この板は球ギワしか見てないやつが大杉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
鈴木を馬鹿にしすぎるといかに球際しか見てないかがバレバレだよ。

あと素人だな って言われると プロ選手なの?って返すようなやつは
サッカー観戦の前に日本語から勉強しなせよ。


とりあえずこの板の住民の8割方は球際ばっかに目をとられてると断言してみる。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 07:02 ID:e1WqZbzh
テレ朝の仕業かどうか知らんが
選手のアップよりもっと引いた画面で見せて欲しい
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 07:03 ID:JrquCIof
プロ選手なの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 07:04 ID:JrquCIof
日本語から勉強しなせよ
5代打名無し@実況は実況板で:04/08/08 07:07 ID:dwCpDTEv
>>1-4
金もいらなきゃ女もいらぬ〜、あたしゃも少し〜背が欲しい〜♪
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 07:07 ID:nsnGU/go
なんだかんだいって俺の言ってること当たってるでしょ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 07:35 ID:Uz3wV7ZX
>>1
お前は球ギワだけいつも見てないな
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 07:46 ID:XkOFK+si
まず審判のレベルを上げろ!!話しはそれからだ。
鈴木のヨルダン戦はよく点入れたよ、嗅覚いいのもFWに必要。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 07:51 ID:Dib6g0Pk
日本のサッカー人口半分以上は鈴木より上手いだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:45 ID:9DwFIWrQ
まぁ生で観戦に行った事もないような奴多いんだろうから仕方ない
TVじゃタマギワしか見えねーし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:26 ID:nsnGU/go
TVでも見れるよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:28 ID:Fs3oRQ8N
いや、鈴木はうまいよ
BSで見てればわかるよ
ただ、途中から足相当痛そうだったな
あれから、切れが悪くなってた気がするよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:34 ID:9hLC7mEE
球ギワは大事だろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:35 ID:9ufj6uWe
球ギワより中田の生際が気になる
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:36 ID:h/iYM9Mr
>9

半分かよ(笑)。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:37 ID:CtmPrR7D
ボールの無いサッカーをやれば、
鱸のすばらしさが分かるかもな
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:39 ID:phPVtMgc
>>12

うまいといわれても、なにがうまいのかさっぱり。
ラモスなんか鱸のこと叩きまくってたぞ。
>>1はラモスよりサッカーうまいのか?
おれはラモスの言う方を信じるよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:41 ID:QUsqkgtg
イタリア行ったことあるけどピザ屋とかそこら辺で女口説いてるジゴロのにーちゃんの方が鈴木よりサッカーうまかったよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:56 ID:Fs3oRQ8N
>>17
俺は緑がかった発言は無視
ゴミ売の手下だからな
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:00 ID:SQzuUsXs
宮本キャプテンの額のはえぎわにも注目だよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:01 ID:nsnGU/go
>>17
その理論でいけばラモスよりジーコを信じるべきなんじゃないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:07 ID:bDXiis80
ボールをキープせにゃならんところでできないやつがうまいのか?
大体ポジショニングがよければもっといい場面を作ってるだろ。
そーおもうのはおれだけか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:13 ID:p59A4Cco
俺はサッカーを見始めて10年近く経つけど、っていってもほぼ代表試合だけど、
未だにオフザボールの良さが未だにわからないな、特にボランチ。
バランスがどうこうとか言われてもどうもしっくり来ない。

生で観戦すればまた違うんかな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:17 ID:2sWw82F+
映像は中国のTV局かな人かの作ってる国際映像だろうけど、へんなところでアップしたりイマイチだったな。
師匠は本来サイド流れるタイプだから、きつそうだったけど頑張ってたんじゃない?
決勝では何回かターンして前行こうとしてたし。
でもうまくはないと思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:24 ID:2sWw82F+
>23
うん実際ピッチで見るとよくわかるよ。すごく立体的に見えるし、人の流れがわかる。
もちろん細かいプレーとかTVのが息やすいことも多いけど。
対人の当りなんかもTVで見ると軽く見えるけど、やっぱり迫力あるし
機会があったら一度競技場へ行くのオススメ。Jでもいいから
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:00 ID:LxKIc6Wl
望みの低い切り込み、ロングシュート打つぐらいならいったん落ち着けて機を待つポゼッションサッカーの意味が分かれば
鈴木のはたきも叩く気はなくなると思うんだけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:46 ID:Ozh1bBsw
>>23 10年もTV観戦だけで耐えられるなんて。
しばらく見てれば競技場で見たいと思うだろ、普通。

Jでもいいから生で見るべきだよ。むしろJに行って動員数に貢献してくれ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:12 ID:CfHF+ZhR
それでもノーゴールだったのはさすが師匠だろw
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:20 ID:LxKIc6Wl
点取りは鈴木に与えられた役目じゃないよ。
玉田は近頃やっと自分のタスクを理解しはじめた模様。

wとか得意げにつかっちゃってきもいわ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:22 ID:0BHJfbsP
鈴木を師匠と呼ぶ奴は九割方が的外れな発言してて笑える
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:57 ID:baPZsl2j
どう的外れなの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:01 ID:eREaSXmi
鈴木が代表から外れた時が、日本サッカーのFWレベルがもう一段上にあがったときだよな。
鈴木のフィジカルとテクニック・シュート精度を併せ持つ選手が早く出てきてほしい。
まあ、久保がいればいらないんだけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:04 ID:3r926j1H
Jリーグにもっと行こうぜって言うのは激しく同意
でも、行ったところで鈴木の良さはわからないよw
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:10 ID:DB4Uac3I
>>29
そんなだからDFWとか皮肉られるんだよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:24 ID:T2tyxMIA
むしろジーコの生えギワの方が気になるわけだが
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:37 ID:Z3o3xuzJ
球ギワも見てるかどうか疑問だと思うのは俺だけか?
名前と数字と脳内の虚像しか見てないという気が。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:49 ID:x8/8rFal
>>35
同意
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:42 ID:hJOg2z5Y
この板の議論の多くはやはりこの問題に帰結される
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:43 ID:jHhKv5Bi
しなせよケンチャミン
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:47 ID:yuGMQEoj
ボール持ったときに何も出来ないカスなんかイラネ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:55 ID:SugEIFqs
>>26
確かにポゼッションを理解するとしないとでは鈴木の見方ががらりと変わるね
でもはたく以外に選択肢がほぼ無いのはちといただけない
師匠大好きだけど、このままだと勝ちに行くサッカーを期待するのにはちょと力不足だ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:27 ID:kYLNGXFg
>>36
ではお前の意見言え、カス
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:32 ID:jdlsZhev
TVでもたまギワ見えるという香具師実際スタジアム行って見てみ
見えないところで選手がバリバリ動いているから
例えば逆サイドのサイドバックとか
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:34 ID:jdlsZhev
つまりTV中継には限界があるよ
もうずいぶん昔から語られているが…
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:41 ID:Q8LgliQ6
鈴木いいところにいるんだが
足がもつれてたな
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:34 ID:l3//X1FY
>43
逆サイは球ギワじゃねー
それがオフザボールってやつでしよ
1の言う球ギワとはボールのある所って意味だろ

スタジアム行こうは同意。何より楽しいぜ、目の前で見るのは
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:49 ID:EcQ5J+EJ
ボールキープ力じゃ、鈴木>久保。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:51 ID:ilO6TaD3
>>47
つか、久保の場合はトラップすらめんどくさがってそのまま打つし・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:02 ID:wc6d8+PB
ペナルティエリアのボールコントロールなら久保>師匠
師匠はシュートもドリブルもままならない魔法の足をお持ちだしな
でも、こんな叩かれる意味がわからん
結構良いクロス上げるし(たまにしか上げようとしないが)、あんだけ
ポストプレーで相手に当たられてケガしないのは凄い
ボールを受ける瞬間には絶対負けないし
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:35 ID:O01f9l6U
中澤にも言えるな
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:56 ID:Zrj6yIyf
たまぎわしか見ていない以外にも、役割、タスクがあることを理解してないんじゃないの?
FWは何がなんでも点取らないと認めないみたいな雰囲気もあるし
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:03 ID:DsVVnNjo
>>51
点を取るからこそFWなわけで。プレスしたり味方にパスをだすならMF登録でいいんじゃない?

つーか>>1よ、鈴木の良さを教えてくれ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:12 ID:RhWd+dR4
>>53
球ワギ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:38 ID:gsw822c0
>>51
GKは点入れられたらおしまいとか。飛んできたシュートはキャッチして当然とかな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:05 ID:Zrj6yIyf
>>52
この人本気なのかな

この板レベル低すぎてマジレスなのかつりなのか全く分からんわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:11 ID:wc6d8+PB
FWは点を取る、MFは点を取るかアシストか、DFは点を取るかキーパーも抜かれて
絶体絶命の中で奇跡のシュートブロック、GKはスーパーセーブ連発

これくらいじゃないとこの板だと叩かれる
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:55 ID:9gxQ9bKq
>>56
あとサイドの選手は深くえぐる事と裏を取られない事を同時に求められるよな。
同サイドに2人いるならともかく1人じゃどう考えても無理。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:43 ID:g3Jn3yHc
俺なんか生え際ばっかり見てるぜ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:47 ID:A9jNEW4l
>>1
なんで自分の愚痴を言いたいってだけでスレたてんの?
6052:04/08/11 23:58 ID:llr8tx2X
>>55
つーか、オマエのいうオフザボールの動きが大事ってのは何も改めて言う事もないわけで。
何を今更って感じでびっくりしたw

逆に聞きたいのだが、、、
ジーコは自由創造サッカーを目指してるんだが、鈴木だけがトルシエサッカーしてるのか?
おまえ、自分の考えや知識が一番だと思ってるあふぉだろ?w
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:35 ID:8/vQjnsL
>60
鈴木は自分の武器をちゃんと生かそうとしてるだろ
MF登録でいいじゃんって、お前は言うけどさ、あいつがMFだったら
俺は逆に叩くよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:43 ID:D96pbISD
>>60
全体的に的外れ
63名無しさん:04/08/13 02:22 ID:x3br8gA0
ま,鹿島枠選手にしか見えないな
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:38 ID:Pm6lzv9f
また球際族きてますよー
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:10 ID:JQiEKRry
これからは明らかに球際しか見てなさそうな知ったかレスを晒していこうかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:17 ID:oAOM/VoY
球ギサワ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:02 ID:SZRuuqfm
一般論で言えば、自陣に近いところでしかボールを奪えないような展開の
時に、最終ラインから長いボールをFWにあずけて、FWがそのボールを
キープして、全体が押しあがって陣地を回復するってのは、非常に重要な
要素。ここでFWがキープできないと、また守備からやり直しになって消耗
が激しくなる。

前でボールが奪えてハーフカウンターみたいなのを連発で繰り出せるなら
あまり鈴木のような選手は必要ないと思う。強豪相手にプレスがかからず
押し込まれてる時に、ボールを奪った後に布陣を整える時間を作ってくれ
るのが鈴木のようなタイプ。まあ、もっと頑張って欲しいという意見には
概ね同意であるが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:40 ID:f7Qnr+Ea
毎回金田の解説でもいい
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:44 ID:Z1X1drhp
>>66
悪いけど俺、最初スレタイ見たときそう見えたから。

あとはあれだな。アンチとか信者とかに固執するやつが多いかな。
意外といないと思うよ。中田大好きで中村消えろなんてやつ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:55 ID:f7Qnr+Ea
ほんと球際しか見てないやつばっかりだな。
藤田はいい動き出しを何回も発動させたのに誰もつかえなかった。
ああいうプレーを連携させれないようじゃな。
A代表の選手とかってほかの選手の特徴もわかってねーのか?と思った。

っていうか今日金田のオフザボールばっかりに注目した解説聞いてたわりにやっぱり球際しか見てないのな、ここの住民は。


この板は球ギワしか見てないやつが大杉
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1091915993/
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:58 ID:GTQ2K3X5
俺のオフザボールばっかりに注目した解説によると>>70は誤爆だな
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:03 ID:VC2OGQcn
キープできても視界がないからダメ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:03 ID:iaJLjDCF
はるばしょ間違えた、
藤田ってどこにいたの?ってスレにはってきた。
っていうか、テレビでも球際以外は一応見れるのに、「消える」っていう表現自体おかしい気がする。
その表現が出てくること自体が球際しか見てないことを証明してる気がするわ。

プレーしてて消えてる選手にゴールされた、とかいう表現ならともかく。
なんで上から全体像見てるのに消えたと思っちゃうのか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:07 ID:iaJLjDCF
>>72
今日の藤田に対して言ってるのならちょっとフォロー
今日の藤田は藤田のビジョンどおりの球のもらい方なかなか出来なかったんだから、視界がないっていうのはどうかと。

むしろ藤田の立てたプランはいいアイデアが多かったと思う。だけどチームとしてまったく発動されなかった
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:15 ID:iaJLjDCF
藤田のフォローしてるけど、2年後藤田が消えてるっていうのはさすがに同意。
でも藤田のようなビジョンのあるプレイ、動き出し&連携は絶対必要!!!

これがなければ流れの中で守りを崩すのは難しい
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:21 ID:P1UVsdLB
 このスレ見て まず連想してしまったのは調子の悪いときの福西だな。
いるべきとこにいない、カバーに走らない、サボりまくりでフリーキックで点決める。
 で、コンタクト時だけちょっと体の強さ見せると、ここではマンセー。

 あとオフザボールの動きっていうと、現状だと「ボールのないとこ」よりも、ボール
もらうまでの「動き出し」を意味してる事のほうが多いようなきがするんだが、
 厳密にはどっちだろう。「ポジショニング」なり「動きなおし」なりも含めて混同
してるようなきがするんだが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:00 ID:wmuMXLVe
>>1
>>1
>>1
>>1
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:42 ID:2NPLeUSy
鈴木は藤田をもっとよく見るべきだな
鈴木のとこにボールが来たときにほとんどの選手が足を止める中で
信じて動き出してくれてんの藤田くらいだぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 04:58 ID:xC9aVQ5x
トレゼゲはサッカー見るときFWだけ見てるらしいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:06 ID:9+hv3kWf
藤田は使う選手じゃない 使われる選手 うまくスペースを作ってくれないと
持ち味が出せない 今日も藤田は活躍できなかった アルゼンチンはJの
ゆるいDFとは違うから簡単にやらせてくれない 藤田が入り込めるスペースが
ない もう代表では機能しないだろうから外すべきだと思う
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:14 ID:muICLC/1
>>1は確実にサッカーやった事無いな・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:18 ID:QeMffRKl
野茂は玉際に興味がないがホモは興味津津
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:58 ID:VgqBHyjU
>>80
使い使われる選手が正しい。
他のゲームメーカーはいつまでたっても使われることもできる選手には
進化しないよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:39 ID:qqUxHp3M
リケルメがドフリーになったのって福西の責任でしょ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:42 ID:qqUxHp3M
福西もしくは加持だよな マークすべきは
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:30 ID:iWQMHRHq
とりあえず、ウイイレだけはやめたほうがよい。
ウイイレをサッカーと思ったらおしまいだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 09:40 ID:QBpX8bFk
                          ,. -―‐ `'' 、
   ┏┓  ┏━━┓        /.,;彡;, ..,;,.   ゙ミヽ、     ┏━━┓  ┏┓  ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃       /ソノ;彡;彡;彡;彡'゙ヽ;゙i;,ヽ   ┃┏┓┃┏┛┗┓┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━{i;゙|il|l!ノ彡';彡;'','⌒ ゙!l!l}i゙!━┓┃┃┃┃┃┏┓┃┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃      {ノl!|!;ソ;ノリノ'″l ・ ノ;li|l!1  ┃┃┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━'{i|{il{li゙!ソ;'  ` ' `"″!l}!i|!━┛┃┃┃┃    ┃┃┗━┛
   ┃┃      ┃┃         '{;l!|{i!リ''  _ノ    ;i|!レ'     ┃┗┛┃  ┏┛┃┏━┓
   ┗┛      ┗┛        '゙i!|!;'、,_´__,ノ '″    ┗━━┛  ┗━┛┗━┛
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:33 ID:VSzwn8Wb
鈴木がキープできないって言ってるやつは玉際さえもみてないんじゃないか。
あいつは基本的に倒れちゃ逝けないところでは絶対に倒れない。
フィジカルだけなら中田さんに匹敵するレベルだしあれほど削られても怪我せずに90分走り回れるのは驚異的だよ。

日本の場合セットプレイが命綱であるいじょう鈴木がファーうをもらうために倒れるのは作戦でしかないわけで、見てればわかるでしょ。

ただシュートのし方はちゃんと練習しる!
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:50 ID:gcFSZM07
>>1
鈴木云々はおいておくとして、
この板に居る奴(常駐かって言うほど書き込みしてる奴等)なんて、
実況板で実況書き込みしてる奴と同じなんだからしょうがない。

実況のレスを見てても、弾際のプレーと茸キモイだのジーコ氏ねだのの
駄文が流れて困る。

実況板は楽しい所だが、サッカーに関しては物凄くつまらない。
「お前等サッカー見なくていいよ」って思うような書き込みや着目が多過ぎ。

そういう奴がここの板でも常駐してる気がする。
海外サカ板も同じような臭いがする。
Jの板だとマメに試合を見に行く人が知ってるネタが多かったり、
地味なポジションの選手の事が熱心にかれてたりするけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:28 ID:b90bOLlr
このスレ人気ないな。
なんちゃって評論家ばっかりだもんな(w
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:41 ID:NISQk4v9
球際しかみてない奴はここ見てないんだよな。
だからここで愚痴ってもあんまり意味無いんだよな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:19 ID:YAVx3fPk
5ジラ( ・д・)マチュイ・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:25 ID:SFgW384v
つーか、おい、逆だろ!

むしろ、鈴木の評価すべきところが球際にあるんじゃないか。
もちろんボールテクニックという意味ではクソだが、ぶっちゃけ鈴木のポジショニングは
それ以上にありえないくらいクソだろ。せいぜい評価できるとしたら、球際での競り合いの
強さくらい。

球際以外を評価するのって、オフザボールの動きが凄いセカンド系ストライカーとか、
あるいは中盤で相手の邪魔をし続けるボランチ、マークについて敵FWを潰しておくDFとか、
そのへんだろ。
鈴木は球際を評価しなかったら他に評価するところなどない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:25 ID:w8NeEC1D
でもリネカーはいらなかったよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:33 ID:oieqyfjN
球際で負けてると、味方同士が信じてフリーラン出来ないんだよ

このFWに預けたら前向いてくれるなって思ったら上がっていけるでしょ
あ、バックパスするなって思うFWならその場に止まって待ってる

鈴木は球際強いよ、日本では希なぐらい。
だから代表になれる。下手なプレーはあっても軽いプレーはないじゃん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:03 ID:F0nFKzAQ
>>95
すぐ倒れるじゃん
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 04:51 ID:ugC/ey++
>>96
1回シミュ取られたり、「あ、この審判笛吹いてくれねー」って
判断した後の師匠はメッチャクチャ強いぞw
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:18 ID:EZZAG/vL
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:22 ID:KZAfCBfd
>>93
多分>>1はプレスの事を言ってるんだよ。
なんたって世界で唯一のDFWだからな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:26 ID:EZZAG/vL
100get
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:44 ID:ALoXz12J
鈴木を評価してないやつに、
>下手なプレーはあっても軽いプレーはないじゃん。
これの意味すら分からないようなやつは実際いそうだけどね。
なんでもかんでも前向いて勝負するのがFWの仕事だと思ってる人。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:31 ID:rCBYz5VK
しかし、前を向かないとゴールネットを揺らす事は出来ない事も事実。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:37 ID:aMb0STWK
>>102
>>101の中だと「なんでもかんでも」の部分が重要なんだと思うぞ。
104名無しさん@お腹いっぱい。
>>102が言いたいのは、前向いて勝負するのも重要な仕事だろって事だろ。