1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ジーコ、トルシエ、岡田、ファルカン
加茂、オフト、横山・・・
実績、戦術、選手選び、マスコミ対応等々
日本代表歴代監督の中で最も優秀な監督は誰?
候補がトルシエ、岡田、オフトの3人しかいないじゃん。クラマー氏はまた別枠だし
監督としてはオフトかな・・
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:04 ID:boasmGmw
俺
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:06 ID:WJCKWcN5
W杯で悲願の1勝したからトルシエ!
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:07 ID:RAr7Z4JJ
オフトにきまってるだろ。
もう一回やってもらいたい。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:08 ID:86RRZB3n
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:08 ID:f+Gn/pLb
岡田
まあ普通に考えればトルシエだな。
そういやファルカンなんていたなぁ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:10 ID:4wui1aOo
実績のみならトルシエ
あの面子でよくぞあそこまでとおもう。やはりオフトでしょう。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:17 ID:SZ6crL4b
長沼さん駄目?メダル取った…
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:17 ID:86RRZB3n
いっぺん今の日本で選手選考だけファルカンにやってほしい。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:14 ID:86RRZB3n
ジーコage
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:19 ID:PXfgU4hk
ファルカンだろ。彼は監督になる時期が早すぎた。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:21 ID:SrirL+1L
遠藤(ベルギー)や山口敏を代表に選んだファルカン最強
現在の岡田
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:23 ID:SrirL+1L
そういえばガンバの今藤(だっけ?)も選んでたよなあ
ジーコにアドバイスを受けてた説もあるが>ファルカン
ファルカンでしょ。
時期が良くなかったけど・・・
ファルカンってよそで監督しての実績挙げてる?
俺もオフト。
90年代以降日本サッカーの基礎を作り上げたから。
J発足と上手くリンクしたのも大きいけど。
>>18 アジア大会の韓国戦で左サイド、ズタボロに破られて干されたよな>遠藤
佐藤(レッズ)なんかもいたねえ
俺はクラマー先生は別枠じゃないと思うぞ
クラマー先生に一票
長沼だよ、なんせ彼は代表監督独り占めしてたんだから。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:23 ID:QzOhuQwj
トルシエは自分の信念を貫いてそれなりの実績を残したんじゃないかな
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:38 ID:8VBCyoVY
ファルカンといえば岩本輝雄
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:43 ID:nlTglDvM
思い通りにいかないとすぐキレたりして
監督としては微妙だったかもしれんが
戦術家として最も優秀だったのはトルシエ
>>15 すげえ興味あるな。
ファルカンは自分でJを見回って選んだからな。
今なら確実に加地じゃなくて海本弟あたりを選ぶのが想像できる。
ふっつーにトルシエ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:50 ID:jqn/Beh9
普通にジーコだろ。アウェーで世界最強のチェコに完勝し、イングランドに引き分け。
アフリカNO.1のチュニジアの連勝記録を止めるという偉業をなしとげた名監督を
何故評価しないんだ。現在も3軍でアジアカップを素晴らしい内容で勝ち続けているし。
どうせここにいるのは懐古主義のトルシエ信者なんだろうけど。まあ土曜日には
教祖様の最後の拠り所、アジアカップ優勝をジーコに、3軍で簡単に超えられるわけだが
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:52 ID:l+yCUc/7
トルシエ
キノコ切ったし。ヒデも切りそうだったから。
ちなみにヒデいないほうが、日本まとまってる
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:52 ID:1EevWp5K
トルシエは監督になった時期がよかっただけ
ベンゲル
2年後も含めて。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:54 ID:BKUK+6UJ
なんでこんな糞みたいなのばっかりが代表監督になってんだろ
38 :
_:04/08/05 02:55 ID:7SHNUdIf
代表だけに限れば、オフト。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:57 ID:TB5F7ZSa
>>38 それはないだろ。あの大事な時間に武田投入するんだぞ。
あの時ネットが今みたいだったらどう言われていたか。
消去法でいけば、まず岡田はありえん。
41 :
40:04/08/05 03:02 ID:NXgxp7p1
岡田は使えねーって意味ね。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:03 ID:BKUK+6UJ
オフトもトルシエもクラブでは活躍できない糞監督。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:11 ID:l+yCUc/7
武田は求められた動きをしなかっただけ。
本人も反省していた。前からプレスかけて
玉の出所をつぶす、そしてキープをもとめられた
が本人が個人プレーで得点しようとした
>>42 確かに忙しさじゃ代表監督なんてクラブ監督の足元にも及ばないからな。
自分で育てなくても済むし、リーグ見て選んでたまにキャンプ。(ジーコはJ見る回数少ないけど)
代表監督はある程度実績積んだ監督の引退前ボーナスタイム
もしくはマテウスみたいに知名度の高かった選手のコーチキャリアの第一歩。
俺は監督の仕事は2つあると思っていて
・やるサッカーの方向付け(練習含む)
・選手のモチベーションを向上させる
もうジーコには前者は期待してないからせめて
次の試合前は選手を煽り倒してくれ。
45 :
_:04/08/05 03:15 ID:7SHNUdIf
そう、武田は攻撃だけの個人プレーしかできなかったな。
オフト以前とオフト以後は、日本にも全員攻撃全員守備、
スペースを狭めるコンパクトサッカー、
三角形をつくりながら攻めるといった基本が根付いた。
ただそういう基本以外にはコレといって特徴無かったけど。
普通に実績を考えたらトルシエ以外にありえないだろ。
ちなみにトルシエ嫌いな奴がやけに多いがそいらってある欲するものが手に入ったら
すぐにもっと高価なものを欲する奴だろ。
たしかにトルシエのピークは2001年くらいで、またそれがトルシエの限界で
2002年以降は確実にいらないが、そこまでもっていったのは凄いと思うよ。
2002年はホスト国で確実にグループリーグを突破しなければならなかった(仮に突破できなかったら
日本サッカーの未来はそうとうやばくなってたはず)んだから失敗ではないよ。
唯それ以上をトルシエに求めるのは酷というものだな
>>42 トルシエはコートジボワールの有名チームASECアビジャンの3連覇がきっかけで、
代表チームの監督をやるようになったことさえ知らんのか。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 05:55 ID:jqn/Beh9
コートジボワール←爆笑
正直、状況が全く違うので比べられない
でも、あの3人はそれぞれの立場の役割をきっちりこなしたと思うよ
彼らの成功がなかったら今の日本は無かったっていえるくらいに
次期代表監督は市原のオシムに1票
トルシエの場合はトルシエの哲学に丁度その時いる選手がはまらないと代表は厳しい。
ある程度成績悪くても暫くはは多めにみてもらえる中位のクラブの監督ってのは
戦術浸透出来る期間もあるし向いてるかも。
宮本とか鈴木とか明神とか、日の目を見る事が無さそうな選手を
抜擢して成長させた手腕は大したもんだと思う。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:39 ID:QzOhuQwj
初のワールドカップに導いた岡田かも
「最も」っていうのはいないな、皆それなりに頑張ったし、
代表の活躍を通じて、日本サッカーを盛り上げてくれた功労者ばかりだ。
でもあえて選ぶならオフトかな。アジアにおける外国人代表監督の
パイオニアの一人だと思うし。
人格的にはかなり疑問なトルシエだが、実績から見れば結構優秀だったのかも。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:07 ID:kf4ZSonV
ジーコ
世界的知名度があるから
ジーコじゃないのは確かだな。
誰かウソでもいいから加茂の名前を挙げてやれ
ジーコはまだ途中なので評価不能
加茂かも
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:03 ID:VbiPu2Jm
オリンビックで3位に導いたクラーマー。コーチだったが。釜本、杉山
を育てた。いまだ日本はこの記録を超えていない。岡野俊一郎の監督に
反対。人を見る目もあった。東京で練習中、クリアーは横浜まで蹴り飛
ばせ、は有名な話。
思えば、30年前に黄金時代にあっ西ドイツから監督をよぶべきだった。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:06 ID:Qst9tUyw
清雲栄純
ジーコのサッカーは日本人受けしないんだろうな。
子供向けのサッカー教室か何かでジーコが指導をしたが
ある子供があまりに基本的すぎてふざけてるとか言ってるのみかけたな。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:44 ID:VbiPu2Jm
ジーコの哲学は、いかなる状況でも正確なプレーをすること。これは、
教わる立場からすれば、つまんないよ、たしかに。
鹿島でジーコの指導見たけど、高校選抜選手にトラッブとインステッブキックの指導してました。
ストイックすぎて、長嶋タイプがヒーローになる日本じゃ人気は出ないよ。王タイプかな。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:46 ID:6D/ErMBR
取るし絵以外なら誰でもいい。
あいつ試合前に飯食わさなかったことがあるらしいから。アホか。
やっぱりトルシエだな。A代表だけじゃなく、U-23代表への貢献も大きいし。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:31 ID:DOex32We
オフトかな
チームの中での戦術的な役割としての個人の動きを徹底したからな
今 中村はじめ 選手がすきかってやってるから
オフトに ラモスとやりあったみたいに またやって欲しいよ
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:38 ID:202EF90W
ファルカン幻想から抜け出せない友達がいる。詳しくは知らないけど、選ばれた選手が好きみたいだね。
71 :
:04/08/06 09:40 ID:ZJPzFty1
>>66 素人だけど、ヨーロッパ選手権とアジアカップを生で見て
一番びっくりした違いがサイドキックの丁寧さ。
デサイーとかマルディーニなんかの超一流選手がバックで回す時でも
めちゃくちゃ丁寧。
というか基本が身についてるから丁寧なような気が
するのかな?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:50 ID:58kduUSG
でもアジアカップでの日本のパスミスはひどすぎるよ。
見ていてとてもあぶなっかしい。
あれはピッチが悪いせいだけじゃ無いと思う。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:59 ID:66HMItGZ
日本のパスってなんであんなに弱くて短いの??
>>66 つーか、日本人のやってるトラップとインステップって、
ジーコが教えたいものとは実は違うことやってるんじゃねーの?
あと、柳沢を見ていれば、日本人にインステップ教えたくなる気持ちも納得できる。
>>1に挙がってる中だと、
監督としての実績ではトルシエが飛び抜けてるな。
まあ、それだけ歴代監督のレベルが低いってことなんだろうが。
監督探す能力は協会より一部のJクラブの方がずっと優秀な気がする。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:25 ID:z2wT0f5u
オフト…短い期間で結果を出したという面では有能ではあったと思う。
代表人気もあり神格化されている節もあるが、土壇場のイラク戦で
逃げ切れなかったという事実がオフトの限界だったと思う。
ファルカン…とにかく人気がなかった。もう少し見てみたかった気もするが
彼が選んだ選手のその後を見ると…
加茂…中田を早い時期から見出しただけの監督。モダンサッカーといいながら
3年近くゾーンプレスとサイド攻撃に固執してそれ以外の戦術を与えられなかった。
岡田…絶望的な状況からWカップを引き寄せた功績は大きい。
がカズを外しジャマイカに負けたというのが世間的な印象
トルシエ…アジア王者、ベスト16と実績的には申し分ないが、ここ一番では
勝負弱かったと思う。アジアでは敵なしの代表をつくった監督
ジーコ…なんだかんだ言われながらそれなりやっていると思う。
しかしアジアのレベルが上がったいるとはいえ、人材が揃っているのに
苦戦続きでは…
偏った私見ですが
自分的にはトルシエに一票かな(次点岡田)
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:12 ID:Q/G5v5fs
トルシエは自分の為に監督やってたが、
ジーコは日本サッカーの為に監督やってる。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:17 ID:psE6VK6F
ジーコは本当に日本サッカーを愛してくれていて日本のために
自分のサッカー生命の全てを捧げてくれているんだよ。これを
応援しなきゃ男が廃るってもんでしょう。あ、ジーコを批判して
いるのはトルシエ信者の同人女だったか(爆)
ジーコのいってるサッカーが実現できたら、見てるのたのしい
だろうな・・と思いつつ見てるんだが、現実は全試合イライラ
してるのはなんでだ?
>>77 マジレスすると日本のためにやっていたらあれだけブラジルに普通は帰らない。
トルシエは異常なくらい(高校生の試合まで)見ていたけどジーコはJを見なさすぎ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:24 ID:p/SDYIpy
ファルカンは良かった
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:42 ID:6LnQMNKi
>>66 しかしそのインステップやトラップがまともに出来るのがJリーグはもちろん
代表選手の中でも果たして何人いるか?ということ
基本技術が徹底されてないから
タッチは荒く、無駄なステップは多く、ボールコントロールが出来ず、
パスが弱く、精度は低く、シュートが宇宙開発になるんだろ?
監督としてはともかくジーコのやってることはバカには出来ないはず
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:49 ID:qu+3SaT6
カモがいいカモ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:49 ID:WM1bMoH5
トラップ技術は出来る出来ないの次元の話では無い。
インステップも出来る。出来ないの事件では無くて精度の問題。
ジーコの哲学は相手にボールを渡すな。
その為にはトラップミスするな。トラップ技術を高めろ。
正確に確実に味方にボールを渡せって事だろう。
ジーコの言ってる事は正しい。
>>80 税金対策のために日本には半分以上いないんだってね・・・
合計役10億円もらっておいて、こんなことやってて、日本のためですか・・・
>>85 税金対策は建前だよ。税金対策だけが理由ならあんなにしょっちゅう帰る必要はない筈。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:25 ID:kf4ZSonV
そりゃトルシエでしょ
トルシエでしょうな。
彼のやり方の限界も見えていたが。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:45 ID:YMnhYyAL
>>85 最初に日本に来た時は
他国での多数のオファーを捨てて
たったの3千万円で1部でもない田舎町の住金に来たんだぞ
呼んだ住金はダメもとで言ったみたが
OK出て相当慌てたらしいがw
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:09 ID:VbiPu2Jm
確かに、アジアのプレーは精度が低い。オマーンは、どう考えても、シュートは外せ、と指示されてるとしか思えない。
イランのマハダのクロスは別格かな。
ドリブルは、カリミがすごい。
溜めのうまさは、中村が抜群。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:29 ID:9e9ibcrQ
>>89 サカつくで資金が豊富でもないのに有名選手にオファー出したらOK
したようなものか
>サカつくで資金が豊富でもないのに有名選手にオファー出したらOK
>したようなものか
有名選手つーより引退した元有名選手と言うべきだな。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:37 ID:bolXCBQ5
ジーコに決まりだ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:21 ID:koC7T3p1
ジーコの人格・哲学とトルシエの手腕ってことでいい?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:23 ID:/GHKIMwI
まあジーコが最強ってことはないだろうな。
2002あたりからサッカー見始めた厨房はそう思うんだろうが。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:30 ID:3f5NGogF
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:30 ID:h44pqhvm
トルシエの執念・教育ってとこじゃないか。
協会と徹底的にやりあってチーム育成に十二分な人・金・時間を
確保したのは代表監督として画期的だったと思う。
そのせいで協会・スポンサー・Jのチームには憎まれたけどな。
100 :
電波w:04/08/14 09:35 ID:C1tKBSq2
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/08/14(土) 05:51 ID:/GHKIMwI
人気 → ジーコ
強さ → トルシエ
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/08/14(土) 05:54 ID:3XrDCZ8q
人気・実力 → ジーコ
見せ掛け → トルシエ
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/08/14(土) 06:04 ID:/GHKIMwI
ジーコ信者必死すぎw そのうち崩壊するよw
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/08/14(土) 06:13 ID:urWbMT8R
>>971 www
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/08/14(土) 06:16 ID:ZBYv66DZ
ID:/GHKIMwI
電波信者ここにありですなw
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:52 ID:qSS6zYPg
最近の代表選手に感じる狡猾さや精神面のたくましさは
トル時代に鍛えられたものが花開いたような気がする
あんなアブノーマルな監督の下でそれなりの結果を出す事を
求められたんだから鍛えらるよね
って事で手腕というより様々な状況が重なり結果的に選手が
鍛えられたという意味でトル時代は代表にとって貴重だった
中澤に限って言えば精神面を鍛えたのはJでの岡田だよ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:29 ID:cVhS5+7O
御時世に合ってたって事でトルシエ。基本的には就任当初から嫌い。
しかし、基地外フラット3は一般人受けし、実績も残した。
ジーコはDFまでもが海外に移籍してる時代に監督になって欲しかった
今はイタリア人で守備戦術長けてる監督がベストな気がする。カペッロやリッピなら文句ないんだがなぁ。中田右サイドやボランチ起用でも素直に従いそうだし。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:36 ID:VZO8qGe4
しばらくの間、外人の監督を起用し続けて欲しい。
まだ、日本のサッカーは発展途上だからね。成熟期を迎えるまでは外人に指導を仰ぐべき。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:43 ID:0j9Q6TAO
ZICO
>>99 地元開催のW杯を控えてるのに、トルシエじゃなくても金も時間もつぎ込むよ。
>>99 勘違いしすぎ。
トルは自分をアピールするために協会とやり合うんだよ。その証拠にどこの国でやっても必ず喧嘩。
日本ほどトルに寛容な協会はない。その証拠に彼に2年やらせたのはいまだかつて日本だけ。
そして名前の割に自分のギャラも高かった。
オフとはウンがなかったな。
いまの代表のレベルならファルカンもいい監督になっただろうな
センタリングをきちんと上げられない某選手を見て
「あいつは足が故障してるのか?」
には笑わせていただきましたypw
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:05 ID:M+3QZUMI
前回アジア杯、日本はイラクに4ー1で勝ったよな。
いや、それだけ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:29 ID:bm0S9Giu
ジーコは監督には向かないと思う
就任当初の代表の顔ぶれの中に奈良橋や秋田を選んでいた
4年後のドイツが最大の目標であるにもかかわらず
目先の1勝だけをひたすら目指していた
監督としての信念が感じられない選手起用
結局最近の好調も トルシエジャパンの申し子のような宮本の加入
ラインを3バックに戻して形としてはほぼトルシエのサッカーを継承しただけ
このままでこの先2002年のときを上回るチームを作れるかどうか
非常に疑問が残るところ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:59 ID:zh9igWXK
川淵三郎・・・今でこそ日本サッカー界を牛耳る男だが、代表監督成績は良くない。
まあ、当時と今ではレベルが全然違うけど。
森孝慈・・・悪くは無い(中東、韓国以外の国には結構勝っていた)と思うが、W杯逃したのが
ケチの付け始め、その後もレッズ、福岡で下位に低迷させる悲運?というかボロを出した。
石井義信・・・印象なし。
横山謙三・・・ご存知、80年代悪評高い代表監督の一人。だが、井原、柱谷哲、カズなど、後のオフト、
ファルカン、加茂体制下、代表に貢献した選手の多くは彼に見出されたという功績は
認めざるを得ない。
オフト・・・世界屈指の強国・日本の基礎を築いた男。そういう意味では名将入りしても悪くない。
ただし、J監督としての実績を加えなければ。
ファルカン・・・名前負けした監督の一人。しかし、公式成績9試合3勝4分2敗で、かつ、広島アジア大会
優勝出来なかっただけで解任は悲運。もう少し引っ張っても悪くなかったのでは?
しかし、日本では失敗してもブラジルではいまだに英雄扱いなのは救い。
加茂周・・・結構な成績残した名将と持てはやす人多いが、実際には大一番で勝負弱さを露呈させた。
(95インターコンチネンタル杯、ナイジェリア、アルゼンチンに虐殺食らい、母国イングランド
遠征ではイングランド、ブラジルにやられ、96アジアカップで優勝逃し、そして97のワールド
カップ最終予選の無様さはご存知の通り)
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:03 ID:IRpSxR6f
監督の実績とか能力は別として
日本代表就任時に
人気と実力を上げ、その時代にあっていて
そこそこの結果を出せた監督なら
オフトかトルシエのどちらかだな
あまり好きじゃ無いけど
まぁ通訳の人気やネタ的な話題性に事欠かないで
いちおう結果も出して一般人にサッカーを広くアピールできた
トルシエを押すか
何度も言うが能力とか別ね
時代背景とか考慮しますた
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:10 ID:zh9igWXK
岡田武史・・・ワールドカップに導いた功績は大きい。しかし、選手起用は最低。最後はカズを
外して城を柱に、と日本を仰天させたが、仰天させただけに終わり、失望を残す。
そのせいか、城は3試合無得点に終わり、その後遺症が、表舞台から消えた。
トルシエ・・・一時はサポから解任要求受ける次期もあったが、日が経つにつれ、向上。
今の日本が世界に認められ、00アジアカップ優勝、01コンフェデ準優勝、ワールド
カップ2回目にしてベスト16入り果たし地位を揺ぎ無いもののした功績は大きい。
だが、その一方、一度暴走すると止まらない暴走機関車、選手起用にもその動向が
現れ、見事にどっちらける事も少なくなかった(そのいい例がワールドカップのトルコ戦
であろう)。
ジーコ・・・失望から光明へ。今は見守ろうではないか?
>>114 失望はしたけど本大会惨敗はまあしょうがないんじゃない?
むしろ、よくやったと思うよ
注目された大会で虐殺なんてされでもしたら後々のサッカー人気に影を落としたかもしれないのだから
116 :
115:04/08/14 16:16 ID:kQxNmDBR
あ、岡田の話ね
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:19 ID:MQveQYub
トルシエが生き残れた要員は選手選びの上手さにあると思う
あれだけ戦術云々、人格が云々言われた監督だけど
選手の抜擢で文句言われた事なかったもんな
今の代表も中心はトルが使ってた選手だし
人格的にはジーコを推すんだが・・・
きっとすげぇいい人なんだろう。
選手達は「ジーコに恩を返したい」と言っていたし、監督と抱き合った時の選手らの笑顔を見ればジーコがどういう監督か想像はできる。
だけど、監督としての才能はどうなんだよ!って話なんだよな・・・
うーん
選手としては偉大な人だし、サッカーに対する情熱に関しては現役時代のエピソードも見るに
かなりのものだとおもうから、カリスマはダントツだと思う
でも、監督としての手腕は俺も疑問だなぁ
まあ、選手の自主性にかけて、事実、能力を引き出しているからいい監督なのかもしれないが……
うーん
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:54 ID:QLhMq4Nq
俺はバーレーン戦の逆境時の選手交代はただ者ではないと思った。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:01 ID:YBMBu9Wu
ド素人には理解できないのがジーコ。
かたや俄にも何となく分かり、知ったかを気取れるのがトルシェ。
つ〜ことは、ジーコは様子見?が一番って事かな。
これからも試合あるし。
とりあえず後任がいるわけでもないんだし、まぁがんばって欲しい。
ジーコの監督としての才能は全く底が見えない。発展途上。
カリスマ性と追い込まれたときの人間力が違う。
那須を主将に選んだ山本の底は見えた。
スパイクがダメと言われて芝を確かめなかったのは迂闊すぎ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:14 ID:VZO8qGe4
まあ結論として、日本人じゃあ代表監督は務まらないと言う事でOK?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:14 ID:0gTZD7QU
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:27 ID:sVTjZsdm
やっぱりパイオニアの役割を果たしたオフトかな。
後任の加茂とは指導力の差が歴然。監督が変われば
こうも変わるのかという好例。
もう少し見たかったのはファルカンです。
個人的には元市原の監督ジョゼフ・ベングロシュが
あと10歳若ければ、文句なしに日本代表監督は
ベングロシュにやってほしかった。
自分の後任にあのイビチャ・オシムを指名したのもベングロシュ。
世界的な名将アーセン・ベンゲル監督から師匠と慕われているベングロシュ。
UEFA技術委員長、FIFAテクニカルアドバイザーを歴任し、
「監督の中の監督」、「監督の先生」と言われたベングロシュ。
今こそ組織サッカーを浸透させるべきだと思うよ。
>>114 城が消えたのはスペインから帰国した後。
城のピークはW杯後〜スペイン。
日本サッカーに与えた影響考えたら普通にクラマーだろ
次いでトルシエ、さらにオフトあたりか
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 07:38 ID:k3/YCVt6
それはずばり、ジーコです。
最終的な結果が出てないので、妄想で最も優秀です。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 07:45 ID:fRNvCdu1
西野監督がいいと思うけどな。W杯に初出場したのは97年の予選でだけど、
その前のアトランタ五輪出場が実質、日本が初めて国際舞台に出れたと
捉えられると思う。今の日本サッカーの国際舞台での活躍への第1歩と
なったのは、あの五輪出場があったからだと思う。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 07:55 ID:HIvU3uGJ
でも西野はガンバで・・・
ジーコ信者ですが
最高だった監督はトルシエ監督。
ちゃらちゃらしたスター気取りの選手を、特別扱いせず軍隊的に平均的に扱ったことは
今になって考えてもすごく必要なことだったと思う。ありがたかった。
これからもそれが必要かどうかはわからない。
今度は選手を大人扱いする監督が必要かもしれないし
まだまだ子供扱いしなければならないかもしれない。その部分は未知。
ジーコ監督を信じてみます。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 08:11 ID:fRNvCdu1
>>131 Jでの成績は言わんといてくださいな。。
アトランタ五輪だけで考えてくださいよw
まあ、代表での実績だけで考えるのがフェアだよな
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 08:21 ID:anyurier
ファルカンはないでしょう
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 08:26 ID:KCDIpKuU
ヤタガラスでしょう。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 08:30 ID:fRNvCdu1
>>131 IDが、HIVグッジョブ!なんだが・・・。
サッカーはそんなに点が入る競技ではない。「負ける時」も
多くは僅差だ。
そして1点負けてる時、ジーコの勝負勘の意味は大きい。
その勝負勘は物凄い数の勝利体験から得られたものだろう。
負けた体験から残るのは負け方だけ。負けないようにすることと
勝つことは同じではない。「こうしたら勝てた」っていう経験は
何ものにも変え難い。
漏れが知ってる横山以降なら残念ながらトルシエだろうな。
もっといい監督来て欲しいよ・・・
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:37 ID:CGSFHO/V
トルシエに決まっている。愚問。
日本サッカーに残した功績、影響はとてつもなく大きい。
海外で著名な監督はたくさんいるが、仮にそういう監督が日本代表監督になった
としてもあそこまでの仕事をすることはまず無い。
成長過程の日本の代表監督としては、あれ以上の人はまずいないという大当たり。
また、トルシエは日本に合っていた。逆に、欧州ビッグクラブの監督などには
あまり向いていないと思われる。
トルシエが代表監督時代から現在も未だにいるが、正当にトルシエの行いを省みず、
意図的な曲解でネガティブに論じている向きもあるのは、サッカー界上層部や
サッカービジネスの派閥対立が原因で、まともに受け取る様なものではない。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:08 ID:6ados4g4
>>130 ホント、あの時の西野はよくやったと思う。
あのアトランタの奇跡はW杯予選に向けての覇気を高めたよ。
げんにあのメンバー達が全ての予選で活躍したし。
選手が良いのもあっただろうけど、彼らの場合はアトランタ候補
として、中田や川口の高校時代から3年間位定期的に練習し
てたらしいね。 高校レベルではスーパースター選手の彼らをまとめるのが大変だったて
、凱旋帰国後に西野が言ってたじゃん。
特に、前園、城、川口、中田ヒデの我が強くて大変だったらしいよ。
まあ、あの頃、西野も若かった。それが良かったのかな?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:51 ID:6ados4g4
>>131 それを言うならトルシエはカタールを....
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:26 ID:U5O4sGLp
歴代最高の監督はデッドマール・クラマー
次がファルカソ
最低監督がトゥルシエ
次がジーコ
長沼
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:22 ID:NQ3o62qB
森たかじって人は誰もいないの?
っているわけないですよね・・・
>>145 あの当時の日本サッカーの置かれた状況を考えると
ダメな監督とは思わないけどね。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:28 ID:ir1GObg6
やっぱクラマー様です!
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:07 ID:4V6DvIVV
Jでの実績考慮したら岡田さん以外ありえんわけだが
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:24 ID:QBXgYXHC
トルシエのワールドカップ時代もなかかな良かったよ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:50 ID:fRNvCdu1
>>141 ブラジル戦の奇跡の大勝利は国民全員が喜んだけれど、選手は勝ち負けより
自分達のサッカーをやらせろと西野監督に喚いてたらしいからね。
ブラジル戦では、前線の前園とか中田もディフェンスにまわる時間が多かったけれど、
選手はそれをホント嫌がってたらしい。そんな状態のチームを、勝つための
唯一の作戦を作って実践させ、奇跡の大勝利に導かせたのは偉業だと思う。
今回のユーロのギリシャと同じで、あの日本代表があのブラジルに勝つには
あれしか方法がなかったとホントに思う。選手にとっては最悪だったかもしれんが、
監督としては最高の仕事をしたとホントに思うよ。
相手のセンターバックのカバーリングやスピードが遅いから終始その背後を狙うとか、
攻撃の基点のほとんどがジュニーニョとリバウドだから、この2人に絶対に仕事させないことが
勝つためには必須とか、相手のチームをよく分析していたと思う。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:57 ID:ZW58FXc6
ジーコの評価はまだできないよ。評価するのは辞めたとき。
実績からすると、トルシエでしょ。監督は結果のみで評価されるべき。
選手がいいからとか、若手育てたとかいい始めたらきりがない。
次に岡田、そしてオフト。ジーコが予選を突破し、GLも突破したら
文句なく至上最高の監督になる。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:03 ID:6ados4g4
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:07 ID:6ados4g4
>>151 トルシエは一番良い時期に監督だっただけじゃないかな?
しかもトルシエはイイ選手さえも潰しそうだった気がする。
154 :
:04/08/15 17:15 ID:AQ/Yv8bH
実績だけで評価すれば五輪でもW杯でもアジア杯でもトルシエだろ。
別におれはトル信者じゃないよ。
何のタイトルもないファルカンは無視。
長沼健 オリンピックアジア予選突破 本大会3位
森
オフト アジアカップ優勝
ファルカン
加茂 アジアカップベスト8
岡田 W杯アジア予選突破 本大会予選リーグ敗退
西野 オリンピックアジア予選突破 本大会予選リーグ敗退
トルシエ ワールドユース選手権準優勝
オリンピックアジア予選突破 本大会ベスト8
アジアカップ優勝
コンフェデレーションズカップ準優勝
ワールドカップベスト16
ジーコ アジアカップ優勝
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:21 ID:p1HRDUd6
スレ違いだがピクシーってイケメンだよな
156 :
カカ:04/08/15 17:28 ID:bgY2sn4z
今日ジーコのサッカークリニックでジーコにサッカー
直接指導してもらったwでもメちゃんこつまらんかった。
スレ違いですいません。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:29 ID:fRNvCdu1
>>151 オレもそう思う。まだ辞めたわけじゃないから評価できんよな。
辞めたときに振り返ってみてあーだったこーだったって言えるわけで。
現時点ではイイ!けど、この先何が起こるかわかんないからなぁ。
>>152 すまん、年齢は失念した。。
>>154 実績だけで見たらトルシエなのは間違いないんだよなぁ。
数字が何よりの証拠だと思うし。。あの時は選手が良かった
あーだったって言ってしまえば、もう議論のしようがなくなってしまうよな。
疑惑の試合で色々言われてる日韓大会の韓国だが、実績だけで見たら
間違いなく韓国史上最高の監督はヒディングだしな。認めたくはないがw
>>66,71,74,82,84
クライフの指導方法も同じだよ。
最初ミニゲームやって、問題のある基本技術をクライフが見つけたら
プレーを止めて、インステップやインサイドなどの基本の反復練習。「舐めるな」って
いうこと聞かないスター選手はミニゲームで叩きのめす。
つまり、今の選手は一流といわれている人たちでも、
これが足りないって事。
ただ、個人的にはこの指導方法は時間のない代表チームには向かないと思う。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:38 ID:ZW58FXc6
>>153 W杯でGL突破したことについては、一定の評価はできるが、開催国で対戦相手
に恵まれたことを考慮に入れると、ジーコがドイツでGL突破した場合と
比べて評価は落ちる。
しかし、3戦全敗の岡田よりははるかに評価できる。
選手がいいからなんていってたら、監督の評価なんてできないと思う。
ブラジル・アルゼンチンの監督は優勝しても評価されないことになる。
>>153 選手がいいからって結果が出せるほど単純なものでもないんじゃない?
確かに環境面では歴代の監督の中で一番恵まれていけど、
それを上手く調理して彼なりのチームを作ったのは評価できると思う
いまでこそホームだからベスト16は当然って風潮があるけど、
当時の日本の状況からすればかなり困難なノルマだったし、
なんだかんだいってトルシエはすごいと思うよ
ただ、最後があまりにも……
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:45 ID:fRNvCdu1
>>160 >選手がいいからなんていってたら、監督の評価なんてできないと思う。
確かに。プロ化前とプロ化後とかいうのなら、選手のレベルを考慮して
考えるのは当たり前だと思うが、プロ化後での話しだったら黄金世代だろうと、
谷間の世代だろうと同じ眼で見るのが妥当だと思うな。
俺はトルシエは実績もそうだがむしろ五輪にしろW杯にしろ
やる前に「これはいけるぞ」って自信みたいなものを選手にもサポにももたせた
そう思えるだけのチームをちゃんと用意していたのが何より偉かったと思う
まあだからこそ逆に残した成績の割りに不満の声も出るわけだがw
黎明期の礎を築いたのがクラマーならトルシエは中興の祖かな
たぶん何十年後かのサカヲタがもっと理性的な評価を下してくれるだろう
トルシエは成果を残した。
その功績は評価していいと思う。ただ選手達との溝が開いてしまったのは問題だったね。
もうちょっと長く代表監督を仮に続けていたら(ありえないことだが)選手達はきっとついていけなくなっていただろうと考える。
っていうか、壊された可能性もある。
ただよくやってくれたとは思うよ。
つか代表はクラブ活動じゃないんで成果以上の何を期待するのかと小一(r
一番良い時期ということなら今回(2002-2006)が一番だろうね。
選手の質ではこれまで日本サッカーの歴史の中では最高。
恐らく2006-2010よりもいい。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:13 ID:HIvU3uGJ
トルシエについては、
日本選手はトルシエに導かれ強くなり、そして、トルシエサッカーを卒業した、
と考えたい。
実際、フラット3からトルコ戦の采配など、それまで輝かしい結果を残してきたトルシエのやり方の
限界が見えてきた時の敗戦だったから
168 :
:04/08/15 21:38 ID:/oNYnylR
長沼健 オリンピックアジア予選突破 本大会3位
森
オフト アジアカップ優勝
ファルカン
加茂 アジアカップベスト8
岡田 W杯アジア予選突破 本大会予選リーグ敗退
西野 オリンピックアジア予選突破 本大会予選リーグ敗退
トルシエ ワールドユース選手権準優勝
オリンピックアジア予選突破 本大会ベスト8
アジアカップ優勝
コンフェデレーションズカップ準優勝
ワールドカップベスト16
山本 オリンピックアジア予選突破
ジーコ アジアカップ優勝
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:40 ID:bl3fo+rf
運の良さでトルシエが最強と思っていたが、ジーコも猛追してるかな。
どちらも世界クラスに遠く及ばないことは共通してる。
>>160 4年間与えられてたトルシエと最終予選途中から指揮をとった岡田を同列に語る馬鹿が。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:41 ID:o7YSRX0n
トルシエって、日本陸軍におけるメッケルだったんじゃないかと思う歴史オタの漏れ…。
ジーコは典型的な日本型指揮官。原型は西郷で大山巌が完成させた。野球日本代表の長嶋に近い。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:51 ID:HIvU3uGJ
野球にたとえて悪いが、東尾が西武の監督になったとき
選手が「この監督を胴上げしよう」と思ったチームは強い、と言っていた。
実際、東尾監督時代の西武とはそういうチームだった。
スタイルは、従来の西武野球とはうって変わって細かいことは抜きにした本能野球。
ジーコ監督は、実は選手にも支持されていなかったシゲオではなく、むしろ東尾に例えた方がいいのではないか。
トルシエは、個人的には選手に好かれていなくても規律と戦術で結果を残した広岡かな。
ただし、広岡の野球理論には選手は感服せざるをえなかったのに対して、
トルシエのサッカー理論は、最後に選手に見捨てられることになるのだが。
トル 最初から最後まで3バック
ジコ 就任前から4バック推進 勝てないんで3バック
トル 反復練習を中心のシステム重視の練習ミニゲーム禁止 試合では選手の自主性のなさを嘆く
ジコ 基本+ショートゲーム 練習から独創性を求める 試合後は選手を褒める
トル 自分の判断でポジションを決定 中村を外したり サントスFWなど批判を浴びる
ジコ 元のポジションを基本 ファンも納得のポジションが多いが選考段階で批判有り
トル 亜杯 控えを使い休ませつつ優勝 しかし決勝は川口だより
ジコ 亜杯 同じ面子中心の強行軍で優勝 決勝は圧勝
監督としての手腕は違いすぎて比較が難しいので実績のみでの評価になるな
亜杯前はトルシエが独走だが亜杯の優勝でジーコも追いついてきたと思う
これでジーコでW杯の切符+ドイツで一勝すれば並ぶと思う
トル、ジコ以外は論外
174 :
:04/08/15 22:50 ID:/oNYnylR
正直、一次予選を突破してしまえばワールドカップ予選の切符は
簡単に手に入るだろう。
なぜなら4カ国のグループで2位以内に入れば出場できるばかりか、
3位になってもまだチャンスがあるという信じがたいシステムだからだ。
そして何らかの形で日本、イラン、韓国等が当たらないように仕組まれるはずだ。
こんな予選を突破してもジーコの功績とは言えまい。
彼の評価は本大会の結果次第だ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:03 ID:CHY7+LuL
>>174 乙
人生楽しく や ら な い か ?
ジーコは欧州に全く媚びるところがないのがいいね。
FIFAランク一桁にアウェーで勝ったのは初めてだ。それも卑屈な
戦略ではなく。
ジーコ前とくらべるとヨーロッパが手の届くところに近づいた感が強くなった。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:12 ID:6fPPQWL4
ジーコの後に日本人が監督になったりすると、時代が逆戻りしそうで恐い。
加茂が監督だった時代は日本代表に進歩がなかったからな。
178 :
174:04/08/15 23:15 ID:HIvU3uGJ
正直、アジア予選を突破してしまえばワールドカップ決勝トーナメントへの切符は
簡単に手に入るだろう。
なぜなら4カ国のグループで2位以内に入ればトーナメントに進出できるという
信じがたいシステムだからだ。
そして何らかの形で日本、イラン、韓国等が当たらないように仕組まれるはずだ。
こんなグループリーグを突破してもジーコの功績とは言えまい。
彼の評価はトーナメントの結果次第だ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:19 ID:HIvU3uGJ
>>177 進歩あったじゃん。
ホームでとはいえ、メキシコやユーゴに勝ったし。
あと、ホーム以外ではじめて欧州のワールドカップ出場国(ポーランド)に勝ったのも
加茂ジャパン。
解任の影響が強いのか、加茂の評価は異常に低いのだが
オフト時代と比べ着実に進歩したんだよ、加茂で。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:27 ID:yvf5cWVt
加茂はスタミナを無視した基地外プレスの印象が最悪
頭悪い奴がトップじゃ負けて当たり前。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:27 ID:6fPPQWL4
>>179 フレンドリーで強豪国に勝ったからといって進歩があると言えるのか?
相手はベストメンバーじゃあないし、本気モードじゃないぞ。
フレンドリーなら、タイ代表もマンUと引き分けたことがあるしな。
それよりも、WC最終予選のふがいない戦いぶりを見ると、オフトの時代から
何が進歩したといえるのか?
選手の質は、加茂の時代の方がオフトの時代より向上したのにな。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:29 ID:DPkZJgrD
あれはJリーグで選手が進歩してたんだよ
オフトの時とは逆
>>172 どっちかというと、日本型の指揮官は戦術能力よりも部下の統率能力、精神的な支柱という面が大きいような気がする。
戦術面は参謀の役割。大将は、精神面はともかく、部隊の指揮という面では、ある意味「おみこし」「お飾り」に過ぎないので、
極端な話、野球の長嶋のように現場にいなくても、精神的な支柱になればいい、と。
日本型指揮官と参謀の組み合わせの歴史上の実例を挙げると、大山巌と児玉源太郎、東郷平八郎と秋山真之などなど。
南雲忠一と源田實も入れてもいいかもしれない。
で、指揮官は往々にして指揮能力よりも人格で評価される反面、指揮能力が優れていても人格面に問題があるとあまり
評価されない傾向があるように思う。
ジーコとトルシエを見てると、日本人の指揮官評価の典型例にも思えてくるんだよね…。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:34 ID:6fPPQWL4
>>182 じゃあますます加茂が糞ということだな。
オフトの時は、中立地で韓国に勝ったのに
加茂の時はホームで韓国に負けた。
Jリーグのおかげで選手の質が上がったというのにな。
>>172 どっちかというと、日本型の指揮官は戦術能力よりも部下の統率能力、精神的な支柱
という面が大きいような気がする。戦術面は参謀の役割。
大将は、精神面はともかく、部隊の指揮という面では、ある意味「おみこし」「お飾り」
に過ぎないので、極端な話、野球の長嶋のように現場にいなくても、精神的な支柱になれば
それでいい、と。
日本型指揮官と参謀の組み合わせの歴史上の実例を挙げると、大山巌と児玉源太郎、
東郷平八郎と秋山真之などなど。南雲忠一と源田實なんかも入れてもいいかもしれない。
で、指揮官は往々にして指揮能力よりも人格で評価される反面、
指揮能力が優れていても人格面に問題があるとあまり評価されない
傾向があるように思う。
ジーコとトルシエを見てると、日本人の指揮官評価の典型例に思えてくる
んだよね…。
186 :
名無し:04/08/15 23:36 ID:8ubqIsqn
ファルカンに関してはほんともう少し見たかった。
ラモス不選出で当時のキャプテン柱●に相当文句言われてた気もするけど、
ラモス抜きで日本が成長するチャンスでもあったのになぁ。
人選についてもなかなか枠にはまらず面白かったんだけど。(強いかどうかとは別だけどね)
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:43 ID:6fPPQWL4
ファルカンはあっという間にクビにされてしまったからな。
で、なんで次が加茂だったのかな?
学閥
佐藤慶明はありえないんだよ。テル10番とか。遠藤とか。
ファルカンでやって外人じゃコミュニケーション取れないとなり日本人でとなった。
当時加茂は日本人監督の中では一番評価されてたと思う。
191 :
:04/08/15 23:53 ID:/oNYnylR
二宮洋一 主なタイトルなし
竹腰重丸 主なタイトルなし
高橋英辰 主なタイトルなし
長沼健 東京五輪本大会ベスト8
メキシコ五輪アジア予選突破 本大会3位
岡野俊一郎 主なタイトルなし
長沼健(2期目) 主なタイトルなし
二宮寛 主なタイトルなし
下村幸男 主なタイトルなし
渡辺正 主なタイトルなし
川淵三郎 主なタイトルなし
森孝慈 主なタイトルなし
石井義信 主なタイトルなし
横山謙三 主なタイトルなし
外人じゃコミュニケーション取れない
J以前ならともかくあの当時にこんな理由は無理ありすぎだな
193 :
名無し:04/08/15 23:55 ID:8ubqIsqn
確かに福田怪我での補充選出の佐藤に関しては
高木と同じ役割を求められてたんだろうが、代表レベルとは程遠かったねぇ。。。
194 :
:04/08/15 23:56 ID:/oNYnylR
ハンス・オフト アジアカップ優勝
アジアアフリカ選手権優勝
ロベルト・ファルカン 主なタイトルなし
加茂周 アジアカップベスト8
岡田武史 フランスW杯アジア予選突破 本大会予選リーグ敗退
西野朗 アトランタ五輪アジア予選突破 本大会予選リーグ敗退
フィリップ・トルシエ ワールドユース選手権準優勝
シドニー五輪アジア予選突破 本大会ベスト8
アジアカップ優勝
コンフェデレーションズカップ準優勝
日韓W杯ベスト16(予選免除)
山本昌邦 アテネ五輪アジア予選突破
ジーコ アジアカップ優勝
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:56 ID:YHHkrEsY
>>150 >相手のチームをよく分析していたと思う。
その分析作業の中心となったのが山本だよね?
部下を使いこなすのも手腕
馬鹿を使いこなすのも手腕
W杯後の宮本の発言で代表が二十歳過ぎても脳みそを使えない筋肉馬鹿なこと
そいつらをあそこまで育てたトルシエの能力に驚いたよ
オフト・ジャパン
1992年 アジアカップ 優勝
△ 0-0 UAE
△ 1-1 北朝鮮
○ 1-0 イラン
○ 3-2 中国
○ 1-0 サウジアラビア
1993年 ワールドカップ・アジア予選 敗退
○ 1-0 タイ
○ 8-0 バングラデシュ
○ 5-0 スリランカ
○ 2-0 UAE
○ 1-0 タイ
○ 4-1 バングラデシュ
○ 6-0 スリランカ
△ 1-1 UAE
△ 0-0 サウジアラビア
● 1-2 イラン
○ 3-0 北朝鮮
○ 1-0 韓国
△ 2-2 イラク
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:22 ID:3bdGTLTC
>>170 暴言はつつしみなよ。君の知性・品性が疑われて損するよ。
岡田はW杯前の充分な準備期間を経て望んだ。その結果3連敗。内容もひどい。
前にも、監督は結果を最も重視すべきと書いてるだろう。
結果をみるとトルシエが上、仮に他の要素を加味してもトルシエが上になるだろう。
ジャマイカにすら負けたんだから、多くの人は異論がないはずだ。
そもそも全く同じ条件で監督をすることなど考えにくい。だから、岡田の方が
W杯までの準備期間が短いとしても、同列に論じるべき。そうじゃないと、
どの監督が優秀かなんて論じることができなくなる。
批判するにしても理性的なものを頼むよ。
加茂−岡田ジャパン
1995年 インターコンチネンタル・カップ GL敗退
● 0-3 ナイジェリア
● 1-5 アルゼンチン
1996年 アジアカップ ベスト8
○ 2-1 シリア
○ 4-0 ウズベキスタン
○ 1-0 中国
● 0-2 クウェート
1997年 ワールドカップ・アジア予選 3位
○ 1-0 オマーン
○10-0 マカオ
○ 6-0 ネパール
○10-0 マカオ
○ 3-0 ネパール
△ 1-1 オマーン
○ 6-3 ウズベキスタン
△ 0-0 UAE
● 1-2 韓国
△ 1-1 カザフスタン
△ 1-1 ウズベキスタン
△ 1-1 UAE
○ 2-0 韓国
○ 5-1 カザフスタン
○ 3-2 イラン
1998年 ワールドカップ GL敗退
● 0-1 アルゼンチン
● 0-1 クロアチア
● 1-2 ジャマイカ
トルシエ・ジャパン
1999年 コパ・アメリカ GL敗退
● 2-3 ペルー
● 0-4 パラグアイ
△ 1-1 ボリビア
2000年 アジアカップ 優勝
○ 3-0 シンガポール
○ 9-0 ブルネイ
○ 3-0 マカオ
○ 4-1 サウジアラビア
○ 8-1 ウズベキスタン
△ 1-1 カタール
○ 4-1 イラク
○ 3-2 中国
○ 1-0 サウジアラビア
2001年 コンフェデレーションズ・カップ 準優勝
○ 3-0 カナダ
○ 2-0 カメルーン
△ 0-0 ブラジル
○ 1-0 オーストラリア
● 0-1 フランス
2002年 ワールドカップ ベスト16
△ 2-2 ベルギー
○ 1-0 ロシア
○ 2-0 チュニジア
● 0-1 トルコ
ジーコ・ジャパン
2003年 コンフェデレーションズ・カップ GL敗退
○ 3-0 ニュージーランド
● 1-2 フランス
● 0-1 コロンビア
2004年 ワールドカップ・アジア予選
○ 1-0 オマーン
○ 2-1 シンガポール
○ 7-0 インド
2004年 アジアカップ 優勝
○ 1-0 オマーン
○ 4-1 タイ
△ 0-0 イラン
○ 1-1(PK4-3) ヨルダン
○ 4-3 バーレーン
○ 3-1 中国
トルシエの評価が高いのはわかるが
彼はワールドカップ予選を戦っていないな
基本的なところだがジーコが一番とか言ってる人はいつごろからの代表の中で比較して言ってんの?
>>204 だから何?それ言うなら加茂以前の監督はW杯本戦戦ったことないぜ?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:30 ID:v23viYEc
>>181 >フレンドリーで強豪国に勝ったからといって進歩があると言えるのか?
それまでは、ホームでのテストマッチですら勝てなかったんだから、進歩と言える。
>選手の質は、加茂の時代の方がオフトの時代より向上したのにな。
>>182>>184 選手の質の向上うんぬんは言わないんじゃなかったっけ。
>>186 ラモスは辞退したんだよ。
なんでもファルカンを尊敬してて、万全じゃない(その時の)自分が代表に入るのは悪いからとかいう理由で。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:12 ID:Drk1J3+L
トルシエまでは欧州での欧州国との対戦ではたった1勝しか挙げた事ない。
(トルシエ時代ポーランド戦)そういう意味では例え親善試合での結果でも
進歩してるといえる。
ちなみに加茂の時アウェーでポーランドに5点差で大勝した事あるが
相手が完全アマだったためにAマッチに認定されなかったそうです。
>>180 加茂のは単なるキックアンドラッシュ。
「日本人は組み立てても崩せないから、前に蹴って相手が取ったボールを
プレスをかけて取った方が良い」みたいなことをいってた。
あと、ワールドカップの解説で、引いてスペースを埋めるサッカーをしてる弱小チームを、
「引いたゾーンプレス」みたいにいってた。スペースを埋めれば何でもプレッシングになるらしいw
戦術も糞もない、走れ走れの単なる根性サッカーだろ。だから荒井は好きなんだw
>>199 自分が理性的と思ってるようだが、岡田は与えられた時間で精一杯のことをやったと思うよ。
内容もひどいとか簡単に切ってしまうのは簡単だけどね。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:22 ID:tIY08j/D
ジーコになってからの強豪国との試合の多さは凄い。
W杯の予選を無事に突破して、今のペースで欧州、南米の強豪と対戦できれば
かなり強くなりそうな予感がする。
結果だけ見れば、今の時点ではトルシエが最も優秀だと思う。
トルのサッカーは加茂のゾーンプレスの延長にあった。
ジーコは後ろでしっかり受け止めて相手のプレスをかいくぐってビルドアップして
チェコに勝ち、イングランドに引き分けたところに価値がある。
>>208 >トルシエまでは欧州での欧州国との対戦ではたった1勝しか挙げた事ない。
うーん、W杯や大陸杯とその予選以外は、A代表にとって
結果よりも「きちんと強化に役立てたか」が問われると思うんだよなぁ。
トルシエ時代は、テストマッチではベストの布陣はあまり使わなかったし、
今回のチェコやイングランドの代表も、普段とは異なる布陣をテストできたので、
サポーターにとっては不満な結果でも、強化試合として対日本戦を有意義に戦ったと言える。
一方ジーコは、テストマッチや調整試合というより、本気で勝ちに行っていた。
もちろん日本のサッカーの将来のために、強豪国のホームで勝って
日本の成長をアピールできるにこしたことはないことけど、
公式戦なみに強く当たって行かせるのはどうか。
運が悪ければ、主力選手が2〜3人壊れる危険性もあった。
欧州遠征では、結果的に稲本を失うだけで済んだけど、
W杯予選やアジアカップを控えていた当時の状況を考えると・・・。
まあ本番でテストする山本なんかよりは
テストで本番するジーコのほうが、ずっとマシかもしれない。
国民は、非公式の国際大会や親善試合でも、代表を応援してるし、
その期待に応えるのも、プロとして大事なことだしなぁ。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:50 ID:i4z7wYAN
山本はあり得ないと思った・・・
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:17 ID:70WIyCYS
ポストで攻撃しねぇならタツヤ使えよ
てかイタリー相手だとヒラヤマでもムリ
タツヤを使え!
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:25 ID:WJuhggPm
ヒマラヤを出せヒラマヤを。
予選の時の岡田
218 :
:04/08/16 04:37 ID:O1YWplMW
ハンス・オフト アジアカップ優勝
アジアアフリカ選手権優勝
ロベルト・ファルカン 主なタイトルなし
加茂周 アジアカップベスト8
岡田武史 フランスW杯アジア予選突破 本大会予選リーグ敗退
西野朗 アトランタ五輪アジア予選突破 本大会予選リーグ敗退
フィリップ・トルシエ ワールドユース選手権準優勝
シドニー五輪アジア予選突破 本大会ベスト8
アジアカップ優勝
コンフェデレーションズカップ準優勝
日韓W杯ベスト16(予選免除)
山本昌邦 アテネ五輪アジア予選突破 本大会予選リーグ敗退
ジーコ アジアカップ優勝
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:48 ID:0IKkF2xb
岡ちゃんを五輪監督に
岡田で育てて、ジーコで戦う
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:38 ID:v23viYEc
ジーコは人格が素晴らしい。
だからジーコ監督に、優秀な対戦相手分析コーチ、(選手を見極める)スカウトコーチ、
試合中指示を出し、選手交代を考える作戦コーチをつければ
日本はもっと強くなるよ
>>212 トルのサッカーは加茂のゾーンプレスの延長に X
加茂のはゾーンもどき
>>214 内容も酷いが、枠が余ってるのが信じられん 川口か楢崎よべよ
最近の五輪監督で最悪の人選だったな
トルシエの功績は山本のおかげとか言ってた評論家は腹を切れ
>>220 ジーコは人格が素晴らしい。
代表で、選手で、評論家で人格のなさを惜しげもなく晒してるぞ
監督就任以後も有言不実行だしな。
選手からするとカリスマだし怒らないし戦術を押し付けないしと受けはいいが。
ただ、ドンナ奴でも勝ってれば名監督だと思う。
だからジーコも名監督
>>221 攻撃に対するアイディアを全く持っていなかった点で加茂も、トルも同じだよ。
両者ともボールを奪ってから先は教えられなかったからね。
ニワカばっかのトル厨にはわからんのかもしれんがね。
>攻撃に対するアイディアを全く持っていなかった点で
いいな 無知って おれならこんなこと書いたら恥ずかしくて自殺もんだ
きっと俊輔が練習どうりにできたといった亜杯のゴールも知らないんだろうし
ドライブシュートやタイガーショットとか信じてんだろうな
>>223 トルが攻撃に対しては、何も教えられなかったのは、当時からさんざん指摘されていたことなんだが。
>きっと俊輔が練習どうりにできたといった亜杯のゴールも知らないんだろうし
この発言自体を知らないが、練習どおり出来たといっただけで、トルが攻撃に対するアイディアを持っていたと考えちゃう、君の頭がうらやましいよ。
きっと悩み無いだろ?
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:29 ID:2gXebc8B
人材発掘 人材育成 戦術眼 指導力 精神力 備考
西野 朗 B C B B C ブラジル撃破
F.トルシエ A A A B D ベスト8進出
山本 昌邦 C D B C D 歴代最弱
オフト、トルシエ、ジーコ以外の名前をネタでも出すなよ
オフトは代表をチームにした初めての男
オフトでアジアで戦えるようになった
トルシエは人間性と采配に問題あるが日本を世界の舞台に立たせた男
トルシエで世界で戦えるようになった(ただし強豪にはチキン)
ジーコは練習に問題あるが士気の高め方は凄い勝てる男
ジーコで世界で勝てるようになった
個人的にはオフトが作ったチームの指揮をジーコに取って欲しい
世界に勝てるかどうかはこれからなんだが……
228 :
:04/08/16 18:03 ID:xr3IXHkP
二宮洋一 主なタイトルなし
竹腰重丸 主なタイトルなし
高橋英辰 主なタイトルなし
長沼健 東京五輪本大会ベスト8
メキシコ五輪アジア予選突破 本大会3位
岡野俊一郎 主なタイトルなし
長沼健(2期目) 主なタイトルなし
二宮寛 主なタイトルなし
下村幸男 主なタイトルなし
渡辺正 主なタイトルなし
川淵三郎 主なタイトルなし
森孝慈 主なタイトルなし
石井義信 主なタイトルなし
横山謙三 主なタイトルなし
229 :
:04/08/16 18:05 ID:xr3IXHkP
ハンス・オフト アジアカップ優勝
アジアアフリカ選手権優勝
ロベルト・ファルカン 主なタイトルなし
西野朗 アトランタ五輪アジア予選突破 本大会予選リーグ敗退
加茂周 アジアカップベスト8
岡田武史 フランスW杯アジア予選突破 本大会予選リーグ敗退
フィリップ・トルシエ ワールドユース選手権準優勝
シドニー五輪アジア予選突破 本大会ベスト8
アジアカップ優勝
コンフェデレーションズカップ準優勝
日韓W杯ベスト16(予選免除)
山本昌邦 アテネ五輪アジア予選突破 本大会予選リーグ敗退
ジーコ アジアカップ優勝
230 :
:04/08/16 18:23 ID:xr3IXHkP
監督不在 ミュンヘン五輪(予選免除)
○ 3-2 スウェーデン
● 0-8 イタリア
長沼健 東京五輪(予選免除)ベスト8
○ 3-2 アルゼンチン 予選リーグ
● 2-3 ガーナ 予選リーグ
● 0-4 チェコ 準々決勝
メキシコ五輪3位
○ 3-1 ナイジェリア 予選リーグ
△ 1-1 ブラジル 予選リーグ
△ 0-0 スペイン 予選リーグ
○ 3-1 フランス 準々決勝
● 5-0 ハンガリー 準決勝
○ 2-0 メキシコ 3位決定戦
西野朗 アトランタ五輪予選リーグ敗退(得失点差)
○ 1-0 ブラジル 予選リーグ
● 0-2 ナイジェリア 予選リーグ
○ 3-2 ハンガリー 予選リーグ
231 :
:04/08/16 18:30 ID:xr3IXHkP
フィリップ・トルシエ シドニー五輪6位
○ 2-1 南アフリカ 予選リーグ
○ 2-1 スロヴァキア 予選リーグ
● 0-1 ブラジル 予選リーグ
● 2-2 4PK5 アメリカ 準々決勝
山本昌邦 アテネ五輪予選リーグ敗退
● 3-4 パラグアイ 予選リーグ
● 2-3 イタリア 予選リーグ
ガーナ 予選リーグ
232 :
:04/08/16 18:34 ID:xr3IXHkP
岡田武史 フランスワールドカップ予選リーグ敗退
● 0-1 アルゼンチン 予選リーグ
● 0-1 クロアチア 予選リーグ
● 1-2 ジャマイカ 予選リーグ
フィリップ・トルシエ 日韓ワールドカップベスト16
△ 2-2 ベルギー 予選リーグ
○ 1-0 ロシア 予選リーグ
○ 2-0 チュニジア 予選リーグ
● 0-1 トルコ ベスト16
233 :
:04/08/16 18:43 ID:xr3IXHkP
ハンス・オフト アジアアフリカ選手権優勝
○ 1-0 コートジボワール
加茂周 サウジアラビアインターコンチネンタル選手権予選リーグ敗退
● 0-3 ナイジェリア 予選リーグ
● 1-5 アルゼンチン 予選リーグ
フィリップ・トルシエ 日韓コンフェデレーションズカップ準優勝
○ 3-0 カナダ 予選リーグ
○ 2-0 カメルーン 予選リーグ
△ 0-0 ブラジル 予選リーグ
○ 1-0 オーストラリア 準決勝
● 0-1 フランス 決勝
ジーコ フランスコンフェデレーションズカップ予選リーグ敗退
○ 3-0 ニュージーランド予選リーグ
● 1-2 フランス 予選リーグ
● 0-1 コロンビア 予選リーグ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:36 ID:mWolVqsx
五輪世代では長沼健(中の人はクラマー)、
A代表ではトルシエが最高ということですか。
ファルカンは面白かったなあ
U-23ではトルシエがマシだった。
A代表は、ジーコがどこまで化けるかによる。
引いて守って、セットプレーで点を取るサカーは
必ずしも間違っていないと思う。
というか、日本はそれでしかガチでは勝てないし、
ある意味、ジーコ戦術はリアリズムだと思う。
237 :
:04/08/16 22:43 ID:mWolVqsx
しかしイングランド遠征や東欧遠征でやってたサッカーは
引いて守ってセットプレーというサッカーではないよ。
そもそもジーコの理念はそういうサッカーじゃなかったはずだが。
あれは人が足りなかったアジアカップ用の戦術ではないか?
238 :
:04/08/16 22:45 ID:mWolVqsx
つうか、トルシエって並べると
他の監督に比べて随分タイトル取ってるね。
格下に惨敗してクビになったトルシエがどうしたの?
>>237 黄金の中盤をそろえたオマーン戦、シンガポール戦もそうだったよ
今後も公式大会では守備的サッカー、
練習試合では攻撃サッカーで行くんじゃないか。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:49 ID:2ysTst4J
>>172 >実は選手にも支持されていなかったシゲオではなく、
知ったかは止めた方がいいよ。
五輪代表に選ばれた選手がなんて言っているか調べろよ。
監督のせいにするな
日本の選手がヘボいんだ
244 :
:04/08/16 22:54 ID:BTqSsqaP
>>241タイトルっつか、大会実績。
>>240 守備的だったか?アジア杯ではコンセンサスとして守備的というのが
あるのはわかるが、シンガポール戦、オマーン戦ではボールを支配しようとして
失敗しているだけだろ。実際ボールは全般的に支配しているものの、
球離れが悪いから攻撃が遅れ、後手に回ってた。アジア杯では
相手を窺ってカウンターやセットプレーで確実に取るという共通意識があった。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:56 ID:U7O7YZmK
FALCAO。絶対FALCAO。
実績はトルシエだろうけど俺はオフトかな。
この監督により世界と戦う準備ができたつーかんじかな。
ファルカン解任は早すぎたから残念もちっとやらせてみればあそこで
日本は化けたかも?どん底になったかもしれないけど。
クラマーさんは別格つーことで。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:57 ID:1BwKsQb0
アジア各国のサッカーのレベルが上がる中
カタールのオイルマネー乞食が全然サッカーのレベルを引き上げられなかったことで
選考対象になってないし、タイトルは選手のみの手柄ということが実証されました。
買収帰化で就職口すら失ってます。
優秀だと晒しあげする前に誰か助けてあげてください。
>>244 結果的には守備的になってたか、
意図的に守備的にやっていたか、ということか。
ただ、基本的にはジーコの戦術は
攻撃的なサッカーには向いてないと思うんだよなぁ。
あとカウンターの共通意識も、あったかどうか非常に怪しいと思う。
ただ、結果が一番大事なので、その意味では今のままで良いと思う。
ヘタに点を取りに行くと、失点も増えそう。
249 :
:04/08/16 23:28 ID:BTqSsqaP
>>248 欧州勢が合流したら、また現在の戦術も変化すると思う。
どの程度アジアカップのスタメンに手を加えるのかによっても変わってくる。
ただ、ジーコの戦術を考えるなら、あまり手を加えない方がよいかと。
ジーコの戦術はクラブチームでやっている事をどの程度発揮できるか、という点に
重きを置いているのだろうが、実際は選手間の共通意識によって戦術が成り立って
いる部分が大きい。一緒に練習する時間が短いとどうしてもちぐはぐになる。
トルシエならその時点で切ってしまっていたが、海外勢の増えた今ではそうもいかない。
代表には成績だけを求めている。
だからもっとも実績を挙げたトルシエが優秀だと俺は思う。以上。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:55 ID:yKsw5Zk7
4年かけてやってきたことを最後で壊した監督は、
その前にいかなる実績が有ろうと評価しない。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:56 ID:YKxGfFZh
トルシエは選手のモチベーションをあげるために
いやみいったり、大声はりあげたり、そばくったりよくやったよ
監督の才能はなかったけど
格下に惨敗してクビになったトルシエがどうしたの?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:59 ID:YKxGfFZh
>>252 そういう意味でにわかが理論家と勘違いしてるが現場監督タイプ
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:00 ID:adr+aF4b
トルシエって監督としての能力ないよな。日本に合ってたってだけで。
トルシエはコートジボワールのリーグで3期連続優勝とかの結果も出してる。
だからいろんな国の代表監督になれた。
でもどの国でも1年で終わってる。日本を除いて。
ナイジェリアの時とかは1年で終わっても結果出してるじゃん。
協会と喧嘩したりとか性格に問題があるのは認めるけどね。
代表監督なんて1年持たないことなんていくらでもあるし、
ジーコだって日本じゃなかったら去年で首切られててもおかしくないよ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:27 ID:8DSl3zyA
レスするのめんどいけど1ねんで結果でるならチームが
それなりの戦力もってただろう
1年で弱小チームおWつおくできうるならもっと長く
してもい(ry
1984〜1987年 アランソン CS ALENCON (フランス4部)
1987〜1989年 レッドスター RED STAR (フランス3部)
2部リーグ昇格
1989〜1992年 アビジャン ASEC D" ABIDJAN (コートジボワール1部)
コートジボワール選手権優勝 90、91、92
UFOA アフリカカップ優勝 90
アフリカスーパーカップ優勝 90、準優勝 92
コートジボワールカップ優勝 90、準優勝 92
アフリカクラブチャンピオン準決勝 92、準々決勝 91
1994年 カイザーチーフ KAISER CHIEF (南アフリカ1部)
サウスアフリカカップ優勝 94
1995年 CAラバ CA RABAT (モロッコ1部)
1995〜1997年 FUSラバ FUS RABAT (モロッコ2部)
ナショナルカップ優勝 95
アフリカクラブチャンピオン ベスト4
トルはクラブ時代に結構結果出してるな。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:32 ID:8DSl3zyA
やっぱり選手怒らして動かすのが唯一の戦術なんじゃないの
諸刃の剣だけど
レスするのもバカバカしいけど、ホームとは言えW杯でGL突破したチームを弱小と言いたいわけね。
もう死者を鞭うつようなことはやめようよ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:39 ID:DDY34MJS
現場監督タイプが買収帰化で現場を強化w
たいした監督だw
サッカーを知らない国の底上げはできても
上積みの望めない3流以下の監督だ。実績が物語ってる。
いい時期に日本にぶら下がれた運のいい監督ではある。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:42 ID:9uSPlPTM
トルシエの話は鮫島伝説みたいなもんだから・・・
>>265 アンカーくらい知ってるよ。余りにバカバカしいからアンカーする気にもならんかった。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:46 ID:IfXfI8Vq
レスのタイトルをそのまんま解釈して、
上田だろ。
女子は上田、
男子はクラマー先生だろ。
>>267 あまりに馬鹿馬鹿しかったら
書き込むのを止めることくらい覚えような。
>>209 > 「日本人は組み立てても崩せないから、前に蹴って相手が取ったボールを
> プレスをかけて取った方が良い」みたいなことをいってた。
今のいわゆるダイレクトプレーの事だよな。
モダンサッカーの常識じゃん
> あと、ワールドカップの解説で、引いてスペースを埋めるサッカーをしてる弱小チームを、
> 「引いたゾーンプレス」みたいにいってた。スペースを埋めれば何でもプレッシングになるらしいw
ゾーンをプレスするのがゾーンプレス
プレッシングとは違うyp
>>269 俺が書き込むかどうかはお前みたいな低脳が決めることじゃない。
今のサッカー後ろからゆっくり組み立てても点は入らない
日本には優秀なウイングバックはいないから4バック
代表でいちから育てる時間はない
リーグと代表が両輪となって右肩あがりが理想
代表だけ集中的に強化しても意味はない
だいいち成熟したサッカー界でそんな事は不可能
その代わりリーグでレギュラーが代表の条件
代表では時間がないから戦術は簡単なのしかやらない
奪った勢いのままシュートで終われ
戻すの禁止
三日月でのワンツー禁止
>>272 一番下のやつ、解説を求む。それは有効だと思うんだが。
>>270 ボールキープを否定したら、究極的には
プレスかける→ボール奪う→速攻→点を取るか取れないかで相手ボールになる→プレス
の繰り返しで、終始ボールをおうことになるじゃん。この手のサッカーをして、
90分体力が持つわけ無い。まだイタリア式の引いたカウンターの方が確実。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:16 ID:7iT2N5XZ
>>275 おまえも変。
どこらへん?
yo! bo!
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:29 ID:VnCuTMPH
宮本
>>65-66 遅レスだが、日本と強豪国との基礎的な技術の差が埋まらんわけだな。
>>273 相手が体制整ってるとこへ
焦って三日月の辺りででワンツー狙って
カットされて一気にカウンターでゴール前運ばれるという
間抜けな事態が頻出してたの当時
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:40 ID:jL+qS5M6
ジーコ=日本歴代最高の監督
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:43 ID:4tJTq/hg
日本最高の肩書き(選手時代)を持つ監督!
次点 ファルカン
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:19 ID:+yEbFsX7
戦術 采配 人望 運
オフト 9 4 8 5
加茂周 5 2 4 4
岡田武 5 6 4 8
トルシエ 8 6 2 8
ジーコ 6 7 9 10
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:33 ID:cRxs0uBC
戦術 采配 人望 運
オフト 8 6 5 6
加茂周 6 4 6 5
岡田武 5 6 3 8
トルシエ 4 3 1 9
ジーコ 6 7 9 8
まあどんなにアンチが貶したところで結局はトルシエだろ。
まあそうだろうね。
トルシエが良いという以前に他がしょぼすぎるし。
戦術 采配 人望 運
オフト 7 6 5 6
加茂周 6 4 6 2
岡田武 7 6 5 6
トルシエ 8 4 2 8
ジーコ 2 4 7 10
>>289はジーコに戦術がないことを認めるそうです。
ジーコを評価の対象にするなよ、荒れるだろうが
ジーコの任期が終わったときに思う存分話してくれ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:56 ID:PhyLG3pC
尾太さんじゃだめでつか?
okada ha kikann no wariniha seika wo dasiteiru
kyojinn de iu fujita no younamono
294 :
_:04/08/30 22:17 ID:P0ynksA+
age
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:28 ID:JQ04u28o
見えるね。14年後、神と崇められるラモスの姿が見えるね。
根性論の最盛期も見えるね。
実績出してる点ではトルシエ
でも日本に新しいものを持ってきたという点で
オフトが一番いい監督だったと思う。
なんてわかったような事を言ってみる
トルシエはやり方なじめないけど、人間的に嫌いだけど
トルシエはちゃんと強豪あわよくば食うやり方してたよ。
オフトは地力あがらないと永久に勝てないやり方だし。
でもいざとなったらわからないけどとりあえずトルシエにしとく。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 07:56 ID:okyszVgf
オフト≧加茂>トルシエ>>>>>>>岡田
あのとき岡田が監督じゃなかったら勝ち点1はとれてた
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:43 ID:iSdxFmlA
クラマーに決まってるだろ
クラマーがいなければ今の日本サッカーは間違いなく無かった
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:43 ID:37Gn2E7K
ファルカンだろ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:01 ID:z5hCarbt
ジーコ監督、王手かけ「楽だね」=サッカー日本代表が帰国(時事通信)
サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会アジア1次予選のインド戦
(8日、インド・コルカタ)に4−0で勝ち、来年の最終予選進出に王手を
かけた日本代表は9日、成田空港着の航空機などで帰国した。10月
13日のオマーン戦(マスカット)に勝つか引き分ければ1次予選突破が
決まる状況に、ジーコ監督は「(勝ち、分け、負けの)3つのうち2つでい
いのだから楽だね」と笑顔を見せた。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:27 ID:8z+Jk3e5
>>298 まあ、岡田はあの時は経験不足だったから。現在の岡田は日本有数の監督でしょう。
一つ疑問に思うのだが、98年の時、岡田はどうして「最初の2試合はがちがちに守って勝ち点を取りに行く」という作戦を取らなかったんだろう?
>>302 アルゼンチン戦はある意味狙い通りだったんでしょ
クロアチアの力量を見誤った
ここで引き分けを狙うつもりだった
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
監督(トゥナイト)