★日本代表戦術システム総合スレVer3★その37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その36
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1090726720/

●参考サイト
システム・戦術のアーカイヴサイト「varietyfootball」
ttp://www.fujix.co.jp/varietyfootball/

●実況厳禁
〜実況はこちらで〜
 サッカー実況板【国内/日本代表】http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/index.html
 ワールドカップ  http://sports2.2ch.net/wc
 スポーツ実況   http://live5.2ch.net/dome/

●お薦め選手について語るのはこちらへ(暫定)
【U-23】こいつは要らん!ヤシを入れろ!【A代表】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1079094065/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:06 ID:u3qSNT+y

だったら日本が勝つ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:21 ID:9NYIlICs
最近戦術スレ建つの早いな〜>>1
4287:04/08/04 14:13 ID:ScQSJQjD
>>1乙

オリンピック代表みたいに決まり事をつくったほうが良いと思う。
@横パスは連続で2回まで、縦パスを増やすこと。
Aパススピードを速くすること。
これだけでだいぶ違ってくると思うが。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:09 ID:RFrgI5qw
A代表は 協会の資格取得者から選ぶようにして
選手にもっと戦術学ばせる
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:14 ID:nX+5tZk6
>>4
ジーコの方針に反するから無駄
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:16 ID:HN6PCp0i
>>4
少しでも速いパスすると中村とかトラップミスして速攻されそうだな
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:06 ID:X0DVbX6a
      玉田  久保
 
三都主    中村    中田

     小野   稲本

 中澤    宮本    坪井
 
        川口
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:11 ID:JiVilSWh
中田がシンプルな労働者になれれば
最高に機能する。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:12 ID:vpxIJI+8
        久保

村井    中田英   小野

    今野    稲本

新井場          山田暢
    中澤    宮本

        川口
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:17 ID:UKYqdwSr
ストイコビッチがテレビのインタビューで
「中村は右サイドが良い」と言っていたんだが
単に右左を間違えたのか?

12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:20 ID:JiVilSWh
試合観てれば中村は右から良い仕事をするのは
わかると思うのだが。
その逆は英寿
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:23 ID:e8ZymQHV
昨日のバーレーン戦、中田浩二は1ボランチだったのでしょうか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:25 ID:iSHkAvex
実際、ピクシーは中田を左目のトップ下にしろといっていた。
スペースを作る動きに長けているからそこに三都主が飛び込んで機能する
という主旨。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:25 ID:BtMGlo0h
中国戦だけでも戸田が出てほしいなガリガリ削ってほしい
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:26 ID:43bm8Q1T
三都主との相性もあるよね

中田はサイドって事にしといて 後は自由にさせとけばいい動きすると思う
問題は 他の選手が気にしすぎる事だな
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:27 ID:bwHgWKPL
つうか中村、黄金の時も今もほとんど右に流れてるだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:29 ID:JiVilSWh
左ボランチに小野か中田浩のような良いパサーがいれば
右からチャンスを作れる中村を中田より優先して良いと思う
3−4−1−2なら。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:29 ID:4OqsOTat
アジア杯決勝
11人
   玉田  鈴木
サントス   茸   西
   ナカタコ 福西
 中澤 宮本 田中誠
     川口

10人 福西と接触した中国メンバーが顔面を押さえて倒れこみ、福西一発退場
   玉田  鈴木
    茸   西
サントス  ナカタコ 田中誠
   中澤  宮本 
     川口

9人 中澤と以下略
     鈴木
     玉田
    茸  西
サントス      田中誠
   ナカタコ 宮本
     川口
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:31 ID:BtMGlo0h
   玉田  鈴木
 
      中村 

サントス     西


   中田コ 福西

中沢   宮本   松田

      川口
      
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:54 ID:EjWRwUpI
レッジーナの監督が中村の適性ポジションは352の右サイドと発言。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:59 ID:UKYqdwSr
ということは

    玉田  久保
 
中村    小野    中田

  遠藤(福西)   稲本

中澤    宮本    坪井
 
      川口

でok?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:33 ID:z9eMDLhZ
>>22
ふつうに左サイドに置いてるじゃーん
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:36 ID:FEQxE8gR
>>11 >>22
凄い天然の電波を感じます
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:49 ID:vpxIJI+8
つーか代表の試合で茸が右に流れるのって、
左に突破力のある三都主がいるから左サイドにスペース空けてやってるのと、
右は自分で局面打開できない加地だから茸が右に流れるんじゃないかと
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:40 ID:wavsJQQV
あのさ、スペースって味方がそこにいなければいつでもできるものとか勘違いしてない?
いつもそうなら相手DFは何やってんの?ってことだよね。

中村擁護と絡むつもりはないんだけれど、
茸信者の大部分はこの視点が著しく欠落している。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:59 ID:mhFcxrCG


 3 バ ッ ク は 3 人 で 守 る ん じ ゃ な い
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:24 ID:Gb0h21fA
>>27
シンプルでなんかいいね。
わかりきったのことなんだけどなんか3とか4とか聞き飽きた。
結局どっちでも問題点が一緒なのは試合を見てれば分かることだし。
ボランチに稲と小野が入ったとき(しかもコンディションがいいとき限定)にだけ中盤が機能してた
けど福西、遠藤というコンビはひさしくやってなかった上、守備の意思統一がないからグダグダな
んだよね。
これでW杯ベスト8を狙えるわけが無いわけだが、決勝まで進んでしまったことでこれらの問題が
解消されずに最終予選に突入し、またしてもいわゆる不可解な審判とやらによる不可解なジャッジで
気が付けば予選敗(ry
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:37 ID:B0jtWSUN
稲と小野でも、重慶じゃ持たない

2人はこんなコンディションでやった事無いからな
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:55 ID:bYpckyaV
( ´_ゝ`)
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:22 ID:uI25OOfG
>>26
そんな勘違いは誰もしてないと思うよ。
というか、いつでもなんて誰も考えてないだろう。
ときに事実である場合もけっこうあるわけだよ。

ボールのサイドに横にもコンパクトに詰めて守るチームは
たくさんある。DFは何やってんの?とはならない。
前の選手が左に流れる傾向があったある試合では、
実際に三都主が「上がるスペースが無かった」とコメントした。

〜信者などという言葉を使う人と絡むつもりはないんだけれど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:30 ID:53lgsEG9
> 前の選手が左に流れる傾向があったある試合では、
> 実際に三都主が「上がるスペースが無かった」とコメントした。

信者だから絡みたくて絡んでいる上に
無造作に右に流れれば左にスペースが生まれるわけではないことの
反論になっていない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:41 ID:uI25OOfG
>>32
反論になっていないのは君だから。
何が言いたい?
いきなり「無造作に」という言葉を使って誤魔化そうとしているのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:51 ID:53lgsEG9
あー、表現がなってなかったね。つまり、揚げ足取りですか。

無闇に右に流れても左にスペースが生まれるわけではないから、
つまり、中村はスペースを作る動きをしているわけではない。

ってことに対する反論が、

> 前の選手が左に流れる傾向があったある試合では、
> 実際に三都主が「上がるスペースが無かった」とコメントした。

他の選手は左に流れてスペースを潰しました
でしょ。反論になってない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:56 ID:uI25OOfG
>>34
一部の特定選手だけを嫌う人って煽り入れないと気がすまないのか?

> 無闇に右に流れても左にスペースが生まれるわけではないから、
> つまり、中村はスペースを作る動きをしているわけではない。

ディフェンスは、スペースだけを見るんじゃない。
そんなチーム聞いたことがない。やったこともない。普通に人も見る。
攻撃側の人数が少ないサイドにはスペースができやすい。
当たり前だと思わんかね。
これくらい理解できるなら、三都主のコメントを引用した意味も解ると思うんだがね。

あと中村はスペースを作る意識はあるほうだ。
「〜わけではない!」などと勝手に決め付けられても何の意味もない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:02 ID:53lgsEG9
>>35
一部の特定選手だけを擁護(ry

守備戦術が単調なものではないとわかっているなら

> ボールのサイドに横にもコンパクトに詰めて守るチームは
> たくさんある。DFは何やってんの?とはならない。

これも反論にならないな。メンドクサイな。

無闇に右に流れても左にスペースが生まれるわけではない。
つまり、中村は積極的にスペースを作る動きをしているわけではない。
右は自分で局面打開できない加地だから右に流れているだけだ。

これでいいか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:04 ID:uI25OOfG
>>36
いやいや、あんた何言ってるの?

> ディフェンスは、スペースだけを見るんじゃない。
> そんなチーム聞いたことがない。やったこともない。普通に人も見る。
> 攻撃側の人数が少ないサイドにはスペースができやすい。
> 当たり前だと思わんかね。

まずこれが理解できるかレスしてくれ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:15 ID:E0VtNk2g
おまえら かみあってねぇよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:25 ID:owLM0DbI
> 左に突破力のある三都主がいるから左サイドにスペース空けてやってるのと、
と「左にスペースを空けてやってる」に対し
>>26
> 無造作に右に流れれば左にスペースが生まれるわけではないことの
>>36
> つまり、中村は積極的にスペースを作る動きをしているわけではない。
と返す53lgsEG9には読解力がない。
でも>>26が中村の意図を決めつけているだけということに気づかないuI25OOfGも
同じレベル。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:26 ID:uI25OOfG
遅いな。>>37へのレスまだ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:29 ID:uI25OOfG
>>39
レス番指定間違ってない?
勝手な決め付けは意味がないとさっき書いたんだが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:35 ID:owLM0DbI
>>41
間違ってるね。s/>>26/>>32/だ。

> 勝手な決め付けは意味がないとさっき書いたんだが。
でも結局>>36は決めつけてるわけだから、>>37でテクニカルなこと
聞くのはずれてる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:38 ID:uI25OOfG
>>42
いや、しっかり説明しないと理解してもらえないようだし
一つずつ説明しようと思ってさ。
まとりあえず、まとめ乙だ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:41 ID:owLM0DbI
>>43
今11毒茸のスレみてたらID:53lgsEG9がただのアンチだとわかったよ。
同じ様に、中村が川口への感謝を一日で忘れ去ってるとか決めつけてる(w
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 05:03 ID:FGtInCnP
決めつけていると決めつけている、以下どこかで見たループ。

大元をたどると、>11>14が発端で、
三都主の左スペースへの飛び出しを引き出すには中田が良いと、
どこの馬の骨かもしれない名無しではなくストイコビッチが言っていること。
左足でしか仕事ができない中村をわざわざ右に押しやってだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 05:23 ID:OK0kxSbV
中村は右でいくこと多いけどそれって切り替えしで左を使えるからだよな?
一回切り返して得意の左脚!!当然、相手は警戒するけど
さらに切り返して右で!てパターンはよく見る
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 05:36 ID:XQ7zXDoV
昨日、3バックのジュビロが3トップのバルサにケチョンケチョンにやられてたよ。
中国が3トップできたら、マジでヤバイと思う。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 05:48 ID:ZEmNf96I
バーレーンレベルでさえ3トップに対応するのに戸惑ったからな
しかしこっちが3バックで入ったら加地を下げる?(すると田中と宮本のCBになってしまう)
三都主を下げる?(でも出来るだけ高い位置に置いておきたい)
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 05:53 ID:4HVnUKHm
坪井の穴がデカいね
やはり。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 06:19 ID:3b/X5J+N
>>47 48
>>27が言っている通り、3バックが3人で守るわけじゃないし、
3とか4とか数字の問題じゃない。
普通WBが上がったら、ボランチがそのスペースを埋めるなり
反対側のWBが下がり気味に成るなりして全体が連動して守備をする。
今の日本は誰もスペースを気にしていないし個々人で守備してる、
チーム全体での守備が存在しないのがバーレーン戦で3失点もした原因だよ。

ゲーム中に3から4に移行するなら、田中を下げてMFの選手を入れるだろうな。
ただバーレーン戦で4バックになったとたんサントスが消えたから
あんまり良い交代かどうかは分からないけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 06:39 ID:Y/aoXWXh
中田って左のスペースに入っても何もできねーよな
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 07:26 ID:T3aDd2jR
ageていっても説得力がないぞ、アンチ君>>51

レッジーナの監督は中村は352の右サイドの選手と宣言。
もっともだな。プレーエリアをみればわかるが、いっつも流れるからな。


      中田
三都主         中村
    小野  稲本

中盤はこれがベスト。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 07:36 ID:wpedJiKs
代表レベルじゃ両サイドの守備に穴を作るだけ
加地も攻撃に関してはかなりの穴だし守備もやばいが
それでも基本ポジ取りを低くして左とのバランスとってリスク回避くらいはしてる
今の左の守備は激やばいし小野が入った場合でもボランチ全体を
左シフトして小野中澤との三角形で穴を埋めてるから
右はとにかく守備的にいっている
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 07:41 ID:T3aDd2jR
まあ世界的な戦術の流行は、左オフェンス、右ディフェンスだよな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 07:49 ID:tOQX3hVD
     中村
 三都      鈴木
    中田 小野

どう見ても中盤はこれ最強だろ。鈴木ってのが意外性あると思わんか・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 07:54 ID:rN2gaQHd
加地以上に守備がやばいな西
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:01 ID:lDHz3L6R
守備なら山田だな
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:05 ID:tOQX3hVD
MAZDAは駄目か?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:36 ID:+khmHabm
田中マコの右サイドの攻撃参加
タイミングと思い切りのよさはなかなかじゃない?
少なくとも火事よりは

というわけで4バックの右に田中置いてみてほしい
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:44 ID:xKWaJ7cR
    玉田  久保
 
中村    本山    中田

  小野    稲本

中澤    宮本    坪井
 
      川口
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:47 ID:OHtXu25V
前の試合はサントスの守備が死んでたな

西もダメだし、やはり稲本がいないとな
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:49 ID:L5PCKfml
>>55
豚を外すのは疑問だが師匠のサイドハーフはちと萌えるかも
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:03 ID:VELO/vZR
>>11
ピクシーが言ったのはポジションじゃなくてタイプの問題じゃないのか?
ただ単に、利き足と反対サイドに流れたがるタイプの選手がいるのは事実。
ジダンがそうだし、茸もタイプとしては同じなのだろう。

かといって、そのサイドにポジション固定してもいい仕事ができるとはかぎらない。
カヴァーリングの約束がないと、サイドの位置からだと守備に拘束されて自由に動けない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:13 ID:zKaSDqK3
2005コンフェデジャパン

        久保

 三都主  中村   中田

     小野  稲本

今野  中澤  宮本  坪井

       デアイエ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:39 ID:WtBrLFKC
>>46
その通りだろ
左サイドでパスをそのままダイレクトで蹴るよりは簡単だからな
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:49 ID:XS7P1OlF
http://www.so-net.ne.jp/FW/roku-diary/015.html
宮本がラインを下げて守るわけが。“左サイドの守備がいない”がごとく、まさにザル状態。 
  
これについてどう思う?
左サイドってやっぱり穴だったかな?
3バックだから両サイドつかれていたよね。
特に左だけ酷いって感じはなかったんだけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:55 ID:yTPeILlj
イメージで語りすぎじゃないの?
カウンター時にフラット3が崩されましたねなんてコメントがおかしいのと同様に
あがってるサイドバックの裏はカウンター時使われやすいから単純に崩されてるっていうのとごっちゃになってるかも
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:57 ID:+khmHabm
で  
    久保
  中田 中村
 中蛸 小野 稲本
村井      
  中沢 宮本 田中マコ
    川口

 これだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:58 ID:6ieEZlGm
中村が右からあげるクロスはFK含め、決定機を何回も生んでる。
裏へ抜けるサントスへのサイドチェンジ気味のとか、いい。
正直、左サイドよりいい。
やっぱ、中央は中田に貼らせて、
         久保
     玉田  中田  中村
        小野  稲本
    三  中澤   宮本  ?守備専 
相手が弱けりゃ、サントスが上がって 3バック気味で。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:58 ID:XQ7zXDoV
今の代表に森島タイプの選手を入れたら、確実に良くなると思う。

日本がいくらポゼッションサッカーを志向していても、ただつないでいるだけでは相手は何も怖くない。
確かにFWは2人いるけれども、どちらか一方はサイドに流れていて、縦というより横の関係になってしまっている。
しかも、相手に失点されるケースも、自陣で不用意な横パスをカットされてから決められることが多い。
よって、縦への意識を強くする、つまり横パスから縦パスを増やし、2列目からの飛び出しをドンドン仕掛ける。
そういった意味で、俺は本山に頑張ってもらいたい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:03 ID:OK0kxSbV
>>66-67
バーレーンが左を重点的に攻めてたからだと思う
宮本がラインを下げざる得ない理由はその他にも多数ある
7267:04/08/05 11:06 ID:yTPeILlj
それと駆け引きって点もある
三都主側が怖いから彼を下げさせるために攻撃時には日本の左サイドから攻撃するのは正しい
日本はその相手の作戦に乗ってはだめで誰かがカバーしつつ三都主は相手に脅威を与え続けるべき
調子が悪くても怖いのは一緒だから
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:06 ID:yTPeILlj
かぶった…
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:39 ID:Dj5pRfux
>61
けどまぁ致命的なの1発止めたし、バーレーン戦は攻撃での貢献が大きかったから良しとしよう。
サントスはこの間のバーレーン戦、決定的なパス何度も出してたけどなかなか点につながってなかったね

田中誠はなかなか良かったけど、坪井がちょっと懐かしくなった。なんだかんだ言って守備効いていたんだなあ。

   中澤 宮本 田中誠

もしくは
   中澤      松田
     宮本 田中誠

こんな感じで後は守ってくれればいいや・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:33 ID:3b/X5J+N
>>71
ヨルダンも左から攻めてたし、単純にあそこは穴だと思う。
誰があのスペースをカバーするのか全く約束事が無いし、
サントス自身も中に入って守備したりして裏のスペースを気にしていないように見えた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:46 ID:8STS1IMi
4バック全員守備。後は中盤でポジションチェンジしながら自由にやってくれ

     久保

 本山  藤田  中田
    
   小野 稲本

中澤 松田 宮本 坪井
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:16 ID:rqhapo8Y
以前から何度も書いてますが

  中田浩 中澤 宮本 松田

これがベストです。
全員がF3経験者ですから、一人がフォアチェックにいった時
残りがF3を形成するので安定します。

いい攻撃はいい守備からといいますし
守備が安定すればいい攻撃ができるはずです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:24 ID:rqhapo8Y
             久保
        玉田   (鈴木)
        (田中達)
  サントス          中田
   (本山)  小野  稲本  (中村)
       (小笠原) (今野)

   中田浩  中澤  宮本  松田
   (三浦淳) (坪井) (田中誠) (阿部)

理想はこうかな!?
()内は控え
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:41 ID:rqhapo8Y
>>48
加地を下げて中田浩を左SBに入れれば問題なさそうです。
必然的にサントスが上がるので機能しそうですね。

>>63
左利きなのに右サイドが得意なファンタジスタといえば
ルーマニアのゲオルゲハジですね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:44 ID:VVDJrqkl
>>79

中田浩二はDFじゃなくてMFのDHだよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:50 ID:rqhapo8Y
>>80
トルシエ時代にF3の左をやっていましたし
DHはカバーリングが大切ですからこなせます。
というよりサントスの裏のスペースは弱点ですから
カバーリングに優れた選手こそ置くべきです。

ジーコが中田浩をMFでしか使う気がない
という意図のレスなら返す言葉が見つからないですw
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:54 ID:IBCB4Wgf
>>54
どうして?
トップに右効きが多いから?
左効きにテクニシャンがおおいから?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:56 ID:VVDJrqkl
>>81

F3のバックというのは一対一を避けるためのものです。
だから、DFとしての本来の対人能力を考慮していません。
中田浩二はSBとしては足が遅すぎて使えません。
当然、所属チームでもF3の頃でもDFとしてプレーしていたわけでは
ありません。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:58 ID:rqhapo8Y
>>83
???
対人守備よりもカバーリングと書いたんですけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:59 ID:L4QvUHS6
フラットな4バックって日本代表の場合十分ありだと思うけど。
ただし、監督や選手にそれを使いこなす力量は無いだろう。
どっちかにその能力があればいいんだけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:59 ID:VVDJrqkl
>>84

ボールをカバーするだけでは、カバーなりません。
当然カバーするのは対人なんです。
ぶっちぎられますよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:06 ID:rqhapo8Y
>>86
ケンカする気はないんですけど
0か100かの二元論では話になりませんよ。
DHが対人守備できない訳ないでしょう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:08 ID:VVDJrqkl
>>87

スピードが無いんですよ。
SBとしては。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:11 ID:rqhapo8Y
>>88
F4なのでブラジル式のSB(=快速)である必要はないんです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:13 ID:Bqjrh4ow
   久保  玉田
  サントス 中田英
      中村
   小野   稲本
  中沢 宮本 坪井
      GK

新生N-BOX    
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:14 ID:VVDJrqkl
>>89

F4が何でもいいのなら、中田浩二である必要性も無いでしょう。
そもそも中田浩二はDFをやる気が全くありません。

92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:16 ID:oo84qxWG
FWの一角にポストプレイヤータイプを入れる今のシステムなら
トップ下は飛び出しの効くFWに近いタイプ、藤田本山あたりが良いかと。
プレースタイルを考えると思い切って柳でも良いと思う。
現行の布陣だと鈴木に当ててもその裏を突く選手がいない。
加地がもうちょっと狙っても良いんだけど。どうしても横で待っちゃうんだよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:19 ID:rqhapo8Y
>>91
トルシエ時代に左の経験があるからと書いてあります。
ジーコに1から指導できると思いますか?
もしできると思うなら誰が適任だと思いますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:21 ID:VVDJrqkl
>>93

なぜジーコがフラット4をやらなければならないんですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:21 ID:rqhapo8Y
>>92
玉田がいますよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:25 ID:rqhapo8Y
>>94
攻撃重視の選考をした結果、守備がボロボロだからです。
そして現メンバーにF3経験者が多いんです。
この人選で現状を打開するには、また今後を見据えると
早い段階でF4に移行するべきだと考えます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:28 ID:VVDJrqkl
>>96

ジーコにフラット4の構想はないでしょ。
それに監督を解任してF4にすれば守備が良くなるというのは
単純すぎますね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:37 ID:MnfXFZ5Q
定期的に見るけど、監督が○○だから有り得ないとか言う人って、
何をしにこのスレ来るんだろね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:38 ID:rqhapo8Y
>>97
日本語が通じませんね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:41 ID:JWboLbRK
何の為の4バックだよw
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:42 ID:UURGd8Zl
>>93
横レス悪いけど
左SBなら新井場は相当に守備が強い
速さも高さもある
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:43 ID:rqhapo8Y
>>100
私へのレスなら、いい攻撃をする為の4バックです。
4バックといってもCB二人SB二人のブラジル式ではなく
CB三人+1の4バックです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:45 ID:rqhapo8Y
>>101
たしかにいい選手だと思いますし、選んで欲しかったです。
でもメンバーに入っていませんし、CBできるかわかりません。
いずれにしろ、とりあえず一度は選ぶべきですよね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:46 ID:HUvJUrIx
中村がいると攻撃が遅くなって邪魔だが、
あのフリーキック捨てがたい。

つまり、中村をGKにして、
チラベルトのようにFKのときだけ前に出てきてもらうのがベスト。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:55 ID:JWboLbRK
Gkなんてとんでもねえよ

むしろ逆にFWここなら邪魔にならない
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:56 ID:JWboLbRK
   中村
玉田   鈴木


これなら足の遅い茸なら調度(・∀・)イイネ!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:56 ID:L4QvUHS6
守備をしないFWはやっぱり邪魔ですよ。
レアルマドリードでロナウドが邪魔なのと同じです。
おまけに中村は点も取れないでしょうし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:57 ID:JWboLbRK
ガウショも守備しないが・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:59 ID:uDV/WuFq
サイドとか……
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:00 ID:VVDJrqkl
>>97

頭悪いね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:00 ID:XkXcA7jo
レッジーナの監督が、3−5−2の右サイドでの起用を
仄めかしたらしい。

何とか右サイドで使える選手に鍛え上げて欲しいが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:02 ID:JWboLbRK
兎に角速攻の邪魔するなっていいたいなw

でもバーレーン戦で茸とオガサがFKどっちでやるか相談してて

オガサが俺が蹴るっていきがってエンドラインギリギリにボール置いて

蹴った瞬間ズッコケタのには笑わせてもらいました
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:03 ID:JWboLbRK
>>111
先天的に足が遅いしフィジカルも無い茸がサイドなんて出来るわけナイジャン
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:03 ID:kNDX1QQ+
ロナウジーニョなら好きなことしてていいよ
それだけ別格の選手
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:04 ID:JWboLbRK
茸はファンタジスタじゃないよなロナウジーニョが本当のファンタジスタだよな
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:05 ID:JWboLbRK
これからの少年諸君は茸なんか目標にしてはだめだな

目標はガウショ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:06 ID:VVDJrqkl
(大分)
2003年1st 得点20  失点21 (4バック)

2004年1st 得点21  失点27 (F4)
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:10 ID:IBCB4Wgf
>>91
ボランチがかなり積極的に上れるようにする為じゃないか?
ナカタコさんがその位置を埋める役で。

また最終ラインから長いボールだせる人が2人いるとかなりいいかんじ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:11 ID:kNDX1QQ+
しかし少年がアレを目標にしてしまったら
子供のころからいつもいつもorzになりそうだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:15 ID:G3nRQgyS
 中村を右サイドに置くのは賛成だが、現状の352では機能しないぞ。
加地を置いてるけど明らかにサイドで中をケアできるための人材だろ。
 それを中村に求めるのは酷っていうより無理。縦だけでなく中までなんて。

 おれは中村を442で右に置いて中田ボランチ(守備専と組ます)でスペースの
受け渡しをやらせるのは面白いと思ったが。
 現状ではやれるシステムが限られてるからボランチから変えてくべきろと思うんだが。

 はっきりいって小野稲本は両者ともCMFであってワイパー役ではないから、押し
込まれてる、押し切ってるなどの状況が単純な時にしか機能しないように思える。
 ゲームをコントロールする中盤かと言うと微妙だな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:15 ID:VrqqmydQ
>>78
良い。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:18 ID:IBCB4Wgf
>>117
大分
フォメ重視のおもろサッカーやりますよね
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:20 ID:JWboLbRK
強いボランチがいないと茸は機能しにくいな・・・

ま・まてよ茸が守備に戻ってしまい攻撃に参加するとき足が遅いのが功をなして

攻撃の中心にからまないからいい攻撃になるのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:21 ID:JWboLbRK
むしろ逆で茸はSBがよろすぃーんじゃないかと?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:37 ID:tjefFFGl
ベッカムSB構想もあったけど、激しく守備が不安と言うことで却下になったよ。
昨シーズン途中のレアルマドリードで。
126名無しさん@お腹いっぱい:04/08/06 02:39 ID:XqZO8VXO
寒いです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:45 ID:thhrSjF2
問題はサイドだな。三都の上がりでスペースが空くならDH、CBの
カバーリングで問題なしだが三都の一対一でのディフェンスで抜かれ過ぎかも。
抜かれるって事はもう相手の中盤も前に攻め上がって来てる状態だから
DHもCBも枚数でカバーしきれなくなってしまう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:48 ID:JWboLbRK
サントスが不安だから最近は宮本がカバーについてるよなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:49 ID:JWboLbRK
左SBが村井だったrどんなに安心かと・・・

宮本も安心してセンター守れる
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 03:42 ID:Lkkrj5A+
   久保  玉田
     中田
小野        石川
   稲本  遠藤
  中澤 宮本 松田


小野ごめん、もっかいサイドやってw
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 05:55 ID:51WmDnCK
>>47-50
WBを下げる形だと実質5バックになり
相手に中盤を制され、かつ日本のサイド攻撃が激減してしまう。
ボランチを下げる形だと中盤にスペースが出来てしまい
そこをキチンと埋めれる人材が現状では不在な為、これも逆効果の可能性大。

現状のジーコ戦術における3トップ対策は
いかにSBがザルDFでも、DFラインでの数的同数を防ぐ必要性から
4バックにするのが懸命だと思う。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 05:56 ID:51WmDnCK
あと数字に拒否反応示してる人が居るみたいだが
3バックか4バックかで最強論を決める話は馬鹿げてるけど
相手の攻撃枚数より一枚枚数を多く保つのは、ディフェンスの基本中の基本なわけで
相手や状況に応じてのDFの枚数論まで否定されたんじゃ話にならないと思うがどうか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 07:49 ID:A8wQzpxZ

相手より人数を多くってのは確かに基本なんだけど
それがDFの数である必要は無いわけよ。
他のポジションの選手がポジションチェンジしてもいいんだから。
4Bだって相手のMFやWGが上がってきたらそれに合わせて
一時的にDFラインに5人いることだってあるんだし。
今の3Bが穴だらけなのはお互いのカバーリングやポジションチェンジがないからで
それをしっかりやれば相手が3トップだって防げる。
選手が3Bの方がしっくり来るって言ってるんだから、3Bでいいんじゃないかと。



134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 07:58 ID:A8wQzpxZ
>>131
WBが上がっていない場合WBを下げて守るのは3Bの一般的な守備の仕方だと思う。
下げて守るのと押し込まれて上がれなくなってしまうのは全く別で、
もし押し込まれて上がれないのであればそれはフォーメイションの所為ではなく
単純に実力差だから、ボックス型4-4-2でも変わらない。
むしろ位置取りが低く、CBが2人しか居ない4バックの方が上がれなくなる可能性が高い。
それからサイドアタックが成立するかどうかはDFラインの高さとか中盤のキープ力とか
他の要素も大きく関わってくるからフォーメイションだけでは語れない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:08 ID:t0BU5lJZ
         カズ

  カレン          加地
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:14 ID:9ClsIz5W
明日の中国戦の実況スレに来る夏厨に告ぐ。
来るのは自由だが2ちゃん専用プラウザ使え。鯖が重くなる。
今のうちにDLしておけ。無料だ。
何?よくわからない?
とりあえず実況するならLive2chにしとけ。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:54 ID:VZYOHp4I
相手が2トップじゃない時には
4バックの方がやりやすいって
アジアカップ前に誰か選手がいってたよね
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:01 ID:+E2QJR5I
>>127
三都主はあんまり抜かれないよ。
クロスを自由にあげさせるだけで。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:03 ID:9VZnHL9y
>>136
実況に来ることじたいが考えられない

試合ちゃんと見てないんじゃねーか?って思うよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:19 ID:uQ0nzeO8
若い奴等はあくまでポテンシャルを最高に伸ばせた場合ね。

日本代表2006(攻撃的)

        平山
              久保
 三都主
        俊輔
               中田
     小野
            稲本

   中澤  闘莉王  坪井

         川口
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:36 ID:/7KPTKdB
てかまじで、このまま中田が戻ってきたらどうなるの?
さすがに4バックには戻しにくいだろうし・・・・・。

中村控えっすか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:40 ID:tq/NCA5V
その為に加地使い続けてるんじゃないのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:41 ID:uQ0nzeO8
強豪相手に俊輔1人だと、何もできなくなる。
トップ下は俊輔でいいと思うが、中田を中盤に
置いておく必要があると思われ。
その場合CH的な仕事させればいいんじゃない?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:06 ID:EZT5HdP2
>>141
ジーコの頭の中では4バックに戻すのはもう決まってます
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:08 ID:/7KPTKdB
>>144
ほんとになりそう・・・・・。

正直あのフォメで点入る気がしない
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:09 ID:MDUpefJ1
だったら今のうちから442にして欲しいよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:27 ID:UlItf6IN
山田入り4バックが一番守備安定してたな。あれで点とれるように
なれば強いんだが・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:44 ID:NC/eE9VS
結局、選手=戦術で、黄金水のうち3人いると丁度良いんだよ。
どうせ4人揃うことなんて無いだろうし。下の形はどれも良かった。

コンフェデ
          中田
 中村
    遠藤 稲本


カメルーン

藤田
           中田
    小野 稲本


イングランド他

          中村
三都主 小野
         稲本   加地
149 :04/08/06 11:03 ID:JaoGLRDo
今の代表なら黄金4人揃っても機能すると思うね

コンフェデの布陣の遠藤→小野がいいと思う
あの頃は中村と小野の役割がかぶりすぎててどっちかが消えてたけど、
欧州遠征で中村小野の役割分担、コンビネーションが確立されたのは大きい
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:06 ID:RxQBh0Fz
これで中田さんが復帰したら最強だね
151 :04/08/06 11:06 ID:JaoGLRDo
あとコンフェデの時が一番得点の臭いがしたチームだったと思う
実際は決定力不足で点が入らなかったわけだけど、FWに久保や玉田が台頭してきた今なら
十分点も取れそう まあ久保はケガ直さないとね
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:21 ID:5pTHHcr2
いずれにせよ組織的ではないな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:51 ID:Y5IdhkGo
やっぱりこいつら必要じゃね?

771 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/08/06 12:30 ID:pWSXD10Y
過去のデータだけでみるならキングも城も日本屈指 = ひらせの得点率21% = 超無意味なデータ


772 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/08/06 12:31 ID:yqYNB67a
ちなみに播戸はJ1だけだと127試合出場30得点で得点率は23%。
そしてきんぐぅは264試合出場130得点で得点率は49%。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:52 ID:UURGd8Zl
>>149
俺は合わないと思う
とにかく、黄金布陣はバランスが悪い
守備が計算できる選手が稲本だけ
その上、左SBサントス右SB加持
どこを見ても穴だらけ
攻撃的選手が守備に回されて力を発揮できない

俺としては小野ー久保ラインができあがっているから
小野中心でいくべきで、小野の力を最大限に発揮させるために稲本と中田
それに守備が良い左SB、攻守バランスの良い右SB
中盤の残りの攻撃的MFはFWに近いタイプが良い
例えば、本山、大久保、達也、後は中田を攻撃的に行かせるなら小笠原でも可
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:33 ID:j0EdCj5o
ふと思ったのだが、今回のアジアカップで
日本側のキックオフと同時に中澤がFWの位置まで
上がってくる攻撃ってあったっけ?

自分が見落としただけかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:35 ID:kUXZO9yb
今まで何パターンのジーコジャパンがあったろう
コンフェデのまったりとした味わいのフランス料理から
チュニルーマニア遠征の縦パス手打ちそばから
現在のお好み焼き定食まで・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:39 ID:Y5IdhkGo
イタリア人はパスタばっか食ってるんだっけ?
日本人は和食中華洋食バリエーション豊富でまとまりがないね
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:54 ID:QmC9m5xQ
        久保

 サントス  藤田   西

    今野    稲本

三浦            山田暢
    中澤    宮本  

        川口

159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:37 ID:ZSHoB2LE
>>154
コンフェデの布陣といっているから右は加地じゃなくて
赤の山田ってことだろ?

しかしあの頃の4バックは失点が少なかったのは素直に凄いと思う
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:41 ID:XLzlB9JM
そういえばジーコになってからもうずいぶんいろんなシステムやったね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:54 ID:UURGd8Zl
>>159
どちらにせよ、守備の得意じゃない選手を左に固めるのは良くないだろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:50 ID:eeIg70Du
4バックはいいとして、中盤ボックスのメリットが分からない。
・サイドも中もスペースが空く。
・横のポジションチェンジが多くなり、プレスが混乱する。
・一本のパスで4人飛ばされる。
しかも日本の場合、中田中村両方使うと、格上相手にはサイドアタックが消える。
確かに、流動性は一番確保できるシステムではあるけど、そんなどこでも仕事できる選手が揃ってるわけでもないしね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:13 ID:oX61dHpN
いや、中田中村両方出たコンフェデは両サイドとも上手く使えてたぞ。
格上と言っていいのか解らんが。
あのときは中田がけっこう上がり目で4-3-3みたいでもあったけどね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:52 ID:eeIg70Du
>163
確かに、それはそうなんだ。
ただ、あの時みたいに押しこめて後ろからの上がりを引き出せる状況なら、
どんなシステムでもサイド攻撃は機能すると思う。
そういう意味で、あの試合の4-4-2は好調だった俊輔と中田を並べられたって点に意義があったんだけど、
それ以外にボックスってシズテム固有のメリットってあるのか、っていうのが疑問。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:15 ID:X6p7aTll
>>164
やっぱり『流動性』これに尽きるかと>>2OH2DH・BOXの利点
日本人ってなんでも器用にある程度出来ちゃう選手多いから
そこを引き出すのには良いかも。

というか、黄金が全員戻って来ても4-4-2に戻すのか?
基本は3-5-2だと思うけどなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:50 ID:E33MJfUn
     玉 田  久 保
 茸              中 田      
   稲 本(ナカタコ)  小 野
 サントス         田中誠(坪井)
   中 澤      宮 本
        川 口

いまだと4−4−2ってこうなるのかな?
茸とサントスのお守りは大変だろうな・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:53 ID:qQdc1Wcb
>>166
宮本と中澤が逆。
4バックのときは宮本がサントスのお守りしてるよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:57 ID:E33MJfUn
>167
thx。宮本、身体的にはアレなのにカバーリングは凄いな。
これでオサレがなくなればなあ・・・アジア杯では頼もしかったが・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:09 ID:kNLiMA0o
サントス以外で俊輔と合うヤツおらんの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:11 ID:G9/xkgBP
右SBに山田入れてくれよ。
この前、たまたま見たインテル戦でも、右サイドが窮屈になると冷静にサイドチェンジとかしてて、
攻撃の展開に幅を持たせてたよ。
赤でもキャプテンやってるくらいだし、年齢的にも脂が乗ってると思う。
加地については個人的に、代表レベルの選手ではない、と思ってます。
171真の代表サポーター:04/08/06 20:51 ID:NbPeUD51
>>162
ボックス型のデメリットを書いてるつもりかもしれないが、その内容は理解に苦しむ。
ポジションチェンジを多用すれば、守備時のマーキングがずれるということか?
「一本のパスで4人飛ばされる」? ボックス型と何の関係が?
「中田中村両方使うと、格上相手にはサイドアタックが消える。」ますますわからん。

172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:01 ID:3/35Xlp2
      久保
  田中達

村井(中村)中田 小野 玉田
      戸田
中田こ 中澤 宮本 名良橋(阿部)
      楢崎

宮本からツリオになってるかもな。
173真の代表サポーター:04/08/06 21:02 ID:NbPeUD51
>>170
能力の高さは重要だが、問題はその能力をフルに発揮できるかどうかだ。
山田はその能力を発揮できないばかりか、試合を重ねるにつれパフォーマンスは落ちてきた。
何故こういうことが起こるかというと、山田自身がどこに問題があるのか理解できてないからだ。
でなければ、あそこまでパフォーマンスは下降しないはずだ。
こういうタイプは何回試しても駄目。
山田には代表にふさわしいインテリジェンスが欠けている。
火事はたしかに能力としては高くない。
ただ火事は火事なりに、その能力を試合中に発揮している。
今ジーコが火事を起用しているのは、その「安定感」を買っているのだろう。
でも物足りないのは隠せない事実。
五輪世代には能力の高い選手がいるので、それまでの辛抱と言うところか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:03 ID:Y5IdhkGo

絶対負ける
試合開始すぐに負けが確定する
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:04 ID:Y5IdhkGo
やり直し
>>172
絶対負ける
試合開始すぐに負けが確定する
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:04 ID:UAeP4J+T
伝説の4-1-4-2システムキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!



釣られちゃった?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:06 ID:dSk/0kmb
   本山 高原

  小野   小笠原

   遠藤 稲本

浩二 中澤 宮本 酒井


恐らくコンビネーションは抜群だ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:15 ID:E33MJfUn
中田王様システム3−4−3
     玉田 久保
       中田
  サントス       茸
     稲本  小野
   中澤 宮本  田中
       楢崎

茸王様システム3−5−2
     玉田 久保
  サントス  茸  大久保
     稲本  小野(中田ヒデ)
   中澤 宮本  田中
       楢崎

小野王様システム4−3−3
   達也  久保(平山)
           大久保
       小野
     今野  稲本  
 サントス         田中誠
     宮本  中澤
       楢崎
    
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:35 ID:EFido4x7
      久保
三都主  玉田  中田
    小野 稲本
浩二         田中
    中澤 宮本
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:36 ID:aaRQFG5i
>>78がおそらく一番強い
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:39 ID:konkEyan
78=179=180
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:39 ID:sRU4Nf1k
>>177
ナイジェリアユース再結集(・∀・)イイ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:44 ID:O0aQYi3J
>>177
強い、これ最強だな
184162:04/08/06 23:46 ID:gQfB2qEf
>171
俺の理解の範囲で説明するわ。
・ボックスだとOMFがどうしても中に絞ってくるが、カウンター時その空いたスペースに誰がプレスに行くのかの判断が難しい。
 そもそも選手が縦ではなく、横にずれた時は守備時の対応がより困難になる。
 例えば3-5-2だったら選手の関係は大体縦関係で整理できることとの違い。
・4人飛ばされるのは、簡単な話で純然たる2列目までで4人割いてるから。同じ4バックでもダイヤモンド型や4-2-3-1とは違う。
 これは遠藤がインタで言ってた話。
・中田中村が2列目で並んでてもその2人にサイドアタックは期待できないでしょ。
 もちろん、SBの上がりがあればいいが、4バックでそれを期待するにはキープ率がより高くなければだめで
 強豪国相手には厳しいって事。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:46 ID:Xemp9DAT
今の3−5−2でも全然サイドアタックなんてできてないけどね。
結局中盤より前でキープできないとサイド攻撃も糞もない。

4−2−2−2で中盤にキープ力ある選手並べて流動的に攻め、
隙を見てSBが上がるという形が一番マシだと思うよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:48 ID:AkRMt90Y
>>185
それは良いと思うけど
やはり、問題は人選でしょ
ジーコにまともな人選ができるとは思えない、特にSB含むDF陣は迷走してる
187   :04/08/07 00:49 ID:X/qURR+C
>>185
激しく同意
4222が一番機能してる
アジア杯での352はほんと醜いくらい機能してない
ましてフラト442なんてぜったい機能するとは思えない
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:50 ID:Xemp9DAT
山田は使われる動きが激しく下手ってのと縦への突破がほぼ皆無ってのが問題なんじゃないか。
日本の中盤は使いたがりの人間が多いしね。

そういう意味では能力的に物足りないとはいえ
使われる動きと縦への意識を持つ加地のが今の代表にフィットしやすいんだとは思う。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:52 ID:yT2cBdKM
クボ
サントス    エメルソン
    中村 中田

   稲本  小野

 中澤  宮本  坪井

     楢崎 

凄い勢いでボランチが脂肪します       
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:57 ID:pSzMZOPJ
>189
         クボ

サントス(達也)    エメルソン(中田)

     中村    小野

   今野(ナカタコ)  稲本(福西)

こっちのが小野と中村が動き易そう・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:02 ID:lNx0ydxW
ジーコの脳内じゃ、茸は国内組なんだなw

中国記者……日本は今回、Bチームで戦っているのでは?

ジーコ……海外組がいれば、その資質をチームの勝利に生かすことができたかもしれないが、彼らはここにいない。いない。いない。いない。

http://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20040806A/index.htm
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:04 ID:pSzMZOPJ
>191
「今、活躍している選手たちがベストチームなのだ」

指揮官としては満点のコメントだなー
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:10 ID:Be7c2r9B
レッジーナの新監督はテレビやビデオで2年間中村の試合を見てきて
適性なポジションだと判断してるのは3-5-2の右サイドが合ってるってさ。
ま、コッツァを移籍させたから真ん中やれる人間他にいないんで
真ん中になる可能性もありそうだが、ピクシーがいってたのと同じで
キツイプレスに関係なくやれるサイドの方が活きそうだがな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:16 ID:mR/ferfT
もう、ZICOもそろそろTOP下しかできない(やらない)
ヤツは、1人でいいと思うだろうから
(そもそもそんなヤツは要らない)、
中田か中村のどちらかは外すでしょう。
おそらくカリスマ性のあるほうを選ぶだろうから中村落選。
(てか、中村は右でも左でもどうでも良いよ)
で、10番は久保!なんかスッキリした!
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:17 ID:TRKKUutm
怪我病気なければジーコはこの布陣 

    久保 高原(玉田)
 中村       中田
   稲本   小野
サントス      加地
    中澤 坪井
      川口
Bチーム         

  鈴木  柳沢
    小笠原
三浦        西
   福西  中田
  茶野 宮本 松田
     楢崎
196   :04/08/07 01:17 ID:X/qURR+C
サイドというか右〜中央にかけてのエリアでフリーに持たせるのがベスト
>中村
システムで言えば 

      FW   FW                 
              
             ←中村
  W7B  ボランチ  ボランチ
                  WB
      CB CB  CB

こんな感じ  つまりは変則トップ下
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:18 ID:VQawMxOR
>>185
それがダメだったから3-5-2になってるんですよ。
フランスですらそれでは勝てなくなっています。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:22 ID:mR/ferfT
MF4人はダイアモンドとボックスを流動的に。
(中田浩と稲本がボランチになる)
背番号つけてみた。控え人選は適当。
できれば、もうちょっと年寄りがほしい。
やっぱ攻撃的に考えれば4バックかな?

   玉田20 久保10
    (本山13) (高原9)
       中田英7
       (小野8)
 小野8         稲本6
(三浦アツ17)     (小笠原18)
       中田浩16
       (遠藤15)
中澤22 坪井2 宮本5  松田3
(トゥーリオ4)      (山田12)
        川口1
       (楢崎23)

控えFW:大久保11
控えMF:三都主14・今野19
控えDF:酒井21
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:25 ID:pSzMZOPJ
>198
CB坪井って怖くない・・・?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:30 ID:TMh/UHeZ
外が高くて中が低いというのは面白いなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:38 ID:8+ONGcl2
4バックにしてサントスを一つ上のポジションで使って欲しいな
202   :04/08/07 01:44 ID:X/qURR+C
4バックでサントス前で確か使った事あったね
小笠原とサントス前で
でも機能しなかった
やはりSBでつかったほうが良い
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:44 ID:VzMyQhpM
ストイコビッチとレッジーナ監督が中村は352の右サイドがベストと発言。

>>198
中盤はダイアモンドにすべきだな。中村を中蛸の位置で使えればいいが、
1トップの時はトレスボランチで底か、1.5列目の2枚のどっちかか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:46 ID:zfYTAD4R
>198
ダイヤモンドは面白いかもしれないけど、サイドで縦に勝負できるやつが一人もいないのはつらくないかな。
単純に4-2-3-1で、前を久保アレ中田玉田ってのは?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:49 ID:vC6RDgbt
        久保

     中村    中田

     
     小野 福西 稲本

  
三浦アツ  中澤 宮本  坪井  


別スレに勘違いして書いちゃったんでこっちにもカキコ。
OMFを2枚、CMFを3まいにしてサイド攻撃はOMFかSBがやる。
こんなんどうでしょ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:50 ID:iGMvmR6S
>>203
素人なんで申し訳ないんだが
左利きでなんで右サイドがベストなの?
スレ内でも同じ意見があって???だったんだが
恥ずかしくて聞けなかったんだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:51 ID:sYCmiQk8
>>206
切り込んでシュートが打てるから
中村のFW的なセンスを生かしたいと思っている監督は
右に置く。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:54 ID:TMh/UHeZ
右ウイングとか右MFならともかく右WBは正直きついと思う。
守備しなくちゃいけないから下がり気味になるし、
そうなると切れ込みやすい右サイドよりもアーリークロスを
入れやすい左の方がまだいいんじゃないかと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:55 ID:zfYTAD4R
>206
あと、体を中に向けてボールを持てるから、視野が広く保てるらしいよ。
210   :04/08/07 01:56 ID:X/qURR+C
>>205
結構面白そうだけど、SB三浦アツはどうかな・・・・奴は基本的に攻撃は左からカットインしてシュートってのが持ち味でしょ?
それではSBとしておいとく意味があまり無いWBなら分かるが・・・
アレックスで良いと思う
あと小野はセンターの真ん中で使いたいなミランのピルロみたいに両サイドにガード役を置いてね
あと坪井置くなら別に加地でも変わらない気が・・・SBとしての経験地を考えても彼の方がマシでしょ・・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:59 ID:mR/ferfT
>>203 確かに中村やヒデがそれをできれば「黄金の中盤」だよね。
    二人ともボランチ型のような希ガスのは、俺だけか??

>>204 小野も稲本も専門じゃないけどチームで試合中にサイド
    やってないかな(流動的に)?
    海外で体デカイ奴を対面にしてる経験があるからできると
    思うんだよね。縦への勝負ってSpeedだけでもドリブル
    の技術でもないような希ガスの俺だけかな??
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:00 ID:VQawMxOR
どっちにしろ守備をしない選手は必要ないですよ。

              久保
          玉田

    サントス          中田
          小野  稲本

     中田浩  中澤  松田  田中

            川口
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:01 ID:vC6RDgbt
>>210
サントスだと守備力なさすぎでこわいから三浦アツにしたんだよね。
ただアツの持ち味薄れちゃうのは事実っぽ。
右SBはぶっちゃけ加地以外ならだれでも良いくらいに思ってるんだよね・・・。
そもそもFC東京で徳永だか石川にポジション奪われた香具師がA代表にいるというのが納得できない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:01 ID:iGMvmR6S
>>207
>>209
なるほど、ありがとう
要するに利き足に囚われる必要はないってことか
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:02 ID:VQawMxOR
もしくは
              久保
          玉田

    サントス          稲本
          小野  中田

     中田浩  中澤  松田  田中

            川口
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:03 ID:QP0nUMgH
こゆう感じがいちばん得点力ありそう

            久保
        玉田     
               中村
   三都主             稲本
         中田浩  小野 

      中澤    宮本    坪井

             楢崎  
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:03 ID:g0C87sKr
大体、茸にFW的なセンスがあるわけない
セットプレーも世界では通用しなくなるから
ベンチにもいらない
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:05 ID:AkRMt90Y
>>206
前に>>46に書き込んだ

>>205
前線の数が足りない&得点力が高くない
サイド攻撃がその人材じゃ意味がなくなってくる

219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:05 ID:XvmSfeJ/
中田(英)がいる布陣は、なんか点が入りそうな気がしないんだが
どうしてだろう?

いや、能力的には全く問題ないと思うんだがね・・・。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:05 ID:zfYTAD4R
>210
SBアレックスについては
今更だけど、アジア杯のリポートでも彼のDFがやばすぎて宮本が全くラインを上げられないって
リポートがあったくらいだから、SBではなおさら無理なんじゃ。
全然向上してないんじゃないか、アレの守備。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:05 ID:vC6RDgbt
>>217
当面はアジア相手なんだから十分通用するのでは?
それに世界でもたまに通用する(コンフェデのフランス戦とか)
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:06 ID:VQawMxOR
もしくは
              久保
          玉田

           サントス
       小野        中田
            稲本

     中田浩  中澤  松田  田中

            川口
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:09 ID:8+ONGcl2
サイドバックおかしいんだけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:10 ID:XvmSfeJ/
まあスルーで。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:12 ID:++b1207y
フラット4キター!!
226205:04/08/07 02:12 ID:vC6RDgbt
>>218
自分で行ってる事覆すようでなんだけどサイド攻撃はCMFから行っても構わないとは思うんだよね。
誰かがサイドに上がっても2枚(最悪でも一枚)は残るわけだし。
あと前線の数が足りないのは自分でもわかってる。
でもあと誰か一人(玉田でも高原でも)を加えたとして得点力が増すか?といったら増してないよう気がするわけで・・・。
個人的にポルトガルをイメージしてるからこういう布陣になるんだろうけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:12 ID:mR/ferfT
>>215 いいかも。
>>216 機能しなさそう。
    以外に稲本を右って(俺もだけど)よさそーじゃね!
>>221 そんなチームって何のためにあんの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:13 ID:vC6RDgbt
>>227
ワールドカップに出場するためにあるに決まってるが・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:16 ID:2QVhM9rb
データにもあるけど、
中村→中田とすると得点激減するから難しいんだよね
中田がいるチームの方が好きなんだけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:16 ID:VQawMxOR
>>223
昨日も書きましたけどフラットバック4です。
田中は先日の試合で加地より良いクロス上げてましたし
中田コもアーリークロスに期待できます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:17 ID:g0C87sKr
中田と小野でどうやってサイド崩すんだよ
ブラジル代表やレアル、アーセナルだってSBの
オーバーラップなしにサイドは崩せないのに
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:20 ID:VQawMxOR
>>229
モダンサッカーはサイドアタックが大切ですから
パサーを二人も置くとサイドが攻められないんです。
ジダンピレスのフランスもそうでした。
一人削ってサイドアタッカーを置くと機能するので
4-4-2の場合、ダブルDHのチームは減ってきて
ダイヤ型に回帰してきていると思います。
守備時はSHが絞って3DH気味になれば問題ないですし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:20 ID:CuHpIu0J
>>230
ナカタコも田中も中盤と連係しながら上がっていけるし、いいフィード持ってるから悪くなさそう。
でもサントスがトップ下ってのは。。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:20 ID:8+ONGcl2
>>230
ラインコントロールが難しそうですね
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:22 ID:2QVhM9rb
右の良さげな奴いないかね、まったく

         久保
    玉田        
            中村
Alex    小野         ▲
          稲本      
   中澤       坪井
        宮本   

        楢崎
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:22 ID:pkmRgA5r
サントスが真ん中にいる気がするんですが・・・。
錯覚じゃないよな・・。
237_:04/08/07 02:22 ID:/nR1WbHz
だから〜、三都主out
4バックにして、左は三浦アツか中田コ、右は五輪終了後にツーリオ
守りもできて、飛び出しもできる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:23 ID:VQawMxOR
>>231
サントスと玉田がサイドに流れて
中田か小野が詰めます。
もちろん田中と中田コも攻める時は上がってきます。
その時は上がっているサイドの逆サイドが絞って
フラット3を形成しカウンターに備えます。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:24 ID:SE7x9Zg/
        玉田    久保
             
             中田
      中村             
         小野    稲本 

      中澤    松田   田中マ

             楢崎  


セットプレー以外でも得点の臭いがする
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:25 ID:7OR4VbKr
>>237
マハダビキアスレで見かけたぞw
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:25 ID:AkRMt90Y
>>232
ダイヤ型のチームは少ないよ
どこか強いところでやってたっけ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:25 ID:VQawMxOR
サントストップ下は無しにして、こっちを改めて張ります。
              久保
          玉田

    サントス          稲本(中田)
          小野  中田(稲本)

     中田浩  中澤  松田  田中

            川口
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:25 ID:g0C87sKr
田中と中田コのアーリークロスで崩せる程
世界は甘くない
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:26 ID:pkmRgA5r
>>237
いや、正直バックが飛び出すのは最悪のカウンター招く元ではないかと・・。
ツーリオは不要だと思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:26 ID:NoCMyXtm
三都主の攻撃力、いまの代表の攻撃力にかなり直結してる。
ウイングだと詰まりすぎてクロスあげてくれないから、
やっぱり352の左が一番いいんじゃないかな。

守備は期待しない。
ってか、むしろもどってくるな。
攻撃で力を発揮してくれればおっけー。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:27 ID:CuHpIu0J
>>237
トゥーリオって自分で持ちながら上がることはあっても、
使われる立場で上がったところは見たことがないわけだが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:27 ID:vC6RDgbt
>>242
稲本って右サイドいけるのかな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:28 ID:/3YlnRdU
>>239
一人足んないyo!
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:28 ID:VQawMxOR
>>241
チェコやイングランドがそうだったと思います。
ユーロ04では他にもありました。
逆にダブルDHは機能してませんでした。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:29 ID:g0C87sKr
>>242
サントスなんて世界相手に全然抜けないし
なんで豚がサイドにいるの?
サイドバックも村井、徳永ともっといい人材いるし
気味素人杉
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:29 ID:h5Odj1Jv
>>345
サントスの守備力が大穴になってるし、攻撃力もさほどサイド突破もしてない
トルのころの中村の方がまだいい
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:29 ID:h5Odj1Jv
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:30 ID:VQawMxOR
>>247
アーセナルとフルハムで少しやってました。
アーセナル時代のCLで右からいいクロス上げてましたし
もともと攻撃力がありますから、できると思いますよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:30 ID:bc6SEoMo
>>232
ダイヤって442ぽいけど、やってる事は433なんだよね
つまりTOP下がいないと無理
FW的なTOP下でミドルが打てる香具師が理想
そんな選手日本にいない
それと左右MFの守備力とSBの連携が必要

ボックス型だと、DF4+MF2が常に揃ってるからカウンター受ける可能性が少ない
ボランチが振られてバイタルエリアがフリーになりにくい
安定度は高め
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:30 ID:mR/ferfT
>>235
その3バックの形だったら三浦アツはどうなんだろ?
前に行っちゃっても、相手が来た時、足の速い坪井がついてる間
に、宮本と(中村じゃダメ。ヒデの方が良い)MFが詰めてくる。てのは?
てか、三浦が右でダメなのは、切れ込んで左足でシュートできないから?
なんでなんだろ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:31 ID:eYuttDqr
サントスってなにげに海外国内問わずに
不動のスタメン(ブラジル枠)で優遇されてるよね。
1度外したらすっきりするかも。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:31 ID:vC6RDgbt
>>250
そういや村井ってなんで代表呼ばれないんだ?
・・・俺が招集されてるのを知らないだけか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:33 ID:VQawMxOR
>>250
呼ばれてない選手を出しても無意味だと思いますよ。
村井を入れるなら新井場や阿部も入れたいです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:33 ID:pSzMZOPJ
徳永は五輪終わったら呼ばれるかもね
新井場はなんで呼ばれないのかわからん
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:34 ID:uj71cU4y
       久保(玉田)

  小野   中田   中村

    今野    稲本


三浦   中澤    宮本  田中

        楢崎
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:36 ID:NoCMyXtm
>>251
サイド突破なんてそうそうできるものじゃないんよ。
毎回クロス挙げてたのってオランダのロッベンくらいだ。
国際試合でサイドはあんなもの。Jではなく、相手も代表選手なんだから。

だが、三都主の突破からの攻撃で点が取れているのは事実。
インド戦、イングランド戦、バーレーン戦など、三都主の突破、もしくはクロスからの点はかなり多い。
フランス代表とかブラジル代表じゃないんだから、二試合に一回アシストついたら御の字なんよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:37 ID:pFJJ+g9F
なんやかんや言って中盤は中村と三都主がいると
いちばん点が入る。
FWはやっぱ久保だろう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:37 ID:CuHpIu0J
>>260
ナカータって4-2-3-1のトップ下タイプではないんだよなあ。。
まだ小野中村の方が可能性ありそうだ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:38 ID:vC6RDgbt
>>259
新井場は次の招集の際に呼ばれるでしょ。
あとU23組から数名。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:40 ID:VQawMxOR
            久保

     サントス   小野   中田

          今野  稲本

     中田浩  中澤  松田  田中

            川口
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:40 ID:pkmRgA5r
茸がサボるから、中田をボランチにおきたいと思ってる今日この頃。
一番憤死するようなしんどい場所をタフな中田に預けてみたい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:40 ID:pSzMZOPJ
   玉田  久保
     大久保         
   小野   茸
     稲本(今野)
達也         徳永
   中澤   宮本  
      楢崎

達也の守備ってどうなんだろう   
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:41 ID:TMh/UHeZ
三都主か三浦が怪我とかで呼べなくならない限り
左サイドの選手は呼ばれないと思う・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:42 ID:TMh/UHeZ
>>267
余裕で三都主以下じゃない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:42 ID:pFJJ+g9F
左は三都主、三浦でええって。
問題は右だっての
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:43 ID:vC6RDgbt
>>267
上背ない上に守備力ない奴をサイドなんかに入れたら
サントスより恐ろしい事になると思うが・・・。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:43 ID:mR/ferfT
>>262
久保は賛成だが「中村と三都主がいると」はわかんない。
アジア杯が点取ってるからそういうイメージなんだろうけど
欧州遠征なんかでの2人はそこまでMFとして重要だったかな?
(あまりにも小野稲本が良かったから比較しちゃいけないのか)
三都主のクロスによる点の可能性は高い気がするけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:44 ID:pSzMZOPJ
>270-271
やはりサントス・あつには及ばないか
なんだかんだいってサントス使いべりしないから便利なのかねえ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:45 ID:pFJJ+g9F
やっぱ、鍵は三都主、中村、久保かと。

【出場時間:得点:アシスト】 2004・8.5現在

三都主 2908分  3ゴール(PK2)    7アシスト(CK1)
宮本  2183分  1ゴール
中村  1948分  7ゴール(FK3PK1)  8アシスト(CK4)
遠藤  1893分  3ゴール         2アシスト
福西  1383分  3ゴール
稲本  1363分  1ゴール         2アシスト
中澤  1330分  5ゴール
山田  1323分  1ゴール         1アシスト
中田英 1315分  1ゴール         2アシスト
鈴木  1264分  3ゴール         1アシスト
小笠原 1158分  2ゴール         2アシスト
高原  1104分  3ゴール         2アシスト
加地  1139分                1アシスト
玉田   921分  3ゴール         1アシスト
小野   835分  2ゴール         2アシスト
久保   828分  8ゴール         2アシスト
柳沢   749分  4ゴール
藤田   521分  1ゴール
本山   423分                4アシスト
茂庭   191分                1アシスト
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:46 ID:g0C87sKr
イングランド戦にしろバーレーン戦にしろサントスが崩したんではなくて
スペースにもらってからのクロス
結局自分でドリブルで局面打開できないのなら
守備もできクロスの正確な村井のほうが全然いい
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:46 ID:CuHpIu0J
三都主、ワンツーなりドリブルなり、ダメでもともとでもとにかく積極的に
トライするところが一番の長所だよな。
そのメンタリティが、純粋日本人の中にあってけっこう貴重だと思う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:48 ID:B6fBbb9e
>>274
そのコピペ見飽きたが、結局流れで決定機が作れたかどうかは全く表れない
データだから意味ないんだよな。アジア杯のように。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:49 ID:gtzT90/7
優勝したらアルゼンチン戦も右は加地?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:49 ID:NoCMyXtm
>>275
イングランド戦もバーレーン戦も三都主崩し巻くってた気が。
ってか、スペースにもらったのってほとんどないぞ。>バーレーン戦。
前が詰まってるから、ダミーの中澤が左を追い越している隙に、中に切れ込むパターンはおおかったが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:50 ID:IYrxVvbN
黄金を使うならイングランド型がいいと思うけどなぁ
大久保  久保

    中田   中村
小野   稲本

新井場     徳永
宮本  中澤
    川口
OH、DFって区切りじゃなくて全員CHって扱いでポジションは流動的な感じで
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:52 ID:pFJJ+g9F
バーレーン戦良かったな、三都主。
前半の鈴木へのアシストクロスとか決定機によく絡んでた
まあ前半飛ばしすぎて後半完全に足止まってたけどな
それでも中澤の同点ゴールのクロスは完璧だった。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:52 ID:RMcEonG5
まあ日本代表限定でいえば、中田の最適なポジションは、
強豪相手には4411か352のトップ下が一般的だけど、
これがセレソンやアッズーリで中田を使うならまず間違いなくボランチで使う。
中田のボランチは小野稲本遠藤福西より期待できるし、シンガポール戦でも片鱗は見えた。
クラブでは散々結果残してるポジションだけどね。

問題が難しくなるのは、前線でタメを作れる人間が中田以外にいない点。
中村は周知の通り、トップ下においても実質3ボランチかSHになってしまうからな。
中田をボランチで使えるようになったら日本代表の攻撃力も本物だよ。
最近の中田自身はボランチも気に入ってるしね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:52 ID:FhroOOTN
テレ朝キター!
みんな見なちゃい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:53 ID:TMh/UHeZ
>>278
そうなるんじゃない?
優勝しなくてもそうなる可能性は高いと思うけど。
まあ、加地が明らかな戦犯とかになったらわからんが。。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:53 ID:pSzMZOPJ
バーレーン戦のサントスは良かったね
良いクロス何本もあげてたし、何より3点目とられた後、4点目とられそうなピンチでクリアしたのは忘れない
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:54 ID:g0C87sKr
2908分も出てサントスがドリブルでぶっこ抜いて
クロスからゴールってあんま記憶にない
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:54 ID:++b1207y
    柳沢 久保

   本山   中田

      小野

  中田コ   稲本


 中澤  宮本  茂庭

      川口

やはり小野中心にしてono-BOXにするのがベストだね
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:55 ID:mR/ferfT
サイドで、重要なファクターを
3バック時に向いてる人と4バックに向いてる人の差って
違いあるかな?(3の時は攻撃的で4の時はSBってくらい?)
あったら重要なファクターは何だろ?
詳しい人おせーて下さい!
現代表以外でもJ含めて個人名があれば嬉しいし!
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:59 ID:rmjXpQso
        久保

  中村   小野   大久保

     中田  稲本

中蛸  中澤  松田  釣男

        楢崎

DFの誰かは黙っていても上がってしまう面子だろ。これなら宮本、坪井が
守備固め要員に思える。
まぁ、蛸はボランチに入ってもいいけど、中村の後ろのケアを最優先にな。

中村のところは成長次第で田中でも玉田でもいいよ。
大久保は右ウィング慣れてくれ。石川は成長できんと思うんで。茸右でも
いいけど。中村はプレイスタイルは気に食わんが、左足の精度だけは認めて
やる。セットプレイで使えるから、どっか勝ち取れや。

小野と中田は適当に入れ替われや。おまいら、賢いから任せるわ。稲本
生かすのも忘れないよな。

口だけ高原がどっか確変しないか、わずかに期待している。久保コケたら
おしまい、っつーのも困りもんだ。平山はクイックネスが倍になったら使って
やる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:59 ID:d080RPfR
>>282
確かに中田は使い所が難しくなっているね。
FWでいいかも。
五輪の時も中田がトップ下だとなかなかチャンス作れなくて
中村をトップ下、中田をFWにすると途端に機能しだした気が。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:59 ID:g0C87sKr
>>287
本山の所プレスかからなくてバランス崩すよ
後ヘナギさんはお勧めできないなー
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:01 ID:CuHpIu0J
坪井とか田中とか中タコのデータがないのね。
しかし久保と中澤ってやっぱすごいんだな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:01 ID:AkRMt90Y
>>288
意味がよくわからん
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:04 ID:qe7txEIk
久保 玉田

小笠 中田
中村
小野 稲本

中澤 宮本 田中

楢崎
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:07 ID:pSzMZOPJ
 玉田(達也) 久保(平山・鈴木)
     大久保(茸)         
   小野   稲本(今野)
      中田ヒデ
サントス         徳永
   宮本   中澤  
      楢崎

中田ヒデに地獄を見てもらおう
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:28 ID:VQawMxOR
大久保入れてる人多いですけどそれはありえないです。
297名無しさん@お腹いっぱい:04/08/07 03:30 ID:Yg2QsZ02
>>290
思いきってベンチと言う手もあるけどダメ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:36 ID:bJgD5iIf
そんなんじゃ引退しちゃう
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:39 ID:bc6SEoMo
大久保は上手い下手を考えなかったらTOP下の動きしてる選手
入れたい気持ちは分かる
茸入れるより10倍マシという感じか
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:53 ID:yZfsxPzq
ごめん、俺、稲本の良さがわからない
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 04:04 ID:c6UJ6Z+w
稲本の良さ ジャパンマネー  たまーに得点する たまーにね
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 04:57 ID:F9F6vSr+
        久保
                        
  サントス          西
   (本山)   中田   (小島)
         (中村)
                       
      小野
           稲本
                  山田卓
中田浩  宮本  中澤

         川口
         (楢崎)

スペースへの中田&小野のパスを起点にした
高速カウンターサッカー
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 05:56 ID:ChVhtto0
>>302
プレス→セミカウンターという意図はわかるけど
それじゃ高い位置でボール奪えないんじゃないかい?
>>265の人選が一番合ってると思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:23 ID:qgbSH15x
小野のトップ下ができるほど世界はフィジカル弱くねーぞ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:33 ID:6g9WouW3
小野が重いのは事実だ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:41 ID:ChVhtto0
>>304
小野はフィジカル弱くないし、百歩譲って弱かったとしても
中村より遥かにマシだよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:48 ID:mPDVfLZ5
     久保
     玉田

三浦  中村   小野
  中田英 稲本

釣男 中澤 松田 坪井

     楢崎
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:48 ID:mPDVfLZ5
ごめん。玉田削除で
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:54 ID:L4OrCF7Z
>>300
直線的にゴールを目指せる(これができるDHが日本には少ない)。
基礎技術が比較的しっかりしてる。
(調子が良い時は)グランドを広く使える。
玉際の競り合いに強い(今野という逸材も台頭してきたけど)。
同年代選手と(小野や高原)イメージをシンクロさせる確立が高い。

調子が落ちると、
サイドチェンジのパスが大きくズレる。
レイトタックルが増えて、相手に背後を取られ出す。
ビルドアップのショートパスが乱れだし、味方のリズムを崩す一因となる。
突撃のタイミングを見誤り、背後のスペースを敵に利用される。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:02 ID:L4OrCF7Z
>>309
あと、ゴール前で落ち着いてシュートを打てるってのもある。
シュートの打ち方のバリエーションも(MFとしては)豊富だし。

あくまでも一般的なJリーガーと比較してって意味だけど。
311_:04/08/07 07:37 ID:ivxc5N6w
>300

・左右両足で正確なロングフィード、サイドチェンジ。
・隊列を離れ、個人の能力でボールが奪える。
・プレッシャーの中で前が向ける。

あと、「守備専」って割り切ってるときは、対人守備が
やたら強い。(ただし、攻守バランスよくはできない)

312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:56 ID:pSzMZOPJ
4−2−3−1って失敗したフォーメーションなのかな?
EUROだと・・・

        久保
    達也 小野 茸
      中田  稲本
サントス  宮本   中澤  徳永
        楢崎

トップ下、大久保や小野がダメなら誰が良いんだろう
茸はバックパスしか出せなくなるだろうし、中田はパス精度悪すぎるし・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:06 ID:6g9WouW3
>>312
ドキドキする形だな
実際は中田がやるのだろうか
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:26 ID:k53yeslp
久保1トップやら徳永SBだの書いてる奴は普通にJ見てないな
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:24 ID:p7Uzh5B3
セル塩も指摘していた今回の”苦戦”の原因、DFがズルズル下がって中盤と間があく問題は
サントスが原因だったようだ。

http://www.so-net.ne.jp/FW/roku-diary/015.html
最終ラインのプレーイングコーチ 
 結局場所移動ができず、 後半は日本のゴール裏で試合を観戦する羽目になってしまいました。
そうすると良くわかりますね、宮本がラインを下げて守るわけが。
“左サイドの守備がいない”がごとく、まさにザル状態。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:37 ID:ksh2mETS
4でやるには、三都主が確実な弱点になると
ここでは、三浦アツを誰も評価してくれないので
少し寂しい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:41 ID:hGmRsXyg
>>315
今まで通り
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:44 ID:ktg842Xx
守備力ではサントスと大差なし
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:33 ID:yHHHWT0h
>>315
何をいまさら、ライン上げないのはジーコの指示だし
左サイドの守備って誰もアレクスに守備なんて求めてないよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:37 ID:YYOqvhHw
アジア杯ではライン上げないのは正解だと思うけどなあ
オフサイドとってくれるかどうかわからんし
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:42 ID:6g9WouW3
>319
W杯までには守備も巧くなって欲しい
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:42 ID:7PXrEdhk
>>321
サントスの守備がダメってのは、ほぼ頭関係
1対1で正面からあたった時の相手との間合い、ボールのない時のポジショニング、
相手のパスコースの読みなど全てが全くできていない
こういうのは誰かが基本から教えない限り絶対上達しないが、ジーコには教えることがまず不可能
監督ジーコじゃなかったら?その時は誰もサントスをSBなんかで使わないだろう

よってサントスの守備がW杯までに上達する可能性はほぼない
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:50 ID:6g9WouW3
>322
とは言え守備も出来るサントスを諦める訳にはいくまい
生暖かく見守るだけだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:41 ID:dpUdteUL
>>315
一カメラマンのコメントを鵜呑みにしますか。そうですか。

>>316
シドニー五輪、01コンフェデ、03チュニジア戦見てなかったの?
三浦はサントス以下だよ。
見た目のフィジカルに騙されやすいが
頭が底抜けに悪いので実質的な守備は中村より劣る。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:20 ID:m4IKwZ5E
今日の決勝のフォーメーションについて
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:23 ID:c83TfgBv
>>325
遠藤→中田コだけであとは今までと同じに決まっとる
327_:04/08/07 14:30 ID:eWx9F6x+
アジア杯レベルでも、普通に三都主の裏、狙われまくり。
もはや日本の弱点として世界が認識したと思われる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:32 ID:NnuZO4AP
でも、中澤神がいるので無問題

問題は右
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:32 ID:291KQaPS
数試合通して観た感想だがラインを下げ気味なのと相手がボール持った
時に厳しくいかないのはこの完全アウェイ状態を意識してだろ
多分普通に身体寄せたら簡単にファール取られる

他チームがレッドやPK多い中でこれだけ史上最悪なアウェイ環境で
日本がレッド1枚でここまで来れたのはそれが効いてるからだと思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:37 ID:yHHHWT0h
>>328
加地さんの事はいうな
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:40 ID:sOFh30Jk
>>330
田中じゃないの?
なんかいつも失点が右側な気がする
左側にいると思ったらかわされて失点したし
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:43 ID:yHHHWT0h
>>331
そっか、でも本来リベロの田中がストッパーやってる事がおかしいんだけどね
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:49 ID:sOFh30Jk
>>332
分業の反対へと進んでいると思うし、対人ならある程度できていいんじゃないかな、アジアだし
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:05 ID:YYOqvhHw
坪井、はよ戻ってこーい

この間の攻撃参加とか田中誠は悪くないと思ったが、アジアレベルでぶち抜かれていくのは勘弁して欲しかった
サントスの裏は狙われてるけど、致命的になるのって茸や小笠原がボールとられてのカウンターや、加地の側からぶち抜かれていっての失点だと思った
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:45 ID:gENuCDb+
代表の試合で普段経験してないポジションやらせるのはどうかと思うが、
クラブレベルではいろんなポジションで試してもらいたい。
2〜3つのポジションができれば、試合中のポジションチェンジもやりやすい。

サントスのSB起用、良いじゃないですか。
西のWB起用、良いじゃないですか。
ユーロのポルトガル代表のデコは、イングランド戦では試合の終盤だけだが、
SBやってたんだぜ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:52 ID:aRHuGPK5
それがどーした阿呆

サントスはずっとサイドやらされてるから問題なんだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:57 ID:eeoFQ2/C
>>300
サカヲタやめていいよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:03 ID:bvuI4uyD
age
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:05 ID:sYCmiQk8
名波もサイドバックやってたな。w
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:11 ID:zL72QoAL
サントスSBは、すくなくとも
負けてるときの重要なオプションだからなぁ。

諸刃の剣ではあるものの、剣があるだけまし
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:54 ID:WPmNoCou
サイドから切り込まれて、ゴール隅にシュートってのが
定番化してるよな
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:55 ID:twjbvQeT
ここは実況禁止板です。

BS・地上波の放送が終わるまで試合に関する書き込みは下の板へ
ワールドカップ
http://sports2.2ch.net/wc/
番組ch(朝日)
http://live8.2ch.net/liveanb/
BS実況ch
http://live15.2ch.net/livebs/
スポーツch
http://live12.2ch.net/dome/


放送時間内に試合に関する書き込みをするとスレが止まります。

■■■■■■■■■■■■■■■■
■とも蔵★
■涼実★
■でスレが止まったら
■ここで解除できます。
http://ex8.2ch.net/test/_5ahe/
■■■■■■■■■■■■■■■■
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:05 ID:IYrxVvbN
    久保
(高原or鈴木)
田中達 中田 中村
(三都主)(大久保)(本山)
   小野 稲本
  (遠藤) (福西)
中蛸      坪井
(三都主)   (徳永)  宮本 中澤
(田中誠)(松田)
    川口
  (楢崎or曽々端)
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:14 ID:hCE2sGVu
本山入れろ〜
345_:04/08/07 22:19 ID:9UZWlvdZ
W杯予選に向けて、三都主の裏はマジ考えんといかんぞ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:22 ID:s00dmAmn
そやね
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:24 ID:JQGCL7sc
レベルの低い試合だな。
これが決勝かよw
348葉桜@お止め組。 ★:04/08/07 22:25 ID:???
実況板でお楽しみ下さい

日本代表+ワールドカップ+実況
http://sports2.2ch.net/wc/
【実況】日本vs中国 part4【アジア杯 決勝】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1091882964/l50

番組ch(朝日)
http://live8.2ch.net/liveanb/
アジアカップ決勝「日本×中国」その5
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1091880324/l50

BS実況ch  
http://live15.2ch.net/livebs/
サッカー・アジアカップ2004・決勝「中国×日本」3
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1091881268/l50
349とも蔵 ★:一時停止
ここで実況はいかんのぅ。
わしと一緒に俳句でも詠まんか?

実況はここでやっとるでのぉ
http://headline.2ch.net/bbylive/

音速の止師@お止め組。 ★
350とも蔵 ★:一時停止
ここで実況はいかんのぅ。
わしと一緒に俳句でも詠まんか?

実況はここでやっとるでのぉ
http://headline.2ch.net/bbylive/

れんげ@お止め組。 ★
351とも蔵 ★:再開
もう行ってしまうのか。寂しいのぅ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:14 ID:OXFe6h6O
この強さは昔の鹿島の強さですね、と。

トルシエが日本には鹿島にしかないと言った
粘り強い守備の文化。
守備力があるということじゃなく、セットプレーで点がとれるまで
じっと洗面器に顔をつけつづけるように自陣にひっこみ耐えまくる。
この精神力こそが、鹿島の強さだった
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:17 ID:uI8ytTf3
確かに精神的には強くなった。
02年の敗戦を考えるとこれは大きい。

でも戦術的にはほとんど見るべきものは無かったね。
中澤の成長&川口の復活(?)がだけが収穫。
どうせ中盤は総とっかえだし、、、
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:25 ID:AkRMt90Y
今日は中盤守備がしっかりしていて、相手は攻めあぐねていたね
退場もなかったし、今までで一番出来が良かったかも

加持は以外に頑張ってた印象
失点の原因ではあるけど、だいたいは抑えてた
なんか突破もできてたし……
ただ、右から崩されると日本は弱いというのはよくわかった
左はなんとなく対応してるのに右からの対応は遅れがちになってる
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:43 ID:mR/ferfT
確定メンバー
◎ 中澤
○ 川口、宮本
△ 玉田
次 中田浩
これに「久保・小野ヒデ・稲本・坪井・」が確定
微妙なのが中村・ALEX・福西か?
で、
 玉田 久保
   ヒデ
ALEX   中村
 小野 稲本
中澤 宮本 坪井
   川口
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:47 ID:mR/ferfT
もしくは
 玉田 久保
   ヒデ
ALEX   小野
 中蛸 稲本
中澤 宮本 坪井
   川口
でも3バック嫌いだナァ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:51 ID:bBUNWIZM
しかし強豪国にはチンチンにされそうだな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:02 ID:XO/jFb0P
こういうスレが上がってるべき。

日本版カテナチオ+セットプレーからの得点

で勝ち取ったアジアカップ。

日本がアジアレベルを脱してさらに上を目指すために必要なもの・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:08 ID:amTNP5zv
アレ側よりも、加地・田中誠側がぶちぬかれて失点

右サイドは守備力高い奴にしておこうよ・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:09 ID:6iJ6OUIO
だね
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:12 ID:MIIle1V/
中村は守備も頑張ってたな
正直あそこまで走れるとは思ってなかった
これからの居場所が微妙だが
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:13 ID:fA1QmDSS
カテナチオか?と問われれば微妙なところかな
タイ、中国、ヨルダンには1失点
バーレーンには3失点

それと、セットプレーのことだけど
得点者を思い出して欲しい
中澤、福西、中蛸
この中で海外組が残っても、スタメンに残れるのは中澤だけだろう
それに中村がいなくなれば、やはり威力は半減する
必要なのはわかるが、これだと個人の依存度が強すぎる
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:14 ID:MIIle1V/
3−5−2なら両サイドの安定を急がなくちゃな
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:24 ID:2qF7E5L+
>>362
> 中澤、福西、中蛸

この3人も強豪国のDFには競り勝てないから、
中村がいても、セットプレーの威力は半減するよ。

だから、中村にはセットプレー以外のプレーを
何とかして欲しいんだが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:25 ID:W6Tqdncd
>>362
合わせるFKなら小野や遠藤でもいけるな
小野がいるときは福西も中蛸もいないが中澤にはけっこう合わせてるし
遠藤も蹴らしてもらえればそれなりのボールを蹴る
サントスも蹴ってる時はけっこう合ってるしアシストもある
直接以外ではみんなそんなに差がない
要は合わせられる人材がいるかいないか
やはり今大会のような動きでは中田が戻ってくると中村は厳しい
もっと頭を使ったプレーをすべきだった
4-4-2が再び機能するならいいが
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:27 ID:3iju7Og+
一大会まるまるメンバーをほぼ完全固定でやってたのに
連携とかのチーム戦術面での上積みが殆ど見られなかったって言うのが大問題だ。

優勝という最上の結果を残したのに将来への展望を考えると暗くなってしょうがない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:28 ID:4Kpu3KZ/
W杯予選をなんとかするという点から言えば、
国内組+中村でのセットプレーに得点をたくして
あとは守りまくるってのは、メチャンコど安定ですよ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:29 ID:4Kpu3KZ/
W杯予選をなんとかするという点から言えば、
国内組+中村でのセットプレーに得点をたくして
あとは守りまくるってのは、メチャンコど安定ですよ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:36 ID:F5aas4I4
>>354
禿同。
今日は中盤でプレスが効いてて
今までに比べたらDFラインも若干上げる事ができた。
中蛸と福西の相性が良かったのかも知れない。
お互いにイメージを共有できてた感じ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:36 ID:1y/Afpar
ていうか、今の代表は一ヶ月近く一緒にいる期間があって
かつ試合を重ねるごとになんとかチームになってくるというチーム
次集まったらまたバラバラ。はじめからやり直し。
本当にオールスターの延長でしかないから
継続性がない。積み上げがない。
今大会で評価を上げた選手を挙げていっても
「これで選手層が厚くなった」とはならないのがこの代表の恐ろしいところ

とりあえずジーコ監督には、スタメンの選手を尊重して固定するなら
海外組にあっさり席を渡すなといいたい
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:44 ID:y+S/8EEX
優勝したのはいいけど中盤は総入れ替えでしょ?
じゃないとお先真っ暗
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:46 ID:2qF7E5L+
>>370
確かに。
アジアチャンピオンになったのに、
W杯1次予選の不安が全然減らないのは、自分だけ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:56 ID:DIDS8EjD
だけ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:57 ID:fA1QmDSS
オマーン戦はたぶん大丈夫だと思うけどね
小野ー久保ラインが出来上がってることと、引き分けでも良いことを考えれば
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:07 ID:2JdvCkuA
>>374
久保の具合はどうなのかなぁ?1次予選には出てくるの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:12 ID:pRUFB2gB
中澤がいなかったら一次リーグで負けてましたね。
CBとしてだけでなくて、アンカーとしてフォアチェックまで
やっていて一人で二人分くらい効いてました。

             久保
         玉田

   サントス(本山)       中田(中村)
         小野  稲本(福西)

    中田浩  中澤  宮本  松田(田中)

中村の守備放棄&下がり癖やサントスの守備難など
これ以上良くならないのでこういうシステムがいいと思います。
一度でいいから試して欲しいなぁ・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:14 ID:mSOdsIsW
鈴玉の組み合わせって結構いいオプションになりそうな気がする。
チーム全体で鈴木に楔を入れることをもっと意識しないとダメだけど。

玉田のバックアップはすぐに見つかりそうだし、
久保のバックアップとして、鈴木は面白い存在になるんではないか。
柳高抜きでもなんとかなりそう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:16 ID:IsV5+rvd
>>375
 大丈夫でしょ。俺はむしろ高原、柳沢が復調するかが心配。

 オマーン戦。

    玉田 久保
   
    中村 中田

    小野 稲本
三都主
    中澤 宮本 坪井

      川口?

 ・・・こんな感じか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:16 ID:090fS57m
今回優勝はしたものの、決して内容は褒められるものでは無かった。
アジアであれば今のままでも十分だろうが、世界が目標であるならば、
世界基準での「内容」が問われる番だと思う。

今代表の問題点であったFWの得点力と中盤の構成力については
久保、小野、稲本の復帰でメドが立つ。
問題は不安定だった両サイド、三都主と加地の代わりに誰を使うべきか、
トップ下は中村でいいのか、中田の処遇は? 
この点に尽きるだろう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:17 ID:HR41ieSH
宮本がキャプテンシーを発揮して勝ち取ったアジア杯。
このチームのメンバーが、復帰してきた中田英をチームのキャプテンとして
受け入れるか甚だ疑問符が付く。
多分、ジーコは中田をキャプテンとして指名するかもしれないけど、
そういった特別扱いが今のチームの連帯感にヒビを入れかねない。
まあ、今大会のメンバーがどれだけ次のステップに残れるか、という問題でもあるが。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:21 ID:pRUFB2gB
>>378
またそのシステムに戻るんですか・・・
パサーを二人並べると機能しないのは明らかなのに
382真の代表サポーター:04/08/08 01:23 ID:8AMCoWkm
この優勝は3回のなかで最も評価されていい。
ただそれを差し引いても、内容はとても寂しいものだった。
あれは日本のやりたいサッカーでは決してない。

ただ守備ブロックはアジアの中で日本の強さは際立っていた(組織だけでなく個人レベルでも)。
暑さでまいってしまう場面が多々見られたが、普通にやれば得点は奪われることはないだろう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:25 ID:F5aas4I4
宮本は凄かったね。
中澤の対人が目立つけど、宮本のマークとブレイクのタイミングは絶妙だった。
3トップ相手の数的同数の状況でも、その判断は的確だった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:27 ID:0dgV+J8F
>>380
宮本と中田で一度話し合った方がいいと思うけどね
中田も無理してやってんだし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:30 ID:FUjj57Iq
やはり、宮本+中澤+鹿島+磐田で守備バッチリでしたね
サイドとかツカエネ奴がいましたが、ボランチと3人の守備ブロックで
危機は乗り越えられた

4バックにすると・・・サイドの穴が見逃せないほどになるから不安だ
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:30 ID:8IN583/7
加地、サントスをなぜ起用するとか、意味もなく中東勢に苦戦するとかあったけど、
ピッチが普通だった決勝では、ホームの中国相手に実力どおりの勝利。
加地が右サイドでなければ失点はなかった。アツでも西でもいいから使えよ。
よかったのは、久しぶりに精神的にタフな代表だったこと。気持ちがものすごく伝わる試合ばかりだった。

中国は、決勝まで来たのが不思議なくらい創造性ゼロのいつもどおりのサッカー。
あの攻めじゃ、よほどの交通事故がない限り失点しない。とてもロジカルな決勝だった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:30 ID:FUjj57Iq
やはり、宮本+中澤+鹿島+磐田で守備バッチリでしたね
サイドとかツカエネ奴がいましたが、ボランチと3人の守備ブロックで
危機は乗り越えられた

4バックにすると・・・サイドの穴が見逃せないほどになるから不安だ
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:31 ID:8IN583/7
加地、サントスをなぜ起用するとか、意味もなく中東勢に苦戦するとかあったけど、
ピッチが普通だった決勝では、ホームの中国相手に実力どおりの勝利。
加地が右サイドでなければ失点はなかった。アツでも西でもいいから使えよ。
よかったのは、久しぶりに精神的にタフな代表だったこと。気持ちがものすごく伝わる試合ばかりだった。

中国は、決勝まで来たのが不思議なくらい創造性ゼロのいつもどおりのサッカー。
あの攻めじゃ、よほどの交通事故がない限り失点しない。とてもロジカルな決勝だった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:33 ID:IsV5+rvd
 >>381
 中村と小笠原を並べたシチュエーションは面白かったし、コンフェデでも欧州遠征でも、
アジア予選でも中田と中村の共存に違和感はない。
 小野と中村はどうかな、と思ったけど、この前の東欧遠征で上手く馴染んだ。

 あえて弄る必要があるとすれば、稲本のポジションと両SB。福西、中田浩二のヘッドは
魅力だし、SBは守備力がなー。
390 :04/08/08 01:40 ID:arBWMNfK
中村はウィンガーに転向してベッカムばりのクロスを連発してください。
正直、真ん中に置いとくのは危険。
玉離れが悪いし周りを生かせてない。
カウンターの起点になってる。
でも、左足の精度は驚異。サスガ。セットプレーも全部まかせるからウィンガーやれ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:48 ID:wMAwSGBa
>>390 代表にウイングのポジションないし
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:48 ID:NKbnD+/3
やっぱり福西はレギュラー定着だ。ボランチはコイツを軸に、稲本か中田浩二に決定。4番目は遠藤でも山田でもイイや
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:51 ID:JdGUidrg
アジアカップを優勝したことで、日本のメンバー層は一層厚くなったんじゃないかな。
評価を上げたのは玉田、鈴木、火事、田中、遠藤、福西
こいつらに共通するのは主力でないこと。
小野や稲本など主力が故障や体調不良で試合に出れなければこいつらを使えばいい。

ワールドカップ2002の時より日本は確実に強くなってる
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:53 ID:F5aas4I4
ジュビロ式3-5-2ならパサーと高さのあるボランチを上手く配置できそうだね。
海外の強豪相手に通用するかどうかは微妙だけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:54 ID:y+S/8EEX
オリンピック後は誰がA代表入りするんだろう?
大久保、田中、釣男、今野当たりか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:01 ID:NKbnD+/3
>>394
能力的に福西と稲本のコンビで、何とか欧州相手にどっこいどっこい。というよりコイツら以下は、中田浩二含め使えない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:01 ID:3iju7Og+
>393
ジーコがメンバーの調子を見てスタメン選手の使い分けができるのなら、その通りなのだが・・・。

>390
中村は本人の意識のトップ下志向と実際のプレー内容(PAへの意識が希薄、
中央に踏ん張らずにプレスの緩いサイドや中盤の底に流れてしまう)との矛盾をちゃんと解消してくれればね。
意識のほうを変えてウィンガーになるにしてもプレーを変えてトップ下で踏ん張るにしても
今みたいな宙ぶらりんな状態じゃなくて確固としたチーム戦力の中心になれるんだが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:04 ID:FviHWhSe
加持はファール気にしてたんだろうね。
相手のドリも鋭かったし、倒れ気味に折り返すなんて想像もつかなかったんだろう。
でもそれを差し引いても出来はよかった。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:05 ID:fgVcwj0V
確かに欧州・南米の強豪相手では、福西・遠藤以下のボランチには不安があるし
セットプレーもたぶん通用しなくなる。

しかし、当面の真剣勝負は、W杯のアジア予選なわけだから、
今回のアジア杯で随分選手層が厚くなったのは、本当に心強いよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:07 ID:NKbnD+/3
少なくとも南米相手なら、福西稲本のセットプレーでも十分通用する
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:12 ID:OfR1kHXm
加持とかいってるのは正気か?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:22 ID:IcYn8mMf
みなさま、熱いですね!
そして、この場所もつねにヒートアップ!!!
あの熱い戦いをもう一度!勇敢な戦士たちよ、集まれ!

「罵声でぶちのめせ」
http://kn.sakura.ne.jp/~en-dai/cgi/basei/basei.cgi
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:33 ID:dzNtIrkb

福西は使い物ならんな
失点に絡みまくり、危険なミス連発、効果的な攻撃参加もできない
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:35 ID:NKbnD+/3
アンチ福西必死ですね

福西は今後もどんどん使われて、ますます良くなりますよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:44 ID:dzNtIrkb
>>404
今日の失点シーン見た?
バーレーン戦の先制点を奪われたシーンは?
ヨルダン戦でミスから自陣でボール失いまくってたのは誰?



406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:47 ID:NKbnD+/3
今日の失点シーンは、福西のせいじゃないし
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:53 ID:fA1QmDSS
今日の失点シーンは加持と福西が最大の要因
こちらの右サイドで加持と福西で挟んでたにも関わらず
相手一人に突破されてマークがずれてしまった
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:56 ID:NKbnD+/3
マークがずれるのは当たり前だ。その相手は、元々福西がマークすべき選手じゃなかったんだから。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:58 ID:odmzTdZa
やっぱりサイドは
「攻撃専門」
「守備専門」
にしたほうがいいのでしょうか?

それとも市川の復帰をまったほうがいいのでしょうか?



監督をかえ(略
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 03:02 ID:KqzVAUxy
あの場面、人数が足りずに、右サイドにぽっかりフリーの選手ができてしまっていたからな
一瞬田中の責任かと思ったら、田中は田中で別の人間についてるし
福西も別の人間についてるし
他にサボってる奴がいたか、その前の場面で渡してはいけない(守備のバランスが崩れている)時に
相手選手にボールを渡してしまったか、どっちかがあったんだろう
せめて加地がファウルしても止められれば良かったんだが
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 03:06 ID:FUjj57Iq
失点ばかり粗探しするけど
普通にテソが糞なだけじゃん
ニアどれだけ抜かれてるんだよ!11
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 03:09 ID:dzNtIrkb
>>407
福西は加地と2人でボールを取りに行ったのに
中にドリブルで切り込まれるのを許した責任

他にも川口の好守で失点にはならなかったけど
中国6番のドリブルに飛び込んでかわされ
フリーで決定的なミドルシュートを打たれたシーンもあったな
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 03:11 ID:sbyus92/
>>398
素人目には誰のマークにもついてなかったボンバヘッドのせいだと思うが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 03:11 ID:FUjj57Iq
あれだってカーンなら、右足出して防いでる
ミドルレンジだと思って油断しすぎ
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 03:14 ID:BzsmqU0w
>>413
あれは加地がペナルティエリアにいれたのが一番だけど
中澤つったってたな、アレクスはマークはずしてタックルしにいったけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 03:16 ID:NKbnD+/3
>>412
違う。

基本的に加持が抑えなきゃならないんだが、応対が実に軽かったので、他の選手を見てる福西が慌てて行った。後手なんで当然振り切られる可能性が高く、実際そうなった。

加持が原因
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 05:02 ID:OQjtM37Q
三都主がドリブルで利き足の左サイドから抜くクセがあることがバレてしまった大会
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 05:31 ID:jaEheCPH
福西ってドリブルで迫られるとあっさりと抜かれるよね
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 05:38 ID:75bf27J0
素人です。ここの人たちはナンカすごいな〜。他スレとは雰囲気がぜんぜん…。

ところで師匠こと鈴木が、「下手すぎ、基本から中学生に教わって来い!」 だの
「こいつさえいなければもっと楽な勝ち方ができた」だの罵詈雑言いわれほうだい。
今回A代表のガンのような評価です。「FWが後ろにパス出してどうする!」とか?なことまで言われてます。

そりゃ、得点力ばっちりの完璧FWだとは思ってませんが、ほんとにそんな邪魔者なのか?
今日の動きなんてヨカッタじゃん、と気になってこっち覗いてみました。
罵られてナイ!
久保の評価が高いようですが、巷で言われてるように「鈴木クソ、ボケ役立たず、シネ」じゃないでつよね?

お願いします。どなたか、ここのシッタカヤロウに教えてやってください。↓
長文すまんです。ただの師匠ファンです。

http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1091831149/l50
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 05:39 ID:6RRlwFAg
加地のあの対応ってバーレーン戦とほとんど同じだな。
ヘルプにきてもらったのにそれを生かせずあっさりマーク外されるっていう。
こいつ守備ボロボロ、攻撃はいわずもがな。なんでいるんだろ。

これからの日本はこれで
   
      久保   鈴木
         中田
  小野  戸田  稲本  山田
     中蛸 宮本 坪井

今大会の教訓は日本は352のほうがいいってことと中村、三都主はいらない
ってことだったかと。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 05:39 ID:DzfPFli+
>>418
組織だったプレスが浸透してれば簡単には抜かれないよ。
チェイスとプレスをやってれば福西が取って攻撃に移れる。
でも中村やサントスがサイドにチェイシングしないし
プレッシングしてパスコースを限定しないから抜かれる。
そんでもって抜かれた後のカバーリングもない。
今大会は抜かれた後のカバーリングは宮本と中澤が
バイタルエリアまでフォアチェックにいって守ってた。
MVPは3バックに与えられるべきだよ。
ホントに3人で守ってたんだから。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 05:45 ID:DzfPFli+
>>419
たしかにキープはできるんだけど
そこからバックパスしかできないからあんまり使えない。
だからカウンター時に鈴木に当てても遅攻になって点取れない。
使うならリードした後半30分すぎの時間稼ぎ要員かな。

ボールキープ≠ポストプレイ

>>420
中田を入れる為に捨て駒置いてるんじゃない?w
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 05:51 ID:0cZIR+fO
ディフェンダーとゴールキーパーが目立つ大会だった
424419:04/08/08 05:53 ID:75bf27J0
とオモタラ昨夜は優勝決めたせいか、元のマッタリ師匠オタスレ
に戻ってまつ。乙。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 06:04 ID:RSJobPaT
中田って戻ってきたらすぐに明らかな結果出さないと駄目だよな
いつまでも「(ゴールもアシストもないが)攻守に渡って貢献した」
だけじゃ駄目だろう それだけじゃチームは勝てないから

結果を出さないのに使い続けるほど人材難なポジションじゃないし
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 06:09 ID:bOb1h/br
>今回のメンバーは8人の選手が欠けている。それは、五輪に出場するためだったり、けがのためだったりするのだが、

ジーコ的には主力8人いないという認識らしい
中田英、高原、稲本、小野、久保、柳沢、坪井、楢崎
この8人か?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 06:16 ID:OQjtM37Q
とりあえず、今後一切中村にPKは蹴らせるな。入る気がまったくしない。
しかも外すと思いっ切り落ち込むからチームへの悪影響甚だしい。
でも、FKとCKは全部任せた!

トップ下の選手なら相手がボールを持ったときには、
もっとプレスにいかないとダメだよな。
三都主も全然プレスにいかないし、ズルズル下がってきて、
センターラインどころか自陣近くで距離を置いてパスカットを狙ってばっか。
ちょいと足出して抜かれたらボーっと見てるような小笠原のようでは困るけど。
奪われた後に追尾していったのはセリエAでの成長だろうな、中村俊輔。
あともっと中央突破でドリブルしかけられるときはしかけないとダメだな。
ゴールまで遠すぎるし、パスばっかでは格上相手にはなかなか繋がらない。
サイドがいまいちだから仕方ないんだけど、中村は終始加地のポジションと被ってたね。

やっぱストイコビッチやレッジーナの監督が指摘したように、
中村は右サイドの選手だと思うよ。
今日の布陣で中田トップ下、中村右サイドにすれば、役割分担ができて恐ろしくらい機能するぞ。

FIFAランク10位以内が見えてきた。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 06:21 ID:N4mJNPrF
今の代表がW杯に臨んだらどうなると思う?俺は十分優勝を狙えると
思うんだけど。少なくともイタリア、イングランド、ポルトガル、スペイン
あたりにはほぼ確実に勝てるだろうし
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 06:24 ID:y1Ns0ORu
どっちかっていうと中田右サイド茸トップ下(釣り餌兼セットプレー神)
で小野がセントラルミッドじゃねーの?
中田は怪我もあるし確実に追う立場です。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 06:24 ID:DzfPFli+
>>427
3-5-2DVのサイドはWBだよ。
3-5-2ってのは3人のCB、2人のWB、2人のDHで守るんだ。
攻撃の事しか考えないのはゲーム厨の悪いくせ。
今大会、なんでこんなに押し込まれたか考えろよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 06:34 ID:u6d58UoH
>>422
キープしてもバックパスばかりでポストとして役に立ってないと
いう意見もよく聞かれるけど、それってテレビじゃわかんないん
じゃない? 味方がどの位置まで来てるのかも見えないし。
今大会は特にサイドが下がっていたし、中村も運動量少な目だ
った。解説者も「フォローが少ない」と嘆くことしきりだったので、
全てを鈴木に押しつけるのは無理があると思う。
実際、サントスが高めに来ていて繋がるといいクロスが上がっ
たりしてたし。

それでもまあ、鈴木は久保の控えだろうけどな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:00 ID:FsNn5w3E
>>431
鈴木は今大会欠かせなかったよ
あの運動量は凄い。絶対サボらないし。
プレーの質は低いがw
主力が戻れば間違いなくサブだろうけどねw
433某研究者:04/08/08 08:16 ID:h1JI7O9+
セットプレーも
余程のクロスの精度が無い限りは守備陣の間には
落とせないだろうし
間に落としても相手に当たられれば
ヘディングは外れる可能性も高い訳だろうから
スペースに出して味方が此れに飛び込むのを
待つと言うのが正しいのだろうか
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:24 ID:8KEk+Leb
アトピーを見られたくなくてセックス出来ません
あと、アトピー見られたくないから友達と旅行に
行けません、だって一緒に風呂入ることになるでしょ。

サッカー板の人はスポーツマンで身体的コンプレックス
なんてないと思いますが、僕はどうしたらいいと思いますか?
ぜひアドバイス下さい。
26歳童貞、アトピーデブ包茎の三冠王です。

ちなみに
風俗嬢いやな客ランキング(外見、ファッション編) 某風俗情報誌調べ
1. アトピー他皮膚疾患
2. 包茎、恥垢
3. デブ
4. 汚いTシャツ、パンツ
5. ぼさぼさの髪
6. ちび              
7. わきが、体臭
8. 大きすぎるちんちん
9.  毛深すぎる


435 :04/08/08 08:36 ID:arBWMNfK
>>427
中村の右サイド賛成。
だけど3バックでの彼のディフェンスは不安だから
4バックにしてサイドハーフもしくはウィング的ポジション
に持ってってくださいジーコ監督。

次はアルゼンチン戦だっけ?
メンツはほとんど変わらないだろうし3-5-2のままかな・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:59 ID:g+sbPmDk

アジアカップ連覇の日本代表選手を、スペインメディアが絶賛

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040808-00000018-spnavi-spo.html
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:23 ID:RvYdzF2z
しかし、今回セットプレーで威力を放った福西、中田こが、
今後小野、稲本に代えられてしまうだろうのも、ちと惜しいね。
彼らが入るとチームとしてはよくなるが、
流れからきちんと点が取れないと、苦しくなるな。
今回のセットプレーゴールラッシュは、まさに怪我の功名。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:28 ID:HR41ieSH
今大会で目立った失点パターン

両サイドのサントス、加地の守備が危い

2ボランチのどちらかがフォローに行かざるを得ない。

真ん中にスペースが空く

クロスでスペースに折り返され、グラウンダーのシュートを打たれ、失点

439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:42 ID:MO393/lM
遅レスだが、何気に

>>90

のシステムが機能すればマジでW杯ベスト4狙えそう・・・・・。








まあ3ヶ月くらい合宿出来たらの話ですがw
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:59 ID:HY/xNvuD
         久保     
        玉田                
 三都主          中田         
      小野  戸田
中田浩  中澤  宮本  山田
         川口

控え 
  楢崎 坪井 松田 三浦淳 稲本 今野 中村 徳永 鈴木 柳沢 

オシャレ、中蛸がポカしなければ守備は機能すると思う。
三都主はオナニードリブル、クロスを好きにやらせる。
戸田が右サイドをカバー、中澤のフィードの悪さを中蛸にケアさせる。
小野にゲームを組み立てさせてヒデには労働者プレーをしてもらう。
ベンチで茸がふてくされてもシラネ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:52 ID:Mr05E7Jx
戸田wwwwwwwwwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:12 ID:P3Ji7X53
さ、10日後はアルゼンチン戦ですね。
アジアを制したとはいえ、今の日本はアルゼンチンとまともに戦えるとは思えませんね。

オリンピック期間中で今回も小野は不参加。
サビオラもいないが。アイマールは怪我が治れば、、、

希望としては日本のサイドを突きまくってケチョンケチョンにして欲しい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:13 ID:ozPKyPJn
サイドだと縦に突破されてクロスや中に切れ込まれてシュートを打たれるから対処は難しいと思うよ。
数的優位を作るのが基本で下にもあったけど組織的な部分が徹底されていれば簡単にはやられないと思う。不徹底だからサイドに追い込んでも寄せ等が甘くて結局逆サイドに展開されて動かされるから無駄にスタミナをロスするんだよ。
444 :04/08/08 11:19 ID:zmyet0kl
今アジアカップにて横綱相撲が身についてしまった全日本に
南米欧州列強にガチンコで勝てる気がしないのだが?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:22 ID:BzsmqU0w
てかアルゼンチン相手にセットプレーで点獲れるとは到底思えない
鈴木がいるから流れから点取れないだろうから、勝てるわけがないな
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:26 ID:fgVcwj0V
>>444
> 今アジアカップにて横綱相撲

今回のどこが横綱相撲だったのかと小(ty
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:26 ID:oDOiQ6GB
>>445
前回対戦した時はセットプレーで得点しましたが?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:27 ID:OlXwToB0
>>434
金はかけるな。2〜3ヶ月は米お新香味噌汁!油物抜け!
ファーストフード厳禁!朝晩マラソン汗と共に毒素を抜け!
必ず結果は出るが根性が第一!できるか?
449真の代表サポーター:04/08/08 11:29 ID:8AMCoWkm
自分のお気に入りのフォーメーションを描くのはどうでもいいが・・・
いまだに中たこを左SBとか、戸田や山田が入ったりとか、茸を外したりとか、いい加減現実を見ろといいたいね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:31 ID:BzsmqU0w
>>447
秋田か・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:33 ID:WL2qgPIM
     久保
 中田英   玉田
鈴木(サントス)    茸
  中田浩 小野
 三浦  宮本 中澤
      川口

師匠はウインガーにして走らせとけばイインジャネーノ
疲れた頃にサントスと交代させて同じように走らせとけばいいし
なんてったって師匠居ないと寂しいからね。
玉田とヒダはサイドチェンジ繰り返して相手DFにポルトガル意識したチャチなメダパニかけるとイインジャネーノ
つーか、ヒダはパスの精度そんな高くねーし、トップ下はフィオレンティーナでの働き次第かなと
あと、アレ 加持召集するなら戸田呼べ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:35 ID:WL2qgPIM
>>449
エエ・・・・・戸田の評価低いな・・・
だったらアレか福田も召集しちゃダメなのか
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:37 ID:RM0gb0ga
戸田はすでに清水で復活の狼煙を上げつつあるようだが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:39 ID:GqF/IqBv
まぁ、日本のセットプレーからは得点の匂いがしまくっていたね>今大会
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:39 ID:RM0gb0ga
とりあえず福西の代表でもパフォが悪かったのは相方が遠藤だったせいなのはわかったな。
っていうか、攻撃ボランチ二人並べると確実に片方を殺すよな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:40 ID:KvEjxb3W
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040808-00000018-spnavi-spo.html

スペインメディアが日本人選手絶賛らしいですが??
中村のこともです・・・


457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:42 ID:RM0gb0ga
>>456
ジーコになってから実現してない海外移籍が実現するかなぁ。
それとも単なるリップサービスで終わるかなぁ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:46 ID:FviHWhSe
昨日のような特殊な試合でディフェンスがどうとかいわれてもシラネ。
PK恐れてエリア内でなんもできんかった。こんなの昨日だけ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:48 ID:FnWJ0LhO
>>458
加地も田中もつっこめなかったもんな・・・。
アレで一点とられちゃったけど、つっこんだらPKとレッドのダブルパンチだったろうから
仕方ない感じがしたし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:50 ID:vrgBXSVy
そういやぁアルゼンチン戦がすぐあるのね。
アジアカップ直後に強豪国との対戦を組む協会の意図ってなんだよ・・・
士気が下がらねばいいが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:54 ID:BVtuHuid
そこで大黒様の登場ですよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:56 ID:qU79yIJ8
サッカーはよく知らんけど、中澤って選手ガリガリ削っててすごかったね。
こういう大会で活躍すると海外のクラブからオファー来るんじゃないの?
あと、川口は正GK確定?それとも(ry
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:05 ID:mSri7UiW
>>460
アジアで勝ったぐらいで調子に乗るなよ?という協会の配慮だろう
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:06 ID:vrgBXSVy
>>463
でもさ、ぼこられる可能性が高い相手じゃん。
なんか盛り下がったらやだなぁって思う。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:13 ID:0zcQk2GH
今回のアルゼンチンはモチベーションはあまり高くないんじゃないか?
コパ・アメリカ前なら良かったが、コパ・アメリカ後で目標も無く
選手の目がクラブでの新シーズンに向いているころ。
ビエルサへの求心力も最近疑問を持たれてるような。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:13 ID:FnWJ0LhO
>>464
でも変に弱い相手と戦って感覚狂わせるより
強い相手と戦って相手は強い!というイメージ持って試合に臨んだ方が良いとは思う。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:17 ID:Jilwrjvs
勝ったけどねぇ
試合内容は全然良くなかったことを忘れて欲しくないな
相手に一方的に攻めこまれることも多かった
ワンタッチ、ツータッチでボールを回して攻めこむプレーもないし
暑い時こそこういったプレーが大切
守備も3バックの時に3トップでこられると両ウイングバックが下げられて
5バックになり中盤に人が足りなくなり相手にセカンドボールをとられる
この課題も最後まで解消されなかった
改善しないといけない課題が見えた大会でもあったと思う
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:27 ID:IbW3Mx54
思えば圧倒的な強さでアジア杯を征して意気揚々とサンドニに乗り込んで
虐殺され、チーム再構築を余儀なくされたトルシエジャパン。
アルゼンチン戦はホームだし、モチベーションも低そうだが、だからこそ
負けた時のダメージはでかい。
果たしてこのマッチメイクが吉と出るか凶と出るか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:30 ID:rPYrcGzt
>>426
>今回のメンバーは8人の選手が欠けている。・・・
>ジーコ的には主力8人いないという認識らしい
>中田英、高原、稲本、小野、久保、柳沢、坪井、楢崎
>この8人か?

楢崎は一応メンバにはいるんだよね。。。
体調の問題で試合には出られないみたいだったけど。。。
楢崎でないとすると後1人って誰なんだろう。。。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:31 ID:AYQtqIcq
すいません、戸田って何してるの?
戸田は呼ばないのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:33 ID:FnWJ0LhO
>>470
戸田はエスパルスにいないか?
代表に呼んでも面白いだろうが、小野、稲本、遠藤、福西と4人いるから
無理だろうな。
それに下手すると次に呼ばれるのはU23の今野かもしれないし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:35 ID:n1FAt/Fj
>>469
大久保じゃね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:35 ID:AYQtqIcq
ああ、もう次がいいいいいっぱいいるのですね、戸田じゃなくて
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:42 ID:rPYrcGzt
>>472
なる レスサンクス
そうすっとFWは 大久保 久保 柳沢 高原 玉田 鈴木 本山
たくさんいるねぇ〜wまあ全員がいつも出られるとは限らないがね
でもガンバの大黒も代表で見てみたいんだけどな〜。。。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:45 ID:WL2qgPIM
>>471
戸田はその4人とキャラ被りませんですよ。。。
戸田じゃなくてもいいんだけどね
日本のDFはオーバーラップ多いからその穴埋める守備的MFに丁度イイのが戸田かなーって・・・
代表経験あるし、イインジャネーノ?とかね・・・思っちゃったりしたわけですよ。

>>469
柳沢、高原はスルーなのですか。。。
つか、アレやね。
その主力の8人を予想するだけでスレ立つね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:49 ID:mSri7UiW
ジーコは一旦これと見込んだ選手はちょっとぐらい結果が出なくても長く使う傾向にあるから
大黒の出番はなかなかこないかもね
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:50 ID:3Uj2pAI5
>>475
???
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:53 ID:FnWJ0LhO
>>476
だが、さすがに鈴木と加地はもう使わないだろ・・・。
とくに加地は全戦を通して穴だったし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:54 ID:B+ZVgXzK
>>476
そうでもないかもよ。
久保、高原病欠、柳沢辞退なら、FWは今回の3人

十分に選ばれる可能性はある。
あとは黒部みたく紅白戦でボロ出さなければスタメンもある
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:58 ID:GatT7GNR
そこで桜井様の出番ですよ
481sage:04/08/08 13:03 ID:Cfcnmp4+
    エメルソン

 久保  小野   田中達

     中田  稲本

中沢  トゥーリオ  宮本  坪井

       
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:11 ID:vY30afEJ
      久保

  中村  玉田  中田

    小野 稲本

三浦  中沢 宮本  トゥーリオ


レアル型4-2-3-1ってどうかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:12 ID:/qstY7+E
>>482
今回のメンバー少ないよ
派閥とかできそうでは?アジアカップ派閥とか
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:18 ID:oGaA63QE
黄金とアジア杯で結果残した選手と
セットプレーの高さを考えたら

    玉田 久保
 小野  中田
    稲本  中村
中蛸        福西
    中沢 宮本
      テソ

無理やりだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:18 ID:fgVcwj0V
>>483
ジーコ本人が、今回は8人欠けてたって言っちゃってるからな。
また別物のチームになるんだろう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:22 ID:RvYdzF2z
アルゼンチン戦は、藤田、三浦アツ、小笠原を使ってやってほしい。
優勝で、藤田がバンザイしてる姿が、泣けた・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:28 ID:RvYdzF2z
取りあえず、インド戦。          
           久保  
       中田  玉田   中村      
         中田こ  小野   
      三  中澤  宮本  福西
      
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:29 ID:7JkyNxAd
とりあえず3バックを継続するという路線で

    鈴木  久保

        藤田
 小野 中田(英)
      稲本    坪井

  松田 宮本 中澤

      川口

【FW】
・鈴木・久保・高原の3人を軸に、調子が良い選手を使う
・サブとして柳沢・玉田・三都主を控えにおく

【MF】
・中村in藤田outで、中村を左サイド、小野を中央、中田を藤田の位置にコンバート
・守備的にいくときは中田(浩)in藤田out、ポジション変更は中村投入時と同様

【DF】
・右CBは積極的に上がれる選手を起用(カバーリングは坪井)
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:30 ID:uCaPvyHC
>>488
アベッカムか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:37 ID:P3Ji7X53
やっぱり攻撃はなるべく小野経由が良いと思うので
彼はセンターに置いときたい。

稲本って昔よりフィード少なくなってない?
491?@?@:04/08/08 13:47 ID:vuJEUT2R
玉田と久保がいると仮定すると
なにもポゼッションサッカーをする必要はない
DHとWBを再編成して失点を0に近似させればいい
右どころか左の槍も捨てても得た得点はそう変わらなかったのでは?
個人的には右サイドにボランチタイプか体系的組織プレス経験者をおす
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:58 ID:/qstY7+E
次メンバー落ちしたり、控えにまわされたら、不満もでるだろ
そのへんどうするの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:06 ID:BzsmqU0w
>>490
小野のために守備専になってるからフィードしてない
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:14 ID:fgVcwj0V
>>492
今回のメンバーも実力でレギュラー奪ったわけじゃないし、
アジア杯という結果を残したとはいえ、欧州遠征の頃と比べて
内容で上回ったかといえば、そうでもない。

本人たちもある程度覚悟してるんじゃないかな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:24 ID:aXWlf7K7
>>491
サントスと加地を捨てて3topきぼー
今なら
通常
        鈴木
  玉田        久保

DF時は
        久保

  玉田         鈴木

カウンター

    玉田    久保




        鈴木
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:38 ID:6eRNC2wd
    久保 高原
  三都 中田 中村
    小野 稲本
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:48 ID:mUaMuO8V
結構、層が厚くなってきた。(昔じゃ考えられん)
これから、ジーコの腕の見せ所
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:51 ID:fA1QmDSS
>これから、ジーコの腕の見せ所
なんかこのセリフ毎度聞いてる気がする
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:54 ID:+KWjze4y
決勝の加地調子良かったね
クロスあげれたし、頑張ったほうじゃね
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:55 ID:AjPDc6N1
そろそろ4バックが出来そうなめどがたったんじゃ?

もちろんSBの人材発掘が急務だが
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:55 ID:o8nhO4d0
加持まあまあ良かったよ
失点時のシーンは言い訳無用だと思うが
その他は良いプレーあった
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:57 ID:fA1QmDSS
>>500
矛盾してね?
SBの人材がいないんだったら、4バックの目処なんて立たない
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:59 ID:/WEd4kbV
セレソンというサッカー選手として最大の名誉をえながら、サブだからといって
腐るような選手はしょせんそれまでの選手。
ジーコはそういうとこ厳しいだろう。
504?@?@:04/08/08 15:01 ID:vuJEUT2R
福西右サイドで守備選はどうなんだろう?
セットプレイの的に中澤と福西etcは欲しいけど
黄金が帰ってきたら、あのワラワラとしたセットプレイがなくなるのは寂しい
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:02 ID:nXhR4eSg
ジーコっぽい布陣  

    久保 へなぎ       久保 へなぎ

 中村      中田   さんとす 中村  中田

   小野  稲本        小野  稲本

サント 中澤 宮本 山田   中澤  宮本  山田
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:04 ID:+KWjze4y
山田が復帰になるのかなあ
オリンピック世代から拾ってきてもいいと思うけど
代表352のサイドと4バックやってる奴って加地と徳永しかいないよね
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:07 ID:aB++NtXz
今の3−5−2のいいとこは
ゴール前で跳ね返す人間が一人多いというのと
お得意のセットプレーでの高さが活かせるトコだけだな。

サイド攻撃は皆無だし、
中盤での組み立てなんてものは存在すらしてないし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:09 ID:lwd+NQi+
3-5-2(5-3-2)でサイドアタックなんて両サイドが死ぬよ
中盤に一人サントスのような運動量豊富な守備専を入れれば
市川、アレックスの両サイドみたいなのも可能だけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:12 ID:AjPDc6N1
>>502
いや、中の2人とGKの守備力がそれなりに計算できるようになったし
最終ラインを5人で守る代償として
こぼれ球拾われまくられてる中盤に厚みを持たせたい

DF陣の負担は増すが是非次のステップを目指して挑戦して貰いたい
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:13 ID:Qbsq9ZGc
次は五輪後だろ?
たぶん五輪組からの昇格はないんだろうけど。FWが大爆発しない限り。
FWは久保や高原が復活しても玉田使い続けなきゃジーコはやっぱり偽者だよ。
久保or高原と玉田のツートップでしょ、しばらくは。

いつかの3-1-4-2をやるんじゃないのかな。
1ボラを中田浩で。
どう考えても中村や中田が戻ってきたときに控えに回すとは思えない。
トップ下一人の布陣ってもう当分やらないんじゃないの、招集の都合を除けば。

これでまた4バックに戻ったら・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:15 ID:SYO8xoUF
攻撃力は明らかに今大会ワースト3に入ってると思う。
シュート数見れば明らか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:17 ID:mmiPxyc+
3ベースで4バックは今後もちょくちょくやってくじゃないかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:23 ID:4TI/7uFL
三都主の守備は本当にひどいな。

ボールをカバーしてゴールキックにする目算もミスが目立ったし、クリアのタイミングも悪い。
飛び込みのタイミングも悪いから、抜かれるかファールになる。

この辺の基本すらが出来ないと、恐ろしくてサイドバックは任せられない。
加地はそれなりにやっていた方だと思う。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:37 ID:4TI/7uFL
今のメンバーなら4−3−3ウィングシステムのこんな感じ。

      鈴木
玉田          西
  遠藤     中蛸
      小野
三浦         加地
   中沢   宮本
      川口

玉田、西のウィングでデイフェンスを開かせて、なんちゃってFW鈴木で真ん中を引き寄せる。
DFがルーズになった所で、本命の遠藤以下三人の飛び込み。
攻撃時には常に2人以上がPAに入っている事。ウィングも積極的に勝負。

小野がチームのボスで全員がそのコントロールに従いフォローするのがミソ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:38 ID:AYQtqIcq
>513
>加地はそれなりにやっていた方だと思う。

なるほど。
ただへたくそなだけなのかな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:49 ID:AjPDc6N1
重複するけど
決勝後半の加地は持てる最高のパフォーマンスを見せた
これに関しては褒めてあげたい

しかしこれに満足して停滞している訳にもいくまい
人材発掘を…苦w

アレクスの守備はその加地にも劣る。はっきり言ってヒドイ。。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:53 ID:vrgBXSVy
>>514
中澤がサイドに引っ張られて真ん中でズドン。
そんなシーンが見えますた
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:54 ID:BzsmqU0w
>>516
あれで最高なのか・・・なんで東京じゃスタンド観戦か判ったよ
徳永のほうが安定してるからな。
519csj:04/08/08 15:55 ID:BKjdTdCf
アジアカップの最中は選手たちは何を食べていたのか知りたい。
重慶→済南→北京と、長旅だったわけだし。
アウェーでの食生活はどうやって管理してんのかなー。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:00 ID:QW/+xu5A
日本だけじゃなく、世界的にみて優秀なサイドプレーヤーは
少ないといわれてるからね。守備も攻撃も求められるものが
多いってのが理由だが。加地に関しては、昨日の出来なら
10月の予選も任せてよいと思う。失点シーンについていえば,
中に切れ込ませたのは問題だが、福西も挟み込みに失敗して抜かれたし、
DFも人数そろってたくせにボールみすぎてフリーにしてしまった。
加地だけがたたかれる場面じゃないよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:01 ID:fA1QmDSS
>>519
現地調達でシェフが付いていった
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:03 ID:4TI/7uFL
>>517
右ならサイドは遠藤と三浦で囲み、小野がセンターとサイドをカバー。
余った中蛸が穴を塞ぐ。
常に数的優位を保ち、バランスを崩さないのがこの陣形のポイント。

ただ、ラインを上げるのが基本なのでやられるとしたら裏を取られる時かと。
その辺は宮本のラインコントロールと小野の指示しだい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:05 ID:QW/+xu5A
>>518
あなた東京の試合はあまりみないですか?
徳永は対人守備では加地より上。左サイドとの
バランスから使われてる。加地は最近途中で出る
ことが多いが、攻撃的にいきたいときに投入される。
徳永もいいプレーしてるけど、加地もでたらちゃんと
やってるよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:11 ID:4TI/7uFL
>>520
確かに。
一対一の場面を作られた時点でヤバイな。
アレはシステム的な限界で、個人の資質では難しい状態だったと思う。
三都主は論外だったけど。

特に中国はサイドを徹底してきていたから、
3−5−2だとサイドが手薄だから、少しでも隙があるとやられっぱなしになる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:11 ID:UWUy7Zrn
>>513

>ボールをカバーしてゴールキックにする目算もミスが目立ったし、クリアのタイミングも悪い。
これ真逆。
三都主はルーズボールをマイボールにするのが格段に上手い。
単純なクリアミスなどは見た事もないし、むしろ上手い方なんだがな。
あと日本人は繋げる場面でもすぐにクリア、あるいはテンパってフィードミスが多いけど
三都主はここで確実に前線に繋ぐ事ができ、実際他の選手も困ったら三都主に預けてるくらい。

>飛び込みのタイミングも悪いから、抜かれるかファールになる。
これは正解。
今大会は寄せが甘く、寄せに行ったら行ったで交わされてた。
あとフェイントやワンツーで裏を抜ける動きへの対応は最悪。
この辺の対人守備に関してのDF能力は限界を見せたけど
それ以外の場面はどちらかと言うと連携面での問題で
三都主個人に全ての責任を押し付けるのは全くの筋違い。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:14 ID:wMAwSGBa
>>520
サイドで縦抜かせずに人の多い中に入れるのはジーコの作戦だろう
昨日の失点は加地と福西二人がかりで抜かれたことと
中盤の飛び出しに対応すべき中田、中村が相手をフリーにさせてしまったことの2つが重なったのが原因
コースを切って欲しかったがあの時点ではCBはFWにつくべき
左を見るべきサントスが行ったが遠かったのは仕方がない

527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:14 ID:aBp/oOGH
もう中盤に5人並べましょう。

         久保

三都主 稲本 中田 小野 中村

  松田  宮本 中澤  市川

         楢崎

左は三都主に走らせて稲本か中田がサポート。
小野と中村が近い距離でやれば遅攻でも数的有利作れる。
この2人を追い越していくのは市川(復活待ち)。
実は点を取るのは稲本、中田、小野。
この3人のうち最低一人がゴール前に詰める。流動的に。
攻守バランスのさじ加減は中田のポジショニング次第。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:20 ID:c43j0KxH
4バックのほうがしっくりくる 3バックだと中盤で誰かがはじかれるしね

          久保
      玉田  中田   中村
     (サン)(大久保)(田中)
        稲本  小野
       (中浩)(中田)
    三浦  宮本  中沢  徳永
        松田     (加地)

思い切って五輪後徳永つかっちゃえば?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:20 ID:BzsmqU0w
>>523
ほんまや1st、7試合もでてる、印象にはあんま残らなかったな
今野や石川ばっか見てたよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:21 ID:VhQPwUwX
久保、高原、中澤、浩二、福西、松田

この6人がゴール前にいればセットプレー最強。対アジア用
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:26 ID:fg5ZF0vy
磐田オタではないですが
     師匠 中田
   藤田 小野 中村
      稲本
服部(年) 宮本 中澤 鈴木(秀)
が見たいです
どうでしょう?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:26 ID:GqF/IqBv
>>520
昨日の状況&今までの中国での審判の判定を考慮すると
ペナルティエリア内では強くいきにくいと思うよ。。。。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:26 ID:9JoVDOwL
対欧州でも、最強の布陣なのは変わらない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:27 ID:DgauA2Ek
中国もセットプレイーをゾーンでやるなんて馬鹿だな
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:30 ID:C0Nsr/uu
   鈴木
  田中 中村
サントス稲本小野中田ヒ
 中澤宮本坪井
   楢崎

中村→大久保(玉田)
田中→玉田
サントスor小野→中田コ
稲本→今野
3-4-2-1 状況に応じて3-2-3-2 になったり


536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:31 ID:ZPcff1m+
   玉田  久保
       
       中田
   小野       西
        上野
   
      戸田
アレックス
    中沢 宮本

      川口
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:32 ID:uY4GJdaY
>>530
久保も松田は強くない。久保に関してはセットプレーで止まった所から
ヘディングで決めるなんて皆無に近い。
久保にセットプレーからの高さがあるとか勘違いしてる馬鹿解説者が多いけど。
今代表になれるやつで日本でセットプレー強いのは
福西、ナカタコ、中澤、高原だけ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:32 ID:yFSXxH1Z
>>530
松田ってセットプレーで点とるイメージないんだが・・・

539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:35 ID:yFSXxH1Z
>>537
ちょっとカブリました。

久保も得意じゃないんだ・・・知らんかった。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:35 ID:GqF/IqBv
ここのみなさんのステメンでは福西の名前が皆無なんだけど。。。
スペインメディアでは一番評価高かったんでしょ?

福西のみなさんの評価はどーなの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:37 ID:ZPcff1m+
上野>>>>福西
542真の代表サポーター:04/08/08 16:37 ID:8AMCoWkm
>>530
釣男も加われば破壊力満点。
日本が高さを武器にして勝負できるなんて隔世の感があるね。

ここにきて、4バック待望論の声が大きくなってきたことは良いことだ。
五輪のようなSBとストッパーが両方出来る選手がいるのならともかく、システム的にはあまり融通が利かないことが欠点だ。
何度も言っているが、3−5−2でキーとなるWBに優れた選手がいないと、戦術的(とくに攻撃面)に難しい。
とくに、中盤の質が日本のアドバンテージであると考えると、3バックをこれから続けることは時間の無駄なような気がしてならない。
もちろん中盤にWBが出来る選手がいればいいんだが、現実的にはそこまで要求するのは酷というもの。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:38 ID:QW/+xu5A
福西は寄せが甘くて、抜かれるシーン、前向かれるシーン
が目立った。もちろんパスミスも多かった。ひどい出来だったと思う。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:38 ID:AjPDc6N1
これはセンスの問題でもあるけど
アレクスの相手との間合いの取り方はちょっと考えられない

相手との距離感をどの程度に保つことでプレッシャーをかけられるか
また逆に自由にやらせることになるのか
この辺の危険察知能力とでもいうべきものを養ってもらいたい

ボールを取る技術とかよりもまずそこを修正できれば
信頼性がぐっと増すはず

守備に関して一度徹底的にレクチャーを受ける必要がある
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:39 ID:aBp/oOGH
>>540
決勝は凄かった。それ以外はサボリ気味じゃなかった?
というか、福西がDFラインの前にべったり付きすぎで中盤に人いなくなった。
まあ指示されたのかもしれんが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:39 ID:ZPcff1m+
路木の方がアレックスより良いのか?
547真の代表サポーター:04/08/08 16:40 ID:8AMCoWkm
>>540
強さなら日本の中盤では屈指だが、福西は手癖が悪いねえ。
たまに信じられないパスミスも頂けない。
それさえなければ、海外組みに迫れる能力はあるのだが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:41 ID:UWUy7Zrn
WBよりSBの方が人材不足だと思うが?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:42 ID:nLGzLuEp
>>540
メディアが誉めたからって勝ったからだろうw
今回、あんまり良くなかった。セットプレーで得点したのは認めるが
中盤の仕事となると、申し訳ないがアジア杯限定としかみえなかった
もの足りなさを感じてしまう。スマソ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:45 ID:uY4GJdaY
>>547
福西の手癖が悪いのは今に始まった事じゃないからな
毎試合そう。
ジュビロと対戦するとき本当に腹たつ。嫌な選手だよ。
膝たてて、ニーパット気味にヘディング競りにくるからな。
選手壊れるんじゃないかと冷や冷やする。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:45 ID:INKhIlX2
やはりね、サイド専門に人材がいないということを考えるとono-BOXですよ
   FW  FW

   本山 中村

     小野
 
  中田コ 稲本

 DF  DF  DF
   
     GK
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:45 ID:4TI/7uFL
>>527
チェコっぽいね。面白いと思う。
稲本とDFの中盤からの守備が要だね。
その辺機能するかしないかで前線の死活が決まりそう。
>>528
バランスいいね。
でも、下手すると最初の黄金みたいにバラバラになりそう。
ボスが誰か明確になれば機能すると思う。
今の代表と同じ問題点があるね。
>>531
中田を思い切ってFW扱いかw
いっその事分かりやすくていいかも。
トッティみたいな仕事させるのも悪くないかも。
>>535
真ん中大渋滞でサイドが機能しないかも。
特に中田はサイドにいてくれなさそう。
逆にサイドが突破される可能性があって少し不安。
553真の代表サポーター:04/08/08 16:50 ID:8AMCoWkm
>>548
一見WBのほうに人材がいるように見えるが、実際はやること全てが中途半端で世界で戦えない選手がほとんど。
そんな選手を起用するために、中盤から一人削ることは実に馬鹿げている。
誰とは言わんけどな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:03 ID:VhQPwUwX
   久保 玉田

中村 小野 稲本 中田

服部 中澤 宮本 徳永


中盤フラットライン
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:12 ID:MOr0RYLo
      玉田  久保

中村    小野  稲本  中田
(サントス)

 今野   中澤  宮本  山田

         川口
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:14 ID:FAfUQrIk
福西の手癖はいい時はいいよ。
はまった時のあの肘うちは脅威だよ。審判にばれないもん。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:24 ID:ozPKyPJn
中央の守備なんですけどユベントスの好調時なんかは外側から内側に入って来たボールやドリブルで中央へ浸入して来たら一人がボールへチェックに行くと同時に他の選手もその位置までポジションを上げて全体のラインを上げますよ。
サイドの選手は内側に絞ってできるだけセンターをクローズして縦への制限とボールサイドに密集ゾーンを作ります。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:29 ID:HR41ieSH
なぜ、みんな、中田英を外そうとする?
俺は、今大会の日本代表を見ていて、フィジカル的にキツイ時間帯に、
カウンターを狙うが前線でキープしきれず、相手にボールを奪われる俊輔を眺めながら、
何度「あそこに中田英がいてくれれば・・・」と思ったことか。

世界一中盤の攻防が激しいセリエAでも抜群のキープ力を誇る中田英。
玉田のプレーの精度が高まれば、ラパイッチとコンビを組んでいたペルージャ時代のように
効率の良い、カウンターサッカーも出来るようになる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:39 ID:ozPKyPJn
もう一つゾーンディフェンスだとサイドの深い位置にボールを運ばれた場合はギャップを作らないように(ゴールの近い位置への相手のポジショニングに対して)ボールにチェックに行っている選手のライン上にポジショニングするのでは?
ペナルティーエリア内ではゴールの幅でニア、中央、ファーに位置付けするからフラット気味になると思います。
あとDFラインがフラットな状態になっているから中盤の選手一人がDFラインの前のスペース(マイナス方向のパスに対する)をケアするようなポジショニングが必要ですね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:40 ID:amTNP5zv
3バックでも4バックでも。ゲーム中にシステム変更するとしても
結局は最終ラインを中澤・宮本とGKで守るのは変わらないんだろうなあ
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:45 ID:MOr0RYLo
297 名前:ウリならこうする、イルボン編[sage] 投稿日:04/08/08(日) 16:24 ID:BLzN6PCl
個人的に押す日本フォーメーション

作成者: 、ム、ム
作成日: 2004/08/08 16:13 � (from:218.234.234.179)


4-3-2-1

左側ウイング(百)を経験した中村と右側ウイングを経験した中田...

ペイェからボランチで補職変更した大野真摯

--------------ダカーしなさい---------------
-------------------------------------
--------中村------中田---------
-------------------------------------
----大野真摯---豚モットー--遠藤--------
-------------------------------------
サントス--宮本----仲沢---フクニシ
-------------------------------------
--------------川口---------------
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:56 ID:VhQPwUwX
>>558
ヒデは今年3-5-2に変更されてからまだ一度もプレーしていないんだよね。
キープ力にしてもそうだし、中盤の守備の活性化、ミドルシュート、スペースへ入る動き、
個人での局面打開力、リーダーシップなど他の選手が持ってない資質を十分に持っている。
ヒデのチームにしろとは言わないが、彼をベンチに追いやる意味がわからない。
不要論を唱えている人間はちゃんとした理由があって言っているのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:08 ID:SYO8xoUF
>>558
ウンコ漏れるほど同意。中村なんか一生セリエAで活躍出来ない。
アジア相手にも体寄せられるとすぐ倒れる。無駄な短いパスを繰り返して
簡単にカット→カウンター。全然ゲームの流れ読めてない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:40 ID:dP6MCBay
>>558
問題はその自慢のフィジカルから日本の得点に繋がってないからだよ
中田は強くて良いんだけどトップ下は無理
フィジカルで相手ふっ飛ばして1点ならそれでいいんだけど
その後シュートにしてもパスにしてもボールを蹴らなくてはいけない
そこで決定的なプレーが出ないから問題なわけだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:47 ID:dP6MCBay
>>562
>ミドルシュート、スペースへ入る動き、個人での局面打開力

机上で書くだけならいくらでも書けるがこれが実際言ってるほど
日本の得点に繋がってない事実があるんだよ
フィジカルや守備の能力が高いのは誰もが認めてるが中盤にポジションが
無限にあるわけじゃない 攻撃手としては余りにも物足りない
個人的なタイプの分け方はこれが理想だと思う

トップ下:中村、小笠原、藤田、(大久保や玉田などのFW)
ボランチ1:小野、中田、遠藤
ボランチ2:稲本、福西、中蛸
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:08 ID:Mp+8n6VM
ところで広山ってみんな覚えてる?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:11 ID:C0Nsr/uu
>>566
もちろんさ!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:34 ID:HR41ieSH
>>565
確かに、中田英の攻撃力が落ちてきてる印象はある。
でも、彼が出た試合はアジア杯の時のように、前にスペースがないし、
実際、今大会でも引いた相手にはセットプレーで点取ってるんだよね。

ただ、中田英の適正なポジションがだんだん下がってきているのもまた事実。
バランスを考えるなら、バルサでペップ・グアルディオラがやってたポジションがいいのかも。
デイフェンスラインの前から、ロングフィードでボールを散らしながら、試合を組み立てる。
フィジカルが強いから、潰しも効くしね。
W杯予選のオマーン戦後半に、まさにそのポジションに入った時はフィードが正確だったし。

    久保
玉田      中村
  小野  稲本
    中田英
三都主     坪井
  宮本  中澤

ジーコよ、これで一回試してくんない?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:46 ID:OgVxK1Ad
なんかサッカーでは本来ありえないスコアが見れそうだな
570リティ:04/08/08 20:21 ID:qjzymLaD
>>568
サントスそこじゃだめだろ。
そこが穴になってるよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:27 ID:pvuiHekX
今後スタメンがどうなるか楽しみだ。
田中マコを使うのか、松田あたりと変えるのか、
川口か楢崎か
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:29 ID:oWQLJsUy
アトピー板の悲惨な現状。

世界の中心である白人社会では見た目がもつ力はすごい。
だから歯の矯正、美容整形などは当たり前。
今の日本をみてもそういった美意識が強くなってきている。
そういった意味で言うとアトピーとは最悪です。
アトピーと同じランクなのは顎が極端に出てること、
極端な出っ歯くらいか?
見た目偏差値で言えばアトピーであるだけで40の壁は越えられな
いだろう。つまり最悪。
結論、アトピーは部屋にこもって一生外出しないか、自殺しろ。

以上、報告は26歳童貞アトピーデブ包茎の三冠王でした。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:47 ID:lwd+NQi+
   玉田  久保
       
       中田
   小野(中村)      
        稲本
   
↑     中田     ↑
アレックス         加地
    中沢 宮本

      楢崎

574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:58 ID:E1CoOAw2
   
   玉田  久保
       
       中田
   小野      
        稲本
   
↑     福西     ↑
アレックス         加持以外誰か
    中沢 田中

      楢崎

                     いづれこうなる
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:00 ID:XPWG4C2J
>>572
スレ違いだしやめないか?
治療するという選択肢もあるが
君の中ではないようだね
このスレに来ているのだから
今回のアジアカップをみているだろう
日本の優勝の過程をみて何も感じなかったかな?
スレ違いだからこの辺でやめとくわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:02 ID:amTNP5zv
     玉田
        久保  茸
     小野
         稲本
    中田ヒデ
サントス        徳永
   宮本   中澤
      楢崎

アジア杯みてると、玉田1トップ気味に動かすの面白そうだ
徳永・稲本で茸のお守り、中田ヒデ・宮本でサントスのお守りをしてもらおう
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:09 ID:jTaccKY7
家事はもう二度と呼ばれないだろ

そう思いたい
578 :04/08/08 21:42 ID:arBWMNfK
>>568
イイな。中村はオレもウィンガーの方がよいと思うし。

サントスはやはり必要だよ。自分から仕掛けられるのはあいつしかいないし。
守備が不安だけどそれはそれで仕方ない。だれかフォローしろ。

右サイドバック、坪井はどうなんだろ。一回見たいね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:48 ID:WJZv5SuG
加地は多分しばらくは呼ばれるよ。
前の試合までスタメンでいきなり切るのはバックアップに不安が残る。
仮に外すことを考えているとしても、バックアップとして数試合は残すだろう。
先に外すとしたら西だろうな。空席ができた右サイドのバックアップとして、
恐らく協会推薦で選出したのだろうが、SBを出来ない分分が悪い。
また、ここ2ヶ月Jから遠ざかっていた爺子がすぐに交代要員をみつけられるとも思えない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:53 ID:tT+zAEPo
皆ホントは心の中で願っているはず。
山田さんが戻ってくることを・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/08 22:04 ID:WJZv5SuG
>>580
新たに選出する理由が一番あるのは山田だろうな。
"皆"というのは釣だろうが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:08 ID:a1+TBO6D
>>580
加地よりマシなことは疑いがないが、そんなに願ってない
判断力のないサイドはお腹いっぱい
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:10 ID:MmXEl+pJ
最終予選までにメンバーとシステムを大体固めないと・・・

本戦まであと2年切ったし(ジーコだけは決定のようだが)
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:11 ID:MmXEl+pJ
最終予選までにメンバーとシステムを大体固めないと・・・

本戦まであと2年切ったし(ジーコだけは決定のようだが)
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:11 ID:MmXEl+pJ
最終予選までにメンバーとシステムを大体固めないと・・・

本戦まであと2年切ったし(ジーコだけは決定のようだが)
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:13 ID:MmXEl+pJ
ごめ…
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:40 ID:7Ucp25gB
いっそのことこうする

   鈴木
       中村
    中田(or)小野

  稲本 福西 中田こ  

 田中マコ 宮本 中沢 松田

 鈴木→ファールもらい
 中村→キッカー
 その他  とにかく守る




588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:41 ID:7Ucp25gB
失礼 あげちゃった

謝罪します。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:49 ID:kh/bKVof
ジーコに加地を外す気があるんならとっくに外してるでしょ。
ずっと使い続けているということは少なくとも今のところは加地で
十分と思ってるってことなんじゃないかね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:50 ID:UMtcQORF
今野はやっぱりA代表には一生呼ばれないかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:53 ID:B+ZVgXzK
>>590
何を理由に?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:57 ID:WJZv5SuG
>>589
十分と思っているかどうかはわからんが、アジアカップメンバーの
限られた面子の中ではベストチョイスだったということだろうな。
それは俺もそう思う。あれでも右サイド候補の中では一番守備的だから。
山卓は、正直まだ不調な上サイドより中向きの選手だと思うし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:59 ID:kh/bKVof
不調でも守備なら山卓の方が上じゃない?
加地が緑に行って山卓からポジション奪えるとも思えないし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:59 ID:rm+MrKAK
>>592
明神はだめかね?

もともと中の選手だけど・・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:08 ID:WJZv5SuG
>>593
今シーズンの山卓は全然だよ。1stはノーゴールノーアシスト。
不調なだけなのか、サイド適性が今ひとつなのか・・・
誰か右サイドがいれば、山卓はDHで使いたいところだろう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:19 ID:HR41ieSH
要するに、今の代表に必要な右SBは、「右利きの服部」だろ。
1対1が強くて、アーリークロスもまあまあ計算できる香具師。
服部はカルピン止められるくらいだからな。
あいつはスゲエよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:28 ID:MmXEl+pJ
U-20(?)の水本はサイドできないの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:32 ID:kh/bKVof
>>595
でも全然なのは加地も一緒じゃない?
そもそも加地が守備で評価されたことなんてないわけだし。
Jでも代表でも固定されるようなプレーをしてないと思う。

で、加地が使われ続けているのはジーコの固定がデフォという
考え方によるものだと思う。
チームとして悪くなければその11人に問題はないということで、
勝ったけど○○のプレーは良くなかったから代えてみようみたいな
発想は多分ないと思う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:34 ID:gh1XYmqh
        久保    

     玉田   田中達

     中村   
           
          中田

    小野     藤田

   田中誠 宮本 中澤
  
        川口


中田&玉田&田中達&久保が強烈ミドル、そこに玉田or田中達が詰め込むのが基本。
小野&中村がいるから正確なロングからの速攻もOK。FW3人とも倒れず前に行くタイプだしな。
カバーリングのいい藤田を置いて中盤のDF能力を強化。中村は取りあえず、左だからおきますた。
無意味なタメ、ディフェンスしないとあっても、あいつのキックは必要だしな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:35 ID:fgVcwj0V
>>599
ウイイレの話ですよね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:56 ID:pLqQDlqY
>>596
守備と攻撃を一人に任せるのは無理
右のハーフに中村で突破、クロス、セットプレー。
その後ろの右SBに坪井or松田で対人守備とフィード。
これで無問題
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:57 ID:q6XTnymO
素人でスンマソ。
左でも右でもSBに中沢って無理?
上がりが良いんで・・・使えないの?

中澤 釣男 松田(坪井) 中田英
とか。
超攻撃的バックライン。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:02 ID:6Lljrphe
上がりだけなら中澤より釣男や松田の方がいいんじゃない?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:07 ID:7fzrCtS4
ジーコはSBにサイドの選手以外使わないでしょ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:08 ID:MEZNN4ZW
中澤セットプレイの時以外は上がってないだろ
自分で持ってくなんてことができるとは思えない
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:25 ID:RP+2LnM6
中田ブチギレで一生代表にこなくなりそう>602
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:31 ID:qIk4Ee5Y
>>605

何回か押し上げていたわけだが。。。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:35 ID:P6izX1mJ
鈴木より高松のほうがCFとして使えそうだと思うのは俺だけ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:37 ID:mDdhkUUC
うん
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:40 ID:7/D091Dt
高松とタイプ的に一番近いのは久保。CFは無理
サイドから良いクロスを入れるか、近くに献身的で相性のいいFWがいると、
ごっつあんや変態ボレーを高い確率で入れてくれます。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:42 ID:2B3CHcoc
変態ボレーw
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:48 ID:3KkGJSLf
まあ俺達がここで何を言ったところで怪我人がいなくなれば442で
川口(楢崎)宮本(田中)中澤(坪井)三都主(三浦)加地(西)小野(遠藤or中蛸)稲本(福西)中村(藤田or本山)中田(小笠原)久保(高原or鈴木)玉田(柳沢or大久保)
使われる可能性があるのはこんなもんだろうorz
613 :04/08/09 00:56 ID:PjjqlIU4
サントス 中沢 松田 宮本

って4バックはおかしいですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:04 ID:zpA5MbKz
          久保(高原)
   アレックス          田中達

          小野
     中田(今野)  稲本

中澤    宮本  坪井   徳永



これが一番機能しそうな気がする。       
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:07 ID:2B3CHcoc
>>613
日本をまたピンチに追い込まないで(;´Д`)
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:16 ID:zG+uaSTq
>>601
あの〜、SBの役割って、守備だけじゃないと思うんですが・・・。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:23 ID:zpA5MbKz
          久保
                田中達
   アレックス
          中村

      小野   中田英       


中田浩    宮本  坪井   徳永


4バックの場合3トップ気味じゃないとサイド攻撃が死ぬ気がする。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:26 ID:2B3CHcoc
>>617
田中達では厳しい気がするなぁ・・・。
あと中澤は?
619 :04/08/09 01:50 ID:R6sRu/Yf
玉田 久保

三都 平山 高原

  鈴木 柳沢

黒部 西沢 高松

    平山 

これで良し。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:56 ID:Q1FEGudl
改めて確認しときたいんだけど、
アレックスの武器ってドリブル?クロス?

以前はドリブルで切れ込んでくイメージが強かったけど、今はたまにいいクロスが入る程度だよね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:06 ID:CjIFeN4U
>>620
スピードとスタミナだと思いますよ。

>>617
坪井を右に持っていって中澤をCBに入れたら強そうですね。
田中達より石川の方がいい気がします。
あと中村→稲本ですね。

            久保(鈴木)
     サントス        石川
            中田
         小野    稲本

     中田浩  中澤  宮本  坪井
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:15 ID:zsuSug3x
>>621
三都主、実はスタミナ衰えてるんじゃね?なんかアジアカップ、中村より動いてない感じだったぜ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:48 ID:DP8grgJi
      
     久保     ナカータ
   (鈴木)      (玉田)
 サントス             西
                 (ナカータ、海本)
       小野   稲本
    (今野、福西、中蛸、戸田)
 大森    松田   中澤   山田
        (宮本)       (徳永)
          楢崎

まずはサイドバックを守備的にして守備の安定を図るべきだと思う
小野がサイドに散らして、ナカータは前線で鬼キープを豊富な運動量を生かしてプレッシング

批判ドゾー
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:05 ID:rw/ey3wh
3-5-2なら

 大久保 久保

 藤田   中田
    小野
 稲本   遠藤

中澤 宮本 戸田  


Oボックスとか駄目?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:12 ID:CuErHAfx
小野は名波みたいない運動量ないから無理
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:12 ID:rw/ey3wh
ついでにサントスについて
あれはスタミナ衰えてるんじゃなくてただ単にサボってるだけだと思う
クロスの精度は相変わらず日本一なのに自分の武器がそれだと理解してない脳みそもいただけない
相手にDFを迷わせるために時にはドリブルを仕掛けることも重要だけど無駄に突っかけるのはよくない
そこら辺の判断能力は多分一生たってもつかないだろう
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:16 ID:PqCnfccK
>>626
鼻くそホジル余裕がある点を考えると否定できないな、、
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:21 ID:YRT/Q+hP
>>624
とりあえずストッパーは本職を。無理にN-BOX型を狙わずに3322の形にした方が無難と思う
藤田か中田の位置に、もっとSHっぽい突破型の選手を片方だけでも置くといいと思う
(両方置くのもありだが、藤田・中田・中村あたりのその位置のパサーを一人も置かないのは人材的に厳しい)
遠藤の位置にはもっと守備できるパサーか対人強い選手を。
629_:04/08/09 03:41 ID:WSorQuOG
  久保
    玉田   中田英
       中村
    小野   稲本
 中田浩 中澤 宮本 福西
       川口

理由1)三都主、加持は裏をとられたり、中へ入られたり、簡単に
    クロスを入れられ過ぎて危険だとわかった。
    そこで足が速くて上下できて、守りもできる福西、中田浩二を
    4バックの両サイドに配置。福西はセットプレーでも武器。
  2)中田英と中村の並列は、2人がかぶらないように自然に
    サイドへ流れてしまう傾向にある。そうなるとますます
    サイドの飛び出しが無くなってしまい攻撃がよどんでしまう。
    それで3トップ気味にして右に中田英を入れ、久保や中村の
    マークを軽減させる役目として中田を使う。
    
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:43 ID:rh49TFR7
今回で坪井の存在感が一気になくなったな
復帰したらどうするんだろ。ジーコ。
そういう事ばかりだよな、、
中田ry
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:43 ID:zEMoZgXF
キリンチャレンジのアルゼンチン戦のメンバーはやっぱ国内主体かな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 04:09 ID:PoOjDphW
いまのところ、フォーバックにするほどDFにいい選手がいない。
ツートップにするほどFWにいい選手がいない。
よって、3-6-1が今の代表には合ってる。
といっても、これは出場選手の内訳であって
そのシステムとして機能するチームというわけではない。
クオリティの高い選手を多く出せと言いたい。
ただ、FWより得点力があり、DFより守備ができる選手
がMFをやっているだけだ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 04:21 ID:Q1yj201f
ボランチなら 小野>>稲本>>福西=遠藤>>中田かな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 04:58 ID:PoOjDphW
ファンタジスタは一発芸選手であり、
チームの総合力を下げる。それをカバーできる
チームだけが、ファンタジスタを入れてもいいんだとおもう。
日本代表にその資格はないだろ。
だから、中村に期待するサッカーは面白いけど
なさけない。

635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:06 ID:OfMsqenH
     玉田  久保
                   
     中村  中田
       小野
     中蛸  稲本
    中澤 宮本 坪井
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:13 ID:Tt9c6B9D
やっぱこれが良いと思う
中田はユーティリティー性を買って中村か小野が欠けた時にそこに入ってもらう
稲本の代わりはできれば福西
中盤の展開力、両サイド攻撃、カウンター、セットプレーを全て満たした布陣
相手により右サイドを守備的な山田にしても可
小野と中村は頻繁にポジションチェンジでマークをかく乱

  玉田  久保

    中村

三都主      西(山田)

  小野  稲本

 中澤 宮本 松田(坪井)

    川口(楢崎)
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:15 ID:9a/wEGfn
ぶっちゃけ、鈴木のFWに期待するくらいなら中田をFWにした方が、
あらゆる能力で上
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:18 ID:EqgUS7HT
ぶっちゃけ、宮本をCBにするくらいなら山田(浦和)をCB
にした方が、能力で上
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:21 ID:OfMsqenH
茸中心!笑わせてくれるなーほんとに
座布団一枚差し上げましょう
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:22 ID:EqgUS7HT
ぶっちゃけ、宮本なら福西CBのほうがはるかに上。
遠藤でも宮本より上。
守備能力:中村≒宮本だが、まだ中村のほうが背が高いだけまし。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:27 ID:85hf+c5H
結局、DFは個々の能力に期待することは出来ないな。
1対1で勝負にならん面子ばかりだ。
だったら戦術理解度で宮本だな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:30 ID:OfMsqenH
>>641
サカツクの話な
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:33 ID:EqgUS7HT
世渡り上手なら宮本だな。
スポーツではなく見世物になった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:19 ID:+FkC0pRw
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 07:26 ID:CnH1psBz
>>644
横浜にいけばいいのにな。
右が弱いし監督岡田だし
646名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/09 07:41 ID:OMHPArsx
>>644
どうせドイツW杯では出てくるよw
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:00 ID:72EzkEtk
>>645
怪我から復帰したばかりなのに移籍する必要性はゼロっしょ
俺もドイツW杯の頃にはなんだかんだいって代表に戻ってる予感がする
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:05 ID:zEMoZgXF
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200408/st2004080903.html

なんかすごいことになってきたぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:11 ID:72EzkEtk
>>648
まあ正直中田、久保はともかく高原、ヘナギは激しくいらねえ感じ
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:13 ID:Tt9c6B9D
>>648
チームの団結力を優先するみたいだな
ただ久保と小野と稲本はすぐにでも加えてくれ・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:17 ID:71zG08mu
「variety football」seri氏解任論きました。

http://www.fujix.co.jp/varietyfootball/column/seri_23.html

「アクシデントに対する対応は、残念ながらその場限りであると言わざるを得ない。」
「ジーコには戦術やコンセプトやチームの構築のメソッドもそれを身に付ける時間もセンスもないし、
 ディテールにこだわり局面ばかりが先行する継ぎはぎだらけのサッカーとしか考えられないのだろう。」
「選手達の所属するチーム関係者はこういったジーコ以下代表スタッフ達の
 無頓着で無慈悲な行為を決して許さないだろう。」
「ジーコは言ったこととやっていることに整合性が無い。」

「ジーコを一分一秒でもはやく解任することが、
 日本にとって最も優れた戦略であるという考えは変わらない。」
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:24 ID:JcpH1MGV
seriってトンデモ理論で有名なトルシエ信者の同人女の代表格じゃん。
一説には某ケット・シーの嫁だと言う噂もあるし。そんなもの放置するべし
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:25 ID:zEMoZgXF
確かに結果を残した選手についてはまったく構わないんだが
輝かしい栄光にまぎれて堂々とまた代表に選ばれても困る選手がいるわけだが・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:26 ID:acHg+hWu
>>651
単にアンチのようにしか思えない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:36 ID:6BP5ne7e
次2点差以上で負ければアポーンなオマーン相手に内容であれだけ圧倒されて
これだけ余裕かましてて大丈夫なんかと。ジーコは。

656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:39 ID:acmqm3Se
勝ちまくりのジーコを解任するのはもう実質不可能だろ。06までの
時間が無い。今の成績から解任に充分な状態になる頃には05過ぎてる
だろう
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:47 ID:6BP5ne7e
>>656
次のオマーン戦でやらかせば解任でしょ。
まあそれだと時すでに遅しだけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:55 ID:JcpH1MGV
ジーコが解任される時はすなわち日本のW杯への道が閉ざされる時。
仮に最終予選で追い込まれようと長沼以上にアレな川淵はジーコを
切る事はしないだろうからね。まあ、このまま本戦になんとか出場し、
強豪相手に好勝負を演じ0勝2分1敗あたりで堂々帰国してくれるで
あろう我らが代表を応援しよう!
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:58 ID:lqZBgs2P
>>651
突っ込みどころ大杉だな。相手にするのも馬鹿馬鹿しい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:59 ID:b3TMe9hU
なんか良くわからんがうまく行き過ぎてるのがコワイ
この後にものすごいオチが待ってそうで・・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:05 ID:J3BfwjSK
>>621
4-5-1か、こんな時代もあったね〜と。

     城
路木         遠藤(中田英)
     前園

   広長  伊東

     白井
上村       鈴木秀
     田中誠

     川口

押し込まれたり押し込まれなかったりいろいろある。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:11 ID:PgpvyIpn
>>652
え?seriさんって女性なの? 知らんかった。
ちなみにGATTIさんのジーコジャパンに対する見解ってあまり見ないね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:11 ID:muy9FzO+
   高原 久保

サントス 中村 中田

   小野 稲本

  中澤 宮本 松田

     川口

これ1回試してほしい
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:28 ID:r3+/JFSd
勝ったから今が日本代表最強と喜んでるのには疑問だね
相手が3トップの時の対応は最悪だった
セットプレーもしっかりしたセンターバックがいるチームには点はとれてない

さて今度日本が戦うアルゼンチンは3−4−3の日本が苦手の3トップ
また両ウイングバックが下げられ5バックのようにされると
サンドバック状態の一方的な敗戦も考えられるわけだが、はたして・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:45 ID:J3BfwjSK
>>664
アルゼンチンは4バックでコパ戦ったらしいぞ。
666リティ:04/08/09 09:49 ID:acHg+hWu
>>664
まあ、
このままじゃマズいのは確実だな。
相手がアルゼンチンとなると
MF陣の守備能力にどうしても不安が残る。
特にサントス。今回は使わないほうが無難だと思ってる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:50 ID:tYo+gznV
ソリン来るかなー?
ソリンvsボンバーが見たい!
668名無しさん@お腹いっぱい:04/08/09 10:00 ID:PsivsvT+
>>667
残念ながら来ないよ。
来日メンバー↓

Porteros:
Leonardo Franco (At.Madrid, ESP) y Oscar Ustari (Independiente).

Defensas:
Gabriel Milito (Zaragoza, ESP), Diego Placente (Bayer Leverkusen, ALE),
Facundo Quiroga (Wolfsburgo, ALE), Gonzalo Rodriguez (Villarreal, ESP) y Walter Samuel (Real Madrid, ESP).

Centrocampistas:
Lionel Scaloni (Deportivo, ESP), Lucas Bernardi (Monaco, FRA), Esteban Cambiasso (Inter, ITA),
Maximiliano Rodriguez (Espanyol, ESP), Juan Sebastian Veron (Inter, ITA), Pablo Aimar (Valencia, ESP)
Juan Roman Riquelme (Villarreal, ESP).

Delanteros:
Hernan Crespo (Milan, ITA), Luciano Galletti (Zaragoza, ESP) y Diego Milito (Genova, ITA).
Mario Santana (Palermo, ITA), Ariel Ibagaza (Atletico de Madrid, ESP)
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:05 ID:FudqDtRW
ソリン来ないのか
南米選手権では出てたのに
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:15 ID:fiFcQtz9
もうメンバー分かってるのかサンクス
なかなか熱いメンバーだ

やっぱこの対戦は仮想オマーンとかには成りえないと思うから各上相手にどれだけやれるかってスタンスで見た方がいいのかね
主導権を握られた状態でどう戦えるか
アジアカップではほとんどそんな展開にはならなかったから、そういった意味では楽しみではあるな
W杯予選前の最後の試合だけにつまらないミスとかぬるいプレーだけはしないで欲しいな
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:21 ID:PgpvyIpn
>>668 スカトロマンがいない・・・(ノД`)
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:33 ID:JRrMJePQ
タイミングとしては、アジア杯で優勝して高くなってるかもしれない鼻を一度へし折られてから気合入れなおしてオマーン戦というのは面白いよね

今回のアジア杯、なんで玉田?とか思ってたけど準決勝と決勝で玉田のよさを思い知ったよ。
アルゼンチン戦では3バックと4バックの両方を試してもらいたいね。
あとセットプレイと中澤がどこまで通じるか見てみたい。

なんで、アルゼンチン戦はアジア杯メンバー中心で。

    玉田 鈴木
サントス   茸   加地
   ナカタコ  福西
 中澤  宮本  田中誠
      川口

加地のとこは中田を入れてみたいけど、間に合わないだろうし。
たぶん右サイドぼろぼろにされるだろうから、それでジーコも加地を切る踏ん切りがつくだろう。
田中誠のとこ、坪井も入れてみたいなあ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:39 ID:+qJC1xmq
ボロボロにされるのは三都州のサイドだよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:41 ID:ta6A97g4
>>672
川口と中村はアルゼンチン戦外れそうだよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:43 ID:c7A+1uqq
>>670
アジア杯思いっきり相手に主導権握られてたじゃん。
タイ戦以外は。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:44 ID:0UjWzGJF
>>674
レッジーナに合流?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:56 ID:gM86KLPB
>>676
もう合流した。
日本で合宿中のレッジーナは13日に離脱
さすがに16,17日あたりに再度帰国はねーと思うが・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:04 ID:yG3MQyz/
負けたところで納得させて選手を変えるジーコとしては
アルゼンチンに負けて、加地らをはずす。
そこに小野、ナカタらを戻すつもりなんだろう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:05 ID:0zQTOW8N
アル戦か…恒例の人減らしの時期だな
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:14 ID:r3+/JFSd
>>679
ウケタw
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:26 ID:ihHg97+j
>>651
半分くらい同意見だな
ジーコに疑問を抱いてるのはこっちも同じだし
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:30 ID:pJZ2I27T
せめて
加地福西田中と
サントス中田コ中澤の
三角形の守備攻撃の相互関係ぐらいの修正はして欲しい
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:31 ID:6PBmkWWk
言われりゃ超劣化版中田って感じだな。鈴木
悪い選手ではないと思うんだけどねえ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:33 ID:Q1FEGudl
もしかして小笠原すためんで3−5−2?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:39 ID:sYXGx7L9
小笠原が男を上げるときが来たな。

そういやアルヘン戦、3戦連続出場だ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:45 ID:0zQTOW8N
毎回そう言われてるけどね。
システム変えなければ後半は藤田じゃないかな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:53 ID:J3BfwjSK
>>672で先発して今度は宮本はずして4バックに移行。
田中誠の4バック時を様子見するジーコ。
田中→松田でもいいけど4バックになったとき
宮本松田の相性ぐらいしか見どころない。松田中澤はすぐできる。

それといい加減加地→山卓にしてくれよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:19 ID:yG3MQyz/
アルゼンチンは手を抜いてこないし、ジーコも勝てないのわかってるだろ。
なにしろアジア相手にもこのメンバーじゃセットプレーしか通用しないのが
わかってたくらいだから。
田中とか加地はこれがレギュラー最後の試合になりそう。
.....逆に善戦したらまだまだ続く。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:42 ID:oPvlCaGE
アジア相手にも前線、中盤からのプレスが全く機能してなかったね
宮本も決勝後のコメントでその事を言ってたぐらいだし、その辺の戦術は何もないんだろうなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:55 ID:sLJmH3e0
ねぇ、本気で3-5-2が良いとか、4-4-2が良いとか思ってるの?
重要なのは数字じゃないよ。
監督が選手に分かりやすく説明する為に数字を使ってるだけなのは分かるよね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:59 ID:4Sq+cFns
>>690
フォーメーションは少なくとも戦術に影響しますが?
3バックと4バックでは守り方が全然違うし、
サイドバックとサイドハーフでは、ポジショニングが5〜10mは前後する。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:07 ID:sLJmH3e0
そうじゃないよ。
実際試合中に守る時サイドバックだからとか、サイドハーフとか考えてないよ。
守備的なサイドハーフだった場合は3バックでも4バックみたいに守る事もあるし。

693691
>>692
試合中に流れを見てフレキシブルに対応するのは当たり前のことで、
みんなが論じてるのは、キックオフ時のフォーメーションのことじゃないの?
3-5-2と4-4-2では、極端に言えば選ばれる選手も違ってくる。