【タマチャン】日本代表FW統一スレpart204【サヨナラ】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
そういや海に還ったらしいな。
3 :
テンプレ:04/07/14 00:31 ID:4j6b+akE
■アンチ禿注意■
鈴木や柳沢などのプレーについて語っていると、AAを連続で貼ったり
自作の得点表やカキコなどを大量にコピペするオバヲタが現れます。
自作自演で無理矢理スレを荒らしだすので、スルーしましょう。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:32 ID:Dew+UFhW
まあ今頃になって久保を持ち上げたり
点がたまたま入ってないからって玉田をけなしてるやつは
センスゼロで見る目なしだからよく自覚しとけよ
高木と2トップ組んでたときから久保に注目してたり、
高校選手権の活躍のときから中村を評価していたサッカー通の俺様からみたら、
今日の玉田のプレーは多少の残念なミスはあったけど
希望を感じさせてくれるものは十分にあったよ。
柳沢はダメだねー
鈴木はいうほどキープとかポストとかできてなくない?
こけまくってファールはたくさんもらってたけどあれじゃあ審判が敵寄りの試合ではつかえんでしょ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:32 ID:WlVyMLIF
高原 柳沢 鈴木 久保 大久保 玉田
78分0/0 12分0/0 90分0/2 --分-/- --分-/- --分-/- ジャマイカ
90分0/3 --分-/- 55分0/0 --分-/- --分-/- --分-/- アルゼンチン
90分0/1 --分-/- 74分0/0 --分-/- --分-/- --分-/- ウルグアイ
--分-/- --分-/- 65分0/1 --分-/- 25分0/0 --分-/- 韓国
--分-/- --分-/- 65分0/0 --分-/- 45分0/2 --分-/- アルゼンチン
90分0/1 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/0 --分-/- パラグアイ
90分0/5 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/1 --分-/- ニュージーランド
90分0/2 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/1 --分-/- フランス
90分0/3 --分-/- --分-/- --分-/- 67分0/2 --分-/- コロンビア
63分2/3 90分0/2 --分-/- --分-/- 22分0/0 --分-/- ナイジェリア
--分-/- 75分0/3 --分-/- --分-/- 64分0/0 --分-/- セネガル
--分-/- 78分1/1 90分0/0 --分-/- 01分0/0 --分-/- チュニジア
77分0/0 90分1/4 --分-/- --分-/- 13分0/0 --分-/- ルーマニア
90分0/2 69分0/1 --分-/- --分-/- 21分0/0 --分-/- カメルーン
--分-/- --分-/- --分-/- 90分2/5 77分0/2 --分-/- 中国
--分-/- --分-/- --分-/- 90分0/5 90分0/2 --分-/- 香港
--分-/- --分-/- --分-/- 90分0/5 18分0/0 --分-/- 韓国
--分-/- --分-/- --分-/- 70分0/1 --分-/- --分-/- マレーシア
--分-/- 79分1/3 --分-/- 90分0/1 11分0/0 --分-/- イラク
90分0/3 45分0/1 08分0/0 45分1/4 --分-/- --分-/- オマーン
76分1/5 69分0/3 21分0/0 --分-/- --分-/- 14分0/0 シンガポール
--分-/- --分-/- --分-/- 90分1/2 --分-/- 90分1/2 ハンガリー
--分-/- 27分0/0 --分-/- 90分1/4 --分-/- 63分0/3 チェコ
--分-/- 45分0/3 45分0/0 45分2/4 --分-/- 45分0/2 アイスランド
--分-/- 30分0/0 30分0/1 60分0/0 --分-/- 60分0/1 イングランド
--分-/- --分-/- 45分0/3 45分1/3 --分-/- 90分1/4 インド
--分-/- 13分1/1 77分1/2 --分-/- --分-/- 77分0/2 スロバキア
--分-/- 18分0/0 90分0/3 --分-/- --分-/- 72分0/2 セルビアモンテネグロ
集計 得点数順 (得点率=90分の得点率 シュート率=90分のシュート本数 決定率=得点÷シュート数)
----出場時間 得点 シュート数--得点率 シュート率 決定率
久保□-0805分 8得点 34本--------0.894 3.80 0.235
柳沢□-0744分 4得点 22本--------0.483 2.66 0.181
高原□-1014分 3得点 28本--------0.266 2.48 0.107
鈴木□-0755分 2得点 12本--------0.238 1.43 0.166
玉田□-0511分 1得点 16本--------0.176 2.81 0.062
大久保-0724分 0得点 10本--------0.000 1.24 0.000
高原 柳沢 鈴木 久保 大久保 玉田
78分0/0 12分0/0 90分0/2 --分-/- --分-/- --分-/- ジャマイカ
90分0/3 --分-/- 55分0/0 --分-/- --分-/- --分-/- アルゼンチン
90分0/1 --分-/- 74分0/0 --分-/- --分-/- --分-/- ウルグアイ
--分-/- --分-/- 65分0/1 --分-/- 25分0/0 --分-/- 韓国
--分-/- --分-/- 65分0/0 --分-/- 45分0/2 --分-/- アルゼンチン
90分0/1 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/0 --分-/- パラグアイ
90分0/5 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/1 --分-/- ニュージーランド
90分0/2 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/1 --分-/- フランス
90分0/3 --分-/- --分-/- --分-/- 67分0/2 --分-/- コロンビア
63分2/3 90分0/2 --分-/- --分-/- 22分0/0 --分-/- ナイジェリア
--分-/- 75分0/3 --分-/- --分-/- 64分0/0 --分-/- セネガル
--分-/- 78分1/1 90分0/0 --分-/- 01分0/0 --分-/- チュニジア
77分0/0 90分1/4 --分-/- --分-/- 13分0/0 --分-/- ルーマニア
90分0/2 69分0/1 --分-/- --分-/- 21分0/0 --分-/- カメルーン
--分-/- --分-/- --分-/- 90分2/5 77分0/2 --分-/- 中国
--分-/- --分-/- --分-/- 90分0/5 90分0/2 --分-/- 香港
--分-/- --分-/- --分-/- 90分0/5 18分0/0 --分-/- 韓国
--分-/- --分-/- --分-/- 70分0/1 --分-/- --分-/- マレーシア
--分-/- 79分1/3 --分-/- 90分0/1 11分0/0 --分-/- イラク
90分0/3 45分0/1 08分0/0 45分1/4 --分-/- --分-/- オマーン
76分1/5 69分0/3 21分0/0 --分-/- --分-/- 14分0/0 シンガポール
--分-/- --分-/- --分-/- 90分1/2 --分-/- 90分1/2 ハンガリー
--分-/- 27分0/0 --分-/- 90分1/4 --分-/- 63分0/3 チェコ
--分-/- 45分0/3 45分-/- 45分2/4 --分-/- 45分0/2 アイスランド
--分-/- 30分0/0 30分0/1 60分0/0 --分-/- 60分0/1 イングランド
--分-/- --分-/- 45分1/3 45分1/3 --分-/- 90分0/4 インド
--分-/- 13分1/1 77分1/2 --分-/- --分-/- 77分0/2 スロバキア
--分-/- 18分0/0 90分0/3 --分-/- --分-/- 72分0/2 セルビアモンテネグロ
「鈴木隆行プロ12年の歴史」
リーグ シリーズ 所属 試合 得点 アシスト
J 1996 鹿島 1 0 0
1997 CFZ・ド・リオ 0 0 0
J 1998 鹿島 3 1 0
J 1998 市原 7 0 0
J1 1999 鹿島 1 0 0
J1 2000 川崎F 11 0 0
J1 2000 鹿島 5 2 1
J1 2001 鹿島 26 6 2
J1 2002 鹿島 8 0 0
ベルギー 02-03 ゲンク 19 0 2
J1 2003 鹿島 4 0 0
ベルギー 03-04 ゾルダー 30 5 4
まあ玉田も追われる立場の厳しさを感じてることだろう。
玉田はセルモンのDFをおちょくり気味にワンタッチでかわしたプレーが面白かった。
気が大きいっつーか、メンタル的には強いみたいだな。
柳沢みたいにはならなそうだし有望かも。
11 :
エリシオ:04/07/14 00:35 ID:JyKaWn6x
>>4 さすがに高木時代の久保はしらないけれど、たしかポスト高木だったね。
今は久保の方が大物だけれど、玉田はスピードにのったドリブルができて、
そこで溜める時間をつくれるから良いと思う。高原は久保とかぶる部分多いけれど
玉田はタイプ違うから必要だとおもうな。
>>4 (゚Д゚)ハァ?中村は高校選手権の時からアナウンサーから解説者やら煽りまくってたぞ
しかも熱出したとかで、しょぼいプレーしかできなかったし
>>5>>7 アイスランド戦の柳沢はシュート5本て訂正入ってたぞ
玉田は柳沢みたいにはならないだろうが高原みたいになりそうだ。
しかし今の高原の位置づけ微妙だなー。
久保、玉田、鈴木、柳沢、本山でバランスとれちゃってるし。
顔で選手を叩くとかマンセーするって
いくらなんでも理不尽すぎるだろ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:38 ID:pcj+U3S4
釣りという言葉を覚えないのだろうか?
鈴木と玉田は結婚してくんねーかな
そーすればギャルいなくなるだろ
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/14 00:38 ID:8rWf2aFR
1000ならアジアカップで鈴木MVP
しかしセルモンにしたら鈴木はマジ、嫌な選手だろうなあ。
つぶしに行けばファウルになるし、放せば放したで何かやられそうだし。
今日は師匠独り勝ち。
久保とのコンビを疑問視する香具師らにひとこといいたい。
小野ちんがなんとかしてくれるよ(w
正直に言って今日の玉田のプレーはそんなに悪くなかったぞ。
まだ代表に召集されたばかりだ、最終的な評価はせめてアジアカップが終わるまで待てよ。
柳沢だって高原だって駄目なときは全然駄目だろ。久保なんて最近決めだしたばかり。
Jだと横浜の癖わりに3点しか決めてない。玉田を久保のパートナー扱いするな。
玉田個人に独立したFWとしての価値がある。年齢的にも伸びしろがあるし、
何より今の日本にはドリブラーがいない。ミドルも打てる。
鈴木みたいに無得点王体力バカと違って前向いてプレーできる。
とにかく玉田を軸に使えばそのうち爆発する。それだけの実力がある。
お前ら冷静になってよく考えろ。
日本vs韓国で、韓国のFWに鈴木がいたら物凄く嫌だろ??
要はそういうことなんだよ、鈴木の凄さってのは。
>>22 玉田を軸にと言っている時点で釣りと認定w
25 :
エリシオ:04/07/14 00:41 ID:JyKaWn6x
スピードにのったドリブルは武器だし、裏への走り方も上手い。
あとはゴールってことか.....
今思うと
大久保オタは潔かったな。
玉田は
もう8試合もでているのにねぇ〜
>>23 今日のセル紋の選手達みたく、アタマ来るだろうねw
>>22 犬久保ヲタも同じこと言ってましたねw
そして消えていきましたねw
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:42 ID:xnBD6v4e
とりあえず玉田はまだ猶予を持ってみてあげよう。調子の問題かも知れないし。
それより先に糞禿を何とかしようぜ。痛いヲタとともに消え去って欲しい
>>26 セレッソサポは諦めることには慣れているからねw
人間出来ちゃってるからw
γ―;ー;‐― ‐.
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
./;;;;;;;;;;;;;W∨v∨vvW ______________
|;;;;;;;;;;;/ /\ヽ /\ /
(∂|/ ・ ・ < アジアカップといえば俺だろ!殺すぞ!
从从 ≧・ | : ) \______________
リ从. 」 /
ノノ从 ∠三 ) /
/ ̄\ ___/__
,┤ ト |;;;;;\_/;;;;| |;;ヽヽ
| \_/ ヽ;;;;;;| |;;;;;;| |;;;; \
| __( ̄ |
| __)_ノ
ヽ___) ノ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:44 ID:JOdMisY+
禿ヲタには主に二通りの活動がある。
1.)禿マンセー活動
2.)工作活動
1.は言うまでも無く禿をマンセーし持ち上げる活動だ。ただし、禿が(弱小国相手に)得点を決めたり
何がしかの活躍(滅多に無いが)をしていないと1.はあまり活発にならない。
一方2.では他FWヲタの振りをして禿以外のFWを叩き、それぞれのヲタを対立させたり
あたかも高原が他のFWのヲタから支持されているかのような書き込みをして同意を求めたり、
もっと酷いのになるとMFの選手(中田や中村)のヲタを装って相性のいいFWは高原だなどと
書き込んで世論を禿に有利にさせるよう働きかけたり、撹乱させたりしているのだ。
まあ、何にしてもアジアカップまでは外れないからな。
ジーコサッカーは魅せるサッカーなんだよ
玉田にはそれができる
>>24 久保を軸にとでも言いたいの?
2006年にはただのおっさんだ。何より故障多すぎ。これは致命的。
はっきりいって本気で久保を軸に出来ると思ってる奴らはマスコミに踊らされたバカだけ。
だから若くて可能性のある玉田を今から軸で使って育てろって言ってるんだ。
>>4 すごいサッカー通ですね、尊敬します
もっといろいろ教えてください
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:45 ID:pkTP8Yeo
玉田に期待するのはいいけど、今結果だせないならサヨナラだよ。
大久保を使い続けるのや平山を五輪に連れてくのとは違うから
点取れなきゃ次のFW呼ぶさ!だって玉田じゃなくてもいいもん
>>31 /  ̄ ヽ.
l l ━ ━l
C . 。l
_____ ノ 。。 ヽ__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__ .l.l .-三-.l__) < ぷぷぷ・・あなたはベストイレブン選ばれなかったでそ
\l ヽ__iiiノ \_________
相変わらず、今日のセルモン戦以上に激しい削り合いだなお前ら。
>>35 酔っ払ってる時にあまり書かない方がいいよ。
後で恥ずかしいから。
AAウザイから貼るな>31>38
一度恐いもの見たさで鈴木柳沢本山の鹿島3トップ見てみたい。
>>22 玉田をもうちょっと試してほしいのは同意だが
何も鈴木を貶す必要ないんじゃない?
とりあえず3−5−2で中村トップ下なら
玉田を使うのは止めた方がいいかも。
下がっちゃうから。低い位置でドリブルしてもあんま意味ない。
鈴木を軸で使って育てた方が期待できそうな気がする…
>>37 アジアカップでは必ず出すから待てよ。
>>40 シラフですが?
つーかもっとまともなレス出来ないわけ?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:50 ID:xnBD6v4e
>>43 多分そいつは禿ヲタの工作員。
玉田ヲタの振りをして明らかに出来の良かった鈴木を叩き、他のFWヲタ同士が対立している中
こっそり「やっぱりFWは高原で決定だな」とか紛れ込ませてくる常套手段
>>8 初めて見たが凄いな・・・w
本山のも作ってクレ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:50 ID:IaDRuech
玉田結果だしてないけど内容はいいだろ。鈴木と連携いいじゃん。
イラネー逝ってる奴は何者?屁ヲタか本山ヲタか?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:51 ID:eB6x/yfN
28歳でも育つのは演技力ぐらいだろw
現場で見てた者としては鱸さんが良かったとはいえません。
鱸変えてへなぎとやらせたらどうなるか、見てみたかった。
ここ鹿ヲタ多いな。
鈴木はわかるよ。
ついでに本山をやたら推してたヤシがわからん。
戦術スレより転載
高原 1104分 3ゴール 2アシスト
久保 828分 8ゴール 2アシスト
柳沢 749分 4ゴール
鈴木 779分 2ゴール
玉田 523分 1ゴール 1アシスト
本山 282分 4アシスト
やっぱり久保以外は50歩100歩だね。
大久保ってどれ位使ってもらってたっけ?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:53 ID:TaDArTKr
>>40>>43 他の選手のヲタの振りをしてその選手の印象を悪くしようとするのは
典型的なハゲヲタの行動パターンなので引っかからないようにしましょう
玉田って大久保や田中ほどの才能を感じないんだよね 普段Jで見てて。
柳沢とか高原は過去にそういう時期あったし久保は言わずもがなでしょ。
鈴木みたいに実用性あるわけでも無いし。
だから全然ときめかないんだよね。玉田に。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:53 ID:qwNqLZNi
鈴木が何か知らんが調子いいので、
アジア杯は鹿島コンビの柳沢か本山をスタメンで組ませればいいんじゃない?
玉田は試合が沈滞してきた時にドリブル突破なんか見せればチームが活気づくよ。
つってもFW足りないから、結局使いまわしになるか。
ゴンは30過ぎても上手くなったし、鈴木も期待できる。
あとはゴンくらいオフザボールの動きが良くなれば…
下手仲間ってことで、鈴木はゴンの動きを参考にして欲しい。
>>48 お前は真実を何も見る目がない。
文章だけでなくサッカーもな。
鈴木なんてファール取りまくっただけでいつも通り。
鈴木は悪いとは言わないけれどもそれしか出来ない一芸FW。
無得点王体力バカは言い過ぎかもしれないが趣旨は合ってるだろ。
そもそも、高原なんぞ眼中なし。全くいらない。むしろ独りよがりで連携しないから邪魔。
鱸ヲタ暴れ過ぎでワロタ
それにしても前の試合も今日の試合も
試合後のコメントでMF,DFの連中がFWを褒めるコメントが
一切出てこないな
なんかこのスレを読む者としては寂しい気持ちだ
コーナーから弾いたボールを柳沢ドリブル、ヒールで中村へ
中村から鈴木への場面感動した。
鈴木が倒れないで柳沢に出せたらさらによかった
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:55 ID:xnBD6v4e
>>54 俺鹿サポだけど、国内板の鹿スレ見てみ。
むしろ本山嫌ってる人の方が多いから。
本山ヲタは鹿サポの中でも異色の分類
>>48 俺は釣られちゃったわけね
これから気をつけます
>>59 多分なると思う。
勝手にコピペしてきただけだから、ゴメン。
最近オバハン(?)ヲタがかなりうっとおしいんだけど。
鈴木スレ立てまくってるし。
ここ荒らすのやめてくんないかね?
■アンチ禿注意■
鈴木や柳沢などのプレーについて語っていると、AAを連続で貼ったり
自作の得点表やカキコなどを大量にコピペするオバヲタが現れます。
自作自演で無理矢理スレを荒らしだすので、スルーしましょう。
五輪世代マンセーの漏れは禿・屁・鱸・玉駄みたいな点もとれねえ椰子は五輪後若手の才能を潰す邪魔者だから消えてほすいでつ
でも鱸は最近上の椰子らとは格が違うから見ておく価値はありそう
>>60 ゴンの場合は、頭の回転の良さとキャラとで、どこに行ってもチームの主要人物に
なれるからなあ。ゴンはゴンなんだと良い意味で認めさせる+アルファがプレー以
外にあるから。なんというか自分のほうにチームを引っ張って来れるんだよね。
FWにはそういう要素が必要。
同じ足元マズーでもゴンだと違ったものになるんだよね。
実績というだけでは無い部分もあると思う。
大久保ヲタは、得点以外の要素を挙げて擁護したりは、しなかったよな。
「1度得点したら量産するから」とだけ言い続け、虚しくどこかへ消えていったw
玉田ヲタは、「相方生かし」とか「積極性で活性化」とか「ドリブルに萌える」とか他の選手のしにしてみたり、無根拠で抽象的で無意味な話がウザいな。
代表でこれだけ使われて無得点なんだ。
叩かれるのは、当たり前。
どっちにしろアジア杯が終わるまで、使われる。
その後で最終的な結論が出るだろう。
本山はよくやってるよ。
ただ、ジーコがどう考えてるかは誰にも読めん。
まあ玉田ヲタのキモさは玉田スレみればわかる
>玉田 523分 1ゴール 1アシスト
今まで見過ごしてきたけど数字にするとこんなに酷かったとは・・・
77 :
73:04/07/14 01:02 ID:KLq1uGDn
訂正
誤「他の選手のし」
正「他の選手のせい」
>>73 簡単
>「相方生かし」とか「積極性で活性化」とか「ドリブルに萌える」
この文字列から連想するものは一つ、それはMF
タマタはMFW、得点する役割ではないって事だな
スロバキア戦、そして今日の試合の動きをみて玉田をけなしている人がいるようだが。
まあ、玉田は必要だよ。
相手に囲まれてる状態で敵選手に胸で落とすような大きなトラップとか自軍でのドリブルとか
そういったファンタスティックなプレイを封印し、ドフリーでクロスを受けた時に宇宙開発する
のではなくせめて枠内に抑えたシュートが打てるようになり、下がり目でプレーする持ち過ぎ
ファンタジスタじゃなく、前目で簡単に決定的なパスを出せるOMFと組めば普通に活躍できる。
どう活かしてるのかが知りたいんだけど・・・
師匠みたいに、良い所と下手糞な所が丸分かりな選手ならいいけど
玉田の明らかに優れている所が如何せん見えてこない
今日の試合、交代枠6つもあったんだな
何で本山を試さなかったのかと
ていうか1枠しか使ってないのが納得いかん
でも本番では久保・玉田に決まってるんだけどね。
>>79 制約がいっぱいあるんだなw
鈴木は誰と組もうがどんな相手だろうが一定の仕事はするけどな。
>>82 だよな。本山入れてもう一点狙いに行って欲しかった。
>>82 まあ、今日はチームも機能していたし、変えるべきところもあまり無かったんだがな。
ただ、中村と火事は変えて欲しかった。後半のあいつらの役立たずぶりと言ったら…!
>>79の文章が解読できないのは、俺だけ?
日本語のようでは、あるんだが。
>>86 怪我防止のためにも代えてほしかったな
ジーコは選手ぶっこわしすぎ
>>82 フレッシュが柳沢しかいなかったからな
サントス加地中村は疲れてたからかえてほしかったな
データでは久保柳沢が最強みたいだな
>>86 その2人やサントスに比べると鈴木の90分間変わらない体を張ったプレイは驚異的だったな。
ロスタイムになっても全然体力落ちてる気配無かったし。
坪井返してくれ〜〜
ひでーよマジで
玉駄は1.8列目の選手って感じだな
とてもFWとはいえないからスレ違いだろ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:13 ID:xnBD6v4e
>>91 しかもこの暑さ・湿度でな。ほんと鈴木の体力は計り知れんわ。
途中なんたらビッチと喧嘩までするし
そう、鈴木は桜木花道。
素人で下手糞。でも体力馬鹿でリバウンド(ファウルゲット)だけは一流。
ぶっちゃけフレッシュ柳沢よりフレッシュな動きしてたよ。
柳沢なんかおいおいボール追えよって場面あったし。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:16 ID:xyXa3gbn
今日の俺の後ろに座ってたやつらの会話(抜粋)
今日の相手どこだっけ?セルビア・モン・・・なんだっけ
セルビア・モンテローザだよ。よええなセルビア・モンテローザ(20回ぐらい同じこと言う)
あのキーパーでけえよな。2メートルぐらい?
ここで遠藤からサントスにつないで、なんでサントスが持つと誰もフォローしないんだよ
サントス縦パス出せよ
遠藤ってどこのチームだっけ?ガンバだっけ?マリノスにも遠藤っていたよな?あれ弟。
遠藤ってどこの出身だっけ?九州だったよな。国見だよ。国見
今倒れたの誰?ボンバー?ボンバー負けんな
あのゴールキーパーなんでキックがあんなに飛ぶんだよ。
これおじさんのチーム。で、おじさんはここでプレーしてんの
あ〜なんでそこでミスするんだよ。俺だったらパス出すね。
どこ見てんだよあの主審。俺だったらソッコーレッド出すね。
こんな感じで延々90分間、隣の女子高生にくだらない薀蓄をたれてますた。
振り向いてみたら係長って感じのメガネかけたおっさん二人組みでした。
初めて本気で他人をぬっころしたくなりました
柳沢キレがないね
イタリア行って戻せるかな
普通にFWやらせてくれたら戻りそうだけど
>>95 どこの田舎の人?
今日は夜からメチャクチャ涼しいですが…
とおもったらさっきの読解力ないヤツか。
スタミナある奴は見てて頼もしく思えるよな。
U-23の今野とかも。
>>78 玉田が、どう相方を生かしてるんだよ?
鈴木のケツゴール以外、何かしたか?
久保たちがあれだけ得点した中で、ぜんぜん得点にも絡んでないじゃねーか。
FWというポジションにあって、囮になる動きですらほとんどしていない。
「積極性で活性化」なんて、そうなのかも知れないし、そうじゃないかも知れない。
あやふや過ぎる。
本当のMFなら、あんな下がり目の真ん中の位置で強引なドリブルを仕掛けたりは、滅多にやるもんじゃない。
それが如何にリスキーなプレーなのか、分かってるから。
てめーーら今夜は鹿島、水戸方面に足向けて寝れないな
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:18 ID:xyXa3gbn
苦笑い
期待度
久保<大黒=田中達<大久保(彼はイチド試した分期待はやや薄い<本山
│そびえ立つ壁│
玉田≦鈴木≦柳沢≦高原(この辺は正直飽きた、新鮮味がない
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:19 ID:4kro4nhG
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:21 ID:pn/CtYwQ
タマ使うくらいなら柳沢と鈴木のトルシエ時代の2トップの方がいいな
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:22 ID:xnBD6v4e
>>100 横浜ですが何か。俺新横の3つ隣駅の近くに住んでるけど今日(昨日)はクソ暑かったけど。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:23 ID:/6jVxNtL
>>106 薀蓄たれるまえに、小学校に帰って不等号の使い方復習してこいやw
>>80 ついこないだまで 玉田イイヨー(・∀・) と抜かしていた自分に(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
やっぱり漏れは素人ですた。前から玉駄の得点力のなさを理解していた椰子は玄人でつか?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:23 ID:xyXa3gbn
スタンドは風が吹いて涼しかったよ。ピッチは知らんけど、日中のJの試合のような暑さではなかったと思うけど
スタメン師匠&柳沢で玉田は途中からの方がいいと思うな。
>>110 だったら夜から相当風強くなって気温もここ最近では相当下がってるの分かるでしょ。
すまん全部逆だったよ
久保>大黒=田中達>大久保(彼はイチド試した分期待はやや薄い>本山
│そびえ立つ壁│
玉田≧鈴木≧柳沢≧高原(この辺は正直飽きた、新鮮味がない
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:25 ID:xnBD6v4e
>>113 そっか。夜はずっと家にいたから分からんかったわ。thx
玉田さんはもういらないんだけど、アジアカップも出てくるのかな?
全然得点の匂いがしないし、得点以外でも何の役にもたってないような気がするな
思い切って新しいFW試してみたら、と思うけどジーコじゃなぁ
玉田さんはもう使えないことじゅうぶんわかったと思うんだけど
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:25 ID:z9lw6/Zx
もう黒部さんや永井さんは話題にすら上らないのね。
薀蓄はたれてないよ、能書きはたれてるけど
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:25 ID:pn/CtYwQ
2001年の柳沢と2004年の久保が最強
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:26 ID:pn/CtYwQ
そういえば高原とか言う奴完全に消えたな
>>117 正直に横浜とか言ってみたかっただけですとカミングアウトすればいいのに。
クソ暑かったとか強がっちゃって…住んでるならすぐ分かるだろ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:28 ID:nCgO6og8
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:29 ID:5vGMYwEs
話は逸れるが実は鱸かなり年齢往ってるよな?
何で成長してるんだろう?
鱸見てると伸びしろは若い奴の特権じゃないような気がしてくるんだが・・・・・
鈴木ってこの3試合で尻、華麗なループ、華麗なアシストで2ゴール
1アシスト?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:30 ID:pkTP8Yeo
だから、大黒!!
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:30 ID:/6jVxNtL
>>123 新横の3つ隣って、新横が横国の最寄り駅だって思いこんでる以前でアウトだね…
まぁたいして変わらないっちゃ変わらないが…
>>124 さんざん既出だろうけど大黒でも使ってみてほしいよ
悪くても今の玉田さん程度は使えるでしょ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:31 ID:xnBD6v4e
>>123 日中の暑さ知らないのかよ。日吉では37度っつー表示すら見たぞ。
東京周辺は35度付近だってのは全国ニュースでもやってた筈だが。どこの国の人?
永井なんかも適正はサイドだと思うけど
FWで育てられてしまった不幸な選手だな。
今年になってサイドで使われたけど怪我人続出で
またFWに戻っちゃったし。
>>116 あなたは“Jリーグ”を見ていますか?又はご存知ですか?プ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:32 ID:xnBD6v4e
>>128 俺は市営地下鉄ユーザだから新横が最寄なんだよ。横浜線にわざわざ乗る必要ないだろ。
つかスレ違い
アジアカップまでは今の面子のまんまでしょ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:33 ID:YBWR5i7Z
>>121 最強は2000年のジョンと2004年の久保だろ
137 :
エリシオ:04/07/14 01:34 ID:JyKaWn6x
正直いってえーっとおもうかおしれないけれど
大久保や田中よりは玉田の方がワンランクうえかな。
将来性があるのは認めるけれど、現時点では田中はまだまだでしょう。
大久保もアジア相手なら抜けるけど、ヨーロッパ相手では倒れるだけ。
玉田は前を向いて勝負できる選手だとおもう
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:35 ID:/6jVxNtL
>>136 1994年のカズと2004年の久保じゃん
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:35 ID:xyXa3gbn
玉田はまだなんか期待できる気がする。
ボール持ってドリブル始めるとなんかやってくれそうな気がする。
今日の鈴木はダメポ
悉くポスト潰されてるし。後ろからきてるの判ってんだろーに
思わずベルギー帰れと叫んじまった
柳は・・・嫌い
>>136 そんなノリなら、
WYの本山とペルージャの中田英とアジア杯のナナミと組ませたい
141 :
:04/07/14 01:36 ID:b9PsrmEp
>137
ディフェンダーかわして前に進む技術はたいしたもんだと
思うよ。ここんとこ得点ないのは、久保や鈴木が真ん中に
構えて、その周囲を動き回る役割なんだから、ある程度は
仕方ない。
142 :
エリシオ:04/07/14 01:36 ID:JyKaWn6x
>>132 すばらしい、フィーゴが右サイドになって成功したのと同なじですな。
まぁフィーゴは偉大すぎるけれど、ドリブル突破がができる選手が必ずしもFWがいいとはかぎらない
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:37 ID:xnBD6v4e
>>139 玉田にまだ期待出来る点は同意だが、今日の鈴木を叩く必要性が分からん。
どうしてそこまで対立させたがる?やっぱ禿ヲt(ry
一回でも成功すれば勝負決めれるんならドリブルを続けるべきだよ
失敗して自分のミスが明るみに出るのが嫌でMFみたいな事やる柳沢より
数段マシ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:37 ID:qwNqLZNi
>79
ネタなのかマジなのか非常に微妙なんだが・・・
玉駄ヲタの言い訳は見てて愉快ですね。アジア杯が楽しみです。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:38 ID:xyXa3gbn
>>143 ごめん、対立させるつもりはなくて、単なる今日の試合の感想
鈴木で潰されてる印象が目立ったってこと
148 :
エリシオ:04/07/14 01:39 ID:JyKaWn6x
>>141 久保とのバランスを考えると玉田が良いと思います。ただ野球で4打席に一本ホームランを打てばいいが如く
やっぱり、点には絡んで欲しいですね。
今日の鈴木はかなりワンタッチ目がだめでしたが、あのスルーは見事でした。
玉田も得点にからんでほしいのは確か。ただ他に久保以外で玉田以上の破壊力がある選手はいないような。
玉田のドリブルなんてゴールから遠いとこばっかで全然意味ねえよ
もっとゴールに近いところでやるなら認めるけどさ
そこでドリブルしかけて何の意味があるか問いただしたいわ
全然使えないと思うわ
田中は期待してるけどフィジカル面でどうなるかかな。
大久保は良くも悪くも点取るだけの選手になりつつあるね。
玉田はドリブルはいいけどそれ以外が・・・
ただこの2人よりはコンタクトに強いね。
151 :
:04/07/14 01:41 ID:b9PsrmEp
>147
潰されてファウルゲットするのが鈴木の持ち味。
あれはあれでいいと思う。それでいて、前の試合は
点取ったし、今日はアシスト決めたし。
>>144 せめてPA付近でボール受けて勝負して欲しいね。
1人2人かわしたらゴールの可能性が凄く高くなる場所でさ。
ある程度以上の能力の国と対戦する時は鈴木が入った方がいい。
適度にファウルゲットしてくれて一息つける。
圧力掛かると90分なかなかもたないもんな。
なんで柳沢をこの試合でそれほど評価してる奴がいるか理解に苦しむな
以前より一生懸命ぽさが出たのはわかるが、あまり攻撃の形にはなってないような
以下、宮本のコメント
「(終盤にディフェンスラインが引いていたが)FWが高い位置で追いかけ過ぎていたので、
少し下がるように指示をした。」
今現在アシストとゴールのポテンシャルで田中達也に勝てる奴はいない。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:42 ID:xnBD6v4e
>>147 確かに前半30分くらい前後かな?その時は何回か連続で倒されて、しかもファール貰えなかったってのがあったな。
でもその前はずっと成功してたし、後半も大体は問題無かったと思うぞ。
倒れてたのは、丁度その頃押されてた関係で鈴木がトップで孤立してて
ポストしようにもフォローがあまり来てないからファール貰ってラインを押し上げようみたいな意図があったんではないかと。
後半の最後の方(口論になったシーン)にもあったが、普段は無駄には倒れようとしないよ鈴木は。
>>152 同意
今日みたいなプレイは単に自分の技術力の発表会であってチームにとっては何のメリットもないよ
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:42 ID:xyXa3gbn
>>151 そうかなぁ。それってポストプレーの本質じゃないんじゃないかな。
せっかく攻撃に移ってるんだからつなげなきゃ。
ファールで試合の流れ止まってばっかじゃダメだと思うんだけど
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:43 ID:5BmAsf/P
>>147 鈴木だから、あれですんでるんじゃねーの?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:43 ID:1kJZkIqy
後ろ向きのファウルゲッターなんて窓から投げ捨てればいいじゃん
161 :
エリシオ:04/07/14 01:43 ID:JyKaWn6x
>>149 ゴールから遠いところのドリブルに意味がない?それはおかしいですね、
彼がボールをキープしてる間に、相手DFがよってきてスペースが生まれ
ためてる時間に後ろから選手があがれるんだから。
>>153 ある意味同意。
なんだ
試合見ないで玉田のこと叩いてるのか
>>159 かなりプレス厳しかったからね
鈴木じゃ無ければ潰されてボール奪取されて終わりだっただろう
前半もっともっと押し込まれていたはず
>ただ他に久保以外で玉田以上の破壊力がある選手はいないような
「破壊力」って何だよ?
得点という破壊力に欠けてるから、叩かれてるんだろーが。
アシストを量産してるのか?
DFを釣る動きで、得点を支えてるか?
あの自陣でのオナニードリブルが、破壊力なのかよ?
田中ヲタっつーのもなかなかウザいかもな。
166 :
エリシオ:04/07/14 01:45 ID:JyKaWn6x
>>152 というか勝負した場面もあったとおもう。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:46 ID:pkTP8Yeo
休憩したいだけならファールしても休めるよ。
それなら大久保でも出来る。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:46 ID:xnBD6v4e
>>165 去年の12月くらいから急に沸き出したよな。一時は消え去ったが、元は劣頭サポというだけあって
さすがに基地害揃い。禿ヲタと同等かそれ以上に始末に困る。
>>167 大久保の場合、度が過ぎて数分でいなくなるからなぁ。それやると。
170 :
151:04/07/14 01:47 ID:b9PsrmEp
>158
つながってたじゃん>フリーキック何本とったか見てなかったの?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:47 ID:pn/CtYwQ
玉田もさすがにアジアカップでは点とると思うけどね
172 :
エリシオ:04/07/14 01:47 ID:JyKaWn6x
>>164 あなたといってることは的がはずれてますね。
私は他に破壊力のある選手がいるかと書いたわけで、
じゃ、他にいま久保以外で玉田より活躍してるといえるFWをあげてみてください。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:47 ID:/6jVxNtL
鈴木が最後まで倒れず体張ってボールキープできれば苦労しないわ…
フィジカルは確かに強いんだけど、ボール受けてからさばくまでの動作が遅いし
視野も狭い。
だから体張って倒れるくらいしか選択肢がないんだよな…ちょいもったいないね。
ただ、現状のFWの片割れとしては悪かないと思うよ。
久保がいないだけに、飛び道具が使えるチャンスを作ってくれるのはありがたいことだ。
あれだけ駄目だった大久保にすら待望論があるのにU23のプレッシャーのかかる
試合で常に結果を残してきた田中は名前を出すとこのスレでは昔から柳沢にも
敵わないとか言われるが不思議でしょうがない。Jでも玉より点取ってるし、て
言うとエメのおかげって言われて終わりだし
こんだけノーゴールのFW擁護する意味がわかんね
唯一の長所と思われるドリブルだってオナニードリブルばっか
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:48 ID:xnBD6v4e
>>172 鈴木、柳沢。
根拠は、両方とも点取ってるから。
釣りか?
玉田は2度決定的なゴールチャンスがあった
しかし外した
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:49 ID:NFWG+2Ps
玉田、普通にいいと思うけど。
点なんて運の要素が高いんだからそのうち取るだろ。
見てて楽しいし、周りが良く見えてるから攻撃がスムーズになる。
いなかったらと思うどぞっとする。
>>161 自陣でドリブルしたってDFは寄ってこねーよw
180 :
U-名無しさん:04/07/14 01:49 ID:wW0R/wFc
ID:MV8dYDP9が玉駄ヲタだってのはよく分かった。
しかし2006年、久保が30でただのおっさんとは!
久保は進化し続けとるのを知らんのか?
30過ぎたらみんな使いものにならなくなるのか?
激しくムカつく。
はい。そーです。俺は久保ヲタですw
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:49 ID:5BmAsf/P
欧州遠征の時にはPA付近やPA内で勝負するシーンも何回かあったよね。>玉田
でも今回の麒麟では殆どなかった。
何が違うんだろうか・・・
鈴木ヲタは手当たり次第杉。
もうちょっとサカーについて勉強すべき。
叩けばいいってもんじゃないよ。
ノーゴール師匠がゴールし始めたからな。
こりゃFWの勢力図が塗り変わるね。
185 :
エリシオ:04/07/14 01:49 ID:JyKaWn6x
>>174 田中は良い選手だけれど、まだフル代表っていうところではないのではないでしょうか?
>>175 そうやって大久保もたたいてたら、オリンピックでは..
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:49 ID:Kod+1nPq
>>168 しかもそれに五輪代表だけ見て名前覚えちまった厨房が加わってるからな。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:50 ID:pkTP8Yeo
Jで久保、玉田より点取ってないFW探す方が大変だろ!
188 :
:04/07/14 01:50 ID:b9PsrmEp
>177
外した? 少なくとも一本は相手gkの好セーブ。
それをいうなら、セルタのミロセビッチは何本外したよ?
>>178 運の要素が高いのなら、誰でもイイダロFWなんて
細木とかに選んでもらえばイインジャナイ?
チームが調子いいのに玉田を変える必要まったくなし
>>185 A代表とオリンピック代表を同列に語るなよ
馬鹿か?
>>185 J見る限りじゃ
>>まだフル代表っていうところではないのではない
という根拠がまるで分からないんだけどね。
まあ今は五輪だけで十分だけど。
鈴木が叩かれたらスレ荒らすくせに自分は叩き放題
もうちょい普通に話せんもんかねー
194 :
エリシオ:04/07/14 01:51 ID:JyKaWn6x
>>179 おやおや、しっかり2.3人よってきてる場面があるし、
この試合じゃなくても、相手のDFが高いラインを維持してれば
自陣でボールをキープしても相手DFはよってきますよ。
うん、俺も鱸の最近のプレーには感心することが
増えてきた。足りない面も多々あるが、
いなけりゃいないで損することがありそうだ。
今日の当てられ屋鱸は強かった。
>>172 っていうか久保以外はどんぐりのせいくらべだろ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:52 ID:pn/CtYwQ
ジーコは大久保が好き
ドチビFW二人は要らないから田中は代表無理w
とりあえず田中の話は五輪後にしようよ
今は呼べないんだし
荒れるし
大久保の試合出場時間を越える前に点取れれば
呼び続けてもよいFW
越えたらダメだしでいいと思う
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:53 ID:xnBD6v4e
>>194 2,3人寄ってこようが結局得点なんだよ。FWってのはな。
あるいはアシストでもいいけど、何か数字に残して欲しいわけよ。
玉田はそれが無い。昨日の試合なんかは守備に下がりすぎてたし、自分の役目を忘れかけてるんじゃないのか?
それに再び気づいてから代表に戻しても遅くはないと思うが
201 :
:04/07/14 01:53 ID:DwSbVeAG
大久保はU−23なら決めてるからな。
>>194 誰が寄ってきた?
お前は本当に頭大丈夫か?
今日のDFはシャラツ、ドゥディッチ、ヨキッチ、ぺトコビッチだぞ
このうち3人が寄ってきたのか?
>>172 >久保以外で玉田以上の破壊力がある選手はいないような。
この文が、玉田に破壊力があるとは言ってないと?
問い掛けただけだと?
ずいぶん強引な逃げだな。
玉田は現状では、破壊力がゼロに近いだろうが。
得点を決めた鈴木や柳沢よりも、玉田の破壊力が上なのか?
鈴木や柳沢がそれほど凄いFWとも思わないが、玉田と比べたら上だろ?
玉田の破壊力なんて、全く見えないね。
具体的に教えてくれよ。
玉田なんてJじゃ播戸や大黒、林、永井レベル。
誰が代表に呼ばれても玉田くらいの活躍は出来る。
205 :
エリシオ:04/07/14 01:54 ID:JyKaWn6x
>>191 同列で語ってませんよ。
大久保という五輪代表の選手が始めは活躍できないけれど、、活躍した
玉田というフル代表の選手がフル代表で始めは活躍できないけれど活躍した。
もちろん五輪とフルではレベルがちがうでしょう。
鈴木の被ファールこそ中国行ったら通用しないと思うが。
得点に絡む武器が少ないんだよ。
久保<<<<<<<<玉田=鈴木=高原<<<<柳沢
209 :
エリシオ:04/07/14 01:55 ID:JyKaWn6x
>>202 わかりました、あいてDFがよってきたではなく、相手のディフェンスがよってきた。
私の表現が悪かったです。しかし相手選手を引きつけるということがポイントの話でそんな揚げ足取りは無意味だと思います。
>>205 大久保がいつA代表で活躍した?
どうもおつむが足りないみたいだな
エリシオっていう人カッカしすぎ
○遠藤保仁選手(G大阪)
「久しぶりのゴールはやっぱり嬉しかった。間延びしてきて前へいくチャンスもあったし、いいタイミングで上がれればと思っていた。タカさん(鈴木)のフェイントもあったし狙いどおりのシュートでした」
茶吹いたw
タマチャンは今コンディション悪そうだから、まぁ大目に見てやってくれ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:56 ID:/6jVxNtL
田中達也は普通にAで試してみても面白い人材だと思うけど。
フィジカル的にうんぬんってのは確かにあるが、ボールを持ってシュートを狙う瞬間の
正確さ、思い切りの良さは一流だろ。
ドリブル突破と飛び出しでもA代表レベルにあるし、普通に見て見たいね。
少なくとも試してもみないうちから叩く奴らの気が知れない…
>>23 残念だけど、JのDFは鈴木のあしらい方心得てますよ。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:57 ID:xnBD6v4e
>>213 そりゃねぇだろw
海外でやってるわけでもないのに、ホームでコンディション不良か?
まるで禿ヲタの言い訳と同じだな。
218 :
エリシオ:04/07/14 01:57 ID:JyKaWn6x
>>210 失礼、五輪代表で活躍したんです。だから同列で語ってない。
まぁ、別にはじめから同列などで話しをしてないということです。
>>215 中堅クラスだよ。
年間10得点前後がやっとで得点王は絶対無理っていうレベル。
鈴木、柳沢、玉田でアジア杯戦うのはきつすぎる。
チームの連携を高めたいの一点張りでFWを試さなかった指揮官もどうかと思うが、
新しく呼んだFWが大久保と玉田だけとはな。
コンディションを言い訳にする奴は師匠を見習って欲しいよホント。
師匠がコンディションを言い訳にしたの聞いたことないよ。ファンも含めて。
223 :
エリシオ:04/07/14 01:59 ID:JyKaWn6x
>>217 いや、動き明らかに重いの見ててワカランノ?
なら何も言うことねーけど
>>212 間延びとかフェイントとかある意味的確だなw
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:59 ID:NFWG+2Ps
>>189 ちがう。
いいフォワードでも入らないときは入らない。それがサッカー。
無得点で負けたときに叩くのはわかるが、攻撃自体はうまくいってて、
本人のプレーもチームに貢献し、いいシュートも打ってるわけだから、
いま叩くのは明らかに変。
玉田が貢献できなくて負けたときに叩くのは当然だが、まだそういう試合はない。
228 :
:04/07/14 01:59 ID:5UNtjsxO
玉田が点とるためには
自らさがってきっかけ作らないですむように
中村の他にもう一人起点になれる選手が
必要かな。
欧州遠征での小野みたいに。
全部自分でやらなくていい。
黒部も試そうとしてたんだけどね。一瞬でたけど。
次スタメンってときにケガだから。
>8これで言い訳したら笑われて終わりだわなw
鱸と屁柳はイラネ
>>223 近年では久保、大久保、一時期の高原、柳沢
>>224 そりゃ暑かったからだろ?みんな同条件だ。
しかしそんなことを言い訳に使う奴はいないし、もし本当にコンディションが悪かったのならば、
体調管理が出来ていないという点でプロとして論外
ましてやそれを言い訳に使うなんてお話にもならないね
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:01 ID:CpYqMMpv
お前等がアジアカップで意見を180度変えるのは目に見えてる
235 :
エリシオ:04/07/14 02:01 ID:JyKaWn6x
なるほど、でも今の時点ではそういう人たちが使えないから、
玉田が一番ってことになるのでは?
>>227 そういうのはな、代表で点取りまくった期間があって、今取れてないっていうやつにいうことだ
こんだけ試合に出て1点しか取れないFWなんて、単に通用してないとみなされてもしょうがねえだろ
ゴールできないFWがたたかれるのは当たり前だ
変でもなんでもない
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:02 ID:/6jVxNtL
>>219 おいおい、ちゃんとJ見てる?
Jで得点ランキングトップテンに入ってる日本人FWなんて毎年何人だと思ってんだ?
コンディション云々いうんだったらサントス以上にコンディション不良のやつはいない。今回は。
言い訳にならん。
ゴール前にどーんと構えてゴールだけを狙ってプレイする方が点決め
やすそうなのに皆チームのために走り回るね。これに近いのは久保くらいか
>>217 そういうことじゃない。
玉田の場合は移動もないしコンディション悪くても言い訳できない。
コンディションが悪くなる要員がない以上、どう考えてもそれも本人のせい。
年間10点って大黒はもう9点とってるだろ
242 :
エリシオ:04/07/14 02:05 ID:JyKaWn6x
>>236 でもねぇ、他の選手も久保以外は決定率変わらないでしょ。
柳沢..最近2試合はじょじょに輝きがもどったけど、怖さはない。
鈴木..キープしたり前線での献身的な動きはないけれど、得率はひくい。
玉田..決定率はかわらないが、ためをを作れて、前をむいて勝負できる。
243 :
203:04/07/14 02:05 ID:KLq1uGDn
おーい、エリ塩。
俺のことは無視かい?
たくさん釣れて、大変だな。
ジーコ就任2年目でようやく初得点あげたFWや1〜2点しかとってないFWじゃ
そんないきり立ってマンセーなんかできんぞ普通。
周りから見てると滑稽でしかたない。
245 :
エリシオ:04/07/14 02:06 ID:JyKaWn6x
自陣でドリブルしたってDFは寄ってこねーよw
↑DFはよってこないけれど相手ディフェンスはよってくる、
玉田のドリブルは価値があると思うのですが
>>241 今年はまだ半分だから計算に入れてません。
2ndでも同じくらい取れるとは限らないし。全くダメなときもあるし。
247 :
エリシオ:04/07/14 02:07 ID:JyKaWn6x
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:09 ID:pkTP8Yeo
>>219 おいおい世界のどのリーグでも10点取れるFWは戦力だぞ!!
わかってるか?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:09 ID:pn/CtYwQ
お前らユーロ全試合みたのか?
一部を除いてヨーロッパの強豪もしょぼいFWばっかだぞ
>>245 自陣でとられたりしたら責任取れるのか?
玉田のドリブルの成功率は決して高くはなかったぞ。
玉田もお前も「ファンタジスタ」を読んでべんきょうしろ!
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:09 ID:Dd8xLN1w
個人的に、玉田は1.5列目のほうが活躍できる気がするし
そっちのほうがあっていると思う。
とにかくFWのスケールとしては玉田なんて大したことないから
あまり期待しないほうがいいよ。
平瀬とか黒部とか北島とか福田とかさ・・・・・ いたよね昔。
253 :
エリシオ:04/07/14 02:09 ID:JyKaWn6x
>>245 FWがわざわざ自陣まで戻ってボールもらいに行って、そこでドリブルすることに
どういう価値があるのか、マジで教えてくれ
>>248 でもそれ以上取るには特別な才能がいるんだよ。
その才能が無いと得点王は絶対に狙えない。
得点王って偶然運良く取れるものじゃ絶対無いからね。
257 :
エリシオ:04/07/14 02:11 ID:JyKaWn6x
>>252 でスケールがでかいFWってのはなんですか?他にいるんですか日本に?
>>250 それをいったなら、鈴木はワンタッチ目のミスで自陣とられ、
柳沢は吹っ飛ばされでとられてる。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:12 ID:/6jVxNtL
>>252 福田はグアラニでゴール量産してるぞ!
そいつらと一緒にすんなや
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:12 ID:Kod+1nPq
>>257 まずは落ち着いて、文章を推敲しろ。話はそれからだ
260 :
203:04/07/14 02:13 ID:KLq1uGDn
エリ塩、俺は203だよ。
ハンドルに書いてあるだろーが。
>>203に返事しろよ。
>>251 1.5列目なら他にいい選手沢山いるじゃん。本山とか。
実際玉田の存在は中途半端過ぎる。トップなのに点決められないし、かといってちょっと後ろ目では
もっと他にいい選手がいるし。ドリブルもサントスみたいに中盤でやられても相手は怖くは無いんだよね。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:14 ID:/6jVxNtL
>>255 だからそんな奴は今の日本にいないっての…
結局何が言いたいんだお前は???
玉田に期待されてるのはチェコ戦やイングランド戦で見せたような
PA付近で相手DFをドリブルで抜いてシュートorパスというプレーなわけで、
それが全然できてない今回のキリンカップで叩かれるのは仕方ない。
こういうプレー以外で貢献できる選手でもないんだしね。
264 :
エリシオ:04/07/14 02:14 ID:JyKaWn6x
>>254ケースバイケースではありますが、相手に攻撃をされた直後は
DFラインと前線がかなり開きます、そこでトップが下がってボールを受ける
そして、ボールをキープしてる時間をつくる、その間に回りの選手があがってこれる。
そして今日の玉田は真ん中のあたりからドリブルをしかけた、そして一人を抜く
その瞬間マークがずれて、二人目のディフェンスがよってきて、加地がフリー。
そこにパスをおくれば、一つ攻撃ができるわけです。
まあ間違いなく柳沢や高原が今日の玉田のような出来だったら
スタメン落ち、代表落ち、引退なんて言われることは間違いないのだが。
>>234 議論に参加してない俺が言うのもなんだが
ここでの話よりもフィールドでの結果が全てだからね
みんなマジで有用性とかを話してるんじゃなくて暇つぶしだと思うぞ
267 :
エリシオ:04/07/14 02:16 ID:JyKaWn6x
>>262 残念ながら、現状では玉田は限りなくベターなFWということです。
>>260 散々主張をさせていただいてるので、それを読んでください。
玉田にはドリブルという武器があるということです。
>>257 ヲイヲイ、どんなくもりメガネで見ているのか知らないけど
ファーストタッチで奪われてるのはどう見ても玉田なんだがな。
誰か俺にJで20点以上決めた男、高原の良い所を教えてくれ
270 :
エリシオ:04/07/14 02:19 ID:JyKaWn6x
>>268 鈴木の方がワンタッチもミスは多いと思うし、
FWってのはゴールに背をむけてDFを背負いながらプレーすることが多いのだから
ワンタッチ目のミスはどうしてもおこるでしょう。
玉駄オタってチョンみたい
エリ塩は馬鹿だな。
自陣の深い位置でドリブルなんか仕掛けてみろ。
厳しい監督なら、怒鳴りつけられる。
それがどれだけ危なくて、無意味なプレーなのか知らないのかな。
サッカーはプレーエリアごとに、選択するべきプレーが違う。
自陣では、100パーセント安全なプレーを選択する。
中盤ではややトライしても良いが、横パス失敗やドリブル失敗は最悪。
パスの方が速いし疲れないし安全。
キープやドリブルは、前の方かせめてサイド際でやるもの。
あんな自陣ド真ん中でトライすることの、おかしさも知らないなんて。
キチガイ鈴木ヲタは一晩中張り付いて話し相手求めてるから
相手してるヤシはほどほどにした方がいいぞ
朝まで付き合わされるから
少なくとも玉田ヲタが玉田の評価を著しく下げてるのだけは間違い無いな。
275 :
代打名無し@実況は実況版で:04/07/14 02:21 ID:M/oRXYOK
1.25列目のMFWとして新ジャンルを開拓した玉田は評価できる。
しっかりチームが勝ててるのは玉田の存在が大きい
>>264 もういいですw
サッカーやったことある?
得点しないFWが、得点したFWよりベターだと。
その根拠は、自陣内でのオナニードリブルという武器だと。
馬鹿だな。
こいつ。
278 :
エリシオ:04/07/14 02:22 ID:JyKaWn6x
>>272 話しをすりかえてはいけないですよ、自陣の深い位置でドリブルするなんていってませんよ。
FWが下がるといっても常識の範囲があるでしょう。
まああれだけ1対1で勝負しないやつはダメ・・みたいなこと言う代表板で
一番1対1で勝負してるFWに対して言う批判が今度は「点が取れない」か。
そもそもずば抜けた得点力買われて代表入りしたわけでもないし、
お前らも毎試合のようにゴール期待してたわけでもないだろうに。
そもそもの期待値が大きすぎ。要求、批判が酷。
アジア杯のメンバーはもう決まってるんだし
即代表落ちみたいな極論は今は無意味。
アジア杯でもゴールできなかったらそのとき議論する話。
同じトラップミスでも
玉田は相手に奪われるが
鈴木の場合は相手もいないのに
タッチラインを割ることが多いので印象が大きいんだよ。
観客もアーとなる。
>>265 柳沢や鈴木はゴールしても空気読めとかいわれるくらいだからな
あるいみすごいよ
>>270 だったら何で鈴木だけを責める必要があるんだよ。
それにトラップの大きさが鈴木<玉田なのはあきらかなんだが。
それに今日の柳沢は吹っ飛ばされることなくキープできていたし、
玉田の出来を考えればこの2人はかなり機能していたわけだが。
>>266 冷静なやつも何人かいるけど殆どはオタ同士の煽りあい
とくに鱸オタ
>>272 ジーコはカウンターを一番嫌う
だからDFは上がらない、チキンサッカーを展開してる
別にどこでドリブルしてもOK
上がらないんだから、カウンターに決してならない
いつでも数的優位。OK?
とりあえず1試合先発外してみるといいと思うけどね
相手の足が止まったところで投入すればあのドリブルは効くだろ
もともとスタミナもあるし終盤から玉田が前で走りまくるのは
すげー嫌だと思うんだがw
欧州遠征ではあれほどいい動きしてたのに
国内戻って2試合動きが悪いとこの叩きっぷり。
鈴木と比べたら断然玉田の方が点獲れると思うが。
288 :
エリシオ:04/07/14 02:25 ID:JyKaWn6x
>>276 ほれ、そうやって煽ることしかできない、それじゃ子どものけんかと同じだ、
こまったら相手を非難しかできない。大人ならちゃんと理詰めの意見をみしてくださいな。
>>277 柳沢だって鈴木だって決定率はひくいじゃん。
それと話しは飛ぶけれど、FWでも得点を一番取る選手が一番いいとは限らない。
一時期のビエルホフよりもバッジョの方が97−98シーズンでイタリアでは高い評価を受けていたのだから
なんか鈴木オタvs玉田オタのスレになっちゃったな
鈴木の得点は2年に1点でも待てるが、他FWが点取れないと叩きまくります。
292 :
エリシオ:04/07/14 02:28 ID:JyKaWn6x
俺は鈴木を非難する必要はないけれど、玉田をおろすなら、鈴木や柳も同じくらいのレベルだ主張したいと名言しときます。
そして久保とのバランスを考えれば玉田が一番ということを明らかにします。
鈴木はここ何試合かで2ゴール1アシスト。玉だとは格が違う
294 :
エリシオ:04/07/14 02:28 ID:JyKaWn6x
玉田を批判してる人は、煽りか揚げ足取りだけだから、全く意味がない。
言い方は悪いが、結局玉田は久保の寄生虫FWだってことだと思うよ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:29 ID:Kod+1nPq
>>292 だからまず自分の文章を見直せよ。正しい日本語を使ってくれ
297 :
代打名無し@実況は実況版で:04/07/14 02:29 ID:M/oRXYOK
叩かれて大きくなる玉田。
叩かれてもやる気を見せない柳沢。
>>288 ジーコジャパン分だけ
久保□-0805分 8得点 34本--------0.894 3.80 0.235
柳沢□-0744分 4得点 22本--------0.483 2.66 0.181
高原□-1014分 3得点 28本--------0.266 2.48 0.107
鈴木□-0755分 2得点 12本--------0.238 1.43 0.166
玉田□-0511分 1得点 16本--------0.176 2.81 0.062
大久保-0724分 0得点 10本--------0.000 1.24 0.000
ちなみに柳沢は現代表FW通算得点1位
玉田は比較にすらならん
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:29 ID:NOYmIPL9
玉田は変に代表に慣れてしまって気が緩んでしまったとこがあるね。
はじめて代表で出た時のような緊張感をもう一度持てば結果も変わってくると思う。
玉駄オタは抽象的な表現しか出来ないからな
無理してレスしなくていいのに
>>292 そこはジーコも同意見だろうね。
久保+鈴木を試さない所をみると、玉田の控えが柳沢と本山って感じ。
久保の控えが鈴木だね。
自分で名言って言っちゃったよぉぃ
身長が低い=高さが無い、これはある程度わかるけど
身長が低い=フィジカルが弱い、これは意味不明
あとシュート意識の高さを比べると
大黒>田中>久保>>>高原>>>玉田>>大久保>鈴木=黒部>柳沢
玉田が好きな人は勘違いしないでね
玉田はシュート意識大して高くないよ実は
>>298 集計 得点数順 (得点率=90分の得点率 シュート率=90分のシュート本数 決定率=得点÷シュート数)
----出場時間 得点 シュート数---得点率 シュート率 決定率
久保□-0805分 8得点 34本--------0.894 3.80 0.235
柳沢□-0744分 4得点 22本--------0.483 2.66 0.181
高原□-1014分 3得点 28本--------0.266 2.48 0.107
鈴木□-0755分 2得点 12本--------0.238 1.43 0.166
玉田□-0511分 1得点 16本--------0.176 2.81 0.062
大久保-0724分 0得点 10本--------0.000 1.24 0.000
な
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:31 ID:Gu+Hu/Uc
>>180 てめえウリノスヲタふざけんな
久保は広島ん時が絶頂だよボケ
つーか久保ヲタをカタるならそんぐらいわかんだろーが
まぁ代表戦しか見てないなら別にいいけどよ
激しくムカつく。
>>297 逆だろ。
最近の柳沢はやる気がまるで違う。
日に日に悪くなる一方の玉田と一緒にするべきではない。
玉田はトルシエ時代の久保よりノーゴールの時間が長いんだな
期待してるけどそろそろ点ないとやばいだろ
柳沢って4点も獲ってるの?負けられない戦いで柳沢が決めてくれた
印象がまるで無いのだが。負けられない戦いの終了寸前の状況で空に
舞い上がるシュートを打ったことはあるが
310 :
272:04/07/14 02:32 ID:KLq1uGDn
>エリ塩
どこが話をすりかえてるんだよ?
現実に玉田が自陣ド真ん中で、ドリブルしてただろうが?
現実のプレーの話をしてるんじゃなかったのか?
得点しないFWが、得点したFWよりベターだと。
その根拠は、自陣内でのオナニードリブルという武器だと。
311 :
エリシオ:04/07/14 02:32 ID:JyKaWn6x
まぁ、正直田中に関してはなんいもいえないというのは認めましょ
未知数ですね。ただどうかな、パワー不足はいなめないんじゃないかな〜
玉田マジイラネ
もう飽きたよ、駄目だなやっぱ
パワー……なんて曖昧な言葉なんだろうか
たたかれても、たたかれても、ファールゲット
By 師匠
(竹中平蔵より)
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:32 ID:pn/CtYwQ
柳沢って何だかんだ言って使えるよな
得点数代表トップだし
そろそろタマベンチでいいのに
田中はないなー
とりあえず大久保さんを超えてもらわないとジーコも呼ばないでしょ
広島オタvs横浜オタの戦いになったようです
正直玉田を叩くにはまだ早すぎると思わないのかな。
決定的チャンスをはずしまくってるわけじゃないし。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:34 ID:Kod+1nPq
玉田やっぱりイラネ
田中との比較は上がってきてからでいいじゃん
どっちにしろアジア杯は外れないし唯一のドリブラーだし
チームに常にドリブラーはいるから今は欠かせない
ただ田中が上がってきて結果を出せば今のままじゃ取って変わられる
321 :
エリシオ:04/07/14 02:34 ID:JyKaWn6x
>>310 自陣という言葉に解釈のズレがありますね、僕は玉田のドリブルはセンターサークル周辺からを自陣のドリブルとさしていますが、
それでOK?
正直最近の玉田はいいところが見つけられない
ちょっと期待しすぎた部分もあるだろうか
もともとたいしたことないのか、運が悪いのかはわからないが
この状況で擁護するやつはどんな状況でも擁護するオタだと思うから、
いちいち相手にしててもしょうがないと思われ
>272
自陣ど真ん中ってもの凄い低い位置だぞお前w
324 :
エリシオ:04/07/14 02:36 ID:JyKaWn6x
>>310 そしてmたったワンシーンだけですべてを物語るのは視野がせますぎやしませんか?
鈴木オタと玉田オタは叩き合う意味が無いと思うなー
久保の控え:鈴木
玉田の控え:柳沢
なんだから共存できる関係なのに
田中起用については五輪のVSイタリアが結構参考になるな。日本代表の
親善試合より厳しいだろうし
328 :
エリシオ:04/07/14 02:38 ID:JyKaWn6x
>>323 というか、サッカーの場合本当状況によってパターンが違うのだから
こういうときは必ず○、必ず×とはつけられないと思います、
そして私の自陣という解釈にミスがあったことは認めましょう。
では、逆に玉田がセンターサークルでボールをキープしてる時にスペースをつくれたり
ためをつくれるという武器を否定できますか?
そもそも言葉とは回りの文脈で解釈するものです、ただの揚げ足取りにはつきあいたくないですね。
>>309 師匠の尻シュートにはかなわないが
柳沢はおもしろプレーの宝庫だよ
サイクロンだけじゃなく
高原が2点取った試合でも
最後抜け出てGKと一対一になったのにペナルティーエリア外で平然と手でキャッチされたのに
相手GKおとがめなしだったのにも笑ったな
あの時はほんとに運が悪いやつだなとおもった
331 :
エリシオ:04/07/14 02:39 ID:JyKaWn6x
サッカーで自陣っていったらセンターラインで分けると思うのですが..
>>309 出たよ、アンチか他ヲタか知らないけどな。
柳沢が決めた点は全部同点になる点か、決勝点だろ。
負け試合でごっつあんゴールをやっとこさ決めた玉田なんかとは比較にならんだろ。
>>329 サイドと中央、ど真ん中の意味の違い認識出来てます?
鈴木の面白プレーは全て良い方向に転がるが柳沢は全て悪い方向・・・
自陣、敵陣はハーフウェーラインでわけるんだぞ?
336 :
エリシオ:04/07/14 02:40 ID:JyKaWn6x
>>333 そこにズレがあるのでしょう。
説明をお願いします
338 :
エリシオ:04/07/14 02:42 ID:JyKaWn6x
>>316 現状でも評価する人次第って感じだけどね。
>>330 ワールドカップの時もファールを流されたりして不運だったね
>>64 これって、後半の何分くらいの場面?
今から見るんだが。
つまり
>>272が言いたかったのは、センターサークル付近でのドリブルということ。
ゴールとハーフウェーラインの中点という意味の「ど真ん中」でなく、サイドか中央かの違い。
確かに玉田がセンターサークル付近で無駄なオナニードリ披露してたのはあった。
>>341 ほぼ最後です
そこで鈴木がファールもらって
>ID:xnBD6v4e
まず「自陣」の意味を勉強しろw
玉田ヲタだって低い位置でドリブルしてたキリンカップより
高い位置でドリブルしてた欧州遠征の時の方がいいと思ってるんでしょ?
無理に擁護しなくてもいいと思うんだが・・・
センターサークル付近を自陣ど真ん中なんて言ってんのはお前だけ
自分のミスを認めなきゃ人間成長せんよw
>>347 ハーフウェーラインより前の部分だろ?センターサークル付近でオナニーしてたんだからほぼ自陣じゃん。
相変わらずマソコ臭が漂うスレだな。
ドリブルとオナニードリブルは分けて考えろ
オナニードリブルは意味がないだけじゃなく悪い影響しかない
最近の玉田はオナニードリブルばっか
鈴木ヲタは自分が間違ってんのに揚げ足取りきてんのが笑う
ひところの三浦アツを思い出した
>>349 悪いがこの表現は
>>272は使ってるが俺は解説してるだけなんだが。
(つかドリブルはサイド際でって流れからしても普通理解できそうなもんだが)
玉田は自分だけ目立ちたい臭があるんだもん。
だからオナニードリブルばっかり。
>>355 玉田は自陣ど真ん中ではドリブルしてないだろ
センターサークル付近ではしてたが
玉田ってセンターサークル付近でドリブルするの大好きなの?
>ID:xnBD6v4e
してもないプレーを捏造するのはいかんよw
ただのカンだけど久保と合うFWは玉田、柳沢、田中のような気がする
そして鈴木と合うのは柳沢。
>>359 それくらいしかアピールするところが無かったからな。
あそこまで下がってたのも前ではボール貰えなかったから。というのは体が貧弱だから鈴木みたいに耐えることも出来ないし
柳沢みたいに上手い場所を探すことも出来ない以上プレッシャーの低い位置でチンタラやるしかなかったんだよね。
>>361 鈴木と会うのは中村だよ
鈴木ファールゲット→中村FKはかなりの武器
相手が強豪でもつかえる技だし
>>359 大好きってほどでもないけど、わりと好きなほうだね
ていうかその中村のFKの精度がそれ程よくないよな
サントスの方がいいと思うんだよな
お前ら良く考えろ。
自陣深くでの玉田がドリブルしたらそりゃ戦犯扱いになるだろうが、
センターサークル付近でやったところでディフェンス考えれば大迷惑だという事実に変わりはない。
実際結構止められてたしな。
384 U-名無しさん sage 04/07/10 03:12 ID:O0ipNM1w
鱸とのコンビいまいちだな。
やはり相方は久保・高原みたいにサッカーセンスある奴の方が良さげ。
424 U-名無しさん sage New! 04/07/14 02:49 ID:dqNATHKm
行って来ました〜超かっこ良かった
一回目のヘディングは鈴木がもうちょっと足下に落とすべきだと思った
俊輔からのパス→ボレーはキーパーの位置が悪い・・・
まあしょうがないね。本人は最高のプレーしてるんだけど、運がないんだよ。
相方が悪いのかな・・・
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:04 ID:Gu+Hu/Uc
横盗りサポは寝たか…
つーかよー
玉田を叩いてんのが柳沢ヲタ
柳沢を叩いてんのが玉田ヲタ
鈴木を叩いてんのが高原ヲタなんだろ??
このスレわかりやすいなw
ひとつだけはっきりしたことがある
それは高原は要らないということだ
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:06 ID:F8yFkLJC
高原さんなら2点とってた
>>368 ほんと笑っちまうよな。ここまでDQN丸出しだと。
俺も別に玉田否定派じゃなくてどっちかというともう少し玉田見てあげようよ派だったんだが
玉田ヲタのあまりの痛さにもはや擁護する気もなくなったよw
373 :
370:04/07/14 03:11 ID:XDZuBwXO
昨日の玉田のドリブルは長めに蹴りだし過ぎて相手DFの足に引っかけるシーンが
目に付いた。でもエリア外ドリブルからいつもの枠外ミドルかと思ったところで
鈴木にパス出してワンツーを狙った場面は多少は学習してるなと思った。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:27 ID:Gu+Hu/Uc
>>372 そうイキるなよ
まぁ玉田を最近の二試合で擁護してる奴はおかしいと思うがな
ただ柳沢を評価できるかっつったら、そうでもないぞ
ゴールは相手GKのミスってのもあるしよ
とりあえずわかってんのは鈴木は確定なのと
高原は要らねってことぐらいだろ?
なんかデータ厨の鈴木ヲタのおかげで、
鈴木2得点でイイ!となって、玉田1得点でダメじゃんになってる感じだな。
鈴木ヲタは紙の上の記録にしがみつかないで実質1得点という事実から語ろうぜ。
ケツゴールは玉田の得点じゃなくてもいいけど、それでもイーブンだ。
あと、ファールはアウェーゲームではあまり取ってくれないよ。
にしても湯浅は鈴木が好きだな
というかただ中村を叩く為に利用してる節もあるな
鱸確定ってちょっと前では考えられないような意見が出てきてるなw
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:56 ID:Gu+Hu/Uc
>>376 ただでさえ主観だらけのスレなのにさぁ、
そこからデータっつう客観性を伴ったものが無くなると何も残らないぞ?
漏れは玉田は悪くないって思ってっからとりあえず落ち着けよ
いちいち鈴木のせいにするのは良くないと思うんだが
まぁどうせ居場所の無い禿げヲタだろうけどな
>>343>>345 サンクス。
このシーンかぁ。3人がスピードが乗っててイイ感じだ。
鈴木に渡った後、柳沢がもうちょい先行ってれば、倒れる前にパス出せたかもね。
鈴木は、あの勢いで後ろからのアタックに倒れなかったらかなり強靱なんだがw
>>376 FWは点が全てだよ。超絶ドリブルに神がかりシュート連発でも全部
防がれて0点よりはごっつぁんゴールで2,3点取る方が評価高いのが
あたりまえ
>>378 一気に株が上がったなw
っても、確かに前回よりも機能してたんじゃないかな。
得点感覚って大切なんだなぁ…ってしみじみ思う。
鈴木はヘタに3大リーグ行かずにベルギー行ったのは正解だったのかな。
まぁ、選んだわけじゃないけど。
なんで鈴木みたいなヘタクソを師匠とか呼んでんだよ
鈴木オタはキモすぎる!!
鈴木オタはキモすぎる!!
鈴木オタはキモすぎる!!
鈴木オタはキモすぎる!!
玉田はいよいよ昨年の大久保状態になってきたな
こうなると代表から外れたほうが良いのかもしれない
一時期はドラゴンボールいったっわけよ
玉田、点が取れてない事で批判されるのはある意味当然として、
オナニードリブルとかは少し的外れじゃね?
確かに、やり過ぎなところもあったが、カウンターの局面で前の一人をかわせれば大チャンスっていう場面だったり、
前に人がいなかったから攻撃のスピード落とさないために自分で仕掛けるしかない場面だったりで、
決してドリブルの選択が間違ってた、っていうところばかりだった訳じゃない。
欧州遠征やインド戦ではドリブル勝負で現にチャンスを作っていたわけだし、ダメ出しするのは早すぎると思うよ。
あと、大久保とは明らかにドリブル技術が違うし、そもそもタイプも違うから比べてもしょうがない。
アジアカップで結果が出なかったらしばらくお休み、ってことでいいだろ。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/14 05:28 ID:GMOhhHzd
鈴木はよかったけど相変わらずシュートのタイミングが遅い
あれじゃ点取れないよ もっとコーナーターンやって瞬発力つけろ
玉田はうますぎ
ハシェックや湯浅がいうように欧州でも十分やれる
点取れてないのは玉田も同じなんだが
玉田は点を取れなくていいというスタンスらしいですね
別にアンチじゃないが
391 :
名無し:04/07/14 05:54 ID:kBgMhtYM
わがままですね、皆さん。
前はFWは1vs1になったら勝負しろと言っていたのに
今はオナニードリブルは要らないですか。
前に向かうドリブルとコネるだけは違うというのにいつになったら気付くんですか?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:00 ID:qVIaN5oO
ドリブルする位置が重要だろ
最近の玉田のドリブルはセンターサークル付近でのオナニーだよ
マラドーナじゃあるまいし何人抜くつもりだ?
実際抜けてないしな
ペナルティーエリア付近かサイドならドリブルおおいに結構
ガンガン勝負してくれ
ほとんどの奴はこんな意見
ドリブルが悪いんじゃなくてドリブルする場所が悪いんだよ
同じようにドリブル多用するサントスは責められてない
もうちょっと言いたい事を纏めなさい君は<名無し
皆さんって誰?
FWは1vs1とオナドルの因果律は?
2行目と3行目の繋がりは?
サントスもつい最近までオナドリとか言って叩かれてたような。
例によって相手の評価は高かったりしたが。
ドリブル嫌いな人が多いんだなぁ・・って印象もってた。
それともありゃ単にサントス嫌いが騒いでただけかね?
395 :
:04/07/14 06:04 ID:URBkKIkj
玉田の仕掛ける動きを他の選手が意識し出した時点で
効果は多少なりともあったと言えるんじゃない?
高原みたく気負って無理に突っかけるんじゃなくて、
速い判断力と自分の特性を生かそうとする動きは評価したい。
利き足のアウトサイドで外から切れ込んでシュートってのが
個人的に好きなので久保・玉田は見てて面白い。
396 :
名無し:04/07/14 06:06 ID:kBgMhtYM
>>392 じゃあ、玉田が馬鹿なんじゃないか?
そこはカバーのしようがねぇ。
アピールしようとして空回りしてるね。
我慢を覚えさせよう。
前にいれば良い選手であるのは分かるから。
シュートへの積極性とレンジの広さは持ってるからね。
>>394 サントスの問題点はそこじゃない。SBのサントスが問題だった。
252 :名無し :04/07/14 05:36 ID:kBgMhtYM
4バックか、、
昔、色々話してたな
サントスが左SBに入る事によってなまじスピードがあるだけに
ただいるだけのボール奪取率の低い守備をする。
それによってDFラインが押し下げられ中盤との間にスペースが出来る。
その上、宮本等がサイドのカバーに引っ張られセンターが空くのでボランチの二人が
センターのカバーの為にDFラインに吸収される。
で、前の中田、中村との距離が出来る為にこの二人もFWにボールを繋げる為と
バランスの為にハーフウェーラインよりも後ろに下がる事が多くなる。
で、前線でのボールの受け手がFWの二人(この時は高原、柳沢が多かった)だけとなり
スペースで受けるためにその二人も下がって来たりサイドに開いたりして
攻撃の手段が小野のロングボールばかりだった時期もある。
そして結局、クロスを上げても中央のPA内に誰もいないという事が多かった。
両SBが山田、サントスだった頃は二人ともボールを持ちすぎる癖があるから
攻撃参加時はほとんどチームの動きを停滞させていたし。
OHの二人がサイドに開いた時の前に出来たスペースを使うのはボランチばかりで
SBがフリーランで中に絞りながら走り込んできてミドルなんて形も無かったし。
カジが初めて来たチュニジア戦の時はスコーンと抜けるようなオーバーラップを見せていたけど
その時すでに守備面で前半30分くらい押し込まれていたし。
その時、逆にいたアツ君は凄く良いプレイしてたんだけどね。
彼もたまにドリブルしながら中に切れ込んでボール持ちすぎる事があるからね。
天才ドリブラーだったFWの頃の癖が抜けないのかと。
まぁ、4バックの課題は見えてはいるんだけど人材がいないというのが問題なんだよね。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:20 ID:GMOhhHzd
>>394 今まではボールをもらう位置が低かったから
中村の精度の高いパスによって高い位置でボールが
受けれるようになったから
399 :
名無し:04/07/14 06:22 ID:kBgMhtYM
>>398 ただのポジションの違いだ。
パスの精度なんざ関係ねぇよ。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:22 ID:qVIaN5oO
サントスが叩かれてたのはボールもつとドリブルしかしなかったから
欧州遠征辺りからクロス、パスと選択肢が増えてきて今や代表に
欠かせない人材って評価を得てると思う
下手に上手い選手は調子悪くなるとボール持ち過ぎる嫌いがある
玉田もドリブルのテクはかなりのものだからそのあたり気をつければ
いいんじゃないかな
ドリブル突破はどうしても成功率低いから決定的な場所もしくは
リスクの低いサイドだけでやるべき
いや、サントスのは明らかに
判断力無いドリブルだったからだろ
自分のポジション考えて無かった
SBが抜きにかかるドリブルしかけるってありえない
ロベカルでもそんな事しないよ
ヤナギ辞退か
西がFW登録とはね
>>405 移籍してこれから合宿って時に呼ぶ馬鹿があるか。
代表監督なら目の前の事じゃなくて選手の事情ってのも考えろよって話だ。
子供じゃなけりゃ分かるだろ?
玉田は昨日のセンターサークルで4人ぐらい抜いてたのは別に悪かないだろ。
ま、どうせなら最後まで行ってほしかったけどな。
あれじゃ、MFだな。むしろマジでMF登録でいいよ。へなぎより正真正銘MFだ。
鈴木の方がFWの仕事してた事は確かだし。
良かった良かった。
ただこれで言い訳てきんからな。
ここの連中に叩かれないよう、今年は結果を残してくれよ柳沢。
>>403 サントスみたいに一回止まって狭い方に
ドリブルしかけんよ
そらスピードにのってたらしかけるし
後ろのフォローがあったり、かなり深くまで入った後なら
しかける事もあるけどね
まぁ結局リスク無い時じゃ無いとロベカルとて、しかけないって事
PAよりやや浅い所で一回止まったりしたら
作り直す方が断然多い>ロベカル
ってかSBが仕掛けて取られたら大ピンチだからね
>>409 そんな基本語られてもSBは仕掛けないって書いてたから知らないのかなぁと思って。
まぁ、サントスSBは糞だって意見は同じようだから別によかです。
アジア杯負けても柳沢のせいにしないでね
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:19 ID:70wl9nI8
>>411 まあ屁なぎは本大会になるとまったく点取れないから
最初から期待してねーよ
アジアカップは鈴木、本山、玉田、西か・・・
玉田はリスク>リターンな場所でばっかりドリブルするから糞
協会アホすぎ
FWの追加召集したくても、肉離れで怪我してる永井一人しかいねーでやんの
怪我をかかえていた久保、柳沢の移籍問題含めて予想できたことなのに
>413
禿ワラW
特撮俳優になれるよ。
絶対ライダーキックよりつぇー。
鈴木を久保と組ませるのは反対しないけど、
下記を改善してからが条件だ。
鈴木は何でパスに気が付かないんだ?
昨日の試合、真後ろに落ちたボールを無視してたW
(↑本気で気が付いていない。)
フィジカルの強さやファールゲット、今回のアシスト
前回の綺麗なシュートはすばらしいんだから
もう少し周りを見て反応しよーよ。
もったいないぞ。
まだ機能しだして2試合目だが、鈴木には可能性を感じる。
長文すまそ。
師匠JAPANでアジア杯に挑むのね
玉田の何人もドリブルで抜いていったシーンは爽快だったな。
五輪代表の石川の中国戦の独走シーン以来のひさびさに凄いものをみた感じがしたな。
ただ玉田は徐々チャンスメーカー化してる感じがするね。
あんなところで抜いても意味ないよ
スカスカのところで抜いてたからな、微妙だ。
玉田は顔がいいからな。
顔で呼ぶなら大黒
玉田、鈴木、西、本山
今回のアジア杯、やばすぎるメンツだね・・・。
久保 怪我がなければ不動のエース
玉田 ドリブルとシュートに入るかたちはいいものを持ってるあとは経験
師匠 必ずなにかやってくる。。ネタキャラになりつつry
柳沢 イタリアいっていめちぇんこれからに期待
高原 一番安定感あるがこれといって武器が。。五輪で結果だせるか
久保以外は熾烈な争いだな。
しかし、FW少なくないの?
本山、西ってFWじゃないじゃん。スーパーサブで大黒呼べよ。
五輪終わり待ちです
田中達也はA代表で早く見たい。
428 :
:04/07/14 09:30 ID:NzMo/39h
>>425 んだな。プロサッカーニュース見てたら大黒のゴールが結構
映ってたけど、おもしろいプレーヤーだわ。顔もね。
玉田は前半開始早々に左サイドを駆け上がって、鈴木にマイ
ナスのグラウンダーのパスを出してたけど、あのイメージで
ガンガンいって欲しい。低い位置でプレーせずに。
個人的には3トップの左ウイングという気もしたけど。
黒部って最近どうなんでしょ?
田中、大黒は見てみたい。
大久保は前に結果出なかったから反対意見もあるだろうけど
一度離れて落ち着けば何とかなりそうな気もする。
でも途中出場で結果出せるようにならなきゃ厳しい。
田中達也はスタメンじゃなくても結果出せるのが強み。
ファールとってくれない審判だったら鈴木はわざと倒れないんだろうなw
案外そっちのほうが機能するかもしれん。
それにしても俺らでさえ見てていらいらすることがあるんだから
相手にしたら相当うざいんだろうなw
玉田イラネエ〜
しかし・・・この書き込みの必死さは・・・
代表FWなんて誰だっていいよ。
見てて面白くて結果勝ってくれれば。
まぁ何だかんが言って玉田の出た試合はことごとく勝ってるからな。
得点はしてないが見えないところでチームに大きく貢献してるんだよ。
まあ、加地さんと同じくらいの貢献は認めるよ。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:46 ID:n2pQ2xeF
見えない貢献とか言い始めたらオシマイだな
まあ玉田は既に終わってるけど
ヴェルサポにとっては玉田のドリブルなんかコネた内に入らない
久保柳沢が最強ということで
アジアカップは2流FWで頑張ってちょうらい
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:55 ID:fxhEHa7o
ヤナギは辞退か。こういう得点量産が期待できる大会になると奴はいつもいないな。
前回のアジアカップも初戦キレキレで1G1A、これはいけるかと思わせておきながら、次戦からは下痢でベンチにも入らず。
そして病み上がりの決勝では伝説のスルーw
それでも代表トップスコアラーなのは大したもんだよ。まあそれも、来年には久保に抜かれるだろうけどな。
ジーコさんよ田中、大黒はできるだけすぐ試せって
この二人は本当の意味でストライカーだ
玉田のコネくりは有効だけど、もっと高い位置でやらせたい
触る位置が低すぎて、ゴールまで遠い
中村が下がるので必然的に下がるのがもったいないな
444 :
:04/07/14 11:03 ID:Wcqx0smP
FWに限っては結果出してる旬のやつを柔軟に呼ぶっていうシステムを
ちゃんと確立してほしいところだよな。
>得点はしてないが見えないところでチームに大きく貢献してるんだよ
どのプレーが、どう貢献してるのか、具体的にプレーを挙げながら教えてくれよ。
分かってて言ってるんならな。
採点スレだと師匠が高評価だがそんなに良かったか?
アシストはしたがそれ以外はいつもとあまり変わらない気がしたが。
あれだけファウルもらえるのは確かに凄いけど。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:51 ID:ssAR8az7
代表FWランキングは
久保>>鈴木>柳沢≧高原=玉だってところだね
タマちゃんは師匠とくまないほうがいいんじゃないか?
良かったといわれるチェコ戦でも玉田はセンターサークルから
ドリブルしてるよ
そういうプレーヤーなんだね
そこではたいて裏走るのか、一度持ってドリブルするのかの差
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:02 ID:goIE5Sfn
鈴木は昨日は神懸かってた。
2004年セルビア戦
2003年なし
2002年ベルギー戦
2001年カメルーン戦
鈴木は重心が高いから上体を軽く突かれただけで倒れちゃうんだな。
ペナエリア近くでファウルをもらうのはいいが、サークル付近で倒されて
(ファウルにはならずに)逆襲喰らった場面もあったし。
鈴木以外全員ドリブラーなFW陣。
玉田 中盤より下がる
本山 アジア相手では持ち味は出せないだろう
西 磐田のMFとは最悪に合わない。
そろそろ玉田シンパの御厨登場の予感
玉田批判が無意味なところでのドリブルってのが多いけど
昨日の試合しかみてないのか
それとも鶏なみの記憶力か
>>448 限られたFWとしか持ち味を発揮できない奴をわざわざ代表に呼ぶのは枠の無駄。
玉田は一皮剥けんとヤバイ。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:19 ID:goIE5Sfn
>>454 一試合一試合の評価を出されて当然だと思うが。
つーか、玉田は代表では殆どの試合で下がりすぎでドリブルしてるぞ。
チームでは前でしかけられるのが少ないからあんまり見かけないが。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:25 ID:CY6ARYcW
出場時間 ゴールに絡んだ回数 だってさ
高原 1104分 220分に一回
久保 828分 103分に一回
柳沢 749分 187分に一回
鈴木 779分 389分に一回
玉田 523分 261分に一回
本山 282分 70分に一回
でも、鈴木はもっとアシストがあるらしいから時間ちがうみたいだが
玉田なんてJじゃ中堅FWに過ぎないのに
代表厨は代表入ったら特別視するからな。
代わりはいっぱいいるのにそのことは議論しようともしないで
今の代表FWとの比較に終始する。
玉田レベルなんてJに10人はいるよ。
そのうち誰が入ろうと結果はほぼ一緒。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:29 ID:goIE5Sfn
玉田は得点すりゃ、良いんだよ。
代表であれだけ先発で出場して、得点できなきゃ叩かれるのは当然のこと。
しかもケツゴールアシスト以外に、得点にも絡んでない。
久保を始め、あれだけ他のFWが得点し続けてるのに、隣に居るハズの玉田がほとんど関わってない。
他のFWの得点に、見えないところで貢献してるんなら、そのプレーを挙げてみてくれよ。
鈴木や中村のせいにしてみたり、見苦しい。
鈴木の完璧な折り返しを、ドフリーで外しておいて。
玉田ヲタは女が多いから、そういうことを言うんだろうな。
10いるかどうかは知らんが
久保、大黒、田中、大久保、播戸、巻
この辺りは互角以上だろ
玉田、鈴木、柳沢、高原のファンはこういうのと比べるのを避けてないか?
>>459 うお、玉田ももうそんなに出てるのか。
まあ、ノーゴールだった大久保さんよりはマシか。
玉田アウェーのハンガリー戦でゴール決めてるやん。
タマちゃんは大久保や田中あたりと比べて、スピードは同じようにあり、テクニックでは
二人を凌駕すると思う。対欧州ということを考えた時に、非常に面白い武器を持って
いるのは事実だろう。
ただ、やっぱり得点が足りない。攻撃面でも不満が残る。現時点では落第としか
言えないが、大久保や田中よりはポテンシャルが大きいのではないだろうか。
あとはどうやってその辺を伸ばしていくかだが・・。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:41 ID:CY6ARYcW
ジーコジャパン分だけ
久保□-0805分 8得点 34本--------0.894 3.80 0.235
柳沢□-0744分 4得点 22本--------0.483 2.66 0.181
高原□-1014分 3得点 28本--------0.266 2.48 0.107
鈴木□-0755分 2得点 12本--------0.238 1.43 0.166
玉田□-0511分 1得点 16本--------0.176 2.81 0.062
大久保-0724分 0得点 10本--------0.000 1.24 0.000
ちなみに柳沢は現代表FW通算得点1位
玉田は比較にすらならん
玉田はアジア杯でゴールを量産する予定。
だから黙ってみとけヤ
大黒は呼んでもいいだろ。
Jの日本人では一番点を獲ってるわけだし。
昔、加茂時代だったか・・・同じ状況に永島がいたが、
あまり呼ばれていなかったな。
アジアカップはひたすら押し込む展開になる予定なので、玉田に量産は出来ません。
久保はアジアカップこそ最高の活躍の舞台なんだけどなぁ。
>>459 それ、玉田だけはアシストも計算に入れてるよね
そういう恣意的なデータは使えない
>>467 また主観ですか……
いいかげんにしてください
ポテンシャルとか伸びシロとか曖昧で意味不明
473 :
_:04/07/14 12:46 ID:kBy4/vyw
玉田プレーは最高。あとは運だけ。
師匠が借り返したがっているから師匠の周りから離れるな。
474 :
:04/07/14 12:46 ID:NzMo/39h
端的に言うと、玉田がアンタッチャブルなストライカーなら
柏は最下位争いをしてないわな。
久保 けが
大黒 期待したい
田中 スピードない
大久保 調子崩してる?
バンド まあやってみれば?
巻 高さだけ よくしらんが
鈴木 ホーム専用の醜いプレースタイル
柳沢 シュートどへた論外
高原 病気
玉田 ドリブル、スピードともに日本屈指
7得点もしたインド戦に90分出て得点0
これは致命的。
しかも玉田って大久保や大黒なんかが持ってるPA内でのゴールの臭覚みたいのも
持って無いし。泥臭いゴール無いでしょ。
鈴木は大活躍でキレキレだと思ったのに、
プロサッカーニュースのゲストはこぞってたいした評価をしていなくて、
いいパスを出したのも珍しいぐらいの言われようだった。
転びすぎのことも言っていたようだった。
玉田と鈴木のコンビは合わないしこれからも合わないだろうと言う人までいた。
あれだけ試合に出て、玉田のドリブルとスピードが生きたのは、得点時とケツゴールアシストの2回だけ。
曲芸ショーならサーカスで、どうぞ。
>>469みたいに男らしいことを言ってみろや。
玉田ギャルヲタよ。
玉田ってかなりの時間出場してるはずなのに…
ゴール数 1
ゴールにからんだ回数 2
たったこれだけだったんだ。
>>480 なぜなら田中みたいな豊富な選択肢も無いし
本山のようなその場に応じたプレイも出来ないから。
馬鹿みたいにスピードドリブル一つで勝負するしかないのが玉田。
何度も言われてるが、玉田の周りを活かすプレーとやらを俺も知りたい。
マジレスキボン
>>483 得点王とった高原と違ってぺーぺーの玉田がビッグマウス
↓
鈴木と柳沢が発奮してゴル
>472
待て待て。
タマちゃんはスピードは他のFWよりあるよな?
テクニックも日本のFWの中では上位に来るよな?
で、スピードがあって技術はあるが、結果は出ていない。スピードと技術を活かせていない。
逆に言えば、スピードと技術を活かせれば、代表でも使える。それをポテンシャル
って言ったわけよ。
現状では使えないのだから、あえて使う必要もないが、あとは代表レベルにない他
のFWとの兼ね合いだな、と。
周りをいかすプレーなんていったらヘナギじゃないですかw
玉田は得点力がヘナギ以下という事実
長文でスマソ、ぜひ読んでホスイ
スペースに見つけて走る込む動きも瞬間的なスピードも、、、
本山、玉田、MFでも藤田、福西あたり、アテネでも大久保、田中の方が巧いんだろうけどさ
(もちろん上記メムバーはそれ以外にも武器はある)
カウンター=超速攻の時、ダーッと走ってって点決める、
つまりスペースを見つ(ryってより腐るほどあり余るスペースに
タイミングよく走っていって決める能力は鱸は凄くないか
コンフェデ、W杯でもそれで決めてる。小野とかパサーもいるし
叩く要素はいくらでもあるんだけど
結局残したいって気持ちもあるんだけど…どう思う?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:17 ID:goIE5Sfn
>>485 ようは可能性の話でしょう
んなこといったら、きりがないよ
こいつは可能性があるからいいなんて
>>485 そんなポテンシャル満載のタマちゃんも去年は11ゴール。
久保、大久保には遠く及ばず並んでいる田中ともアシスト数では遠く及ばない。
柳沢、高原ほどの実績ももちろん無い。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:18 ID:CY6ARYcW
玉田って平瀬や吉原系の臭いがするんだよね。
明らかにポット出系なんだよね
U23とA代表を一緒にするなよ
右の人チクビすけとるうううううううう
玉田はスピードはある。テクニックはドリブル以外はちょっと…
致命的なのはそういうものを活かすためのトラップや状況判断などが他FWに比べて致命的に劣る点だな。
活かせられればすごいはずという希望的観測はやめたほうがいい。
今の玉田のスピードとテクは死ぬべくして死んでいるわけで…
やべ超誤爆した
ちなみに同じ11点でも90分平均ゴールは
田中達に大きく劣り、10ゴールだった大黒にも負けている事実
スピードや技術(この言葉も曖昧で意味不明だけど)を持ってしても
玉田はこの程度の活躍しかできてないFW、それでオシマイ
才能とか可能性とかそういった妄想は止してくれ
活かしてないんじゃなくて、玉田というFWがその程度だということ
んなこといってたらきりが無い
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:22 ID:Dd8xLN1w
日経新聞に、前線でつぶれる芸風と表されていたよ。
師匠もついに芸風とまで認知されつつあると感じたひと時でした。
アジア杯でも先発で使われ続けて、2得点以下なら切られるね。
普通の監督なら。
大久保もあれだけ引っ張られて、そうとう深いトラウマを刻み込まれちまった。
大久保には五輪という復活戦があるが、玉田はどうすりゃいいんだ?
>>496 全くその通りですね。 もうそれで結論でたね。
>>498 柏 が あ る じ ゃ ん w
アジアカップはFWより福西中澤あたりのほうが点とりそうだな
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:29 ID:goIE5Sfn
>>498 2004/7/20 18:00 日本 − オマーン 重慶
2004/7/24 20:30 タイ − 日本 重慶
2004/7/28 19:00 日本 − イラン 重慶
あとは、順々、順、決勝の試合か
1次予選で無得点だと、他のやつにチャンスを与えようと思ってもおかしくはないな
1次リーグか
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:31 ID:Dnin5AMw
まあ今頃になって久保を持ち上げたり
点がたまたま入ってないからって玉田をけなしてるやつは
センスゼロで見る目なしだからよく自覚しとけよ
高木と2トップ組んでたときから久保に注目してたり、
高校選手権の活躍のときから中村を評価していたサッカー通の俺様からみたら、
今日の玉田のプレーは多少の残念なミスはあったけど
希望を感じさせてくれるものは十分にあったよ。
柳沢はダメだねー
鈴木はいうほどキープとかポストとかできてなくない?
こけまくってファールはたくさんもらってたけどあれじゃあ審判が敵寄りの試合ではつかえんでしょ
アジアカップでの鈴木の得点量産期待してるよ
選手権の中村なんか、見てた奴は皆マンセーしてたじゃん。
それで「サッカー通」なのか。
かなり痛い奴だな。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:37 ID:/xp3TFZ/
久保はいつ復帰できるんだ・・・まさか仮病じゃないよな?
>502
なんか言いたいことがはっきりしない文章だな。
ぎこちない動きって、師匠はいつものことだろだろW
寧ろ昨日はいつもより意味のある活躍だったと思うが。
キングとは比べないでほしいよ。
器が違いすぎる…。
あれ、釣られたのか?
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/14 00:32 ID:Dew+UFhW
まあ今頃になって久保を持ち上げたり
点がたまたま入ってないからって玉田をけなしてるやつは
センスゼロで見る目なしだからよく自覚しとけよ
高木と2トップ組んでたときから久保に注目してたり、
高校選手権の活躍のときから中村を評価していたサッカー通の俺様からみたら、
今日の玉田のプレーは多少の残念なミスはあったけど
希望を感じさせてくれるものは十分にあったよ。
柳沢はダメだねー
鈴木はいうほどキープとかポストとかできてなくない?
こけまくってファールはたくさんもらってたけどあれじゃあ審判が敵寄りの試合ではつかえんでしょ
大黒を試さない理由は?
柳沢は裏を狙わなきゃいけない時と、ポストプレーが必要な時の
判断があまりできないようだな。
小野や中村がスルー出す(と思われる)場面では、大抵下がってくる。w
最強2トップ久保柳沢サイコー
データが証明してます
玉田イラネ
未招集で結果を残してるFWを褒めて玉田を貶してると
必ず柳沢と鈴木、高原に持ってこうとする人いないか?
ま、逆も然りだけどね
ここまで彼らから話を反らせたい人が多いってことは
逆説的に試す価値があると皆が思ってるってことでいいの?
>>508 アルコールの補充が必要です。
数ヶ月かかります。
やっぱ玉駄ギャルって馬鹿ばっかだな
まぁ他ヲタが偽装玉駄を騙って他選手を貶してるのもいるだろうが
1ステージ活躍したぐらいで呼ぶ馬鹿はいない。
大黒はセカンドも好調ならって感じなんじゃない。
大久保田中は五輪惨敗でイメージ悪くなりそうな予感がするな。
ま、所詮素人たちの詮索だからさ、結局選手を決められる訳でもないし。
ゴチャゴチャ真剣だか真顔だか知らないけど、実際とは無縁な議論だし、
無責任な外野の意見なんだな。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:53 ID:xjVACxLQ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:54 ID:AS0c8i8k
>>515 まあここで玉田ヲタのふりしてホメ殺ししたり
しつこく玉田をけなしてるやつは、最近いいとこなくてうっぷんのたまっている
ハ ゲ ヲ タ だってのはミエミエだけどね
>>511 玉田がすごすぎて、大黒がちっぽけな存在に見えるから
結局は相手チームとの相性だと思うな。
昨日のセルモンようなディフェンスラインがしっかりして、中盤からガツガツ守備してくるチーム
との対戦では玉田はいらない。アジアカップでも玉田は苦戦すると思う。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:06 ID:LQZr0UwK
今日アジアカップのメンバー発表があるんだっけ?
柳もいないし誰か追加招集されると思うが
ジーコのことだから永井だろうね
あと玉田イラネーとか言ってる奴って
相対的にモノを考えられないのかな
絶対評価だったら全員いなくなっちゃうぞ。
世界最高のFW玉田を貶す人間は性格が歪んでるとしか思えない
玉田は良い選手だよ。
ただ、使い方をもう少し考えるべきかもね。
鈴木と縦関係でシャドー的に使えば、
ポテンシャルを思う存分発揮できるよ。
それか、玉田を1TOPで使って、バレンシア時代のCロペス的に使うとかも
面白い。
もう玉田しか見えない
やっぱりアジアカップは登録外から呼べないのか・・・?
2、3人は呼んでもいいんじゃないかと。
本山は絶対にOMFで試すべき。FWじゃ能力が半減する。
西なんて論外。FWになり得ない。
玉田を見たあとにロナウドを見ると、ロナウドが役立たずに見えるんだ
玉田って結構使えるとは思うよ
でも、玉田使うんだったら本山をFWとして使った方が光る気もする
FWは層が薄いから、結局は久保、玉田くらいしかおらんのだけども
ジーコのことだから下の世代から呼ぶのは大久保くらいだろうし、あとは最近調子が良い永井を呼ぶか
いや、いっそのこと加地をFWにコンバートしてみると良いかも知れない
岡野みたいにスピードだけで勝負とか
やっぱいらんか
俺大黒の顔しらなんだよな
で、調べたんだけど
激しく地味!!
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:13 ID:LQZr0UwK
>>532 加地はFWのもっと先のゴール裏あたりで試合中もアップしててほしい。
イラネーとは言わないが
相対的に評価したら大黒=田中>玉田だろ。どう考えても
玉田を近鉄を買収するらしい
大物の玉田らしいよホントに
>>526 相対的に見た結果が、『何々よりマシ』だもんな
大黒は華がないからスターにはなれないね
玉田以外ありえないよ
玉田は映画界に進出してもおかしくない
玉田は代表レベルにないのは明らかだろ
イラネーよ
>>539 代表レベルとかそんなのどうだっていいじゃん
ハリウッドレベルなんだから、それでじゅうぶんだと思うけど
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:18 ID:LQZr0UwK
玉田はサッカーなんか本当はどうでもいいんだよ
彼が狙ってるのは武力による世界征服。
だから永井は怪我だって
師匠、玉田、本山、西だけかよ。なんだこれ
>>544 ある意味五輪後のFW生き残り戦争だな。
今回不在の高原・久保・柳沢はどうせまた呼ばれるし。
アジア杯レベルの審判では師匠のプレースタイルが有効だな
茸、サントス、三浦淳のフリーキックコンテストの省エネ戦法で
十分勝ち上がれるだろう
問題は敵方が師匠にボール持たしても無問題、FWとしての個人技拙いから
アリバイ守備でも十分OKときずかれた時だな
師匠のJ時代には昨日あれだけ笛を吹いてもらったプレイでも
岡田、モットラムには早く立ち上がれ、みたいなジェスチャーで
軽く流されていたっけ・・・
師匠のズッコケが凄く評価されている。
何気にお笑いスターになれるんじゃないかな。
高原だけはまじモードで要らない。
あれは駄目だ、あらゆる意味で。
師匠がファールを貰うたびにTV画面大写しになったが
醜男が同じプレイしてたら・・・
とは言ってもジーコの脳内では高原は久保に次ぐ主軸FWなんだけどな。
エメルソンの帰化ってマダ−?
アジアの審判はどうも胡散臭いからな
鈴木のプレースタイルが通用するか疑問
試しに2.3回倒れてみて様子見た方が良いな
553 :
:04/07/14 15:14 ID:GLnbzQBU
結果のみ重視で後に繋がらなくていいなら、
平瀬とか吉原みたいな格下に荒稼ぎするFWが
取り敢えず必要。柳沢は伊に帰るかもしれないけど、
そーいうタイプじゃないから。玉田鈴木も微妙。
今まで荒稼ぎしてきたのはあと西澤高原久保とか?
ま、今更登録できないんだがな。
前回と同じで中村が大活躍、サントスが抜きまくり、
川口大当たり・・・・・になるんじゃない?
運のないやつ(゚听)イラネ
師匠に負けないくらいゴロゴロ転ぶスターが出てくるか心配だよな。
>>505 ほぼ同意だが、鱸はポストできてると思うぞ。
茸と北嶋が出た選手権で北嶋マンセーしてた香具師は雑魚だよな。
茸は1人異次元のプレーをしてた。
鱸はどっちにしろ久保の控えでレギュラーに回ることはないが、
久保を除いては禿と同じぐらい使える。
禿は調子上がってきたところで病気は痛かった。
あとは玉田で4枠終了。へなぎ出番なし。
>>555 師匠のマネは誰にも出来ないと思われ。
だからこその師匠。
西をFW登録したってことは柳沢欠場?
加持もそのまま使うつもりなんかな?
加持の変わりに西というのがきぼんだったが。
昨日は中村や玉田も再三転ばされてたのに、なんで鈴木だけは全部ワザとやっていると言わんばかりの風潮なんだ?おかしいぞそれ。
>>558 やなぎ欠場
>>559 煽りだろ。どの選手にもアンチがいるからな、2ちゃんは。
ゴールしないと叩かれるのがFW。
アジアレベルなら播戸あたりが爆発しそうじゃね?
むかしから鱸はいつだって転んでばかりじゃん。
巨漢DF揃いのベルギーに2シーズンもいたんだから、
少しは学習しる!
特に背後からのチャージな。
>>556 > 鱸はどっちにしろ久保の控えでレギュラーに回ることはないが、
> 久保を除いては禿と同じぐらい使える。
> 禿は調子上がってきたところで病気は痛かった。
> あとは玉田で4枠終了。へなぎ出番なし。
禿と同じぐらい使える?禿がどーいう風に使えるんだよ。
せいぜい大口叩けるのと、結果残せないのになぜか
ハンブルで使われる・病み上がりなのになぜかOAに
呼ばれるっつー妙なコネぐらいしか特徴がないんだが。
禿オタも最近しおしおだしなw
よく出てるFWの成績一覧を見れば実力は一目瞭然だろーが
サッカーなんだからワザと倒されるプレーは存在する。
鈴木はその頻度がズバ抜けて高い。何故ならボールが足につかないから。
でもなんか微妙にファンになりつつある。
実際、ミロシェビッチのポストプレーとは雲泥の差だった。
DFの届かない場所にボールをピタリと収めるから
無理に身体をつけて押し合って倒される必要なんてない。
たぶん鈴木はボールを足下に入れすぎる。
だから必然的にDFと密着してしまってゴニョゴニョして倒れる。
なんか、ずっと高原叩きばっかりしてる奴が1人居るな。
誰も高原の話をしてないにも関わらず。
俺も1回、「禿ヲタの工作」認定されたし。
そんなに高原に夢中なんなら、高原関連アンチスレに行ってくれ。
話の流れがズレて、無意味にややこしくなるんだよ。
何がお前をそんなふうにしてしまったのか知らないが、ウザいよ。
無理に体を押し付け合うもなにも、ボールが来る前からユニ引っ張られながら
体密着させられてるんだから仕方ない。
ってか、高原って今A代表から遠ざかってるのに
頻繁に出てくるよな。。
折れも高原は格下限定で昨晩のような相手には全く通用しないと思う。
鱸が良い働きをしたのは事実だ。周囲も上手く鱸の能力を活かした。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 15:58 ID:bknFj8Ay
高原は病気と闘ってるんだからもう少し生暖かい目で見てやってくれよ
勝ち進んだとしても、鈴木のイエロー累積は濃厚だから、
代わりに誰を出すかだな。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:05 ID:kGRwcaUT
皆が苦しんでいる時や、人が足りない時にファールを貰ってくれるのは有り難い
ただ、もうチョイゴールに近い所だと最高、、、ってもパス受けた所で粘るのが精一杯何だよなあ師匠。
でも、やっぱり点取り屋は別に必要、むしろ師匠が決まりなら、、
もうひとりは触ったら全部シュート、無理矢理でも何でもかんでんもシュート位な奴が欲しい
PA内でパス出す様な奴はいらね
FW少ないね 試合状況によっては
福西や中澤を上げてパワープレーするって事のかな
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:08 ID:3Z8Nph+s
玉田と久保でいいじゃん久保居ないときは鱸って感じで
ジーコも普通にそうすると思う
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:10 ID:cusFCBnx
>>577 アジアカップは久保無理だし期待できないな。
師匠のファールゲットは連戦になると通用しないだろ。
そうなると本山が救世主になる予感。
鱸がボールをもらう瞬間、そしてチャージを受ける瞬間の過去のスローVを
見るとわかると思うが、バランス悪すぎ。足元浮きそうだもん。
もちろん、膝が入ることも少なくないのだが・・・
でもあんまり倒れてると,アジアのオルテガ認定されちゃうzo
エース柳沢が抜けるのは残念だが雑魚ども頑張ってくれ
ぶっちゃけ柳沢離脱はイタイな。
喜んでるのは玉田ヲタと鈴木ヲタぐらいか。
2人でまわせるとは思えない。
山卓はユーリティーや奴だしな。予備面の中ではマシは人選か。
となるとマジに西がFWか。
磐田のMFとは死ぬほど息が合ってなかったよな、FWで出てたときは。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:26 ID:kGRwcaUT
呼び登録で久保を入れてたのが痛い。大黒なり別の奴を選んでおいて欲しかった。
永井の場合は・・・永井が悪いw
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:32 ID:70lJNaWx
アジア杯もW杯関連と五輪に次ぐ重要な大会だよん。
大陸チャンピオンになれば、強国とのマッチメークしやすくなるしドイツでのコンフェデ出場権も得られる。
センターFWが師匠だけでいいのか。
師匠のプレースタイルだとレッドカードの可能性もあるぞ。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:34 ID:pbIBJv17
俺も鈴木はファウルされてばっかりじゃなく、ただ単純に
鈴木があたりに弱すぎるというのがあると思う。
それなのに、なぜかあたり強いですね〜って解説が目立つよね。
あれだけ欧州の監督とかにも批判されていたのに。
鈴木はあーでもしないと怪我するからな
アウェーでどれだけ出来るかは未知数だ
一番FW的働きをしそうなのは福西。
山卓も急場しのぎに呼んだのかね。
師匠はあたりは強いよ。相手も対抗して強く当たってくるから、倒れるときの演技に説得力があるw
回数自体は多いから、倒されるよりは攻撃を続けたい場合にはうざがられるだろうな。
アジアの引いて守る相手には明らかに大黒が向いてるだろ・・・
ガンガンシュート打ちまくるし、
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:43 ID:pbIBJv17
正直あんなひっくり返ってたら、恥ずかしくなってこないか?
すごいんです!驚きました!
半年前、夫に玉田圭司を進められたんです。
すると毎日朝起きると、お腹の中からパワーが漲って来るのが分かるんです。
それからと言う物、パート終わりの疲れもないし 毎日が充実してます。
もう玉田圭司は話せません。みなさんも玉田圭司をお試しあれ!(42歳/主婦)
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:53 ID:qy7rmzX+
>>592 昨日も横国行ってきたけど
鈴木が倒れるたびに周りから失笑が漏れてた
中にはキレ出すサポもいてちょっと倒れすぎでイメージ悪かった
玉田は「玉ちゃん」の愛称で親しまれてる感じだった
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:55 ID:pbIBJv17
>>594 そうだろ?TVの前でも、倒れる!って言って何度も当てたよ。
2cmも伸びました
私は168cmで170cmあれば・・・と思ってたんです。
その時、雑誌の広告で玉田圭司を見つけたんです!
早速取り寄せて玉田圭司を、使ってみたら ナント!!
1ヶ月で2cmも伸びました。それからと言う物みんなに玉田圭司を薦めています
私はその後結婚して子供も2人出来ました。すべて玉田圭司のお陰です(33歳/会社員)
大きい選手がが不器用に倒れるとファールは貰いやすいな。
デカい奴が派手に飛ぶと不自然だし。
これだけ、左利きの多い代表も世界的に珍しいんじゃないの。
もうウハウハです
1年前新聞の折込チラシに玉田圭司が入ってました。
「この玉田圭司を使うと大金持ちになれます」
始めは嘘だろうなぁーって思ってました。しかし日に日に気になって、とうとう買いました。
すると、宝くじにも当たるわ、女の子にもモテるわ、昇格するわで玉田圭司様様です。
今は独立して年商80億です。玉田圭司のお陰で私の人生は180度変わりました(32歳/堀江)
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:05 ID:K0AUlJXU
玉駄に最後っ屁
ホレ
∧_∧
(´∀`/⌒◯ ブヒッ
| 八 * 丿ヾЗ
(_)(_)__)
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:08 ID:GqMAdBjD
↓アジアカップで大活躍する選手は?
全試合、鈴玉先発確定か…
不眠症が治りました
私は物心付いたころから不眠症でいつも辛かったんです
そこで友達に進められた、玉田圭司を1日3錠飲んでみました。
ビックリしましたね、いつもなら4時に眠くなり7時に起きるという感じだったんですが
なんと玉田圭司を使うと、布団に入った瞬間に眠くなって7時間も眠れました。
玉田圭司には驚くばかりです。これから楽しい生活が送れそうです(23歳/大学生)
ID:zLDJySAFはつまんねーからやめろ
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:11 ID:kGRwcaUT
>>598 おれもそれ思う。レフティ好きにとっては嬉しい。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:12 ID:3Z8Nph+s
じゃ男子代表は愛称ギッチョにしようぜ
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:16 ID:5gT2B6YH
今頃、血栓禿は五輪選んだ事後悔してるだろうな(w
大黒見たいやつはとりあえずJのガンバの試合見てこい。
出来れば複数。
それでも大黒イイって思ったら、代表に推すのもいいが。
昨日の玉田のボレー→キーパークリアみたいなのが
一試合くらいに3〜4本は見れる。
ここの連中は一試合に決定的なの10本もはずしたらイラネって言うと思う。
609 :
:04/07/14 17:22 ID:J3c5nDXs
おいいくらFWいないからってたったの3人
黒部とか大黒とか西沢、森嶋、平本、平瀬、我那覇、吉原
あたりいるだろう
FW糞すぎ
なんじゃこのメンバーは
鈴木玉田は各3点以上はノルマだな。
そして、中村2点、本山遠藤宮本が1点ずつ。福西中沢あわせて10点。
これくらいでなんとか優勝できないかな。
しかし、アジアカップで玉田1点くらいで終わりそうだな
師匠は3点くらいかな
鈴木のところでボールが収まらないのが痛い
昨日のプレーなんて玉田がスルーしたところを鈴木もスルーして敵に渡して
しまたりして「2人でスルーしてどうすんだ、馬鹿!」ってヤジが飛んでた。
鈴木はパスもらっても簡単に敵に渡しちゃうし周りも見えてないようだった。
正直、西澤の末期より数段ひどいよ今の鈴木は。
ジーコはこんな糞FWしか登録しないでアジアカップ連覇できなかったら
辞任でわびるしかない。もうコネFWはウンザリだ。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:28 ID:5BOjRerT
鈴木はあたりが強いからあそこまでファールもらえるんだろ。
粘りもあるし。演技力もかなり上手いわ。一昔前のアルゼンチンより上手い。
やなぎや本山あたりがファールもらえないのはあたりが弱いせい
黒部って、練習終わったら工事現場でユンボとか動かしてそうだな。
玉田はタイ相手にハットしそう
>>613 はあ?昨日はけっこう鈴木はキープしてたじゃん?
何見てんの?
俺は逆にガチャピンにアシストしたみたいな
ダイレクトパスがもっと多くあったほうがいいと思った。
618 :
:04/07/14 17:35 ID:FMp/g3ZN
いや、後半はあまりキープ出来て無い。
後半に押し込まれたのって
鈴木のところでボールが納まらなかったってのが
大きいと思うよ。
まあ、目先を変えるプレーをしようとしたのかもしれんが・・・・。
前回アジア杯はレギュラーの高原・西沢が共に5得点。
あと柳沢1点、北嶋1点か。
結果として優勝すればいいんだが、その為にFWが前回と同じ位
得点してくれれば楽になるな。
>>614 鈴木が当たりが強いなんて嘘並べてるけど試合見たことあるの?
試合で一番倒れるのが鈴木だよ、コロコロコロコロ倒れるよ。
しかも審判も前半は取ってくれるけど後半になると呆れだして
ファウルすら取らないで流し気味になって鈴木を蔑んだ目で見てるし。
他のFWを見てみなよ。久保があんなに転ぶかい?転ばないだろう。
正直、日本の恥を晒さないで欲しい。ジーコと共にアジアカップ辞退してくれ。
もうアジアカップの面子は決まったんだよ
くだらんアンチはどっかいけよ
鈴木は技術がないから見てて面白くない
あの体の強さはいいけど
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:42 ID:3WNY8BJD
鈴木は当たりに強いくせに倒れるから芝居クサいんだよな。
久保はあまりでかくて強い国相手にやってる記憶がないんだが、
そのせいかそんなにコケる印象はないな。
高原はアルヘンあたりにもめちゃめちゃ潰されっぱなしでヒヨワな印象だったから
問題外だが。
>>621 なんだそれ。
結局鈴木とSEXしたいだけのおばサポかよ、氏ねよ。
論理的に反論しろカス
あのさ、持ったらすぐ囲まれてただろ
フォローも少ないんだよ
もう頭の悪い奴の書き込みは要らないよ
もし世界の一流監督10人くらいに代表のFWを選んでもらったら
鈴木と柳沢を選ぶ監督などいないと思われる。強い自信がある。
>>625 おっ、怒ったでw
鈴木は結果残してアジアカップには当然必要なの。
久保も怪我気味だし。
そこんとこわかる?
これほど頼りないFW陣がかつてあっただろうか?
実質2人で1人はまだ代表で1得点だけ、もう1人は師匠‥
でもどこまでやれるかある意味楽しみでもあるw
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:47 ID:K0AUlJXU
禿ヲタ必死だな
禿は代表どころか選手生命も終了なのに・・・
( ´,_ゝ`)プッ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:47 ID:pbIBJv17
>>620 激しく同意。
鈴木がオーストラリアの監督に、あいつはすぐ倒れるから
審判には注意してもらいたいと言っていたのを知らないらしいな。
体が強いなんてとんでもない、足腰が弱すぎるからあんなに倒れまくってるんだよ。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:47 ID:TRmmtV6u
試合に勝っているという事実は無視ですか?w
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:47 ID:3WNY8BJD
>>629 過去の日本代表に頼りになるFW陣なんていたか?
鈴木の活躍が気に食わない禿オタと玉オタがいるようですがw
師匠はDFとの競り合いに強い、ドリブルではDFを引きずりながら
プレーをし、頭での競り合いでは尻アタック一撃で敵をいなし、
球際の競り合いでは方腕で相手の体を押さえつけてしまうほどに・・・
本当に本当にそうなのか?( ゚Д゚)
鈴木にはサイドに流れずに、ひたすら真ん中でポストとファウルゲットして欲しい
得点は期待してない
鈴木は黄紙累積で出れない試合が必ず出てくる。
真ん中できるFWが他にいないのは問題だろう。
福西FW起用?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:52 ID:3WNY8BJD
>>631 身体が弱くて倒れる相手選手のことを審判に注意させる監督はいないw
鈴木のはシミュレーションだと言われてるんだよ。
ヒヨワな奴は使えないだけだが、シミュはやめさせるべき。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:52 ID:K0AUlJXU
まじめな話、禿はもう代表選手生命終了
エコノミー症候群再発しちゃうとくせになってちょっとしたフライトでも再発
するようになっちゃうらしい
ご愁傷様プ
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:53 ID:pbIBJv17
何言ってんだよ。後ろからちょっと当たられただけでひっくり返るくせに。
ファウルじゃなくて、倒れまくっているだけ。
それをファウルとってもらえているから、相手とかはいらついているんだろ。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:53 ID:EEUVloZz
これから高原だけ移動は船と陸路
こりゃ1トップで小笠原と中村が並ぶ試合も出てきそう
>>459 アシストの数も見たいなぁ。
どっかにまとめて載ってる?
>>641 ひっくり返るだけでファールもらえるなら
やなぎや本山だってもっともらえてるだろバカがw
日本にはうんこFWしかいないのかよw
アジアカップはダメかもしれんね
ベルカンプだって飛行機に乗らず移動してたんだ
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:58 ID:pbIBJv17
>>639 違うよ。身体が弱いからファウルじゃないのに、ファウルととるから
慎重に見てくれよと言ってたんだよ。
>>641 昨日も相手選手全員、鈴木のシュミレーションにはイライラしてたし
DFにもキレられてたのは有名。
サポーターも呆れ気味。
あれで喜んでるのはオフサイドも知らないような馬鹿でクズな鈴木オタだけ。
651 :
648:04/07/14 17:58 ID:xH1LDYQw
結婚だが成田離婚
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:59 ID:WU51pHnN
相手をイラつかせる・・・ 大成功だな
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:00 ID:fm4z2eMj
>>650 イライラさせただけで完全に鈴木の勝ちじゃんw
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:01 ID:pbIBJv17
>>650 あれってシュミレーションかね〜?俺は鈴木は足腰が弱すぎて
本当に倒れているんじゃないかと思う。
鈴木を批判することに矛盾が多すぎることにあきれる。
相手がイライラする?キレる?
いいことじゃないかw
すげー、この時間鈴木オタだらけだ。夕飯作れよ馬鹿女。
サポーターに呆れられて、審判に見下されてる時点で鱸はクズだって気付けよ。
前回は6試合21得点中、12点をFWが取った。
今回は多分半分くらいになるから、後ろの方が頑張らんとね。
陸路海路ってもヨーロッパ内で大体すませられるベルカンプとは大分状況が違うな。
W杯では逆に一番コンディション良いかもしれないけど、日本にすら帰ってこれないんだからチームで浮きまくると思われる。
別に絶対的な選手ってわけじゃないんだし、かなり厳しいだろうね、禿は。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:05 ID:kGRwcaUT
久保が入ってた時の方がボールが流れてたのは間違いないよね。
鈴木にはもう少し簡単にはたいたりして欲しいと思う。
潰れてファール貰うのが有益じゃないとは言わないけど、ジーコジャパンとしての良さが消えちゃうことがあると思う。
鈴木オタ馬鹿女はどっかいけ
でもシベリア鉄道つかってドイツまでってのもいいかもねー。
663 :
某研究者:04/07/14 18:05 ID:I8jHz9TM
鈴木が出られなければCF無しで戦おうと
考えたのでは無く
鈴木が出られなければ福西をCFで使うので問題は無く
鈴木・福西以上にCFが出来る者は
他に召集出来る範囲では居ないと考えたと言う事かも知れないが
てかああいうファール貰う為のシミュっていい加減やめた方がいいと思うんだよな。
なんか、日本が強くなる為にはマリーシアが足りないみたいな感じで
一時期流行って、その流れで鈴木に限らず
日本選手のああいうプレーが多くなってきてるけど、
昨日はたまたまシミュでも簡単に取ってくれるレフェリーだったけど、
今はもう世界ではシミュは厳重チェックされるような流れになってきてるし、
そうなるとシミュはイエローとか貰うだけでなく無駄にチャンスも潰しかねない
(PA内で自身が無いからってシミュしてチャンス潰すケースが結構ある)。
時代遅れって言ったらオーバーだけど、あんなの損するばかりだと思うけどな。
それにしても柳沢は賭けにでたな
これでアジアカップで玉田鈴木が無難にゴールして
セリエ開幕でノーゴールが続いたら久保復帰、五輪組合流もあって
完全にポジション失うな・・・
しかしイラついてくるのは相手だけでなく視聴者も、という両刃の刃。
鈴木以外にはオススメできない
しかしイラついてくるのは相手だけでなく視聴者も、という両刃の刃。
鈴木以外にはオススメできない
柳沢ってキリンカップも出たくなかったんだよね。
まぁ選手にとっては代表なんておまけだしクラブ優先するの当たり前だから良いんじゃないの
代表に関しては、スタジアムで騒いでるサポーターに呆れられる奴は逆に良い選手だとすら思ってしまうな。
クラブチームなら逆なんだが。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:09 ID:3WNY8BJD
シミュレーションをシュミレーションと書く奴にもイライラするw
とにかく、鈴木はフィジカル用の控えでいいよ
それより久保が9月までに確実に完調に持って行くことだ。でないと許さねえ
>>655 倒れすぎとか言われているが、スローで見てみると全部ファールだったよ。
シミュレーションは無かった。
鱸オタは氏んで詫びろ
アジアカップ優勝できなかったら一生鱸は戦犯。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:13 ID:K0AUlJXU
ベルカンプはヨーロッパ人だから飛行機使わなくても移動できた
移動は近い距離だけですむから
高原はこれからヨーロッパからアジアと長い距離移動したりしなくちゃいけないのに
飛行機使えないなんてことはもう実質代表引退だな
つか予備登録してない時点で他のFWは無理なんじゃないの?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:16 ID:3WNY8BJD
ID:qy7rmzX+
ID:K0AUlJXU
お前らどっちもウザすぎ。FWスレ来んな
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:16 ID:pbIBJv17
>>671 違う。シュミレーションじゃなく、だから本当に倒されているだよ。
しかしそれは鈴木の身体が弱いからだと言っているの。
だから恥ずかしいんだよ。
足腰が弱いんだよ。
船旅って手もあったか。セレブみたいだ・・・
エコノミークラス症候群ってのは狭いスペースで座ってるのが
誘発する原因なんでしょ?いや、高原が普段どれぐらいのスペースで
座ってるのかわからんけど・・・。
だったら飛行機の中で横になって寝れるようにしたらいいんじゃないの?
なんか病人みたいだけど
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:18 ID:71OAlhBc
もう玉田とか高原とか柳沢とか鈴木とかどっちでもいいんだよ
調子のいい久保ともうあとは下の世代の有能なFWにまかせろ
今から達也・平山・森本・萬代・千真etc・・・に国際経験つませりゃ2年後には1人2人は物になるし
日本の6年後には明るい未来が見える
大久保は完全スルーか
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:22 ID:71OAlhBc
>>681 etc・・・って書いてあるだろ
もう大久保や高松でも全然いいよ
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:25 ID:+96Woa+v
ホームとは言え、スロバキアとセルビア・モンテネグロ相手に1G1Aで両方とも決勝点。
ポストも無難にこなした鱸師匠にこれ以上求めるわけ?
日本人にニステルローイ級のFWがいれば、そいつを使えばいい。
しかし、そんな人材がいない以上、現有戦力でやりくりするしかないだろ。
FWはだれでもいいから追加召集してほしかった。
怪我の多い久保の代わりを探さなかったことが致命傷になるね。
麒麟杯なんか絶好のチャンスだったのに、いつも通りのFW。
昨日の前半での鈴木のプレーではアジアのトップレベルじゃ通用しない。
柳沢やっぱ外されたか・・・
なんだかんだ理由付けしても、結局は実力不足で外されただけ
柳沢なんてイラネし
>>683 スロバキアは実力的にはバーレーンなんかの遥か下ですよ。
しかも両国ともベストメンバーからはほど遠い(とくにディフェンス陣)。
>>686 メル欄に「釣り」って書かなくちゃ釣りになんないよ
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:31 ID:EEUVloZz
誰でもいいとかいって中山とかベテラン呼ばれても困るけどな
呼ぶ価値がある得点ランキング上位選手の大黒、播戸が
ドリブラー的FWで玉田、本山とタイプが被るからな
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:34 ID:71OAlhBc
にしても何でアジア杯はFW2人しかいないんだ
本山はどちらかというとMFだしなぁ
なぜ得点ランキング3位の日本人トップの大黒を試さないのか謎
他にも播戸とか巻とか試してほしぃ
>>687 俺はスロバキアもバーレーンも全然知らない。試合なんかほとんど見たこと無い。
君は詳しいみたいだが、どのチャンネルで試合やってるんだ?
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:38 ID:fSZHW9wJ
>>686 仮に選ばれても、なんだかんだ理由付けしてケチつけるんだろ、お前は。
お前が一番イラナイよ。
ジーコはどうしようもなくなった時以外は選手を入れたりはしない。
つまり最終予選までに、このスレで待望論のあがってる
大黒や播戸なんかをテストして万が一に備える、なんてことは考えにくい。
このまま鈴木、玉田、本山、柳沢、久保、でいくでしょうね。
FW駒不足だな。大丈夫なのかな。
五輪で選考落ちしたFWからつれてきたいとこだね。
平山、田中、大久保の誰か落ちて連れてこれたらみてみたいな。
予備登録してないから無理なんだろうけど。
>>691 ELO知りませんか? ここを見ればその国がどのくらい強いかはわかります。
>>693 アジア杯の結果次第だと思うよ。特に玉田は。
前レスでも書いたが、状況に応じて裏をとったり、下がってポスト
したり、的確な判断ができないFWが多かったりする。
まあ、周りが動いてくれなければポストも何もないわけだし、
無謀にもみえるドリや、無駄なボールキープの時間が増えてくるわけだが。
>>689 大黒は玉田とは被らないと思うけどね。
玉田は縦突破のイメージだけど、
大黒は…ちょっと違う感じ。ドリブルも持ってるんだけど…
自分的には、大黒は柳沢と一番近いと思う。でも、
柳沢は徹底的に打たないFW、
大黒は徹底的に打つFW、そんな感じ。
>>696 ジーコの中では、玉田と本山どちらを外すか悩んでると思う。
もし初戦オマーン戦で玉田がキリン杯のプレーを引きずってたら
タイ戦からは本山スタメンも十分ありえる。
本山はそういうチャンスを掴む実力があるから、それこそW杯予選は
鹿島出身のメンバーばかりになりそう。
ジーコにとってはよく知ってる選手ばかりだからプラスだけどね。
播戸もドリブラーとは違うわな。
バンドは炎のストライカーです
>>8 この程度の実績しか持たないFWが代表に選ばれる不思議
ジーコはチーム全体ではいいけど、こいつのプレーはイマイチだったから
次の試合は変えよう、というような考え方はしない感じ。
チームとして結果が出ていれば、それなりにいい内容で戦えていれば、
誰かに問題があってもこのままでいいだろう、と考えてるように思える。
ジーコは久保玉田コンビがいなかったらやばかっただろう
その二人(のうち一人)をはずすか?
>>705 それもアジア杯の結果次第だね。
ジーコは理想をよく語ってるけど、かなりの現実主義者だから。
もし4強までいけなかったら、新しい選手が入ると思う。
ヘナギと鈴木の2TOPならなかっただけ良かったとおもうけどな。
あの二人だと攻めが遅くなる印象がある。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:09 ID:+96Woa+v
>>706 新しい選手って、久保、柳沢、高原、永井のことだよね。w
710 :
:04/07/14 19:12 ID:DwSbVeAG
へなぎ最悪だな。お前が予備登録前にはっきり辞退してれば、他のFW呼べたのに。
>>709 いや、それ以外の選手にも十分チャンスはあると思うよ。
永田みたいに試合に出ないまま消えるかもしれないけど、
4強に入れなかったらとりあえず新顔を1人は代表に入れそう。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:16 ID:kGRwcaUT
U−23はじまるよ〜
ジーコは、「ウィニングチームネバーチェンジ」の人だからな。
玉田がアジア杯で無得点だったとしても、アジア杯で優勝したら玉田は代表落ちしないかも。
もともと選手入れ替えの遅い人だし。
このスレの怒りは、猛烈に盛り上がるだろうが。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:25 ID:jKKR1HPi
鈴木のファウルゲットのおかげで昨日の三都主の惜しいFKが生まれた。
実績ならゴンxカズ
>>713 玉田無得点でアジアカップ優勝するとなると某鈴木が得点量産する事に・・・
>>714 ファウルゲットとはいえ、あれはシミュじゃないだろ?
>>719 どうなれば、そういう返答になるんだろう
柳沢が抜けるのは痛いな
玉田鈴木じゃしょぼすぎる
なんか辞退したメンツの方が1軍って感じするねw
大舞台の経験があるFWが隆行一人になっちゃったな。
オリンピックの方の奴等、ドイツに連れて行けるのか?
かなり駄目なんだが。
下の世代マジでダメダメ
これで圭司>>>>>>>達也がはっきりしたな
誰だよ圭司は達也が来るまでとか言ったのはプ
石川、大久保、松井の3人は代表に復帰できるかな?
鈴木はともかくとして、玉田をスタメンで使わなきゃいけない状況はかなり痛いな
あと一人くらい誰か呼んで欲しかったもんだが。
若いとはいえ昨日のセルビアのメンバーがいかに良い選手揃いかよく分かった
石川もダメだな
大久保以下のFW共がいかにショッパイか再び確認できたよw
もう二度と田中の名前出すなよ
当然大久保も
しっかし田中ショボいな
ホビット駄目だな
あーあ、玉駄に師匠かYO('A`)
つまんねー面子だな、こりゃ
アジア杯は見るのやーめた
やはり
玉田が田中、大久保より上だったなw
久保(鈴木)の相方は玉田がベストだなwwwwwwwwwwwww
オバヲタ完全敗北ww
しかし玉駄じゃアジアカップは不安だな
オバヲタ好みのFW
鱸(鈍足シミュ男)、柳沢(ムッツリフレッシュ)、田中(エメいなきゃただのチビ)
なんで他のFWって師匠みたいにゴロゴロ転がらないの?
何度も体に触られたら師匠のように倒れてゴロゴロしてファールゲッツすれば良いのに。
>>740 自転車乗ってて、いちいち止まるのとすむーずに乗るでは後者のほうがいいべや
師匠は当たり屋なので、いちいち止まって賠償金を貰うのが仕事なんですよ。
他のFWは、賠償金取るより自分で稼いだほうが効率が良い(若しくはそう思ってる)から止まらないんです。
どっちがより多くジーコに上納金を納められるかが問題ですね。
でも玉田のスピードは魅力あると思うけどな。
チェコ戦で左からDFをブッちぎった時には、一瞬スカッとした
気分になったのは俺だけじゃないはずだ。
ポジショニングさえよければ、かなり使えるyo
U23は駄目揃いだなあ・・・A代表との差がありすぎるよ・・・。
タマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマダー
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:58 ID:TpQjiVDf
タマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマタマダー
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:05 ID:+96Woa+v
>>744 将来は別として、即戦力になりそうなFWはいないね。
まあ、五輪組FWの話題は禁止ね。
NHKで「医師の話として高原は五輪出場が厳しい」って言ってたけど、ガイシュツ?
放り込みサッカーのターゲットが平山高松か。
今の高原が五輪で活躍できるとも思えないが、頼りないターゲットだな。
思い切って西澤でも呼ぶ・・・わけないか。
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< たまだたまだ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< たまだたまだたまだ!
たまだ 〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
森本を呼ぼう!
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:08 ID:3gp9dFrT
>>741 自転車を例えに出してくる所がこいつの限界
全然例えになってない
顔真っ赤だぞオバヲタw
他のFWの不調でそんなに喜ぶなよ…
そんなので良いのか?悲しくないか?
師匠ってごろごろ転がってるイメージが強いけど
結構いたがり屋さんじゃないのかな。
ちょっと足触った位でもんどりうって倒れ込むし。
世界のプレーヤー見てもこんな感じの人はいないと思う。
若手の突き上げが恐いのはわかるんだけどさ、いきなりやってきた奴がポカやらかしたおかげで
意気消沈してるU-23を叩いて喜んでるんじゃねーよ。
玉田ヲタって本当に人間小さいな。
そいつら叩いたところで玉田が使い物になるわけでもあるまいに。
とゆーか、ここのところの久保を除いた代表戦(U-23含む)で
一番結果出しているのが、師匠というのはどういう事だ?w
アジアレベルのガチンコですら通用しないのは誰かがすぐわかる。
勢いづけの麒麟杯で点獲って騒いでる2選手のヲタはすぐ目が覚めるだろ。
>>756 久保を除いてよく出てる1名のFWが、ショボ過ぎるからかと。
下からの突き上げがあったほうが全体の競争意識が高まって期待できるだけに
今日の結果は虚しいな・・・まぁ本戦頑張れや
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:15 ID:sAeQ65X9
>>755 若手もがんばってほしいが、20代後半になっても伸びる大器晩成型選手の方が好きだ。
ゴソ中山とかドラゴン久保とか鱸師匠とか
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:22 ID:ILt/9uCS
しかし谷間世代のカスどもはまじでカスだったなw
ゴソ中山&ドラゴン久保>>>【生涯越えられない壁】>>>8
>>726 某最強GKの居るあの…(ryのサポですか?
ガンガレ
田中なんて平山のおこぼれを狙ってるだけじゃねえか
アジアカップのFW見るとかなり不安なんだけど
やっぱ玉田をとっとと見切って大黒なりなんなり試しておくべきだった
今更言っても仕方ないが
軸が師匠になっちゃってるしな・・・
玉田はいったい何に期待すれば良いのかもよくわからない
「中村のせいで下がり過ぎた」とか責任転嫁してた玉田ヲタが、今度は手当り次第、他のFWを叩いてるな。
見苦しい。
今野はジーコ好みじゃないと思う。
鈴木は成長したよ実際
一年前と比べて別人のようだ。
久保と鈴木の二人が覚醒し、残りは二人。
どうやらこの2試合見る限り柳沢も意識が目覚めつつあると思う。
となるとあと一人は高原か。
玉田はその頃J2でチンタラやってそうだな
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:08 ID:t7Bd9oYV
つか、エリシオとかっつーチンカスのせいで、玉田嫌いになった。
鱸オバヲタ ← 新しいFWが少しミスると叩き、点がとれないとわめく。
カードをもらうほど臭いシミュレーションをポストプレーと呼び、
キレると所構わず荒らしだす。 これほど痛いヲタはいないw
772 :
代打名無し@実況は実況版で:04/07/15 01:18 ID:iNpJ5WxC
玉田、終わらないでよ〜〜〜〜〜!
なんだかんだ言っても、やっぱり見応えがあるから、代表で踏ん張ってくれ!
確かにこのスレには、本気で痛い鱸オバヲタが常駐してるが。
それって、1人だけだろ?
玉田ヲタって、1人じゃないよな?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:23 ID:sRzNQ+IE
アテネ厨は恥知らず
アテネ世代は平瀬以下
野球でもなんでも、ホムペに載せてるような女の選手ヲタってのはキモイのが多い。
総じて直情型だから話も通じないし妄想癖がある。
>>770 禿ドー
無得点のFWを擁護せんが為に、点取ってるFWを貶す奴の姿勢は到底支持は出来んな
ホントこいつのお陰で玉駄そのものも嫌いになった
玉田圭司← 他の選手がミスると叩き、点がとれないとわめく。
すぐ他選手のせいにする。
これほど痛い選手はいないw
そして今自身のチームの降格・ノーゴールの危機に立たされてる崖っぷちFW
・・・プ
でたでたw
鈴木のオバヲタとやらがここにいるのかどうかは分からんが、
恐らく基地害玉田ヲタには敵わないだろうな
電波の度合いでは
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:33 ID:FjsGREsY
玉をタより鱸をタより、それをいちいち「○○ヲタがいる」ってこと言ってる奴が
一番いらない。お前らは指摘すらされてないのに気づけよ馬鹿。
>>757 鈴木はベンチ要因だから今のうちに夢みさせとこう。
どうあがいても久保には勝てないんだから。
エメ帰化マダー?
まだ夏休みでもないのに、このスレはこれか・・・
頭痛くなってきた
玉駄も鱸も禿も屁もみんな同レベ
ここは低レベルなFW達を叩き合ってる香具師の集い場であって(まぁアテネが終われば少しはまともになるだろうが
それを見て楽しみ、たまに煽ぐってのも案外イケルんだよ。そんな漏れ
アジア杯終わったら3人共戦犯になってる可能性95%
そういう意味では柳沢はすんでで回避したってことか
相変わらず危機察知能力が高いなへなぎさわはw
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:46 ID:FjsGREsY
昔みたいにこいつが良いとかそんなんじゃなくなって、
今はこいつはだめ。〜ヲタウザぃだけしかない。
もう消せよこのスレ。
玉田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田中
最近鱸ヲタより玉駄ヲタに(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
オバハンかギャルかしらんが、キモ女は失せろ。
マロンで隆行&圭司スレ立てていくらでもキモ話しててくれ。
後、糞スレ乱立もヤメレ。重複しまくってるぞ。
>>786 今も昔もこのスレは何も変わってないと思うぞw
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:15 ID:6vGseCXU
今度から点取ったFWを貶すのを次の試合まで禁止にすればいい
2年間叩かれるFWが出てくるので却下
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:26 ID:6vGseCXU
ンガはマジ入れる意味がわからん
ゴールキックの酷さとか、マジ尋常じゃないぞ?
つかこいつのせいでコネとか言われるんだよ
ちょームカチン
あと言っとくけど鹿サポだって川島使えって思ってる香具師いるんだからな
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:28 ID:6vGseCXU
誤爆しますた…
>>794 どこに書き込んでんだよ鱸オバヲタ
ムカチンじゃねーよキモイなw
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:36 ID:6vGseCXU
おめ、くだらねーレスすんなよ
少しは考えて書けw
すぐ人格攻撃に走んねーで、少しは選手の話をしてみろや
おまえがそんなんだからこのスレが糞スレだって言われるんじゃねーの?
>>797 心配しなくてもお前みたいなオバハンのせいw
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:44 ID:6vGseCXU
はいはい
それが精一杯なわけねww
も う レ ス す ん な
玉田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田中
ムカチンwww
オバハン キモスギ
にわかばっかだなこのスレ
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:56 ID:6vGseCXU
>>802 はいはい
それが精一杯なわけねww
も う レ ス す ん な
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:59 ID:6vGseCXU
>>801 おめ、くだらねーレスすんなよ
少しは考えて書けw
すぐ人格攻撃に走んねーで、少しは選手の話をしてみろや
おまえがそんなんだからこのスレが糞スレだって言われるんじゃねーの?
キモさ全開でageてますね。
やっぱりこのスレを荒らしてたのは鹿ヲタでしたか。
これテンプレにしときましょう。
>野球でもなんでも、ホムペに載せてるような女の選手ヲタってのはキモイのが多い。
>総じて直情型だから話も通じないし妄想癖がある。
by
>>775
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:04 ID:6vGseCXU
最悪俺がキモいとしても
君も間違い無くキモいから
つか仮に俺がオバはんだったらなんなの?
しゃぶってほしいのかい? 坊やww
師匠って見てるだけだとネタとしておもろいけど
自分が試合してて相手チームに
師匠みたいな香具師がいるとマジギレしちゃうよな
>>808 ちょームカチンなんて書き込む前に鏡みろオバハンw
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:08 ID:6vGseCXU
>>807 落ちつけ
俺はおもっきしマールだよ
つか人格攻撃するやつのがよっぽど直情的だとは思わないか??
813 :
:04/07/15 03:08 ID:sZm646lw
アジアカップは得点の荒稼ぎ場でしょ。WC予選ほどマジで引いてこないし。
玉田よ目覚めろ!辞退した柳沢に目にもの見せてやってくれ!
40のババアにしゃぶられる>806(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:15 ID:6vGseCXU
>>810 >>811 君ら同一人物でそ?
つーかよ
それが精一杯なわけねww
も う レ ス す ん な
田中イラネー。玉田以下だな
【日本代表FW統一スレを荒らしてきた鹿サポ】
794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/15 02:26 ID:6vGseCXU
ンガはマジ入れる意味がわからん
ゴールキックの酷さとか、マジ尋常じゃないぞ?
つかこいつのせいでコネとか言われるんだよ
ちょームカチン
あと言っとくけど鹿サポだって川島使えって思ってる香具師いるんだからな
797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/15 02:36 ID:6vGseCXU
おめ、くだらねーレスすんなよ
少しは考えて書けw
すぐ人格攻撃に走んねーで、少しは選手の話をしてみろや
おまえがそんなんだからこのスレが糞スレだって言われるんじゃねーの?
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/15 02:44 ID:6vGseCXU
はいはい
それが精一杯なわけねww
も う レ ス す ん な
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/15 03:04 ID:6vGseCXU
最悪俺がキモいとしても
君も間違い無くキモいから
つか仮に俺がオバはんだったらなんなの?
しゃぶってほしいのかい? 坊やww
ここはオバくさいインターネッツですね
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:27 ID:6vGseCXU
>>817 他のやつに比べたら幾分きみがマシな人間に思えてくるよw
つかこのスレもういいや
鹿サポ、オバはんって書くことで揚げ足とった気でいるんだもんな
おまえらがこの「アンチ鹿島スレ」に帰属意識感じてるのだけがよーくわかったよww
なんでそんなにいちいちID変えながら書き込むの?
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:32 ID:6vGseCXU
>>820 禿げ禿げしく同意
俺以外に同一IDが居ない時点で
如何にこのスレに異常なアンチが存在するかがよくわかる
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:41 ID:6vGseCXU
いや、俺は禿ヲタじゃねーかって思ってんだけど
ちょっとオバヲタを擁護したらオバはんって断定するぐらいだから
鈴木と玉田、それにオバヲタが多いやなぎ以外のヲタだってのは間違いない
久保マンせーは余裕がある筈だしよ
昨日のエリシオもアレだったが今日もアレなのがいるみたいだな。
FWとは関係ないけど
坂マガのFC東京どうよ?読んでたら、途中で気持ち悪くなって
最後まで読めなかった
あういう香具師らがオバヲタになるのかとオモタ
【日本代表FW統一スレを荒らす鹿サポ】
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/15 03:27 ID:6vGseCXU
>>817 他のやつに比べたら幾分きみがマシな人間に思えてくるよw
つかこのスレもういいや
鹿サポ、オバはんって書くことで揚げ足とった気でいるんだもんな
おまえらがこの「アンチ鹿島スレ」に帰属意識感じてるのだけがよーくわかったよww
822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/15 03:32 ID:6vGseCXU
>>820 禿げ禿げしく同意
俺以外に同一IDが居ない時点で
如何にこのスレに異常なアンチが存在するかがよくわかる
823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/15 03:41 ID:6vGseCXU
いや、俺は禿ヲタじゃねーかって思ってんだけど
ちょっとオバヲタを擁護したらオバはんって断定するぐらいだから
鈴木と玉田、それにオバヲタが多いやなぎ以外のヲタだってのは間違いない
久保マンせーは余裕がある筈だしよ
代表板は鹿サポ多いね。
桜サポも何気に多い気がするが悪質なのはいない。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:52 ID:6vGseCXU
>>824 ID見る限り俺か(鬱
つかそんな電波と一緒にしないでくれよ…
だいたいそいつにレスしてる香具師は具体的な内容のレスが多かったが
俺に対してはまともなレス一つも無いじゃん
もうこっちとしては、君がまともだと信じるしかないわけよ
昨日の高松とか見ると、やっぱ鈴木は十分フィジカル強いことがわかった。
まだDF背負えるだけずっと使える。
まあ、鈴木がOAになってもあまり役に立たなそうだが。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:57 ID:6vGseCXU
>>826 はぁーおもんない
ご苦労サン
もう消えるよ ばいばい
玉田はアジア杯で得点王になる間違いない
>>829 確かに五輪代表FW見ると、とても師匠柳禿の代わりに代表に入れろとは言えない・・・
正直、フル代表に上げても使えると思えない。
フル代表に上げたところで、高確率で大久保の悪夢再来だろ。
五輪代表に師匠入れたらどうなるかちょっと見てみたいけど。
師匠と平山の2トップとかw
鱸はまずシュートを撃ってほしいな。決定力が無いわけじゃない、むしろ結構枠に行ってる。
ただ、得点に繋がらないのはシュート数が絶対的に少ないだけ。最近は改善されてきてるが。
あと、足元でのトラップも上手くなってほしい。
田中イラネー
>>836 ワラタ
ってか鈴木と玉田だけじゃ不安だな
本山はなんか途中で怪我しそうだし
西は豪快なシュート決めるから好きなんだが
FWとしては不安だよ
確認するが今度のアジアカップ。追加召集は無理なんだよナ?
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:35 ID:MkQVEbp2
追加招集するとしたら誰?
山田きたよ
>>838 事前に登録しておいた選手からしか選べない。
久保、永井、ヘナギが登録してあった。
つーかなんで永井だったんだろ・・・
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:04 ID:9qEV3i8T
おまえら昨日のベンチでの犬久保みたか?w
シュンとなった切なそうなツラしやがって
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:05 ID:Is33LD67
鈴木の遠藤へのワンタッチパスはまるでグジョンセンのようだった
845 :
:04/07/15 09:08 ID:+Fl0EF6g
>>827 桜の連中は、吹田を貶めれば気が済むからな。
正直、田中と大黒はA代表でやってみなきゃ分からんな。
大久保も散々試したけど去年とはかなり状況も変わって来てるから
また試しても悪く無いだろう。
でも田中、大黒を試す方が先。
大黒はともかく、田中ってなんだよ???
基地害劣頭サポはいますぐ逝け
ホビット(゚听)イラネ
久保くらいだな。
世界レベルの相手と戦って得点の香りがするのは。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:11 ID:EyvdCTRq
どんなヲタだって試合で選手が失敗すればおとなしくなるが、
禿ヲタと玉田ヲタだけは喚き続けるな
本山をMFで使えばいい。
ほとんどのFWと相性いいし。
練習でもアシストしまくってるんでしょ。
いつも控え組みが勝ってるし。
玉田でも点が取れるようになるんじゃないか。
エイジアンカップの代表FW薄すぎねえか?
鈴木はまあちょっと不安だけど、W杯得点などの実績はある。
玉田も最近頑張ってる。
んで、本山ってなんだよ?おい!
しかも、個の3人で打ち止めかよ?
もっとさ、播戸とか選んだほうがよかったんではないのか?
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:23 ID:hyo8aB/1
うっかりしてたんだろ
854 :
2ch:04/07/15 10:28 ID:ddi9ZgF9
>>853 ソコはそれ、素人ですからなw
コンフェデもソレで乗り切ったし、今度も大丈夫と思ってるんじゃ?
3試合しか予定してないかもなw
ガンバのオフィシャルでMF登録になっているのだが>大黒
釣りですか?
>>855 試合ではFWで出てるのを知らないとは
釣りですか?
857 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/15 10:36 ID:sAeQ65X9
4年に一度の大陸チャンピオンを決める大会ですよ。
FWが実質2人って何だよ!
新しい選手を試せという意味でなく、
員数合わせでもいいから他のFW連れて行けよ。
J1のレギュークラスならこの際誰でもいいよ。
松田と山卓は追加召集したんだろ。
ア杯惨敗したら、ジーコ解任だあ。
J1で結果を残してる選手を試すいい機会なのに
ジーコのバカバカ……
>松田と山卓は追加召集したんだろ。
予備登録してあったからね。
さすがに今回のFW選出はワラタ。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:42 ID:mZP3iV1M
やっと右サイドで山宅使う気になったか。
あと俊介ボランチ、トップ下に藤田or本山で別のチームになるはず。
中村に関しては、強制的に守備させて走りまわさせるような
ポジションに置かないと機能したとはいえないよ。
コイツの怠慢プレーにはうんざり。
今回、アジアカップで西のFW見れるかもしれないのが個人的に楽しみ。
むしろFW向きの選手だと思う>西
実際、Jリーグでも重要なゴールいっぱい決めてるし。
高卒一年目では、高原と2トップを組んでアジアのクラブの大会で点取りまくってたし。
入れたいなと思う選手って誰?
何でジーコは決まった人間しか使わないんだろ。
反感かってもしょうがないな。
大黒って去年10ゴールだろ?
玉田は去年11ゴールだから・・・
1ゴールの差って ここまででかくなるんだな
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:50 ID:hyo8aB/1
中田さんがFWってことか
アテネ経由ドイツ行きは運行中止になりました。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:53 ID:n7+QLnBl
>>764 遅レスだが
圭司という呼び方をするのはそこのサポじゃないと思われ
代表厨のオバサポだろ
>>863 構想が決まってんなら決まった人間しか使わないのは当然
>>864 ジーコさんは選手を見ずに、日本人得点ランキングの上から見て選出してます。
今回のアジア杯は鈴木玉田と心中です。
替えはありません。
2人共出来が悪かったら、頑張ってもベスト4くらいか。
前回、西澤高原が荒稼ぎした楽ちんボーナスステージで結果が出せないなら、代表から消えてもらいましょう。
得点を量産したならば、久保の相方になってもらいます。
アジア杯でスタメンレギュラー確定なんだぜ。
雑魚専用高原でさえ、得点量産したんだ。
誰でも得点できるだろ。
ライバルFWはベンチにいない。
それで結果を出すだけで、代表レギュラーになれる。
鈴木はノーゴーラー玉田より得点すれば良いだけ。
玉田はあの「師匠」こと鱸より得点すれば良いだけ。
こんなオイシイ話はない。
玉田鈴木の最終試験の大会と考えれば、理想的な場だよ。
2人のうち片方だけでも得点を量産すれば、決勝くらいまでは行けるんじゃねーか?
>>862 MFだから点を取れるタイプのような気がする。
といってみたものの、今回のFWは全員MF経験者だな。。。
今年はまだ日本人得点ランキング見てないなジーコ
>>4年に一度の大陸チャンピオンを決める大会ですよ。
己の無知を承知の上で聞くが、
アジア大陸とヨーロッパ大陸は何処で分かれるんですか?
>>870 いや鈴木はもともと久保の控えとして出てるだけだから
>>869 じゃあ本山や玉田が入ってるのは不思議だな。
最悪西、本山の2トップも有り得るな・・・・
コンフェデの時のような
選手起用じゃ幾ら頑丈な鈴木でもダウンする。
>>876 アジア相手にはそんなに最悪じゃないような気がするのは気のせいか?
相手国にもほとんど情報ないだろうしw
>>869 本気でしてそうで怖い
>>875 本山は鹿島だから選手を見るよ
玉田は去年日本人3位だよ
本山が1ゴール2アシストだかをしたときにも、
「特に驚きはない。彼はこれくらい出来て当然の選手」とジーコ。
まぁ本山は鹿島じゃなくても選ばれるくらいのモノは持ってると思う。
でも3人しかないFW枠の一人として登録されるのはどうかと・・・
アジアカップ連戦で鈴木か玉田どっちかぶっ壊れそうだな。
>>878 >本気でしてそうで怖い
お前が作り出した想像のジーコがな。妄想ばっかしてんなよ・・・。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:38 ID:JYZqmI8u
高原w
いや、わらっちゃまずいな
早く直せ
>>883 すまんな
俺はU-19ヲタで妄想族なんだよ
>>885 じゃあこんなとこに出張してんなよw
意味わかんねーやつだな。
鈴木は絶対壊れないと思う
ほんと鉄人
削られる前に自ら飛ぶからね。
っちうかな、カードもらったり、怪我したり、疲労で満足な働きが
できなかったときはどうするつもりなんだろ?
FWはたった2人しかいないんで。
もしくは、前半疲れたとしても後半は代わりがいないし。
4人いれば、ポストが得意な奴とか飛び出すのが得意な奴とか、
色々役割分担して、相手に対応して変えることもできるだろうに。
1試合目 玉田本山
2試合目 鈴木本山
3試合目 鈴木玉田
順々決勝 玉田鈴木
準決勝 鈴木本山
決勝 鈴木玉田
>>886 ん?意味わかんなかったか?
じゃあもう1回言ってあげる
>>883 すまんな
俺はU-19ヲタで妄想族なんだよ
はい、分かったかな?
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:46 ID:Is33LD67
>>890 で、一人相手チームにつぶされて、1TOPになると
1試合目 玉田本山
2試合目 鈴木本山
3試合目 鈴木玉田
順々決勝 玉田本山
準決勝 鈴木本山
決勝 鈴木玉田
訂正
違うだろ
1試合目 玉田鈴木
2試合目 鈴木玉田
3試合目 玉田鈴木
順々決勝 玉田鈴木
準決勝 鈴木玉田
決勝 玉田鈴木
こんな感じだろ。
鈴木には全試合フル出場する義務がある
1試合目 玉田本山
2試合目 鈴木玉田
3試合目 鈴木本山
順々決勝 鈴木玉田
準決勝 鈴木本山
決勝 鈴木玉田
>>897 ひそかに全部同じやつっぽい
まー気のせいだろうけど
間違えた
師匠は余裕のフル出場
1試合目 鈴木玉田
2試合目 鈴木本山
3試合目 鈴木玉田
順々決勝 鈴木玉田
準決勝 鈴木本山
決勝 鈴木玉田
代表ゴール数がJリーグゴール数を抜くのも時間の問題か・・・
というかすべて2点なんだな
師匠は得点王なんてものにはこだわってない
でも被ファール王は狙っていくらしい
1試合目 鈴木 □、玉田
2試合目 鈴木 □□、玉田
3試合目 玉田(怪我)、本山
順々決勝 鈴木 □、本山
準決勝 鈴木 □□、本山(怪我)
決勝 西、中沢!
このスレで良く話題にあがる大黒ってどんな選手よ?
海外留学とかしてんの?
このスレで良く話題にあがる大黒ってどんな選手よ?
海外留学とかしてんの?
2004/7/20 18:00 日本 − オマーン 重慶
2004/7/24 20:30 タイ − 日本 重慶
2004/7/28 19:00 日本 − イラン 重慶
2004/07/31 18:00 Dグループ1位 − Bグループ2位 重慶 (3)
2004/08/03 18:00 (1)の勝者 − (3)の勝者 済南
2004/08/07 20:00 決勝 北京
全部フル先発でもできないことはないけど
あれだけ高原柳沢にこだわってきて、でも玉田久保がいい感じになってきて、
さぁいよいよジーコの進退をかけたアジア杯だ!となったら、なぜかそこには鈴木。
師匠は師匠で、久保が戻ってくる前までになんとか結果残そうと必死かと。
(´・ω・`)もれだけかもれんけど重い・・・
いや、重いよ。
うん、重いね(´・ω・`)
(´・ω・`)もう玉だめぽ
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/15 13:59 ID:sAeQ65X9
前回大会で高原、西沢は5点取っている。しかも、高原はベストイレブンに
選ばれている。これだけの貢献を日本にしてくれた高原の事を馬鹿にしてる
んだから、当然鈴木は、高原以上の成績を残さなければ、代表失格だよな。
鈴木のノルマは、最低でも5点。鈴木の方が、高原より実力が上なら、
5点くらい余裕で取れるよな?
あの頃の高原と今の高原をリンクして考えるなよ・・・。
海外板見れない(´・ω・`)
禿ヲタ必死過ぎて笑える
鈴木はもともとポスト&FK取る役目であり、「当時の」ストライカー「だった」禿とは役目が違う
得点期待するなら鈴木の相方の玉田にするべきじゃねーの
禿ヲタ、散々笑いものにしてきたが、さすがに可哀想になってきた。
どんなに過去の栄光を称えようとも、現状試合に出ることすらままならない病人。
せめて試合出れるようになってから言ってくれ
というか ホントに禿ヲタと禿は菊・・・
926 :
:04/07/15 14:42 ID:4T1/etZi
しかしまあ、またもや鈴木に活躍の
チャンスがめぐってくるとは・・・・・。
ありえないほどの幸運だけど
モノにして欲しいものだ・・・・。
鈴木にさ、玉田がサポに行けばいいのに
妙にキープしてそこで終わっちゃうし
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:49 ID:sAeQ65X9
高原をさんざん叩いていた奴に・・・・
自分か身の回りに何か不幸が起きなければいいね。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:52 ID:46PxAlY5
禿の人間性は嫌いだが、病気は気の毒に思う。
完治して欲しい
人間性が嫌いって・・・
妄想も度が過ぎるとやばいから気をつけて
>鈴木はもともとポスト&FK取る役目であり
玉田はセカンドストライカーのMFWだそうな。
DFWとMFWで、誰が得点するんだよ?
お互いに「得点期待するなら相方に」って譲り合うのか。
超ボーナスステージのアジア杯なんだぜ。
鈴木や玉田でも十分獲れるはずだ。
譲り合わずに、貪欲に狙えよ。
ここで稼がずに、いつ稼ぐんだ?
控えは居ないから、出場時間は保証されてるんだ。
滅茶苦茶オイシイじゃねーか。
オマーンとイランは普通に強いぞ
>>932 ハシェミアンが出ないらしいが、イランは強いね。
オマーンは実力的には、大差で勝つべき相手。
B代表やん!!
オマーンに大差で勝つのはきつい
今までの戦績を見ても
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:35 ID:d/+6UqGQ
せめて2点取ってもらわないと
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:42 ID:GotOg/A1
さすがに高原西澤並の5点は期待してねーよ。
口だけ鈴木玉田は1点取ってくれれば満足。
1点がボーダー、さすがに取れるよな?
それすら出来ないんなら氏ね。
タイ戦あたりでゴール数だけ荒稼ぎしてもしょうがないわけで、
出た試合の半分は得点してくれないと。
前回高原は5試合スタメン出場中3試合で得点。西澤も6試合(2試合途中から)中
3試合で得点した。
そこら辺りが優勝する為のノルマっつう感じか。
久保は別格と・・・
タイ戦の荒稼ぎは必要だろ。
香港戦を忘れたか、得失点差甘く見てるとGLで大火傷するんだよ。
タイ戦では玉ちゃんの爆発に期待
鈴木はどうせ無理だろうから決勝戦で1発決めてくれればあとはグダグダでいいよ
違う、違う、タイ戦で荒稼ぎしても評価が低いよ ということですよ
違う?
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:59 ID:LXmuyLva
絶対無理W
タイ戦では鈴木のハットトリックが見れるかも知れない
タイ人の俺から言わせて貰うと、イイ選手が年俸の高い海外に行くため 調整がしにくいの
その点は日本代表と一緒、今は国内選手が頑張ってるらしいが
うちの国のリーグは会社がそのままの名前でリーグに参加してるんだけど、空軍とか警察とかもやってるよ
日本代表相手だったら0-7ぐらいで負けちゃうかなぁ
とにかく若手選手に期待だなタイ人としては
だからアジアカップは楽しみです。
>>944 サカダイで読んだが、ベトナムにも行ってるらしいが、ベトナムってプロサッカーあるの?
>>944 タイ人乙。
タイの監督さんは日本戦は7バックにして0−1に抑えたいと言ってたよ。
好感持てるね☆
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:25 ID:EJdMadbC
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:27 ID:EJdMadbC
何故コパアメリカの写真が。。。w
良くわかんないなw
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:28 ID:DqYkqagd
久保が帰ってきたらグダグダになってたら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
久保は復帰後調子悪かったら
もろ叩かれるんだろうな。
かわいそ。
オマーンには、鈴木玉田とも無得点。
このスレ、荒れる。
タイ戦で玉田は2得点。
またまた盛り上がる。
イラン戦で、鈴木が前歯を折りながらも魂の顔面ヘッドで1得点。
大いに盛り上がる。
準々、準決勝ともに、鈴木玉田は無得点。
あまりの酷使に、準決勝で玉田が壊れる。
鈴木は、累積警告により準決勝は出場停止。
決勝で山田卓のシュートが鈴木の股間に当たり、キーパーの前でイレギュラーバウンドしたボールがゴールへ。
これが決勝点となり、日本優勝。
誰もが納得しないまま、久保の相方は鈴木に決定。
日本優勝のシナリオは、だいたいこんな感じかな?
絶対無理W
正直 Dグループって一番きついよな・・・
決勝までFWは全員無得点
中村のFK、遠藤の前歯シュート、小笠原の強引なドリブルシュート、
中沢のヘッド、サントスの埼玉ルーレット&PKなどで勝ち上がる
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:52 ID:0znkjI/Y
つーかマジ今大会のFWはカスだな。
使えそうなの鈴木しかいねーじゃん。
まあアジアなんて禿でも点取れるんだから、玉田でもいけると思うけどな・・・
このFWのメンツでアジアカップ優勝できると思ってるジーコは素人
相変わらずゲームメーカー何人も入れてるしな。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:58 ID:GotOg/A1
>使えそうなの鈴木しかいねーじゃん。
何か間違えてるぞ!
使えなさそうなの鈴木しかいねーじゃん。だろ
2位通過だといきなり韓国と当たるからヤバ杉
師匠 絶対に1位突破してな!
鈴木>>>>>>>>>>>>高松
玉田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田中
FWはマジで鈴木頼りだよ
どうすんだよ
いつのまにか師匠の評価上がってるなw前はぼろくそだったのに
笑いのつぼが増えたのかな
ジーコは悪運強いから大丈夫。
きっと誰かが確変起こす。
確かに鈴木しか期待出来るのはいないな
本山はFWじゃねーしな・・・ 玉田がもう少しマシならよかったんだが
まあ昨日U23見て、如何にA代表のFWが相対的に優れているか分かったからな
玉田のが全然良かったしな
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:49 ID:ahfB0ept
>>968 U23っつっても高松・坂田だろ。元々A代表にはかすりもしない選手。
そんなのと比べても。。。
平山は2年後は充分武器になりそうだと思ったよ。
田中はあまり印象には残らなかったが、あの状況では評価不能。
大久保は出てないしね。
田中なんて平山のおこぼれを狙ってるだけ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:18 ID:u7mLr5nA
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:28 ID:AA20L86A
>>971 玉田なんて鈴木のおこぼれも拾えないじゃんwww
まぁ田中をマンセーする気はないけど・・・
やっぱり久保と組むのは鈴木しゃんでケテーイ
そこで大黒ですよ
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:32 ID:tnAqVmpx
なんか大黒推す人時々現れるけど
同じ人?
>>973 鱸のおこぼれって・・・・・
せめて鱸がポストに撤してからね。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:36 ID:AA20L86A
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:36 ID:tnAqVmpx
>976
ほんとだな。鈴木はポスト役としてまだ半人前だ。
アジアカップではもっと成長してくれることを願ふ。
鈴木は高原の変わりにオリンピックに出るべき
高松より遥かにいい
その代わりA代表には大黒を呼べ!
大黒待望論はずっとデシヨ
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:42 ID:u7mLr5nA
正直言ってファール覚悟でかなり激しく当たってきてたセルビアモンテネグロ代表相手にあそこまでポストが出来れば
大抵の相手には通用するだろうな>鈴木のポスト
アジアカップじゃ同じように激しいプレーが見られるだろうが、相手はアジア人だから
相手DFが鈴木から上手いことファールをしないように奪うことは無理だろう
ここ2戦を見ていても分かるように、鈴木に上手く納まった時はほんと攻撃が上手くいく。
凄く分かりやすい目標だけに後ろの選手も安心して上がってこれる。
だからもし鈴木が怪我や累積警告などで出られない試合があったら、日本マジでヤバいかも試練
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:45 ID:tnAqVmpx
大黒って玉田より1点多く採ってる人でしょ。
それで平気?
また鱸オバヲタが暴れてるんですかw
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:49 ID:AA20L86A
玉田を推す人に聞きたいんだけど、玉田のよさって何?
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:51 ID:u7mLr5nA
>>984 顔だろ。ちょっとチャラい感じがギャルサポには大ウケらしい
あと粕サポはDQN揃いってのもあるな
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:56 ID:u7mLr5nA
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:56 ID:AA20L86A
>>987 田中と変わんないじゃんwww
金玉田使わんでも本山とか使えばいいのに
>金玉田
面白いと思ってるの?
>>990 すぐ田中と比べるヤツってなに?
玉田は欧州遠征でも通用してたんだよ。
田中はまだそのレベルが未知数。わかんないってこと。比べようがない。
ま、
久保と鈴木が格の違いを見せ始めたことだけは確かなことですな
金玉田
小学生みたいな煽りだな(w
とにかく師匠はノーゴールだと思うな。
良いじゃないか。
ゴロゴロ転がる師匠が沢山見られるのだから。
倒れまくる師匠が最高だろ。
俺が中学校の時に
島袋寛子の事を玉袋寛子と言って大爆笑させたのより低レベルだな
997 :
:04/07/15 19:09 ID:+Fl0EF6g
満子先生の事をマンチコ先生っていったショウヘイより低レベルだな
さっさと1000取り合戦汁!
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:12 ID:nehua/g7
982は逆
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。