中田のキラーパスはもう見られないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最近代表で中田のキラーパスってほとんど無い気がする。
おそらく、日本の選手のレベルが低いから中田の絶好のパスに追いつけない、
っていうのが中田擁護の定説だと思うけど、どうだろ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:31 ID:lJ2F04+a
どうだろうね〜
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:32 ID:giajYxSz
もはや、ヒデっていれなきゃあっちの中田とおもわれ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:32 ID:FYyA3fvU
中田は加持と代えてボランチ右サイドが最高のポジションだろう
自分を捨ててくれ。司令塔は小野か茸でいい
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:39 ID:4nX75PJw
代表どころか、イタリアでも見てない気がする…。
もうプレースタイル変えたんでしょ。
代表のボランチにも小野、稲本がいるしもはや右サイドしかないかなぁ…。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:40 ID:DxG9LGSb
キラーパスの正体はスペースに向かってクリアするだけ。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/09 02:41 ID:HHQGUXRd
キラーカス
8 :04/08/09 02:46 ID:AYlemAz9
>1
そんなものは元からなかったんだよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:49 ID:RrSJJdXu
重複

▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(21かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1091681740/
■日本代表の中田英寿 を応援するスレ■
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081907342/
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:50 ID:g4prS7UL
なんかプレーが堅実になりすぎた?
フランスWCのあたりではなんか
ある意味冒険のようなすげ−パス出しまくってたけどな
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:31 ID:U7miPFEv
当時の日本の実力だと対戦相手もライン浅く引いてて裏のパス狙いやすかったけど、
今の日本だと、とにかく先制点上げないと対戦相手が攻めて来ない。
まぁ後、好調時の柳とか森島みたいの居ないと裏へのパスは使いにくいやね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:22 ID:5TH5k33m
ペルージャんときはバンバンきらーぱすだしてたよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:26 ID:PXXIf/My
中田のキラーハンド見られたから満足
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:27 ID:VoS6TMMZ
重複

▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(22かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092054900/
■日本代表の中田英寿 を応援するスレ■
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081907342/
15_:04/08/10 15:32 ID:wt7tPmuU
キラーパスって、カズとかに、100m6秒ぐらいで走っても
絶対追いつけないようなパスをバンバンだして、
カズがヘトヘトになり、岡田に、カズはもうキレやスピードが無いと
考えさせたあの殺人パスのことか?
中田があの年でチームリーダーになるには、どうしてもカズが
邪魔だったからな。奴が選んだのが同年代で頭の軽い城だったけど、
城にはキラーパスなんて無くて、殆どがヘディング用の
ピンポイントパス出してたな。 ほんと惨かった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:34 ID:G35L4wVz
>15
なるほど!カズを刺したからキラーパスって呼ばれてるのか!w
17_:04/08/10 15:37 ID:wt7tPmuU
>16
知らなかったの?
カズ、試合の終盤の頃、キラーパスに追いつけなくて、
疲れ果ててぜいぜい咳き込んで下向いてたの、とっても
可哀想だった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:02 ID:M3W/z+jo
ソフトクリームでいうと見た目豪華に盛っていても、アイスがコーンからスポッ
と抜けるのは最悪なんだなあ。やっぱ見た目普通でもコーンの先まで丁寧に
アイスが行き届いてるのがスキ。

中田のキラーパスもなんだかスポッとあらぬ方へ抜けていくんだよなあ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:05 ID:Tg9i9mXy
99年のシドニー予選前あたりで中田が合流したばっかの時、
平瀬か福田に近くからすっげぇ強いパスを出したでしょ。
やけにそのシーンが印象に残ってる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:59 ID:2YY76YJB
重複

▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(22かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092054900/
■日本代表の中田英寿 を応援するスレ■
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081907342/
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:40 ID:K/6JhDIK
キラーパスって

中田のミスなのに取れなかった方が悪いと素人を勘違いさせるパスでしょ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:57 ID:evhhsUoe
中田もうだめぽ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:58 ID:4fRgg/B1
ああ、なるほど。
キラーパスのキラーってのは味方に対してのキラーになるって意味で使ってたのね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:23 ID:BHpdk6FG
サントスも中田の真似をしてロングのパスをあげるんだけど、とんでもない方向
に飛ばすから、誰も追っかけないんだよな。
ほんで、相手ボールになってカウンターくらったりする。
サントスはJに戻ってひっそりやってればいいよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:32 ID:yPxBw4nn
中国戦でアレックスが、明らかに受け手(たぶん中村)の位置を見ずに右にでか過ぎなロングパス出して、中村がもろに首傾げてたのがワロタ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:36 ID:5qp7M3VX
>>24
誰も追っかけないなら攻守が変わるだけで
カウンターにはならないと思うんだけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:36 ID:BuJ7hzvL
重複

▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(22かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092054900/
■日本代表の中田英寿 を応援するスレ■
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081907342/
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:41 ID:PYGux3O7
ここは俺が守る
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:40 ID:2OJWJrbL
そのうち、キラーパス出すよ、調子上がってるよ。
亜細亜杯でもハンドでゴールだし。
左ボランチ、たまに左サイド駆け上がって。
鹿嶋でも後期は復活だよ、ネプ名倉と組んでね、黒いヤツ。
鱸、本山、小笠藁といっしょだからコンビもいいでしょ?
実はさぁ、俺は帝京卒業したんだよ。
だからあいつは後輩なんだよね。
ところでさぁ、ジーコは3バック、4バックどっちが本命かなぁ?
よい子のみんなはどう思う?
まぁ試合状況で流動的に変わるかもしれないけど、
そんなときでも、中田がいれば安心。
3バックの左は、トルシエ時代に経験済。
4バックの左サイドバックだって、できるよ。
サントスの代役も充分出来るよ。
いや、サントスよりもいいんじゃないかなぁ?
どう思う?よい子のみんな。
左サイドバックで、本山のFW投入なんて状況になったら、
左サイドをガーッと駆け上がって、
そこからキラーーーーーーー
で、本山にラストパースっーーーー
ご、ご、ゴールなんてね。
実況が日テレ船越なら、30回はゴールを連呼するんじゃない?
よい子のみんなは、どう思う?
船越のゴール連呼。30回より多いかな?
え?、40回?
ファイナルアンサー?


30名無しさん:04/08/12 00:59 ID:rRJc4ofJ
>>29
カウンター専科ですからね
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:37 ID:f0aVYpV/
中田落ち目
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:48 ID:3tDT4vLs
最近じゃドリブルがあまり見られなくなったよね。相手のプレッシャーを
ものともしないようなやつ。背筋伸ばしながらガーっていうドリブルだから
見てるほうもワクワクしたもんだ。まあ昔と今ではチームのスタイルが違う
っていう要因もあるだろうけどね。
33名無しさん@お腹いっぱい。
重複

▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(22かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092054900/
■日本代表の中田英寿 を応援するスレ■
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081907342/