若者の野球人気とサッカー離れについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
351名無しさん@お腹いっぱい。
サカファンがよく口にする「サッカー選手の年俸は税引き額」についてたが、結論から言うと、これは間違いである。
もちろん、中には税引き後の年俸が表示されてるソースもある。おそらく公式発表では税引きなのかもしれない。だが、世に出回っている多くのソースでは、ほんとんどの場合がちゃんと税込み額で示してあるのだ。

@まず、中田英寿が税込みでいくら貰っているのか?
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200308/st2003081102.html
↑この記事には、きちんとこう書いてあった。
>看板選手の放出は暴挙に近いが、パルマにとっては、将来有望で安価な選手を獲得し、高値で売却する『プロジェクト・パルマ』に沿った動きでしかない。税込み年俸約5億円と高収入の中田も、この計画の趣旨から外れる存在。
>ムトゥの身の上に起きたことが、決して他人事ではないことを、改めて痛感させられる事態となった。

中田の年俸は税込みで5億であるときちんと書いてある。

次にこれを見てもらおう。
世界のスポーツ選手 年俸ランキングベスト50(出典:スポルティーバ 2003年8月号P20−23)
http://www.taxlabo.com/information/earing_sport_2003.html

これによると中田の年俸は5億9640万円。つまり、さっきのソースとから考えて、これは税込み額である。つまり、このソースに書かれた年俸は、サッカー選手も全て税込みであるという事が分かるだろう。

要するに
レコバ(インテル)、ソル・キャンベル(アーセナル):10億円。
ベッカム、ロイ・キーン:9億2400万円。
ジダン、ロナウド、フィーゴ、ラウル:8億9600万円。
デルピエロ:7億7000万円。
ヴィエリ:7億6720万円。
カーン、トッティ、バティストゥータ:7億円

とあるが、この数字は全て 税 込 み 額
なのである。
つまり有名な一流のサッカー選手である、ベッカム・ジダン・ロナウド・ラウル・フィーゴなどの年俸は、 全員イチロー以下だと言う事が分かる。