【セルモン】キリンカップ04【スロバキア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:22 ID:ce5A20SW
いつまで3鳥栖と加地を使うんだか、、、
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:36 ID:nYqUgC8B
海外の記事の意訳でつが、セルモン監督ペトコビッチの談話:

「我々は日本がどのようにプレーするか知っていたし、かなりよく対処もできた。
しかし残念ながら我々の犯したミスが(日本の)ゴールに結びついてしまった。
日本に対しこれで三度目の敗戦という事にはがっかりしている。次は我々のホームで
日本と試合をしたい。我々のW杯予選は九月にスタートするが、今回の二試合は
我々にとって本当にいい強化になったと思う。」


やっぱり三連敗は避けたくて必死になってたみたい。ミロセビッチも「俺は
過去2度キリンカップで負けているので…」と試合前に言ってたし。
次はオレたちのホームでやろう、という事でつ。キケンな香りが (・∀・) スル !!
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:44 ID:CyGw5nvj
ジーコは選手がへろへろになっているのに全然替えないのな
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:20 ID:en1CenWJ
キリンカップで3試合とも1−0で勝利か
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:59 ID:DcEcU5/j
>>519
へろへろじゃないという判断をしたから。つまり相手が無理して飛ばしてるだけで
後ろで落ちついて処理すれば問題ない、と。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:34 ID:en1CenWJ
視聴率14.8%
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:40 ID:Ta7um2+t
ピクシーのコメントまだ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:41 ID:Zyg5T6CB
しかしセルビアのDFのぺトコビッチってめちゃくちゃいいDFだと
思った。
こいつはもう30歳ぐらいだけど、こいつでさえも代表常連じゃなかったんだろ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:46 ID:EERakxC7
ミロシェミッチって猛牛みたいなやつ。
みんな闘志に溢れてたね。
アジア杯前に良い経験させてもらったんじゃないか、日本代表は。
鈴木を小突いてた奴だれ?
動じなかった鈴木も大したもんだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:49 ID:LhLKpJS4
一昔前のユーゴと戦いたかった。
もうスケールダウンしすぎて全然参考にならないレベルだよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:53 ID:9wNKDOBv
うまく機能している守備陣を替えるのはリスクが高いと思う。
FWの柳沢が無理に得点を狙わずに上手く守備支援に機能したから
これはこれでいいんじゃねーの。
中村に替えて藤田・小笠原豆乳はありえたな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:21 ID:UGWSJ0SA
セルモンはユーゴ時代からいろんな意味で期待を裏切ってくれて楽しいw
組織としてはバラバラでも選手個人個人がパルプンテ唱えるから
敵味方関係なくビックリ箱状態w
529某研究者:04/07/14 10:32 ID:+R31gX9U
U−23やU−19をU−21のSCGと戦わせれば
良いのかも知れないが
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:35 ID:ZhtlmQMM
ミロシェビッチはよだれたらしてたよね?
531某研究者:04/07/14 10:36 ID:+R31gX9U
チュニジアではなくSCGとU−23を当てれば
良かったのかも知れぬが
恐らく完敗だろうか
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:48 ID:vc6vYz3Q
個々は健闘してくれたな
願わくば協会も少し恵んでやれよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:50 ID:AQg25QGr
キリンカップも4チームのリーグ鮮にしたほうが
面白いと思う。これで優勝とか言われても、
全然ありがたみがない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:59 ID:WagCj5Bi
かませ犬を2チーム呼んで
ジーコはタイトルも取っている
解任する理由などまったく無い。とか言ったら
協会を壊す。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:07 ID:BNvXR16X
ビッチビッチうるさいねん。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:08 ID:9v40N6iA
日本も旧ユーゴに勝てるほどになったか!
ジーコの手腕は目を見張るものがあるな!
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:02 ID:m2eDfrvp
キリンカップももう少しファンが見たいっていうカードもってこないと
キリンに申し訳ないね。セルモンっていう国がどこにあるかも知らない人多いだろうし。

と思ったらアルゼンチンとか呼ぶし。

もう少し真中あたりを希望。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:37 ID:F0SSmW1s
>>537
…ニュースも見てないのかおまいは。サッカー以外でも結構有名な国だぞ。
サッカーファンならストイコビッチの母国を知らないなんて奴は完全にただの
もぐりだし。

しかし、アルゼンチンとセルビア・モンテネグロの中間ってどの辺よ?
セルビア・モンテネグロの上って言うと、(実績では)欧州ではドイツ、イタリア
フランス、スペイン、イングランド、オランダ、ポルトガル、チェコくらいだし、
南米でも明らかに上なのはブラジルとアルゼンチンだけだぞ。

デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、クロアチア、トルコ、ギリシャ、ブルガリア、
ルーマニア、ロシア、ウクライナ、ウルグアイ、パラグアイ、メキシコ。
このあたりはセルビア・モンテネグロと同格と言っていいだろう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:39 ID:Ta7um2+t
メキシコ、アメリカ、ベルギー、ラトビア、トルコ、ロシアぐらいか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:45 ID:X71xAmlo
まあ、セルモンを弱いとか言ってる奴はにわか。
>>537の言う通り欧州の中堅
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:45 ID:njcpXcmH
北欧と組んでほしいな。
542代打名無し@実況は実況板で:04/07/14 12:46 ID:LRtP3SVS
「そんな金は無い。」キリン
543540:04/07/14 12:48 ID:X71xAmlo
>>538だった orz
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:49 ID:m2eDfrvp
>>538
いや、俺は大学でヨーロッパやってるし
知ってるつもりだけど、普通の人がね。

キリンに暗黒の時代から日本のサッカーを支えてくれたスポンサーとして
敬意を表わすためにもう少しマッチメイクも考えたほうがいいんじゃないかと。
キリンが金を出してくれないのかもしれないけど。

セルビア・モンテネグロも充分いいチームだとは思うが
キリンカップ自体の存在感を上げる為にも。


545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:50 ID:msAZdBpl
EUROでてない暇な国だったらトルコとアイルランドがよかったな
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:56 ID:m2eDfrvp
>>545
そうそう。まぁ無理だろうけど、

日本、セルビア・モンテネグロ、スロバキア
         ↓
日本、ルーマニア、トルコ

だとかなり印象が違う気がする。
しかし、日本が全敗したらそれもマズイので実は今くらいが
ちょうどいいのかもしれない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:25 ID:3GHd1cV+
昨日の試合再放送してくれるところない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:29 ID:Qbwg4JCq
民放じゃ無理
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:39 ID:paWu/H1V
>>548
その辺いいね あとはやったことのないアイルランドに、
アウェーで完敗したノルウェーとか
ギグスのウェールズなんかかな
来年あたりこの5カ国から選んでやって欲しいな

もしくは スウェーデン デンマークあたりとの対戦も見たい 
かつて惨敗した相手に、今は勝てるようになったか、点が獲れるようになったかどうか確認
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 15:51 ID:Ta7um2+t
ユーゴといわれるとピンとくるけどセルビアモンテネグロとかいわれてもあんまり
ピンとこないよな正直。ユーゴ時代ほど強くないし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 15:56 ID:YhpUAnWq
>>547
G+で明日の20時から。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:15 ID:Uk/hxViP
昨日の試合は面白かったからねえ、何度でも見れそう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:50 ID:cSH72LOQ
ジーコ念願の初タイトルおめでとう
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:51 ID:ZD/2vPgm
現地で見ましたが、得点がバカスカ入らなくても、チャンス
メイクをしてくれる中村みたいな選手がよく動いている試合
は見ていて本当に興奮できますね。あと、あのスタジアムは
サッカー専用じゃないワリに、見やすくて結構イイと思います。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:30 ID:/1JsRGBt
>>554
えっ横国のこと?
いい席で見たんだね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:54 ID:43xCcTeS
あの−ちょっと質問なんですけど
キリンカップって毎年やってますよね??
なんでいつも中堅チームしか来ないの??
ブラジルとかフランスとか強いチームこないの??
日本優勝するように仕向けてるの??
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:55 ID:43xCcTeS
あの−ちょっと質問なんですけど
キリンカップって毎年やってますよね??
なんでいつも中堅チームしか来ないの??
ブラジルとかフランスとか強いチームこないの??
日本優勝するように仕向けてるの??
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:27 ID:DcEcU5/j
>>557
ブラジルとかフランスとかは世界中からオファーを受けてて
忙しいわけです。年間の試合数は限られてますから。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:17 ID:fXLa5B9o
ブラジルやフランス呼べよとか言ってるヤツって
もしかして勝てるとか思ってる?w
ホームで虐殺ショー見せられんのもつらいなぁ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:45 ID:5/EPyqfS
フランスはずっと前に来たよ。
もうひとつ呼んでたのはアルゼンチンだったけど、
国からマラドーナは入国禁止って言われて、アルゼンチンは来ないことになり
代わりにスコットランドが来た。
フランス側は、「アルゼンチンとやるために来たのに」って怒ってた。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:50 ID:K5zbhJ25
>>555
そうだよ。今度はもっと早くチケットとって、いい席
でみたいな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:21 ID:A9L1GP6B
博多の森って当日券あったの?
近くだし、博多であるって知ってたんなら行ってたのになぁ・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:40 ID:zex+dAkT
>>560
代わりに来たのはオーストラリアだろ。
ファルカンの初采配で???な選手選考だったからよく憶えてる。
ガンバから4人位呼ばれてた筈。

アルゼンチンは来ないわ、豪州との試合は豪雨の中決行されるわで、
もう散々のフランスの怒りの矛先は、自然と最終戦の日本戦に向けられていった。

そしてあの惨劇が起こったのであった(w
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:04 ID:btwrGnDy
>>563
あの時は日本、フランス、豪ともにW杯まであと一歩組
の大会だったね。

以前のキリンカップの時のほうが、日本・欧州チーム・南米あるいは北中米チーム、とバランスが良かったなあ。
欧州・南米もしくは北中米・アフリカ、からそれぞれ呼んで4チームで
できたらいいなあと思う。
けど、試合数が増えて大変か。

麒麟様、よろしくお願いしまつ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:05 ID:btwrGnDy
>>563
あの時は日本、フランス、豪ともにW杯まであと一歩組
の大会だったね。

以前のキリンカップの時のほうが、日本・欧州チーム・南米あるいは北中米チーム、とバランスが良かったなあ。
欧州・南米もしくは北中米・アフリカ、からそれぞれ呼んで4チームで
できたらいいなあと思う。
けど、試合数が増えて大変か。

麒麟様、よろしくお願いしまつ。
566名無しさん@お腹いっぱい。
久しぶりにキリンレモンが飲みたくなった。