多分ジーコしらないと思うよ。ほとんどJ見てないもんね
屁、鱸、加地がなぜ代表なのか?
2ゲットなら
洗い場は時間の問題
4 :
:04/07/10 10:14 ID:kgcf55dQ
ばんども
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:17 ID:oENyGlb+
鈴木は引退するまで代表にいそうなオーラが出てきた
新井場・・・鹿島でDMFやって以前より向上はしてると思うけれど、まだ守備が不安。
村井・・・実力は申し分ないけれど残念なことに同ポジションにジーコ大好き三都主くんがいます。
大黒・・・多分名前ぐらいしか、ひょっとしたら存在すら知らないのではないかと
あの〜、新井場は以前から守備はヘタじゃないんですけど・・・
以前、国内板の鹿スレにも書いたけど、
実際見てやっとわかったみたいだけどね。
>>6 確かに3選手とも欠点はあうが、現時点で代表に選ばれてるメンバー考えると
入って当然の活躍してるよね。大体左サイドはサントスがレギュラーとしても
バックアップがいないし(アツは無理)。大黒>>>>>>>屁なのは明らかだし
洗い場は右もできる貴重な選手だし。爺弧やっぱだめだわ、こりゃ
新井場は守備良いよ。一対一とかでもなかなか抜かれない。
ただ、サイドの選手としては運動量が若干なさめかなぁ、と。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:54 ID:Xlu3WOoV
日本代表の倍率
左サイド 東大
右サイド 群馬工業短期大学
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:12 ID:4m4ALL73
まあ三浦アツ引退したら洗い場昇格だろうな鹿島だし
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:16 ID:eJ94NrzN
新井場は田舎戦で最高の出来でした。
今から、2006年以降の代表が楽しみになってきたな。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:04 ID:eJ94NrzN
>>14 わけわからない 谷間の世代でアボーンだよ
アテネの予選の弱小アジアに苦戦するのに
南アフリカ出れるか心配だ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:07 ID:0nY+sklF
新井場をMFで起用すれば問題ないかも?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:11 ID:aRnhoZOQ
洗い場は代表入りしてもポジションが無い(中盤は不足してない)
村井も同様
大黒は絶対活躍する
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:24 ID:l0Byaynp
とりあえず本山よりは
その3人のほうがいいと思う
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:25 ID:IZjqV0nI
大黒はJ日本人のトップスコアラーなのに
存在が地味なんだよな。顔も。
代表呼ばれたら活躍しそうだけど
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:33 ID:n8HxJn1o
ガンバの試合見る機会ないんだが大黒ってどんなタイプのFW?利き足右だよね?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:36 ID:zjQAtBFp
当たり前だけどブラジル人たるアレックスは不動
三浦アツは旨いからジーコは大好き。
怪我しない限り、村井や洗い場は呼ばれない。
大黒は呼ばれるんじゃないの
山宅も去年、好調時に呼ばれてたし。
>>15 今の代表に対する興味が失せてるんだよ。
我慢して2年後を待つしかないと思い始めてる。
谷間世代は人を使う選手はいないが、
監督が良ければ使われるプレーをする側にいいのがいるからな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:31 ID:6KN8Wz1D
新井場は逆鹿島枠だろ。
たくさん呼びすぎて、本当に必要な人間を呼べなくなってる。
中田や小笠原や本山呼ぶぐらいなら新井場呼んで欲しい。
つーか、どう考えても鈴木だろ、消えるのは。
鈴木いらねとか言ってる奴素人丸出しだな
つーか今本当に必要なのは坂本か海本弟。
>>21 大黒はクラブ育ちらしい選手だよ。顔はいかついが、プレーは繊細な感じだな
テクニシャンで(ユース時代、佐藤寿人がボールもってないときの動き、大黒が
ボールもって何かする選手って言われてた)、身長は177だがパワーも高さもある。
だが、基本的には自分からドリブルで仕掛けてフィニッシュに持ち込むのが得意な
タイプで、センタリングにあわせるような典型的なストラーカーではなかったけど
最近は自分でもそれを課題と公言して、かなり成長してきてる。それが今期の得点数
にも現れてるんじゃないか?
>>27 大黒はとにかく1stシュート打ちまくってた印象がある。ドリブルでこじ開けようとしたり、クロスに思い切り飛び込んでみたり。
セカンドストライカーのイメージが強かったけど鮪がいなくなってなんか考えでも変わったのかしら?
前線の守備も鈴木ほどではないけどがんばってる印象。
ゴールの率で言うと低いかもしれないけどFWらしくて好印象、近いうちに呼んでもらいたい。
>>26 マジで言える。
どっちも絶対的に勧める、とまでは言えないけど
少なくとも火事よりは遥かに仕事はすると思える。
普通あのポジションってクロスの精度の話になるのが常なんだが、
火事の場合、それ以前の問題だからなぁ…
てか、なんで火事が選ばれてんだ?
アイツ一人、明らかにレベルが違うだろーが。
ま、一応これはスレ違いだわな。スマン。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:03 ID:GH4l45ct
お気に入りの選手やないから ジーコは呼ばない。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:17 ID:SyW5tB5R
大黒のテクニックは必ず日本の武器になる
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:18 ID:RI458jZj
村井いいね
代表に入れようぜ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:20 ID:g+2orsTO
代表に入らなきゃいけない素材なんでしょ
大黒選手の過去のデータも教えてよ
それと今年どこのチームからどのくらい点数を取っているのかも
>>26 そういや海本弟もガンバだったな
バンドといい小島といいガンバを出ると確変するのか?
1stベストイレブンの二川とかも代表に必要だと思う。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:43 ID:QXkIoYLG
大黒は顔でものすごい損してるな
シュート技術とか相当高いよこいつは
>>26 坂本・・今年はチームの足を引っ張る出来だよ
まぁドイツまでの2年、わずかな確率に賭けてみるかw
大学生の控え呼ぶよりは新井場だろうよ。
すぐこけて本番じゃ全く使えない奴よりは大黒だろうよ。
村井って誰?そんな凄いの?
40 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:49 ID:swgqD78L
ヅーコは絶好調の時には代表に呼ばず(呼んでも使わず)パフォーマンスが落ちてきて(怪我をして)から使う傾向があります。
藤田しかり、黒部しかり
大黒はガンバだから点取れてるってのもあるがな。
新潟とかだったらここまで点取れてないだろ
新井場と村井が呼ばれないのは単純に三都主と三浦で十分と思ってるからだろう。
だから怪我とかで今の2人が呼べなくなれば呼ばれるかもしれない。
大黒はJで点取っているということはジーコも知ってるかもしれないが
どういう選手なのかは多分知らないと思う・・・だから呼ばれないのかと。
黒部 大黒
二川
新井場 海本
名波 戸田
古賀 土屋 鈴木
川島
これがB代表ね。
ジーコの頭の中
Jの日本人トップスコアラー・・・久保
そのつぎ・・・玉田
あと田中とか大久保とか・・・
あとシラネ。
こんなモンだと思う。
ジーコの中では
師匠、へなぎ>>>>大久保、田中>>>>超えられない壁>>>>>大黒
じゃないかと疑ってしまう
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 05:50 ID:HJ0Zb9Jv
ジーコは、ポストプレーヤーを追い越してDFラインの裏のスペースを狙うFWが嫌いらしい
大畔は、去年の浦和戦でエリア外からワンステップで決めたシュートが良かった
日本人にはなかなか無い発想のプレーができる選手だと思う大黒は
ジーコは笑いのとれないFWは嫌いです。
50 :
U-名無しさあん:04/07/12 10:06 ID:+hY2arvC
大黒はいい意味でも悪い意味でも計算できない選手ですけん。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:10 ID:Ip1r2CFI
大黒は大久保、ヘナギと被るからなぁ
特に劣ってはいないがヘナギの凋落待ちか
村井はすぐにでも試して見る価値あり。サントス、新井場よりいいと思う
あと宮本より土屋、加治より西でヨロ
52 :
:04/07/12 13:01 ID:xvPbQ5Ek
集中力が無い土屋はいらね。
土屋DFとしては悪くないけど、宮本outは良くないだろ、タイプが違うし。
>>52も言ってるけど、不用意なプレーあるしな。呼んで欲しい選手ではあるけどさ。
大黒はどうなんだろうなあ、師匠とへなぎ、スシあたりがいる限り無理なんだろうな。
新井場を良く知らないジーコは、鹿島の選手だっつっても何の愛着も無いだろ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:04 ID:Ahy3xymC
監督 変われば即 呼ばれるかも。
大黒がFW登録なら呼ばれるかもよ
MF?それなら別にいらんって感じじゃないの
新井場は普通にいらん
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:55 ID:NvrX1tNy
右CB田中使うなら普通に鈴木秀人つかってくれと思うのは
俺だけか?
左サイドバックなら村井より
新潟の鈴木しんごの方が良いと思われ。
>>57-58 鈴木っていうのがいっぱいいるとジーコが混乱すんだよ
だから代表に鈴木は最高2人まで
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:44 ID:zW2gU1ih
大黒パーキング
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:48 ID:DUsDyAT3
土屋も入れてやってほしい
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:50 ID:iM3hc4sJ
>59
じゃあ田中も二人だなw
>>58 へ?
鈴木なんて全然ダメダメじゃん。
新井場、村井の遥か下。
京都にいた頃はもうちょっと仕事が出来てた気がしたけど。
まぁそれでも加地を呼ぶくらいなら、左の鈴木の方がまだマシだけどw
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:16 ID:fkqOtPEO
この前、大阪ダービーを観に行ったけど
大久保の印象が強烈すぎて全然印象にない>大黒
村井は呼んでも(・∀・)イイ!!と思う
>>64 その試合、自分も見たけど、
大久保のどこがよかったんだ?
少年サッカーのコーチやってるヤツと
選手と見に行ったけど、
特に桜はヒドい試合で大久保みたいって言ってたその子も
「こんなもん?」て言ってたぞ。
そういう工作はやめれ。
田中大久保信者の印象工作ももう駄目だな
馬鹿ばっかりだな本当にジーコが選手選考してると思ってんのか?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:56 ID:3togXruR
ここ数年間ず〜っと結果を出しているのに呼ばれない村井。
俺の中では、ジーコがJリーグを見ているかどうかのリトマス試験紙的存在。
華
結果を出している・・・。
代表板で虚像が一人歩きしてる3人衆だな
72 :
:04/07/19 01:22 ID:1J29t4nZ
鞠の遠藤(兄)は代表入っちゃダメでしょうか・・・(;´Д`)
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:24 ID:Y/DsozlK
弟もいるし普通にいらんがな
新井場はいい
サンフレッチェ戦では駒野に全く何もさせなかったし
ジュビロ戦でも川口に一対一で完全に勝ってた
ドリブル突破も凄かった
足元が上手いし一対一が強いしドリブル上手い
サントスの控えでいいから代表に呼んでほしい
左村井
右新井場でOK
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 05:16 ID:fejIZMre
引退寸前の秋田呼んでたくらいだからこの監督は!
誰か教えてやる奴おらんのか!
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:49 ID:XBut/s5r
洗い場は知らんが最近の村井はクズ。
>>77 552 名無しさん@お腹いっぱい。 04/07/19 06:47 ID:XBut/s5r
縦に突破力が無いサイドハーフなんてクズ。
村井単独スレにも書き込みされてるようですが、あなたのいう最近とはいつのことですか?
先週のトレーニングゲーム見に行きましたがキレキレでしたし、縦に何回も突破してましたよ。
それだけに土曜日の浦和戦での怪我が残念で仕方ありません。
>>77 浦和戦は生彩を欠いてた
ただサントスとはまた違った有能な選手だということは
JEFの試合を数試合見ればすぐに理解できる
ていうかレギュラーにしろっていってるんじゃなくて
試せよ!ってのがこのスレの主旨だよ
>>79 >ていうかレギュラーにしろっていってるんじゃなくて
>試せよ!ってのがこのスレの主旨だよ
そうそう。
それを誤解してもらっちゃ困る。
試してダメならダメでしょうがないんだから。
この3人は結構前から声は上がってたしね。
ジーコに試すという発想は無い
今呼んでる選手が使えなくなったら新しい選手を呼ぶ
そういうスタンス
パターンとして、
実際呼ばれる→期待ほど機能せず→めちゃくちゃ叩かれる
→なんでジーコは○○呼ばないの?の繰り替えし…
ま、それでいいんだけどね。
>>75 自分もそれいいともう。新井場と村井のクロスに次々反応する久保とか
最高。
控えは三浦と市川で、サントスなんか控えにいる価値なし。
浦和戦の村井はのっけからアルパイに削られて痛そうだった。そんな試合で村井を評価すんな」
市川ってここ最近試合出てないのに何故かよく名前挙がるよね。
左は服部公太がいいな、もう一度久保とのコンビを観たい。
02年は両者不調で最悪の結果になったけど
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:45 ID:ImN4xdev
>>65 つまりお前と糞餓鬼の見る目が同レベルって事だろw
少しでもマトモなサッカーやった事がある香具師なら
あの試合(特に前半)の大久保の怖さが分かるはず
>>85 そだね、俺もそう思う。あの試合は大久保切れてたよ。
けど大黒のゴールに一発で向く(我ながらわかりにくい)トラップとか
目に付かなかった??
大久保さん関係はすれ違いなので
お引取り下さい。
ご本人の様に無体に暴れるのも程々に。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:22 ID:bIj3VaKx
土屋を代表に呼んでやってくれ。
このまま無視されるのはかわいそうだ
89 :
:04/08/06 22:42 ID:oyHeE81g
アライバいらね
91 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/08/06 22:50 ID:dmaggxdZ
村井ってフジテレビのレアルマドリード戦で初めてみた。
スピード感あふれるサイドの駆け上がりで市原の選手で
最も目立ってた奴だろ。
残念ながら中国にいるジーコは見ているはずないが、ロベカルを上回る
存在感。あのプレーみて代表に呼ばなければ、監督失格と思うぞ。
サントスのライバルは呼ばないらしいよ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:58 ID:8vtYfMTe
新井場なんてバルセロナ戦で何もできてなかったな
相手が悪いっていったら、それまでだが
さしあたってこいつを使う必要を感じないというのも正直なところ
ところで大黒って? なんでこんなポッと出の選手を代表で使わなきゃいけないの?
こんなJ限定のFW使うくらいだったらまだ俺のほうが増しだっつの
海外移籍のひとつでもしてから言ってくれ
身の程を知れ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:00 ID:bSuGLIis
>>93 それはマチガイ。
バルサ戦で良かったのは新井場と名良橋だけ。
他はみんなウンコだった。
アライバはもう一段のブレイクスルーが必要だろ。突破力に磨きをかけるか、
視野を広げるか。今のままではまだ代表に呼ぶには早い気がするよ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:04 ID:bSuGLIis
>>95 それも違う。
今なら呼ぶべき。
春先とは全然印象が変わった。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:05 ID:C+jOn5zC
親善試合とはいえバルサ戦での新井場はよかったよ。
ブラジル枠と利き足の問題がなければサントスよりはよほどいい。
バレンシア戦で何もできなかったのが新井場。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:09 ID:e7PpPzqG
アライバは突破はするのだが最終局面でのプレーの精度がまだサントス
に及ばない気がするのよね。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:09 ID:bSuGLIis
>>98 バレンシア戦は前半はふつう。
後半はダメダメ。
でも相手に褒められてたのは新井場だけだった。
サントス突破すらしないじゃん
>>91 あの試合の村井は
Jでの試合と比べると
イマイチに見えた
まあしょうがないとは思うけど
代表に入ってフィットするのか?という疑問もあるが
サントスもフィットしてないからアリかな
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:32 ID:svSyd9P9
在日だからじゃない?しらんけど〜
三浦アツよりは新井場の方がいいとは思うな。
洗い場バルサ戦でミス多く何もできなかった。
大黒は黒部よりははるかにましだろう。
何で黒部が一時期呼ばれたのか不思議だ
点取ってたから。
得点ランク上位の選手は無条件に呼んでいいんじゃない?
107 :
:04/08/07 00:07 ID:TmL+f7PR
鹿サポだが新井場はかなりいいぞ。鈴木はもちろん本山や小笠原
と比較しても、彼らより代表にいるべき存在だと思う。
素質は凄いしガンバが大事に育てたのも活きてる。
後は精神的に一皮むければ凄い選手になると思う。
また鹿枠とか言われちゃいそうだけど。
また鹿島か・・・
アタリバ>洗い場
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:41 ID:uFaX30lo
>>100 誉められたって、嫌味かリップサービスじゃない?
国立でのバルサ戦はずかしいくらい糞だった。洗い場は鹿に移籍したら代表に選ばれると思ってるわけ?左サイドは例外だよ。
バルサ戦の新井場は糞だったという意見と
鹿島の中ではマシだったという意見、両方あるね。
試合直後の頃から。
バルサ戦は全員糞で、その中ではまだマシだったって程度だろ。
村井もベッカムに「やりにくい相手」と評価されてた。
これもリップサービスかもしれんが。
洗い場の唯一評価できるところはチームの主力でありながらJのチームに移籍したこと。
中澤に通じるものがある。
成長する可能性は同じチームにしがみついてる奴等よりはあるような気はする。
大黒もズビロあたりに移籍してみたら?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:39 ID:2NAlazdw
黒部なんか超可哀想。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:40 ID:2NAlazdw
曲波は最高。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/08/07 01:41 ID:0EeBp82v
言うのはただですから(笑)
リップサービスだねぇ・・・
欧州じゃ常識かな?
新井場のポテンシャルは超A代表級。
播戸 大黒
二川 小島
遠藤 稲本
新井場 海本幸
宮本 山口
都築
>>114 >大黒もズビロあたりに移籍してみたら?
そんなもんあかん
ガンバサポも大黒の親父も怒り爆発じゃ
大黒はあの変態さがいいよね
久保ほどではないけど若い頃の久保みたいな異端児っぽいところが
ゴールへの独特の感覚が素晴らしい
124 :
:04/08/07 07:56 ID:h8NoEdvB
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:21 ID:mVJLbKlI
大黒本日2得点あげ
ジュリーに裏取られまくった新井場を見たら代表はないなと思いました。
>>126 あれは沢田研二とイヤミのポジショニングがキチガイなんすよ
しかもパス通してくるし
代表のサイド要員は全員守備がダメだから
守備がダメだから呼ばれないってことはないかもな。
ただジーコは固定が基本だからサントスや三浦が怪我でもしない限り
左サイドに新しい選手が呼ばれる可能性は極めて低いと思うが。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:50 ID:KHPeMsSz
ジーコは大黒のこと知らないのかな
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:56 ID:k+fCbz1L
ジーコは自分の目でみないと周りがいくら騒いでも信用しないタイプ
よってジーコが視察にいったゲームでアピールできない選手は
絶対に代表に呼ばれない。
たいしたアピールもせず代表復帰した中蛸w
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:04 ID:Boaf5ss5
>>131 ほんとそのとおりだよな。
病み上がりなのに呼ぶなって思った。
鹿組は別格かよ
そのくせ視察範囲狭過ぎだから救いようがない。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:34 ID:zJm35oOh
洗い場はあのチームだしガンバはおされと遠藤がいるから見る機会も多そうなんだが・・・
ジェフはダメポ。
村井と大黒はわかるけど洗い場は(゚听)イラネ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:51 ID:KCDIpKuU
3人とも日本人?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:20 ID:xtIhpeHR
村井はA代表にはジーコだから呼ばれないことは予想できていたが
五輪OAには呼ばれてほしかった。
そうすれば今頃、
トップ下かボランチに小野、左に村井となって中盤がかなり分厚くなる。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:24 ID:NQ3o62qB
洗い場いらない
村井は是非ためしてくれ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:27 ID:8ThfGq39
この3人のクロスの精度はどんな感じっすか。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:32 ID:GYidxUbK
おまえらみんなうるせー
ジーコ日本は鹿島アントラーズ様のためにあるんだよ。
わかんねーのか
鹿島アントラーズは日本代表!!
クロスっていう意味ではサントス以上ってことはないな。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:32 ID:ZbIs+8ZJ
昨日の鈴木隆行はものすごいオーラが出てた
なんてこったい!
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:40 ID:ZW58FXc6
結果出してる大黒は呼ばれてもおかしくないけど、じゃあ誰外す?っていう
話になる。俺は玉田より大黒の方が代表でやれると思ってる。
しかし、なんせ顔が・・・FUJIWARAの藤本をさらに不細工にしたような顔
だから、メディア受けが悪そう。村井も同様、地味すぎ。村井のクロスは
チェ・ヨンスにしか合わないという欠点がある。新井場は攻撃力が売りだが、
三都主に劣る。
今上がれそうなのは大黒ぐらいだな。でも大久保みたいに全く結果出せない
選手がいないと入れ替われないだろう。メンバーはだいぶ固まってきてるからね。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:53 ID:6GZLwdly
結局はみんな候補止まりで、突き抜けたヤツがいない罠
左に絞って言えば、三浦淳でさえ緑でもほとんど左サイドとしては機能していない罠
最近ジェフの試合見てないけど村井活躍してんの?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:04 ID:PStoit6a
羽生が怪我してからイマイチ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:08 ID:GYidxUbK
鹿島アントラーズでないやつが代表に早々と呼ばれるわけないだろ
鹿島は代表ジーコは鹿島
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:12 ID:ZW58FXc6
>>145 特別活躍してない。とりあえず見たことない選手を試してほしいから
村井の名前上げてるんだろうと思う。市川押すような奴が左村井なんて
いってたりすると、はぁぁ?と思う。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:15 ID:GYidxUbK
鹿島鱸本山がいる限り大黒は呼ばれません
残念でしたw
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:27 ID:ZW58FXc6
>>149 あなた鹿島ファン?
それなら、深井や新井場、大岩、曽ヶ端もいれてほしいでしょ?
服部公太や村井は良い選手だけど、代表でじゃあどうかと聞かれても・・・
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:16 ID:GYidxUbK
ジーコは鹿島ファミリーだからそんなことは本気になれば朝飯前
いまは少し気を使ってるだけ。
まジーコが監督である限り、鹿島ファミリーを差し置いた選考するわけない。
他サポのみなさまごくろーさんw
せいぜいJでがんばってw
結果出しても呼ばれないけどw
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:25 ID:8ThfGq39
男女の差はあれどナイジェリアのDFの方がかなり高さあるのに
川上はキチンとクロスいれてたよね。上げる側だけの問題ではないけどさ、
サイド駆け上げるのは結構だけど、クロスしょぼいんじゃ結局意味ない
と思うんだけど。別にクロス上げなくてもミドルのシュート力と精度があれば
別ですが。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:31 ID:NnTbflBb
おいおい、また大黒2点獲ったんだろ?
ジーコさすがに呼んでくれよ
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:31 ID:ZyuVoshL
>>143 じゃあ本山だな。見た目も……だし、結果も出してない。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:41 ID:ZW58FXc6
>>154 当然チェックはしてるだろただ、ある程度メンバー固まってるから、
代表でも充分やれると判断されないと呼ばないと思う。
得点数だけで選ぶなら、ランキングの上から4,5人選べばいいことに
なる。監督の好みもあるしね。アジア杯で仕事したから外すのは難しいけど、
玉田より大黒の方が使えると思う。
>>155 点はとってないけど、流れ変えてるし、チャンスも作ってる。
結果はそこそこ出してると思う。
途中で流れ変えられる選手は貴重。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:47 ID:Boaf5ss5
劣頭のクロンボより村井や新井場が劣ってるとかいうヤツまじで素人だろ
Jみろ!
大黒は玉田より絶対使えるしな、昨日の玉田は代表レベルとはとても言えない
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:54 ID:ZW58FXc6
>>157 まず差別発言はやめろ。
三都主はJで悪くないと思うよ。俺は鹿島サポだが、新井場に期待するな。
間違いなく三都主より劣る。4バックの左ならまだしも、3-5-2の左なら
三都主とは大きな差がある。村井は、チェ・ヨンスがいなくなってクロスが中と
合ってない。待望するほどとは思えない。
大黒に関しては同意する。
どのみち4バックに戻るだろうから、
新井場>>>サントスで間違いなさそうだ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:58 ID:GYidxUbK
結果とは関係ないの。ジーコの好みで代表は決まるの。
てか鹿島選手はジーコみんな好き。
だから他のチームの選手は鹿島を差し置いて選ばれないの。
わかった?
いくらJで結果出しても無駄だよw
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:05 ID:NnTbflBb
まあ確かに大黒の容姿はやばいけどな
>>158 鹿サポ宣言して新井場にケチつけるのは勝手だが、
村井にまでケチつけるのは的外れも甚だしいなw
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:19 ID:ZW58FXc6
>>163 どこが的外れか教えて。
鹿サポだから鹿島の試合をたくさん見てることを推測させたくて書いた。
ジェフの試合はそんな見まくったわけじゃないが、4,5試合見た
上での感想だと思ってくれ。
>>165 三都主信者なんだろ?
Jで村井<三都主なんてお前の書き込みで初めて見たよ俺は。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:24 ID:CYbfVS7t
>>163 鹿サポに新井場の何が分かる ( ゚д゚)、ペッ
byガンバサポ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:38 ID:ZW58FXc6
>>166 信者とかアンチとか無意味なことはやめよう。冷静に。
少なくとも俺は今年のJをけっこうみてる。レッズなら4,5試合は
見てる。左ウイングで使われてることも多いがな。チャンス作ってるし、
点も何点かとってる。悪い出来とは思わないし、そんな選手使うほど
レッズは層薄くない。
村井が注目されたのはおととしあたりだと記憶してる。縦への突破は
魅力だし、運動量が多く、クロスの精度も悪くないと思う。去年はさらに良かった。
チェにいいボールを送ってた。しかし、ことしは去年と比べると
出来が悪いなと思ったわけだ。原因はチェがいなくなったからじゃないかと。
俺の意見に反論があるならちゃんとしてくれ。あと、俺は三都主はあまりすきではない。
清水時代に何度やられたか。嫌な選手だったよ。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:43 ID:ZW58FXc6
>>167 もらっといて悪いが、期待が大きすぎて、それには応えられてない。
でもいい選手だし、ボランチでもいいプレーしてる。大切に
使わせてもらうよ。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:50 ID:X9FvA96Z
>>168 反論ってお前の主観だけだろ?
三都主で評価されるのはアーリークロスだけだ。
新井場・村井ともに守備、ドリブルは上。
何よりポジショニングや、簡単にはたくべき所と突破に行く所の判断が気が利いてる。
サッカー選手としての頭の出来が違うんだろな。
とりあえず市原・浦和サポよりお前が二人を見てるわけもないし、
せめてアシスト数ぐらい調べてからにしたらどうだ?
代表FWスレで大黒推してた連中に、問いたい。
なんで特性が全く、異なる鈴木を叩きまくったっbだ?
大黒のプレースタイルなら、ライバルは玉田だろう。
代表での大黒の役割は久保のパートナー役だから
久保の控えである鈴木とぶつかるはずがないのに
本当に不思議だ。
>>168 同じくレッズの試合を4、5試合見た上での感想だけど、レッズでのサントスはひどすぎると思う。
PA内に切り込んで勝手にこけてPKゲットとかで点は取ってるけど流れの中で点とったことあったっけ?
1stはレッズサポに叩かれまくってたけど叩かれるのもわかるよ。4億円で買ってあのパフォーマンスじゃね。
サントスが代表でいない時に平川を左で使ったりしてるけど、その方がリズムがよくなってる気がする。
168とはサッカー観が違うのかな?つーかレッズでのサントスを評価してる人はじめて見た。
>>171 旦那、ソイツらはたぶん大黒ファンじゃないですぜ
大黒のライバルは柳沢、玉田、大久保、田中達、(高原)あたり
このスレの
>>161みたくサポ演じてるだけっしょ
もしくは「師匠レベルで代表ならグロも入れろや」という基本的怒りかと
三都主のドリブルはパターンが少なすぎて、Jでは慣れられた時点ですでに通用してない。
特に相手の裏に蹴って逆に走るプレーは読まれまくりで見てて恥ずかしすぎる。
新井場・村井のドリブルはJでは相手が読んでても止められないレベル。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:13 ID:ZW58FXc6
>>172 点とってるのは事実でしょ。勝手にこけてって…流れからとらないと駄目な理由は何?
自分は全試合見てるわけではないが、俺が見た試合では、攻撃の中心を担ってるよ。
サイドをえぐってクロスあげてるよ。そんなたたかれるほどとは思わない。別に
絶賛してないし。代表で抜けてたから連携は良くないが、攻撃にはかなり絡んでた。
>レッズでのサントスを評価してる人はじめて見た
俺は絶賛してるわけじゃない。村井や新井場と比較して全然駄目というJ見てないアホがいたから、そんな
いうほど悪くないと言ったまで。4億円で怒るのは分かるよ。それに見合った
活躍してないと思う。4億円を考慮しなければ、怒るような出来じゃないよ。
全く活躍できてない奴がスタメンで使われるかよ。いやならブッフバルトに文句いえ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:20 ID:uoPyBAvp
>>143 活躍したら顔なんかかっこよく見えてくるもんなんだよ
柔道の篠原みてみろ
中村俊輔だってはじめて見た時はとんでもない顔が出てきたなぁと思ったよ
俺は
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:21 ID://S3XtqW
糞都主は1st終了時点でダイでの評価5.45だからね浦和のレギュラーで最低
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:29 ID:ZyuVoshL
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:32 ID:Zc3ZGOzF
まぁサイドはクロスが命だから、三都主より村井、新井場が点に絡んでるとは思えないな
二人とも三都主よりも頭がいいのは同意だけどw
クロスの質なら金沢、平山智のほうが全然上
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:35 ID:CYbfVS7t
サントスはそらキック上手いから
このスレに出ないようなヤツに比べればイイだろうけど
村井なんかと比べると
サイドプレーヤーとしての総合力では全然劣るだろうな
サントス以外の選手が代表で即サントス以上の結果出せるかは別にして
金沢や村井、新井場なんかが呼ばれもしない状況ってのは
確かに異常、普通は試すよな
服部公もいるのよね。
あとチェがいないっつっても、代表で久保と組めばアシスト荒稼ぎしそうだけどね、村井は。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:03 ID:o57g/GEn
試せっていうヤツがよくいるが、ジーコの場合はJで既に試されているんでしょ
そこで突き抜けてこなければ代表にも呼ばれない
Jの試練→紅白戦で確認→スタメンと道は険しい
Jの試練→どう見ても三都主不合格
そしてループ
加地さんはいつ突き抜けましたか?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:24 ID:9UFFi2S4
加地は何だかんだ言われながらも、縦に勝負するタイプだから選ばれている
山田がヘタレていた頃にはあれほど加地加地と騒がれていたのが嘘のような反応だ
アジア杯では決勝くらいでしか見られたもんじゃなかったが、それは本人も自覚している
まぁ突き抜けてくるヤシがいないことは、確かだ
そ う な の か ?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:58 ID:0nqx0SMQ
アライバは鹿島なのに呼ばれてないところを見ると評価はされて無さそうだな
大黒と村井はとりあえず鹿島行ったらどうにかなるかもしれない
それもこれも鹿島ジャパンなクソジーコのせいだ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:00 ID:r0UIpK8j
っていうか、ジーコは自分が面倒みた鹿島の選手しか興味ないんでしょ。
新井場はジーコにとって自分とは関係ない鹿島の選手。
ジーコが見てなくても、トニーニョセレーゾやエドゥは見てる。
それでも呼ばれないっていうことは、そういうことなんだろう。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:07 ID:+IFO7iut
村井、羽生に関していえば
あいつらコンビで活躍してただけで
単品ではJでもバランスは優れているがそれほどでもない
羽生も呼ばれたけど返されたでしょ
同じ一見さんでも玉田は気に入られたみたいで残れたけど
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:08 ID:6i/D2jhw
やべっち見た?
大黒凄すぎるぞコレ。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:51 ID:ENtzARBO
やべっち見たよ。
なんか、やべっちのスタッフあたりも大黒に注目してる風だったね。
こういったサッカー番組で騒がれ出したら、ジーコも呼ぶかも…
玉田よりは上だし、個人的には今1番点の取れる日本人だと思う。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:55 ID:XH8fTIEN
村井は今日も良かったぞ。
グロの代表入りはいつなんだろ・・・
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:59 ID:BOy/ocJ6
村井の磐田戦のクロス初めてみたけど、なんじゃありゃ?
日本人とは思えないプレースタイルだ…凄いな
大黒も迫力でてきたし。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:00 ID:XH8fTIEN
村井はホンモノ。
大黒は試せ。
洗い場は微妙。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:02 ID:lo4pEI7/
どっちの選手の力が上かを云々するんじゃなく、村井のプレースタイルはサントスより
現代表の中盤に合ってると思う。
止まった状態で足下で受けたがるサントスより、相手の裏のスペースに走りこんで
ボールを受ける事も得意な村井の方がロングパス精度の高い中村やなんかと相性が
いい気がする。
久保とも合いそう。
199 :
:04/08/16 01:03 ID:XkgE/aXo
村井はマジで1度くらい試して欲しい。
少なくともサントスよりは良いクロスあげるのは間違いない。(長井風に)
村井ってSBできるのか?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:07 ID:3bdGTLTC
>>199 う〜ん、俺はクロスに関して今シーズンの村井は去年より悪くなったと
思うんだが。全試合みたわけじゃないが、得意のアーリークロスは全く
合ってなかった。磐田戦のえぐってからのパスは良かったけどね。あの試合も
あまりいいクロスあげられなかった記憶がある。
裏に走りこむタイプという印象もないんだが、そうなの?
どっちかっつーと以前からアーリークロスより
エグッてからのクロスの方が村井の持ち味だと思うが。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:11 ID:BOy/ocJ6
ズビロの川口けっこう好きな選手だけど、村井に置き去りにされた瞬間は、哀れと思ったよ。
たぶん久保と中村とはあいそうな気がする。少なくとも今の四億よりは
茸とか小野とかパサーいまくってたら
村井は勝負出来まくりだよ
アレクソみたいにちんたらいったん止まって女子サッカーの
川上みたいなうんこ抜きしてることない。
ブラジル枠だからしょうがねえだろ!
負け犬はよく吠えるなw
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:31 ID:3bdGTLTC
>>203 そうかな?えぐれたシーンなんてほとんどないし、そんな頻繁にえぐれてたら、
ジェフはものすごい得点してるはずだが。
サイドえぐれるほどの突破力はないと思うけどなぁ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:52 ID:Mzs/BZCS
どうせサイドをえぐるなんて誰にも期待できないんだから、
アーリークロスの精度のあるサントスでいいような気がする
報知は放置
攻撃ばかりで守備面をも含めて考慮しないのは素人くさい。
サントスの酷さは攻撃より守備の方が深刻。
ポジショニングが甘い、動き出しが鈍い。
良い意味でも悪い意味でもブラジル人(すでに日本人ではあるが)にありがちなタイプ。
サントスと比べれば、洗い場、村井の方が守備面に関していえば確実に上手くこなせてる。
総合力なら新井場
スペースへの走りこみなら村井
クロスならサントス
のなかでジーコがサントスを選択していると。
監督の好みと言えばそれまでだが、
試しもしないのは・・・。
個人的には小野がいる中盤で新井場を観たい。
中盤の構成力が今より遥かに高レベルになると思う。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:47 ID:BOy/ocJ6
>>213 サントスってクロスうまいの?あんまりみたことないんだが、バーレーン戦の中沢へのクロスくらいか?
新井場は鹿島でも大して役に立ってないじゃん・・・・・・・・・・・・・・
あいつ全体的に遅いよ・・・・・・
三都主は浦和で大して役に(ry
クラブで役に立ってるのは村井だけか・・・
三浦も緑じゃ微妙な選手だし
大黒は得点王狙える位置にいるからなー。
しかも1試合で何点も稼ぐ爆発力も備えてるし。
さすがに得点王取ったら選ばれるだろ。玉田なんかは無理だよね。
玉田は10点前後しか取れない選手だよ。それ以上は絶対無理。
どー考えてもまず村井だろ
日本人にしては貴重な存在
天然記念物認定してあげる
ジーコにだれか教えてやれよ
ついでに家事の下手糞さも
玉田大黒二川西市川林そしてロボ池田
割りと80年生まれを応援してます
今注目はセレッソ古橋
金古も居たな
76年生まれが結構代表で活躍してる
80年組もじっくり育ってきてる
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:31 ID:BOy/ocJ6
80年組も地味にいいよな。
一つ上に、ゴールデンエイジ、一つ下に谷底。なんとも中途半端だ。
79年生まれでもU20〜23くらいの頃はあまり活躍してなかった選手が台頭してきてるね。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:33 ID:OkwLRWYA
大黒は顔がな〜・・・
サッカーもビジュアルが大事だからな〜・・・
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:36 ID:2ysTst4J
村井はヘディング強い選手が中にいないと持ち味でないよ。
クロスの質でいえば、三都主の方が久保に合う。
メンバーはだいたい固まってるから、呼ばれるにはもっと活躍しないと
難しいでしょう。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:43 ID:JrXpiFT7
代表を固めるのって世界的には一般的ですか??
強い国の代表って選手層が厚いことが多いような気が…
個人的には今の時期はもっと調子のいいのをどんどん使って
どんな化学反応が起きるのかを試しても欲しい。
その方が国内リーグの活性化にも良いと思うが。
ジーコよ毎週全試合をビデオでもいいから観てくれ。
三都主や三浦が怪我とかで呼べない状況にでもならないと
左サイドに新しい選手が呼ばれることはないと思うよ。
ずば抜けた活躍でもすれば別かもしれないが。
久保には村井のクロスの質の方が合うと思うが。
大体三都主が合ってるならもっとアシストしろよw
>>ずば抜けた活躍でもすれば
その通り。大黒も村井も代表に選ばれてほしかったら、得点王やMVPを取れ。
Jですら活躍してない選手が選ばれて
活躍してる選手がもっと活躍しろ、と言われるこの矛盾。
絶対ジーコなんか支持しねぇ。
ジーコジャパンでは先に選ばれて使われて戦力と見なされる
というのはもの凄く大きなアドバンテージなのよ。
それを覆すには選ばないのはおかしいとメディアが騒ぐくらい活躍するか、
怪我とかで今いる選手が外れた時に呼ばれてその時に活躍するしかない。
監督の好みとかあるし、テレビゲームみたいに
能力のパラメータの高いほうから選んでメンバーに入れとけばいい、ってもんじゃないからね。
だからジーコなんか絶対支持しない。
アジアカップの内容で不安感じないのだろうかジーコ。
優勝したら全てOKなんだろうか。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:26 ID:fbjNdW3C
229は間違いなく代表戦みてないだろw
サントスと久保の相性なんて糞。
関係ないかもしれないが、新井場、村井、大黒。みんなユース育ちだな。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:40 ID:L+V9l6O9
>>232 クロスの質の話をしてるんだよ。村井のクロスはインフロントで
速い弾道のクロスを上げる。サントスはそういうボールよりも、
いわゆるふわっとしたボールをファーに上げる傾向がある。
特に深い位置まで侵入したときにはね。
もちろんピンポイントで合えば、どんなボールでもいい。
しかし、日本の選手のクロス精度は恐ろしく悪い。
で、久保はジャンプ力をいかしてファーに膨らんでインに
切り込む動きをよくする。
そういう久保にとっては、ファーにゆるいボールを入れてもらったほうが、
競り合いに勝てる可能性が高くなる。だから、三都主のクロスの質のほうが
久保にあうと書いたまで。現に三都主は久保になんこかアシストしてる。
たしか中国戦1点目、インド戦1点目は三都主のアシストだよ。他は覚えてない。
>>239 反論は歓迎だが、そういう幼稚なものは勘弁してもらいたい。
サントスはJリーグMVP。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 04:01 ID:fbjNdW3C
>>241 そんな大昔の話だされても…チャンピオンシップで退場してMVPだかねw
>>240 いや、お前適当に書いてないか?
村井がチェへのクロスでアシスト量産してた時の形は
まさにファーへのボールにチェが合わせる形だろ。
三都主はアーリークロスの精度は誉めれても、
深く切り込んでのファーへのクロスは回数、精度とも村井に及ばない。
村井のチェに合わせるクロスを知ってる人間なら出てくる意見じゃない。
完全に的外れ。
そもそも三都主は深く切り込むと下手糞なドリブルのせいで
大概クロス上げるとこまで行けてない。
アシストが中国、インドってとこにそれが出てるんじゃないのか?
スペインでもアジア杯放送してたらしいんだが、両サイドだけ完全にスルーされてたぞw
翌日の日刊でも糞トスは家事さん以下の評価wでチーム内最低
元ブラジル人ってだけで代表に居座ってるんだろうね
右は佐藤ユだな。
佐藤ユウト?
あいつ左利きじゃナカータっけ?
アーリークロスならサントス
深く切り込んでのクロスなら村井
止まってるボールを蹴るならサントス
動いてるボールを蹴るなら村井
セレッソの元山形
252 :
代表召集が期待される四天王:04/08/19 23:45 ID:FW1wxqET
村井のことは自慰子ほんとに知らんだろうな
>>252 ジーコはレフティが好きなんだよ
その中に該当者はいるのか?
>>254 いるけど、オマイみたいなニワカ代表厨には教えてやんね
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:02 ID:GeulmnHZ
>>243 まずJでやれてることが代表ではできない。これが大前提。
村井はチェがいたころはクロスが中とあってたが、今はどうだ?明らかに合ってるクロスが減ったじゃん。
村井はいわゆる速い弾道のクロスをピンポイントで合わせるタイプ。でもチェに対するほどいい精度のクロスは上げれるのか?
深く切り込んでっていってるが、村井は縦に突破するタイプでしょうが。中に切り込む回数は少ない。深い位置で上げるクロスが三都主より精度高いってどこのデータ?
適当なこと言うなよ。ピンポイントのクロスを上げられないなら、三都主のクロスの質が久保に合うだろってこと。どこが的外れなの。まともな反論して。
>>244 サントスはたしかジーコが監督になってから、アシスト数2位だよ。7アシストだっけ?
イングランド戦でもアシストしたよ。
サントスは好きでもなんでもないが、適当なこといって貶めてるのが腹立つ。村井に期待するのはいいが、
極端すぎる。どうせ代表で試合出たらたたくんだから、己の発言に責任もつべき。
必死だな
>>256 必死すぎて痛々しいが、
三都主が深い位置からのクロスを上げるとこまでいけない選手なのは馬鹿でも知ってるw
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:34 ID:GeulmnHZ
>>258 そりゃ代表戦だろ。Jと代表を一緒にするな。
村井やら羽生、巻といった選手はジェフから離れるとなんか威力半減
しそうな気がするな
根拠はないけどそう思う
つーかチェに対して精度の高いクロスを上げられる選手が、
久保に対して上げられないって思う根拠は何なんだ?
技術ってなんなのよw
>>259 つーかJだと三都主が深い位置からクロスでアシストしまくってるみたいな言い草だが、
嘘 つ い て ん じ ゃ ね ー よ w
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:59 ID:GeulmnHZ
>>261 チェにだけだからいってんの。明らかに今シーズンは中に合うクロスが激減してんだよ。あと、俺はクロスの質の話をしてたんだよ。
クロスの質なら村井のより合うんじゃないかって。それに対する反論してくれ。
根拠も既に書いてる。
代表戦ではJのように簡単にあげさせてくれない。精度も相当落ちる。だったら、ピンポイントで合わせるようなクロスより
滞空時間が長いボールの方が合うんじゃないかってこと。
>>262 んなこたいってねーよ
>>263 じゃあ深い位置でのクロス成功率を出してよ。だいたいOPTAなんざ参考にしかならんだろ。成功の基準もわからん。
どんな状況かもわからん。具体的にどの試合でどんないいクロスあげたの?磐田戦だけ?
そしてサントスはどれだけあげられなかったの?
漏れは、村井はすくなくとも試されるべき人材だと思ってる。
サントスをどうこう言う以前に、村井を試して欲しいという気持ちがある。
ただそれだけ。
それとサイドからのクロスってのは中(ゴールエリアの中)の人間との呼吸の問題もあるから、
精度が低いと一言で切り捨てるのは難しい場合もある。単純にクロス精度の悪い選手もいるが、
村井の場合はチェの時には高精度のクロスを供給していたし、単純に「クロス精度が低い」と
言ってしまうのも正確ではないと思う。
今でも、味方の頭に以前ほど合ってはいないとはいえ相変わらずクロスの質は高いと思う。
深い位置から山なりクロスのほうが久保に合うってのがすでに妄想気味に思えるんだがな。
最近よく見るよ、自分の勝手な妄想を事実のように言って反論要求して勝利宣言するやつ。
前提となる部分が妄想なのに、何で反論要求してるんだろ?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:09 ID:GeulmnHZ
>>265 俺も村井のクロス精度は日本人の中では高いと思うよ。チェはヘディングも強かったし、
ボールの受け方もうまかったからいいパートナーを失ったかんじがする。
味方に合ってないボールは精度がいいとはいえないと思う。当然中の人間
がいいポジションとってくれないと、クロスを合わせることはできない。
その点チェは相当うまかった。では、代表戦で村井が出たらどうか?
チェほどのうまさをもった選手はいない。さらにJほど楽に上げさせてもらえない。
こういう困難な状況が待ってる。サントスもクロス精度は相当高いが、
清水で見せてたほどのボールはいれられない。村井を試してほしいと
思うのは分かる。
ただ、そういうJと代表の違いも考慮せず、村井万歳、三都主糞みたいな
こといってるのはおかしいと思う。君はそんなこと書いてないから
関係ないが。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:12 ID:GeulmnHZ
>>266 じゃあその妄想がどう誤りで、村井のクロスの方が久保にマッチする
根拠を示してくれ。
そこまで言い切るんだから、反論しようのない根拠を示してくれ。
間違ってたと思えば、素直にみとめるよ。
ジーコの頭のなかで、顔と名前が一致してきたら呼ばれるよ。
もうちょっと時間かかるからそれまでの辛抱さ
村井をためしもしないのは絶対いかれてると思うがな
サントスは最近みてると調子の波が激しすぎる。
鈴木の成長と久保が復帰するだろうし中澤もオーバーラップで高さはそろってきてるし
安定したクロッサーが欲しいトコだね
大体山なりクロスなんて三都主じゃなくても上げれるし、
チェほど上手い選手がいないって久保は十分そういう選手だし、
久保こそこれまでピンポイントで上げてくれる選手と組めなかっただけで、
そういうタイプと組むのを望んでるかもしれんしね。
前提が妄想だからいくらでも妄想で反論できるわな。
>>268 ほら、妄想が前提なのに根拠とかいってるよ・・・。
自分は根拠なんか示してないくせに、人には要求するんだよ、このタイプは。
選ばれてないからどうとでも言えるわな
むしろ世界と戦うためには山なりクロスしか合わせられない選手より、
ピンポイントに上げられるサイドを軸に、FWに合わせるプレーをパターン化して練習すべき、
とも言えるしね。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:23 ID:L1y+N9K1
市原サポとして村井をずっと見てきたけど、村井の一番の課題はクロスだよ。
たまにいいのも上げるけど大概は合わない。
ましてフリーで上げるときなんかみんなラインを割るし。
ドリブルや守備は代表でも通用すると思うけどクロスの質を向上しないと代表では生き残っていけないと思う。
いちサポとしての意見でした
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:39 ID:GeulmnHZ
>>271 ちゃんと根拠あげてくれたじゃん。前提が妄想だからとかわけわかんないこといってるけど、それでいいんだよ。
自分に都合の悪い意見を妄想で済ましてたら議論にならないだろう。
>大体山なりクロスなんて三都主じゃなくても上げれるし
ただやまなりじゃないよ。それなりのスピードもいるし、ああいうふわっとしたクロスは誰でも上げられるわけじゃない。
>チェほど上手い選手がいないって久保は十分そういう選手だし
久保はジャンプ力はあるが、ヘディングが得意なタイプじゃないよ。クロスに合わせる動きってのも、ただつったってる
だけじゃだめ。DFの視界から消える動きをしないといけない。これについては、久保の得点シーンを
見ればよく分かる。DFの間をぬってクロスに合わせる形はほとんどないでしょ?
>久保こそこれまでピンポイントで上げてくれる選手と組めなかっただけで
もちろんピンポイントで合わせてくれる選手がいればいいが、日本の選手は精度が低い。Jでのより明らかに精度が
落ちる。これは今代表でやってる選手みればわかる。サントスなんて日本では1,2を争うほどのクロス精度をほこるのに
代表となると、精度は落ちてる。村井も日本人ではいいほうだが、代表でピンポイントで合わせることは困難。
>DFの間をぬってクロスに合わせる形はほとんどないでしょ?
だから村井からチェへのアシストもファーが多いんだってば。
>サントスなんて日本では1,2を争うほどのクロス精度をほこるのに
>代表となると、精度は落ちてる
だからJでも深い位置から精度のあるクロスなんか上げてないってば。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:52 ID:GeulmnHZ
>>277 偉そうなこというんだったら、もっと試合見てからにしてほしい。
代表もJもね。頑張って勉強してくれ!
代表でもJでもダメとなりゃ、そりゃまわりに人がいない条件でしか蹴れない選手なんだが、
みんなフリーになるためにドリブルや動き出しに工夫するのに、
何であんなに頭悪いのかね?読まれまくったプレー懲りずに繰り返して。
もう、いいって、サントスと心中してくれ。
サントスが壊れたらジーコもアウト、それで万事解決。
バックアップとか保険なんて必要ないさ、無敵のサントス様だもん。
ま、新井場を試せってこったな。
何で三都主のクラブでのアシスト数調べるだけでバレる嘘を平気でつくのかねぇ・・・w
まあ妄想クンの妄想が妄想じゃないと証明されるためには、
現役代表左サイドが深い位置に切り込んでふわっとクロスをあげて、
久保がそれを得点につなげりゃいいいわけだ。
ま、これまでロクになかった形がこれから急に増えるとも思えんがな。
左はタテの突破よりも、海外組の中盤のパス回しに参加できることの方が重要。
それからサントスと比べる前にまず現在のサブの三浦と比べないといけない。
よく読んで見るとさ、GeulmnHZの言ってることって、
三都主が代表で深い位置からクロス上げることが出来てないこと認めてる時点で崩壊してるじゃん。
クロス上げるとこまでいかないんだから、山なりも質も関係ないだろw
>>285 パス回し!確実に村井>三都主の部分がまた一つ増えたな。
夏厨ID:GeulmnHZ vs 代表厨 の戦いか
そんなことより大黒呼べよ、ハゲ
次の馬鹿島戦でハットくらいせんと無理なのか…
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:44 ID:wDD57Zae
ふつうに村井のほうがリーグでもそこそこの活躍してるし、三都主よりも代表にふさわしいよ、あと洗い場も。なにせ三都主はレッズの戦術に合ってないからw蜜柑に帰りな。早く出て行け
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:57 ID:Z0PXFNqb
大黒?師匠の足元にも及ばないわ。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:04 ID:MJBOLnjK
新井場はいらんだろw
新井場は三浦よりはマシという程度。
我名覇、黒部が入らない辺り
おそらくJ2見てない
293 :
:04/08/20 05:25 ID:mS9Fnimq
洗い場は活躍してないだろ。試合見て言ってるのか?
>>293 国内板の鹿スレで聞いて来い。
今の鹿で新井場がいないとどうなると思ってんだ。
代表しかみないで話してんじゃねーよ。
サントスのポジションを脅かす選手をジーコは召集できないのだろうな。
新井場、村井を呼んだら速攻でサントスより優れてるのがわかっちゃうし、
サントスを二度と使えなくなってしまうからなー。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:01 ID:EIMH50Kl
新井場は左足でクロスを上げられないのがイタイ。
むしろ、1対1の守備は屈強。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:05 ID:EIMH50Kl
>>297 でも左足でクロスは上げない。
右の名良橋のほうが攻撃では効いてる。
この3人はA2代表に呼ばれるんじゃないの?
そこで活躍すればさすがのジーコも気付くでしょ
>>256 深く切り込むと中に切り込むをごっちゃにしてるよ。
深く切り込むっていうのはゴールラインに近いところでクロスをあげる。
中に切り込むっていうのはPA内にボールを持ち込む。
301 :
:04/08/20 10:46 ID:6VaXMhgP
アライーバはマイナスのクロス出せるよ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:27 ID:G6CdAbt/
大黒はインド戦に呼ぶ可能性あるんだってよ サイドもできるから加地に代えてってのもあるんだけどな
サイドは昔やらされてただけでまったくできません。
大黒は生粋の変態ストライカー。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:55 ID:wDD57Zae
>>293 今の三都主よりもまだましだという意味。
ってか洗い場は鹿にいるのに選ばれないから、かなり難しいのかもと思う。
やっぱ活躍してないのに代表に選ばれるのはどうかとおもう。
加地とか中田とか
活躍した選手、とくに大黒のような日本人得点王にいる選手は自動的に選らばれるべき。
インド戦で変態トラップ→シュート見られる可能性あるのかハァハァ
307 :
:04/08/20 14:57 ID:6VaXMhgP
>>305 まあ、ガンバが優勝争いに絡みつつ大黒が得点王争いに
絡んでいれば、自ずと選ばれるだろう。
大黒は今選ばれたってどうせ人数合わせだろ。久保、高原、柳沢が復帰したら外れるんだし、
代表戦でベンチ温めるためにチーム離れて、練習に参加させられて、コンディション崩したら最悪。
できれば遠藤も外して欲しいくらいだ。
309 :
:04/08/20 17:47 ID:6VaXMhgP
>>308 大黒自身のモチベーションが上がればいいんじゃないの?
代表に選ばれつづけて遠藤もかなり変わってきてるらしいが。
310 :
:04/08/20 18:11 ID:15UyJECM
代表厨のオナニーレスなんて誰も見てねえよ
今の日本に必要なのはエロ・グロ・ナンセンス
グロ呼べや、バックからのドカーンと1発入れたれ
アジアカップの予備登録って6月だったからさあ、その段階で大黒が入らなくても
おかしくないだろ。そのあともコンスタントに得点したから今騒がれているわけで。
近いうちに呼ぶっていうんだからそれでいいだろ。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:18 ID:Z6CofCjp
洗い場は微妙だけど村井は三都主より絶対上
>>1 ジーコがアホだから。
でもそろそろ誰かから提言されて召集するかもしれない。
さも自分が選考したかのように。
新井場、鹿で左でクロス上げてないのか?
普通に上げるぞ?
一番驚いたのは、右のアウトでピンポイントクロス上げた時だけど、
タイミングを狂わせるために右を選択したんだと思う。
(事実、DFのタックルが間に合わなかった)
新井場の技術を甘く見るんじゃねぇw
G大阪時代はイヤほど左足で上げてました
早野監督時左SBに抜擢されて
切れ込んで右足シュートしかできなくて(それだけでも2000年シーズンは脅威だったが)
左も出来ないとダメだと思い至り
必死で練習した
ただG大阪時代末期はそのせいもあってかタダのクロスマシーンとなりドリブルの威力が衰えて今に至る
俺からすれば小さくまとまったなあと言う印象
新井場は能力高いけど、90分の集中力という意味ではいまいちじゃね?
能力以外にそういう所で落とされる可能性もある
>ただG大阪時代末期はそのせいもあってかタダのクロスマシーンとなりドリブルの威力が衰えて今に至る
それはマグロンにあげることを西野が要求してたからじゃないか?
そうだけどなにか?
>>316 そんなことは1stステージ最終戦のVS横浜を見てたら
口が裂けても言えん。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:37 ID:vcresFep
>>1 こいつらが代表戦出てもすぐたたくんだろ?
妄想してるうちが華だな
>>317 あのガンバのワンパターン攻撃は、見ててアクビが出たよな。
でも新井場は、鹿島ではもう少しクロスを上げてもいいと思うぞ。
322 :
:04/08/20 23:14 ID:87PVXmTI
いまのガンバの中盤に新井場いたら恐ろしいけどな
鹿島で良かった
323 :
:04/08/20 23:49 ID:dK23uq+F
確かにマグロン抜きのガンバのが今は怖い。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:58 ID:H15CXzxU
新井場が左足でクロスを上げなくなったのはいつからなんだ?
ぶっちゃけ、あれがあれば名良橋以上だと思うんだが。
鹿サポとしてそれだけが不満。
>>324 クロスマシーンになるのが嫌なのか、セレーゾの要求なんじゃないか?
宮本、稲本、新井場、大黒、将来は二ry
計画は進行中である
アツ君ってジーコのお気に入りなの?なんか左は怪我しないかぎり
このまま行きそうな気がする。
新井場は今のうちに右にコンバートした方がいいと思うな・・・
左だと微妙なままで終わりそう。
右にコンバートしたら中に切れ込んでからのシュートが激減するんじゃないか?
その辺は試してから決めればよい。
新井場が1stクロスあげなかったのは、
中が平瀬だったから
氷解。
なぜか今、村井と鈴木慎悟がマッチアップ中。
鈴木がマンツーでみてるっぽ
>>329 その代わり縦には行きやすくなるはずだし、
クロスも上げやすくなる。
今は中に行き過ぎ。
新井場は昨シーズンも中に入ってく頻度は多かったと思う
左足でクロスあげるのはオプションみたいな位置づけで中にはいっていくプレーが新井場の持ち味だと思うけどなあ
個人的にはSBの選手じゃないと思うんだけどな
左SBでこれからもやっていくんなら中に入っていくのがオプションで
縦に行ってクロスを基本にするべきだろうね。
ただ元がトップ下で、しかも持ってるイメージで勝負するタイプだからな
やっぱり中へ入っていってこそいいイメージが出てくるんだろうし
なんとか自分の生きる道を探し出してほしい
今日の試合ではただのサイドのプレイヤーになってたね。
鹿島の中盤が酷すぎたからイーブン以上でボール持てる場面がなかったとはいえ
ガンバ時代ならもっと打開してたのに簡単にパスで仕事終わらしてた。
セレーゾの指示かもしれんが西野時代よりも機能してない。
正直行くチーム間違えたとおもた。
339 :
:04/08/22 02:25 ID:C7YXkFrv
変 態 ス ト ラ イ カ ー 大 黒 を 代 表 へ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:48 ID:RB7BJmdJ
今日の試合見る限り、清水の市川は選ぶ価値があると思う。アーリークロス・ライン際からのクロスとも脅威だった
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:57 ID:0JgQ6lHE
鈴木って去年京都だった人でしょ?
実際去年はどうだったの?
京都は降格したわけだけど・・
ジーコは5試合くらいビデオ見て安定度を見るそうだ。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:00 ID:c+2W3zxp
ガンバで29番背負った奴は出世するんだが。。。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:02 ID:fRxNJbhs
>>341
去年は一昨年の輝きを失っていました...
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:03 ID:u5JsJ+KS
>>340 なんで市川が出てくるんだ!市川なんかW杯も経験してるし、ジーコになってから代表入りしてるぞ。
新井場、大黒、村井とは次元が違うだろ
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:33 ID:m1u8YSGe
2010年W杯南アフリカ大会
日本代表
大黒 枝目留尊
家長 二川 新井場
稲本 遠藤
小野 宮本 坪井
都築
2009年度J1完全優勝、アジア3冠のガンバ大阪からスタメン11人全員選出
妄想乙
五輪でさえ村井、洗い場呼ばれないんだからA代表なんて呼ばれるわけないだろ
ただでさえサイドは馴染みにくいだろうし
大黒代表入りへの道
ガンバ首位鹿島2位→鹿島ガンバ潰し指令発動→ジーコ大黒招集→大黒消耗そして負傷→鹿島逆転優勝
>>349 ガンバ1位はともかく今の鹿島が2位にはいってくることはまずないな
なぜ茶が代表に入れて村井が入れない?
>>351 じーこが見てる試合で点決めないから。
点さえ決めればどこのポジションだろうが呼ぶ。
そういう人です彼は( ´ω`)y─┛~~
見に行った時、DFは探してたけど左サイドは探してなかったから
というのもあると思う。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:21 ID:0JgQ6lHE
誰かサントスと比べてくれ・・俺にはサントスの良さがわからん。
性格にはマイナスの方が強すぎる・・
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:22 ID:lHjdyke2
村井っていう名前が代表っぽくないだろ
洗い場はまぁいいとしても
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:48 ID:262fOgyn
まぁ昨日の試合でジーコの頭の中は 永井>>>>>大黒になったわけだし
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:05 ID:1kMasnjs
じつは日本人じゃないっておちはないよな・・・?
ムライーニョ
オオグロン
ア・ラ・イーバ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:10 ID:3KsEdRzZ
>>354 自分にも分からないよ。昨日の試合七点もとってるのに一点にも絡まないサントスにはマジ引いた。存在価値あんのかね〜
一応絡んではいるよ。
三都→エメ→山瀬ゴル
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:04 ID:3KsEdRzZ
>>360 あれはエメが良かっただけだろw
同じサイドの山田みたいにアシストしろよ。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:26 ID:GGOC8cd6
村井と洗い場は、何故か得点にからみっぱなしになっているのが
不思議。
めったに無いぞ、、、。
>>362 2部じゃ、A代表に呼ばれないじゃん
まあ、Jでも2部だったから、海外に行った方が良いのかな
>>363 めったに取られない、仕掛ければ勝てる確立が高いから、
信頼して走りこむ人数が他より多いんじゃないかと思われ。
だからこぼれても近くに押し込める人が居る。
もちろんプレーの精度が高いんだと思うけど。
そのへんは2人とも共通してると思うよ。
西野が洗い場を干してたのは妥当だったな。
中に切り込むか簡単なパスしか選択しない。
ただの確変選手。
村井キターーーーーーーー!!!!!!!!!!
玉田ケガなら大黒呼べや
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:33 ID:xPLB+UN1
ジーコの脳内
鈴木>>>>>>>>>大黒
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:43 ID:3u8oVeou
実際の実力
久保>>>>>>>>>>大黒・玉田>>>田中(達)>>>>>>>>>>>鈴木・高原>>>>>柳沢>>>>大久保
どうせ来年あたりはこのスレタイに二川も入るんだろう。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:48 ID:xPLB+UN1
家長もいれてくれ
374 :
大黒、播戸試せよ…:04/08/26 18:17 ID:7wHqUoRq
久保復帰しても鱸がFW当確?!
マジで自慰子は池沼だな
アレと釣男連れて伯剌西爾へ帰れ
二川はA2代表には絶対入れたい男だな
376 :
のぶ:04/08/26 18:27 ID:19SDzk8k
池田市のりゅしゃんまずい
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:46 ID:1TtMWoUa
正直、久保が復帰しても鱸がずっとレギュラーっぽそう・・・。
ジーコの硬直化した選手起用、監督としての指導力不足はあきらか。
こんな人をいつまでも支持してられない。
・・・だが結果が出てしまっているのが難しいところ。試合を見ればチーム作り、組織整備が
停滞してるのはたしかなんだが。最後の最後で多大な代償を払わなければならない状況に
陥らないように祈るばかり。
大黒なんかもいまこそ代表で試すべきだと思うが、
ジーコの場合、良い時に呼ばないで、プレーが下降気味の時に呼ぶのがなぁ・・・。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:53 ID:VSJuaHnd
横浜、鹿島、磐田相手に活躍しないと使ってもらえないんだろ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:58 ID:rm+UmZ1L
鈴木はW杯本番には必要な選手ですよ。あれだけ「守備的FW」という役割にはまる選手はいない。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:07 ID:JUOjaruQ
洗い場は絶対必要。
サントスのサイドバックはな・・。
サントスのあの守備の下手さはなんなんだろう。
高校時代はスイーパーだったらしいが。
師匠の良さがわからない奴はサッカー見なくていいよ
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:09 ID:px0YTtwp
Suzukiはすれ違い
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:17 ID:bDB97Z36
つーかさ、なんで新井場は鹿島枠で入れないのかね?
西野に干されたのは口実で、
本当は鹿島枠で代表入り目指してたんじゃねーの?
村井も不思議だな。
ジーコは結構JEFからも抜擢してるのに。
まあ、どっちにしろ、左サイドは師匠が一番だがな。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 05:17 ID:gY/Yevj4
大黒って凄いと思うけど
二川とセットじゃないと能力半減な気がする。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 05:37 ID:YXH8g0xJ
じゃあ二川もいれろ
大黒、二川、新井場、稲本、宮本を一緒に使え
二川と大黒はガンバがもうちょっと強くなったら
えらばれるかもね〜。
サントスもどうかと思うけど洗い場もそこまでじゃないな
どうせヒデが帰ってきたら
茸がサイドやんじゃね〜の?
>>387 茸がサイドやるくらいなら、
それこそ新井場の方が遥かにマシだろ・・・
鹿島イラネ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 07:27 ID:H4mLXJzs
前者も言ったとおり、新井場が鹿枠で抜擢されないのは気になるね。無理なのかね?
代表入りするために鹿に入ったと思ってたし。
アレ糞がいるからかな?アイツより新井場や村井のほうが守備うまいのに
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 07:57 ID:dz1Z9MSb
2次予選になったら選ばれる
今はメンバーをあんまり弄りたくないんだよ
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:08 ID:fxkxuJi8
新井場や村井はともかく、大黒は具体的な結果を出してるのに呼ばれないのはおかしい。
昨年の佐藤ユキヒコもアシスト日本人一位タイなのに呼ばれなかったし訳分からん
>>393 わかった。理由はそれだろ。佐藤みたいに1シーズン活躍しても次のシーズンで
出られなくなったりするから長いスパンで考えてるんだな。
大黒はもうちょっと早くに目立ってればアジアカップの予備登録に入ってる。
アジアカップの選出は試合よりだいぶ前の6月半ばで、直前じゃなかったから
その前の欧州遠征までのメンバーで枠が埋まった。久保や柳沢らを使えそうだったから
新しい人材は登録しにくかった。大黒もまだ一時的な確変段階ぽかったし。
今回は海外組も入るし、国内組のアジアカップの流れを変えたくなかったんだな。
まあ大黒はいずれ入るよ。
>>394 >>395 大黒は去年、玉田と1点差の10点取ってたんだけどな
でも今の玉田の状態を見てると呼ばれなくてよかったのかもと思わなくもない
よぶんだったらこの前のアル戦で、テストするべきだったな
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:19 ID:YXH8g0xJ
要するに、さっさと稲本が復活して
今年の優勝はガンバと言う事で決まりだ
三浦アツって代表でほとんどでてないのに定着してるのはなんで?
両サイドできて、昔のブラジルっぽいプレーするからじゃね?
あと、紅白戦でいい動きしてるのかも。
たぶん関係ないw 茶野が入り続けてるし。
基本的に控えは使わないので変更する理由が無いのです、
ジーコの脳内でわ。
ジーコが見に来る試合で結果を残せば呼ばれる。それ以外で活躍してもダメ。
>>391 鹿枠というのは単に鹿島に所属しているということじゃなくて
ジーコがよく知っているということなのでは?
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:53 ID:CP5MPOHA
結果を出してる久保、玉田がいる以上、大黒を呼べば
海外組を押しのけることになる。ジーコは柳沢や高原を
外してまで呼ばないだろうな。
松井が一応海外組になったけど自慰は呼ぶかな?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:26 ID:3Es0QcUD
自慰故の事だから松井は呼ばないと思われ
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:42 ID:Oln0d6pM
今の大黒は微妙。
ガンバユース出身者をたくさん代表に呼ぶと
セレッソユースが潰れるよう
>>407 ガンバの下部組織から
セレッソユースに選手が入ってくるさ
星陵の本田みたいに育てろ
>>407 てかガンバユースに保有してるのは50人くらいだぞ?
みんながみんなプロになる訳でなし、
ガンバが取らなかった中にもいい選手はいっぱいいるはず。
セレッソの下部にいい選手もいるし、それをどう育てるかだよ。
ガンバの所為にしちゃなんねーだw
411 :
:04/08/29 09:20 ID:Yn7lqAGI
ガンバ→関学の堂柿はどこへ行くんだろうね?
神戸かな?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:25 ID:N1EwDqiu
今日のJリーグでも、大黒将志得点獲りましたが?
ただいま12点で日本人得点ランク1位独走中ですが?
クラブ(ガンバ大阪)の成績も2ndステージ2位ですが?
さ っ さ と 大 黒 呼 べ よ 禿
クラブに専念してる人と比べるのもどーかなぁと・・・
でも試してほしいのは同意
そもそも洗い場って活躍してるのか?
この間見たけど、微妙だったぞ。
>>414 まあ微妙だね。
良かった頃の迫力が全く無い。
大黒はハゲの後、大事な人とともに代表デビューさせるのが決まってます。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:42 ID:n8/DRlXi
新井場「優勝するために鹿島に来た」…鹿島早くも2敗目 ガンバ3連勝
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:43 ID:AhRkycCR
宮本スタメン落ちでガンバ3連勝!!
もう代表でも宮本が必要ないの明らかでしょ?
1対1弱いし、競り合えないし、ポカ多いし。
4バックならなおさら使えない。
成長がとっくに止まってるのは間違いない!
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:52 ID:wYm81a3V
>>414-415 不調かもしれないが、素質があることは間違いない。
少なくとも三都主よりはずっと上。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:14 ID:tfZLDFHW
素質だけで語るなら、三都主だってそう捨てたもんじゃなと
思うが・・・
現状はアレだけどな。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:19 ID:4YzRAzpV
そもそも大黒は代表でやれそうですか?
自分はガンバの試合を毎回見てるわけでもないんで、
どなたか詳しい方、お願いします。
得点ランク上位にいるからという以外の根拠をお願い。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:35 ID:AdJks/gE
>>421 成功したプレーはワールドクラスですよ。
身体能力も日本人離れしてる。
でも柔らかいプレーが出来ない。
簡単なプレーでのミスが多い。
柳沢よりは上。
二川を呼んでほしい。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:47 ID:5SzkeiVU
ルックスがだめなんです
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:57 ID:YzogD3h2
俺等の希望とクソジーコの考えが
時間が経てば経つほど反比例している('A`)
新井場の今のパフォーマンスはひどいからな。
大黒はこのまま調子よければ玉田のときみたいに突然呼ぶよ。
ふと思ったんだが、ジーコは大黒のゴール生で見たことないんじゃないかな?
少なくとも万博に来たことはないだろうし、アウェイでもおそらくないぞ。
ひょっとしてガンバの視察は1stの鹿島戦以来ない?
よく知ってるというのは単なるリップサービスでは?
大黒マキはよく聞いている
新井場は小笠原・本山とチャンスメーカータイプの2列目が揃ってる鹿島に移籍したのが大失敗だったな
サイドのプレーヤーだが使われるタイプじゃねーっての
タイプとしてはネドベド・ピレス・ドニなんかに近いと思うけどな
ガンバでは二川との共存がチームバランスの崩壊を招き、鹿島ではうまく持ち味を生かしてもらえず…
もともとユーティリティな選手だけにチームとして足りないところに嵌めこまれてグダグダになってる印象
昨年の最終節で西野が最適なバランスを見出したっぽかっただけに移籍するのはマイナスにしかならないと思っていたんだが…
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:48 ID:RZ/KAYfw
>>422 どうも。柳沢と比較してる意味がわからないんですが。タイプが違うでしょう。
大黒は遅咲きですね。この調子を維持していけば呼ばれる可能性は高いでしょう。
ただ、今は代表が結果を残してるので難しいでしょうね。
洗い場って、食べ物を与えると洗ってから食べそうな名前だよね
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:09 ID:fnqI3IDg
播戸はまだ呼ばないのか?
>>426 ジーコは突然呼びそうだ。
大黒早く呼んでくれ。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:31 ID:7HerPenY
大黒、播戸を代表に呼んでくれジーコ監督
大黒って遅咲きか?
438 :
:04/08/30 15:40 ID:378aSarW
遅咲きというより、いろんなポジションをやらされたから、
FWの仕事を思い出すのに時間がかかったんじゃね?
乱射砲
サントスより守備がましなら洗井場でいい
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:58 ID:Aq23RG//
>>431 擦れ違いだが
西野はなんだかんだいってチームをまとめて来るよな
柏時代も一時期凄く良い感じだった。
ナビスコで優勝したときは
これで磐田、鹿島、柏の三強時代の幕開けなんて感じがあったもんな
そういや大野は何をしてるんだが…
442 :
既にその名前は使われています:04/08/30 16:03 ID:l3H2VgtJ
加地もJではソコソコ目だってますよ。
>>440が言うようにサントスの守備がやばすぎるから、守備をしっかり出来る
加地を使ったほうが全体が安定するんでしょ。
バンドはラツィオ戦で久々に見たが、悪からず良からず。
FWの調子が上がってきた今,わざわざ呼ぶ必要はないとおもうけど・・・・
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:10 ID:fnqI3IDg
>>442 ちなみにラツィオ戦はコンディション激悪だった
段々調子が上がってきてる
大黒と播戸の日本人得点王1、2位は試すべきだと思うがな・・・
>守備をしっかり出来る加地
え?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:03 ID:ZXiIUmyk
>435
そして潰される
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:26 ID:tfZLDFHW
>>431 さすがにネドベド、ピレスは無理があるような気がするが。
>>440 そもそも洗い場はサントスより攻撃を期待できるのか?
前期見たときは鹿島での退屈サッカーに埋もれてたが。
本人は後悔してるだろう。
新井場は後悔してるのがプレイに出てるね
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:45 ID:BMjAvraS
決勝トーナメント1回戦 VS アイルランド
大黒 8.0
中田 6.5
中村 7.5
二川 6.0
家長 6.0
宮本 7.0
稲本 7.5
小野 6.5
坪井 6.5
中澤 6.0
新井場 7.0
遠藤 6.5
久保 6.0
ラモス 7.0
明々後日はいよいよ、準々決勝のアルゼンチン戦だ!
ラモスジャパンこの勢いで、がんばれ!
ウイイレか?
GKが居ないから違うだろう
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:59 ID:Y6q4QeDn
| 好きな子がやってるミニ菜園でこっそり毎日うんこしたとしよう。
| そうだなー、きゅうりとか、ナスとかね。
|
| で、そのきゅうりとかナスに実がなって収穫される。
| その中の1本か、2本くらいをその子がオナニーに使ったとする。
|
| この場合、どのくらいの確率で妊娠しますか?
| かなり楽しみなのですが
|
∩___∩ ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ノ\ ヽ
/ ●゛ ● |
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
暇な方は↓に「○板から来ました」と書きこんで下さい。(○には自分のいた板を書いてね)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093603166/l50
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:25 ID:rnkFvMzP
まず、新井場おしてるやつは矛盾してない?
サントスを外す理由にJで活躍してないからっていってるが、
新井場だって活躍してないじゃん。そもそも新井場の持ち味は攻撃力だけど、それなら明らかに三都主が上。それどころかボランチやらされてる時期もあったし。
二人とも移籍いてきたので多少エクスキューズはあるが、
清水のサントス>ガンバの新井場は間違いない。
Jの活躍を基準にするなら
大黒 永井
二川
村井 小野 阿部 山田
土屋 田中 鈴木
こんなスタメンにして欲しいな。絶対いまの代表より強い。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:36 ID:rnkFvMzP
>>458 なぜ小野がいるの?横浜FCの信義か?
絶対なんていいきってる時点でだめだ。
土屋おすって、どっかの解説者か。安定感にかなり欠けると思うけどね。
この面子なら代表が上だと思うな。俺は。
>>457 新井場はボランチの方が向いてるのかもね。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:39 ID:kBSABJyT
洗い場は右サイドもできなかったっけ?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:41 ID:rnkFvMzP
>>460 もともとユースでは2列目やってて、パスセンスあるからね。
でも、浩二が復帰するまでのつなぎにすぎなかったが。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:49 ID:JM6RexW1
>>424 怖いねぇ…
来年ぐらいには秋田・奈良橋が戻って来たりして…
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:52 ID:wJNl45Rr
永井はイラネ
466 :
既にその名前は使われています:04/08/31 15:01 ID:jvwyganv
いや。今シーズンのJだけで決めるならFWはそんなもんでしょ
Jでの永井はすごいよ。玉ちゃんよりはドリブルで崩してるし、
パスもなかなかうまい。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:11 ID:rnkFvMzP
>>466 永井は交通事故起こさなければアジア杯にメンバー入りしてたやん。
ジーコは永井を評価してるし。2ndの前までは2ちゃんで永井は評価されてなかったと思うが。
3試合でいってることが180度変わってる人がいるようだ。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:14 ID:rnkFvMzP
>>424 俺らの希望って・・・2ちゃんに入り浸ってるネガティブ人間の一部だろ?
もっと謙虚になれや。
>>458 J基準と言いつつ3連覇中の横浜勢がゼロ
田中とか入ってるから現代表以外って訳でもなさそうだし
ワケワカンネ
471 :
:04/08/31 16:02 ID:oTlW8Hrx
土屋だったら、市原の斉藤のがいいけどな。
そろそろ大黒使ってやって…
去年から考えてのJ基準だと
久保
玉田
奥
村井 佐藤由紀彦
名波 福西
中澤 鈴木秀人 坪井
楢崎
こんなとこかな?
WBにユキヒコはないでしょ。
あと玉田も今年が微妙だから大黒じゃない?
玉田と大黒は去年1ゴールしか違わないし。
>>474 由紀彦だめかね?
去年のマリノスの強さの理由は
ドゥトラと由紀彦の正確なクロスに
ユ、中澤、久保、那須といったところが合わせて決めれるからだったから
この面子で行くと久保、中澤、福西と高さはありそうだし奥が溜めつくって
サイドにちらして由紀彦と村井がクロスってかたちならそこそこ行けると思うんだけど
ユキヒコは守備がダメだから。
4バックのサイドMFであってWBの選手ではないと思うよ。
あ、あと玉田と大黒はどちらでもって感じかな
>>477 そうかな?
由紀彦そこそこ守備できたような気もするけど・・・
まあ、どちらにしても今年ハユマにポジション奪われたわけだから
J基準にすると入らない選手なんじゃない?
まぁ今年はそうだねぇ・・・
由紀彦は守備がダメってよりも縦を切られると、ほぼ何にも出来ないとこが痛い
だから今年はスーパサブに回されたんだと思われ
J観る限りは玉田<永井<大黒
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:40 ID:nraekK/H
大黒は人気者だね。(ガンバガンバ
由紀彦はみんなでお膳立てするなら有効な武器になるけど
独力で活躍できるような選手じゃない。
今の代表、というか監督にそういう一芸選手を使いこなすだけの器量は無いだろ。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:24 ID:SIOzbDFa
海本はどう?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:57 ID:kay71TBw
新井場は完全にネットや雑誌の記事・投稿等が作り上げた虚像が先行してたな。
鹿島移籍でどうなるか、と思ってフタを開けてみたらあの状態だし。
早野のときのキレキレのイメージが先行してただけだろ
あの頃は紛れもなくJでも屈指のアッタッカーだったわけだし
もう、あきらめろよ
新しいメンバーなんて入る隙ないよ、もう
ケガ人でも出ない限り、FWやサイドバックの選手なんて無理だよ
ジーコは何の不満も持ってないらしいよ、今の代表に
調子が悪い時は煽りにも我慢せねばならんか。
ずっと悪くても代表レギュラーの選手がいても。
>>484 一芸選手だらけのような気がするんですが…
鈴木、中村、宮本、サントス…
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:15 ID:8QzpmgDS
なんで加地よばれてるの?
>493
守備力を買われてるらしい
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:59 ID:fyGASJ15
大黒は確定だな。
ユキヒコはないよな!本当にクロスだけだから。
国際レベルでやれるとは思えない。
>>497 クラブでレギュラーじゃないから、選ばれる可能性はある。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:43 ID:87EUV4ZU
実際村井をおしてる人はどれくらいいるんでしょうか?
大半の人は村井の顔すらわからないと思うんですが(地味すぎる)。
あと、村井が代表で試合出て駄目なら、次は誰を祭り上げるんでしょうか?
村井に魅せられた方、教えてください。
>>499 村井が駄目なら次はFC東京の金沢だな 間違いない
>>499 顔がわからなくてもどんなプレーをしてるのかを知ってればいい。
>大半の人は村井の顔すらわからないと思うんですが(地味すぎる)。
いかにも代表厨の発想。
村井ってタイミングと連携で崩すタイプじゃないの?
代表で機能しなさそうなんだが。
あ、三都主なみに回りのやつが気をつかってくれれば機能するかも。
代表の右にはそんな気の利いた香具師はいねえ
アレ−オナドリブラー。
突破◎ クロス△ 守備× 実績◎
三浦−変態フリーキッカー。
突破△ クロス○ 守備△ 実績○
新井場−大型サイドバック。
突破○ クロス△ 守備◎ 実績○
村井−伏兵サイドアタッカー。
突破△ クロス○ 守備○ 実績△
>>503 まさにその通り、犬でも羽生とのコンビによって活かされていたようなもの
代表でもいいパートーナーが見つかるといいが
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:35 ID:Jt2gQ8wA
西野に干されたんだぞ。
洗い場なんかいらねーよ。
やっぱ、2川大糞だろ。
>>505 はぁ?村井の突破が新井場ごときよりも下?ありえねぇーーーww
レアル戦のぶっち見てないのか?
村井のドリブル成功率(OPTA)を知らんのか?
化けの皮を剥す為に早く、大黒や村井を呼んでくれ
村井はボールの持ち方いいな
玉田の例もあるから経験不足もなんとかなるかも
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 07:22 ID:CEHh3W46
村井の事さらない素人多すぎ。
ちゃんとJリーグみろよ、代表厨が
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 07:44 ID:JIM1rblM
>>512 こう言っちゃなんだが、J見るヤシでも他サポなら、JEFの選手といえば、
五輪代表の阿部か点取り屋のマルキかイケメン櫛野…覚えられるのはせいぜいここまでだぞ。
洗い場の守備が、◎な時点で笑。
三浦も、評価低すぎ。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 09:03 ID:yGsVRn9R
>>513 俺はニワカだからJEFの選手というと、中西とチェ・ヨンスとリトバルスキーしか知らない。
俺はマスロバルかな
517 :
:04/09/02 10:07 ID:TIlwnROf
俺は城かな。
ジェフはオシムよ阿部とマルキーニョスしか知らなかった。
ここ見て村井を知った。
>>513 サイドの選手って目に付かない?
いい選手か悪い選手かが一番わかりやすいポジションだと思う。
>>519 「他サポに覚えられるか?」って意味では点と獲るとかしないとやっぱり難しい。<村井
とくにJEFって
Q:「市原の選手といえば?」
A:「えーと…オシム!そいで、阿部。…あとは…わかんない」
Q:「つーか、オシムは選手じゃないし」
ってイメージが強すぎるから。
>>520 そうなんだ。
個人的にサイドの選手には点とるよりいいクロスあげるか突破するか守備するかなどに注目してる。
いい選手は自然に目に付くものだけどサイドは特に目に付く。
人によるんだね。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:03 ID:pam7mtHZ
明日の準決勝アルゼンチン戦に勝て勝て勝て勝てホームやぞ!
ラモスジャパンがんばれ!
2006年10月某日
>>521 他サポはJEFの試合なんてハイライトでしか観ないってことだろ。
ドメ板の他サポが認める選手スレでよく村井を見るけど
特に浦和w
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:58 ID:CEHh3W46
>>524 浦和のクロス成功率とか糞だもんな。
エメや永井が調子いいし点もとれてる、チームも勝ってるから何の問題もないけど。サイドなんていてもいなくても同じなんだよなw
もう2ndに入ってるのに今だに機能してないし>三都主
浦和サホ的には左サイドみるだけでイライラしてくるんだろ
ホントのJサポなら相手チームで危険な選手は頭に入ってるよ。
ジェフといえば阿部って堂々と言うヤツは自分が代表厨の色の濃いサポだってことに気づいてない。
村井はジーコに気付かれてない確率60%
俺は犬サポだけど、マルケス、ウェズレイ、エメルソンは
ほんとに危険だと思う。
いや、ジーコが気づかなくても
エドゥやトニーニョセレーゾは気づいてる。
それでも呼ばれないなら、たぶんそういうことなんだろう。
ただ加持とか呼ばれてるのに村井が呼ばれない理不尽さはわかるよ。
よくわかるよ。
火事はなんかもう
引っ込みがつかなくなっちゃった感じだな
茶野がえらばれてんだから村井も気付かれてるはずなんだけどね
スターシステムの犠牲者
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:16 ID:QHHME8Mi
昔から土屋が試されないのはおかしいと思う。絶対監督みんな気づいてないよ
>>532 神戸があれだけ失点してると呼ばれなくて当然かと
つーか土屋の現状知ってて言ってんのか
新人にポジ取られて移籍寸前とか言われてんだが
バ・ウ・ル!
バ・ウ・ル!
まあ土屋は神戸がピカット4とかいって鉄壁の守備誇ってた時に呼んで貰えなかったから、
今からだとキツイね。
今でも茶野よりは上だと思う…
茶野がA代表レベルなんてジーコ以外誰も思ってない。
チェコ戦で相手FWにほとんど仕事させてなかったからな
やる気ない外人よりはマシだろ
>>538 ジーコすらぁゃιぃ。
欧州遠征からずっと帯同して連携を高めてるはずなのに
後から緊急招集された松田の方が優先されてるし。
ジェフの選手を入れること自体間違っている。
じゃあジェフの選手いれて、W杯ヨーロッパ予選を突破した、
スロベニア代表は間違ってたのか?
W杯GL敗退
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:35 ID:M/AmBh8s
ジーコ死ね
ジーコにとってサントスは海外組みたいな存在なんだろうね。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:16 ID:Svelr92s
代表選考はもう終わったんじゃない?
なぜ呼ばれないのか?
新井場…鹿島移籍後の停滞
村井…オシムへの強烈な意識から呼ばない。茶野がなぜ呼ばれたか謎。
大黒…静岡−愛知県境以西にJチームがあること自体忘れている。遠藤の召集は偶然が重なったもの。
大黒って在日じゃねーの?
ねーよ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:54 ID:aIWWsYXx
>>547 ネタとしてはちょっとな。
村井と茶野はポジションが違うんだから、比べることが謎。
大黒も代表が結果出せなくなれば、好調維持してる限りよばれるだろう。
慌てる必要もないよ。
ジェフといえば鈴木隆行
鞠サポだがわからんw
鹿島→FCZ→市原→鹿島→川崎F→鹿島→ゲンク→ゾルダー→鹿島
参入戦 だ け は、活躍したんだよなぁ。
そういや、目立つ所での一発が得意だな。
ナビスコも
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:50 ID:MfpmsuOc
鈴木ってブッシュ大統領とキャラ被ってるな(コネ人生)
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:56 ID:zOi4TZGl
茶野いいと思うんだけどね。
オシムも褒めてたよ。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:08 ID:2ivsKhbZ
昨日朝生見てて思ったんだけど、
鈴木って東大教授の姜尚中に似てない?
雰囲気とか話し方が。
師匠もついに在日認定されるくらいの大物になったのか・・
とりあえず新井場の動きはまったくサイドの選手のものではない。
あれなら、真ん中の選手をコンバートしても同じだ。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:28 ID:ilFqG/8/
>>561 そんな意味じゃないよ。単に似てるってことがいいたかった。
在日とかどうでもいいこと。BBSには差別主義者が
うようよいるけどね。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:21 ID:QI/4A4Ar
差別を売り物にしてる姜尚中は大嫌い。
漏れは差別主義者じゃありません。
>>562 禿同。
攻撃なんかはとくにプレーが中央に偏りがち。
トップ下とかで見てみたい選手。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:23 ID:A8G3vYwg
村井、洗い場は要らないけど
大黒を呼ばないジーコはどうにかしてる
俺は山田だな。少なくとも加地よりは
4バック主体の時に呼ばれ続けた山田の悲劇
3バック主体の時に呼ばれ続けた加地の悲劇
結局ジーコが一番(後略)
朝鮮ナショナリズムは絶対善で日本ナショナリズムを絶対悪って
平気でダブルスタンダードをぬかす姜尚中に知識人の資格はない。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:07 ID:xiaWZtcN
在日朝鮮云々は他でやれ
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:10 ID:4cs/kHpE
鈴木>大黒=ジーコ知将
572 :
自慰子さん:04/09/05 23:20 ID:6qIPWzOp
大 黒 ラ オ ウ 呼 べ や ハ ゲ
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:51 ID:SkTO6OBN
>>572 ⌒ ⌒ ⌒
/ ~ ノ ~ ヽ
l. |
| | _ _ | 黒…?そうだな。久しぶりに黒部でも呼ぼうか。
| | ´ - - |
(6 \ )
|. / _>ヽ| ∬
ヽ ( ー― / _∬
\ / ○ ̄
/  ̄  ̄\//
/ /\ / ̄\_/
_| ̄ ̄ \ / ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
574 :
名無しさん:04/09/06 08:22 ID:diWLRfJ8
やっぱり代表と比べてしまうと線が細い希ガス。
希のせい。
大黒のインタビューってなんで代表について触れないんだべ?
だから左は中澤でいいよ。アジア杯観ただろ?
あの攻撃力と運動量、勿論、守備も。
第二の吉原平瀬小島黒部山下候補
>>580 クロス上げたとこあんま観た事ないけど
多分ダメだな。
左足は全然ダメだよ
新井場なんかどこで使うんだ?
右サイドで使っても加地さんよりはマシなんじゃねえの?
洗い場
587 :
未来予想図:04/09/08 20:00 ID:K7ahbPu9
インド戦に大黒がいたらダブルハットしてたと思う香具師は挙手
(・∀・)ノ
いや、無理かな…
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:11 ID:w0y8Uh5b
Jを見てれば、この三人の凄さが分かるのか?
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:57 ID:HKRPFRFz
大黒がいたら2点は決めてるよ。欧州などの強豪相手だと通用するか未知だが印度みたいな相手ならいける
590 :
:04/09/08 22:00 ID:H4XcKImj
二川ってもじもじしてて自分で前髪切ってそうな奴だろ。
あいつに代表はありえない。
592 :
:04/09/08 22:23 ID:H4XcKImj
ありえないってことはありえない。てか、
>>もじもじしてて自分で前髪切ってそうな奴だろ。
これじゃ中村俊輔じゃん。
www.masa-matsunami.com/friends/futa_2.html
二川
>>588 大黒はともかく洗い場と村井は見ておけ
直接見れば能力が抜き出ていることがわかる
その後、日本代表を見れば差が理解できる
サントスええわ。
許せんミスもあるけど点に絡んでるもん。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:34 ID:1UDHFzPI
たしかに今日は左のサントス仕事してたな。
さて、右サイドだが(ry
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:37 ID:4xY3o+xs
いいよ。今のメンバーで。
めまぐるしく代表メンバー入れ替えるより、固定して熟成させる方がいい。
FWは久保、高原、鈴木、玉田、柳原の5人の中から調子のいいのを使えばいい。
インド相手の試合の後で太鼓判押してくれる人がいるんだから、
今の代表ってヌルいよな〜。
599 :
:04/09/08 23:55 ID:n0eTYpnl
>>589 大黒って、フィジカル強かったけ?
格下で無茶する相手で怪我でもされた日にゃ・・
ケリーとガチでやったら当たり負けするレベル
602 :
:04/09/09 09:55 ID:UGofo+6x
>>601 こないだの土曜の瓦斯対ガンバ戦でそういうシーン見られますたが?
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:55 ID:t18X6uEZ
今週のサカマガでグラウと日本人FW(大黒、大久保、玉田、久保、あと一人ぐらい誰かいたかな。。)との比較ってのがあって
データではほぼグラウが一位で大黒が2位が多かった。枠内シュート率とドリブル成功率はグラウをも凌いで一位だった。
二川がいなくても結構やれそうじゃないか
大黒の場合は枠内シュートっていっても
GKと1対1で真正面にシュート撃っちゃうってのが結構ある。
そしてそのシュートを演出してるのはかなりの割合で二川。
ジーコは一番初めの代表メンバー発表の時に新井場の名前挙げてたな
システムに合わないから選ばなかったとか言ってたけど
今は3−5−2が基本だし、選択肢の中には入ってるんじゃねーか
「アライバ、当然知っている。素晴らしい選手だ。」
ジーコもムッときてるんじゃないのか?今になって大黒のこと質問されてさ。
「宿題やったの?」「今からやろうと思ってたんだよ!」みたいなもんでさ。
608 :
:04/09/10 14:15 ID:Qq8KgkTZ
>>607 どこの国のマスコミもそんな感じでしょ
加地が機能してない点についてもしつこく聞くべき
>>608 どこの国のマスコミもそんな感じでしょ
ちゃんと歯を磨いたかどうかについてもしつこく聞くべき
二川も代表入れてくれ
サントスより上手いだろ。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:57:31 ID:fd2Jwji8
ジーコの選手チェック
・童顔で大人しい選手
・怖い顔や不細工な選手はあまり好きじゃない
・性格の悪い奴も使わない
・笑顔が爽やかな人が好き
・鹿島、横浜、磐田相手にも通用する
・海外でプレイしている
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:07:49 ID:Twh2LN4q
大黒がたくさん得点してるのはいいとして、どんな得点が多いかも
みないといけない。今のガンバは攻撃陣が好調で、サイドから崩して
中にプレゼントボールっていうシーンはけっこうあるんだよね。
それをきちんと決めるのは素晴らしいんだけど、けっして大黒が1人で
もちこんだってわけではない。大黒を代表におすなら、チャンスを作ってる
選手も代表におさないとおかしいと思う。
二川は中でもいい活躍してる。
もっといえば、代表であれだけいいボールもらえることはまずないだろう。
>>613 確かに一人でどれだけ獲れるかを重視しないと高原のような悲劇が
生まれる。あれは完全にジュビロパワーだったわけだし
村井のライナークロスが凄かったけど
大黒将志 14ゴール
得点ランク第2位
日本人第1位
エメ抜いてもジーコは認めないんだろうな…
>>616 まあでもタマチャングの例があるから、もう少ししたら呼ぶんで
ねーかな。できれば10点台後半まで得点伸ばしてホスィな。
んで呼ばれなかったらそろそろ公に文句出て来るだしょ。
・・・・・・って派手なバイシクル決めた偽ゴソ呼ばれちゃったりしてw
まあ今日は大黒・村井が割りと目立ったね。
玉が呼ばれたのはキャバ事件&五輪組選出不可という状況に
なったからでもあるけどね。
まあ、オマーン戦で予選突破決めれば最後のシンガポール戦は
海外組は呼ばないだろうからチャンスだと思うけど。
ただ玉田や大久保を選択する可能性もあるが・・・
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:36:32 ID:5uFvE99q
今のとこは玉田と大久保の次の位置だな<大黒
まあそれでいいんじゃない?
今日万博で玉田みたけど、動き出し遅いしキープ力も低すぎ
まだ怪我が完治してないだけ?
あれで代表なら大黒のがシュート撃てるからイイ
日本代表に必要なFWって実は簡単なシュートを簡単に決められる選手なのかもな。
同じく現地観戦の僕の印象は 玉田だけが頑張ってた なんですよ。
玉田はドリブルしつつ身体入れるの上手かったからDEF苦労してるように観えた。
623 :
ジーコ:04/09/12 02:23:59 ID:2eyMl/eF
山下も永井も大久保も黒部も玉田も駄目ですた。
大黒が呼ばれるかどうかは玉田のできにかかってる。
播戸はどうなのよ。
一過性の活躍ぽいけど今が旬だよ
勇気を持った早い飛込みが出来る。
点で合わせられる。
ガッツあるし、ムードメイカーになれるキャラも評価高い。
628 :
626:04/09/12 21:33:55 ID:CE9dbXgx
>>627 レスさんきう。
中山系の選手って感じですか。
中山というか森山系。
中山はサッカー頭の偏差値は高い。
630 :
:04/09/12 21:59:43 ID:/Se6t15V
確かにバンちゃんは日本人FWで一番ありがちな点で合わせるタイプだね。
ただこれだって武器も特に無いしなあ。昔はアジリティが売りだったけど、
鎧を着けていささかキレが落ちた感じ。その代わりある程度DFを背負える
ようになったけど。
現在Jで好調なFWは大黒(G大阪)、播戸(神戸)、大久保(C大阪)
自慰子は関西の試合も見に来いと言いたい…
632 :
:04/09/13 09:26:30 ID:DV8lona8
ガンバサポだけど、大久保はあの中盤にしてよく点が取れてるなあ
としみじみ思う。ホンマに熱くなりすぎるところがもったいない。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:38:40 ID:dXM3eAfe
洗い場はガンバにいたほうが良かったんじゃないの?
鹿島でも全然目立たないよ。
それよりバンドでしょ。大久保、田中達也といるから無理かなぁ。
かなりゴールセンスはあるよ。
634 :
:04/09/13 10:06:05 ID:DV8lona8
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:15:47 ID:/oNVTxsW
新井場はダメだな、本人いわく優勝するために鹿にいったらしいが、前所属の癌が調子いいっぽいのも皮肉だ。素直に名古屋あたりに行けばよいのに。鹿じゃ存在感まるでなしだな
自慰子に何を期待してもダメ
西のクラブは優勝を目指しときゃいいのよ
ジーコはもう変えないよ
638 :
:04/09/13 11:07:26 ID:FkyGWgAt
大黒の動き、生で見たけど、和製豚ウドって形容がしっくりくる。
ああいうのが点取り屋なんだよな。
ビルドアップして行く時の
前線での大黒のラインブレイクする動きは凄すぎ。
1試合、大黒だけを見ていても面白いかもと思わせる。
でもまだ呼ばなくていいです。
あと新井場はどうしちゃったんだ?
ガンバ時代の半分も力が出せてない気がするぞ?
攻撃では中盤、特に小笠原と相性が良くないように見えるね、新井場。
野沢とは妙に合ってるんだけど。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:17:22 ID:Jr/gZlif
>>640 野沢が合わないのは本山ぐらい。
あいつは柳沢並みに誰とでも合っちゃう。
ただ単にレベルが低いだけ。
ほかの人は代表とかで結果が出ない
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:10:53 ID:cKYyKw7o
>>631 つーか、関東でも相手は関西のチームである場合が
あるわけで・・・
本気でジーコが関西の選手知らないと思ってるのかね?
宮本とか遠藤とか大久保とか選んでるが。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:29:38 ID:cKYyKw7o
>>644 ちなみにジーコはJを全試合VTRでチェックしてたそうだ(昨年になんかの記事でみた)。
今もやってるかは知らないけど。
ここに挙がってる選手を知らないはずがない。心配しなくても
俺らよりはるかにプレースタイル把握してるよ。
新規選手呼ぶにしてもタイミングがあるからなあ。代表で活躍してる選手外すわけもないし。
FWなら高原ぐらいじゃない?最近結果出してないの。2chで嫌われてる鈴木だって点とってるから
外すことはない。
メンバー揃わないときに呼ばれてジーコに認められるしかない。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:50:16 ID:4B0fmyib
大黒はJリーグでは日本人選手の中で一番点をとってるよね 何で結果出していて
代表によばれないいかがやっぱり不思議でたまらない
代表によんではやく慣れさせればいいのになあ
残念でしかたない・・・
既存の選手が呼べる状況では新しい選手は呼ばない
単純な話。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:29:58 ID:98inYK0Q
それは実力主義じゃない
この前の試合のダイジェスト見たけど大黒ゴール前でまごついて決定機で外してたね。
いろんなスレで2ちゃんねらが凄い凄い言ってるから期待してたのに
初めて見るのがそんなシーンとは・・・・
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:50:47 ID:/o4MWdJt
>>649 いや、モロに実力主義でしょ。代表で監督に認められないと
使ってもらえないんだから。はっきりいって、Jでさっぱりでも
代表で仕事してくれれば監督は外さない。
今の代表はかつてないほどいい状態。こういうときは
新規選手は入りにくいもんだ。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:59:52 ID:pIkE3997
大黒召集するってジーコ言ってたよな_?
スポーツ紙で読んだ気がする
>>652 言ってないよ。マスコミが大黒のことを尋ねて、ジーコは
高く評価してる風なことをいっただけ。
得点ランク2位だから当然チェックしてるだろうし、
いずれ召集される可能性は高いと思う。
>今の代表はかつてないほどいい状態。
>今の代表はかつてないほどいい状態。
>今の代表はかつてないほどいい状態。
>今の代表はかつてないほどいい状態。
>今の代表はかつてないほどいい状態。
>今の代表はかつてないほどいい状態。
>今の代表はかつてないほどいい状態。
>今の代表はかつてないほどいい状態。
>今の代表はかつてないほどいい状態。
>今の代表はかつてないほどいい状態。
( ゚д゚)....ポカーン
>>652 それは報知の飛ばし記事
1次予選は無理でも、12/16のドイツ戦に召集される可能性はあると思うよ
大黒、勢いが止まらんな。
こりゃあ、一回使ってみるべきだ。ガンバは運のないFWが多すぎる。
新井場は2002年だけの確変選手。
今の新井場は、消極的な攻め・精度がないクロス・サイドを自分で突破する力がないから
中に切れ込んでミドルしか特徴がない。
今の新井場を呼べといっている奴は、柏で運動量が急激に少なくミスパス連発している
明神なみに理解できない。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:37:11 ID:/PoZotOE
柏の雑魚ヲタは黙ってろ
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:39:28 ID:n7lFNmgi
洗い場→確変終了したから
村井→影薄いから
大黒→ただの確変だから
洗い場の2000年の爆発も知らんニワカかよ…
これだけオタが付いてるんだから過去にどれだけ活躍してるか
わかるだろうに。
左WBでは才能ナンバーワン
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:44:38 ID:1yzDeqQv
>>656 新井場と明神は終了ですか...
でも市川は2002年に復活した(その後はまた不調だが)し、新井場と明神も復活するかも。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:45:42 ID:5CCbe5PW
>>656 明神この前みたけどクソな柏で唯一ボールに絡みまくってたぞ
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:08:07 ID:/gyeSaOQ
今の出来だと新井場はちょっと無理だ。
まだ村井のが可能性ある。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:17:20 ID:S4HFuPKi
だからージーコ監督である限りファーストチョイスは変わらない。
よってこのスレ意味なし。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:24:40 ID:kMzNGHey
才能とか言い出したら市川とか(ry
ありえないだろ
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:27:42 ID:6XWR85fz
確変どころか普通の当たりもきてない鈴木が呼ばれるのはナゼ?
バロンでも帰化させるか・・・
666 :
2ペニ:04/09/14 15:33:02 ID:U+be9JEK
しなやかに666Get♪
大黒=永島
2003年ジーコはアライバの事を「洗い場はWBとしては非常に優秀だ」と言っていた。
SBじゃないから駄目みたいなニュアンスを醸し出しつつ。
>>663 オマイそんなこといってたらこの板に立ってるスレの9割意味ないぞ
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:04:55 ID:9+hw6FC0
悟ったようにジーコはメンバー変えないとかほざいてる人もいるが、
変わってないことないし、逆にほいほい変える監督など見たことない。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:19:03 ID:WSizEDCv
まあここでトルシエの話をするのはスレ違いかもしれんけど、
トルシエだって京都で調子良かったカズ呼ばなかったもんな。
なんだかんだアジア杯も無難に優勝して欧州にもちょこちょこいい成績
得点力不足ってほどでもなく、W杯予選も次ドローならほぼいける現状
いじるのに大きなきっかけがあれば加地とか玉田とかみたいに使われるわな
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:03:21 ID:9+hw6FC0
FWだけみると
最初は高原・鈴木・柳沢・中山・山下・永井・黒部などが選出。
アルゼンチンに大敗後、2トップ入れ替え、
高原・大久保のコンビ。大久保は初キャップ。コンフェデはこの2人。
その後は高原・大久保・柳沢・鈴木が使われ、
国内組のみの東アジア選手権でジーコは久保を呼ぶ。
久保も定着。
キャバクラ事件で久保、見切られて大久保が外され、玉田初招集。
高原・柳沢不参加のハンガリー戦で久保・玉田が点とって、
チェコ戦でも活躍。スタメン奪取。
その後は久保・玉田・柳沢・鈴木が名を連ねる。
ジーコの中では現在、鈴木・久保がファーストチョイスだろう。
今まで10人のFWを使ってる(本山は除外します)。これは別に少ないとは思わない。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:05:02 ID:1ABdTSnu
675 :
:04/09/14 18:25:51 ID:ytK+d28x
>>668 それは鹿での洗い場を見てればもろだよな。周りの連携まったく把握できずポカーンって感じで
DFのよこで自分の立ち位置探してる姿は正直萎える。
ありゃSBできないから絶対呼ばれんよ。
>>673 実際の起用のされ方、新しい選手が選ばれる時の状況を考えると
ジーコに固定傾向があるのは確かだと思うよ。
親善試合だから新しい選手を試してみようとか、
そういうことはしない監督だと思うし。
これまでの選出を見る限り、新しい選手が呼ばれるには
今いる選手が何らかの理由で呼べない状況にならないと難しい。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:46:03 ID:9+hw6FC0
>>676 >親善試合だから新しい選手を試してみようとか、そういうことはしない監督
そのとおり。ジーコは雑誌のインタビューで、若いからとか、ちょっと新しい選手見てみよう
かっていう目的で選手は選ばないといってる。セレソンは常にベストのメンバーであるべきだと。
また、代表の試合はただでさえ少なく、W杯予選も迫ってる状況ではそういう余裕はないとも言ってる。
>新しい選手が呼ばれるには今いる選手が何らかの理由で
これは怪我しないと外さないという意味?だったら違うと思うな。現に怪我してなくて外された選手
はいる。結局自分の眼鏡にかなわない選手は外すってことでしょ。
代表ってのは巡り合わせもあると思う。もし大久保や久保などがキャバクラいってなかったら
加地はスタメンじゃないかもしれないし、玉田は選出すらされてないかも。
海外でやってた戸田は1度も呼ばれず、広山は呼ばれたけど使われずその後はお呼ばれなし。
監督によっては戸田なんか呼んでもおかしくないけど、ここらへんはジーコの特徴を表してる
のではないか。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:53:54 ID:S4HFuPKi
はい、よってジーコに誰々を呼べと言うこと自体意味なーしw
戸田なんて誰が監督でも呼ばねえよ
>>677 勿論、誰でも一度選ばれたら自動的に次が保証されるというわけではないよ。
元々呼びたかった選手が呼べなくて入った選手なんかはアピールできなければ
その後は呼ばれなくなる。
黒部とか山下なんかはそういう選手。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:36:09 ID:rmsV+Zg5
玉田、大久保、三浦アツがいるから呼ばれないんじゃないか?
とりあえず山田の再招集に期待したいんだけど
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:57:10 ID:crCZIX9e
>>658 確変って言う言葉使う奴はニワカ素人だな
>>676 >ジーコに固定傾向があるのは確か
↑そしてそれは決して悪いことでもないと思う
>>684 どの試合でも固定だから、トーナメントでグダグダになるのを
さんざんマズイ指摘されてたやんかw
アジアカップですら固定でグダグダ。
コンフェデは言わずもなが。
同じ志向だったらワールドカップでも
グループリーグから全て一人も変えずに行こうとするぞ。
しかも相手関係なく。
だからマズイんやん。
日本はブラジルじゃない。
>>685 でもこういうこと言う奴もトルコ戦でメンバーを変えたトルシエを叩いてたりするんだよな。
結局後出しジャンケンだな。
一つの大会でスタメン変えないのは別に珍しいことじゃないけどね。
JEFサポに問うアプロダで村井のクロス→サンドロゴールがうpされてます。
「ワールドクラス」と金田氏絶賛のクロス。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:30:02 ID:WjKkSYN4
>>685
グダグダって何?お前の思うような展開にならないことを
意味するのか?
大黒がロナウドみたいに戦術を凌駕するほどの存在価値、守備免除しても大量得点をとってくれる選手というのなら、招集しないのはおかしいですが
さすがにJ得点が多いとはいえまだまだそれほどではないでしょう
だってあのランキングのトップを走るエメやウェズレイはブラジル代表に呼ばれない。
エウベルやロマーリオが得点王をとってもチームスタイルに合わなければ呼ばないブラジルという国の監督ですから
やはりJ得点ランキングというよりも試合ごとのプレースタイルで今のチームに合うか合わないかを考えているんじゃないでしょうか?
柳沢、鈴木は鹿島時代から指導してきたから少ない練習時間の代表で戦術理解させるにはもってこいだし、
高原は今は不調ですがトルシエや山本もエースにしたかった程のポテンシャルをもってますから
久保や玉田を使いつつ、いざというときは代表試合に出てなくてもジーコ戦術に馴染んだ柳沢や鈴木を置いておけばいきなりの選手を使うよりは有効でしょう
大黒が活躍をつづけ、チームメイトの力より大黒の力だけでとった点が多くなれば、そうやって価値を証明すれば、
いずれ使いたくてしょうがなくなるでしょう。ロナウドのように
いまはまだJで得点ランキングに入っただけの選手です。彼も今が最高と言うよりこれからの選手でしょう
すみません、改行おかしくなりました。
692 :
:04/09/15 17:35:40 ID:qFJvc0FN
>>691 どういたしまして。
ついでに鹿島には本山、小笠原、中田浩、名良橋と代表、前代表がいるのに、
どうして鈴木が点を決める事ができないのか教えてください。
ガンバには遠藤と宮本しかいないのですが、大黒は得点第2位につけている
ようですが。
まあ、玉田にしてもキャバクラセヴン(orエイト)事件があったから
代表に選ばれた的な、ある意味ラッキーな部分もあったよね。
もちろんそこでしっかりと結果(どれが結果なのかわからんが)を
出したから現在代表に定着しているんであって。
今のFW陣で3人くらい怪我とか不祥事で代表から外されるなんて
ことがないかぎり大黒が代表に召集されることはないんじゃないかな、
残念だけど。
>>690 ブラジル代表との比較はあまりにも的外れ
キャバ+五輪かもね。
五輪代表がなければ玉田じゃなくて田中が選ばれてたかもしれないし。
巡り合せってかなり重要。
ジーコジャパンでは特にね。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:52:19 ID:kARfiONY
>>692 は?鈴木は2年ぶりに復帰したんじゃん。今の鹿島は正直あまり強くないよ。
小笠原や本山の個人技頼みに近い。ボールポゼッションを重視して
ピッチをワイドに使うのが鹿島の特徴だけど、崩すプレーが極端に少ない。
サイドが全く縦に突破できないから中にいいクロスがくることなど全くない。
それに比べて最近のガンバはサイドを崩せてるから、FWが中であわせる形が
できてる。
大黒が点とれてるのは周りのおかげだよ。当たり前だが。
君は代表しか見てないようだが、ガンバはいいサッカーしてるから。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:16:26 ID:K1oSsU4Y
何だかな。
まわりのおかげで点取ってない、自分だけで点取ってるFWって誰なんだって感じだが。
>>696 大黒がしっかり楔を受けてサイドを生かしてることとか
大黒がワンタッチで相手を外してゴール決めてることとかは無視?
それに
個人技重視で崩せないような選手をかき集めてることこそがまず間違いじゃないかい?
大黒に点を取らせているガンバMF陣を全員ショーシューしろって事を言いたいんだろ
そして大黒もショーシューすればカンペキダ
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:34:37 ID:kARfiONY
>>697 曲解だよ。んなこといってない。大黒と鈴木の得点差が実力差ではないという意味。
>>698 それも曲解だ。
大黒を評価してないんじゃなくて、得点シーン見ると1人でとったわけじゃなくて
数人で崩して中央で押し込むものが多い。FWは1人で点とるんじゃないんだよってこと。
当然攻撃力があるチームは点もとりやすい。ガンバは大黒だけじゃなくてみんないいプレーしてるよ。
>個人技重視で崩せないような選手をかき集めてることこそがまず間違いじゃないかい
これは鹿島のこと?
>>699 そうはおもわないけど、大黒以外のガンバの選手を評価しないのはおかしいよね。
大黒呼べっていうなら二川も呼べってことになってもいい。
正直、二川も呼べと思うな
この二人の連携を生かさない手はない
相手DFの視界から消えて
瞬間的にマークを外す
オフザボールの動き
それこそ個人技の高さの証明
柏戦の1点目を見れば
個人戦術の質の高さがうかがえる
ボールを持ったときだけで全てが決まるというなら
森島が哀れだ
大黒が代表で通用するとは思わないけど
日本人得点王で呼ばれない奴なんていねーだろ
残りの二人とは全く立場が違う
>690
チームにフィットするか否か、
チーム戦術の理解度があるか否かが選考基準ではないでしょう。
これまでの過程を見るとジーコは代表の能動的変化は望んでないのは明白だよね。
問題が起こってしまってやっとメンバーを変更している。
ブラジルには「勝っているときはメンバーをいじるな」みたいな格言があるそうだけど、
まさにそれを実行している。
まあ今の代表が本当に「勝っている」かどうかは別として、
何事もなければジーコはこの固定メンバーでこれからも戦っていくんでしょう。
そんなところが見ていてイライラするし不満だよね。
問題なのはジーコの代表選考基準であって、
「Jリーグでは好調な選手を選考する。海外でプレーしている者は率先して選ぶ」
と言っておきながら、好調である大黒のような選手を選考しないし、
海外組の福田なんかは橋にも棒にもかからない。
日本代表にはW杯予選は勝ってもらって、
その他の試合は言い訳が出来ないくらいけちょんけちょんに負けた方が今はイイと思う。
ジーコが新しい選手を試す気になるように・・・。
玉田がパフォーマンス落としてるから、かわりに
大黒呼んでもいいんじゃないかとは思うけど
大久保とかの席も必要になってくるしなぁ。
玉田out大黒in
本山out大久保in
海外組呼ばない時がチャンスだろうな。
大黒のフリーランの上手さは柳沢を彷彿とさせる(いい意味でよw)
シュートへ持っていくトラップの種類と上手さ、シュートへの
アプローチと意思は柳沢より良いと思うが。
ただあの動き出しの良さを、今の前線の流動性が低い代表に
持ってきたら、大黒の良さも死んじまうじゃないつー危惧はあるが。
大久保・久保・玉田・大黒。このあたりの個々の動き出しの上手さ
と個人での打開力、スキルはホント良いと思うけど、それを生かすための
中盤とか仕組みを自分達で一から構築しなきゃならないんだから、
後から参加する香具師もタイヘンだと思う。
戦術の柱的な拠り所が無いから、後から誰か入れる度、戦術も共通理解も
一からガラガラポン。
そら面子を入れ替えたく無くなる罠ー。
>>708 >今の前線の流動性が低い代表に
>持ってきたら、大黒の良さも死んじまうじゃないつー危惧はあるが。
流動性が低いったって、鮪と2トップ組まされてた時のガンバ程じゃないしな。
それでも何とかかんとか点は取ってた訳だし、
西野千尋の谷で色々経験した事が役に立つ時が来るw
710 :
:04/09/16 10:08:58 ID:p/C6Si0N
>>709 今も労を惜しまず守備をしてるし、空走りも気にせんやろ>大黒
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:38:22 ID:YtZ6dXK8
浪速のゴンは才能あるよなぁ
もうちょっと違うクラブでやったら
かなり伸びそうなんだけど。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:05:16 ID:wQ+WsxUg
本山と小笠原がクロス下手ってのも問題なんだよな〜
鹿島は海外に放出しろよ誰か
ぶっちゃけ相性悪いよ選手同士も噛み合ってない
新井場もクロスの質を上げられないからFW陣が困っているのだが。
バロンが可哀相。
もちろん小笠原が一番FWを困らせているのだが…
714 :
>>711:04/09/16 11:14:44 ID:bxJtwH1S
中山は身体能力は高いけど、ポストワークはできないからなあ。
多少アバウトなパスやクロスを無理な態勢でも合わせることはできるけど。
ヮンタッチの精度を高めるとおもしろいフィニッシャーになりそう。
大黒はいいから普通に大久保呼んでくれ。
>>714 ガンバサポさん?いまいちわからないんだけど、
大黒、中山のツートップって二人はそれぞれどういう役回りなの?
717 :
ネタ投入:04/09/16 11:28:16 ID:TxzjseOm
718 :
Шахтёр Донецк:04/09/16 11:48:33 ID:cyYqEoMJ
>>717 つうかこれまで見てなかったのかよ...
719 :
Шахтёр Донецк:04/09/16 11:51:37 ID:cyYqEoMJ
>>712 小笠原はBolognaが欲しがってた。すぐ放出して、移籍金でもっとチームにあった選手をとるべきだ。
>>715 もちろん大久保もいいが、大黒とはちょっとタイプが違うのではないか。
大黒はCFWで、大久保は1.5列目であろう。
たしかにタイプ違うね
むしろ併用すれば結構相性よさそう
721 :
Шахтёр Донецк:04/09/16 12:03:47 ID:cyYqEoMJ
久保・大黒・西澤のどれかを1トップとし、
大久保・田中達・森島・玉田のうち2人を2シャドーとする。
これが最強だと信じる。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:32:43 ID:DXxHZHar
>>717 ここで大活躍すれば、シンガポール戦に呼ばれる可能性はあるね
それでもなかったりしてw
三都主見にいくだけだ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:37:38 ID:oCNaAbgr
プロサッカーニュースで
>>1と同じようなことやってたな。
取材によると、ジーコは一切彼らを見てないらしい。J視察も偏向してるし。
あと、ジーコは鈴木と柳沢の2TOPを実現させたいもよう。
そしてジーコである限り大黒の代表入りは無理だそうな・・・鈴木・柳沢・禿・久保はもう確定だから。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:41:13 ID:0ZWPQ32z
大黒はまぁいいとして西沢はいらないと思う
>>725 大黒より大久保みたいだったよな。
ジーコの中では
大久保>>>田中>>大黒
らしい。大黒見てないけど。
あと、大黒はジーコが好きそうな柔らかさがないから厳しいかも。
一発でシュート体勢に持っていけるトラップが出来るんだけどなあ〜
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:23:32 ID:cVEPbkfl
西沢の胸トラは日本最高レベル
>>727 ジーコがFWにまで技術を求めてると思うヤシはニワカ
西澤のような過去の人はもういいからw
俺は師匠のプレーに柔らかさがあるとはどうしても思えないんだが
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:26:46 ID:MF/ZTVm6
ジーコは童顔が好きだから、不細工は選ばれないだろう
大黒に玉田並の可愛さがあれば…
だから点取ってりゃ玉田みたいな平凡なのでも呼んでるって
今は鱸がファールもらい役固定だし、久保と海外組でいくつもりなんだろ
そんな早く呼ぶ必要がどこにある
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:31:50 ID:17/p0tVh
大黒はやわらかさあるだろ、あの変態っぷり(;´Д`)ハァハァ
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:58:22 ID:C1WSXw/Y
まあ大黒は本当に代表に呼ばれたいんだったら関東のチームに移籍しろ!
第2第3のキャバクラが起こった時に成田合宿でお声がかかるかもネ d(-。・)b
735 :
>>716:04/09/16 14:59:33 ID:bxJtwH1S
おそらく西野監督のファーストチョイスは、大黒、二川、フェルナンジーニョのセット。その他の攻撃手はオプションでは?で、中山に期待されてるのは、スピードと運動量による撹乱とデコイなんじゃないかな?
736 :
U-名無しさんハイハイハイ!:04/09/16 15:02:17 ID:IBeYDnyi
西野・ブローロ体制って、完全に1999-2000の柏かよ!
その時、西野は柏で早野はガンバ
よって、G大阪は最終節で優勝をのがす(予定)
>>716 最近は大黒とフェルナンジーニョの2トップだけどな
まぁ見ようによっちゃ大黒1トップに二川、フェルナンジーニョの2枚のトップ下って感じでもあるが
柏戦では久しぶりの1TOPでしたが
>>734 新井場を見てるので、それはないだろなw
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:12:49 ID:FCGrpaFf
>>734 まだこんなこといってる・・・
関東でサッカー見れば関西のチームも見れるんだよ。
ホーム&アウェーっていう方式なんだよ。覚えといて。
>>740 見る回数は関東のチームが関西の2倍以上だね。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:20:41 ID:Azau+y5j
名古屋より西って別の国だろ?
つーか関東つっても鹿島・浦和ばっかりだから、
この2つだけ見る回数が飛びぬけてるね。
不公平だね。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:28:29 ID:FCGrpaFf
>>744 どこの情報だ?それは。鹿島にはそんなに来てないし。
2,3回臨海でも見たことあるよ。
味の素にもいってる。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:29:32 ID:SBsIKOJx