世界のヒデは3-5-2の右サイドをやるべきだ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
茸が真ん中しかできねえからさ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 05:23 ID:EAWsVABj

>>1
ジーコ監督は、中田や小野と茸を共存させるために
4-2-2-2の「黄金の中盤」で行くので、問題ありませんよ。

3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 05:23 ID:iipYDlef
オアシスのドントルックバックインアンガー聞きながら2ゲット
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 05:25 ID:BgwTpEu5
オアシスのサムマイトセイを聞きながら4ゲット
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 05:41 ID:yi8LngGZ
a
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 05:45 ID:63lFd+LH
nakataの右サイド・・・どこをどうやって活かすわけ?
足も速くない、一対一で抜けない、クロスの精度は低い、小回りが聞かないほどフィジカル馬鹿・・・

彼はやっぱり真ん中の底でしょ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 05:52 ID:TSlVO8xk
中村が右じゃだめなの?
8名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 06:00 ID:nUGpPnGh
「 中田 伊杯コモ戦メンバー外れる 」
あのさーもう体調はイイと中田も言っていたけど
もしかして新チームで出来が悪いのを
監督がまだ体調が戻らないと勘違いして使わなかったりしてそう
ずっと試合復帰が伸び続けているしいつ復帰するのかな中田は?

9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:01 ID:YMrSRA5M
てかウイングバックはジーコやらせんだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:09 ID:Iw2hH9S0
中田もう引退でいいよ
無理にポジション見つけてやんなくていいでしょ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:13 ID:Q+S5/C9j
>>6
バカ低脳ハッケソw
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:18 ID:YMrSRA5M
てか中田ローマん時やって失敗してるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:19 ID:63lFd+LH
>>11
信者普及活動乙
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:22 ID:Q+S5/C9j
>>12
バカ低脳ハッケソw
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:24 ID:YMrSRA5M
ニワカ丸出し信者さん乙さんです
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:32 ID:kOUDhkis
右に固定してサイドの上下の動きだけでは才能の持ち腐れなきがするが

17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:34 ID:c9Okcref
中田右サイドはにわかの俺でもありえないとわかるぞW
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:35 ID:c9Okcref
中田右サイドはにわかの俺でもありえないとわかるぞW
本人も自分は真ん中のポジションでボールに多くふれることでリズムをつかむとか言ってるし
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:40 ID:Q+S5/C9j
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 06:18 ID:YMrSRA5M
てか中田ローマん時やって失敗してるよ

YMrSRA5Mてカバ杉てよくこんなのが書き込みできるもんだ
カフー押しのけて出たことなんか一度もねえのになあw
まあ脳みそ足りん家系に生まれたんだからしょうがねえかw
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:43 ID:ao9opeAS
本人にやる気がないんだからどうしようもないよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:44 ID:tKGEMpJW
トルシエ時代のサイドだったら面白いかも
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:50 ID:YMrSRA5M
>>19
カフーエメルソンの控えにたらいまわされたの
しらないんですか?そうですか。ずいぶん頭悪そう
ですね。だれからも肯定されずに
この時間まで常置してればそりゃ頭逝かれる
ちゃいますね俺も気をつけよ。
23名無しさん:04/08/22 06:50 ID:XeC1EhuL
真ん中に置くと他の選手の才能の持ち腐れを生むんだがね。
当たりの強さ,スタミナ,守備意識抜群で守備力もそれなりにあるんだからプランデッリの選択は間違いではないな。
本当は4−4−2で右SBやってほしいんだけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:56 ID:Q+S5/C9j
>22
もういいよお前醜杉だわww
カフーの控え?自分弁護のための捏造妄想もここまでくると腹イテエエエエエエエエエエエ
>だれからも肯定されずに
だから?みんなと一緒じゃないと不安でちゅか?ショボ
お前っていつも大勢の意見のほうに流れるだけなのな度低脳な上に怖がりだから
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:59 ID:Q+S5/C9j
>>21
逆だよ
トルのやり方ではサイドでは生かせん
制約が多すぎる
どう考えたらトル時代ならなんて言えるんだ??
>>23
だね!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:00 ID:Q+S5/C9j
>>20
そこを上手く説得するのがジーコの役目
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:02 ID:YMrSRA5M
おもしれ〜精神疾患すね乙さんです!
EU枠の関係で全部中盤全部のところ
ためされてるよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:04 ID:za4BVJAC
右サイドは中村の場所ですよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:06 ID:Q+S5/C9j
>>27
もういいからさ
何?今度はEU枠??w
試されてないからw
精神疾患とか言ってるあたりにも必死さがにじみでまくっててタマンネ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:09 ID:Q+S5/C9j
YMrSRA5M...

久々にすごいのハッケソ!w
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:09 ID:YMrSRA5M
なにホントにやった事あるのしらないの????
気の毒ですね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:11 ID:Q+S5/C9j
YMrSRA5M

そろそろ釣り宣言かな?w
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:13 ID:m1u8YSGe
3-5-2より
3-3-2-1のトップ下が良い

      久保
    中村 中田  
新井場       三都主
    稲本 小野
  坪井 宮本 中澤 
      川口

両サイドは定期的にポジションチェンジ
新井場と三都主の、斬り込み利き足シュートを増やす
中村はサイドに流れてのクロスと、サイドからのチャンスメイクもやってもらう
中田は相手陣営深くでのワンタッチパスや、ペナルティエリアでゴールチャンスを狙う
中村と中田の役割も、定期的に交代する
前側の選手は、ミドルシュートを控える(時々は必要)、小野と稲本のミドルが有効
相手が引いてる時は、中盤より上の全員で攻める
カウンター時は、稲本、小野のロングフィードを活用する
もしくは中田や中村が残っていても、小野か稲本が上がる
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:16 ID:6KA6n1BH
>>23
スタミナだけの右SBはイランです。
加地さんが実証してくれました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:17 ID:Q+S5/C9j
>>33
1トップならシャドーに藤田とか使わないと機能しなくねえ?
茸いても中田の飛び出しなかったら(実際あんま飛び出さんしw)、パスの出しどころがかなり限定されて生かせなくね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:18 ID:PZxkOCCa
この人はボランチが適任だと思うのだが
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:19 ID:Q+S5/C9j
>>36
代表のボランチ人足りてんじゃん
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:22 ID:m1u8YSGe
>>35
飛び出しが何を指しているのかは分からんが、ラストパスへの反応、ととらえる
それは、中田にはできる。最近の試合しか見てないだけで
本来はシャドーもトップの役割もできる選手だ。これは藤田も同じだが
藤田と中田どっちがイイかのスレではないが、俺は中田を選ぶ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:25 ID:m1u8YSGe
ボランチで使うと、ミドルシュートがひつようだ、
しかし中田のミドルには精度が無いから、攻撃面では攻撃回数が減る
ボランチ起用は有り得ない。というか、中田のボランチ起用は既に失敗していると思うが
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:29 ID:6KA6n1BH
>>39
ローマ時代はそれなりに機能してたが?
ま、途中でカペッロは切ったが。
41名無しさん:04/08/22 07:32 ID:XeC1EhuL
>>34
加地?そもそも3−5−2なんてWBを置くシステムは無理ってことを実証しただけ。
日本だけでなく世界でもそう言うシステムで世界に勝てる国は少ないない。

だから本当は4−4−2がイイって
つまり右SHに本山か廣山か石川とかを置いて中田さんは右SBとして守備を主にプレイ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:32 ID:nhNts6A6
人によって評価がいろいろ異なる。
おもしろいものだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:33 ID:m1u8YSGe
>>40
ローマ時代に活躍してた時は、トッティの交代で入ったトップ下とかサイドポジションからの攻撃
中田をボランチで使うより、アスンソンとディフランチェスコを使うカペッロは正しい
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:35 ID:Q+S5/C9j
>>38
最近の試合でなくむしろ以前から言われてたことじゃん
中田も茸も2列目からの飛び出しが乏しいってさ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:37 ID:m1u8YSGe
>>41
4−4−2のサイドバックは攻撃力とスピードが不可欠
中田はロベカルとは正反対の選手だよ
ロベカルのような選手がいるから、ブラジルの4−4−2は機能するんだ
46名無しさん:04/08/22 07:39 ID:XeC1EhuL
>>38
飛び出ししてボール受けて(スペースがあってある程度ドリブルできても)もそこで前にDFがいればゴールに
背を向けてバックパスするしか選択肢ないだろう?
シュート打っても枠内に飛ぶこと少ないし
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:39 ID:6KA6n1BH
>>41
SBとMFの守備は根本的に異なると思うんですが・・・
バックスはスペースを消すことが主だけど、
MF(SH)は当たりに強いとか危険察知能力とかが主だし。
だいたい中田はSBをやるほどスピードが無いだろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:42 ID:Q+S5/C9j
>>45
世界レベルじゃ通用しない突破力の三都須がやってることについいてはどう思ってまつか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:48 ID:m1u8YSGe
>>44
飛び出しと言っても、クロスからの飛び出しとか、バックが上がり目の時とか
ワンタッチからの飛び出しなど
クロスへの反応は中田にはあるし、中村にはワンタッチ攻撃での飛び出しがある
バックが上がり目なら、トップが反応すれば良い
飛び出しが乏しいのではなくて、乏しい戦術を布いているだけだ
そもそも飛び出しは、トップレベルの守りには通用しない
攻撃の上手いチームには、あらゆる場面からの攻撃に対応できる
攻撃的な選手が多い。これはフォワードに限らない。飛び出しの
上手い?選手を使っても勝てないと、柳沢や鈴木で懲りているだろう
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:58 ID:m1u8YSGe
>>48
三都主のスピードは守備には活かされているが
サイドバックの攻撃面では判断が遅い。これは指導者側の責任もあるが
こういう選手は、利き足と違うサイドで使わせて、適度にサイドチェンジさせるのが良い
止まった時のマンツーマンでの突破力とスピードを兼ね備えたSBを起用するより
世界に通じる、突破力のある日本人がまだ居ないいじょう
止まらないようなサッカーを心掛けるべきだ
三都主はSBには向かない、純粋なサイドが良い
日本のサイドはフィーゴの位置取りを参考にして欲しいと思う
51名無しさん:04/08/22 08:00 ID:XeC1EhuL
>>45
ブラジル代表じゃなくてまだ強豪国とは言えない代表の4−4−2とか4−2−3−1のSBでいいんだよ。
そこまでは期待してないし。


>>47
対峙する相手のスピードに勝てなければそんなに上がらなければいいでしょう?


>>48
三都主未満の中田と中村がダブルトップ下やるよりずっとましですけど。


52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:13 ID:m1u8YSGe
中田を何処で使うかは人それぞれだとしても
そもそも日本にトップは二人も要らない
代表の多くの得点原の中盤を増やすべきだ
それを攻撃的にさせるべきだ
日本には、2トップがバンバン点を取るようなサッカーはできない
人材がいない
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:23 ID:m1u8YSGe
>>51
>強豪国とは言えない代表の4−4−2とか
そんな事を言ってたら、マレーシアにも負けるよ
1人機能しなければ、大概すべてが死ぬ。中田をSBで使うような監督は
代表監督にはなれないな、小学サッカーが限界だ。

>対峙する相手のスピードに勝てなければそんなに上がらなければいいでしょう?
競り合う時にもスピードは必要だ。うしろで待っいるだけで失点を防げるわけでは無い
世界のSBでノロイのを使ってるチームなど聞いた事が無い
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:33 ID:WEuB2bSS
ヒデのフィジカルの強さ、視野の広さはボランチ向きかと。
人材不足のサイドに使いたい気持ちも分からなくはないが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:43 ID:m1u8YSGe
ヒデとしてはツマランだろ
攻撃する機会もぐんと減るし
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:46 ID:2YDuybV1
まだ小野の方がマシじゃないか?
57代打名無し@実況は実況板で:04/08/22 08:55 ID:5QkGcZx5
小野は動かないからなぁ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:15 ID:au15kG/D
右は稲本じゃだめなのか?
クラブでもやってたし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:23 ID:Kuy3Lg1p
4−2−3−1の3の右がいいんでないかい?
そこなら、高い位置から相手のサイドバックを抑えるっていう、
4−5−1の意図とも合うだろうしさ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:31 ID:o2XdKJcn
>>59
4バックで守りきれるのかと
火事と酸と酢だったら(((( ;゚д゚)))アワワワワ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:20 ID:NWvEusUO
>>59
中田のモチベーション考えると無理じゃね
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:45 ID:EJoM7hCI
重複

☆☆☆日本代表最強フォーメーション2☆☆☆
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092566385/
■日本代表の中田英寿 を応援するスレ■
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081907342/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(23かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092376232/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ