【OA失格】小野がいない方がよかった【沼津】7

このエントリーをはてなブックマークに追加
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:06 ID:ZEo6CzQu
>>53
そこまで書くと逆にひく
つぎのスレからは外せよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:06 ID:gU07wwr5

小野がいなかったら、もっと酷い結果だったよ、と言う信者が多数いるが
2戦連敗勝ち点0
これ以下の、酷い最低な結果というのはないのだよ

試合内容について

実質得点をあげたのは、阿部のセットプレイからだ
その前後に小野は絡んでもいない
逆にパラグアイ戦なんかはそのセットプレイも小野が取り上げた
他にも数回のチャンスがあったが、それは前の選手達による突破から
同様に小野は絡んでもいない
たまにあった、ロングフィードはゆるゆるのため、味方に通った時にはDFが詰めている
まさに、受けてまかせのキック
また、守備の面でも体を張る訳でもなく、自陣に攻め込まれていても歩いているだけ

やっていた事はプレスから逃げる、ボール回し
こんなの他の選手でも可能

小野がいる事により、他の選手の主張がなくなり、チームも壊れた
いないほうがまし

----------
まさにこの通り
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:06 ID:O/QhT0p6
アジアカップの時に俊輔は縦へのパスはミスが多いけど
小野はそういうミスをしないみたいな書き込みあったけど
実際は小野だって縦パスはミスばかりじゃん。
しかもプレッシャーのないボランチの位置でミス多発しとるし。
正直あきれたよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:09 ID:24t2Mv+8
なんで>>1は阿部だけちゃん付けしてんだ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:09 ID:tLlPz1TV
とりあえずID:gU07wwr5が
小野が大嫌いな粘着だということと
コピペばかりで自分の意見はあまりないということはよくわかった
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:10 ID:IvtLQiLJ
名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/08/17 18:30
>>665
いつからサッカー見てますかぁ?
昔の小野の叩かれっぷりは、今どころじゃなかったですよ。
いくら俊ファンでも、ニワカ丸出しのこと言われるとちょっと。。

63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:11 ID:PF0ql/W+
試合後パラグアイの選手の胸倉掴んで睨んでる写真見て嫌いになった。
毎回こんな感じで後味悪い試合になる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:11 ID:jJZnu11z
A代表だって高原と小野が一緒に出た試合ってそんなに
凄かったっけ?
いっつも連携が悪いの何だの言ってた気がするんだけど
1+1が3にも4にもっての山本の幻想なんじゃないの?この前のW杯予選だって久保の方が
点取れそうってトコなんだし(実際久保が点を取ったわけだが
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:12 ID:SnLeJS7F
このスレ五輪終わっても当分続きそうだなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:12 ID:gU07wwr5

パラグアイ、イタリア戦で見せた小野の醜悪な抗議の姿


http://www.sanspo.com/athens2004/football/news/image/040814fb_ono1PW009813.jpg

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/08/17/20040817soc002.jpg

>DQNのガキがいきってる様にしか見えん
小野はもとからキレやすい子供気質で普段はいい子ちゃんの仮面をかぶってるだけ
冷静に判断下せる選手じゃないし、おそろしい奴だよ





67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:14 ID:gU07wwr5

昨シーズンのフェイエノールトはプロとしてお金を稼げる、
そんな魅力に乏しかった。リーグでも有数の高給取り集団が、
ビッグスタジアムに毎試合満員のサポーターを集めながら繰り
広げた試合はドタバタ落ち着きのないものだった。ボールが落
ち着かずに起きるハラハラなら見たくない。優勝も目指さず、
不愉快なシーズンだった。
 例えばスペインのアンダルシアに行ってフラメンコを見ると
「ああ、さすがに本場のフラメンコはすごいな。プロの踊りは違うな」
と感動がある。プロサッカーがスポーツであると同時に、高いお金を
払って観戦する興業である以上、やはりフェイエノールトのサッカー
には観戦を終えた後、興奮を残しながら「またフェイエノールトの
試合を見に来たいね」と友人と言い合えるような、そんなものを期
待する。この日のデ・フラーフスハップ戦は、まさにそんな試合だった。

間接小野批判キターーー





68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:15 ID:PF0ql/W+
>>53
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/08/17/02.html
刺青本当っぽい・・・( ´,_ゝ`)
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:16 ID:ODmyzSiv

   ,、,;-;;;‐;:;-;、,
  ,;";';;,`´`´`´`\
  ;'::;';:,  /   \.ヽ  しょせん谷間だったね
  ;':;::,'  ●  ● l  俺の足ひっぱりまくり
  (6.   、___ |     ∬
   ヽ  \_/ /    _∬
    ヽ_,,,,,_, イ   ,○ ̄
  / ̄     ̄\//
 / /\   / ̄\_/
 (m  ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)、
  ||\            \
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:16 ID:eJFinoNR
山本と小野に今までの積み重ねを台無しにされたアテネ世代が一番気の毒
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:17 ID:gU07wwr5

トップ下時
良い点→なし
悪い点→ボールがなかなか来ないのに貰い方の工夫なし
ボールを貰えばバックパスをかっさらわれる、キープで潰される

ボランチ時
良い点→散らしのパスが効いてた
悪い点→決定的なラストパスは0 守備でこれでもかというくらい走らない
危険な自陣でのパスミス(失点に繋がった)

全体を通して悪い点
精度が劣るのにセットプレーを担当した
終盤の後がなくて猛攻を仕掛ける時間帯にほとんど攻撃に絡めず
結果のみを必要とする2試合でPK以外のゴール&アシスト0

72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:19 ID:eJFinoNR
>>71
よくまとまっていますね

トップ下がだめならボランチでって言うが
ボランチとしては自陣で決定的なミスが多すぎるぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:20 ID:tJrC3WTy
斧はどこでも使えないな
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:20 ID:tLlPz1TV
>>72
ID見れ
コピペ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:21 ID:eJFinoNR
ピンチPKキッカーだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:23 ID:PP/jDQq0
 所 詮 小 野 は 谷 間 レ ベ ル 以 下 か
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:23 ID:EfcHRHh3
>>66
抗議するにしてもこんな喧嘩腰で審判につかみかかるような
感じのものは、なんの意味もなさないのにな。
注意されたようだけど小野の醜悪な態度、恥ずかしいな。
子供たちも呆れてたっていうし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:25 ID:tvqIDGLm
もし小野のファンがいたら教えてください。

今回小野はOAとして参加したわけですが、小野のプレーの
合格ラインを教えて下さい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:26 ID:fw/RwiSn
>>66
これぐらいの気概を谷間世代にも見せてもらいたかったものだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:27 ID:VmrJrXVK
哀れ斧
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:31 ID:gU07wwr5
>>79
間違ってもリーダーとしてふさわしくないこんな醜悪なDQN野郎には
なってもらいたくないな。
ああ、反面教師として見習うわけかw

もしこの醜悪なDQN野郎があのひどいヤジやジャッジのアジア杯出てたら
暴走して赤紙のひとつももらっていたかと思うと
心底小野いなくて良かったと思う。



82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:33 ID:PP/jDQq0
>>81
激しく同意
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:34 ID:RbJC9L0B
http://athens2004.nikkansports.com/f-ol-tp0-040816-0074.html
走らない、体張らない小野を一喝してください。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:34 ID:eJFinoNR
試合後こんな醜い抗議するくらいならプレーで意地見せろよ
試合中はちんたらしてるくせに

お前がもっと全力で走って身体張ってれば変わるものもあったんだぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:38 ID:fw/RwiSn
>>66
これぐらいの気概はガンガン見せていかないと
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:38 ID:eJFinoNR
だから、試合中に見せろよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:39 ID:pMMeB6L6
しかし、小野はなんで今回こんなに切れてたんだろう。
これまで、A代表でこんなに態度悪いことって、なかったよね?
よっぽど、思惑違いのことになったか、
プレーに納得できなかったか。
自分に迷いがなかったら、抗議なんて時間の無駄と思うがな。
パラ戦前半は、悔いが残ると、
山本もいってるくらいだから。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:39 ID:O/QhT0p6
試合中に存在感示せないからせめて試合後頑張っているとか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:44 ID:gU07wwr5
>>88
ほとんど売れなくなった芸能人がスキャンダルで名前売ったり
脱いだりして話題を作る程度の低いレベルだなw
そこまで小野も落ちたのか・・・・・・

いやどうせオリンピックでの売り込みも失敗したし
そういう方法しか残ってないのかもなw



90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:19 ID:fL3W9Gz8
小野は別に思っていた以上でも以下でもなかったから
ここまで叩かれる必然性がわからん。
もっと活躍できるとでも思っていたんかね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:29 ID:PP/jDQq0
足引っ張っただけとは情けないな
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:19 ID:j3U647uy
小野はOAとしてチームの士気を高めて引っ張っていこうとしていたのは分かったけど
それであまりうまく行ってないのがA代表での中田英とダブって見えた
中田が復帰したらそのへん理解していい雰囲気作れ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:42 ID:9klE1s7Y
最近ちんげと呼ぶ人を見なくなったな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:57 ID:5rX3cwrF
インド戦辞退希望する
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:59 ID:cD4gFzl4
もうA代表でも小野(゚听)イラネ

山本ウィルス茄子ウィルスに感染してるし遠藤中蛸で何も問題ないし
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:19 ID:SnLeJS7F
おいなんかマンネリ気味だぞ。そろそろ新しいネタ用意しろ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:58 ID:bHeMqhqx
大久保や闘莉王はDQNだがまだ素直なとこがありそう
小野は嫌いな選手を影で虐めてそうだな

この前の試合での小野の態度見て思った。たぶん阿部も自分からFK蹴るなんて言ってたら
後で怖い思いをするだろうから蹴らなかったんだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:31 ID:JT3yftdq
プレーが糞なだけじゃなく、人間性も最悪だな
いらないねこんなチンゲ野郎
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:51 ID:njpBnVSu
つかみかかってる小野の目つき 犯罪者の目つきだな(怖

http://www.sanspo.com/athens2004/football/news/image/040814fb_ono1PW009813.jpg
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 07:11 ID:4zDjngDw
>>93
気になるのか?
糞以下チン毛信者
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 07:41 ID:kOaeVD35
ちん毛ってあの頭がチリチリの剛毛だからいわれはじめたんでしょ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 07:43 ID:88i6B9I+
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/08/18/05.html

ガゼッタで小野は何点なんだろうか。
まあチーム最高点ではないのは確かなようだが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 07:44 ID:kOaeVD35
ちん毛ってあの頭がチリチリの剛毛だからいわれはじめたんでしょ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 07:56 ID:4zDjngDw
>>103
チン毛は人間にとって、別にあってもなくてもいい存在。
それを日本代表の糞以下チン毛に当てはめて
『どうでもいい存在=糞以下チン毛』
って、してんじゃねえのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:17 ID:4m42BQKY
「パラグアイの攻撃サッカーに対応できなかった」山本監督=五輪サッカー男子

 12日(現地時間)、アテネ五輪に出場しているサッカー日本代表は、
パラグアイ代表と予選グループの初戦を戦い、3−4で敗れた。
 日本は前半5分にミスから先制点を許すと、前半に3失点。小野が2つのPKを決めたが、
パラグアイに4点目を奪われ、大久保の得点で1点差まで詰め寄ったものの同点に追いつくことはできなかった。
 以下は試合後の、山本昌邦監督のコメント。

「前日に試合会場で練習できなかったことで、選手たちは最初から厳しい状況にあり、その上で、
非常に強いパラグアイと対戦しなければならなかった。(那須の交代については)彼はキャプテンとして、
非常に強いプレッシャーがあった。また、フィジカル的にベストな状態ではなかったが、これはけがではない。

(後半は良かったが勝てなかったのは)われわれは戦術を変えようとしたが、パラグアイの攻撃サッカーに
対応できなかった。そのいい例が小野だ。彼はボールに近いところで良いプレーをするが、
今日はパラグアイにそれをさせてもらえなかった。しかし、彼は試合を重ねるにつれて、良くなっていくと思う」

[ スポーツナビ 2004年8月13日 6:12 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040813-00000001-spnavi-spo.html

なんで、パラ戦でダメとわかってまた小野使う?
予選段階の選手に対する厳しさがOAにはないんだよな。
ナスにペナルティーで先発外すのなら小野も外すべきだろ。
OAに甘すぎだよ。U23と1-2才しかかわらん小僧を例外扱いすれば
のぼせ上がるのは必定。チーム崩壊の最大の理由だろ。

例外をつくると組織は必ず崩壊するよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。
球ぎわの厳しさ、削られっぱなしでなくこちらもいかないと、とコメントしている中田が
やはり世界基準。山本に持ち上げられ過ぎだよ、斧は。