
小さいヤツのスピードでも、南米やアフリカなどには負けてるよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:09 ID:VlfN8PlU
科学的に解明してほしいな。
人種によって筋肉の質がどう違うかとか、
瞬発力と持久力の割合いとかさ。
そういえば最近、持久力を司る遺伝子が発見されたとかニュースで見た。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:17 ID:n1R15ePc
>>512
別に黒人に瞬発力で勝ってるなんて誰も行ってないと思う。黒人はともかく、
スピードやスタミナは白人に負けてなくて、後はパワーと体格なんじゃないの、
というのが概ね最大公約数の意見。
515514:04/09/07 01:18 ID:n1R15ePc
行って>言って
失礼
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:50 ID:YFxXN8nT
陸上の100m決勝の面々を見ればわかるだろ。
一番金かけてるはずの日本人や欧米の白人がいない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:56 ID:vFGSW2kC
ナカタのスナック好きってのも、コンデション崩すような食い方しなきゃOKだろうし
(昼飯の代わりにポテチとか、食事の代用にしないこと)
野菜嫌いはビタミン剤で代用できるってのを、
わざわざ血液検査までして医者に診断書かかせて主張していたらしいけどな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:18 ID:W/SXd8SB
日本の場合は子どもの時の軍隊式のやり方をあらためればよい。
それより、自然な体の使い方ができるような練習を
山なんかでやったほうがよい。
動物のような動きができれば黒人にも負けないだろう。
まちがったやり方を一生懸命やっていてもそのようにしか
結果が出ない。


519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:38 ID:bt9l9Ueo
平均したら身体能力低いってーのはそうかもね。スポーツ選手には関係無いが
一般人で沢山食べる奴は「食べるね〜w」と嫌味を言われる風潮が今の若い人には
あるみたいなので、一般人は痩せてる奴ばかり。マジでガリガリ大量生産。

理由はまあ、ダイエットという事なんだけど、男でも似た感じで喰わないから。男でも食べない
奴はいるし、自分が食べないから多めに買う奴には前述の感じの嫌味を言う。女々しい感じ。

そして今はもっと体力が下がって逆上がりが出来る奴がクラスで三人という笑えない
事態が巻き起こっているので、このスレタイは正しいのかも。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:51 ID:yRk2U++W
やみくもに強くなっても変な目で見られるだけな社会だからな
平和ボケは間違いなく影響してるでしょう
521451:04/09/07 09:32 ID:snJaI20n
>>513
速筋遅筋の違いは無視ですか?
速筋=大きなパワーを生み出すが持続できない(瞬発力)
遅筋=パワーは出ないが疲労がたまりにくい(持久力)

古いデータで悪いが筋繊維の割合
カールルイス 速筋8:遅筋2
瀬古利彦   速筋2:遅筋8 (1:9だったかも)

人種による違いのデータは見つけられんかった。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:43 ID:kVvKd6S6
>>506
あの国しかないでしょう
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:50 ID:GuMCjeox
>>519
運動能力が落ちてるっていうけど、じゃあなんでメダルラッシュができたんだ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:54 ID:LADaN2Mk
スポーツ科学と柔道のおかげ
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:59 ID:GuMCjeox
>>524
その柔道だって、なにもルール改正のおかげとかそんな単純な理由じゃないと思うがな
柔道は毎回「最低でも金、最高で金」のプレッシャーの中やってるっていうのに…
526じょん:04/09/07 10:10 ID:ncKHi2Je
一応、いっとくと食えば強くなるみたいなのは間違いだぞ。
人種的に摂取できるモノが違う。
肉食なんかも欧米人には良くてもアジア人には毒になる。

今回の五輪では日本は「無酸素運動」の取り組みが大きかったと思う。
同じ土俵に立てない以上、違うアプローチを模索する。
そっちのほうが現実的だ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:12 ID:TUPC1KiM
>>526
同意だね。基本が違うのに同じ事を
する必要はない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:55 ID:2oNkYs7D
日本人は多くのスポーツに手を出しすぎだと思うよ
アメリカ系と欧州系全部手出しちゃってるでしょ
小山がたくさん建ってるから日本一にはなりやすいんだけどね
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:16 ID:/WT5U07q
球技上手い奴の独特のセンスってなんていうんだろ
うまく言えないが身体能力以外のヒラメキっていうか何かあるじゃん
空間認識能力だっけ、これがないとフッチボー勝てないね
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:17 ID:GuMCjeox
田臥すげーよな。昔のサッカーになぞらえれば、奥寺かカズかといったところ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:16 ID:05x0VDQg
>>525
奥襟をやたらと取ってくる外国人の取り口を徹底的に研究して、
それに対抗する為に特注のマシンとかを作ったって言う話もあったよね。

個人競技は研究のターゲットが絞りやすいけど、
団体種目は絞りにくいってのもあるかもしれない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:44 ID:t+ZVfg78
柔道は欧州側も最近は凄いみたいね。
井上康生なんて研究されまくって丸裸状態だったらしい。
今回の大成功で、次の世界選手権や北京五輪では
日本選手に対する包囲網はより厳しくなって来るだろうね。
競技人口も増え、マークも厳しくなって行く中で
よくやってるよ柔道の選手達は。
ブラジルサッカーなんかにも言えることだけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:23 ID:P4EFOpBY
柔道は日本よりも既にフランスの方が競技人口は
遙かに多いらしいね。
それでもあれだけ金がとれるのはサッカーと違い
各選手の技術がしっかりしているからではないだろうか?
サッカーは身体能力云々言う前にせめてもっと高確率で
枠内にシュートを打てるようになれと(ry
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:43 ID:V+KdryDJ
>>513
身体能力の恐るべきデータ
http://moronobu.hp.infoseek.co.jp/v5Raca.html
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:09 ID:dkhoRC4h
>>530
うん。凄い。
正直バスケだけは絶対にNBAに行けないと思ってたよ

田臥がどんな結果になろうと、俺は絶対に非難しないよ
まじ、頑張って欲しい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:19 ID:UTKwe0XE
>>534
は?これのどこがデータなんだ?
これを書いた奴は統計学の基本から学べと(ry
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:40 ID:ETY8sz7J
>>534
こういう無知蒙昧で偏見に満ちた輩が、平気でプロのコーチを名乗っていられるん
だね、サッカー界って・・・・・。
日本人の身体能力の低さを憂う以前に、やるべき事が沢山あるような気がするね。
取り敢えず、この諸岡信敬とか言う大馬鹿者は二度と日本に戻って来る必要は無い。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 04:49 ID:1vwLdgGA
>>533
「銀メダル以下は敗北以外の何物でもない」という極めて高い目的意識は、
日本の他競技に類を見ない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 05:55 ID:73QqxaTK
一対一は身体能力の差がもろ出るからきつい。でも守備面は組織力で補える。攻撃はきつい。
シュートだけでも足の長さと振りの速さが違う。中田でさえもシュートのモーションがでかく遅くて簡単に止められてる。
ストライカーは帰化ブラジル人かハーフで補うとしよう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 06:01 ID:XXRRbORC
強さ云々は抜きにして、一本を狙う日本の柔道は見てて鮮やか。
さすが本場って感じがする。
旧ソ連系のレスリングっぽい柔道なんかはパワフルではあるが、スタミナ食うぶん時間が立つにつれほんとダラダラした試合になるが。
まぁ時折みせる返し技の裏投げなんかは迫力あるけどな。

でも(極真)空手の場合は同じ本家なのに真逆だよな。
日本の空手が一番せこくてダサい。
素人だからそう思うのかと思ってたら、極真ブラジルの日本人師範も「日本の空手はセコい」って言ってたし。
しかも世界大会なんかやるとあからさまに日本びいきの判定するしな。
大山倍達は半島人なんだからテコンドーの技でも導入すればよかったのにな。
極真以外はどう言うスタイルなのか知らんけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 08:57 ID:FTDxx592
日本の選手シュート力なさすぎ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:07 ID:TwVJedpz
一般の人間のことを言ってるんだろ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:34 ID:r+gaIxZK
>>540
いきなり手で足を取ってくるような
外人の崩れた柔道に対応できなくて、
ここのところやや低迷していたが、
今回のオリンピックでは、上手くいなして
一本をとれるようになったのは非常によかった。
相手も再び研究してくるだろうから、
これからまた大変になるのだろうが。

それにしても日本が本場の競技に、
本当にたくさんの国の人びとが参加し、
熱心に取り組んでいる様子には、
何か感激する。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:39 ID:dd/cJ3Hs
キムタツが柔道を見習えと言ってたのは参考になるわな。唯一w
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:47 ID:TJ6p1UBw
>>540
だから手足が短くて重心の低い日本人には組み技系の競技は
ある意味アドバンテージもあるんだって。
相撲でも舞の海が曙を倒したりも出来たでしょ?

逆に打撃系の競技は圧倒的に不利。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:00 ID:sfTQ/njM
>>545
フリーザは?
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:02 ID:TJ6p1UBw
>>546
板違い
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:20 ID:yX7Of8kQ
>>545
レスリングは手、足が長い方が有利なんですけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:36 ID:OPG6WlPO
>>541
シュート力ってなんだよ。キック力じゃないのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:38 ID:GSSi22OG
まぁ、日本人のシュートはモーションでかいな。玉田のシュートはいい感じだが左だけだしなぁ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:14 ID:hnCqwRqm
シュートモーションに関しては韓国の方が優れてるな。
イチョンスとかは精度はともかくとしてかなり速い振りでシュート打ってくる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:18 ID:6cFCN+lY
外人の試合を見るたびに、完全に停止した状態から強烈なシュートが撃てて凄いと感心する。
時には脚の振りさえ殆どなしに撃ってくる。寸頚みたい。
予備動作がないからキーパーの反応も遅れるだろうし、密集状態からも使えてなかなか実践的だと思う。
あれはどこの筋肉が大事なのかな?腰のバネを使ってるんだろうか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:45 ID:tdfccIWL
同じ身長でも欧州いくと分厚さが違うよ
俺も骨格と手なんか日本じゃかなり大きい方なんだけど、それでも
ヨーロッパの奴と比べると骨のふとさが違うっていうか、
幹が太いっていうか。欧州で見た目はほっそりしてる奴らでもね。
骨1本1本が2周りぐらい太いようなそんな感じ。

女の子もそうだよ。スタイルよくてモデルさんみたいな子でも
かなりがっちりしてる。
顔が小さかったり首が長かったりのバランスで細く見えるだけなんだよね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:30 ID:Ch3QPfHg
>>552
ハム
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:17 ID:aKMpAfYI
ハム太郎か
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:19 ID:x660bKdX
モモハム
ボンレスハム
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:17 ID:CLu9RW06
もうグダグダだなこのスレw
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:02 ID:B5EDbnF1
わずか数レスで議論スレをぐずぐずにしてしまえるのは流石だ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:59 ID:2tIMU/BU
オリンピックのメダルは劣勢を跳ね返す工夫や努力によるもの。
サッカーもその努力を怠ってはいけない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:37 ID:g45s1VIl
一元的な評価しかできない香具師が多すぎる。

サッカーのような空間を有効に使わなければならないスポーツでは
物事を多元的に捕らえる能力が必要になってくる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:41 ID:XY78h4HT
ニュータイプへの覚醒を待つしかないのか。
562としお ◆XM4IdToSio :04/09/10 13:45 ID:92Ia02V0
結局の所、スポーツ全般の強弱ってのは
その国の競技人口の多寡に直結しているだけなのでは?
例えば、柔道でのメダルラッシュは身体能力の優劣ではなく、
日本で柔道の競技人口が多いというだけ(欧州ではフランスが多いらしいが)ではないか?
確かに、遺伝的な身体能力という奴は、地域ごとに多少は違うかもしれないが、
体格的なものはかなりその土地の食べ物に影響を受ける様な気がする。
以前、アメリカに住んでたことがあるけれど、
やっぱアメリカ人は日本人と比較にならないくらい、肉というか、
大味な食べ物を食べている。
「こんなもの食ってりゃ、でかくなるよな」とよく思ったものだ。
まぁ、オリンピックのメダリストクラスになると、
地域性や遺伝的要因を超越した才能やセンスが必要かもしれないが、
それでも、競技人口が多ければ、
そんな人間が現れる確率は高くなることは疑いの余地がない様に思える。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:44:27 ID:kIiZcxm3
本山はニューハーフへ覚醒し始めている。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:01:48 ID:XY78h4HT
日本の柔道人口ってそんな多くないだろ?
20万人くらいだから。
フランスは60万人、ドイツやロシアも日本よりずっと多いと聞いたことがある。
東欧諸国なんかは小国が多いけど、全般的に総人口に対する競技人口の密度は日本より高いと思うよ。
柔道ではあまり馴染みのない南米でも柔道は総じて人気スポーツ。
日本の柔道の強さはやっぱ本家の伝統(育成のノウハウも含めた)とプライドだろう。
もっともその伝統に胡座をかいているうちに、研究され日本柔道が危機の時代に陥った事もある。
一本を狙わない海外の柔道は邪道なんて卑下してた頃もあったが、今は日本も海外のライバルの柔道を研究するようになった。
積極的に海外へ武者修業もするようになったし。
逆に井上康生が負けたのは、本人の不調もあるが、やっぱ研究されつくしていたって事が大きい。
とはいえアテネで躍進したのは女子であって、男子の金メダル3個は去年の世界選手権と同じなんだよな。
メダル総数では男子はむしろシドニーより一個減らしているから。
いずれにしろ海外勢もまた研究してくるから、次回はまた厳しい戦いになるよ。

ラグビーなんかは日本の競技人口は世界でも5本の指に入る多さらしいが、周知の通り非常に弱い。
プロボクサーの数もアメリカについで2番目に多い。
しかも人材は軽量級に集中しているが、やっぱレベルは低い。
まぁ日本の場合アマチュアも経験した事のないプロボクサーがほとんどだけど、そのアマチュア自体レベルが低いからな。
NHLを有するアメリカでは、実はアイスホッケーの競技人口は驚くほど少ない。
うろ覚えだが数万人って言うような数字だったと思う。

競技人口と競技水準の関係はもちろん重要だろうけれど、それよりも重要なのは育成環境とかサポート体制じゃないかな?
あと井の中の蛙になったらダメだよな。
育成段階から海外との交流で世界の水準ってのを身近に体感できる環境にいないと。
その点でU−17世界選手権に2大会連続で行けなかった北京世代は痛い。
WYにはなんとか行ってもらいたいな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:20:39 ID:sPgaNFcZ
柔道は体重別

体重別ってのは骨格が重いと、筋肉減らさないといけない。
水泳自由形の100Mにそんな規制あるかよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:51:43 ID:eQ//t4NQ
>>565
無差別級でも金とってるが?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:52:32 ID:eQ//t4NQ
>>566
間違い今は100キロ超級だな
100キロ以下の人も出場できるけどな
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:15:18 ID:TyMyHHoq
柔道の女子は栄養管理をきちんとやって
フィジカルの調整に成功したことが、
アテネでの好結果につながった。
日本が弱いのはここで、トレーニングばかりで
体を作る栄養の視点が多くのスポーツで欠けている。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:05:15 ID:UdyMMqKp
アテネ五輪での女子柔道の快挙は賞賛に値するとは思うが、
男子はともかく女子に関してはまだまだ競技人口が
世界的に少ないってこともあるんだろうなとは思う。
女子レスリングも一緒。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:07:18 ID:VtIEAnx+
オリンピックのメダル云々じゃなくてな
同じ身長体重で筋肉の量が同じだった
場合は白人と日本人て差ないんじゃねえの?
ただ体のでかさが全然違うから階級別じゃない
サッカーは不利だよ。
オランダなんて男子の平均180超えてるのよ?
そりゃ180こえててうまい奴なんていくらでもいるだろ
日本人なんて180超えてる人口のみならオランダより
はるかに少ないだろ 日本人で180超えててなおかつ
サッカーうまいやつってなるとそりゃ数は少なくなるよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:53:57 ID:nmOS1DM+
同じ体重のフィリピン人とアフリカ人はどちらが強いか
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:42:11 ID:3Af1h2nq
やっぱサッカーは180ちょいくらいの身長の奴がやるのが一番いいんでないの?
成人男子の平均身長が185cmあるオランダなら190〜200cmの奴らで固める事もできるだろうに、そうはなってないからな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:48:24 ID:3Af1h2nq
>>567
100キロ超級は体重が100キロ以下では出場できないよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:04:01 ID:WDGmG2zJ
スペインとかイタリアとかは体格も含めて
あまり日本人と変わらないんじゃないの?>身体能力
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:24:19 ID:EcdTcK1L
>>574
身体能力はこっちおいとくとして・・・

ユヴェントスがトヨタカップで来日したときに直ぐ側で選手を
見た。テレビでは長身でスマートな印象だったが、腰幅とか
すごくガッチリしててどちらかと言えば柔道選手のようなイメージ
だったよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:25:21 ID:ozUuISpu
オランダって183cmでもチビっていわれちゃうのかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:45:35 ID:suJRU2FN
ちびは無いけど普通って言われそう
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:42:08 ID:1ORh00m5
>>577
確かに普通

オランダ人女性の平均身長がほぼ日本人男性(17歳)の平均身長
ttp://www.kurabe.net/average_height/

579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:27:29 ID:oSAVeoc6
おまえらなんも知らないのな。
サッカー選手はセが低いんだよ!
ネドベド、デル・ピエロも180cm以下。
ジョン・テリーだって183cm。
サッカーはでかくちゃできないの!
イブラヒモビッチの192cmは異常。
だから日本人向きのスポーツなのだよ、フットボールは。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:30:58 ID:3Af1h2nq
日本人は身体か硬いから。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:31:17 ID:oSAVeoc6
おれは身長180cmなんだけど、
ほとんどの一流選手がおれより背低いだよね。
ロベルト・バッジョなんて165cmくらいだろ、実際は。
サビオラはもっと低い。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:37:23 ID:oSAVeoc6
カンナバーロが176cmって言ったら驚くだろ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:38:41 ID:2BM3kGmW
パワーを言うなら身長よりも体重だな。勿論筋肉の重さだけど。
ぶつかり合った場合、スピードと体重がものをいうな。身長はあればいい
けど。
ヘディングの競り合いでも高さで勝てなきゃ体ぶつけて自由にさせなきゃ
いいんだから。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:48:59 ID:S7nkoBMW
チェコに2m02cmの選手がいたよね確か。各国代表クラスでは彼が最高身長?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:59:51 ID:EcdTcK1L
コーナーキックの時にゴール前で肩車とかしてたらおこられる?
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:01:10 ID:06sNRQjF
こうなったらジェットストリームアタックだね
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:12:38 ID:ld8HZqyI
>>586
俺を踏み台にしたぁ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:31:08 ID:z+Y8/HMX
昔、藤本が中田ヒデのように筋肉ムキムキにしたら、体の切れが無くなってサッカーが下手になったらしい。
単にフィジカルを強くしても駄目みたいだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:40:09 ID:JY7bYd1f
見た目では解らないが、白人・黒人・黄色人種の筋肉の質はあきらかに違う。
数年前、陸上の100メートルで9秒台を出してるのは、黒人以外いないと聞いたことがある。
つまり筋肉の質で言えば黒人が一番優れていると考えられる。


590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:12:36 ID:ts+fyhTW
今でも100メートルで10秒切ってるのは黒人選手だけだよ。
今だに伊東浩二の記録が黄白色人種では最速。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:14:11 ID:GUhNC3dO
身長や体格に関してだがアジア人だから小さいとかなくなってきてぞ

アメリカのチャイナタウンの中国人はアメリカ人に負けないくらいでかい
190とかごろごろ転がってる
でも、そいつらの親はかなり小さい

理由はやはり食生活とスポーツだと思う
アジア人に肉が悪いって考え方は幻想
とにかく、でかくなりたいならカルシウムだとかバランスだとか考えないで好きなもん腹いっぱい食え
体は弱くなる、つまり病気に対してだが、体はマジででかくなる
高カロリーを摂取し続けるのはどの人種に対しても危険
黒白アメリカ人なんか若いうちはマッチョを維持できるが年取ると悲惨
マジで歩くのすらしんどそう
その点日本人は生涯を通してスリムである、ガリガリかも知れんけど


つまり、子供には焼肉、マクドナルド、ステーキ、牛丼を食わせまくって
体が完成したらそれを維持するバランスを考えた食事を与えれば良いと思う
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:14:48 ID:bdvYc4Y9
黒人は瞬発力と柔軟性において問答無用で優れてるよな。
瞬発力勝負のバスケや陸上の100なんて彼らの独断だ。
白人と黄色人種はどうなんだろう?身長体重筋肉の重さが同
じの場合ね。
ウエイトリフティングみたいに瞬発力関係なしの単純なパワー
だと人種間にそれほどの差があるとは思えないんだが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:44:22 ID:O/NvHnz9
>>570
スポーツ全般の人口で言えば、むしろ180以下のやつのほうが少ない
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:03:10 ID:bdvYc4Y9
>>590
後半流しても10秒切ってたね・・・ずるすぎ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 05:03:37 ID:sGzQFNue
>>590
黒人は骨盤全体が他人種に比べて前に傾いてるそうだ
つまりケツが持ち上がる感じね。
100mは前傾姿勢がタイムと密接な関係があるらしく
そのあたりが速さの秘密ではないかと「テレビ」で
解説してたよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 06:01:19 ID:kRlmqikY
>>594
伊東浩二は最後流して10秒フラットだった。
電光掲示板は9.99だったんだが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:10:47 ID:SoAgoyoi
>>592
バスケはシュンパツ力より高さがまずないと
ポジションによるが
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:16:21 ID:MOdTRF4v
平山みてわかるだろ
日本人が190あったところで足短い、胴長い
アンリより平山のほうがでかいんだよ
でもスピードの差は歴然
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:32:31 ID:CAihM6Cd
コラーも平山ほど鈍くはないからな。
6002ペニ:04/09/14 14:55:30 ID:U+be9JEK
しなやかに600Get♪
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:17:28 ID:dntBA597
>>596
伊東浩二って日本人にあわせた腿を余り上げない走り方してるんだよね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:26:37 ID:YjNCAm1y
伊東浩二って100m、200m走るために、普段歩く時から
フォームやら歩幅やらトレーニングの一環って感じで気を遣ってたからな。
突き詰めて自分の能力を高めようとするようとする意識ってのがまず大事。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:30:22 ID:d+PB0AA7
日本人が身体能力が低いかは分からんけど、
美しくはないな。
テニスのシャラポワちゃんなんてほんと美しい。
日本の女子テニスプレーヤはその点は絶対かなわない。
シンクロ女子もかわいそうだった。
なんとかならんか黄色人種!
デッ尻、太もも、ノッペリ顔。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:14:54 ID:Z2UidSBM
激しいスポーツで重要なのは首の太さ(強さ)
日本人は首の筋肉、骨格が他の人種より弱いらしい
アジアで首が強いのはタイ人が多いんだと
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 05:25:41 ID:IMsBbwhS
サッカーってのは球技の中でも特に引き出しの多いスポーツ。
したがって選手個人に関しては人種(肉体的特徴)や民族性(心理的特徴)で
向いてる向いてないって事は言えないと思う。
技術面がしっかりしていて持ち味の部分の身体能力をベースに体を作れれば
恐らくどこの地域の人間でも上にいける可能性はあるよ。
たとえば、中田の特長である基本技術の確かさや粘り強さ、スタミナ、頭の良さ、
でも瞬発的なスピードやパワー、即興性にやや欠ける所なんかはそのまんま
日本人スポーツ選手のスタンダードだし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:21:46 ID:eVwm9TkV
>>603
浅越姉ちゃん、小畑はかわいいぞ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:57:55 ID:4KxxsGP8
>>605
基本技術は人種的な有利不利はないような気がするな。粘り強さとか
最後までがんがって走るとかは国民性としての長所って気がする。
一瞬のスピードって点ではアフリカ系を除けばそんなに見劣りしな
いんじゃなかろうか。(欧州や南米勢との圧倒的な差は感じない)
一番の差を感じるのは体格差だね。ヨーロッパの選手はとに
かく当たりが強いと思う。それでもポルトガル、スペインはそうでも
ない。体もでかくないしね。 
個人の身体能力を生かしまくって勝つチームもあるし、テクニック
重視で強いとこもある。
 なんとかすりゃあ強くなれそうな気はするんだがなあ。
足元の技術は格段に上がってきてるけど、ちょっとで
もボールを持ちすぎると怒られるような日本の土壌で
ドリブラーがガンガン育つとは思えないし、責任逃れ
の横パスが多いのも国民性なんだろうな。いい意味で
強いエゴを持った選手ってのはなかなか出現しにくそ
うだ。
 結局たどり着く先は組織ってなるわけか・・・この言葉
も聞き飽きた感じがする。言い訳みたいだ。


608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:02:59 ID:lvptq2fe
だけど体育王国やその前の同じ内容の番組とかみると、サッカー選手って他のスポーツより断然身体能力低いよね
遊びすぎじゃない?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:49:13 ID:EHhLnPr0
>>608
身体能力ナンバー1スポーツ選手は、皮肉にも世界相手では全然通用しない
ラグビー日本代表の大畑w
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:58:40 ID:EBFhBRy5
サッカー選手に持久力が必要なことがわかってない奴多すぎるよ
あと身体能力=筋力と思ってるやつも多すぎ

でもこういう奴ってサッカーの未経験者というよりは
運動全般やったことない奴なんだろうね
ちっとは運動しろよおまえら
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:00:20 ID:EHhLnPr0
筋力といってもマッチョな筋肉ばかりが筋力ではないよ。
ゴムやムチのようにしなやかでやわらかい筋肉をつけるのも筋力だ
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:04:28 ID:eaA4GO+r
伊東浩二の子供に期待だな。
奥さんはマラソンの世界チャンプだったし。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:55:15 ID:4KxxsGP8
>>610
くだらん煽りを入れる前に身体能力の定義を教えてくれ。
 
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:40:11 ID:in/qd27t
身体能力はともかく、技術が足りないやん。ドリブルで抜けなかったりする
のもフィジカルのせいにする事がよくあるけど、抜く前に交わさないとどうしょうもないだろ
フィーゴは身体能力で抜いてく感じ、と某選手が言ってたけど「フィーゴってタイミングと間合い
、技術で抜いていってるような気がするんだけど、気のせいかな?_」

でもフィーゴがドリブルで抜いていくのが身体能力のおかげに見えるなら、もう日本人の
選手は技術では劣ってないけど、身体能力の差で抜けなかったり抜かれたりする
という論調もやむなしだと思う。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:46:24 ID:IqKAxOur
>>607
コイツ馬鹿じゃねww
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:57:34 ID:ASr/Unk7
サッカーの身体能力って言えば
アジリティや持久力の方がはるかに重要だろう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:40:55 ID:liK/qV1i
もちろんフィーゴの運動能力はすごい、でも普通。バッジオだって
イタリアの五輪選手にはならないだろ。
でも抜かれちゃう。
なんでか、それは足だから。

普通すべてのスポーツで足はフットワークのみに使う。
足は一つの動作を受け持ってる。ほとんど自然に動くようにトレーニングされてる。
足はスポーツの基本。

そこでサッカーはその大事な足で2つの事を同時にやってる。
だからフィジカル馬鹿でもサッカー巧くない選手がたくさん生まれる。
2つの事を同時にこなせないから。これこそ生まれもった能力。

なぜロナウジーニョやフィーゴを見たいか、それは足でその2つの事を同時にこなしてる
変態だから。

ボールを手にもってステップ踏ませるのが見たかったらNFLのランニングバックや
ラグビーにもわんさかいる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:50:49 ID:XiSXR0rZ
>>607
結局日本が目指すべきスタイルは、ネドベドだのスコールズだのダービッツだの
といった類の選手を大量に揃え、相手を泥プレスの地獄に引きずり込んで
自滅を誘い、電光石火のハーフカウンターでいつのまにやら得点している
「究極のワーワー」
って結論か。確かに面白いかどうかは別にして、かなり強そうではある罠
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:17:46 ID:vu3VUnWF
なんかの雑誌で読んだけど海外からは日本人はスピードが凄いという印象があるらしいよ。
100メートルとかのスピードじゃなくて、一瞬の切り返しとかがとてつもなく速く感じるらしい。瞬発力。
そういう面で勝負すればいいんだから。
だから田中達也とか坂田とか、その系統は日本でソコソコでも海外でも活躍できそうな気がする。誰かいってくれないかな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:55:48 ID:Br2lFTYz
>>618
100年後とかの将来、マラソンの世界記録が1時間30分とかに
縮まる頃には、世界中のサッカーがそんな風になってるかもね。
GK以外の選手が全員泥プレスを仕掛けまくって、ミスした時に
点が入るって感じ('A`)
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 04:03:24 ID:9Qp8DzdL
>>619
そういえば全盛期の森島はどこが相手でもそれなりに通用してたよな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 04:18:34 ID:PfzjF0we
>>618
そういう泥臭いが勝負強いサッカーを目指すなら、
止める蹴るが正確に出来るようにならんとなぁ。
そういえば山本が五輪代表で目指してた
サッカーってそういうサッカーだったのかも。
フィード重視、プレス重視、運動量重視って印象だったし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:00:22 ID:G5VdO0ht
>>612
恐らく筋肉の特性が正反対(赤身と白身)。
両方の特性を受け継いだら、どっちつかずになるよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:41:43 ID:6x7npcD0
極限レベルならともかく、鍛え方次第でしょ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:48:04 ID:E66xBluE
>>621
海外に留学した時に、外国人には捉えづらい動き方をする
から、欲しいって留学先で言われたらしいね。

最初はお世辞だろって思ってたんだが、あの活躍ぶりを見
ると納得。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:39:18 ID:/Y6Fjl7A
なら江頭でもいいじゃん。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:24:05 ID:G9fHYkLp
捉える必要がないってのとは違うだろ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:48:48 ID:u6M33rTE
森嶋のような選手が量産されないことが不思議
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:42:23 ID:V6VYIUeW
歩幅が狭くてセカセカ常に動き回ってるから
うざったい感じがするんじゃなかろうか?
ユーロ2000でムニティスのドリブルにいらついてたテュラムの様に
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:29:25 ID:TPSu1Kos
>>623
鈴木博美は元々中距離選手でかなりスピードあるよ。
近代のマラソンではそういう能力が備わってないと勝てない。
男子のマラソンランナーでもトップ選手は100mを11秒台で走れる走力があるらしい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:29:06 ID:r1Bn/SKN
   ,...::::::::::::::...、
  /:::::::::::::::::::::::ヽ
  !:::::::l´ ̄ ̄ ̄ il
  |:::::/ ━  ━ |
 (6::;!  ¬ ¬ | 僕のアゴは世界で通用するよ        
   ヽ.   , ... >...|
    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     \                 /
       \               /
        \           / 
          \        /
            \     /
              ̄ ̄ ̄ ̄
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:57:26 ID:Yy+u3quC
>>630へー、と言っても100m10秒台で走って(といわれる位快速)でスタミナも充分に
平均以上ある選手は捜せば結構いそうだしね。ロベカルとか。

極限レベルなら兎も角、筋肉の割合がどうたらとか球技で言い出すのは
ナンセンス(デカブレイクイラネ)でないの?そもそも100m11秒台なんてちゃんと陸上の
トレーニングすれば誰でも出せるという程度の難易度らしいし。

でも、サッカー選手で100m13秒台の選手も珍しくない(本山なんかは下手すると14秒台?)
という事を考えると、第一に必要なのは技術という事ですね
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 05:15:46 ID:8HGkgb7w
>>632
誰でも100m11秒台で走れる、というのはねえ・・・・。

高校時代陸上部員だった俺の実感からすれば、それは「No」。
あくまでも、総合的な体力、運動能力が少なくとも平均程度のレベルに達して
いる事を大前提にした上での話でしかないと思う。
鈍足の人に陸上の専門トレーニングを課して11秒台で走らせようと思っても、
大半の人はそのトレーニング自体を消化出来ない、若しくは故障してしまう、
と言うのが現実。

それ以前に「ちゃんと陸上のトレーニングすれば誰でも出せるという程度の難易度」
なんて言い方そのものが、ナメてるよ。
多少でもスポーツに真剣に取り組んだ経験のある人だったら、
「ちゃんとトレーニングする」、それこそが最も難易度の高い事だと痛感して
いる筈。

いずれにせよ「理論上の最大値」=「誰にでも出来る」では無い。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:30:36 ID:ORSkVtwF
昨日、本屋に行ったらスポーツ雑誌コーナーのところに
日本の古武術を生かした走法の雑誌が二つほどあった。
名前忘れたけど、サッカーにも生かせるかも。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:37:47 ID:ORSkVtwF
「古武術 陸上」
で検索すると結構ひっかかった
既に有名なのね。ナンバ歩き

tp://soccerunderground.com/blog/archives/000146.html
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:38:57 ID:T0pcjFc1
>>633
漏れは中学時代部活サボりまくってたのに11秒代出てたけど?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:41:05 ID:GySClOdS
で?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:43:57 ID:ORSkVtwF
ナンバ歩きで末次が日本人で唯一10秒切ったんだから
日本人の身体能力にやっぱ合っているんかも

>>636 陸上本格的にやれば良かったのに

639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:01:11 ID:9dMjCdxO
サッカーは接触プレーが基本だからな。
そこである程度優位に立てないとツラくなるのは当たり前。
個人レベルで鍛えていかないと進歩はないな
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:53:05 ID:ET7JbxpF
伊東も10秒きってたね
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:08:43 ID:w9AGye5+
足が速いのはもちろん十分なアドバンテージだが、
さてサッカー選手として必要な能力の何割かというと
すごく疑問が残るね。
ベッカムやヴェロンやジダンなんて遅そうだけど。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:11:26 ID:xYcMWCn1
陸上とか水泳とかの基礎種目のアジア記録って圧倒的に日本が多いはず。
ちょっと離れて中国。
まあアジアで強化してる国が少ないんだろうけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:45:58 ID:/Q7vMlMb
>>632
筋肉の割合っていうのは、身長とかと同じで、変えることのできない個人の特性だ。
特性によってプレイスタイルや練習方法、あるいは競技自体をチョイスするのが
合理的なやり方。

例えば100m11秒台で走れても試合中にそのダッシュを数回しかできない選手と、
逆に100m13秒台でも、試合中にそのダッシュを何本でも決められる選手がいたら
プレイスタイルを変えることで両者とも通用する可能性がある。

長所を磨き、短所をカバーするトレーニングも重要だな。>>630の中距離ランナーが
マラソンで成功している話しは、それがうまく行っている例だと思う。
特性にばっちりあった競技を選べば(偶々かもしれんが)、
>>636のように最小限の努力でそれなりの結果を出せることもある。

球技では当然技術も大事だが、技術偏重の考え方を続けていたら、
最後は技術レベルは横並びで身体能力では全く太刀打ちできない状況になるんだよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:26:33 ID:YIhF0hA4
よくわかんないが
既存のトップクラスのサッカー選手が陸上のトレーニングして
スピードが飛躍的に向上するってありえるの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:51:15 ID:HmehrGBr
ジュリーは164センチ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:07:58 ID:oVpTcbxh
160の奴がやたらいる時点でサッカー選手の身体能力の優先度はたかが知れるという感じ
じゃあ、その160の奴が特別なスピードやパワーを持っているかというとそんな事は無いし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:21:33 ID:3trczF3q
>>646
ボールを空中に固定することが出来ない分、サイズのアドバンテージは低くなる罠
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:50:45 ID:kFjKzToO
フェデリクスとか言う100メートルの選手はもともとサッカーやってたんだよな。
そのままサッカーやってればどんな選手になってたのか見てみたいな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:55:37 ID:P/wulbdY
サッカー史上最高の選手と言われるペレとマラドーナは2人共チビ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:45:53 ID:TL38aiep
100mのトラックを何秒で走るか・・だけが“スピード”ではないだろ。
単純な奴が多すぎる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:31:57 ID:D9T2zfAy
沖縄出身の4人組の女の子だけが“スピード”ではないだろ。
単純な奴が多すぎる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:21:27 ID:LGEnT59i
あの白い粉だけが"スピード"ってこった。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:14:16 ID:RKTgiec5
鼻の通りを良くしないとダメだと思いますよ

こまめに手鼻

コレ最強

ジダンもやってますよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:32:08 ID:9wbFzDlQ
>>653
白い粉を吸うために?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:40:45 ID:SnI3029g
>>649
体格のハンデがある選手が時代のヒーローになりやすいってのは
サッカーに限らずよくある話だ罠。
ただ、サッカーの場合、その体格のハンデってのがその競技の割にではなく、
明らかに一般人並か、下手したら下回ってるくらいなのがポイントでもあるが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:11:34 ID:VT3dhvFU
サッカーは小さい方が小回りが効いてドリブルなどは良いんじゃないの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:03:57 ID:5eBb0M6j
日本では部活が大きな幅を利かせてるのもあるってのもありそう。
海外では13〜18歳の一番伸びる時期はほとんど皆クラブのユース組織にいるんだよな。
そこで高いレベルの指導を受けて、中から才能ある選手が生まれてくる。
翻って日本の一般の部活の指導ってどうしてもレベル低い。
スタミナだけは結構皆高いってのも、部活でひたすら走らされてるからな気もする。
食事面でも、給食にしろ弁当にしろ、身体能力の強化は全く考慮されてないしな。

もちろんまだまだクラブユースの指導者のレベルがまだ低いのもあるだろうし、
部活体育の存在が競技人口の増加に大きな役割を果たしてる面もあるんだろうけども。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:45:32 ID:VK7snmEo
>>657
藻前はサッカー部だったか?
俺の中学時代はサーキットやシャトルランっていう、瞬発力系の持久力を高めるトレーニングをしてたぞ。
ひたすら走る持久走なんて、めったにやらなかった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:51:12 ID:MVFvdIQD
>>657
俺は中学高校とサッカー部だったが、両方とも監督が大アフォだった
なにかと言えば「根性・気合い」それ以外に言葉知らねぇのかと
思ったよ。
部やめて読売ユースに入ろうかと思ったけど100人受験して1〜2
人しか受からないとの話しを聞き諦めたさ。
サッカーとまともに向き合える環境が少なすぎるよな
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:54:07 ID:Al5ci3Wo

ワカッタ、ワカッタ、とにかく指導者の所為にしていろ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:42:33 ID:VK7snmEo
>>659
気合いや根性も大切だけど、そればっかりを言われたら確かに萎えるな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:43:16 ID:IW5MgeFX
>>659
ユースに行く実力もないくせに何言ってるんだか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:02:02 ID:ga+jPSZl
659煽られてるが部活の指導者のレベルが低いのは悲しい現実
だと思うよ。サッカーを教えるってかなり難しいことだと思う。
アホみたいに走らされてばっかりだったよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:57:07 ID:6m91u/E/
>>662が運動オンチのゲームヲタだと分かってしまうのは何故?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:15:55 ID:y9rogU1/
ナンバ歩きって違和感があるなぁ。我々の先祖は本当にこうやって歩いていたんだろうか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:30:43 ID:rk3g6woP
なんかこの前テレビでどっかの体育学部の教授?が
オルテガのドリブルみたいに、体が小さいほうが小回りが効くってのを
時速20キロで走ってる人を捕まえるのは簡単だが
時速20キロで走るネズミを捕まえるのはとても難しい、
ってのを例えに理論的に説明してたんだけど、くわしい内容は忘れた
だれか覚えてる人いない?
聞いててすごい納得したんだけどなあ・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:34:57 ID:ERrYTLZa
>>666
それは当たり前だろ
マラがチビで得したのもそう
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:36:45 ID:rk3g6woP
あと、身長160の人と180の人で普通の50m走のタイムが同じのやつに
迷路みたいにコーナーがいっぱいある50mコースを競争させたら
背が低いほうが圧勝だったって実験もしてた
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:44:02 ID:ERrYTLZa
>>668
昔はカール・ルイスみたいに背が高い奴が100メートル速いと言われていたが
今、アメリカのチームではチビで足が速い奴ばかり集めてる
チビといっても175前後だが低ければ低いほどいいそうだ
トレーニングで筋肉が発達し昔は100メートルもたなかったのが
今では最初のダッシュがもつかららしい
ルイスみたいにストライドの長い後半型はもう時代遅れらしい
サッカーなんか100メートルも必要なくて、10メートルの瞬発力が必要なら
回転が小さい方が有利
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:59:02 ID:c/2qXSyr
>>669
なるほど。もし空中戦がなければチビ天下の球技になるね。
空中戦禁止してみたらどうだろう?大きいやつはバレーやバスケットをやってもらえばいい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:06:12 ID:ERrYTLZa
>>670
フィジカルさえ克服すればね
マラはフィジカルも神レベルだったから倒れなかった
接触プレーがあるならデカイほうが有利
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:11:25 ID:8lSZU0qj
魔羅がチビで得する、って
おいおい昼間から話す話題じゃねーよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:34:12 ID:98ezgl0P
天才的テクは薬屋には売ってない
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:39:24 ID:7aZZYuv5
高いよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:00:21 ID:vG0xPias
>>669
確かにルイス名物の後半のノビは、サッカーではクソの役にもたたんな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:25:27 ID:cXMm2kPC
足短いほうが加速に有利なんか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 06:45:46 ID:2sUunnmC
>>676
>>669を良く読んでごらん。
足が長い方が加速力があるけど、足が短い方がスタートダッシュが強いらしい。
で、今ではトレーニングの改良のおかげで、後者でも後半に失速しない選手が出てきたと…。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 04:20:36 ID:JQ32qqvn
なんだか、東京オリンピックでヘーシンクに敗れた後の柔道界のようだ。
身体能力が全てだと言ってカスになった競技はたくさんあるのにな。

身体能力なんて幅広すぎてどうこう言えないし、アジアNo1記録を
日本人が出す理由が環境だけなんて言えないだろ。
日本人は「こり性」なんだよ。つまりメジャーになりさえすれば結構いけるw
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:44:10 ID:B+xzbRzn
足が短いほうが最初のダッシュがいいって言うわりに
日本のサッカーはプレスが遅いと思うんだが
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:39:20 ID:3RYKF/cJ
そりゃ意識の問題
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:45:44 ID:STS3ZJhj
>>679
よく欧州のチームと対戦すると、スピード褒められる
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:27:36 ID:izy0uH0S
俊足だからな
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:27:26 ID:Vkc85UzJ
>>681
リップサービス
冷静に見比べて日本が早いとは思いない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:20:47 ID:oM8Y8hM2
外国人がJに来て驚くのはスピードだってよく聞くよね
それしか褒めるとこがないだけかもしれんが・・・・
当たりの強さなんて絶対かてないし、テクは10年くらい
前に比べりゃとんでもなくよくなってるけど、ブラジルを
中心とした補強をやってるからなぁ
ブラジル人がJのテクを見てびびるとは到底思えないし。

ってここは身体能力スレか。短い距離が速いのは感じるね
でも一瞬で振り切ってもナイジェリアかどっかの選手に
スゲーストライド走法で追いつかれてたのはへこんだな。
最前線のFWは短い距離しか走らないし、小回りの効いた
ドリブルで翻弄してるのはよくみるね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:12:41 ID:2+3CLLNQ
>>684
黒人相手には無理
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:19:59 ID:Oj8faKGT
黒人だとかドーピング野郎の筋力頼みのサッカーみてもときめかない。
やっぱ柔よく剛を制すでしょ。巨大な壁があるから楽しい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:56:43 ID:RetWn9E3
スピードがあるって意見の人に聞きたいのだが具体的に
日本よりスピードの劣る国ってどこよ?
殆どないと思うぞ、日本は世界的にみても相当スピードに欠ける
国だと思うのだが・・・

「スピードがある」って感想を持つ外国人ってあれじゃねぇか?
「思ってたより」スピードがある。じぁない?
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:22:25 ID:diXHj347
>>687
お前は早そうだな。30秒くらいだろ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:57:25 ID:U2AOZKAG
パワーは確実にない
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:05:20 ID:2OAj7k93
マラソンに見られるように持久力はほぼトップレベルだろう。
組み討ち系の格闘技はほぼ最強クラス。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:38:00 ID:Ol1PIDmv
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:41:14 ID:/Nc9gBAF
>>691
試合放棄するよ、俺ならね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:45:12 ID:VpsU1+qW
あのな外国人がJリーグの事をスピードあるって言ってるのは試合展開のことだろ。
日本人は遅攻という発想が無いって言ってるのと同義だよ。
身体能力のことではない
694 :04/10/10 17:52:37 ID:QIZOBt0f
>>690
サッカーで走る距離は10q程度
日本人の10000mは世界最低レベル
695  :04/10/10 17:55:52 ID:rfNYJ29G
>>694
最低レベルってオマエは無知だな。五輪では最低レベルだけどな。
696 :04/10/10 21:21:07 ID:FuTvpGF3
>>694 >>695
五輪は最低じゃなく男子19位、女子13位だな。
697 :04/10/11 03:20:47 ID:T9Po/gWq
>>694
ブラジル記録よりは早いかもしれんぞ。あいにくデータは無いが。
698 :04/10/14 01:51:09 ID:uJJui7jw
オマーン戦の中村の力強いフィジカルをいかした鬼キープをみると


  や っ ぱ な れ だ ろ ! !

699 :04/10/14 02:10:10 ID:w7XFU68o
>>698
俺もそう思ったw
中村はレコバを目指せ!
700..:04/10/14 16:19:56 ID:Q6+Zlxpn
低いとか弱いとかじゃなくてさ
高いとか強いって言えるようになれば良いけどな。
701 :04/10/14 19:12:48 ID:QlGrplUS
ブラジルに男子マラソン負けだしたからな

結局日本が有利なのは日本が金かけてやってる競技だけ
もしくは階級制の導入で身体能力の差を隠すしかない
702 :04/10/14 20:53:59 ID:Z5D4UmJQ
っていうかたんに子供時代の運動が足りてないだけだろ。
子供はみんなゲームじゃなく外で遊ばせろ!
703 :04/10/14 20:56:13 ID:mhabNx7q
田中誠は非常に素晴らしい選手だけど
開始早々のプレーは
坪井であれば防げたプレー。
田中誠の判断力、ゲームを読む力と
坪井の身体能力をもったDFが欲しい。
704_:04/10/14 21:02:00 ID:WxNDEPN7
そこで松田ですよ!
705 :04/10/14 21:10:15 ID:Z5D4UmJQ
そういや、松田をベンチで腐らせるのは激しくもったいないと思うな。
706993:04/10/14 21:18:13 ID:tMIkfrxL
>>702 まぁそういうことなんだがここの連中は
無反応だな。
707 :04/10/14 21:24:53 ID:o9PNH/HZ
>>702
俺が子供の頃はゲームなんぞなかったから外で遊ぶしかなかった
学校でサッカークラブ、あとは民間の少年野球に所属したけど
根性・根性、気合い・気合いっていうだけの指導者のせいか
身体能力は伸びなかったぞ、身体は丈夫にはなったと思うけど・・・
708 :04/10/14 21:31:15 ID:GviwmjH6
身体能力は根性気合だけがあっても伸びないが、
根性気合が無ければ身体能力は伸びない。
709 :04/10/14 21:31:32 ID:Z5D4UmJQ
>>707
身体能力ってのは才能だという部分もあるからな。その才能をどうやって引き出すかっていったら、
やはり子供時代に充分体を動かすことかな、と思ったわけで。そうすることによって体の動かし方が分かるし。
710 :04/10/14 21:34:15 ID:Z5D4UmJQ
>>708
それはスタミナじゃないかな。身体能力っていうのは、「体の動かし方を知る」という事から始まるから、
いかに早いうちから動き回るかって言う事が大事だと思う。事実、久保の少年時代の遊び場は山だったらしいからな。
711 :04/10/14 21:44:47 ID:GviwmjH6
>>710
昨日の限界を今日明日明後日来週来月越えるってことは
その時点での限界を日常にするってことだと思う。
その先に次の限界がまた見えてきてその限界を日常化ってことの繰り返し。
その過程ではやっぱり精神面での問題って非常に大きいと思うけどな。
それこそ気合根性が無いとその日常には耐えられないかもしれないでしょ。
712 :04/10/14 21:59:38 ID:vAStnuQx
友達がマンションでネコ飼ってるんだけどまるで運動出来ないんだよね
掃除する時とか、そのネコをテレビの上においとけば自分で降りて
これないから邪魔なときは必ずテレビの上にネコおいてるよ
人間の子供もきちんと外で遊ばないとダメだね。
子供がうまれたらもうちょい田舎に引っ越そうかマジで悩んでるよ
713 :04/10/14 22:03:08 ID:Z5D4UmJQ
>>711
いやいや、それはもちろんそうなんだけど、気合根性でいきなり身体能力は伸びないわけで。
それまでに体の動かし方を遊びなどによる反復で、体に充分しみこませる必要があるわけよ。
運動神経が良い人って言うのはようするに、それだけ体の動かし方を知っているということだと思うんだ。

もちろん、気合根性というか、精神力については否定しないよ。
714 :04/10/14 22:10:06 ID:Sdq0Q4tF
ふと思った。久保はたんぼの跡地でいつもサッカーやってたらしい。それって実はやきうの松井も同じなんだよね。でこぼこで足元がやわい場所だとやっぱり足腰や平衡感覚が鍛えられんのかな?
715 :04/10/14 22:15:11 ID:Z5D4UmJQ
>>712
別に田舎でなくとも、のびのび遊べて、なおかつ一緒に遊べる仲間がそこそこいるような環境があればそこが望ましいかな。
>>714
ブラジルの子供はみんなでこぼこの土の上でドリブルするっていうしな。
716 :04/10/14 22:18:53 ID:JGsHc8KA
ブラジルとかはよくコパのビーチでサッカーしてるのをよく見るよな。
オマーンも同じようなことやってた。
日本はきれいな芝生やグラウンドがそこらにあるからな。
そうなるとアテネ五輪のパラグアイ戦のときみたいに芝生が悪いと弱さを見せる。
717  :04/10/14 22:23:51 ID:9fY5TpOF
キングオブスポーツは陸上十種。
アテネの銀メダリストは黒人と日本人のハーフだ。
日本人の血が混じっている人間にこんな偉業ができるなんてかつては信じられん
ことだった。
718 :04/10/14 22:46:42 ID:M6ddA7gd
>>709
運痴板とか見てると、結局サッカーに限らず日本の児童スポーツ環境が
ろくでもないってのが結論
才能ある香具師は、腐ってやる気をなくしやすく、才能の無い香具師は
トラウマばっか増えてスポーツそのものを憎悪するようになっている状況が
多杉。学校体育なんて最たるもんだ罠
719考えない人:04/10/14 22:48:25 ID:I2K0EM63
タイガーウッズも見た目は黒人だが、アジアの血が濃いらしいね
720 :04/10/14 23:27:06 ID:KhrtI9cY
O脚が多いのがよくない気がする。どうしようもないけど。
721 :04/10/14 23:30:51 ID:QlGrplUS
>>717
その十種の金メダリストはチェコでサッカーのプロあきらめたやつだぞ
しかも子供時代やってたとかじゃなく21歳までプロ目指してやってた。
サッカーの才能と単純な運動能力とはちょっと別の問題

722 :04/10/14 23:53:05 ID:17dGxOQI
O脚は治る
723 :04/10/15 00:01:15 ID:3BVvwtCL
>>715
都内にはそういう場所が殆どないんだよねぇ
>>716
ブラジルはビーチの他にも路地裏サッカーが盛ん
しかも裸足、裸足であの狭い場所でサッカーやるとなんか特殊な
感覚機能が発達するのかな?
724 :04/10/15 00:10:40 ID:7t4KOP1Z
>>718
よく言われるのは、「天才は邪魔せず育てろ」だな。
競技をする環境を与えさえすれば勝手にどんどん伸びていくという説。
725 :04/10/15 05:19:07 ID:JGiF2wHx
>>702
それは基礎体力のつけかた。
726 :04/10/15 09:53:49 ID:42vTeeSG
中国とか韓国は若い時から缶詰でサッカー選手育ててるよ
中学ぐらいから寮生活で毎日朝から晩までサッカーサッカー
727 :04/10/15 12:56:31 ID:7t4KOP1Z
>>725
いや、体の動かし方だよ。運動神経が良くなるかどうかは才能もあるが、
子供の頃どれだけどういう運動したかにもよる。
728 :04/10/15 14:29:39 ID:UaY9h+Zg
結局幼少期それこそ3、4歳って頃から先を見越した流れが必要ってことか。
それはサッカーに限らないしスポーツにも限らないし。
既に学歴面ではそういった傾向がきっちりと出てるし。
親が金持ちでそういった行為に金をそこそこつぎ込める
家庭作りから始める必要がありますか。
729 :04/10/15 14:43:24 ID:E5WwLfRC
アジア系でもトップクラスのアスリートは
世界と対等なところまでいってるだろう。
問題は底辺、一般民衆だな。
平均では明らかに劣ってる。
でも長生きするとか、太らないという面では買ってる。
ロシアのシャラポワちゃんなんて、スラブ系の女性は
若い時は、みんな女優みたいに、ほんと美しい。
でも年とるとたいへんなことになる。
一長一短というところかな。
730 :04/10/15 18:40:56 ID:t8dd6SIK
ぬるぽ
731_:04/10/15 19:34:52 ID:8d1olfIC
>>729
アジア人は100メートル10秒きってないぞ
732 :04/10/15 21:28:47 ID:E5WwLfRC
>>731
いずれ切るさ。
そういう言い方をすれば、アジア系が持ってる
世界記録だっていろいろあるだろ。
記録は破られるものなわけだが。
733 :04/10/15 21:39:10 ID:dWjZS3IQ
黒人だからってみんな足が速いわけじゃないしな。
734_:04/10/15 21:41:53 ID:8d1olfIC
気になって少し調べてみたんだが、
短距離はやはり日本人には向かないらしい。
短距離に強いのは西アフリカ系(ナイジェリアとかガーナ)の民族らしいね。
短距離の記録保持者のルーツを調べると西アフリカ系だということらしい
しかしアジア系の民族は東アフリカ系(ケニアとかエチオピア)の民族と並んで長距離が強いらしい。
卓球とかテニスも強いらしい。反応速度が速いとか…
なんとかスタミナを生かした戦術で日本サッカーには強くなってほしいもんです
735_:04/10/15 21:45:29 ID:8d1olfIC
長文すんませんでした
736 :04/10/15 23:52:29 ID:TKegt5Z8
>>734
短距離と言ってもサッカーに必要な距離は10メートルくらいだろ
サイドバックでも30メートルもあれば足りる
737 :04/10/16 00:08:08 ID:ioNNdah3
>>731
伊東が最後流して10秒フラット。電光掲示板は9.9秒だった。
738_:04/10/16 00:25:02 ID:MQ/2uTZM
アジアでも伊藤のようなやつはいるがほとんどいない
黒人は9秒台の人が数多くいるわけで
やはり日本人とは生まれ持ったものが違うと思う
それよりも勝っている部分で勝負すべきだと思うんだがどうだろう
739 :04/10/16 00:26:53 ID:o1iv+ZVg
アジアはコンプレックスが強いため、金にならないマイナー競技に力入れてる
黒人・白人はそれらが無いため(あるいは生活のため)、サッカーなどのメジャースポーツを選ぶ
○国は、薬物使用・異常な状況下での肉体管理、とても個人での成功とは言えない

アメリカが金メダル取って大騒ぎしてるだろうか?まったくしてない
オリンピック自体を軽視してる傾向がある
スポーツの分野においても、世界一だという確信が有るから

オリンピックでNo1の観客動員数を誇るサッカーも
前にNFLがある限り、戦略が無い単純なサッカーはアメリカでは流行らないだろうな
740 :04/10/16 01:02:48 ID:xMEHAweQ
チビは素早いか?についての亀レス。
2乗3乗の法則だと、比率が同じまま身長が2倍になると、筋力は4倍(断面積)になり、
その筋力で8倍(体積)の体重を動かす必要がある。
ただ、頭や内臓などの都合もあるから単純に小さいほど素早い訳ではなく、
生物には適正な大きさというのがあって哺乳類だとリスぐらいが調度いいらしい。
人間だと160cm前後がもっともクイックネスを発揮しやすいサイズだそうだ。

パワーがある程度骨格の制限を受けるのと同様に、アジリティも骨格で制限される。
極限まで鍛えれば小さい方がちょこまか動けるのさ。
まぁ、フィジカルコンタクトは体重があった方が有利だし、リーチ差も出るから
160cmはさすがにキツイだろうけど、小さい名プレイヤーが多いのは
サッカーに身体能力が必要ないんじゃなくて、サッカーに必要な
身体能力の中には小さい方が発揮しやすいものもあるって事だと思うぞ。

長文スマソ
741 :04/10/16 01:20:39 ID:edR9zQQA
でかい名ドリブラーって少ないしね
742  :04/10/16 01:24:07 ID:vg9klXXa
身体能力が全体的に低いから、前線にボールキープできる奴を
重用するんじゃねえかw
韓国並みの身体能力があれば前線には点の取れる
足のはやい勝負できる選手そろえるよw
743 :04/10/16 01:46:24 ID:edR9zQQA
>>742
??????
全く意味がわからん
744 :04/10/16 03:16:28 ID:RyR/A6y9
金メダルの大半は体重別種目だべや
半島人か? 焼き豚か?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 03:29:48 ID:pV1tcuj1
そもそも韓国って身体能力あるか?よく鍛えてるし、背も日本よりやや大きいのはわかるがそんなに高いとは思えん。
746 :04/10/16 11:04:12 ID:rsGM0gwx
まあ、当たり前だが「身体能力」の定義を明確にしないと、
何を比較すべきかがぼやけてしまう。
747 :04/10/16 14:02:26 ID:UaGyg/QT
>>745
持久力だけは突出してると思うぞ
ハラワタ煮え繰り返った2002だったけど、そこだけは
素直に認めたよ。
あれがキムチパワーなのか?ニンニクパワーなのか?
748 :04/10/16 14:17:23 ID:Q3AcuAcB
薬パワー
749 :04/10/16 16:16:29 ID:nHVj09+O
あれは自国のリーグを半年間も中断して
フィジカルコンディションを整えた成果、らしい。

でも単純に見て韓国のほうが運動能力は高く見える。
そのかわりやわらかいタッチを持った選手も稀。

だからフィジカルとやわらかいタッチを併せ持つ黒人最強・・・
という結論になっちゃうのかな、やっぱ。

今の日本人でも、こないだのオマーン位のフィジカルがあったら
とっくに欧州に50人くらい送り込んでる。
750 :04/10/16 17:45:56 ID:3WzNwTBe
まあ、スタミナも身体能力ではあるしな。
751 :04/10/16 17:56:27 ID:GQI5Bste
オマーン代表って9割がアフリカ系なんでしょ?
752 :04/10/16 19:11:31 ID:IGqkPd9j
>>749
>>750
その辺は微妙っていうかさ。
全てを求めるのはなかなか難しいのだと思う。
一つを得るってことは一つを失うってことになりかねんし。
753 :04/10/16 19:39:15 ID:5ZAPbzAy
日本人の身体能力は低くないだろ?
身体能力の高さを測るうえで最も参考人になるものに
陸上100Mの記録があると思う
それで日本お100mの記録は他の国々と比べても
決して劣ってるとは思わない。
アジアでは1番だよ
754 :04/10/16 19:56:15 ID:3WzNwTBe
ブラジルの子供は、家から数キロ離れていようがサッカーができるなら歩いてそこを往復する。
日本の子供は数キロあるとみんな自転車。この差は大きいのでは?
755 :04/10/16 19:57:54 ID:edR9zQQA
>>753
頂点より平均を比べるべきだろう
756 :04/10/16 20:11:59 ID:6LtCqXoj
つーか早い話競り合いの弱さが問題なのでは・・・・・・・
757_:04/10/16 22:28:38 ID:MQ/2uTZM
日本人はきゃしゃだよな
アルパイとかやたらゴツいし
758 :04/10/16 23:36:59 ID:2PmUEp9I
>>755
平均でも高い
何せ韓国の100m最高記録が日本の高校記録よりも劣る。
サッカーでも岡野や石川などは10秒台
759 :04/10/17 00:34:09 ID:HDsQ8U3Y
>>758
100mだけじゃなくて陸上や水泳等、素質が大きく影響するスポーツ全般では
アジアの他の国家よりもおしなべて日本の記録の方が高いみたいでつね。
さすがにブラックには勝てないまでも、中国、韓国、他のアジアの国と比べて
日本人がフィジカルな素質で劣っているってのはウソで、ある種のプロパガンダでしょう。

フィジカルで劣って見えるのは選抜基準の差じゃないですか?
Jリーグからだって、185cm以上でそこそこ出来る奴だけでメンバー選抜は
出来るけど、それよりテクニックやクイックネスが優れた選手をそろえた方が
勝てると踏んでるだけなのでは。
ただ、それと同じ様な基準で子供の頃から選抜されてるから
デカイ下手糞に時間をかけて技術を叩きこむ事も必要なのに
そこがないがしろにされてるとは思う。
760_:04/10/17 00:36:16 ID:Lwfqrb+H
>>758
韓国と比べたところで大した意味はないだろ。同じアジア人なんだし
短距離だけに関して言えば黒人にはかなわんよ
こればっかりはしょうがない。
761 :04/10/17 02:43:00 ID:9GldeSsm
冬季夏季のオリンピックで万遍なく選手を派遣して
入賞クラス、あわよくばメダルを取れる国なんて
762 :04/10/17 03:07:58 ID:TJcVwqq3
>>759
足の遅い黒人よりは絶対俺のが速いからな。一億も
いるなかで一番速いやつの記録をもってきて劣ってない
ってのは説得力ないと思った。日本人が身体能力低い
を証明するには、各国のスポーツテストの国民平均もって
きて判断するべきではないのか?と。 確かに日本人は劣っ
てるていうプロパガンダはあるな。そういう風に思い込まされ
てるような環境が完全にできあがってる。一昨日のオマーン
なんてアフリカから身体能力の高い選手を呼んでるって話
だしね。俺は中東、東アジア辺りとは体のぶつかりあい以外
では差を感じない。当然主観だけど。

あと筋力トレーニングを始める時期とかも知りたいね
外国人は若いうちから相当やるって聞いたことあるし
あんまDNAだけのせいにしてると全く進歩がない
763 :04/10/17 05:15:01 ID:/qmbA03/
生活環境の変化で日本人の背も伸びたことだ。
足も速くなるかもしれん(w
764 :04/10/17 07:01:22 ID:37XwboYB
>>762
平均で比較する方が説得力ないぞ。
競争力のあるスポーツ選手ってのは、全体の中で運動能力の高いやつである
という蓋然性が高いのだから、平均で比べるよりはトップで比べる方が説得力
がある。
765_:04/10/17 09:57:21 ID:Lwfqrb+H
「黒人アスリートはなぜ強いのか」って本を読むといいよ

あとアジア人にも長所と短所があると思うけどね
766 :04/10/17 10:54:05 ID:jFVPF8L2
まあ、黒人ってのは何万年とアフリカで動物を追っかけてた人たちだからな。
767 :04/10/17 11:28:22 ID:drqqFh80
>>764
同意。
トレーニングの質×人数が大きい国の平均は高くなるな。

それに日本人は良くも悪くも“並”の人間が多い気がする。
ずば抜けた能力の発現率なんてのも統計取ったら面白いかも。
768 :04/10/17 15:33:29 ID:jFVPF8L2
しかしあれだな。オリンピックで北島がぶっちぎってる姿を見てたら、俺も急に泳ぎたくなってプールに直行したくらいだから、
選手が活躍するかっこいい姿を見ればサッカーはじめる子が増えるだろう。だから、選手には頑張ってもらいたいものだ。
769 :04/10/17 15:50:46 ID:mx+2iyB/
>>763
生活環境の変化で薄毛は増えたがな
770 :04/10/17 16:05:36 ID:jFVPF8L2
>>769
そうらしいなw
しかも髪染めがそれに拍車をかけているそうな。
771(゚∀゚):04/10/17 16:31:33 ID:ULeev1Ma
「日本人は身体能力が低いと思っているのは、日本人だけだ」
ってベンゲルが言ってなかった?
772 :04/10/17 16:59:33 ID:psRucSBP
身体能力が強いのと球際が強いのは別

サッカーは球際強かったらどんな体型でもやれる
773_:04/10/17 17:23:10 ID:Lwfqrb+H
生え際は弱いけどな
774 :04/10/17 17:28:36 ID:iHIUofyj
>>772
オマーン戦の中村にそれを感じた。
かつてのフランス戦で「上手いけど子供連れてきてどうする?」と
揶揄された貧弱な中村の姿は微塵もなかったね。
身体も鍛えたのだろうけど、球際の強さを含めてホントにサッカーが
上手くなったなと思ったよ
775 :04/10/17 17:45:10 ID:Mc/azG9o
師匠のフィジカルはヒダを超えた
776 :04/10/17 19:13:18 ID:6Qppe0aA
どこまでが身体能力というか知らんが、黒人は集中力が続かないらしい
本当かどうか分からんが、そういうのも身体能力?
777 :04/10/17 22:42:39 ID:L712YDgL
黒人は好調なときは超一流選手並みのプレーするのに不調だと三流に陥る。
その差が極端。
黒人扱いの上手い監督はそこらへんの調整に長けている。

日本人は追い詰められたときのが妙なパワーを発揮する。
精神主義・根性主義っていうと非科学的に思われやすいけど
そこらへんを誰か科学的に分析しないもんかな。
778 :04/10/17 23:04:22 ID:+UbRR1UE
日本のスポーツは微妙にドラマが多いんだよなぁ・・・。
あと、日本人選手って大抵鮮烈デビューを果たしてる希ガス。稲本とか。
779 :04/10/17 23:52:18 ID:t7eOq/VQ
>>762
平均で比べたら子供時代はゲームばかりやってる
大人になってもサラリーマンが多数の国と山や草原ばかり
の国で生活している国では当然後者の方が上になるやん
普段の生活がトレーニングのようなもんなんやから。
780高齢者=若年者≧中高年者:04/10/18 00:06:05 ID:qhP87Mvy
>>779
当然ですね
文にしろ武にしろ鍛えなければ良くなる訳ないじゃん
781 :04/10/18 00:16:26 ID:H3wyKQRu
何度も言われてるが、

日本人は身体能力が低い。のではなくて、

日本人は身体能力が低い要素もある。
別の身体能力においては高い。

って「のが正解
ただしそれがサッカーにおいては日本人が低い能力によって
左右されることが多いってことだけ。
782 :04/10/18 02:04:21 ID:wpGc2Met
>>747
日本が技術マンせーなように韓国は体力マンセーなんで。
子供のころから筋トレ。
毎週山を走ってます。
783 :04/10/18 23:09:57 ID:59lfDe7I
オレが一番思うのは、きゃしゃだってこと。
もっと、相手をはね飛ばすくらいの力強さが欲しい。
784 :04/10/19 13:28:44 ID:2wMDGCjV
韓国はもともと運動量は豊富なチームだが2002年は特別だろ。
大会前後と差がありすぎる。
どう考えても異常。
今でも俺はドーピングがあったと思ってる。
ニンニク注射の中に別の薬を入れて選手も知らずに打たれてたんじゃないかな?
785 :04/10/19 14:26:02 ID:FiDpBhrE
あれだけ走りまくったチームはあの前にも後にも見たことないね
786_:04/10/19 15:15:05 ID:2+WQAOBM
あれだけ審判をば(ry
787787:04/10/19 16:28:54 ID:pfFIWM6m
日本人の身体能力が低いって言ってて悲しくならないか???
だいいち身体能力ってなに??スポーツっていうのは、単純に
いい環境でいい指導者がいて最後に本人の努力でどんな競技でも
それなりの結果は残せると思うけど。そんな、もんだよ。
788 :04/10/19 16:46:19 ID:8Vx/9D5c
クロンボ最強
789 :04/10/19 16:48:29 ID:2lGwY2JV
ラグビーなんて大変だよな
790-:04/10/19 16:49:17 ID:yDIuxLf0
787さん、そんな甘くないよ。
791 :04/10/19 16:49:52 ID:GPxlX+w/
>>789
ラグビーも工夫次第では…
捨身のタックルとパスワークと効果的なキック、あと緻密なサインプレー
これを徹底すれば、世界と互角に戦えなくもない。
792787:04/10/19 16:56:29 ID:pfFIWM6m
前に誰かが男子のバレーボールがミュンヘンで金メダル
とったのは、高さが劣るのを一人時間差とか技術でカバーした
からって言ってたけどそれは違う。ていうか、ミュンヘンの時は
何年も前から、長期計画で全国から背の高い子を集めてきて
徹底的に鍛えたから。別に高さで劣っていたわけではない。
793 :04/10/19 16:58:54 ID:Y3jND7ML
でも女子バレーは高さで劣るのをレシーブやコンビバレーでカバーしてたよね。
794 :04/10/19 17:01:21 ID:P5SFO0d1
>>792
当時の日本バレーボール選手の平均身長は
世界でもトップを争うほど高かった。
これはあんまり知られてない事実
795787:04/10/19 17:07:36 ID:pfFIWM6m
日本の男子バレーが高さで劣るから回転レシーブや一人時間差で
外国勢に対抗したなんて言ってる人は大きな間違いだよ。
回転レシーブは、東洋の魔女だよ。
796 :04/10/19 17:11:45 ID:9T5b+XB4
食糧事情が改善された状態で思春期を迎えた世代の孫あたりから、
特に身体能力が高い選手が出てくる予感。

797-:04/10/19 17:13:01 ID:yDIuxLf0
てかこのスレ身体能力の差の話でしょ。
背高くても瞬発力の差は一目瞭然。
男子バレーの杉山マルコスみたいな選手はなかなかいないね。
798 :04/10/19 17:14:35 ID:P/xNGFdr
身体能力以前に手足の長さが違うんだよな。
ギリギリのところでボール掻っ攫われたり。
日本人の手足の長さって伸びてるの?
胴だけ長くなってもサッカーには良い事無いと思う。
799 :04/10/19 17:18:39 ID:FiDpBhrE
体系も欧米に近づいてるってなんかで見た気がする
800 :04/10/19 17:23:53 ID:P/xNGFdr
>>799
そうか。健康診断カードの胴長か足長か判断する欄も
数値が変わったりするのかね。
801 :04/10/19 17:30:37 ID:dUo4xiXT
>>798
サッカーに必要な体形は逆だろ?
俺はラウドルップ兄弟(背が高くタンソク)みたいな体形が理想と思う
外には、M・ジョンソン
802 :04/10/19 17:36:57 ID:1H9fczVa
ちょっとバテてるだけの日本人選手の横で、足ツリまくってる韓国人選手のことを
「持久力が高い」と宣ってる人は何人ですか?
803お前が悪い@そんなラララ:04/10/19 17:41:33 ID:KIrDU6/B
足の長さは間違いなく韓国人>>日本人だけどな。ヽ( ´ー)ノ日本人短足すぎー。
804_:04/10/19 17:51:58 ID:2+WQAOBM
>>787はもっと冷静になれよ
どんな競技でもっていうのはありえないぞ
805 :04/10/19 18:16:18 ID:2lGwY2JV
>>791
FWの肉弾戦で大きく負けたら試合にならないぞ。
806 :04/10/19 18:31:37 ID:zmbSTXHr
>>791
ラグビーは強いチームがそのまま勝つ競技。
その点ではサッカー以上に日本人ではどうしようもないわけで。
807 :04/10/19 23:13:19 ID:0DNmSeFp
問題はそういうこと言えるレベルにまで達しているのかどうか。
808名無し:04/10/20 00:17:48 ID:+uMY6rnv
日本人は平均身長が170越えてるアジアの数少ない国だぞ。
アジアでは身体能力は高いっしょ。
チビの団塊と少子高齢化の現在を考えると、若い人はかなりでかいだろ。
つーか戦後急激にでかく成り杉。
だから若いアンダーはアジア相手だしぽっかりサッカーやっちまうんだろうか?
809 :04/10/20 00:28:01 ID:J7mBmTjz
俺は170センチだが、同世代の中では背が低いほうだと感じてしまう。
だが、中高年の中に混じると、俺が平均より少し高いように感じる。
あと、東南アジア人はホントちっちゃい人ばっかり。現地の人に「背が高いですね」と言われたことがあるし。
810 :04/10/20 00:32:52 ID:4xbWl6Fi
身長は伸びてるが、毎年のように報道されてるよね
子供の運動能力テストの結果が落ちてるって。
遺伝的な身体能力の前に環境が問題じゃないかと思うが。
811名無し:04/10/20 01:05:12 ID:+uMY6rnv
まあ、でかくなるといくつかの運動能力が落ちるのは必然なんだけどね。
踏み台昇降とか反射神経系は絶対落ちなきゃおかしいし。
まあ、平山や鈴木のもっさり感を見てれば嫌でも理解してしまうが。
812 :04/10/20 01:34:55 ID:K9sMs+E7
その夜、俺は久保さんの部屋を訪ねた。
ノックの音に扉を開けると、開口一番「何の用じゃ」
「いきなりそれはないでしょ、とにかく入れてよ」
そういうと、渋々中に招き入れる。

「試合の日ってさ、なかなか興奮がとれないよね」
「・・・・俺は出んかったけぇ」
「うん・・・・俺もそうなんだけど」
「・・・・・・・・」
「今日はさ、なんか熱くて・・・・眠れないんだ」
向かい合わせになって、両腕を首にまわす。
腰を密着させて、上目遣いに見つめて言った。
わざと肌蹴ておいた胸元に感じる、視線。

「・・・・・・・・」
「ねぇ・・・冷ましてよ」
「・・・・・・なに、考えとる」
「久保さんと、同じコト」

そう、吐息と共に耳元で言う。

武骨な手が尻を掴んだ。

「怪我しても・・・知らんけぇの・・・」
「いいよ・・・めちゃめちゃにして・・・」

言い終わらないうちに、口唇に噛み付かれた。
獣のようなキスの雨。
夢中になって応えると、背中がしなるほど強く抱きしめられたのだった。
813 :04/10/20 01:43:29 ID:J7mBmTjz
九州育ちの久保は「けぇ」じゃなくて「けん」。出直して来い!
814 :04/10/20 21:11:39 ID:KrrUGnfw
語尾だけの問題か、と。
815 :04/10/22 20:57:15 ID:Gehf7sz+
>>814
そこにこだわれない奴がつまらん作り話をするな、と。
816 :04/10/23 01:30:41 ID:FnMpQwJF
>>810
いや、身長の伸びは止まってるよ。
確かいま30歳位の世代が17歳だった時の
平均身長が今現在で最高記録のはず
171cmを超えた唯一の世代だ
817 :04/10/23 03:47:55 ID:5N1RAJTB
バブル絶頂期に成長期の10代中盤を迎えた世代か
818..:04/10/23 14:56:29 ID:c03tmxRI
そういえばオランダのフィジカル論争はどうなったのだ?
819 :04/10/31 23:50:41 ID:wWCc763f
中田の走り方とマイケル・ジョンソンの走り方は似てる
820 :04/11/05 20:05:46 ID:MguUSE1f
>>810

日本人の一日の平均供給カロリーが減ってるんだから背なんて伸びるわけ無い。

中国や韓国よりも食べる量が少なくなってるからフィジカルの差は開く一方だな。
821 :04/11/06 22:36:18 ID:Af0KHpsG
食べない寝ない遊ばないでは育たんわな
822 :04/11/07 18:14:28 ID:fy2EI571
中東は別格だが、日本人の総合的な身体能力(スピード・スタミナ・パワー)は
アジアの中ではトップクラス。 (参考:各国の陸上競技のナショナルレコード)
中国や韓国、東南アジアにまで当り負けしているように見えるのはプレイスタイルと意識の差。
アジアではボールを奪う手段としてファーストコンタクトから思い切り体をぶつけてくる国が
少なくないのに対して、日本のプレイスタイルはできるだけ相手との接触を避ける
フットサルに近いスタイル。この差が「当られて日本人が吹っ飛ぶ」という結果となって
表れているだけだ。    
              と思う。
823 :04/11/07 19:13:06 ID:2MJDK5j/
>>822
それは競技環境と英才教育と指導者のたまものじゃん。
824822:04/11/08 17:51:51 ID:EyevzDC9
>>823
サッカーも環境・指導者という面では日本は他のアジアの国より
数段上だと思う。事実テクニックという面ではイランなどと並び
アジアでは抜きん出ている。英才教育によってアジアではトップクラスの
身体能力を発揮できるのならば、優秀な指導者・恵まれた環境を
与えられているサッカーにおいてもそれが適用されるはず。
しかし、現実にそうではない(ならない)のはやはり意識、プレイスタイルの
違いに因るものが大きいのではないかと思う。 あくまで持論だが。

825 :04/11/09 20:37:19 ID:dqgBX2je
>>823
ハァ?日本のどこが英才教育なんだよ
826 :04/11/09 20:45:49 ID:MpaRYyXL
俺の予想では今20位の奴等は子供ができたらスポーツクラブに通わせると思う。
勉強時間1番少ないくせに一番頭いいから(世界先進国32ヶ国対象の学力調査より)そっちのほうはどうでもいい。
とにかくスポーツさせろ。
827 :04/11/09 20:58:23 ID:HYZUh5Oe
日本は軟水なんで中韓に比べカルシウム、マグネシウムの摂取量が
圧倒的に少なく骨が育たない。 諦めろ。 

ちなみに硬水を飲みつづけてると髪の毛が濃くなるらしい。
828 :04/11/09 21:01:11 ID:3M/y01UM
>>825
アジアの中では英才教育じゃない?
829アホに一言:04/11/09 21:29:08 ID:7gn5/nam
日本さっかーのレベルの低さにうんざり。
さらにそれを応援するやつらはもっとアホーだが。
中田英寿?なぜ3流なのに気付かないの?
大久保?決定力のなさは天下一品のクセにうぬぼれ屋、最悪!!!
いいか、なぜ日本のサッカーがダメなのか教えたる!
ヨーロッパや南米に比べてノートラッププレーが極端に少ないからゲームにスピード感が無いのよ!
それと、日本人のシュートはゴール枠に行かないシュートが多すぎなのよ。
それはとりもなおさず得点感覚の欠如なの。
ついでにもうひとつ、日本のサポーターと言われるバカ軍団はサッカーを見る目が無い!
悲しい事にマスコミがアホーだから勘違いを蔓延しとる元凶だろうね。


830_:04/11/09 22:19:48 ID:SBLO3XyU
>>829
誰もが気づいてることをいまさら乙
831 :04/11/10 21:47:37 ID:Es0RN/pB
その夜、俺は久保さんの部屋を訪ねた。
ノックの音に扉を開けると、開口一番「何の用じゃ」
「いきなりそれはないでしょ、とにかく入れてよ」
そういうと、渋々中に招き入れる。

「試合の日ってさ、なかなか興奮がとれないよね」
「・・・・俺は出んかったけん」
「うん・・・・俺もそうなんだけど」
「・・・・・・・・」
「今日はさ、なんか熱くて・・・・眠れないんだ」
向かい合わせになって、両腕を首にまわす。
腰を密着させて、上目遣いに見つめて言った。
わざと肌蹴ておいた胸元に感じる、視線。

「・・・・・・・・」
「ねぇ・・・冷ましてよ」
「・・・・・・なに、考えとる」
「久保さんと、同じコト」

そう、吐息と共に耳元で言う。

武骨な手が尻を掴んだ。

「怪我しても・・・知らんけんの・・・」
「いいよ・・・めちゃめちゃにして・・・」

言い終わらないうちに、口唇に噛み付かれた。
獣のようなキスの雨。
夢中になって応えると、背中がしなるほど強く抱きしめられたのだった。
832 :04/11/12 05:06:37 ID:KLGo7gDl
>>822
当たり負けっつてもさぁ結局のところ育った環境が違い過ぎるよね
貧しい国の連中って男は10歳にもなれば盗み働いて家族の食い物
調達してるし女の子だって10歳で売春なんか珍しくもない
こういう環境で育った奴らと身体ぶつけてゴール前の競り合いなん
ざ勝てる訳ないよね。
身体能力云々より日本が平和だってことだよ
833:04/11/12 07:34:09 ID:qI8UwkAF
>>832
ハァ?子供の頃から盗み働いて、売春してると当たりに強くなる?
へー、そうなんだ。
834 :04/11/12 08:02:12 ID:VGLSSN7G
そんなのきっとカッサーノだけ
835 :04/11/12 13:48:19 ID:y658upsF
>>833
典型的なボンボンだなw
836かた:04/11/12 23:52:44 ID:PyngEcwa
日本の選手は普通に体の線が細いよね。あれじゃ相手に当たられたらすぐ倒れるよな
837 :04/11/13 00:04:25 ID:tA2tHIdQ
経済でスポーツのメンタルを語ろうとする奴アホだね。
貧乏国は教育が受けれないからDQNなメンタリティに成り易いだけなのに。
838 :04/11/13 02:34:09 ID:rcAX6m+Z
>>837
ハングリーに直結する一番の要素は低レベルな経済事情にあると
おもいますが?
839 :04/11/13 07:18:36 ID:1nyo4aO6
>>838
そうじゃないの?貧困の方が貪欲さがある。
840_:04/11/13 08:48:45 ID:AHC7ZLuu
そうなるとFIFAランク上位だったり、ワールドカップで優勝したり、
代表の強い国は皆貧困国で治安の悪い国だと言う事になるが。

誤解している連中が多いようだが、ほとんどの一流選手って、元々は貧しい家庭出身の選手もいるけど、才能を整った育成システム に見い出されて
エリート的に育成された選手なんだよね。別に貧困が彼らを鍛えた訳じゃない。

どうもサッカー知らんやつほど技術ではなく「日本が弱いのは平和すぎるからだ」とか
トンチンカンな批判をする傾向にあるな。下手なやつほど精神論に走りたがるのと同じだろう。
841_:04/11/13 08:56:33 ID:K/SIrB+G
>>840
セル時男は嫌いだが、「ハングリーとプアはちがうのよ」
って発言はなるほどとも思う。
842_:04/11/13 09:37:17 ID:paHEJjZA
単純に、いまだに学校教育の一環である部活が育成の主体である日本と

一桁の年齢からプロになることを目標にしてる連中のなかでシノギを削ってる海外の選手では

当然ボールや結果に対する執着心が違ってくるという話だろ。
まあ、確かに貧困云々は関係がないな。それは選手の個人的ストーリーに過ぎないだろう。
843 :04/11/13 09:55:13 ID:yABtebn6


「日本人は技術が高い」ってのは幻想

844_:04/11/13 10:01:36 ID:TCtd2xc4
>>843
それはいえる。
ロングボールや早いグラウンダーも蹴れず(トラップも出来ず)一体なんの技術だか。
845ナカータ:04/11/13 12:10:41 ID:FwdBA5K4
練習ではできても試合ではできない。プレッシャーに弱い日本人
846 :04/11/13 12:21:06 ID:1nyo4aO6
>>840
その下地が貧困だろう。エリート的に育てられたって、自由に金が使えるわけない。
親に仕送りしたりもする。さらに生存競争に負ければ貧困が待っている。
847 :04/11/13 12:24:02 ID:1nyo4aO6
>>844
>ロングボールや早いグラウンダーも蹴れず

この辺は筋力だな。
848 :04/11/13 12:44:51 ID:3g8SgZ9K
>>846
貧困を抜け出す為にプロを目指す途上国の子供も、
全国制覇を目指して部活を頑張る日本の高校生も、意識の高さは変わらないよ。
むしろムトゥやカッサーノ、マラドーナやガスコインなど
まともに教育を受けてこなかった奴の方がプロとしての意識に欠ける奴の方が多くないか?
あたりの激しさは国民性や育成、審判のレベルの低さなどの要因で貧困とはなんら関係もないが。
849焼き豚じゃにのであしからず:04/11/13 12:53:56 ID:32WBLc5+
>>846
球団が金出して、エリート教育を施すのであって、
選手の給料なんて関係無い。

一攫千金目当てにサッカーをする奴の多い少ないって意味でなら、
その理屈もちょこっとは通るが。

日本のプロ野球もそういう部分があって大きくなって来た経緯はある。
その頃目指されたのが野球じゃなくてサッカーだったら、今では逆になってると思う。

サッカー・野球論になると荒れそうだが、常に走り続ける・流れの中でのプレーで単純個体差が現れるサッカーより、
場面場面を切り取る野球の方が日本人が勝てる要素が出てくるのは、確かにあるかも知れない。
まあ、野球信望者のこの絶対的理論も、オリンピックの結果で崩れ去ってるが。

競技人口が増えるのと、幼年期からの全体的な育成レベルの底上げ、
さらにはサッカーエリートになる事の副産物の射幸心がもっと増えれば、
おのずと単純にレベルも上がってくると思う。

以上、グラウンドには銭が落ちてる!(南海の名将、故・鶴岡監督の理論)でした。
850焼き豚じゃないのであしからず:04/11/13 13:01:05 ID:32WBLc5+
貧民からチャンスが巡って来て、球団が金出して、エリート教育を施して大成したって言う
典型的な例は、現日本代表監督がそうだよね。

もっともジーコは、幼い時から素質はあったが。
その才能を見込まれてプロ契約できた点で言えば、

金が無い貧民だからって理由でサッカーエリートには成れない。
むしろ体格的にジーコはそのままだったら埋もれてたかも知れないし。

あくまで素質・サッカーに対する情熱・教育・トレーニング環境が一番の要素だと思う。
851 :04/11/13 15:51:22 ID:AmjUC3Hi
>>849
お前の文章読みづらい
どうせバカなんだからかっこつけないないでさ、
もっとバカっぽく書いた方がわかりやすくなると思うぞ
852 :04/11/17 04:16:08 ID:0VlNW4Sj
あれ、誰だっけ?

なごやかなムードのインタビュアーが、サッカー技術の収得について
尋ねたところ
「貧困から抜け出す為の全てだった、お前らに話したところで
理解出来るわけがない」
とマジレスしたスーパースター。
853加地:04/11/17 17:58:25 ID:pPtUR3a5
ごめん、俺だっけ?
854 :04/11/18 12:26:26 ID:Fw3RiHFt
ベンゲル本なんかにも貧困がもたらす貪欲さ、向上心みたいなものが書いて
あったよ。フランス代表は移民の子が支えてるって。日本だとサッカーで大成でき
なくても別の仕事は必ずあるからな。ちゃんと飯食えるし。やっぱその差は
大きいと思うけど、そんなもん言っても仕方ないからな。
日本代表サポーターだって、そういうぬるい日本に暮らしてる人間の一人なんだし、
選手のことばかり言えんだろ。w

それとパスの強さは、やっぱ技術と習慣じゃないかな。子供のうちは筋力不足
とかあるだろうけど、成人レベルなら関係ないと思う。
855 :04/11/18 15:37:37 ID:pXhbXd3B
>>854
ジダンの出身地を聞くとフランス人は眉をひそめるそうだ
最も差別のきついとこらしい。
今ではそんなこともさっ引いてスーパースターな訳だけど・・
856 :04/11/18 15:43:14 ID:gdeBnVnU
逆に、サッカーでダメでも他の道があるからプレーに余裕ができるって言う人も
居るんだよな。誰がいってたのか忘れたけど。
857 :04/11/18 15:57:57 ID:XlhZzPID
>>855
ロナウドもアドリアーノもスラム街で育ったらしいよ。
ロナウジ―ニョは学校に行ってなかったらしいし…
858 :04/11/18 16:09:16 ID:RRKA+kxC
ビエリはサッカーよりクリケットが好きなんだよな
859 :04/11/18 16:18:23 ID:G6wMvSic
つーかブラジルなんか中産階級が少なくて富裕層か貧困層か、
しかもその格差がめちゃくちゃ高い国なんだから特殊すぎて比べるべき相手じゃない
860_:04/11/18 16:21:00 ID:0SFSg6bS
まあ、実際の話「俺達が強くなれないのは日本が金持ちなせいだ!」
なんて意見は痛すぎるよな。どこまで甘ったれるつもりだよって感じ。
861  :04/11/18 16:23:03 ID:XlhZzPID
ビエリはクリケットをやって

「クリケットは楽しいぞー、僕はクリケットをやってボールは、
蹴るものじゃなくて打つものだって分かったよ。」

とかワケ分からんこと言い出したらしいな。
862 :04/11/18 16:23:55 ID:RRKA+kxC
だから最近干されだしたのか
863 :04/11/18 21:49:35 ID:XYJ9Z6gB
>>860
でも、実際その通りなんだよね。
864 :04/11/19 00:43:24 ID:S8ud+d7h
>>863
アメリカもそうか?っつたらそうじゃないだろし
ちょっとちがうんじゃないかw

そもそも国家単位で見れば金持ちだが、個人の格差は
日本にだってあるだろ。平均的だっていう「幻想」があるだけで。

どっちかっつうと、その平均的なもの、中庸や安定を良しとする
日本の根本の文化的なもんなんじゃねーの?

デンマークやスウェーデンも貧困からの脱却を目指した
選手で占められてるのかい。
国によって千差万別だろに。

結果から逆算したこじつけのような気もするがね
ハングリーの云々は。
質は違うけど貧困からだけじゃないよ、人の「飢え」は
865 :04/11/19 09:45:46 ID:KoH4Ar9X
>>864
>質は違うけど貧困からだけじゃないよ、人の「飢え」は
ここを具体的に言わないと駄目だよ。
貧困でなく何を指してるか言ってごらん。
866U-名無しさん:04/11/19 12:36:46 ID:CxGBLyD4
貧困以外もあるのは誰もが分かってるんだが、そういう、より次元の高い
モチベーションを持つ人間は割合としては圧倒的に少なくなるじゃん。
だから競争力も激減。そういうことでしょ。
867 :04/11/19 12:41:58 ID:6T2NWRZW
というかサッカーは金持ってる国が強いよ
少なくても強豪国はその大陸で一番の金持ちクラス

ブラジルなんて南米じゃかなり金持ってる
ナイジェリアやカメルーンなんかもね
当然ドイツやフランスも
アジアでは日本、北米ではアメリカ

みんな大陸ではトップクラスの経済大国
ただ単に大陸間の歴史の差で欧州、南米、アフリカ、北米、アジア
となってるだけで
金持ってる国がサッカー強いよ、ここらへん勘違いしてる奴多いよね
868 :04/11/19 12:46:16 ID:syjxnw/1
アメリカはそんなにスポーツ代表に「愛国心」もってやらない

でも さっk−も普通にやってもそこら辺の国より強い

本気出したら最強クラスかも知れないが サッカーはもとより スポーツの国際試合にマジにならん
869 :04/11/19 13:00:33 ID:R/OZ9BaF
本気だしても最強クラスにはなれんでしょう、アメリカは。
監督アメリカ人だし。
870 :04/11/19 13:08:45 ID:YkeJo0Be
K-1とかの格闘技なんかはサッカーに近いと思う。
なんていうか超一流との越えられない壁が見て取れるよな。
ここぞと言う所の攻め方が下手で、単発ではそれなりの攻撃はできるんだけど、
それで相手をKOできない、みたいな。技術は一流なんだけど・・・。
武蔵なんかは親善試合(?)ではホーストを延長戦まで追い込めたり
してるんだけど、結局は負けるし。
六月のイングランド戦とかと被る。
871 :04/11/19 13:17:11 ID:dojHdjRp
桃山高からJリーガー誕生へ 中尾君が広島と仮契約
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004111800193&genre=L1&area=K1I

>全国的には無名の存在だが、タンザニア人の父親譲りの高い身体能力を持ち、
>将来性を評価された。183センチの未完の大器は「今がスタート。
>チームでレギュラーになり、五輪代表、A代表と上を目指したい」と大志を抱いている。
872 :04/11/19 13:17:31 ID:CxGBLyD4
USは本気出せば一流国になるだろうけど、本気出そうにないじゃん。
バスケとかアメフトやったほうが経済的にもいいし尊敬もされるだろうし。
873 :04/11/19 14:55:27 ID:lALBXpKG
>>867
選手は貧困層の出が多いって話ししてんじゃないの?

874 :04/11/19 15:06:23 ID:sQoU21wn
貧困層の少なそうなドイツ、北欧もそこそこ強いし、
人口の少ないチェコやクロアチアやアイルランドもまあ強い。

875 :04/11/19 15:19:01 ID:apiCP+4w
アフリカなんてサッカー人口少ないのに鬼のように強いぞ。
日本は多くても弱いだろう。
876 :04/11/19 15:23:17 ID:6T2NWRZW
>>873
だから関係無いって
その理論がまかり通るなら
ブラジルよりウルグアイやボリビアなんかの方がよっぽど強い

貧困層って話はそもそもスポーツ全般にいえるし
(ってかサクセスストーリーとしてクローズアップされるだけ)

あんま関係無いって
サッカー=貧しい国、人が強いってのは
サッカーにとって非常に不名誉な捏造ですよ
877 :04/11/19 16:37:51 ID:0JL50GEG
>>871
小野伸二そっくり
878_:04/11/19 17:06:12 ID:qHhTh4uv
766 名前:   投稿日: 04/10/17 10:54:05 ID:jFVPF8L2
まあ、黒人ってのは何万年とアフリカで動物を追っかけてた人たちだからな。

↑ほんとに馬鹿なやつの発言   だから欧米に劣等感を抱いてるんだな(プッ
879 :04/11/19 17:44:19 ID:xaHoviIh
まあ、アフリカ人は学校行くのに10キロも走ってる人たちだからな。
880 :04/11/19 18:24:55 ID:SUP1Xex4
マラソンのヌデレバさんは学校まで片道20キロ!
881:04/11/19 18:32:11 ID:CeL9ZInV
日頃からガツガツ当たり合いながらボール扱う練習が少な過ぎるんだろ
882 :04/11/19 20:58:41 ID:omso4kbL
審判がすぐにファールとってくれるしね
883 :04/11/20 00:52:49 ID:aj/e/KVt
戸田とか海外ではカードもらわんのにJだと、すぐ退場するもんな。w
冗談みたいな話しだが、その差は顕著だと想像される。
884 :04/11/20 01:09:41 ID:fr8axnTt
↓ツッコミ乙
885:04/11/20 09:46:26 ID:SVvN/rAh
ベンゲルは貧困がどうたらとか言ってない
日本は他国に比べスポーツの地位が低すぎると言っていた
(例えば数学と体育なら当然のように数学が優先される)
ま、これは日本のスポーツが結局のところ学校体育&企業スポーツに統治されている
ということに行き着くんだけど(結局、普通の人が成人してからでもスポーツと関わりあう文化がないということ)
社会人になってみれば余計にわかる
886 :04/11/20 14:23:37 ID:4ygXj7Ru
>>885
その話し、興味深いね。確かにその通りかも

あと、イギリスやらヨーロッパとの決定的な違いは芝に対する
感覚じゃないかな?あちらでは芝=ボール蹴るところらしいけど
日本では芝=立ち入り禁止だもんな。
俺6年学校サッカー経験したけど芝は一度もないよ orz
887 :04/11/21 12:15:35 ID:mRoqC6so
イギリスかどっかの公園へ行った日本の人が「芝へ入ってもいいか?」と聞くと
「何言ってんだ、芝へ上がるための公園だろうが」と笑われたと言う話を思い出した。
888 :04/11/21 12:47:54 ID:Dn1GrkWC
俺はサッカーは詳しくないけど、Jはみないでスペインリーグとか
セリエAとかはよく見るよ。
Jの選手って欧州の一流をみてると、運動能力が俺とたいして変わり
ないように見えるんだよ。
889 :04/11/21 13:28:45 ID:7NJvhbKj
>>885
しかしそのベンゲルもGKだけは日本人は獲らないって言ってたな
ちっちゃいからねってw

GK以外でも圧倒的な差があるのは走力や高さより横幅でしょう。
サッカーとかハンドとか当たりが重要なスポーツだとやっぱり不利。
それを技術でなるべく回避することでどうにかなるとは思うけど。
890 :04/11/21 13:41:03 ID:VAHYRPlx
スペイン人とかポルトガル人とかギリシャ人なんか、
白人の中では小さくて身体能力低そうだけどね。
身体能力も全く無関係ではないけど、それを言い訳にはしたくないね。
891:04/11/21 13:54:27 ID:SpBU2ZF4
>>888 実際にスタジアムで見るとJの選手も相当スピード速いし当り自体もキツそうに見える。(審判がアレだが)久保や中澤なんかのジャンプなんかは「なんだ、こいつら、飛びすぎだろ」とか思うんだよな。
ところが同じスタジアムでトヨタカップで来たロベカルやロナウド見るともうなんちゅうか笑っちゃうんだな、速いし、軸が決まっててバランス崩れないしキックは強いし、飛ぶし、正確だし・・
ただパワーはともかく日本も速さはわりとあると思うよ。ただトップレベルの連中は技術がしっかりしてるから止まってる時と速い時の差がすごいんだよね。それが見た時の差につながんのかなと思う。
892892:04/11/21 16:58:46 ID:xA9qhiiN
>>889
日本がアジアカップで苦戦した(PK戦で)バレーンだかのGK
は身長180cmなかったよ。
893マンガ:04/11/21 17:36:56 ID:k1TiyFoi
桜木花道みたいな奴が日本サッカー界に出現してほしいね。
894 :04/11/21 17:39:08 ID:Ojw0rc2X
>>889
ハンドボールはやり様によっては、日本は強く成れるんだよ。
日本で世界選手権(?)やった時、結構良いとこまでいった記憶がある。

どうやったかって?
ヨーロッパの良い監督を呼んだんだよ。

良い成績を収めたのに、ハンドボール協会はぐずぐずしてて
(詳しくないからよくわかんないけど)
しばらくして、延長オファーを出したけど逃げられて、
元の弱小に後戻り・・・。

895 :04/11/21 17:56:14 ID:JRuN9JCL
ハンドボールはアテネの予選では結構いいところまで行ったけどな。
アテネで出場権を逃した球技の中では一番マシかも。
896892:04/11/21 17:59:25 ID:xA9qhiiN
ところでなんで日本のバレーボールとラグビーは外国人監督を
呼ばないんだろう??もう、日本人の指導者では限界なんじゃ
ないか??
897:04/11/21 18:12:54 ID:nSl9UGpY
結局、「日本人が身体能力低い」っていう根拠は特に無いんだよね。
なぜかやたらと「日本人の身体能力は低いに決まってる」と熱心に他人に押し付ける人はいるけど。
でもそういう人の話をよく聞いてると、どうも主観だけで話してることが多い。
主観は当人のコンプレックスが多分に反映されるから、それだけで判断はできない。

逆に「計測してみたら劣ってなかった」という根拠ならある。
それと同時に「日本人は攻撃時のアタッキングエリアでの1対1の勝敗の回数が劣勢である」
というデータも見たことがある。(ソース無しスマソ)

ということは、日本人が本当に劣ってるのは身体能力そのものではなく、
「サッカーという競技において身体を使いこなす能力」と考えるのが妥当ではないだろうか。
898 :04/11/21 18:36:59 ID:oRdBvyDR
ハンドボールがやったのは集中強化。
それが一時期に結果出せても次には繋がらんってのはわかるでしょ。
サッカーで言ったらボラ・ミルチノビッチみたいなもんだ。

ラグビーはそれこそフィジカルがモノを言うし。
強いチームが当たり前のように勝つスポーツだからね。
監督どうこうってしたところで大差は無いとまで言わないが、
まあ欧州や南半球の強豪国には到底勝てないでしょう。
899889:04/11/21 19:04:40 ID:7NJvhbKj
>>892
うん。カンポスやバルテズみたいなキーパーもいるしね。
でもやっぱりデカイキーパーは有利。シュマイケルとかは体倒すだけで
相当な守備範囲だったからなぁ。でもあの人は長身の1番苦手な足元を
ハンドの経験で補っていたのが強力だったかも。
身長がないならそれこそ凄まじい身体能力を要求するポジだね<GK

>>894
あったねぇ、一日五食だっけ?鬼トレでスピード殺さずに体重かなり増やした
んだよね。日本のサッカー選手の身長−110=体重みたいな一般人並の
バランスは改造してはダメなんだろうか?ポジションによっては必要だと
思うんだけど・・・
900 :04/11/21 23:40:46 ID:Y7V6iX/O
>>897
フランスWC前の文芸春秋の岡ちゃんの手記に、はっきり書いてあったよ。
岡ちゃん自身が大学に依頼して調べ直してもらったら、やっぱ、日本人の身体能力は低かったって。

オリンピックだって、身体能力がはっきり出る種目は、あんまり良くなかったろ。
(室伏はハーフだから除外して考えて)
でもメダルはいっぱい取れたよね。

別に熱心に押し付けるわけじゃないけど、
敵を知り己を知れば百戦危うからずって言うしね。

絶望しろって言ってるわけじゃなく、
身体能力を補うことが出来るスポーツは沢山ある。
ハンドボールもサッカーもその類のスポーツだと思うよ。





901 :04/11/22 00:44:44 ID:E0y2nL1i
今更だが、>>1のアフォさ満開なのに、未だに生き残っているこのスレうざい。
902 :04/11/22 01:58:55 ID:ttbbA27L
ブラックアフリカン>ゲルマン>スラブ>ラテン>モンゴロイド>東南アジア系
903_:04/11/22 02:14:41 ID:MIINWjE6
同じ身体能力であっても、体格(サイズ)が少し違うだけでも、トータルでは物凄く大きな差になる。
体格(サイズ)が小さい日本人と、体格(サイズ)が大きい外国人で、身体能力テストの数値が同レベルということ自体が脅威だ。
904 :04/11/22 02:39:49 ID:QTXHYT63
「身体能力」の定義がよく分からんな。
905 :04/11/22 02:46:45 ID:XwYMUW4J
筋肉の質かな?
いわゆるひとつのパワーってやつ?
敏捷性は、かえって日本人の方が優れてるって聞いたことあるし。
906 :04/11/22 04:35:15 ID:w1qObPZQ
身体能力って言葉だけど
運動能力とサイズをごっちゃにして語ってる人いるよね

サイズなら日本人も負けてない
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1100846231/
907 :04/11/22 10:29:26 ID:H++EkW5g
>ベンゲルは貧困がどうたらとか言ってない

あんたベンゲルかよ。w
本に書いてあるよ、普通に。プロの世界で成功するには多くの個人的犠牲を
ともなうが、日本を含めた先進国は普段から安楽な暮らしをしてるから、
そういう犠牲を払える人が少なくなってきてるって。フランス代表も移民と
か、貧しい地区の出身者がほとんどで、モチベーションの違いからしても
当然の結果だって。まあしかし、国自体が貧乏では強化すらできないから
金持ち国が優位なのは間違いないとは思うが。
908 :04/11/22 13:21:15 ID:XIOjOPZF
>>901
おまいみたいなアホが居るからこのスレの存在意義がある。
909z:04/11/22 13:56:29 ID:u0BIvdbC
まあ結論めいたことを言ってしまえば
身体能力がどうあれ負ける言い訳にはならん、ということだな。
910 :04/11/22 14:12:43 ID:Vry6Doht
かなり不利だということは確か。
911 
>>590
オーストラリアのアボリジニが出してた気がするが?