1 :
1:
まさにセンター試験的な若者たちですね。
選択肢が用意されてないとなにもできないんですねw
アイデアなさすぎ・・
教育の問題ですよ
指導者に言ってください!
3 :
1:04/07/25 21:24 ID:lcqChIZc
彼らのサッカーをみていると萎縮した日本の若者像そのものを
そこに見ているよーな気がします。
気の毒です。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:25 ID:z/QV/DmZ
大学のサークルとかでも谷間の学年って存在した。
>>1 よくわかっているよ。
俺は1年半前から言い続けてきたわけだが。
やっと皆が理解してくれたみたいで嬉しいよ。。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:26 ID:saa5dLJ8
今の五輪代表は試験を前にピークの調整に失敗した受験生・・・
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:26 ID:XNQ2hUEM
大昔からの日本人像だな、今に限った事じゃない。
だから小野を呼んだんだろーが。
前から谷間世代って呼ばれていて
弱いのは今に始まったことじゃない。
ジュビロに35分で6-0にされたときからわかっていたこと。
バ−レーン相手に1敗1分で、たいして成長していないのも証明済。
だから小野ですよ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:29 ID:Gbr8R3nT
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:32 ID:KYlBgEMW
今日の試合見た。
失点の場面は、菊池と那須が、息が上がって中の相手に付ききれなかった、それだけ・・・。
それよりも、後半7分。
茂庭のゴール前でヘッドクリアーの場面、DF陣は皆ボールに釣られて、茂庭は1:2になりかけていた。
やられる可能性を非常に秘めている、気をつけたい。
それとぉ、攻撃陣、サイドで孤立さすな。徳永・駒野。
駒野がサイドで持って、突破もできずに時間掛かる場面は何度もあった。
サイドで絡め!
達也もいつもの単細胞突貫小僧が頭をもたげてるのか、監督の指示なのか、中央の高さのある相手に対してボール入れるだけで、サイド使ってない、使っても、サイドの駒野が孤立してる、絡め。
>>9さん
こう考えてみようよ。
五輪世代の殆どがJの主力なわけ。
(J見てなさそうだから一応書いておいた)
その選手たちが五輪代表の試合だと、
Jでのポテンシャルを発揮できない。
それはなぜか?考えてみなさいな。
例えば日本でずっと強豪であるジュビロの選手達だって
A代表じゃなかなか結果を出せていない。
Jで点とりまくってた大久保もA代表じゃ無得点記録を続ける。
Jで活躍したから何?という話。
Jリーグと代表戦じゃ全然違う。
こういう日本を貶めるような比喩はそろそろ止めよう。
>>11
そうそう、デンマークみたいに突破力のあるやつが
サイドにいないのだから数的優位を作って崩すしかないんだよね。
駒野一人では、アーリークロスしかできんのに。
16 :
1:04/07/25 21:39 ID:lcqChIZc
>>14 でも多くの日本人がひそかに感じてることじゃない?
世界に対してなにか本質的な違和感を感じてるって感じかな。
>例えば日本でずっと強豪であるジュビロの選手達だって
>A代表じゃなかなか結果を出せていない。
で、誰よ、それ?福西は思いつくけどね。
揃いもそろってJでのパフォの半分も出せないんだよ?
構造的戦術の破綻でしょうね。
後、Jとクラブを切り離して考える時点で、、って感じだけど。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:19 ID:klcgcB4e
ばかか1は。
日本人が一般的に組織プレイが個人プレーより得意ならそれを
受け入れてより伸ばす方向で行くべきだろ。
それなのに個性がないとか白人様のスタンダードとは違うとかほざいて、
ひたすら自国の特徴を薄めること、なくすこと
ばかり追求してきた結果がこのざま。
オートマティズムのかけらもみられない代表を率いて
延々とテストをくりかえす山本と1は同類。
クラブレベルでうまくいってないことを何で代表で実験しなきゃいけないんだ。
組織で優位に立てるなら、アジアクラブ選手権で5連覇ぐらいしてもらわないと。
日本のチームがね。
20 :
1:04/07/25 22:39 ID:lcqChIZc
そもそも日本人は組織プレーがいつから得意になったんだw
このスレ、
>>1がチキンでだめだ。
このスレ削除しとけ。
つまんね。
>>1がこれじゃ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:43 ID:ESiqz7YO
日本サッカー協会って世界的に見てもかなりわがままじゃないか?
「勝てば俺の功績、負ければ選手のせい」これではやる気が出ない。
23 :
1:04/07/25 22:44 ID:lcqChIZc
>>21 おまえが相当つまらんとおもうが?
こちとら、ネトゲの合間にやっとるんじゃボケ。
ネトゲなんてやっている時点で
>>1の器量のなさが。
削除以来出しとけ。つまんね、もっと面白くしてくれ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:47 ID:Q3XVx8TN
世界的に見て
日本は組織的な戦い方が得意だってのは
分かり易い話だと思うけど違うのか?
26 :
1:04/07/25 22:47 ID:lcqChIZc
>>24 熱を入れた書き込みに思ったほど反応がないからといって
スレ主のせいにするな。
おまえがもう少しがんばっておけ!
まあいいや、
じゃあ
>>1よ、文化論と対比したサッカー論について書け。
そのくらいできるだろ?
>>25 その通りで。
98年W杯のテクニカルレポにも似たような趣旨が書いてあったわけで。
29 :
1:04/07/25 22:51 ID:lcqChIZc
>>25 俺が言ってるのはだな、一アスリートとしてのアイデアのことだ。
それが美しい組織プレーに結びつくためのアイデアでも良い。
組織プレー自体を否定するつもりはない。
組織プレーが得意ならぜひとも美しい組織プレーを見せてほしいものだ。
戦略以前の問題としてあいつらは一運動家として萎縮しているよ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:03 ID:8dOqSEfp
さらっと読んでみたけど
>>1がショボイから盛り上がらなさそうな悪寒。
またここに糞スレ一つ誕生か・・・
31 :
1:04/07/25 23:06 ID:lcqChIZc
>>30 ほう・・それではおまえさんの素晴らしいレスか反論を聞こうではないか。
実は期待していないがw
基本を分かってないやつが、新しいアイディア思いつくわけないだろ。
組織だった動きもできないのに
個人がアドリブで動いたところで、勝てるわけないよ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:39 ID:AH9IID8i
しょうがねえな。
どうしようもない
>>1に助け舟やるか。
つーか、
>>1はもういらないから、用なし。
で、議題にうつすと
ユース世代=育成年代の選手たちは指導者に対して従順。
なぜならば、サッカーに対する固定観念が形成されてないから。
よって、指導者から受ける影響は計り知れない。
現五輪代表の創造性のなさは、指導者の影響が大なのではと。
で、現五輪代表の選手たちについてだが、
Jでは主力を張っており、パフォーマンスも悪くない。
だが、五輪代表になると、皆が皆、パフォーマンスが低下する。
Jでのクオリティーを発揮できずじまい。
それはなぜか?
自分が思うに、ドイツで問題になっているオーバーコーチング症候群と
同じような症状なのでは、と。
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/secoposi/colum.htm 「オーバーコーチング」とは、「教え過ぎ」のことでスポーツで
選手などに動き方などを指導し過ぎて選手の「創造性」
「心理的な自由度」「新しい発想」などを奪い去ってしまうこと
山本の過度な意識付け(15秒論など)が
選手たちを困惑させているのではと。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:48 ID:7fQ7hzoS
日本は個じゃなんも出来ない
すごく似てる
>>33 なんだっけ、あの試合中いつも大声で指示出してたユースの監督w
昨日の試合見てて思ったのは、みんな技術は洗練されててすごく上手いのに
失敗をしないように恐る恐るプレイしている。だからバックパスが増え、フィニッシュまで持ち込めない。
多分、ずっと減点法の指導をされてきたからだろうね。
大久保くらいかな、ある程度自分本位でプレイしてたのは。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:52 ID:AH9IID8i
>>35 大熊な。
奴はオーバーコーチングの申し子だ。
その大熊サッカーをソリッドなサッカーと評価するのは、
ドイツサッカー協会公認サッカーコーチである湯浅なわけ。
よく出来た話でしょ?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:55 ID:AH9IID8i
>>35 >減点法の指導
>>35は良いことを言った。
その通りで、山本に代表される日本人指導者の口癖は
「修正していきたい」
「修正していきたい」
まさに減点法の指導方法。
>>35 田中達也も結構自分本位だと思う。
それが理由で最近ちょっと叩かれ気味なくらいでは?
あと釣男。
あいつこそ自分本位の度が過ぎてると思われ。
例えば、FWについてだけど、
日本人は戦術的に動くFWを評価する傾向にある。
例を出すと、去年の鞠FW清水とかな。
アナーキーな選手に対する評価が低い。というか、
そういった人材を排除する傾向にある。
出る杭は打たれる。
そこら辺ともリンクする話だと思う
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:45 ID:Ju/FDUUP
そーゆー意味じゃジーコなんかはある意味放任主義っぽいがあれは正解?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:52 ID:DjHRS3rB
>>41 そうとも言い切れない。
ただ若年層のコーチならジーコみたいな姿勢はいいと思う。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:55 ID:C1Lf3Ydr
村上龍好きだろw 馳とか金子とかもw
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:00 ID:C1Lf3Ydr
1が頭悪いからスレが維持できない
今野みたく本当に誠実で有能な奴に皆が負担を押し付けて、本人はそれに応えようと
無理して頑張りすぎて怪我離脱、挙句にそいつ抜きではチームが成り立たないから
貴重な才能が潰れるリスクを無視してでも指導者がそいつを早期復帰させて使い潰す。
こういう点こそ社会の縮図。
>>45 >貴重な才能が潰れるリスクを無視してでも指導者がそいつを早期復帰させて使い潰す。
プロやきうの監督だな、コレ
山本がこれやったらマジで引くな
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:56 ID:h5xGyarU
創造性が皆無
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:05 ID:d/lLnPxF
「自分で考える」ことは簡単。しかし自分で考えることを全く放棄してきた者にとってはとてつもなく難しいこと。
誰かに依存して生きてきた人間が、いきなり自立して生きていくことは難しいのと同様に・・・
だーかーら
基礎ができてないのに、創造するまで行くわけないだろ。
一つ新しいこと編み出すのに、
ずば抜けた才能の上に、どれだけ膨大な、試行錯誤と努力があると思ってんだ。
そりゃあ、組織戦に合わない奴はいるだろうし、
そういう奴の才能が放置されるのは惜しいとは思うが、
なら、相手を圧倒できるだけの個人技を身につけてから言えってことだろ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:45 ID:/iNnavPl
糞山本&日本サッカー協会、この時期に試合やりすぎなんじゃないの?
しかもわけわからんチームとばっかやってるし。
テストマッチ沢山やってる割に毎回糞試合で全然何も変わらないし
無駄なんじゃないの?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 05:18 ID:SJFasI7w
オーストラリアも似たようなサッカーしてたけどリズムに変化があったね。
日本は正確さを心がけるあまり単調なパスワークに終始していた感がある。
どうせ負けるなら、一試合くらいミス連発しかしビューティフルゴールもありーの
ってな負け試合をわざとしてみるのも一興かと。
練習試合なんだし、そのくらいの余裕というか実験精神が欲しい。
試合たくさん組んでる意味がない。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 05:24 ID:YxoP15u6
>>50 確かに試合やりすぎ。
この時期にグループリーグ並の間隔で試合やる意味が分からん。
そんなに怪我させたいのか?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 05:43 ID:KLXkNN0k
連携を高めたいんじゃ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 06:52 ID:yW7bs1uC
テストを沢山したいんだよ。
あてずっぽうな山本でも、数やってれば偶にはマグレで当たるかもね。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:18 ID:VR3lCKAv
基礎は出来ているよ。
日本は代表レベルで他の国々よりも組織立っている。
それは戦った国々の選手たちのコメントを聞けば明らか。
「個の力はないが、集団になると強い」などなど。
日本のユースレベルは個が劣るのを組織力でカバーしてきたわけだから。
それで結果を出してきたじゃん。
あー、俺が話しているのは戦術眼とはまた違った趣旨の話ね。
やっぱ、オーバーコーチングによる弊害なんじゃないかな?
例えば、前田なんて良い例じゃん。
才能あったのに、磐田システムに埋もれて才能が枯れてしまったし。
ヤンツー&山本にガチガチに叩きこまえ、本質を見失ってしまった。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:22 ID:PyyAlZIf
自分に自信がないから、いつも試しているだけ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:25 ID:zdiIXfpw
守備はいいんだよ。守備は。問題は攻撃の組織。
攻撃のバリエーション少ないし、サイドアタックも少ない。
3トップのコンビネーションも成熟してない。
はっきり言ってこのままだと本大会で1点もとれないよ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:30 ID:VR3lCKAv
はっきりいって現五輪代表の守備組織は
クリエイティブではないし、反って劣化している。
だから、攻撃面での連動性がない。
もう、田嶋を起点に
変な方法へいっているのは間違いないな。
まあ、あくまでもユースしかり、五輪しかり、トップがそういう状況なだけで、
ローカルな部分では、クリエイティブな選手&創造性ある選手
というのは台頭してきているが。
ホント、トップがおかしいだけで、日本の指導方針を全否定しているわけではない。
ただの金稼ぎだよ
Jから中心選手ただで引っ張ってきて
適当な国とマッチ組むだけで協会ウッハウハ
たかがユースの練習試合に7000円なんて信じられん
行く奴には頭が下がるわ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:51 ID:FcdkRFWl
エメルソンを平山って名前でアテネにつれてっちゃえよ
絶対役に立つよ、エメルソン、大久保、田中のアンダー170トリオ
日本の選手は基礎が出来てない。指導者は出来ていると言ってるが・・
大事なのは1基礎 2フィジカル 3戦術の順
基礎も出来てないのに戦術をやろうとするからおかしなことになる。
子どものころから繰り返し基礎の練習をするべし。
ブラジル代表は特別なことは何もやってない
基礎をひたすら繰り返し練習しているだけ
とドゥンガさんが申しておりました。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:42 ID:NpNLDm3u
基礎練習なんてつまんないから、もっとおもしろい練習を取り入れて
サッカー人口増やしたほーが近道。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/07/29 22:00 ID:GhyPd7WM
現五輪代表とその下の世代にもいえると思うんだが、いまのU−23が組織的に戦えて
ないのはおそらく、組織的な戦術が日本は得意なのに、日本の昔からの性というか外国
に学ぼうという精神でブラジル的個人技を日本に取り入れようとした結果、日本の組織
戦術が破綻したせいだと思う。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:07 ID:U7OzBIi0
日本のグランドは固い土ばっか
ボールをちょこんと蹴れば転がっていく
芝の上で練習するとボールをしっかり蹴れないとパスにならない。
個人戦術が皆無なんだろ
パス出したら前に走る。こんな基本的なことができない奴が多すぎるって事
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:31 ID:xlkZlKI3
運動量だけは豊富なのがこのチームだよ
アイディアは皆無だけどね
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:53 ID:4oCHoUTy
1はどこいったの?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:06 ID:Pja8vx6t
守ってぽっかりカウンターが戦術なのに相手のカウンターに弱い。
パラグアイやイタリアは最も苦手なチームだな。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:07 ID:Pja8vx6t
守ってぽっかりカウンターが戦術なのに相手のカウンターに弱い。
パラグアイやイタリアは最も苦手なチームだな。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:09 ID:Pja8vx6t
守ってぽっかりカウンターが戦術なのに相手のカウンターに弱い。
パラグアイやイタリアは最も苦手なチームだな。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/08/04 01:12 ID:co4PVwly
ドゥンガが指導すれば良い選手なんかすぐ出きるかな?
1が指導すれば間違いない。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:48 ID:Z++kTJPm
kakerukana?
山本で憂さ晴らしだ。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:37 ID:FvKVv7c7
てすと
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:14 ID:FvKVv7c7
やってるサッカーのレベルが違うじゃんきょ!
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:17 ID:wwmmZYmr
アジアカプのしょぼいサカーに慣れすぎたため、
パラグアイがえらいつおく見える(w
もう行ってしまうのか。寂しいのぅ。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 06:52 ID:38jp1kNM
今日は問題集に載っていない問題がたくさん出たのでアガッテしまいました。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:28 ID:3H8V6gLA
パラグアイはきっと優勝だな
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:01 ID:SGMJahFw
DQNを毛嫌いするのはやめたほうがいい。今の日本で使いもんに
なるのはDQNくらいのもんだろ。
86 :
84:04/08/14 00:56 ID:SGMJahFw
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:28 ID:SGMJahFw
>>87 頭悪いくらいでちょうどいいよ。なんちゅうかもっと
はつらつとしたやつがほしいなぁ。むりだなぁ。子供たちよもっと遊べ!
勉強なんかおっさんになってからすればよい。
〜わんぱくでもいい。たくましく育ってほしい〜 この言葉がしみるぜ。
パス出したら前に走る。こんな基本的なことができない奴が多すぎるって事
パス出したら前に走る。こんな基本的なことができない奴が多すぎるって事
パス出したら前に走る。こんな基本的なことができない奴が多すぎるって事
…南米や欧州でも、特にセリエの選手なんかは基本が出来てない奴が多いんだな。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:32 ID:4AZpS1rA
今日も問題集に載ってない問題が、たくさん出てしまいました・・・
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
日本だけ、日本のサラリーマン社会を見てるようなサッカーだったな。