▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(16かせ目)▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
外れたのは、ヒダ、中田ヒダ

▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!! ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083166153/
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!!(その2) ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086130843/
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!!(その3) ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086532433/
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!!(その5) ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086682503/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(6かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086763348/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(7かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086802190/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(8かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086864807/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(9かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086943472/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(10かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087018140/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(11かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087113864/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(12かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087200033/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(13かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087297474/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(14かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087496465/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(15かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087750136/
2ヒダ、ダンディズム:04/06/25 19:48 ID:ympTalIb
【ジーコ日本ゴール数】   【ジーコ日本アシスト数】
8ゴール 久保        5アシスト 中村
5ゴール 中村               三都主
3ゴール 高原        4アシスト 本山
      柳沢        2アシスト 高原
      三都主              小野
2ゴール 小野               稲本
      小笠原              小笠原
      中澤               久保
      遠藤               茂庭
1ゴール 稲本               中田 ←( ´,_ゝ`)プッ
      玉田         1アシスト 遠藤
      宮本                玉田
      山田                加地
      藤田
      福西
      鈴木
      永井
      秋田
      中田 ←( ´,_ゝ`)プッ
3茸LOVE:04/06/25 19:48 ID:3eIzaBOS
学会員のみなさま、盛り上げていきまっしょい
4ヒダ、ダンディズム:04/06/25 19:48 ID:ympTalIb
【ジーコ日本出場時間数(分)】
三都主2228
稲本 1363
遠藤 1348
中田 1315
中村 1262
高原 1104
小笠原1033
小野 835
久保 828
福西 768
柳沢 718
鈴木 612
藤田 521
加地 482
玉田 374
5ヒダ、ダンディズム:04/06/25 19:50 ID:ympTalIb
セリエA98-99 
 中田 31試合10ゴール4アシスト

セリエA99-00 
 中田 31試合 5ゴール7アシスト

セリエA00-01 
 中田 15試合 2ゴール1アシスト

セリエA01-02 
 中田 24試合 1ゴール0アシスト

主なポジションが右サイドへ
セリエA02-03 
 中田 31試合 4ゴール3アシスト

主なポジションがボランチへ
セリエA03-04 
 中田 29試合 2ゴール4アシスト
6茸LOVE:04/06/25 19:53 ID:3eIzaBOS
>>5
これは煽る材料になるのか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:55 ID:6VIfwXtO
こっちが本スレ?
8こっちにも貼っておくYO:04/06/25 20:05 ID:6VIfwXtO
ヒダスタイル インタビュー内容

・俺を右に押し込むんじゃねぇ
・俺にトップ下やらせろ
・俺にたくさんボール集めないからリズムが狂う
・余計な事して俺にボールよこさないから負けるんだよ
・勝った試合は俺のおかげ、負けるのはお前らの油断だ
・コミュニケーションとは俺の意見に従う事だ
・FWは中央に張ってるな
・俺は楽しくサッカーをする
9こっちにも貼っておくYO :04/06/25 20:06 ID:6VIfwXtO
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1678

「中田が抜けたことで、日本の攻撃がスムーズに機能するようになった。
中田がいると、好き勝手に動いて攻撃を仕切ろうとする中田に周囲の選手が合わせなくてはいけない。
とりわけ、中村、小野という能力の高いMFの動きが制限されてしまう。
中田が右サイドに動けば中村はそれをフォローする形で左サイドに回らなければいけないし、
ボランチの小野は前に攻め上がることができなくなる。持ち味が殺されてしまうんです。
それでいて中田はミスが多い。これでは、攻撃が機能するはずありません」
10こっちにも貼っておくYO:04/06/25 20:08 ID:6VIfwXtO
“ヒデ不要論”に神経とがらす中田英
今企んでいる裏工作の一部始終
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1680

 長らく日本代表の王様に君臨してきた“ヒデ”こと中田英寿(27)が今、
ピッチの外で躍起になって動き回っているという。

「中田はそもそも技術レベルが低く、足も遅い。視野の広さとパスのセンス、
強靭なフィジカルが持ち味ですが、ここ2年はケガ続き。肉体的な衰えで
プレーの質がガタ落ちし、並の選手に成り下がってしまった。そしてファンや
関係者の間で“ヒデ不要論”の声が高まりを見せている」(サッカー選手)
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:15 ID:4x2QpWP3
〜ありがたき十箇条〜
1中田は日本代表の別格エース。中田のいない代表=小さくまとまった代表なので許せない。
2中田は日本で唯一の世界クラスのトップ下。ちなみにトップ下の仕事とは必死でボールをキープする事です。
3中田が代表でいまいちに見えるのは全て4バックとヘタレFWの責任。
4W杯予選などの真剣勝負でこそ中田と他選手の違いが明確に顕れる。オマン・シンガポール戦は忘れよ。
5強豪国相手に通用するのは中田だけ。チェコ戦・イングランド戦は忘れよ。
6中田のパスは世界標準。パスが強すぎなのはFWを育てるため。
7中田のキープは代表の生命線。で、そのキープが得点に絡んだケースは?という質問は却下です。
8中田はあえて嫌われ役を買って出ている。中田とドゥンガ、単純間接比較まったく同じだ。
9確かに中田はあまり点を取ってないが、スコールズも同じなので全く無問題。中田とス(ry
10中田は結果でもって周囲を黙らせてきたプロ中のプロ。疑う者は>>2>>4>>5を見よ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:18 ID:cgyKan+U
重複です。

日本の足かせ中田ヒダ 16〜サッカー界のジョーク〜
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1088149264/l50
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:27 ID:7v8s2bQR
こっちが本スレでいいの?
スレタイ失敗したほう削除依頼出しとけば?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:30 ID:ZqLFfIGT
サッカーの好きな斧、作家や女優の好きな禿
ゴールマウスにシュートを放つ斧、ビックマウスで暴言を放つ禿
サッカーでで代表の信頼を勝ち取った斧、発言で代表の顰蹙を買った禿
怪我が心配で途中で交代させられる斧、毛の後退が心配される禿
味方を生かすパスを出す斧、味方を逝かすパスを出す禿
遠征で得点を稼いだ斧、遠征に行かない事で枷だとわかった禿
サッカーのセンスを磨く斧、ファッションのセンスを磨く禿
中盤でボールを散らす斧、チームメイトに当り散らす禿
プレイで存在をアピールした斧、カンヌでの出来事がアピールされた禿
代表からもチームからも欲せられる斧、代表からもチームからも干される禿
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:51 ID:2lIcvW8B
中田ってイタリア語うまいよね。
それは認めます。
将来はイタリアで暮らすのかな? 
かっこいい(@_@)

16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:53 ID:tNUOC4iX
このスレの主な登場人物。

1盲目的アンチ 何でも中田批判に結びつける。誹謗中傷おかまいなしの低脳
2にわか     マスゴミの印象だけで書き込む
3代表厨     代表しか見ないで所属チームでの事を知ったかぶる。
4善良的アンチ 批判の粋で議論。誹謗中傷はしない。
5盲目的ファン 何があっても中田第一主義。
6善良的ファン 議論や問い批判等には冷静に対応する。


このスレの9割は1〜3
17燃料が足りない様なので:04/06/25 20:56 ID:4x2QpWP3
サッカーズ7月号 チェコ戦後インタビュー

玉田→一対一での速さもあって、キープもできスペースも使えて非常によかった
久保→シュートは良かった。あれは彼の形だと思って試合後本人に聞いてみたら、「違うよ、無意識だよ」
アレックス→前半のクロスは効果的じゃない。後半柳沢がオフサイドになったがクロスは良かった
西→スペースがあったにもかかわらず一対一を仕掛けられず、少し物足りない
藤田→相手のプレッシャーやスペースがなかったというのもあるが、周りが藤田を使えていないというか、
   藤田がスペースを使えていないというか……。もっと前線に入るか、サイドに流れても良かった

キラーパスについても語ってます。
「試合の時に特に意図するプレー、パスの受け手にこうしてほしいというパスとかが少ない。逆に言うと、
練習の時のミニゲームではでたりするんだけど……。なんなんでしょうね、これは。本当に。
僕は試合に対する気持ちの部分だと思うんですけど」

皆も試合でキラーパスしろ! とご不満の様子です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:59 ID:b+GAix/8
>>16
5盲目的ファンというか、妄想的ファンも多いよ。
ヒデを叩いてるのはどこかの組織の陰謀だとか決めつけてる人。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:09 ID:UwcfTCO8
>>17
それは誰のコメント? まさかまさか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:12 ID:FS3tDPQJ
「国際大会五つでたった2ゴールだけ?彼はサッカー選手ではなくてサラリーマンでもならこの成績で首だよ、首!
前からいらないと皆言ってるのに、コネだけで代表いりをするなんて許さない!」
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:20 ID:5m+uhQXY
信者には盲目的でなぜか中村や小野を叩いてから中田を持ち上げる奴が多い。
アンチはサッカー経験を問われると過剰に反応する。
22ワラタ:04/06/25 21:28 ID:6mq5oQDz
576 名前:名無しさん[] 投稿日:04/06/22(火) 02:47 ID:dH+UWFYR
中田信者の特徴
1:事実に対して仮定を持ち出す
     「中田はパルマでは機能しなかったが、もしユーベに行っていたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、時として中田のヒールパスが通ることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、中田がバロンドールを取らない保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「中田を使いたがらない監督なんていないわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、中田は超一流選手という見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、中村がレジーナでベンチなのは知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、無能なプランデッリが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「バカアンチ基地外、バーカバーカ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「中田が要らないなんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「結局、中田がジダンの後釜でレアル行けば良いって事だよね」
 11:レッテル貼りをする
     「中田が要らないなんてマスゴミの煽りにのる右翼はイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
  「ところで、中田がパルマでダメだったなんてどうして言えるんだ?」
 13:勝利宣言をする
     「中田が世界で10本指にはいるTOP下だということはすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かいどうでもいい部分を指摘し相手を無知と認識させる
     「ボランチなんて言ってるのは日本だけ。中田はCMFだよ。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「中田は一流で必要不可欠と認めない限り日本サッカーに進歩はない」
23もう少し燃料おいときますね:04/06/25 21:29 ID:yJdly15I
サッカーズ7月号 チェコ戦後インタビュー 足かせ発言後の談

「ある意味僕自身がみんなの足かせになっているというか〜〜略〜〜僕の存在があって言えなかったり
出てこれないこともあるのかもしれないなあとちょっと思ってますし、そういう意味で今回のチェコ戦は、
まあ良かったのかなと」

セルジオ 「いや、それは解決する方向じゃなくて、ますます誤解を招いてしまう可能性もあると思う。すごく
危険なことかもしれない。」

「今の選手の中で自分がやってとか、発言してできる選手がいないとだめだ。そのような選手が少ない。
自分は自分のことをやっているとか、仲のいいヤツとちょっとという感じになっちゃって。「オレが」と
いうヤツが出てこない限りは、このチームを改善するのは難しい」
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:34 ID:7v8s2bQR
いつも思うんだけど、コミュニケーションがとれてないとか、自己主張が無いとか、
結局中田個人の主観なんだよねえ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:35 ID:/FgCW4Lu
現在の評価

中田   移籍金6億5千万円
小野   移籍金3億円

これがヨーロッパでの評価だよ。おまいらが何を言っても、中田>>>>>小野なんだよ

26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:42 ID:UwcfTCO8
>パスの受け手にこうしてほしいというパスとかが少ない。逆に言うと、
>練習の時のミニゲームではでたりするんだけど

これマジでハゲが言ってんの? 試合の最中に出し手の都合で
パス出し合ってたりしたら、つながりも連携もあったもんじゃないだろ。
受け手、特にFWが欲しいタイミング、得意な形に合わせて出して
やらなきゃ点なんて取れるわけねーじゃんよ…
練習では、お互いの特徴や要求を確かめ合うために、あえて捨てパス
出してみるのも必要だが。
もうホントこいつ帰ってくんな!久保でもこいつのパスじゃ点とれねーよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:43 ID:7v8s2bQR
>>25
実体も実力も無い経済のことを、バブル経済と呼びます。(日経新聞-やさしい経済学)
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:54 ID:UwcfTCO8
まーでも、どうして中田が入ると日本の特徴である
繊細なパスワークが破壊され、また奴自身のアシスト
が極端に少ないのか理由がよくわかる発言ではある。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:01 ID:I4S8+LKk
もう16かせ目か
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:04 ID:2lIcvW8B
中田と代表の問題には、当然ジーコ監督の問題も絡んでくる。

ジーコの目指す「戦術なきクリエイティブサッカー」を中田が独自の考えで妄想し、
それを極めようとしているのである。

会社でいうなれば、バカ社長のちょっとした「思いつき企画」を、
部下が形となって見せようとやっきとなっている感じ。

結果を出せなく部下にあたる中田。
病気で休んでいる間に自分の部下だと思っていた小野、中村が結託して、
ジーコに直に「戦術なきクリエイティブサッカー」をプレゼンして、成功をおさめつつあるって感じ。

部下に出しぬかれた中田は…。という感じか?

※物語りはフィクションです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:08 ID:7v8s2bQR
いい選手だとは思うけどね。フィジカルも強いし。
ただ司令塔ってタイプじゃない。どっちかと言えば速攻から、
クリティカルなパスを出すタイプだと思う。ましてや、相手が
引いてきっちり守ってる局面を打開できる選手じゃない。
にも拘らずボールを持ちたがって、攻撃の足を止めてしまうのが
一番足かせと言えるところなんじゃなかろうか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:09 ID:gPK7dEqQ
というかまだ中田の事をパサーと捉えてる香具師が多いことに驚き
33 :04/06/25 22:17 ID:mWKtNndD
本人を筆頭にな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:21 ID:7v8s2bQR
>>32
クリティカルなパスを出したいタイプ、に訂正するw
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:21 ID:yTVTrdfC
>>31
2000年くらいまでの話だなそりゃ

今の中田は日に日に高慢になって、球離れも年々悪くなり
筋肉付けすぎでスピードも落ちまくった、ただの燃えカスだよ

インタビュー聞けばわかると思うけど、頭もたいして良くないんだから
急に状況を転換できないし、変わった事するのももう無理だな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:40 ID:0tSrDAj+
何かさぁ、だらけてきたな
まぁ、どうせケガが治ればジーコは中田使うし
もし使われないとしても中村ってのもねぇ・・・どうかと思うよ
ユーロ観てたら日本はたいしたことないよ
ラトビアにも間違いなく苦戦して負ける可能性高いよ
だから誰が出てもオマーンのホームで間違いなく苦戦するよ
へたしたら負けるよ
当該同士の得失点が一番大事で得失点差あまり関係ないし
中田出ない=オマーンに勝つ、は単純すぎるよ
平山にサイドからクロスをいれていくほうが
まだ現実的だな
37 :04/06/25 22:43 ID:mWKtNndD
中田のサッカーはつまらない上に弱い。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:51 ID:YyyB9k5k
中田が戻ってきたらジーコはやっぱり4-4-2にするんだろうなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:02 ID:aVUcdXYt
足かせスレが16かせまでいった功績は大きいだろ。
代表における中田の欠陥点を挙げてまとめられたし。
マスコミでマンセーマンセーだった時を考えれば
大きな進歩なんじゃねーか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:04 ID:OwWyTgbJ
>>25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/25 21:35 ID:/FgCW4Lu
現在の評価

中田   移籍金6億5千万円
小野   移籍金3億円

これがヨーロッパでの評価だよ。おまいらが何を言っても、中田>>>>>小野なんだよ



ソースを出せや
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:10 ID:NMDCEwM8
http://mbspro8.uic.to/mkakikomitai.cgi
中田信者の巣窟です。助けて下さい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:13 ID:rCTn7yPS
間違えました。ここです。
http://mbspro8.uic.to/user/pikkee10.html
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:18 ID:3kqjSt02
中田の6億5500万円って年俸込みの値段だよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:20 ID:gphxBW76
>>36
ユーロ観てたら日本は大した事ないっていうのと中田がいらない事に何の関係が。
仮に中田がイタリア代表としてユーロに出てたとして活躍できるとは思えん。
てか信者はよくセリエを出すけどセリエ観てたらもうほとんど中田は勝敗に関与するような
プレーほとんどしてないっていうのがわかると思うんだけどなあ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:22 ID:pMrhefyF
>>36
>ラトビアにも間違いなく苦戦して負ける可能性高いよ
>だから誰が出てもオマーンのホームで間違いなく苦戦するよ
>へたしたら負けるよ

予想とも言えない妄想と仮定を重ねて断定、既に何を言ってるのか解んねぇよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:32 ID:HPfKAENj
ベルパコフスキスなんて大したことねーよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:42 ID:3kqjSt02
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/06/25/05.html

移籍金が暴落したパルマMF中田だが、完全移籍での獲得を目指すボローニャは弱気だった。
移籍金と年俸を合わせて500万ユーロ(約6億5500万円)で中田が獲得できるが、
「高い。きつい額だ」とボローニャの筆頭株主のガッツォーニ氏は難色を示した。
23日にはボローニャのチポリーニ会長とパルマのバラルディ取締役、
中田の代理人のブランキーニ氏が会談。週明けにも再び会談する予定だが
「全力は尽くすが、交渉がどうなるか分からない」
とガッツォーニ氏はトーンダウンしていた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:48 ID:B+MRXevW
パルマって30億ぐらい出して中田買ったんじゃなかったっけ?
カスに大金払って洒落にならんくらい損したな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:49 ID:3kqjSt02
6億5500万ってのは移籍金+年俸。
しかもジャパンマネーの期待額は他国の選手に比べて
世界的にも突出してるし、日本人選手の中でも最高だし
それでこの値段まで評価が下がってそれでもまだ高いっていわれてる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:54 ID:zLDHK9VE
資生堂のポスター、裸で映っているやつあるけど
胸毛モジャモジャだったのにすっかり体毛がなくなっているね。
やっぱコンプレックスだったんだ。
どこで脱毛したのかな?エステ?自宅で脱毛クリーム?

51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:59 ID:pwED3xY7
50
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:59 ID:7lNzdRXP
ペルージャ移籍のころの写真には映ってないが>胸毛
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:04 ID:tnFfewNq
しかし、テンプレにあるゴル&アシストランキング
何度見ても、カリスマ扱いされてるそれも攻撃選手のものとはおもえんな。
出場時間の短い控えや守備選手並み。
この貢献度で、試合やチームメイトを
あれこれ偉そうに評せるもんだな、と今更ながら厚顔無恥さに呆れる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:05 ID:rLWg9mea
>>50
あと、脛と髭も脱毛してるよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:05 ID:h9XvZEnh
■ここは足かせスレなので完璧な重複です。
・中田ヒデの移籍金・年棒の話題は下記のスレッドで議論して下さい。

*********************************************************************

中田ヒダの評価額は6億7500万円
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087955893/l50

*********************************************************************
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:09 ID:GAlfHrC7
先生!体毛の話は足かせスレでよかですか?
57 :04/06/26 00:10 ID:PDVip1E7
6億で高いって言われてるぞ
もうだめだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:11 ID:YyPQmejL
>>36は面白いな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:15 ID:bGakHOLQ
中田のパスの受け手にこうして欲しいってイメージなんて
ラパイッチにしか通用しないんじゃねーの?
アドやムトゥにも完全にシカトされてたし、
中田のパスはラパイッチにしかフィットしないんだよ。
たまたま相性が良かっただけ。
中田は自分からFWのスタイルに合わせられないで(要は下手だから合わせられない)
FWを自分に合わせよとするから上手くいかない。
アドやムトゥのようなレベルの高いFWなら中田馬鹿じゃね?って感じでシカトして
中田放置で結果を出せるけど
代表のヘタレ柳沢なんか中田の指示通りにやろうとして
結局サイドに流れるだけのダメFWになっちゃってもう矯正不可能じゃん。
中田の指示に従って変な癖を付けると一生FWとして使い物にならなくなる。
これ以上日本のFW潰さないでくれ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:20 ID:W0Iby+8d
柳沢がつぶれたのは隣家と中田のせいだよな
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:23 ID:yqnm9qz6

移籍金3億9千万円
年俸 2億6千万円


43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/24 06:41 ID:9fvAlryJ
中田の“価値”が大幅下落


両足付け根周辺の痛みで日本代表から離脱しているボローニャMF中田英寿(27)の移籍金査定が、300万ユーロ(約3億9000万円)まで下落。
23日付のコリエレ・デロ・スポルト紙が報じているもので、近日中にパルマ地方裁判所が査定金額を公表する。
年俸は200万ユーロ(約2億6000万円)で、総額500万ユーロ(約6億5000万円)はまさに“お買い得”状態だ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:42 ID:4SOK+6Ab
今や、300ユーロでも高すぎるといわれてる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040625-00000003-spnavi_ot-spo.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:57 ID:YyPQmejL
でもレアルやマンUならアジア戦略考えたらこの額なら十分もと取れるだろうな。
実際、代理人や本人が本当にその気になれば可能だろう。
ま、使える保証が無いから獲らないけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:01 ID:bGakHOLQ
中田の場合試合に出場させる事を条件に入れてくるからな。
クラブ側でも足かせになられて外せないんじゃ困るのだろう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:03 ID:ZO0imHHn
レアルやマンUは無理に日本人取らなくても今いるスター軍団でアジア戦略できるだろう。
むしろ下手に日本人入れて試合に出さなかったらクラブのイメージダウンになる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:18 ID:bGakHOLQ
中田がパルマで試合に出れたのも出場させる契約があるからしかたなくだったんだろう。
プランデッリは中田を右サイドに固定して中に入ってくるのを許さなかった。
中田がトップ下に来ると攻撃が機能しなくなるのが分かっていたのだ。
本来なら中田はベンチ要員にしたいが契約で出場させなければならないので
1番当り障りの無い右サイドに配置した。
しかも中央に入ってくるなと制限をつけて中田が見方の攻撃の邪魔にならないようにした。
さすがローマの監督になっただけの事はあるな。
お荷物の中田を上手い事処理したね。
もし代表で中田に右サイドをやらせるなら、
プランデッリを見習って中には絶対に入ってくるなと制限をつける必要がある。
でないと中田はチームのためではなく自分の為に
中央で勝手なプレーをしだしチームの足かせになるに違いない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:23 ID:cQIF1qj9
アジアって、中国なんだよ、欧米人には。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:25 ID:JUKMSPYW
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:28 ID:MD28qRR8
>>64
そうそう。足かせに足かせがついてるのは皮肉なもんだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:30 ID:1qbwJelC
70
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:33 ID:aIj8pApj
ボロクソ言ってるがどうせシーズン始まれば中田だけ一年通じてプレイして
小野は途中で2,3ヶ月怪我で離脱、中村は謎の圧力でコッツア追い出すも
負けの責任被らされて出番が減っていき、高原はたまに地元ファンのブーイング
をあびながら途中出場、鈴木は鹿島で得点王
結局中田の一人勝ちなんだよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:35 ID:1qbwJelC
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 01:33 ID:aIj8pApj
ボロクソ言ってるがどうせシーズン始まれば中田だけ一年通じてプレイして
小野は途中で2,3ヶ月怪我で離脱、中村は謎の圧力でコッツア追い出すも
負けの責任被らされて出番が減っていき、高原はたまに地元ファンのブーイング
をあびながら途中出場、鈴木は鹿島で得点王
結局中田の一人勝ちなんだよ
73 :04/06/26 01:39 ID:QcU0bU77
ヒダさんってほんとに「出てるだけ」だよね。特筆すべき点が何も無い。
まるでエバートンのリーティエのようだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:42 ID:aUpcAi1B
>>71
ああ、そうなんだ。俺は違うけど、クラブで活躍すれば
中田ファンの人にはうれしいだろうね
そんで、中田は日本代表ではどんな貢献してくれんの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:46 ID:aIj8pApj
>>74
代表は小野に任せてクラブで一花咲かすんだよ。久保玉と合わなかったら
もういかんでいいよ代表。コンディション落として叩かれろくな事ない
中田がプレミヤで爆発する年なんだよ今年は
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:47 ID:1qbwJelC
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 01:46 ID:aIj8pApj
>>74
代表は小野に任せてクラブで一花咲かすんだよ。久保玉と合わなかったら
もういかんでいいよ代表。コンディション落として叩かれろくな事ない
中田がプレミヤで爆発する年なんだよ今年は


77_:04/06/26 01:50 ID:nwROGO4J
そうね。俺も75に同意。なんだかんだいって、もう若くねーんだよな。
移動だけでも磨り減るしね。もう日本のサッカー界より欧州の方が長く
なってるし古巣は落ちこんじゃってるから帰巣はないんだしな。
あと数年てとこだから、欧州での選手生活に徹して欲しいもんだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:54 ID:aUpcAi1B
それはそれは。良かったじゃないの。
俺も代表から不安材料が一つ消えて安心できるよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:55 ID:aIj8pApj
俺が気になるのは超過密日程で潰されなかったら、肌の合うチームだったら
ボローニャ移籍当初の様な活躍をシーズン通して出来る力があるのか
どうか。言い訳しようのない駄目だったら責任は中田みたいな状況で
新リーグの新クラブで中心でやって欲しい。nakata.net.tvで駄目
だったら「なんかすんません」て言うしかないない状況で
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:57 ID:1qbwJelC
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 01:55 ID:aIj8pApj
俺が気になるのは超過密日程で潰されなかったら、肌の合うチームだったら
ボローニャ移籍当初の様な活躍をシーズン通して出来る力があるのか
どうか。言い訳しようのない駄目だったら責任は中田みたいな状況で
新リーグの新クラブで中心でやって欲しい。nakata.net.tvで駄目
だったら「なんかすんません」て言うしかないない状況で


81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 06:19 ID:pxGFIQjy
フランスを見てたら怒れる選手は必要なのを痛感
だらっと試合が終わってしまった
試合がうまくいってない時に声を出し味方に指示できる人は
フランスでもそう簡単にうまれないらしい
ヴィエラがいなっかったのは痛かったな
唯一味方を怒れる選手だから
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 06:28 ID:TILzu+Vd
ヴィエラはふてくされるだけ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 06:34 ID:4SOK+6Ab
フランスvsギリシャの結果〜
ロングパスを前線のヘッドにドンピシャ合わせられる精度は絶対必要だ
84 :04/06/26 07:19 ID:QcU0bU77
フランス戦見てやっぱヒダさんは不要だと確信した。
ジダンクラスの選手でさえ流れを停滞させてしまう。いわんやヒダさんをや。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 07:26 ID:2QR+zN9P
確かに今日のジダンは悪かったけど
彼がいなきゃGL突破も無理だったわけで。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 07:41 ID:H1m4xG+6
ジダンもフランスの足かせと思うときがある。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 07:48 ID:LWS7NdZW
ジダンでも調子の悪いとき(まぁ年かも知れないが)もある。

あとはジダンの試合後のコメントに注目だな。
中田さんと同じように、自分のことは棚に上げた発言をするかどうか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:01 ID:PZ/VflRw
小野ちんの移籍金は13億だが中田信者の捏造甚だしい
小野ちんに名実ともNO1の座を奪われたからって捏造ですか、どこかの国の人みたいですよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:09 ID:vt8lheid
>>88

>小野ちんの移籍金は13億だが

これこそ捏造なんだが。小野の移籍金は3億からよくて4億円
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:15 ID:PZ/VflRw
http://www.sponichi.com/socc/200310/29/socc135166.html
はいソース
中田信者惨め
小野ちんは自ら抑えて13億だから本当はもっと高いよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:55 ID:UyLLYtkb
中田はビッグクラブに在籍したことは未だ無いんだから、
中田のパスが世界水準かどうかは未だ分からない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:08 ID:X4aRfhxe
■ここは足かせスレなので完璧な重複です。
・中田ヒデの移籍金・年棒の話題は下記のスレッドで議論して下さい。

*********************************************************************

中田ヒダの評価額は6億7500万円
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087955893/l50

*********************************************************************


93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:30 ID:dh/Xs4mm
>>81
いたらいたで助かるけど、プレーの裏付けがない奴が怒鳴っても、
かえって害になるだけなんだわ。残りの人間で和を高めていった方が
どんだけマシか分らんね。

>>92
何、仕切ってんのよ。どなた様か知らないけど自分で盛り上げてもらえる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:47 ID:vmNYL4Cz
和を持って尊しとなす
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:54 ID:UyLLYtkb
中田は絶対必要ですね。
ああいう、心がつよい選手は日本には必要です。
実力も日本で一番だと思うし必要と思います。だけど、ポジション的には難しいですね。
僕はこういうポジションがいいですね。
           久保
               中田
             中村
       サントス       藤田(三浦淳)
           小野  稲本
         中澤  宮本  坪井
             楢崎
 でいいかなと加地の起用については全く謎です。FC東京ではベンチにすら入ってないのに・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:57 ID:qu77uL/4
FW?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:02 ID:UyLLYtkb
>>96
1.5列目での起用です。これなら今よりは自由にやれるんじゃないかなと。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:03 ID:yhwibhA6
中田は右サイドですよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:08 ID:4S9C3y/g
右サイドのはるか右でいいんじゃね
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:12 ID:/5P3khph
>>99
おもしろくね
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:12 ID:KUuiMVrU
FWとか右サイドとか日本を潰す気か!
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:15 ID:y6gtxGoW
>>95,97
“ポジション的には難しい”選手を
何で“今よりは自由に”やらせてやらなきゃいかんのだ。
全く謎です。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:20 ID:vmNYL4Cz
>>99
死ぬほどワラタ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:25 ID:cdS8OfzC
ビダはシュート下手糞だからそんな前で使うな
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:27 ID:qu77uL/4
中田を本当に生かしたければ、”自由にやらせる”より、”決まったことの範囲でやらせる”が、正しい答えですよ。
もっとも、本当に正しい答えは、”無理に使うことはない”ですが。ネ。
106 :04/06/26 11:45 ID:QcU0bU77
そうすとメール・マスコミ・腰ぎんちゃくを使って大罵倒作戦にでてくるからな。
本当に代表引退して欲しい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:50 ID:IBampUFo
>>105
出た!湯浅風!
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:28 ID:5o6Dbixc
本当に使い所がないな。3-5-2で加地の位置に動きを制限して置いたとしても、
スピードがないので守備の時辛いし、前にDFがいると勝負しないし、
ドリブルで外から中へ切れ込むタイプじゃないし、深い位置でのクロスは期待
できないから、浅い位置でのロングクロスになるにしてもボールが曲がらない
ので、せいぜいFWの頭にあてるパスになるだけだろう。加地の方がはるかにましだ。
久保とコンビでFWやらせるのは>>2を見れば自殺行為だし。
ボランチで一番ボールを触る位置にミスの多い椰子を置くのもやばい。

109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:38 ID:+ypONztH
去年だったか、イタリアのスポーツ記者が

「中田の最大の欠点は、自分がバッジョのようなファンタジスタであると
勘違いしていることだ。彼は司令塔タイプじゃない。右サイドが妥当だよ」

って趣旨の記事を書いてた記憶があるんだけど、誰か覚えている人いない?
ソース示せなくて悪いけど検索しても引っかからないんだよな。
yahooのスポーツニュースからリンク貼ってあったはずなんだけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:39 ID:yhwibhA6
>>108 加地の方がはるかにましだ。

いくらなんでも、ヘタレ禿田でも火事よりはましだと思うよ。
クロス精度は変わらないけど、判断の速さが違うだろ。
火事はドリブルで上がるとき周りが見えてない。3秒は遅れてる。
禿田サイドでキープしてタメつくるだけいいよ。それ以上やられると迷惑。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:55 ID:5o6Dbixc
たしかに加地は判断は遅いがスピードがある分ましだと思う。
サイドでキープというのは中田がいるとよく見る光景だが
今の代表のリズムを変えてしまう原因になってる様な気がする。
FWは前にいるのだから自身が上がりながら
FWにすばやくパスしてリターンをもらうなど、ボールを動かしながら味方の
上がりを待つ方が良いのでは?中田のいない試合はこういうリズムがある。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:00 ID:tzwPujnn
加持:1人で出来ない子。ボール持つと仲間がすぐ寄ってきてくれる。
ヒダ :1人よがりな子。ボールを離さず、仲間は近寄りがたい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:06 ID:+o8wjHlG
ヒダがいいのはボールキープ時のボールと自分との距離かな。
どこにボールを置いたら取られないかというのが良くわかっていて、
それを具現化する能力に優れているね。
フィジカルは言うまでも無く日本トップクラス。

でも足かせ。

コミュニケーションに問題あるのは、ヒダのコミュニケーションの取り方に問題があるからだろう。

コミュニケーションがすぐさま各人の意思疎通に有効かというとそういうわけじゃない。
自分が問題と感じている部分に改善が見られなければ、アプローチを変える必要があるのだが、
ヒダはそれをしようとしない。
てかきづいてない。

ヒダは裸のトップ下。

あの馬力を右サイドに使ってください。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:10 ID:NW26Ysvc
コミュニケーションもパスと一緒か
自己厨で一方通行になってしまってはいけない
ボールで会話しろとは言われたことがあったな
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:23 ID:aNaJuJiX
わけのわかんない所でオナニーキープをしはじめた挙句に楢崎にバックパス。
相手FWがせまっていたので楢崎が安全にボールを蹴りだしたら、中田が激怒。
あのプレイで中田の限界の一部を感じた方もすくなくないだろう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:32 ID:UyIoBX1C
ナカタも自分の調子の良い時は至極マトモでイイ選手なんだが、
自分の調子が悪い時には露骨に他人の所為にしたり八つ当たりしたり
するダメポ野郎なんだよな。

ありがちなパターンだが、ナカタという存在ゆえに厄介だよな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:33 ID:MJxhay3c
>>115
逆走ドリブルで敵を引き連れてったあげくのバックパスで
楢崎に怒ってんだから、頭おかしいよな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:38 ID:1M9pXXqm

おいっ ひろゆきが騙されたようだぞ



またお前らは騙されたわけだが
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1087612841/

1 名前:名無しさん? :03/05/23 13:40 ID:???
   学習しろバカ

311 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/06/11 01:59 ID:???
    騙されちゃった...

312 名前:名無しさん? :03/06/11 2:06 ID:KvRq+T4B
   ひろゆきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
   ひろゆきの為に晒しage
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:09 ID:/5P3khph
サッカー経験を問われると必死になる住人がいるスレはここですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:10 ID:vi0CaBTU
>>118
氏ね
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:20 ID:88C0oJOO
中田は右サイドなんてやるくらいなら代表辞退するだろ?
(使えるかどうかも微妙だが)

そんくらい自己中。
122 :04/06/26 15:24 ID:77wxNKE9
下手糞がチーム仕切って好き勝手に動き回られたら回りが迷惑。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:25 ID:LWS7NdZW
しかし、移籍金3.9億で高過ぎると言われるとはな。
マジでちょっと同情するよ。
124 :04/06/26 15:28 ID:77wxNKE9
>>121

別に代表辞退しても一向に構わんけどな。

コイツが入って、代表が強くなったなんて感じた事は一度も無いし。
代表が得点取れない時は、こいつが居ても取れないし
取れる時は、こいつが居て得点力が倍増する訳でもない。
要するに、何も変わらない。

ところが最近は、変わらないどころか、逆に外れたら機能しだした。
かなり笑える。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:32 ID:/5P3khph
ねー、おまえらにサッカー経験聞いたらおまえら切れるの?
126 :04/06/26 15:33 ID:77wxNKE9
こいつの給料考えたら、アジアの一時予選程度なら
ジダンの絶好調時くらいの活躍してくれなきゃ困るのよ。
そういう活躍を態度で示して、初めて言葉に説得力が出るの。

処がこいつ、プレーじゃ何も示せなくて、口だけ文句ばっかり言ってる。
ジャマなんだよジャマ。勝手に下手糞が動き回って他人に指示出すな。
所詮将棋の歩程度の働きしか出来ないんだから、どっかに張り付いてろ!
127 :04/06/26 15:40 ID:77wxNKE9
いっそ、3.9憶なら日本が取り返せばいいのにね。

Jの舞台で公平に評価すれば、こいつのバケの皮はあっと言う間に
剥がれると思うよ。

少なくとも今の能力で、カズがセリエAから復帰した直後のシーズンの
爆発的活躍するとは思えない。

アシストもゴールも無くて、ボロクソ叩かれるんじゃね?
所詮シンガポール戦でシュート1本しか打てなかった選手だし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:57 ID:vmtEP7OG
このスレの登場人物。

1盲目的アンチ 何でも中田批判に結びつける。誹謗中傷おかまいなしの低脳
2にわか     マスゴミの印象だけで書き込む
3代表厨     代表しか見ないで所属チームでの事を知ったかぶる。
4善良的アンチ 批判の粋で議論。誹謗中傷はしない。
5盲目的ファン 何があっても中田第一主義。
6善良的ファン 議論や問い批判等には冷静に対応する。


9割近くは1〜3
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:04 ID:Dg2kfiDP
>>128
で、おまいは5なわけだな。違うなら中田の成績から代表に必要だとする根拠を示してくれ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:08 ID:/5P3khph
なあ、おまえらサッカーやったことあんの?それとも口だけ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:15 ID:vmtEP7OG
>>129
成績?
あいにく私は数字で判断するお子様じゃないんでね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:18 ID:Dg2kfiDP
>>131
主観だけで判断する人間を信者と言います。はい、5に決定。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:19 ID:1zrwitoE
>>90

http://www.sponichi.com/socc/200310/29/socc135166.html

 金銭面では年俸70万遮から50%アップの年俸100万遮。さらに、
延長期間を3年から1年に短縮し、今夏に設定していた他クラブへの
移籍の際の移籍金、100万ユーロ(約13億円)をアップさせないこと
なども盛り込んだと見られる。


移籍の際の移籍金、100万ユーロ(約13億円)って、
1億3千万の間違いなのでは?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:21 ID:6oXepG2W
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:52 ID:akacJQX0
嫌われ者のヒダさん
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:00 ID:/5P3khph
おまえらやったこともないサッカーを偉そうに語るなよw
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:03 ID:wWmjeNQm
正直サッカーそのものを語ってる人は少ないんじゃねーか
中田さんイラネってだけで
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:04 ID:/5P3khph
>>137
うるせーばか
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:21 ID:oVHvHKQg
中田ヒダさん。


















さようなら。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:36 ID:LWS7NdZW
>>136
もうその釣りは古いよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:43 ID:/5P3khph
なんだ 未経験者かw
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:48 ID:T33KlCZo
厨房までやってたけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:52 ID:+xLmGIHB
ビーチフラッグの代わりに後からのキラーパスをゲット。
自分のパスに全力疾走で群がる人々にヒダさんも恍惚。
こんな競技が見たいかも見たくないかもしれない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:54 ID:LWS7NdZW
>>141
意外といい奴だなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:07 ID:qu77uL/4
>>133
誤植だろ。
通常移籍金は年俸の2〜4倍位が妥当な線だから。
年俸100万ユーロ(手取り)ならば、400万〜800万ユーロ。
別のサンスポ辺りにあった、150万ユーロならば600万〜1200万ユーロが常識的な線。
1000万ユーロってのは、移籍ビジネスの吊り上げが無ければ妥当かやや高めな線だと思う。
中田の場合も評価額の3分の1が年俸、3分の2が移籍金の計算になっているだろ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:11 ID:2xoeg66N
プランデッリがなんで中田を右サイドに固定して
中に入って来るのを禁止したかその意図を考えろよ。
中田が居ると邪魔だからだろ?
中田が攻撃に絡むと取れる点も取れなくなる。
だから中田を右サイドに押し込んで中田の悪影響を最小限のエリアに留めようとした。
ポイントは中に入ってくることを禁止した事。
そうしないと中田はすぐにトップ下に来たがるからな。
で、実質的に中田を攻撃から排除したおかげで
左サイドと中央からムトゥとアドリアーノが点を取り捲った。
プランデッリはなかなか頭がいいな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:14 ID:/5P3khph
中田を試合に出さなければいいのにな。
プランデッリは頭悪いな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:15 ID:+xLmGIHB
ジャパンマネー要るし
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:16 ID:2xoeg66N
試合に出さないといけない契約なんだからしょうがないだろ。
苦肉の策なんだよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:18 ID:/5P3khph
そんな契約があったのか・・・。監督も大変だなw
確認のためにソース出してくれ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:30 ID:EjUu02kv
移籍金2億
■年俸1億

これで手を打とう。どや?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:32 ID:EjUu02kv
>>145

おい、それだとジェラードは20億くらい給料貰わないといけんよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:32 ID:/5P3khph
おいおいwソース出せないって事は妄想かよ
ここは信者もアンチも頭いってんじゃねえのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:35 ID:EjUu02kv
>>153
なんだおまえ?。
今夜も晩飯抜きか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:37 ID:/5P3khph
うるせーばか
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:37 ID:g44DvV7d
中田は足かせ ヽ(`Д´)ノ    足貸せ?ヽ( ´∀`)ノ┌┛ (゜д゜)マズー
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:40 ID:qu77uL/4
>>152
保有権はチームにとっては資産だから、なるべく高値で売るのは当然。
双方で合意できれば、100億だろうと、200億だろうと。
上のは、一般的な相場の話。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:34 ID:/5P3khph
149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/26 18:16 ID:2xoeg66N
試合に出さないといけない契約なんだからしょうがないだろ。
苦肉の策なんだよ。


早くソース出せよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:37 ID:jIOztPgX
ずいぶん値段下がったもんだね
まあイタリアでは勝手にがんばってほしいが
代表には来ないでほしいな
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:40 ID:LfvZu82v
値崩れしすぎだな。。。。
ビデオ屋の隅で売られてる激安ビデオ状態
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:54 ID:PgiHRXf5
アンチ中田うぜぇー
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:01 ID:/5P3khph
信者もアンチもどっちもうぜえよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:01 ID:DrIGr5dY
ピーク過ぎたのは確か
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:49 ID:WpXf1OQc
ポークうまいのは確か
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:35 ID:gTm25OKT
かなりのジャパンマネーも見込めるはずなのにこんな安く見積もられちゃうなんてなあ。。
そういえば代理人?のブランキーニ氏とやらもさっぱりメディアに出てこなくなったしな。
なんか寂しいね。
166  :04/06/26 22:43 ID:+ULPU4yq
いやー、中田が衰えてきたか
時代の流れを感じるね
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:58 ID:D3+2RO9U
>そういえば代理人?のブランキーニ氏とやらもさっぱりメディアに出てこなくなったしな。
<なんか寂しいね。


漏れは、ユーロ期間中って事も知らない奴がサッカーの板にいる事が寂しいよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:00 ID:D3+2RO9U
もちろん>>165の事ね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:07 ID:gnqUykv0
ビーチク黒いのは確か
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:46 ID:IITvxfGZ
なんか金の話が多い
171 :04/06/26 23:55 ID:QcU0bU77
禿げ田の錬金術師 
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:31 ID:WB5mcSZ3
ヒダは邪魔
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:59 ID:ISAmsXRo
年俸移籍金込みで3億。これ以上はヒダ一文必要ない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 04:27 ID:sGPnK8Pz
>>40
その高い移籍金が足かせになって移籍先が決まらないらしいですね。
それだけの価値が無いってことか。( ´,_ゝ`)プッ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 04:47 ID:9pj0hlOD
むしろ金はらってでも中田はお引取り願いたい。
セリエで思う存分活躍してくれれば良いよ、そっちは応援してやろう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 06:02 ID:Vfw5qPQs
中田の技術は小学生以下だな
本当にお引取り願いたいよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 06:08 ID:eqwVfKzH
中田は今の玉田のとこで使えるぞ!!汚れ役をこなしてくれれば絶対使える!
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 06:13 ID:hz/flJo4
玉田のようなテクもスピードもないだろ ドリブルは桁違い
右サイドは毛ぎらいしてるし、ボランチだとリズムを壊す
率直に言って使い道ないな
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 06:27 ID:eqwVfKzH
スピードで劣ってもキープできるし、決定力もある、パスさばける、シュート力ある、プレスかけれる。
玉田よか絶対いいだろ!あんなやつ今だけだよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:14 ID:+DYezumL
>>179
師匠で十分
ヒダなんていらねぇよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:48 ID:8oKmUnIs
>スピードで劣ってもキープできるし、決定力もある、パスさばける、シュート力ある、プレスかけれる。

誰のこと言ってんだ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:19 ID:9wjospTZ
デシャンのことだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:35 ID:8OfOzkbF
176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/27 06:02 ID:Vfw5qPQs
中田の技術は小学生以下だな
本当にお引取り願いたいよ。


その中田よりうまい小学生ってのを挙げてみてくれよ
もしかして妄想ですかw
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:45 ID:jifkIh96
中田の長所はどのレベルでも同じ力を
発揮できるところだ。
問題はその基本レベルがあまり高くないこと。
数値化するとこんな感じか。

     中田  中村  小野   
J2     4    9   9
J      4    8   8 
オランダ  4    7   7
リーガ   4    6   6
セリエ   4    3   3
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:47 ID:FQJppYMM
>>183
マクセルCMに出てくる、12年前の小野。

と、言ってみるw
冗談ではなく、技術だけなら本当に上かも。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:49 ID:Qpb404hF
つうか、セリエのサッカーには斧や茸は要らないだろ?
どっちかって言えばスペイン、オランダ向き。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:59 ID:8OfOzkbF
フリーでボール扱うのならプロよりうまい奴は結構いるんじゃない?


まあ俺は中田が特別うまい選手とは思わないけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:05 ID:Di4aE24b
能力、技術に対して肥大しきったプライドと無責任で利己的な
イタリアンコミュニケーションがあまりにも有害。イタリアか
ら出ないでくれ。たぶん、トッティあたりとは仲良く出来るだろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:10 ID:8OfOzkbF
中田の頭がおかしいのはイタリア行く前からだろうが
適当なこと言ってアンチぶってんじゃねえよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:18 ID:OtDxQ5af
自我が肥大化してるよな
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:24 ID:p7Gchuof
中田のせいでイタリア人がみんな自画自賛、無責任発言多い人間に思えるね。
まー実際そういう人間多いんだろうけど。
中田はイタリアに性格的にも合ってたんだよな。
192 :04/06/27 09:27 ID:mH950QJU
お前、虫みたいな顔してるな
お前、虫みたいな顔してるな

                by トッティ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:28 ID:8OfOzkbF
おい、性格の話してないでプレーの批判しろよw
おまえら人の性格批判できるほど立派な人間じゃないだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:33 ID:LDAqNp2s
>>193
能力自体は代表の平均値よりは上だと思うがね。行動と言動で全てマイナスになるからなぁ。
身の程を知って右で馬車馬やるなら使えるかもしれないが、どうせ真ん中にしゃしゃり出て
試合ごとぶち壊す上に責任転嫁してチームのモチベーション下げるだろ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:34 ID:DjCReWZe
ここのスレて必至なヤシは















生協新聞読んでいるのバレバレ










弁当包むなよ臭いからwwwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:36 ID:p7Gchuof
代表キャプテンなんだから人格批判されてしかるべき
ポジションだと思うけど。
キャプテンは信用ないと務まらないからね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:40 ID:8OfOzkbF
キャプテンじゃなくても人格批判するだろw
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:42 ID:Zott1bMN
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    / 中田攻撃レスが修行ですか(笑)
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:44 ID:sWSOyHaR
キャプテンとかはどうでも良いとして

能力+言動+行動が代表にとって大きなマイナス。だからいらない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:26 ID:3HGDy7NA
中田が戻ってきたら代表のモチベーションが落ちる
インドもオマーン戦もかなりヤバイ
やる気満々でかき回し混乱させる悪寒
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 12:16 ID:ySW6ZbOI
EUROみてると外人は確かに巧いが体力なさ過ぎ。
マラソン王国日本は、1点ぐらいはくれてやるつもりで
前半攻め疲れさせて、後半ガンガン攻めるという戦術を取れば
かなりの確立で勝てるよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 12:21 ID:8OfOzkbF
にわか死ね
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:00 ID:aJsQ2x3b
「AERA」読んでみろよ。
二十歳の、中田ファンの学生のお馬鹿な投書が乗ってるよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 15:31 ID:a70eQqXK
>>201
イングランド戦のパターンだね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:22 ID:cz4/wFzU
最後っ屁みたいに代表に文句言ってイタリアに逃げるのが不評買ってんじゃないの?
練習のときはどうせ面と向かっては言ってこないからという逃げ道で自分も言わないくせにさぁ。
監督、選手、スポーツのジャンルに限らずマスコミだけに不満たらす奴は
陰口叩きって嫌われるんだzo。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:43 ID:QGXBU0A1
>>205
アンチキモイ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:47 ID:9wjospTZ
中田外してもいいけど代わりは誰を使うの?中村じゃ潰されて終わり小笠原も一緒
今の日本にダービッツを吹っ飛ばせるくらいのフィジカルの持ち主はいるのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:48 ID:J02xzg6u
鈴木がいる
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:53 ID:RtoAFh4q
つうか、どうせそのまま取られるならファールもらってくれたほうが良いな。
キープしてチャンス広げるならまだしもバックパスで取られてピンチ招いたりするし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:06 ID:cz4/wFzU
>>206
粘着ありがとう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:11 ID:U2rWLgWE
てか、フィジカルだけでサッカーやってるわけじゃないし。
中田擁護するにはそれしかないのはわかるんだが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:23 ID:OldcCEBm
逆走ドリブルがある
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:25 ID:dya0BaiV
バックパスもある
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:30 ID:YpPtXjmj
宇宙開発シュートを忘れるな
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:44 ID:2yGwy0G1
萎縮コーチングもある。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:51 ID:mbSRvkFh
代名詞にもなった見方殺しのキラーパスがでてないとは・・・おまいらニワカだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:53 ID:i87CHEva
ローマをスクデットに導いたミドルシュートを知らないとは・・・おまいら餓鬼だろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:55 ID:C/QQmqQA
代表で入ったとこ誰も見たことないフリーキックがある。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:56 ID:Uk7siuuL
シンガポールDFにも止められる切れ味鋭いドリブルが日本の武器。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:58 ID:fULlygjL
>>217
あれは多分自陣と間違えてバックパスしたんだよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:58 ID:xLTFID+x
何このスレ、、、



























笑える良スレage♪
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:06 ID:WaNdr7Og
>216 代名詞にもなった見方殺しのキラーパス
ワロタ、こいつのキラーパスはそういう意味だったのか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:06 ID:Uk7siuuL
日本のリズムとパスワークを実効的に寸断する
「クリエイティブな無駄走り」というのもあるらしい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:13 ID:tHTVj8ba
おまいら、スベリを恐れて封印中の禿ヘッドを見てから後悔スンナよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:28 ID:zfKQALWD
自演臭いスレ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:53 ID:T7SI1O5d
317 名前:名無しさん 投稿日:04/06/27 14:59 ID:AWYMoDMB
フットボールニッポンの小野のロングインタビュー読んだ。
なんと、2002年5月のノルウェー遠征の時、中田さんが音頭をとって
開いた「あの」飲み会が、「小野」が音頭をとったことになってるじゃん。

「中田英寿」も顔を出すなど」
って、まるでちょっと顔出したように書かれてる・・・。
そこまでしてマスゴミは小野を持ち上げたいのかとムカついた。


318 名前:_ 投稿日:04/06/27 15:06 ID:TZfWJoLe
まぁ、中田と色々ある日本のマスコミの体質だわな。
中田の海外での良い事例なども露骨に無視して、アラを探しては報道するのが
生きがいといってもいいからな。顔を出したとしただけ良心的かもしれん。
確か小野の部屋に集まることにしたんだったよな。小野も飲み会の発端などは
一言あるべきで、仁義に欠ける神経であることがよくわかったわ。


あの飲み会もやっぱり本当は中田が音頭取ったのではなく、小野が音頭とったんだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:58 ID:SvgC9p25
ファルージャ中田
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:02 ID:Uk7siuuL
>>226
誰が音頭っていうか、みんなで自然に飲もうぜって
伸二の部屋に集まったんだろ。普通そんなもんだろーに。
小野を持ち上げてるとか、中田の手柄をどうのこうの
なんて、ファビョッテる神経がキモチワルイ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:00 ID:tjSd7wkb
中田の代表での直接FKって97年の香港かどっかくらいしか見てないw
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:07 ID:PgzwutAY
コンフェデ純潔でもあったか
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:07 ID:+DYezumL
>>229
01年のコンフェデのオーストラリア戦で決めた記憶がある
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:12 ID:C/QQmqQA
>>231
つーことは3年に一度見られたら万歳!ってか!
オリンピックのPK失敗のイメージがこいつは強いな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:04 ID:Gxo3ruPj
>>223
そこで「相手DF」の称号授与ですよ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:16 ID:OldcCEBm
売塩チルドレン ヒダ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:33 ID:C/QQmqQA
ヒデと似てるスゴイ日本人の話しがたくさん載ってる
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/world/1086807360/l50
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:45 ID:Bd3W1xyB
シドニー五輪はこいつがPKを外さなければ間違いなくメダルをとれたんだよなぁ。
残念。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:16 ID:ezH7IV/W
もう16か

足かせ認定で大ブレイクだな
238 :04/06/27 23:12 ID:8qCr9pc2
>>236
>シドニー五輪はこいつがPKを外さなければ間違いなくメダルをとれたんだよなぁ。
そんな事言い出したらキリが無いだろ。
それ以前に終了間際にPK与えなければ良かったわけだし。
いくら叩きたいからといって、それは酷いと思うぞ。
239 :04/06/27 23:25 ID:mH950QJU
PK以前にシドニーのパフォーマンスは低調だったな。

それからずっと低調なわけだが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:31 ID:wg+jodco
あの時は木村和司がハッキリ「調子悪い」って言ったのに、
ヒデメールで反論して木村に批判の矛先を代えた。
お陰でマスコミからは「中田はよくやった」のオンパレード。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:33 ID:FsaijG0e
まぁ、過ぎた事はもういい。今後辞退してさえくれればファンにもなってやろう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:04 ID:nrGH3CWz
印度と言ったらカレー?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:24 ID:xq43BnjK
中田もルーマニア戦のヘナギへのアシストみたいのや
http://www2.raisport.rai.it/mcalcio/2000_2001/a/e003730.mpg
↑こんなの毎試合一回でも見せてくれたらこんな事には
ならなかったんだろうに。

今じゃ珍しい物見せてもらったって感じだもんな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:43 ID:E8zn7GTU
ヒダきもい
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:01 ID:Btk9SEb1
いいじゃん。いままで随分と騙せたし金ももうけたんだから
ここらで身をひいとけ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:08 ID:WdeDL9pB
>>243
なつかしいな。セリエでこんな綺麗なゴール決めてた時期もあったんだよな。
この後ユーべ戦での起死回生のゴール。そりゃ勘違いしちゃうよな。
あの頃抱いてた幻想はもう全て消えてしまった訳だが。
なんつーか確変型なんだよ。やっぱ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:09 ID:VCWm7les
>>243
いいゴールだけどこなれてない感じがして、ぎこちないフォームだね
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:12 ID:0J1WQGYu
もはや何でもけなしとけって感じっすね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 04:38 ID:VCWm7les
>>248
そんなつもりはないけど久保とか播戸とか山下とか小野のボレーのフォームはきれいだから
それを思い出して言っただけだよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 06:35 ID:RxljkEPZ
なんか岡田のカズはずしも裏で中田が糸を引いていたような気がする。
バスでカズの指定席奪ったりしたんだろ?
自分が王様になるためにはカズが邪魔でうざく思ってたに違いない。
岡田1人じゃさすがにカズをはずす決断をするには動機が少なすぎるから
中田が岡田を上手く丸め込んだに違いないな。
岡田は岡田でカズはずしを利用して
自分の監督としてのイメージアップを図る目的もあったのだろうけど
中田のプッシュが岡田を強気にさせたんだな。
2人とも虫みたいな顔してるし、ルックスのいいカズに嫉妬したのか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 06:49 ID:dqTuWxvz
以上、カズ信者による逆恨みでした。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 07:17 ID:qu2KbOB2
小野ちんに実力でも移籍金でも惨敗の中田信者が小野ちんの部屋での飲み会でも因縁ですか
本当惨めですねw
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 07:39 ID:sb0njZ8Q
なんじゃ、ここには中田の価値もわからんやつらしかおらんのか・・・。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 07:43 ID:sb0njZ8Q
小野は比較的プレッシャーの少ない、ボランチでプレーしてるから、素人にはうまく見えるだけ。
小野をトップ下でプレーさせると、中田ほどの動きができると思うか??
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 07:46 ID:ZDyZvaHa
中田ほどの逆切れコーチングはムリだな。逆走ドリブルとかもムリそう。
中田は偉大だ、ぜひイタリアで大活躍してもらいたい。日本にはもったいないよな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:08 ID:qu2KbOB2
中田ってトップ下でいい動きしてるんですかw
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:13 ID:nOI3zu4y
>>256
ピザカットとか
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:27 ID:TV4k9m4Y
結局、小野がトップ下で通用するかの問いには答えず中田叩きにすり替える。
キモアンチスレらしい展開ですなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:35 ID:W5HisC3D
>>256
試合を見てないニワカはこれだから・・・
公式戦の最中に見方を育てるキラーパス出しながら取れないFWにコーチング。
逆走ドリブルからバックパスでGKを鍛え、しっかりキャッチ出来なかったGKを指導。
カウンターが取れる場面でも一旦ボールを止めて相手の体制が整うのを待ち、
相手を崩す練習。中盤で相手にパスを出し、カウンターに対する守備力向上を狙う。
ここまでして日本を育てようとしてくれてるんだぞ。一つ残念なのはコーチではなく
選手としてピッチに入ってることぐらいだが、中田の偉大さに比べればたいした問題ではない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:37 ID:jMCuTUZj
中田アンチスレで必死に小野ちんの話を出す中田信者
名実ともNO1の座を奪われたので小野ちんへの嫉妬がみえみええですねw
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:42 ID:Z9DojQLv
>>258
小野はボランチでトップ下じゃないぞ?比べるなら茸じゃないか?
まぁ、数字上はぶっちぎりで茸に劣るわけだが。ボランチの小野以下で
の数字でトップ下とか言われてもなぁ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:59 ID:RxljkEPZ
中田と岡田の虫コンビがカズを陥れたんだ。
マジむかつく。
中村はカズみたいにイケメンじゃなくてよかったな。
中村がイケメンだったらカズのように中田に排除されていたに違いない。
でもトルシエの中村嫌いの原因も裏で中田が暗躍していた可能性が高いな。
プランデッリにも立てついたし中田は監督を動かして利用しようとする癖がある。
自分がチーム内で監督以上の王様になりたいのか。
中田いい加減にしろ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:00 ID:rL0vCVRz
>>261
トップ下の成績の事には触れないでください。
お願いします。お願いします。。。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:00 ID:nOI3zu4y
>>261
ポジションが後ろで出場時間も半分強の小野に負ける
トップ下なんて(゜凵K)イラネ

つかトップ下かどうかはともかく、小野がゲームメークも
チャンスメークもこなせることはイングランド遠征で明らか
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:06 ID:9EI5bZRL
>>262
あぁ無情;;
ジョウの末路も哀れなりけり
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:09 ID:pkY3yHrS
ホー、ゾノ、財前
ナカタがエネルギーを吸い尽くしてしまった男達
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:25 ID:RxljkEPZ
代表自全体が中田にエネルギ−を吸い取られてる。
中田は日本代表を自分の価値アップの為に利用しようとしてるだけ。
代表が強くなる事も自分の活躍と自分中心である事が絶対条件。
だから、自分の価値が高い=自分が居ない時は代表が負けたほうがいいって発想。
インド戦の観戦態度やその後の代表批判がまさにそれだよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:28 ID:BZpr67Yd
どんな思想、信条、主義でもかまわないが、中田が入ると弱くなるのでこないでください。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:28 ID:9EI5bZRL
大久保チン何とか未遂で助かったァァ (¨;)1
ヒダに目を付けられると恐ろしい結末がァァ
270小鼠:04/06/28 09:29 ID:umcrH2CR
中田?絶対的に不要だね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:31 ID:m9TjSBdA
ID:RxljkEPZ 
おいお前大丈夫か?アンチの俺から見てもちょっと怖いぞ。ちょっと落ち着け。
元中田信者か?
272小鼠:04/06/28 09:36 ID:umcrH2CR
いや、確かにインド戦を観戦してたヒダは日本のゴールの度に
複雑な表情をしてた。挙句の果てに、機嫌を損ねたのか?
最後まで見ないで帰っちゃったしw
273271:04/06/28 09:41 ID:m9TjSBdA
虫コンビはちとワロタけどね
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:43 ID:tFJZEeU5
>>272
控え室で選手達と抱き合うためだろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:45 ID:A/JG80bA
>>274
そのまま帰ったよ。後半34分だったかな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:46 ID:RxljkEPZ
プランデッリにも自分をトップ下にしろって言うだけじゃなくて、
アドリア−ノやムトゥの悪口を吹き込んでたんだろうな。
岡田の時のカズや、トルシエの時の中村と同じか・・・
ジーコには何言ってんだろうね?
最初の頃ジーコは中田をピッチ内監督みたいな扱いしてたから
それってジーコが中田をそういう風に勘違いしちゃうような
何らかのやりとりが2人の間で合ったに違いない。
相当チーム内の事についてあれこれジーコに吹聴したんだろうな。
当然自分の都合のいいように。
それに騙されて初めはジーコも中田を重用したんだろう。
最近は素人の目にも明らかなくらい中田の化けの皮がはがれてきてるから
ジーコもそろそろ気付いてるとは思うけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:47 ID:T7g5Ak0N
本山がインタビューで
ヒデさんいろいろ言ってくれるけど自分的にはちょっと考えが違って
それはそれでいーと思う
みたいなことヤンワリ言ってた。
コーチや監督が言うべきことを同じ選手に言われるってやっぱ嫌なんだね。
本山程度でもそうなんだから小野とかもっとムカついてそう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:50 ID:umcrH2CR
遠藤も、
「ヒデさん、色々言ってくるけど、自分の考えと違うことを
言ってきても、聞かないことにしている」
みたいなこと言ってたな
279 :04/06/28 09:54 ID:rXbnkXba
もうまじで代表引退してください。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:57 ID:wLb1ia6Q
もうデルピエロとはホモっちゃったんでしょ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:58 ID:A/JG80bA
ホモでもゲイでもAIDSでも(少しこまる)かまわんけど足かせだから要らない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:06 ID:TV4k9m4Y
>>261
小野との比較を持ち出したのはキモアンチの方なんであしからず。

小野はシンガポール戦までで1ゴール0アシストだったこともまたあしからず。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:08 ID:RxljkEPZ
中田的には、
自分のいう事をきかない=相手側のコミュニケーションに問題があるだから。
中田の言うコミュニケーションの問題ってのはただそれだけの意味。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:11 ID:LO5epVwr
>>282
出場時間知ってる?「中田抜き」の出場時間に対してなら更に成績上がるだろう。
中田がいると久保と鈴木のポスト、茸と小野からのパスを全部殺されるから点なんか入らん。
で、おまいは何を根拠に擁護するのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:17 ID:RxljkEPZ
そうそう、中田が居る時と居ない時での代表の得点率みたいなのを出せば
絶対に中田が居ないほうが得点率が高いってデータが出てくるはず。
だってあのポジションであれだけ出場して、たったの1ゴール2アシストなんだから
どれだけ中田が得点のチャンスを潰している事か。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:19 ID:ABpSy7uG
>>278
小笠原もウザがってるみたいだね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:21 ID:iewwvSV/
たまたまだろ?次元が違うんだから仕方ない
ナカタは強豪クラブでやるからいいんじゃない?
別に日本代表がすべてじゃないだろうし
師匠とスシが合わないのと同レベル お互い様
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:22 ID:wLb1ia6Q
強豪クラブって・・ローマしか経験ないじゃんw
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:23 ID:rXbnkXba
>ナカタは強豪クラブでやるからいいんじゃない?

やれるといいですね(・∀・)ニヤニヤ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:23 ID:TV4k9m4Y
>>284
他人に根拠尋ねる前に、自分の説得力ゼロの言説をどうにかしろってw
全部中田のせいなんてのはこのスレとゲンダイでしか通用しないよw
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:23 ID:eNTJam9M
つうかね、ポジショニングの問題だと思う。ゴール正面に陣取りたがるから
見方はサイドからしかシュート打てないし小野も上がれない、茸は流れるか
フォローしか出来ない。自分で突破も出来ないしクロスに飛び込むわけでも
ミドルが正確なわけでもない。要するに一番点がとりやすいスペースを一人で
つぶしてる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:25 ID:eNTJam9M
>>290
つまり、説得力のある反論はできないという事ですね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:26 ID:9EI5bZRL
あぅぅ結論……ヒダに目を付けられると
王様プレーの邪魔になる者は裏工作で排除され
利用された者はパワー吸い取られて抜け殻にされてしまうのでしょうかァァ
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:27 ID:RxljkEPZ
選手だけじゃなくて監督にもあれこれ言うんだよ、中田は。
ごますり程度ならまだ可愛いけど
中田の場合は監督まで自分の意のままに動かそうとするから。
そんな事やるの中田くらい。
それに洗脳されちゃったのが岡田やトルシエだし、初期のジーコとかだろ。
まあ虫顔岡田の場合は元からカズみたいな華のある選手を
嫉妬して嫌いだったてのもあって虫顔中田と利害関係が一致したんだろうけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:34 ID:TV4k9m4Y
>>292
いいえ。
反論は専門誌でもネットでもとっくの昔に既出なので書く必要がないのです。
「中田がすべての元凶だった」なんて書いてる記事があるなら教えてほしいくらいですよ。
あ、ゲンダイ以外でお願いしますよw
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:37 ID:NCGKHzBA
トルシエは洗脳されてない
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:39 ID:TqEjJAi2
「中田いらない」ぐらいだったら、日刊スポーツ・スポニチでガイシュツだよね。
チームの空気が悪くなるとか、展開が遅くなるとか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:40 ID:PZhGhwbe
>>295
まともな活躍もしないでちょうちん記事書いてる専門誌なんざゲンダイと同じぐらい信用できないな。
まぁ、広告収入考えりゃ雑誌もけなすわけにも行かないだろ。ネットでは狂信者ぐらいしか見ないけどね、
ちょうどおまいみたいなやつなわけだが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:43 ID:d/xvX7NW
だいたい中田が中央に陣取ると点が取れないからパルマは
右専門で中央に出るなと命令したんだろ。どこが根拠が無いんだ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:43 ID:s5BUwn5O
専門誌とかネットなー。少し前までは小野イラネ・遠藤の方が
バランスよいとかのたまってる人が大多数だったなー。
それが今では掌返しで小野マンセーのオンパレード。笑える
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:46 ID:rXbnkXba
>トルシエは洗脳されてない

そうなんだけどチキンだったんだよネー。

まぁとりあえず皆が家族呼んで団欒してる場に事務所関係者呼ぶような
人間は、他の国ならとっくにパージされてるのは確かだな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:47 ID:iiMRv5kT
まぁ、専門誌の意見なんてそんなもんでしょ。ゲンダイとレベルは変わらん。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:51 ID:vu2fZu9c
>>299
PA内にも入るなって言われてたからな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:51 ID:TqEjJAi2
逆にインド戦見て「中田必須」と書いちゃうマスコミは電波だよな。
普通は「イラネ」と書く。
で、中田信者はゲンダイに対するように、その根拠の浅さを指摘はできても、
「中田必須」を主張するにはさすがにムリ有杉。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:55 ID:RxljkEPZ
加茂監督はカズ派だし人格者だから中田みたいなのとは肌が合わなくて
あまり中田を重視していなかったってのもあるはずだから
更迭になったの時は中田は喜んだだろうな。
で、利害関係が一致する岡田とグルになってカズ落とし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:55 ID:Yer+tWRI
ID:RxljkEPZ はユーロの見すぎで頭が沸騰してるんでしょうね。
そろそろ寝た方がいいですよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:01 ID:RxljkEPZ
本来ならカズくらいの功績のある選手がW杯直前で代表落ちなんてありえない。
選手達が監督に直訴してカズを残してくれって運動してもいいくらいだし、
普通ならカズを落とすなんてありえないって雰囲気になってる。
それくらいのカリスマ性と実績があったはず。
そんなカズを岡田が落とす事ができたのは中田のおかげだといえる。
カズの指定席を奪ったり、若手の間にカズの悪口を広めてカズに対する
リスペクトの気持ちを無くさせたりしてカズイラネな雰囲気を
積極的に作り出す工作をしていたから。
いくら岡田がカズを嫌うゲス野郎だとしてもチームメイトからの圧倒的な信望がカズにあれば
あそこで外す決断は取れなかったはず。
それを可能にしたのが中田のチーム内でのカズイラネの雰囲気作り工作だったといえる。
最後は中田が岡田の耳元でささやいた一言が決め手になったんだろうな。
中田と岡田マジ氏んでくれ。
308 :04/06/28 11:05 ID:rXbnkXba
狂信的カズ信者を装って批判を逸らそうとする狂信的ヒダ信者。
309こんなんかよw:04/06/28 11:07 ID:/p+pL9m8
  ミミミミミミミミ:::::::::::::::ミ
 ミミミミミミミミミ::::::::::::::::ミ
 |:/        :::::::::::::::::ミ
 ::I         ::::::::::::::::ミ
.  !━━  ━━  ̄|::::::ミ
  i-ェェi :::::ェェ-  .|:::/ ヽ
. i.  ̄/ ::::::  ̄    .::: Iノ  中田と岡田マジ氏んでくれ。
.  i .::(、 、⊃ヽ    :::: ノ 
  ヽ::: ___ .iヽ   .:::/ 
   | i ー- ノ ノ ノ    | 
   ヽ   ̄       |  
    '、::::::::::       \ 
310火に油を注ぐ:04/06/28 11:15 ID:erRuIPJu
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/19(土) 20:46 ID:tq/sPD/L
2000年のフランスのとき、久々に代表に呼ばれてがんがっていたカズを
中田が食事にさそった。

自分ら世代にはリーダー的な性格な香具師がいないから、
カズのような年上がきて気持ちを引き締めてくれることを感謝したそうだよ。

カズは、中田がそんなことをいうタイプではないと思ってたから驚いたらしい。
で、下の奴らは年上の自分にはきっと何もいえないだろうから、

自をどう思っているんだろうかと不安だったのが、氷解したそうだ。
今の代表にはあの時のカズの気持ち、今の中田の気持ちが分かる香具師はいるんだろうか・・・。

カズは今年イタリアに行ったとき、イタリアのピッチに立っているというのはそれだけで
すごいことなんだ、言っていたけど、現役選手で中田のこ立ち居地を理解しているのは
カズだけだろうな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:20 ID:m9TjSBdA
加茂は中田のこと大好きだったよ。フランスに旅立つとき空港で中田と握手してきたって
ほくほく顔で語ってた気がする。加茂は中田とロペスに凄い期待してた。
岡田は監督に昇格してすぐ中田をレギュラーから外した。
でも、その試合で途中で投入して活躍してからはずっと使うようになった。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:31 ID:m9TjSBdA
どっちにしろ中田はプレーの幅が狭すぎるから、クリエイティブなことはできないね。
上の方でも小学生よりヘタっていう話があるけど(実際、中田のプレーを模範にする
小学生は少ないだろうし、ガンバの天才少年って呼ばれた子にヘタって名指しされた)
フェイントとかキック・トラップの種類が少ないし、ドリブル突破力があるわけじゃないから、
おもしろくはないんだろうね。右サイドもやりたくなさそうだし、ボランチで小野と組むって
話もあるけど守備がやばくなるから、どうしても点が必要な時のオプション以外では
使えなさそうだな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:40 ID:sb0njZ8Q
中田が王様のようにふるまっているように見えるのは
中田レベルに到達していない周りを引っ張っていくため。
一番の問題は中田でなく、中田に頼ってしまう代表の精神的弱さ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:42 ID:vu2fZu9c
単に中央にいて邪魔なだけ。
315 :04/06/28 11:43 ID:rXbnkXba
押尾が王様のようにふるまっているように見えるのは
押尾レベルに到達していない周りを引っ張っていくため。
一番の問題は押尾でなく、押尾に頼ってしまう日本音楽界の精神的弱さ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:45 ID:f4HV4Vp2
裸の王様をもてあます日本代表。そろそろ誰か言ってあげようよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:59 ID:2l/+Wh2r
中田は個人競技やってたらすごい選手だったと思う。野球とか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:01 ID:wzml0otd
>>313
>中田が王様のようにふるまっているように見えるのは
見えないよ。強いて王に近い言葉を当てはめるとすれば、独裁者かな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:05 ID:IsfbElA5
擁護の反論は最早ギャグにしか見えない。フィジカルバカは代表のピッチから去ってもらうしかない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:08 ID:sb0njZ8Q
中村らで大丈夫なのか〜〜????
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:12 ID:27kSpdvA
今回のヒデメールはいかんな。あれじゃアンチじゃなくても批判したくなる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:12 ID:umcrH2CR
>>320
中田よりは遥かにマシ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:14 ID:dumtBHQx
>>320
中田じゃなければ小野のゲームをこわさないから平気。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:17 ID:2l/+Wh2r
ずっとベンチに下げておいてそれでもやる気を見せてくれるようなら
スーパーサブとして使ってやってもいいかな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:17 ID:7qMDtKtl
>>321
友人のチケットでカンヌ映画祭ひとり入場して、「なんでここに俺いるんだろ」
と言ってひとり笑ってた話とか、確実に頭おかしいんじゃないかと思ったよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:19 ID:m9TjSBdA
>>320
中村でもいいと思うけど、ダメなら小笠原、本山、大久保、二川とかでもいいんじゃない
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:29 ID:cgjR2pjD
唯一にして最大の心配は小野がケガしたらどうするか、ってことだよな・・・
328 :04/06/28 12:32 ID:rXbnkXba
右サイドバックは空いてるよ。
名良橋とルックスも似てるし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:33 ID:cgjR2pjD
>>328
残念ながらこないだのインタビューで中田は自らその道を閉ざしました。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:37 ID:vu2fZu9c
>>327
アジア杯で分かるよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:38 ID:cgjR2pjD
名波にケガさえなければ・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:40 ID:umcrH2CR
現在の代表の中心は中村と久保。
彼らが万全なら、小野・稲本が遠藤・福西に代わっても
それ程大きな戦力ダウンにはならない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:42 ID:M3UINxaQ
>>332
へー。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:45 ID:umcrH2CR
正直、小野の不在より、久保の怪我のほうが心配だ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:46 ID:nOI3zu4y
>>332
そういえばチェコ戦でも中村が活躍したな
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:48 ID:vXSms1N0
おまいら、誘導されてるぞ
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:50 ID:vu2fZu9c
そうだった。
















要らないのは、ヒダ、中田ヒダ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:52 ID:wzml0otd
トップ下はまだまだ競争ですよ。中田はダメだけどね。
奴は右かボランチをやりたくないなら、ホント要らないから。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:59 ID:2QgJxOhI
ジョホールバルで調子に乗りすぎたな。
冷静に考えれば、加茂から岡田に変わってまともな試合をしたのはあれだけ。
で、W杯では観光気分の最弱ジャマイカにも負ける。
中田がエースになるとろくなことがない。右サイドでピストン運動してなさいってことですよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:00 ID:9rp0+yLE
ヒダの場合、右やボランチやっても結局PA前に陣取りそうでいやだな・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:03 ID:vu2fZu9c
プランデッリ並に怒鳴りつけても必ず中央で張る
それが、ヒダ、中田ヒダ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:12 ID:D0dtbDwy
中田って、なんでサイドやるのいやなの?
足遅くて、かっこわるいトコ見られるのがイヤだから?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:13 ID:2WpEtqla
こら〜〜〜っ、真ん中出るな。仕切りたがるな!
右サイド、右サイド!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:13 ID:nWk3Kl9h
まぁ、調子よかったインド戦どうりに裸の王様ヒダはVIP席でいいよ。ナイスポジショニングでしたね。
345 :04/06/28 13:13 ID:rXbnkXba
ピッチの中央に埋めときゃいいんじゃないのかな。頭だけ出して。
んで試合中文句ずっと言ってろと。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:15 ID:umcrH2CR
>>345
それイイかも
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:24 ID:11CXFMg+
カズの選考落ちの件か。

アンチ中田ではないが、
カズ落ちやロペスのサブ組には、少なからず中田が影響したと、同じく思う。
ただそれを問題として、中田個人を責めるかどうかは、個人のセンス。

まぁあの時代、時代や社会が中田を求めていたっていうのは事実だな。
まぁ社会の中で語られる時の中田という存在に、(キモ)アンチも信者も未だに影響され続けているだけだよ。

アジアの金融危機が起こり、銀行や証券会社が倒産し、
軒並み日本の一流企業は一時期の勢いを失い、
世界と対等に戦える実力や感性を持った人間や存在を求めていた時代だった。
閉塞感のあった、日本的な古い体質から抜け出したい社会的な雰囲気が蔓延しつつ中、
中田が今の小泉首相のように、偶像的な扱いを受けたことは事実で、
村上龍などがサポートしたように、良くも悪くも時代と中田のキャラクターがマッチし、
様々なメディアが新しい日本人像として、中田のキャラを取り上げた。

客観的にそれはそうなんだが、問題は、その時点でサッカー選手の中田の実力を
正当に評価できる人間が限られてたってことだな。
その当時に、正当な評価が出来なか人が、
今になって批判をしてるんじゃないか?
良くも悪くも、中田フィーバーに影響を受けてた人が、
落ち着いて見れるようになっただけじゃない。

ずっとサッカー見てたり、経験のある人間は、
今更下手糞だとか批判する気持ちはないんじゃないか。
きっと中田フィーバーの時に、「そんなに上手くないって」って
冷静で居れた人は、中田の良さも分かってるんじゃない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:42 ID:BlYP9abC
>>347
いやー昔はそれでもハッとさせるプレーもしてたのよ
クソみたいなキラーパスなんぞは昔から凄いなんて思ってなかったけど、
加茂時代、山口に「あのタイミングでパスを貰った事はなかった」
        「あれはボクのミス」
なんて言わせたパスとかさ、他にも結構いいプレーとかあったんだよね
一試合に何回は必ずいいプレーを見せてくれてた


最近は年に数回しかないけど・・・
おまけに邪魔者扱い・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:11 ID:+sdwx/EN
>>347
中田信者オバサン書いたのかな?
歳とると時代に乗り遅れになるんだな。
今は2004年です。 まだ1997年でとまってる人?
350 :04/06/28 14:13 ID:rXbnkXba
中田体硬すぎ。
毎日酢を1g飲め。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:17 ID:UrF5r4Bl
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    / >>345、となりに茸も埋めて愚痴言ってろと(笑)
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:19 ID:E8zn7GTU
ドラゴン村上信者キターw
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:25 ID:2ssIKErb
中田・・・文句
きのこ・・愚痴
凄いコンビだな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:30 ID:vu2fZu9c
ちがうよ、中田が俊輔に文句・愚痴を言うんだよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:39 ID:9EI5bZRL
中田信者はどうしてもナカムラをお仲間に引きずり込みたいのな
トルシエの頃からナカムラをスケープゴードに
巧く利用できた旨味が忘れられんようだ

いい加減、゛茸゜離れして反論しなよ ( --)/=====卍卍卍(>_<)
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:53 ID:vu2fZu9c
んじゃ、トルシエがコリアの代表監督になって、
中田が韓国に帰化すれば良いんじゃないか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:55 ID:ycSIgsvw
中田信者兼ドラゴン信者が一番イタいなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:59 ID:BlYP9abC
>>355

そう。
そろそろにちゃんねらーは茸離れをしなければいけない時期だ。
辛いけど、、、
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:11 ID:k48/cnYI
さようなら、ヒダ・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:29 ID:XH2+dk6/
>>345
ヒダさんの埋められているところを中心にピッチが禿げます。
それを見たニダーさんが誇らしげに朝鮮人参そっくりニダ!やはり中田はザ(ry と言います。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:09 ID:oWB9kagT
海外板のなぜ実力差が縮まってきたかスレを読むと
結局は中田うんぬんじゃなくて、連携を確かめる時間がそれなりにあっただけのために
最近日本が好調である原因がそこにあることがよーわかる。
欧州の強豪と呼ばれるところでもそうなんだから
まして日本のこととなれば組織強化にかける時間のことは
なおさら当てはまるだろうな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:23 ID:H67g03nf
小野は合流二日でチェコ破ったゲームの主役でしたが?主役は言いすぎかな、
小野、久保、楢崎だな。連携を作り出せなかったのは力量不足、その証拠に
小野が加入した負け試合は一個も無いんだよね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:27 ID:Jgv6MAm8
>テンプレ
中田抜きで小さくまとまってるのは事実じゃん。
小野のふんわりパスに依存しすぎてると、小野が怪我等で離脱したときに、
小野の代役となるプレーが出来る人がいないし。やっぱチームに二人は決定的なパサーが必要!
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:33 ID:SxnGq+Xr
>>363
インドやイングランドでは中村がチャンスメーク、小野がゲームメークで分担できてたよ。
中村不調なら小野が前に出るだけ(アイスランド戦)。中田にはインド戦の中村みたいに
逆サイを駆け上がる玉田にきっちり合わせるパスや、久保の頭をピンポイントで狙う
パスが出せるとは思えない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:36 ID:u/amsyF1
なんで
中田いらない=中村必要
になってるのさ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:39 ID:njfOqC5q
>>363
まとまってるのは認めざるを得ないんだなw。
小さかろうが何だろうがバラバラな状態よりいいわな。
あと、もう一人の決定的なパサーとやらが
中田である必要は全然ないからな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:40 ID:rlMGdUeG
二人目のパサーは居るから中田はいらない、のつもりなんだが・・・
つうか、中村じゃなくて本山とか小笠原でも出来ると思うが中田はムリ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:41 ID:NWabz7t3
>>365
分かってるくせに ( ´∀`)σ)Д`)
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:54 ID:tJctejdC
つうか、中田が入るとパサーが二人もつぶれるし。
370名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 17:03 ID:7M5InjpT
右に配置してもドリできないしアーリークロスの制度も低いぞ
それに中田の乱暴なパスじゃポストの下手な久保じゃ処理できないと
思うしな まじイラネえや
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:10 ID:3XIkdTqg
信者は中田を持ち上げるために他の選手を叩くことしかできない。

アンチは妄想でしか批判できない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:15 ID:CtrGGena
>>370
そうだ、そうだ。
右でも左でも、バランサーとして機能しそうなところで使ってあげるのが
代表のためでも、本人のためでもある。

フランス代表のように負けても良いなら、4−4−2の2列目にするのもよし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:19 ID:JjF8pjdF
要するに、中田は中央で王様プレーやりたくて、それをすればチームのためにもいいはずだ
みたいに言うんだけど、現実は攻撃が停滞するだけで、点が取れない状態に陥る。
ジダンでさえ、ユーロでそう言われていたのに、中田程度が「王様」なんかやれるはずがないんだよ。
自分が one of them だって自覚するなら使えるところもあると思うけど
絶対に認めたがらないだろうから要らない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:32 ID:TV4k9m4Y
>>361
まったくもって正論ですな。
認めたがらないのはここのキモアンチくらいのものだよw
>>362
チェコ戦は時差による疲労が無かったことを忘れてないかい?
コンディションさえ整えば中田も俊輔も同様の働きができるってことは
彼らのゴルアシストの3分の2が、欧州での試合で挙げられたものであるのを考えても明らか。

まぁたかだか4試合負け無しなんぞを自慢したところで
中田もその程度の記録は持ってるはずだしね。
説得力が無いね。残念ながら。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:35 ID:Q46N9cAr
>>374
>チェコ戦は時差による疲労が無かったことを忘れてないかい?
>コンディションさえ整えば中田も俊輔も同様の働きができるってことは
>彼らのゴルアシストの3分の2が、欧州での試合で挙げられたものであるのを考えても明らか。
勝手にヨーロッパいっといて、そんないいわけ糞。
体調悪いなら辞退せよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:40 ID:CtrGGena
>>374

>コンディションさえ整えば中田も俊輔も同様の働きができるってことは
>彼らのゴルアシストの3分の2が、欧州での試合で挙げられたものであるのを考えても明らか

コンディション連携の問題はもちろんあると思うけど、
「彼らのゴルアシストの3分の2」って、そもそも大した数字でない。

あと、小野、中村、中田の良さはそれぞれあると思うが、
今の中田の良さを出せるポジが中盤底か百歩譲って「右サイド」なのではということ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:41 ID:/reQ60oh
裸王中田には連携は無理
周りを怒鳴り散らすだけ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:44 ID:TV4k9m4Y
じゃあ小野は辞退したのかねw
そういや一時期遠藤にポジション取られそうになって焦りまくってたけど、あれが辞退のちもりだったとか?w
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:45 ID:q/QPKbrh
>>374
中田って3ゴールにしか絡んでないんですが。しかもトップ下先発で。
コンフェデもコロンビアとフランス2軍に負けてますね。打ったシュート
で枠を捉えたのも1つだけですか・・・好調でこの程度?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:48 ID:JjF8pjdF
中田が中央でがんばっちゃうと、小野は遠慮してフォローに回るし
(何しろ、何で俺に球を集めないのだと怒鳴りますしねw)
中村も中央に切れ込んでいかれない。
まさに流れの中の邪魔な岩状態。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:51 ID:3XIkdTqg
>(何しろ、何で俺に球を集めないのだと怒鳴りますしねw)

はい妄想乙。アンチも信者もクソばっか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:51 ID:ik7RByjf
>>380
それどころかFWをサイドに押しやるのでシュートコースが苦しくなります。
クロス上げても飛び込まないので得点率が更に下がります。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:53 ID:/p+pL9m8
> 中村も中央に切れ込んでいかれない。

いい加減にしなさい!
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:53 ID:RPejSjWi
>>381
近頃の妄想ってビデオに映る上に試合結果まで左右するんですね( ´,_ゝ`)プッ
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:54 ID:nOI3zu4y
足かせっていうかフン詰まりって感じだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:54 ID:3XIkdTqg
ソース出してくれよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:56 ID:RPejSjWi
>>386
ビデオ見りゃいいだろ?中田が真ん中あたりでおいしさキープしてるから。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:57 ID:/reQ60oh
流れとめてる岩か・・・


















堅そうな岩だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:58 ID:3XIkdTqg
>何で俺に球を集めないのだと怒鳴りますしね

これのこと言ってんだよ
キープして邪魔なのは見りゃわかるよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:02 ID:11CXFMg+
ほんとに中田イラナイのか・・・?
そんなに中田ってヒドイのか・・・?

俺がヘンなんだろう(と、あえて言ってみる)が、
イマイチこれだけ批判レスが貯まっても、
上手く表現できないが、アンチと自分を隔てる境界線が存在する。

中田の悪い部分は見えてるつもりだが、
イラナイっていう結論までには到達できないんだな、どうしても。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:04 ID:TV4k9m4Y
>>379
中田ガ好調だったとは一言も言ってないよん?
コンフェデは中一日でフル出場させられたんだし好調なわけないでしょ。
アジアで時差ヴォケフラフラのときよりはマシってだけ
あと4バック+体調不良のシンガポール戦までの成績では
中田アシスト3俊輔3小野0でトップタイなんであしからずw
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:05 ID:3XIkdTqg
>>387
おい早く答えてくれよ。おまえも妄想で語るアンチと同列か?違うだろ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:06 ID:RVzvEgU9
>>390
ナンヤカンヤと批判する人もいるけど
故障が治れば代表復帰は確実なんだから
その時が正念場だね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:06 ID:NWabz7t3
ID:TV4k9m4Yは、中村ヲタか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:08 ID:JjF8pjdF
>389
そこんとこは妄想ですがw、しかしクラブレベルでさえ、
ボローニャがだんだん勝てなくなってきたのは、皆が変に自信を持って
自分に球を集めなくなったからだなんて妄言を吐くくらいですから、
代表でそのように主張しないなんてありえないと考えます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:09 ID:TIDJYjke
>>391
中田は2アシストじゃないのか?>>2
397387:04/06/28 18:11 ID:SH3S6oJm
>>392
俺は380ではないんだが、まぁいいや。実際俺によこせと言ってるかどうかは解らないが、
こないだのインタビューで中田が言っていたいいFWはサイドに流れて自分にもパスを返すFWだそうだ。
実際なかたが居る時はFWに上がれと指示出してるのはわかるよな?そりゃ、自然に中田に集まるだろ?
そこが本来一番得点氏やすいはずなんだから。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:13 ID:SH3S6oJm
>>391
じゃあ、中1日のイングランド遠征でも全員不調だよな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:16 ID:0xXvIOLy
>>391
シンガポール戦までと区切る必要はないな
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:16 ID:3XIkdTqg
>>395 >>397
別に妄想で批判しなけりゃ俺はどうでもいいんだよ
妄想で批判する奴がむかつくだけ。

あと他選手を貶す信者も。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:18 ID:jUxoVZdR
>>391
ついでに言えばアシウトは本山の方が上だったし。つうか、全然トップじゃないし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:24 ID:dpXf+laa
>>400
こないだの墓穴ロングインタビューでも自分で言っていたんだが、
中央に陣取ってゴールを決めるだけのFWを思い切り批判してるんだよね。
あと、自分は真ん中でたくさんボールを触らないといいプレーが出来ない
とも言ってる。セリエでやるなら何も言わないが、代表ではやって欲しく
ないんだよ。実際点を取ってるのは久保が中央に居た時が圧倒的に多いわけだし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:24 ID:TV4k9m4Y
>>394
いや代表ヲタ
流れで小野には失礼なこと言っちまったが全員好きよ
>>396
NZ戦の一点目
まぁ俊輔もオマーン戦の微妙なのが入ってるし。
要はチーム全体がよくなった時に中田はいなかったわけで、
そこで一気に荒稼ぎした小野俊輔と同列に語るなとそういうこと
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:29 ID:s5BUwn5O
どう見ても下がり目にいてポジション違う小野の数字を比較に入れてるのはなぜ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:29 ID:bQhxKRZ7
>>403
>要はチーム全体がよくなった時に中田はいなかったわけで、
>そこで一気に荒稼ぎした小野俊輔と同列に語るなとそういうこと

ここはそのチーム全体が良くなった原因が中田英の不在にあるのではないか?
と語るスレですよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:31 ID:muFaYiA2
まぁ、ゴールも含めて得点に絡んだ回数で言えば、既に中田はDFにすら及ばないわけだが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:31 ID:2ssIKErb
NZ戦アシストは高原。これも微妙だが、本人はパスと言ってる。
中田はその前にゴル正面でもらったが、トラップミスした。
ついでに、中村のオマン戦のも、入れるべきではない。
ただ、結構中村はアシスト級のパスはよく出してる。(FWがヘボしてつぶす)
中田は例のサイクロンくらいしか、惜しそうなのはないよな。
点とれそうなシーンにあんまりからんでないという印象はある。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:33 ID:muFaYiA2
サイクロンだけは中田に同情してもいいと思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:36 ID:RVzvEgU9
>>408
確かにwでもアレもへんな回転かかってたからサイクロンになったんだよ。


といってみる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:41 ID:zpNPOQ2+
ヒダは、サッカー界の新庄みたいな選手だな
対戦相手がJ2チームでも、フランスチームでも活躍度は一緒
どんな相手でも、パフォーマンスは変わらない
最近は相手が強くても弱くても、活躍してないけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:56 ID:OYEEHdl3
そういやどこに行っても打率2割3分ぐらいだよな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:01 ID:RxljkEPZ
フジの番組での中田の主張

・とにかく右サイドはやりたくない。
・トップ下で楽しくプレーしたい。
・チーム全体の事より俺が楽しくプレーする事が大事。
・俺をトップ下で使わないプランデッリは悪者。
・ポチ(風間)やお前らも右サイドの俺よりトップ下の俺の方が見ていて楽しいだろ?
・俺がボローニャに移籍して最初の試合は怪我で出れなかったけど
 その試合が勝てたのは幸運を運んできた俺のおかげ。
・ボローニャではシーズン途中から俺にボールが回ってこなくなったが、
 それは俺のおかげでチームが勝ちだしチームメイトが自信を持ちだして
 あいつらが勝手にプレイしだしたからであって
 俺が下手なのがチームメイトにバレてしまって干されてるのではない。
・俺はボールタッチが多い方が調子が良くなるので俺にボールを集めろ。
・FWはサイドに流れて中央に俺の上がるスペースを作れ。
・俺のイメージどうりに動かない奴はコミュニケーションに問題があるから
 もっと俺とコミュニケーションを取って俺が満足するように動かないといけない。
・最後は技術よりも気合。精神論が大事だ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:08 ID:BVLR7q4R
モニー談
稲本小野: 部屋に遊びに行く
中村: 一緒にプレステ
中田: ちょっと怖い(笑) 
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:09 ID:p5nGqSXO
ようやく帰還
>>398
英国遠征→2戦目イングランド戦がベストパフォーマンス
コンフェデ→2戦目フランス戦がベストパフォーマンス

→3戦目コロンビア戦ボロボロしかもフル出場3試合目
>>399
4→やり易い3バック
海外組偏重→国内組と融合に方針転換
海外組コンディション不良→良好

更に英国遠征での長期合宿も加えれば、シンガポール戦までとは全く状況が違うと思うがどうよ。
>>405
そうとは言い切れないのではないか?と意見をしているわけです。
>>407
高原だっけ?スポナビ間違いか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:13 ID:RVzvEgU9
コンフェデフランス戦中田なんかしたっけ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:15 ID:sXTvSZWP
あんなヘタクソの肩持ったっていいことなんて何もないよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:19 ID:SIBru7ro
>>347
俺も99年くらいまではヒデマンセーだったけどさ、
ローマに入ったくらいから代表(特にトップ下には)不要に考えを改めた。
当時の代表の得点力不足はFWが原因というのが一般的な見解だったけど、俺は「実は中田に大きな責任があるのでは」と主張してきた。
(今は分かってくれる人が多くなったけどね。昔は袋叩きにあったよ。)

でも未だに分からないんだよね。中田は(攻撃的な選手として)下手になったのか、元々そういう選手だったのか。

俺は「中田は昔より全体的なレベルは上げたかもしれないが、攻撃面のレベルは落ちた」こう考えているがどうだろう。
まぁ、クラブでは同じ日本人としてがんばって欲しいけどな。代表ではやはり…
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:24 ID:BFX6f9dJ
>>414
ベストでフランス2軍に負けちゃ話にならない。しかも中田はトップ下でありながら
ゴールもアシストもなし。つうか、シュートは枠を外した一本だけ。コロンビア戦が
ボロボロなら相手だってボロボロのはず、言い訳にならない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:33 ID:NWabz7t3
フランス戦、中田はトップ下?
トップ下?????????
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:37 ID:ocP5mSW6
>>419
あのな、いくら4バックでも常に真ん中に陣取ってりゃトップ下も同然だろ?
シュートも打てない、突破も出来ない、ポストプレーも、まともなパスも出せない
フィジカルバカが最も得点を演出しやすいところにでしゃばっちゃゲームが壊れる
んだよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:42 ID:NWabz7t3
常に真ん中に陣取ってる?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:42 ID:fPL2LVlg
遠藤>小野って一時期言われていたが、
これは遠藤が中田を適度に無視できたからではなかろうか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:46 ID:p5nGqSXO
>>418
つーかその試合は俊輔の一発だけじゃんw
他はゴールもアシストも全員ゼロ。中田限定で考えられてもねえ。

フランスもコロンビアも交代枠をフル活用してたのは確かだけどね。
つーかイングランド戦の日本のコンディションと比べての話してるんで>>398
相手に勝った負けたなんて話はどうでもいいんだけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:51 ID:lqpFhqxt
>>423
コンディションのいい試合を選んでも結果を残してないわけだからいらんだろっていう
当たり前の話をしてるんだよね。中田がまともに代表で働いたのってジョホールバルと
虐殺されたサンドニぐらいか?三年寝太郎はこないで欲しいといってるだけだが?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:01 ID:CtrGGena
いやぁ〜、週刊サッカ-マガジンで中田右サイド特集しているね。
まだちゃんと読んでないけど、機能すると考えるサッカー解説者が多いようだ。
まぁ、中田がらみで「完全否定」するこという人は、ほとんどいないよな。
仕事無くなっちゃうモンな。
みなあこれで飯食っているわけだし。

426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:06 ID:bQhxKRZ7
フジテレビのインタビュー見る限り中田右サイド絶対嫌がりそうだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:15 ID:6Obp4ia6
右サイドやらせたって一人で勝負して突破するスピードもテクも無いからまた騒ぐんだろ。
パスコース無いだのダイレクトプレーだのポジションチェンジだの
あーうるさいw
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:19 ID:TJsb7mWq
はっきり、トップ下では使えないと言えばいいのに・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:19 ID:RxljkEPZ
プランデッリは中田を右サイドに固定。
絶対に中央には出てこないように厳命し中田を実質的に攻撃から排除。
左のムトゥ、中央のアドリアーノと中田を分断して
中田が2人と2人をサポートするMFの足を引っ張らないようにする采配で成功した。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:20 ID:bHO6konV
中田が代表でアシストか得点をした試合は98年の
韓国戦以来一敗もしていない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:20 ID:TV4k9m4Y
>>424
だから結果なら小野俊輔と遜色ない数残してるだろってw
ループだからオレのレス読み返しなさい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:21 ID:sXTvSZWP
サッカー雑誌って今までずうっと中田トップ下支持だったんでしょ。
で今更右サイドやれってほんと後出しで無能だな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:25 ID:8Kj+c95d
右サイドなら置いてやらないこともないかな
ボール集めろと怒鳴ったりしないで、おとなしくしてればね
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:38 ID:6Obp4ia6
>>433
おとなしくしてるわけねーだろ
だから始末悪いんだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:41 ID:GUnR3zN9
中田が中に切れこんできて小野がしょうがなく右にフォローに入る映像が見える・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:43 ID:6Obp4ia6
自由なサカーはヒダのためにある
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:45 ID:yNCZ6N2e
  | ̄|
□□□■ ■=ヒダゾーン。こっから出るな
□□□■
□□□■
□□□■
□□□□
  |_|
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:50 ID:Gi1ffBVT
3-5-2の右サイドなら守備の時、対峙している相手を最後まできっちり見てくれないと
困るので、ポジションチェンジなど頻繁にできるはずもない。
サントスが攻撃的なのでバランスも見てもらわないといけない。
そんなプレーを中田が納得するかなw
やはりベンチにいてもらうしかねぇな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:52 ID:66UOmhUz
前もって納得できないと訴えてましたね。
中田さん、ありがとうございました。さようなら〜。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:54 ID:6Obp4ia6
中田がポジションチェンジしたがるのは自分がフリーになるのが目的で
守備のリスクなんか考えてないんだろ。
こんなのにキャプテンやらせちゃダメだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:00 ID:Gi1ffBVT
守備の時、対峙している相手を最後まで見ることは
3-5-2の右サイドの最低限の仕事だけど、
自分がボールを受けるためにそれすら放棄しそうなんだよなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:08 ID:mnbHdxN+





   芸能人大好き  中田ヒダ

  http://www.pandora.nu/up/img/108839467700.jpg





    
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:15 ID:Gi1ffBVT
そして小野が右サイドの中田に大きくサイドチェンジしたとしよう。
走り込んで深いスペースでうまくボールを受けてくれるだろうかw
やがて左からの大きなサイドチェンジは代表の試合から消えるよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:19 ID:3XIkdTqg
>そして小野が右サイドの中田に大きくサイドチェンジしたとしよう。
>走り込んで深いスペースでうまくボールを受けてくれるだろうかw
>やがて左からの大きなサイドチェンジは代表の試合から消えるよ。

はい妄想乙
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:22 ID:RxljkEPZ
昔、中田が世界選抜に選ばれてイタリア代表と試合した事があった。
2-0で世界選抜がリードしていて途中から
右だか左だかのサイドバックのポジションで中田が途中出場してきた。
するとそれまで世界選抜のペースだったのに急にイタリア代表ペースになり
世界選抜は連続3失点もしてイタリア代表に負けてしまった。
しかもその3失点はすべて中田の入ったサイドから崩されての中田が原因での失点だった。
中田が下手だからそこから崩されたというのはもちろんだが、
中田は目立とうとしてボールを持って勝手にどんどん中央へ上がっていき
チームの攻撃のリズムを乱した上、サイドバックとしての守備は全くやらないなど
問題のあるプレーぶりだった。
中田が自己中心的なプレーで世界選抜対イタリア代表の試合をぶち壊したといえる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:25 ID:GLOlhTZS
それこそが、ヒダ、中田ヒダ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:32 ID:E8zn7GTU
ヒダきもい
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:34 ID:CtjPNJlC
ワラw
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:48 ID:cVNU7T3g
君はアーティストじゃなくて労働者なんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:55 ID:Jgv6MAm8
妄想、妄言とか「盲」のつく言葉を以後、使用禁止にします。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:55 ID:jqKMLUID

中田さんのキラーパスを理解していないニワカ共の為に
わかりやすく実演してやろう。




























決 め ろ っ !  >>2000
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:57 ID:3XIkdTqg
>>450
妄想も妄言も「盲」はついてないのですが何を使用禁止にすればいいんですか
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:59 ID:iDvkzslQ
中田ファンは>412の発言を実際どー思ってるのかね?

もっともですか。そうですか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:11 ID:RkJJH8jJ
>>413を詳しく知りたい
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:21 ID:8m++sKrq
愛媛よ大丈夫だ、もう昔みたいに全裸にして女生徒の前でオナニーさせたり、
うんこ食べさせたりしないから自演してましたって言ってごらんw


あっ童貞基地外の愛媛は自札したんだっけwwwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:22 ID:UENUoe52
最近のヒダって頭固まって老年の雰囲気が出てる。まだ若いのに。
ヒダを見てるとあまりのブチ切れ我侭で隣近所親戚家族から孤立して寂しく晩年を
過ごしたうちのじいちゃんを思い出す。

がんばれ、ヒダw
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:28 ID:dV4IwfoG
やべーもまいらヒダ、ヒダ言って嫌うから
俺マソコが嫌いになりそうだ

俺は大好きだ!ヒダ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:31 ID:BPcjYkZ9
フジのインタビューには私もすっかり失望したんだよ。
あれで、完全な不要論者になってしまった。

代表のために苦言を呈しているというのはウソだったのかと。
大体、特定のポジションは「やりたくない」って言ってる人とさ、
意見を言い合って妥協点を見つけることなんかできっこない
じゃないか。何しろ「やりたくない」だからさ。

「トップ下で競争させて欲しい。僕も若い人にはまだまだ負けない
自信がある。その代り、結果を出せなければ監督の構想に従って
代表に貢献したい」と言って欲しかった。

考え方を改まるまでは代表に呼んではいけないと思います。
予選の厳しさを伝えて欲しかったけどね。残念だが仕方ない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:36 ID:cVNU7T3g
>>458
ハゲドー
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:37 ID:engSWAtF
あれじゃ、コミュニケーションが悪いと俺が活躍できないだろ!
つってるのと同じだよな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:40 ID:YRpUAofi
つうか、俺が楽しく活躍するために最大限協力しろって感じだった。
あれは最早インタビューとかじゃなくて、新興宗教のプロモビデオだったと思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:46 ID:sXTvSZWP
信者が勘違いメール送るから中田も勘違いするんだと思うよ。
中田さん良かったよ〜って信者はよく言うけど採点は普通だからな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:51 ID:RxljkEPZ
中田の言ってるコミュニケーションが悪いってのは、
まわりが自分の思いどうりに動いてくれないってだけの意味だから。
ただの愚痴と俺の言うとうりにしろって意味。
同様に闘争心が足りないっていうのは、
俺だけ仲間はずれにしてみんなで和気あいあいな感じなのがむかつくから
もっとチーム全体がギスギスしろって意味。
俺の目の前でお前らだけ楽しそうにするなって言いたいだけ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:56 ID:v9DKwYD4
>>454
413じゃないが、フットボールニッポンの茂庭のインタビューかと。
しかし茸・・・

      γ___       
     /      \        
    /        ヽ        
   ((( ((((ノノノ从ノ从 ))     
   ((( (( -     -/     
     (6     ..  / < コナミからナムコに移籍したんだよね
      ヽ  ー  /          
     /     \       
    /        \      
    |          |     
    \ ⊃[+‥]⊂/     
    (_  )‖   \      
     ⊂__」‖ __」             
         ‖            \ゴラッソぉ〜!!中村俊輔ぇ〜!!/   
           ̄ ̄\             ________
              _\___        |\______. \
            |\      \       | |.\ ______|
            \\○__ ○\     | |  |lllllllllllllllllllllllllllllllll|
              \|_lllllllllll_」       | |  |         |
                    \====| |  |         |
                              \|_|______.|
                                /  /     \
                                   /        \

465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:05 ID:CDpY5H7l
>>457
俺もたいていのヒダは好きだが
中田ヒダだけは絶対嫌いだ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:07 ID:BYkX5JFx
何時間中田叩きしてんだろコイツキモイ→ ID:RxljkEPZ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:14 ID:XUFG+bHH
茸信者の愛媛ってまだ頑張ってんだね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:15 ID:RxljkEPZ
世界選抜の中でさえ王様プレーをしたがる中田。
世界選抜対イタリア代表戦で自分が原因で2失点してるのに気にもせず、
まだ守備そっちのけの自己中プレーで3点目も献上してしまう中田。
中田が海外でそこそこ成功しているのは
技術面よりもこのような性格面が果たしている役割が大きい。
よそ者差別、アジア人差別のつよい外国のクラブではこの位で無いと
まともに相手にもしてもらえないのだろう。
おそらくチームメイトには相当うざがられて居るはずだが、
あんまりうざいので少しはボールをまわして黙らせとこうって感じに違いない。
全く無視されて相手にもされないよりは
うざいくらいになってもちょっとは相手にされる方が外国リーグでやるにはいいのだろう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:16 ID:JjF8pjdF
>458に尽きるな。

そう言えば、仲良く対談してるデルピエロも、代表じゃ、
やれトップ下は嫌だのサイドは嫌だのとチームをかきまわした挙げ句
大口叩くだけ叩いて、結局何の結果も残せなかったなw。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:21 ID:XTdBYlcX
フジのインタも発言捏造してるしそれを元にした妄想批判もいい加減だな
ここまでくるとアンチの批判も病的としかおもえん
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:27 ID:PZhGhwbe
信者の耳にはあのメッセージがどのように聞こえたのか聞いてみたいな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:33 ID:bQhxKRZ7
捏造部分を除くとこんな感じか?

・上下に動くだけの右サイドはやりたくない。
・俺はボールタッチが多い方が調子が良くなる。
・FWがサイドに流れないと中央に上がるスペースができないから自分がサイドに流れるしかなく、
そうなると守備の時に戻る距離が長くなってしまうので結局上がれない。
・代表はコミュニケーションが足りない。
・最後は技術よりも気合。強引にクロスを放り込んでこぼれ球を押し込め。
・とにかく自分は楽しくプレーしたい。
・右サイドの俺よりトップ下の俺の方が見ていて楽しいんじゃないかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:33 ID:engSWAtF
ここが捏造だ!と指摘しても分が悪くなるだけなので「捏造」としかいいません
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:33 ID:WfUYCLxb
いやさすがにデルピはそれなりの選手だぞ。ヒダとくらべちゃうのは失礼すぎ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:37 ID:TaeILwFr
ID:RxljkEPZはカズ信者
(>>250>>262>>267あたり参照)
世界選抜戦はよく知らんが
カズが出てなくて、なぜ中田が・・・( ゚д゚) 、ペッ
とか思いながら見てたんだろう
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:43 ID:i9VBosuo
>>472
というか発言の前後を省いてるからニュアンスが違ってる。
ポジションはパルマの右サイドとボローニャのプレーを比較して
いってるものであって、代表ではないし、とにかく楽しくプレーしたいとか
他の問題点も前後のやりとりがあってだと全然違う。
スカパーで全部のインタビュー見てる奴にはもちわかるだろうが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:45 ID:engSWAtF
>>472
これは確実に言ってただろ

・俺がボローニャに移籍して最初の試合は怪我で出れなかったけど
 その試合が勝てたのは俺が幸運を運んできたって感じで捉えられてたかもね。
・ボローニャではシーズン途中から俺にボールが回ってこなくなったが、
 それは俺のおかげでチームが勝ちだしチームメイトが自信を持ちだして
 あいつらが勝手にプレイしだしたから。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:46 ID:s5BUwn5O
スカパーで全部インタビュー見てるのってファンの人くらいでしょ
そりゃあんまり悪い印象持たないと思われ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:49 ID:wfmWi6iM
>>472の範囲だけでも現状と照らせば充分おかしいがなぁ。
FWがサイドに流れないと上がれないと言われましても、
ゴール正面が当然一番シュートが入りやすいんだから一番
点を取れる人間が正面に居るべき、今で言えば久保だよな。
FWをサイドに流すならその分自分で取れなきゃ割に合わない
訳だが中田は取れないし、突破も出来ない。流れたFWにパスすら
つながらない。つながっても折り返しに飛び込まないしシュートも
打てない、入らない。これ一つ取っても不要としか答えが出ないがなぁ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:51 ID:23yWOlZm
信者視点だとどんなまとめになるんだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:53 ID:bQhxKRZ7
全て中田さんがおっしゃる通りです。って感じじゃないかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:56 ID:8m++sKrq
愛媛よ大丈夫だ、もう昔みたいに全裸にして女生徒の前でオナニーさせたり、
うんこ食べさせたりしないから自演してましたって言ってごらんw


あっ童貞基地外の愛媛は自札したんだっけwwwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:58 ID:i9VBosuo
つーか視点云々じゃなくて、中田のいった言葉そのまんまじゃないから
捏造とかいわれてんだろ…。
>>477
それもニュアンスが全く違ってる。
自分が移籍してきたチームが最初から負けたりすると、自分が腰痛で試合に
出れなかったとしてもチームが勝ってくれれば、中田が移籍してから幸運がって
見方もあるかもしれないって話だし。
次のあいつらが勝手にプレーしたからってのも話が違う。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:02 ID:loeQhO7f
>>478
対談形式だから全部見てるか見てないかで大分変わるのは確か。
相手が振った会話に対しての返答だし
抜粋したインタビューや、ここでねじ曲げてる発言なんかそうだけど
一部だけとって批判してると何のこと?って感じ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:02 ID:bhqEqZ+s
>>483
それは確実に言ってたと思うけどな。要約すれば、
「自分が入ったばっかりの頃は自分にボールが集まってきたので
ゲームの組み立てが出来たし勝てるようになった。でも、勝ちだすと
みんなが変に自信をもっていろいろやるからゲームが組み立てられな
くなりまた負けるようなってしまった」って意見だったからな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:07 ID:epbro/Cm
>>485
>変に自信をもっていろいろやるからゲームが組み立てられなくなり

この言葉そのまんまヒダに(r
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:08 ID:Ud4ykyrt
だから言葉はそのまま載せろってこと。
断片的にこっちの主観混じりの言葉に変えたら
中田が嫌うマスコミの捏造記事と変わらないからな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:09 ID:rXxBt+cK
>だから言葉はそのまま載せろってこと。

アホちゃう?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:13 ID:z4u0qTeN
しかしまあボローニャが中田加入後に勢いづいてゲームが中盤で組立てられたのは本当。
イタリアでも評価されたテンポの良いパスワークが見られたし。
選手が怪我やインフルエンザ揃わないでも調子づいてやっていたし、
途中選手が入れ替えしながらやってくうちにチームに勝手なプレーが出たのも本当。
終盤やばくなってきてからまた中田経由でまとまったりしてきたけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:14 ID:z4u0qTeN
あと発言はそのまま載せないと間違って伝わってるのはここみてわかるよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:15 ID:epbro/Cm
>終盤やばくなってきてからまた中田経由でまとまったりしてきたけど。

ホントかおい?w
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:16 ID:wP/y4Bhh
つまり、中田さんの言う通りってことか
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:19 ID:ia0cVWF+
つうか、あのインタビュー編集したの中田サイドの人間だろ?
伝わるイメージも中田の責任じゃん。むしろ言いたいところを抜粋したんでしょ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:20 ID:c7nKYzZY
誰か発言の一字一句漏らさず全部書いてくれ
じゃないと捏造になってしまうw
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:21 ID:dOalLHxv
あの従順なポチの映像もないと正確には伝わらない
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:21 ID:NTsrEA7e
>>490
ムリムリ
ここの連中はあら捜しの名人だから
裏の裏、中田の気持ちまで読み取ってくれるよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:22 ID:iQviYE7w
>>488
なんで?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:28 ID:GBj1+skx
ボローニャの話で重要なポイントはシーズン途中で中田にボールが回ってこなくなったって事実。
これは中田がはっきり言っている。
その理由について中田はチームが自信を持ち始めて勝手なプレーをしだしたから
自分に回ってこなくなったと都合のいい妄想をしてたけど
普通に考えれば中田が下手で足かせなのがチーム内でバレて
ボールを回してもらえなくなっただけ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:30 ID:Xlwc82Jh
まあセリエで試合出れるだけまだマシだよ・・・
最終節でファミリーマートのユニ着ないと試合に出れない選手もいるんだから
トホホ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:32 ID:QOqfbN1r
だからセリエで思い切りやってくれればいいさ。代表は茸でがまんするから。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:34 ID:MpTon+f4
いやヒダもいらないが
茸もいらないしw
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:34 ID:D9iqUUc/
>>498
そうだと、つじつまが合わないんだよな。
中田にボール回ってくるようにまたなるんだから。
それでいいパス回しのサッカーやったりして強豪にも勝ってるし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:35 ID:NTsrEA7e
>>498
お前 ID:RxljkEPZだろ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:38 ID:fcsQkxoj
>>502
で、代表での中田についてはどう思う?いらないでしょ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:45 ID:m3F2k5Tb
信者は話を振り出しに戻して無限ループにもってくな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:45 ID:D9iqUUc/
ちなみに補足すると3バックと4バック、システムが変更に伴って
中田の役割りがボローニャで二転三転していた。
3ボラを組む場合のメンバーも最後まで様々でそれによる影響もあった。
但し、結果的にターレへの放り込みだけってサッカーにはならなかったよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:46 ID:D9iqUUc/
>>504
来季を見てからいったらどうかな?
今は誰がいるいらないっていえる段階だと思わないし。じゃ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:47 ID:kMd1cn9j
アンチうざってえ
インド戦で勝っただけだろう。まだわからん
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:52 ID:D9iqUUc/
また補足。今いらないならいらないで構わないと思う。
海外組で代表と海外と往復しながら試合を無理にこなして体壊す必要もないな。
レッジーナも中村のためにコッツァを放出したようだし今度こそ試合に出れるはず。
中田抜きで今後どんな強行日程でも結果をだせばいいと思う。
今度のような調整できるシーズンオフとちがって大変なときどれだけやれるか見物。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:55 ID:5odhMhk5
なにはともあれ、復帰してもらわんことには。
信者のいう3-5-2システム&玉、久保2トップでは試されてないとか、
アンチのいう連携だとか技術不足だとか…

復帰したら少なからず代表に入るだろう。
さすがにアンチの言うくらい機能しなけりゃ、いくらジーコでもはずすだろ。
逆に、機能すればそのままスタメン定着するだろうし。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:56 ID:dOalLHxv
別に復帰しなくてもいいよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:56 ID:rXxBt+cK
>>508
欧州遠征は無視か。つかまるでここが中田応援スレのような発言だな。ウゼんだよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:57 ID:gT8rbdBf
オマーン戦だけはやめて・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:01 ID:5GV/V0Zs
久保や玉田がこれから怪我したら代表も危ういね。
中田以外の海外組も正念場。
プレミア4年目になる稲本もフラムに移籍できたら
スタメン獲れるか正念場だし、
高原や柳沢、茸もスタメン獲ってやれるか正念場。

イングランド遠征とインド戦は初めて国内欧州組がほぼ集まって
長期代表合宿ができて試合に備えることができたとき。
中田はこういう合宿参加できないときついね。
宮本も茸も長い時間代表で過ごせた要因のでかさを語ってたから。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:06 ID:3WNdRnVi
なんか茸って調子いいのはシーズン閉幕してからしか記憶にないな…
クラブでも代表でもここぞというときに頼りにできるタイプの選手じゃないし、いざというときやはり中田に頼るように
なりそうだな。。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:09 ID:5Pg4Dg59
本山の方が頼りになると思う。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:11 ID:GBj1+skx
その合宿も中田が居なかったからこそうまくいって成果が上がったんだけどな。
中田が参加したんじゃ合宿が台無しになるよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:15 ID:dOalLHxv
禿同。殺伐しなきゃ(・∀・)!になるからな。
519名無しさん@お腹いっぱい:04/06/29 01:19 ID:i5OUtvhY
3バックでのトップ下は、ジーコが中村を寵愛してること、中田がこれまで
残した数字の心もと無さを考えると難しい。中村を左に回すのは三都主が
いる限りない。右は本人が嫌がる。小野とボランチで組めば、小野の守備
面での負担が増える。かと言って今の代表の好リズムの源である小野は
外せない。
というわけで復帰したらまた4バック。そういう意味でも日本の足かせ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:20 ID:kMd1cn9j
>>517
意味不明
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:30 ID:7MWbgLAB
>>517
アンチはループ好きだなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:36 ID:JPQhY32B
粘着質なアンチが張り付いて同じ事延々と書いてるスレだからしょうがない
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:38 ID:rXxBt+cK
粘着な信者が張り付いてるの間違いだろ。巣に帰れや。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:42 ID:ginjv46g
巣に帰らなくてもいいがいかなる理由で中田支持なのかが理解できないか教えて欲しいな。
キープとフィジカルとサンドニはもうお腹いっぱいだから他のやつで。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:49 ID:0Gl7Z2br
>>523
俺別に信者でもないが、客観的にみてここのアンチは異常だと思う。
他スレと比べても陰湿というか、、よくこんなにしつこく叩けるなあって
ちょっと不気味な感じがする。一体どこの選手の信者がやってるのか知らんけど。

ざっと目を通しても同じ奴っぽいレスしかないし
俺は無職じゃないからたまにしか来ないが余程ここのアンチは暇なんだろうな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:59 ID:rXxBt+cK
つーか15500レス以上も一部のアンチで埋まるかよw
それに一昔前のジーコや茸のアンチスレもこんなもんだ。
最近のイメージ戦略が裏目に出て勢いがついた側面もあるんじゃね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:02 ID:IG68x7W7
>>525
>>23 4,5,6,8,9,11
信者かどうかは知らないけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:03 ID:IG68x7W7
レスアンカーミスした

>>525が信者かどうかは知らないけど
>>22 4,5,6,8,9,11
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:09 ID:PruQDUIH
客観的という日本語の意味を理解していないバカがいるなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:10 ID:mqfc2Oob
>>526
ジー弱の愛媛もここにいる感じだな(w  田やMICて基地外安置で何十スレも
海外板の方は潰されてるからおかしなのが何人かいるとこんな感じなんだろうが
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:14 ID:MjRR0f55
>>526
イメージ戦略が裏目。それはあるね。
てか自分もそうだし。ここ最近の中田の行動、言動は何だかおかしいよ。
ヒデメールの内容然り、フジのインタビュー然り。

結果論的に見れば、中田がプランデッリの言うこと聞いて右サイドで頑張ってれば、
代表でも何の問題も無く戻れた気もするけどね。
まぁそのためにはあの「自分が中心」主義を何とかしないと無理だね。
口では色々いってるけど、総合してみると結局自分が王様じゃないと嫌だって言ってるようなもの。
サイドはそんな性格に人間には無理だしね。

今までの実績は認めるけど、最近の中田は正直見てて気持ちのいいものではないと思う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:14 ID:9u8wC3tm
朝から晩までいるID:RxljkEPZのレスの粘着ぶりがスゲーきしょい。
しかも電波だし。
533531:04/06/29 02:17 ID:MjRR0f55
何が言いたいんだ自分・・・_| ̄|○
寝ます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:20 ID:7MWbgLAB
>>22はアンチ版が簡単に作れるなw

>>531
別にプランデッリの件は関係無いと思うけどね。プロなら当然主張はすべき。
ただ、不言実行だったはずの中田のスタンスが崩れかけてることに違和感は感じるね。

535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:26 ID:rt5WxdQh
>>531
てか収録はだいぶ前やし中田は主張してるのは一貫したことだしな。
マスコミの煽りにのせられたヤツ多すぎのような気がしてならんな。
プランデッリのいう通りやっていて評価をあげる事はないのは
ボローニャでの活躍で証明済じゃないか?
パルマの地元紙や番組ですらボローニャでの活躍を例にとって、プランデッリの
起用法が合わなかったからじゃないか?ってプランデッリ批判まで出たくらいだし
ボールが来ない右サイドで献身的な守備やってたことと
今の代表で何ができるかは、役割もチームも戦術も違うからまた別だろう。

自分中心の選手だったら誰かさんのように守備もやらずに勝手にやってるだろうよ。
本当に中田のプレー見てたら自己犠牲を払ってプレーしてるのはわかるはずだけどな。
それができてるからマッツォーネにも評価されてんだし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:30 ID:L5Bnusvy
ボローニャでの活躍ね・・・微妙だな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:36 ID:PruQDUIH
しかし信者がここまで常駐して大量カキコするアンチスレってのもめずらしいよなー。
必死に燃料くべて、スレの伸びに最大の貢献をしてる。
いろんな陰謀論をとなえてるけど、真犯人は信者自身でしたっていうのが真相なんだがw
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:51 ID:UnH6dZq8
>>535
いつの話だろうが批判されて然るべき内容だったと思うが。
まぁ、性格面の話はどうしても憶測が入ってしまうのであえてしないけどね。

信者の方々は、いい加減「イタリアで評価された」とか「ローマで活躍した」っていう
曖昧でスカスカな枕詞は外してくれないか。
全然フィルターになってないから。むしろそれがないと何も残らないという印象を受ける。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:52 ID:7MWbgLAB
>>537
根拠の無い妄想を楽しんでるだけの僕らに構わないでください、ってことでいい?w

そういう自覚があるならまぁ、妄想を添削してもしょうがないんで消えるわ。
せいぜい昼間から楽しんでくれおやすみ〜
540名無しさん@お腹いっぱい。 ::04/06/29 02:52 ID:YkdKNdP+
ムトゥが移籍してから中田の出番はなかった。
ムトゥ移籍後は一般的な4-2-3-1になってサイドに突破力が要求された。
中田じゃサイドは務まんないよ。
同時にトップ下では明らかにモルフェオ以下だしな。
ボローニャでのセンターハーフがいいとこだろうけど、稲本よりいいのか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:53 ID:7MWbgLAB
>>538
「ボローニャで活躍した」
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:05 ID:6ZKEDVr8
ムトゥ移籍後も先発は中田
○がすぐ先発だったわけではなし本職のサイドアタッカーと比べる方が無理
持ち味が違うのだから使い方に問題があり

中田はプラから中央トップ下かボランチでも使うからと説得されて残留
すでに右サイドで前期のようなモチベーションはなかったのが全て

モルフェオも結局カルボーネやブレシアーノに活躍もってかれた
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:08 ID:7MWbgLAB
>中田はプラから中央トップ下かボランチでも使うからと説得されて残留

こんな大嘘コカレてたのかw
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:09 ID:v9cnDJbS
>>540
守備と得点力は明らかに稲本のほうが上だな。
中田のほうが優れている面があるとは思うが、稲本のほうがメリハリがあっていい。
小野とのコンビはかないいし、組み合わせから見ても稲本は外せないな。
一緒に使うことはあっても稲本を外してまでどうか?というならば中田イラネ
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:13 ID:PruQDUIH
>>539
いや、待ってくれっ。決してこないでくれって意味じゃないんだ。
君らが来ないと全然盛り上がらないじゃん。
「添削」とか「説教」とか精一杯上から見下ろしたつもりの
信者用語最高w これからも楽しませて欲しい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:23 ID:6ZKEDVr8
>>543
はっきりそういってた
モルが序盤途中交代させられたり怪我でいない間もチャンスを与えてもらえなかった
→モチベーション下がるのも当然だ罠

現地でもチャンスを1度か2度与えて試すべきという意見もあったが
チャンスは与えられず

UEFA杯大勝した試合の後半(中田ゴールした試合)だけに結局起用
547名無しさん@お腹いっぱい。 ::04/06/29 03:26 ID:YkdKNdP+
ちなみに週間サッカーマガジンに中田右サイド特集されてる
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:34 ID:7MWbgLAB
>>545
いや〜出来の悪い生徒の担当はもう勘弁w
>>546
もう意地でも使わんって感じやね。
リッピに干されてバルサで復活したダヴィッツと同じく移籍は正解だったわけだ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:44 ID:VygxxalA
中田はボローニャに行って正解だったとは思う。
いわゆる中田らしいパスや展開が見られ、中田も自信が戻ったように思うし
そこだけは認めるものがある。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:54 ID:LymUOQwL
来月の代表5試合。
キリンカップ、アジアカップを見て、中田不在を評価したらいいと思う。
オレは7月20日のオマーン戦が一番楽しみ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 04:16 ID:iCI58Y/Z
実際中田は今怪我してるんだし、しばらくは代表から外しても何も問題はない。
結局代表なんてのは全ての選手に公平であり、全ての選手がオプションであるべきで、
現状で中田に批判が集まるのは、彼の性格を良く把握せずにCAPに任命してしまったzicoの判断ミス。
中田もトップ下にこだわるならば、最低でもシーズン通して半分ぐらいはトップ下で出場出来るチームに
行くべき。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 04:26 ID:YkdKNdP+
とは言ってもセリエでトップ下でやるならカカやトッティぐらいの
ファンタジーと得点力が必要。
中田や茸にはムリ!
弱小チームでもコッツァぐらいは点をトレ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 04:40 ID:41QQCFsN
。関東の社会人クラブに所属してたけど
監督のそういうたぐいの嘘なんて普通だぞ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 04:45 ID:Hf2w58lF
            ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
ヒダの願いを叶えてあげる。また日本のエースにしてあげる。
代表で大爆発させてあげる。僕の不思議なポッケで。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:14 ID:NicLO4Tr
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:22 ID:+3+sYOrj
とりあえずW杯予選は大丈夫そうなので安心した
あとは小野中村のでき次第だ
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:35 ID:U/LXzkMD
怪我は同情するが、極秘の意味があるのか
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:40 ID:MjtHBtHa
>>555
韓国の新聞では「股ぐらの負傷」って書かれてたし、グロインペインは恥骨結合炎の
名前のイメージよくないので事務所側が言い換えしてただけかと思ってたよ。
手術シル。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:47 ID:6sl8AspM
事務所もイメージ&ステイタス保持に必死だな。
しかし襞の能力だけは事務所でも(ry
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:01 ID:bppcgb9N
中田さんはセリエの宝だから代表のことなどほっといて治療に専念して欲しい。
あせってオマーン戦に間に合わせるような暴挙は侵してはいけない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:07 ID:+e9A7ccS
【祝】中田代表復帰延期!!【祝】

誰かこのスレたてれ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:08 ID:NGLp0HCu
>>560
まさにその通り。
9月といわず、1年でも2年でも、ゆっくりと、時間をかけて治療に専念してほしい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:20 ID:+e9A7ccS
そうだな。2年は治療に専念してくれ。
それが国民の願いだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:43 ID:AxtVPt3L
セリエでフル出場される中田さんを無理やり呼び戻して体に負担をかけさせてしまった。
これ以上彼に負担をかけるわけにはいかない。非常に残念だがシーズン中に代表に呼ぶよ
うな事は今後避けるべきだ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:45 ID:RHjQhk0g
5年ぐらい治療に専念して欲しい。
そして完治したら引退、それが国民の願いだ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:03 ID:6vMkWNFr
中田が着たファッションは売れるので、各ブランドは新製品を中田に
無償で送ってるそうです。
今も、あの緑のメッシュキャップは完売し、CMで着てるグッチの花柄シャツは
中田効果で速攻で完売したそう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:14 ID:be2OF9pL
>>565
あまりレベルの低い書き込みするなよ。見てるこっちが恥ずかしいわ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:20 ID:DZHWkJYa
5年ぐらい治療に専念して欲しい。
そして完治したら移籍、それが神戸市民の願いだ。
イルハン。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:22 ID:jEpVFhfI
中田は終わったみたいだから
今度は茸だな・・
茸の足が潰れて代表から引退しますように ナムナム
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:25 ID:41M0hNOW
中田やいる犯は
事務所ごとバクダッドに移転してほしい
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:29 ID:aonCqHr9
>>567
月並みでつが
「必死だなw。」
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:10 ID:uLF1KT00
Hidaってヒジカルだけが武器だったのにな
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:34 ID:RThxuB/D
中田がいるとチームにとって精神的に悪い
選手たちが気持ち良くプレーできず、力を発揮できない
中田は要らない
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:36 ID:RThxuB/D
あと中田のファッション性のなさには飽きれるな
575名無しさん@お腹いっぱい:04/06/29 10:54 ID:CF8L0MnW
>>566
ヤシはマネキン
ヤシは看板
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:33 ID:xDBXWKhJ
恥骨
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:41 ID:ObQC85A7
信者の最後の頼みの綱はファッションですか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:42 ID:Sd3V/NIw
>>571
キミらも少しは必死になった方がいいと思うよ。
昼間から他人貶めてばかりの自分の人生に対してw
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:58 ID:GfaoDsU0
>>578
キミもほぼ毎日来てるねえww。心の底から教祖様に帰依してるんだね。
今はまた学食かな。午後の言い訳に備えて英気を養ってね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:03 ID:zNyT/Lwj
>>579
お前モナ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:32 ID:xvq3S7/z
目クソ鼻クソを笑う・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:33 ID:eluGKLCu
基準とは、貢献度、試合出場時間や怪我の箇所や頻度、何よりもテクニックだ。
技術を最大の評価とし、それと同じくらい選手の個性を尊重する。













外れるのは、ヒダ、中田ヒダ
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:20 ID:M1PC0kFz
ヒダきもい
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:33 ID:d8YEwSwc
なんだ、モテない童貞の僻みか・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:34 ID:ftqSWbHH

      ☆ チン  〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ヒダの愚痴から始まってCDの話で終わるメールまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | CANONプリンタ |/
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:36 ID:mH7s3T0X
サッカー未経験者の巣窟。日本代表蹴球板。
体育くらいでしかサッカーしたこと無い奴らがプレーについて偉そうに文句たれてんじゃねえよw
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:54 ID:g7loHt9R
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:58 ID:EfgS/Q6I
>>586
そもそも、日本代表の試合見いる人すべてがサッカー経験者でないと思われ。
スタンドに応援に行っている人含めてね。でそれが何か問題あるのか?

そういえば、中田がパルマ時代に、パルマのHPで「日本から応援にきたGAL」写真を掲載して
たが、まぁそこに出てた女の子たちは、確かに「顔は」サッカーやっているような感じだったな。
あくまで感じだが。ちょっと柔道やっている風でもあったが。あと日本の国旗も持ってた!!

となると中田ファンはサッカー経験者というのもうなずける。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:10 ID:ftqSWbHH
釣りにマジレス(プ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:34 ID:f6Vx4k30
ただ単に中田のプレーはにわか受けしないって事を言いたいんだと思われ。

まぁ、アンチの皆さんは叩ける内に叩け!
が2chの基本だから。(小野にしろ中村にしろ)
叩けば良いんじゃない?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:51 ID:lgH5/dit
>>586
なにおーサッカー経験者じゃなきゃサッカーを語っちゃいけないのかよ。
どうせ俺は運動音痴のひきこもりだよ。プンプン

592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:13 ID:eNaApOtY
中田・仲村を同時起用するためだけの4バックなら、システムじたい疑問?。
仲村=予選でなら通用するが、本大会ではフィジカルに不安。
中田=代表の多くのメンバ−に修復不可能なほど嫌われてるのなら、実力に関係なく不要。
ジ−コ=仲村と中田を同時起用するためだけの監督なら不要。

仲村俊輔ボブ・サップ化して。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:33 ID:gGEp4ypR
中田には引退後、政治関係の仕事に就いて欲しいね。
政界にサッカーについて詳論できる奴がいれば、もっと国全体でサッカーに取り組めるように
なると思うし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:39 ID:z82hsWiA
8月のアルゼンチン戦は相手が強いから点が取れなくても中村のせいじゃないよ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:42 ID:W+DNs2pG
このスレでは中田が居なくても、次のオマーン戦は小野・中村で
大丈夫というヤシがほとんどだが、
10月13日といえばとっくに各国のリーグも始まっている。
万年ケガ持ちの小野と、どうせベンチウォーマーになる中村。
彼らがそろってここ数試合並みの状態でオマーン戦の
ピッチに立てるとは思えんがな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:52 ID:lgH5/dit
その前にオマンセン前に中田の故障は治るのか?

治るまで結構時間がかかるみたいだけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:54 ID:gGEp4ypR
>>595
中村がコッツァが移籍したそうだから、レギュラーは安泰じゃない?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:04 ID:HHjdxTFP
>>597
昨シーズンのパフォーマンス見たら安泰なわけねーだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:08 ID:JWwA7uuK
>>598
中村主体のチームにするために、コッツァを放出したんじゃないの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:09 ID:EfgS/Q6I
>>598
同意。
まぁ監督にもよるが、3年目で結果出さないと辛いよね。
がんばってほしいが、セリエAに向いてないのかもね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:18 ID:tR+Q4ryT
そもそも何でヒダって言うの?
由来は?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:41 ID:F2u9vxtv
中田信者って現代表アンチが異常に多いなw

わかりやすいというか、情けないというか・・・。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:43 ID:LZiYXTYs
このまま引退は、ヒダ、中田ヒダ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:53 ID:vhvwLWPp

病気療養中に寿司屋の個室で1本何十万もするワイン数本あけて
(自腹ではありません、タニマチというか取り巻きたくさんいます)
イカレタ奴等のタメにサッカーやってんじゃないヨー!と
愚痴ってました。

同席してた某作家さんが以下のようなことを言って慰めてました。
@ホントにサッカーを理解している人にはわかる
Aプロは結果がすべて、結果を出せばアンチも黙る

本当にロレツが回らないほどいっちゃってました。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:55 ID:fjFV4kNm
どうして試合にもう出てない選手を晒す必要あるんだよ。。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:57 ID:zuWyoyKE
>>604
ワラタ、もう終わりだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:03 ID:bHDkO1mH
>>604
通報しました、604もう終わりだな
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:04 ID:EfgS/Q6I
>>605
「もう出てない選手」とは思ってないのでは。
今は休養中で、日本代表のキャプテソとして復帰予定。
ドイツW杯にいけるかどうかは、中田にかかっている!ってことで。
この「かかっている!」の解釈で、信者とアンチが分れる訳だ。


609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:08 ID:F2u9vxtv
>>604
ウケたw
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:46 ID:3GnHXnhr
山梨の猿が天下を取った日
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:47 ID:p8c1QdqV
まさか屑でしかない男が
ラーションと同じ年俸じゃないよな?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:47 ID:m3F2k5Tb
復帰と来期プレーするチームの見通しがと立たない事にむしろ心配になってきたよ。

>>604
寿司にワインってかなり合わないね。
613ヒダ:04/06/29 20:59 ID:xveD4IsA
日本人はアホだなあ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:02 ID:DidCmulS
妄想でここまで来るとアブねえな
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:07 ID:XlnrlmV6
中田って最近おしゃべりだから口枷は必要だな
とても似合いそうだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:13 ID:4+N7wLHZ
あのよだれ玉は似合いそうだな
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:42 ID:sZ4K2Evp
小野マンセー
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:44 ID:iCI58Y/Z
ここの住民って中田の居ない日本でチェコに勝ったから
ユーロ出たらベスト4は必ず行くはずとか本気で考えているのですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:46 ID:tR+Q4ryT
ソンなこと思ってるはず無いじゃん
ただあの試合個人的にはもし中田がいたら勝てなかったと考えてる
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:50 ID:N9d9Tj3J
>>618
出られないし。考えかたは人それぞれだろ。
もし日本がユーロにでられたとしても俺は苦しいと思うよ。

日本がB4行けるとポジティブに考えてる人がいても別にいいんじゃないの。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:07 ID:WDfA3OB/
>>618
中田が抜けて小野中心のゲームになったとたんパスやサイドチェンジがスムースになったし
得点の臭いがするパスが前線に通るようになったからだな。イングランド戦のゴールは見事だった。
中田が茸の位置だとああはならなかったと思われるのが一番だな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:28 ID:k5PCm9nF
お前らの意見をまとめると

アンジョンファンがついに中田を追い抜いたってことか?
623桂歌丸:04/06/30 00:42 ID:jbUfxiQg
サッカーの中田選手とかけまして

治安の悪い大都会ととく

(円楽)その心は?

酷ぇ〜都市
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:00 ID:7M57fdgt
>>622
ある忌み中田がアンを追い抜いたのデス
かかり気味に得意の重馬場を一気に逆走していきました
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:16 ID:CT6QqZ69
信者がよく「3大リーグでレギュラーでやれてるのは中田だけ」
と言ってるけどさ、中田も2列目としてはセリエでももう駄目になったじゃん
それでレンタルで放出してもらって別のチームでボランチとして再生したわけで

要するに2列目の選手としてはセリエでももう通用してないってこと
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:21 ID:mNdM82U4
ボローニャではトップ下としても起用されてるわけだが
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:23 ID:IuDFMO+4
それでもゴール、アシストがアレか・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:31 ID:CT6QqZ69
>>626
それで結果残してないから定着しないわけで
でもそれは偶然じゃない、代表でも同じだからね
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:42 ID:foy470Lh
間接的に大好きな中村を貶しちゃってるからセリエ中田の過小評価はやめとけ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:46 ID:NhUEStXe
>>628
強引に代表とこじつけるなよw
ボローニャには2列目専用の選手はいるが
組み立てのできる選手が中田しかいないってだけの話。
定着しないとかの問題ではない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:47 ID:CT6QqZ69
>>629
過小評価じゃなく、ボランチと2列目の区別をしてるわけだが
ボランチで出てるのにそこを無視して擁護するのは良くないよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:49 ID:CT6QqZ69
>>630
パルマで丸一年怪我なしでやって2列目で駄目だった
そしてボローニャでもボランチで再生してるのになんでわからないかな

ボランチではできるが2列目としてのゴール、アシスト能力はもうないと
するのが一番スムーズ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:49 ID:CT6QqZ69
丸一年っていうのは2列目でのプレーってことね
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:52 ID:0na5d5mx
・・・出場機会は少ないながらも茸は結構数字が残ってたりする。FK蹴れるのが大きいね。

セリエA02-03 
 中村 31試合7ゴール5アシスト
 中田 31試合4ゴール3アシスト

セリエA03-04
 中村 16試合2ゴール2アシスト
 中田 29試合2ゴール4アシスト
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:53 ID:302EGP2f
>>621
>中田が茸の位置だとああはならなかったと思われるのが一番だな。

中村スレでも御厨が語っているけど
ディフェンスに当たってるプレーヤー(ベッカム)との距離感がつかめないと
出せないパスだな。で、中田に出せないかというと、答えは否だろう。
あれは、セリエなどのリーグで戦ってきたからこその距離感だと思うのが正しい。
自分とディフェンスと受けてとの、距離が正確につかめなければ出来ない。
でJのプレイヤーに出きるかと言われると「?」だな。
パルマでサブだったエムボマがJに来るとトップになる。それがJリーグ。
身体能力の差は実際に体験しないと理解するのは難しいだろうし
セリエなどのリーグに所属している選手は、普段からそういった相手とぶつかってるわけで
そういった経験則からうまれるものは、そうじゃない人間には理解できない。

こんな長文書いて何が言いたいのかっていうと・・・
中田にできないわけねぇだろ。
(ココから妄想)中田ならパス出した後突っ立ってないでゴール前
あるいは小野の後ろでこぼれ球狙ってたはずだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:57 ID:0na5d5mx
>>635
気持ちは解るんだが・・・正直中田の場合、パスがサントスを追い抜いていたと思う。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:58 ID:CT6QqZ69
パルマ1年目はチームが駄目だったからとか今もボローニャでは
しかたがなくボランチやってるだけで2列目で使えば結果残せるとか
中田の都合の良いように解釈しようとすればできるがはっきり言って苦しいよ?

2列目で結果を残せなくてボランチ向きの選手になったとするのが一番わかりやすい
それなら代表でも結果が残せないこと、ボローニャで再生したことも全てが繋がるんだよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:58 ID:302EGP2f
>>636
それは否定できないなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:00 ID:NhUEStXe
>>632
いや決め付けるのは早いね。
一年目でチームと合わないのはよくあること。
つーかトップ下だったのはシーズンの半分弱だったんだけどね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:03 ID:CT6QqZ69
>>639
・パルマで2列目が駄目だったのはチーム1年目だから
・代表で駄目だったのはシステムのせい

こう言いたいの? こんなの信者以外は同意するわけないね
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:08 ID:NhUEStXe
>>640
いや実際その時の中田のコンディションが悪かったのは確か。
だが、代表で言えばまだ今のチームではプレーもしていないのに決め付けるのは早計。
アンチ以外は同意してくれると思うけどねぇ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:12 ID:302EGP2f
>>641
ここ1年中田がいた代表がベストな状況で臨んだことって無いわけだし
何もかもが早計っていえるんじゃない?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:13 ID:CT6QqZ69
>>641
それでまた3−5−2の2列目でやって駄目だったら今度は
久保がいなかったとかコンディションだとか言い訳するだけだろう?
いい加減自分が無限ループしてるのに気付いた方がいい
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:13 ID:addsTyyY
中村の得点&アシスト内容

370 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/06/30 02:10 ID:LP6qDCFo
2003-2004(16試合) 2得点 2アシスト

【得点】 PK1本 FK1本
【アシスト】 右CK、右CK

2002-2003(32試合) 7得点 5アシスト

【得点】 PK5本  FK2本 

【アシスト】右CK、左サイドからクロス2、アーリークロス、左CK



◆2002-2004 レッジーナでの中村の総合結果

総合得点  9得点   PK6 FK3 

総アシスト 7アシスト  CK4 クロス3

流れの中からの得点なし!
流れの中からのアシストはたった3回!
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:18 ID:kIK+ahQr
>>644
こりゃヒデーな
ヒダという足かせが取れたから、今度は茸という足かせも取らなきゃ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:19 ID:CT6QqZ69
なんか中村と比較して現実逃避したい信者がいるが
中村にこだわってる人は少ないだろう 小笠原でも全然いいし

シュート、パス、ドリブルのどれかをもっと磨かないと攻撃で詰まるんだよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:19 ID:302EGP2f
俺の書き込みに対する反応が一番早かったのが
中村スレだっていうのが笑える。

【中村俊輔】ていうかレッジーナなんだよね219
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1088011731/528
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:21 ID:rKXPyHt6
>>645
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:21 ID:FR+RbrGM
これだけは約束しろ
現段階ではある程度は妥協してやるが
代表板で中村の悪口は書くな
約束しろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:25 ID:NhUEStXe
>>642
ん〜まぁ今はろくな判断材料ないのは確か。
>>643
勝手にループさせてるのはそっちだと思うがw
まぁ中田の逆襲なるか楽しみにしとこうや。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:29 ID:zILDA/L/
>>644
ふむふむ、なるほど。で、中田が決めたアシストとゴールの内容は?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:33 ID:YMJkjcHf
>>651
それコピペだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:41 ID:jx4O0dd2
>>644
茸も全然だが、少なくともプレスキックを蹴らせてもらえる実力はあるわけだ。
PKは別にしても代表・クラブ共にそれに関してはそれなりの結果を残している。
流れの中での得点・アシストはそんなに偉いのか?FKCKからの点は価値が低いのか?

そもそもヒダさんが流れの中で同じくらいの結果を出してから
そういう比較をしたほうが 良 い ん じ ゃ な い で す か ? 信 者 さ ん?
654 :04/06/30 03:09 ID:EU1VZMsl
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:09 ID:eOiKqB7l
>>653
>プレスキックを蹴らせてもらえる実力はあるわけだ。

でも試合には出る実力はないと・・・
茸と中田を比べる場合、まずそこからだろ
そういう比較をしたほうが 良 い ん じ ゃ な い で す か ? 茸 信 者 さ ん?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:09 ID:t67xWJLp
宇宙開発3本で1点と思ってください。
この位サービスしてあげて〜(;´д⊂
657 :04/06/30 03:11 ID:EU1VZMsl
中田がインド戦をダメだし

http://nakata.net/jp/fl_top.htm?hidesmail/main.htm&menu1.htm

前回のMailをアップした後、こんな反応が……。
“日本代表が真剣に頑張っている時にこんなバカンスMail……”。
こういった内容のMailが少なからずあったんだよね。
俺はコレを見て一気にトーンダウンしてしまい、
肉体的にも精神的にもリラックスをしなくちゃいけないバカンスで、
余計なストレスを溜めることもないと、その後Mailは止めていたんだ。
理由があってどうしてもサッカーが出来ない状態のときにまで、
なぜ縛られなければならないのかな……。
プロは、身体だけではなく、心も休ませなくちゃいけない時がある。
俺のモットーとしては、遊ぶ時には遊ぶ、仕事をするときには真剣勝負で仕事をする。

今回6月9日に行われたインド戦の感想だけど、俺自身たくさん感じた事があるので、
本当はみんなにもいいたいと思ったけども、何を書いたとしてもそれを素直に
聞き入れられない人も多いんだろうから、本当に簡単にだけ書こうと思う。

【良かった点】
★ゴール前での落ち着きが出てきた(得点力の向上)
★サイドチェンジが多く出てきた

【悪かった点】
★ボールに対するパスコースが少ない(ほぼいつも1つ)
★ダイレクトプレーが少ない(ワンツー)
★ボールの取り所がはっきりしない(プレスが甘い)
★相手のファールを受けすぎる(こちらも激しく)

結果、セットプレーおよび個人技での得点が多かった。
ただ、繰り返すように、この予選で重要なのは“勝ちきること”。
なので7-0でという結果で勝ったことに関しては、喜ぶべきことだとは思う。

658名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:12 ID:DKoVcQh4
悪かった点の3番目以外、全部こいつが元凶じゃねーか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:13 ID:HeEmoR+w
中村がしょぼいせいで海外組という言葉の重みが無くなった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:14 ID:ipoNuF5h
352は日本のお家芸みたいなもんだし、今更、中田が居なくなって機能しだしたとか言われてもねぇ?
っと正直思わない?むしろzico352嫌いだろ?
だからまぁ結局折れが言いたいのは442で中田が居ない状況じゃないと比べようがないな。
っと言ってもこれ以上SDFのアレックスなんぞ見たくもないしzicoの442なんぞ混乱を招くだけだがな。
まぁでも442でボランチ中田をzicoが決断出来るなら中田はそれなりに機能すると思うよ。6点〜6.5点ぐらいはね。
まぁ逆に中村をトップ下で使いつづけても波があるから4点〜7点とかだと思うが。
っと言っても小野なんか今年こそはオランダでトップ下としての地位を築き上げて欲しいものなんだが
オリンピック出たいとか言っちゃってるしなぁ。
WCドイツが始まるころには4人全員ボランチになっちゃいました。アハハとか有得そうで.......。orz
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:21 ID:IuDFMO+4
トップ下信仰甚だしいアホがいますね
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:30 ID:j2itQJnL
2年後に大久保か田中達がシャドー(トップ下)できるようになってればいい。
むしろ中田、小野のボランチでのプレーは賛成なんだが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:39 ID:fRvGv0R7
>>657
現役時代から評論家やってる奴も珍しいな・・・
意外にその日が近いと思ってるのかも知れんが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:41 ID:HeEmoR+w
>>663
海外じゃ当たり前
これだから代表房は。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:45 ID:0qQX7k03
中田自身が中田信者だからな
自分を擁護する為に評論家気取り
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:53 ID:hvNwMEcw
それだけ自信があるから、ダメ出ししとるんじゃろ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 05:01 ID:gdTgdUTN
中田途中で機嫌損ねて帰っちゃって試合全部見てないのに
なんで評論できるんだろう?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 05:52 ID:AZG8OFke
中田の行動は世界標準。世界では当たり前の行為。
日本の常識は世界の非常識。中田は偏狭な日本人の無理解に苦しんでいる。
中田は日本の古い因習や馴れ合いや精神的な甘えなどといった悪弊をうち破った。
中田は世界における日本人のステレオタイプのイメージを一変させた。
世界に通用するのは中田だけ。小野や中村や他のJの選手は足もとにも及ばない。
中田のような選手が日本にあと何人か出てこなければ日本サッカーの未来は暗い。
中田がいなければ日本のサッカーのレベルはここまで上がらなかった。
中田が徹底マークされてしまうと、そのチームは何もできないまま終わってしまう。
中田は相手が強ければ強いほど力を発揮する。何に対しても臆することがない。
世界で知られている日本のスポーツ選手は中田だけ。(イチローはアメリカのみ)
日本には中田のような個性的な選手が他にいない。
プレーはもちろん言動やファッションにも類い希な個性がにじみ出る。
中田は他のサッカー選手と違って頭がよい。論理的で客観的に物ごとを見られる。
中田は引退後も堪能な語学を活用し世界をまたにかけてビジネスをするに違いない。
中田は世界の一流選手とつきあいがある。芸能界にも顔が利く。
中田は男前ではないかもしれないが精悍な顔立ちでかっこいい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 05:57 ID:qB8iYeCy
中田にもセットプレイ蹴らしてあげたらいいのにね。
そしたら代表での得点なんかももっと増えると思うし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 06:09 ID:XEDemFfA
そうだ、中田にPKを蹴らせてやれ!!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 07:08 ID:2u1T0xbN
>>670
テク無しメンタル糞のダヒにPKなんて蹴る資格無し
PKキッカーは明らかに小野が適任だろ。
どうして他の香具師が蹴ってるのか理解できんよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 07:24 ID:7GBOklea
>>671
それはね、PKを中村やサントスに蹴らせ、得点実績を上げさせる事で、
相対的に中田の評判を下げさせようと画策している、
代表の事実上のキャプテンが遣らせている、事なんだよ。
そいつは、右利きの選手の方が有利そうなFKも全部中村に蹴らせているやつだよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 07:30 ID:6uENQwdm
中田のPKはダメだろ。
フェイントっていうかゆっくり動作してキーパーが先に動くの待ってから
慎重にゆるいボールで枠から外れないように蹴ろうとするじゃん。
ヘタレすぎ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 07:48 ID:qB8iYeCy
>>673
それが大衆的な蹴り方では?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 07:58 ID:xSuSBNQn
中田はシドニー、中村はオマーン戦、正念場で1回でも外した奴はもういい
特に中田シドニーPK失敗は今だイメージ最悪
小野か遠藤あたりが力が抜けてていい
間違えても高原に蹴らせてはいけない
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:11 ID:W8m1Ra8M
アルゼンチン戦はダーヒーがいないので華麗なジーコサッカーで大金星ですが何か?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:17 ID:n72XtWOG
<<<688
同意!!!!!
いいこというね〜〜!!!
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:20 ID:9TRh1HKY
>>689
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:25 ID:n72XtWOG
ツッコミどころ満載ですな〜〜
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:27 ID:nQl/uEEW
>>690 
素人は半万年ROMってろ!!
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:35 ID:x42WPt7A
中田信者の言い分はミスターサタンみたいだな
「俊輔や小野の個人技は派手なだけ。
ニワカには中田の凄さは分からない」
というようなごまかしでやっていくしかないんだね
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:58 ID:lfIk4rZN

3バックにして久保と玉田がFWで中田がトップしたで
次のインド戦も同じような結果が出せるかvv

無理ぽvどの選手も中田とは意気の疎通が上手くいかない
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:59 ID:AJ2i3frD
スルーパスの応酬か
こりゃ厳しいぜ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 09:05 ID:W8m1Ra8M
もうすぐ>>688ワクワク
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:14 ID:egTAbCIu
>>682
中田は多分久保がサイドに流れるよう要求するから難しいだろうね。
今は久保がゴール正面に居る事でいい感じで得点できてるからなぁ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:22 ID:dWqUxHZj
>>685
それって、3トップ状態になるボローニャのことだろ。
久保にサイドに流れろっていうわけないクマ━━━━━━━━━━旦~ ━━━━━━━♪♪♪♪
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:26 ID:kcjbrOhB
シドニーのPK戦の時みんな手繋いでたのに
中田一人だけ蚊帳の外
チーム内の中田の立場が良く分かる光景だった
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:29 ID:5024ycfb
>>668
標準的な20代後半の日本人青年じゃん
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:51 ID:ilrNU198
>>688
オリンピック時は20代前半、
他のメンバーとも年齢は近かったはずだが・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:53 ID:FoTbSLZY
そういう話を好むのは日本人の醜い性質>>687
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 11:07 ID:nOROHFkM
中田の場合ミスが多い。
基本技術が退化してる。
それだけで十分代表から追放される存在
692預言者:04/06/30 11:13 ID:hBfq1OLR
ジーコJAPANがドイツW杯サッカー進出決定ですね。
嬉しいです。サッカー人気が高まるでしょうね!
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 11:21 ID:5iQ0gqdt
トップ下で駄目なら右サイドやボランチでっていう発想が嫌だな。
はっきり言ってボローニャでもそんなに機能してた訳じゃないからな。
実質的に果たした役割を考えればパルマの右サイド時代とどっこいどっこい。
中田はまずポジション固定させなきゃ駄目だろ。正直使いまわしの効く選手でもない。
どう使っていいかもよくわからないので現時点で足かせになってる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 11:22 ID:DrLEtjY5
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/healing/1082974342/l50

↑ココでのヒダの扱われ方っていったらもう・・・w
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 11:25 ID:CT6QqZ69
>>690
海外でもデルピエロとインザーギが仲悪いとかバティとクレスポとか
最近ではフィーゴとデコとかいっぱい話あるじゃん

むしろ海外は徹底的にやるので日本よりひどいと思うが
特別日本人だけじゃないな
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 11:39 ID:CigqYOV3
中田要らないとか、仲村要らないとか言うが、案外横浜FMかジュビロ磐田を
主体に代表作ったほうが強かったり?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 11:49 ID:5iQ0gqdt
>>696
それは無い。奥や藤田が実証済。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:37 ID:Moyp2gSR
>>695
同意
>>687はただのせんべい食いながらキー打ってるオバサン
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:08 ID:i7y6NWoH
代表の調子が落ちてきたときに必要論が出てくるのが心配。
オレはU−19の頃からプレースタイルが気にくわなかったからアンチ中田だったが
(奥や伊藤卓や大塚真司の方が全然テクニカルで好きだった)
お前らが中田に見切りをつけたのはいいつ頃?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:26 ID:k5PCm9nF
>>699
WCベルギー戦、ハーフウェーライン上を森嶋と並んでドリブルして首振りながら敵に倒されたとき見切った
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:27 ID:UjINZl4E
>>700
悪質ファウルだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:33 ID:GIdYqsws
>>699
アルゼンチン大虐殺
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:33 ID:/JMLaN0N
>>699
右サイドでプランデッリのもめた時に「えっ?」と思い、
「右はやりたくない」と言ってボローニャに逝った時に見切り。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:34 ID:rhpQArpS
>>699
具体的にいつかは覚えてないが、味方を育てるパスとか
言う信者が出てきてから能力に疑問をいだき、その後
パルマで機能しなかったことで完全に化けの皮がはがれたと感じた。
この時点では代表にイラネとまで思ってなかったが、
こないだのシンガポール戦後のインタビュー、自分一人
脇においてチーム批判する様を見ていい加減にしろと思った。
今のままのプレーやスタイルを続けるなら、代表にはいて欲しくない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:07 ID:X1FRNdjj
>>681

お前にわかだな。
小野のテクの方が、ニワカにはわかりずらいんだ
706 アンソニー:04/06/30 14:08 ID:cDZJyuG4
ヒヒヒ
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:12 ID:wo7J97MB
代表の調子が落ちてきた時に中田入れたらもっともっと不調になっちゃうよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:14 ID:mNdM82U4
マガジンの中田特集はなかなか興味深いね。
中田の起用法を聞かれた7人の関係者の内6人の答えが「中央がベスト」
右サイドが一番合っていると答えたのはプランデッリただひとりw
伊東ら編集部との温度差がだいぶ出ちゃってて笑ったよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:15 ID:ceXuiTPr
>>705
○○のテクとか書いてるあたりでおまry
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:39 ID:YFPI15D3
>>708
全体的におべんちゃら記事ばっかだけどな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:40 ID:d1FWhZKO
>>708
地方は木曜とかに発売らしいから、その話題はまだ早いかも
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:41 ID:YFPI15D3
中田さんはスタンドVIP席がベストだと思いますけどネ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:56 ID:7LCbmpJl
解説者が絶賛する中田のテク
派手で誰にでもわかりやすい中村のテク
地味だけどいちいちうまい小野
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:05 ID:m0wouGRM
>>713
小野の場合、地味っつーか、リプレイで見て初めて
「ああ、こーやってたのか」っていうのが多いからな
実況の人も「いまどうやって(パスを)だしたんですかねぇ」
って驚いたりするし
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:06 ID:wo7J97MB
中田を絶賛してる解説者ってポチ風間とかセルジオの事か?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:08 ID:YFPI15D3
みんな中田から金もらってる奴ばっか
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:10 ID:BFsIXS9j
運も実力のうちと言うが中田はホントに運がいいわな。
さすがに、その運も尽き果ててきているところに下り坂を感じるね。
怪我次第では欧州からの撤退も直にあるんじゃねの。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:11 ID:XTALY892
中田が上手いのは分かるけど、
「中田が中央にいないと日本は戦えない」
みたいに日本は中田のワンマンチームみたいなコメントはどーかと思う>サカマガ

不必要とは思わないが居なくても普通にやれると思う
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:13 ID:ceXuiTPr
>>716
そろそろ妄想以外のこと書かないと盛り上がらないよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:14 ID:wo7J97MB
よくしらんが中田ネットとか言うのに出演したんだろ?
風間とかセルジオって。
中田サイドから直接金貰ってるって事じゃん。
ただで出る訳無いしな。
特定の選手サイドから金貰ってるやつは解説者って名乗らないで欲しい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:15 ID:D90Atmsq
ベンゲル時代の名古屋はいいチームだった。ピクシーみたいな別格エースを異端者として排除したり
あるいはピクシーが周りのレベルまで降りた形でチームのバランスをとるのではなく、周りの(相対的に)能力に低い選手が
ピクシーのレベルに何とか追いつこうとすることでチーム力が強化されていた。
一般論として、最上の選手の要請に合わせてチーム作りをするという方法論は正しいと思う。

で、問題はこれが今の日本代表と中田の関係の中に当てはまるとみるかどうかだが・・・。
信者は、例えば>>363みたいに中田抜きの代表は小さくまとまった代表だと考えるらしいが、正直これがわからん。
代表の中田がピクシーばりの仕事をしているのならそれでいいけど・・・現実は>>2だよね。
むしろ中田に関しては久保と小野が牽引する、以前よりはちょっぴりスケールアップした今の代表のレベルに追いついて
ほしいなあと思う。イングランド戦の見事なゴールは中田主導型の小さくまとまったチームでは見られない代物だったしね。

・・・そういえばジーコは無能!現場監督の中田さんの適切な指示がなければ代表は崩壊する!
という主張をされる信者がめっきりいなくなったな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:17 ID:d1FWhZKO
>>720
マガの川勝、金田、西部、大住>絶賛
鈴木、荒川、妖一あたりだったら不要論かくんじゃね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:20 ID:ceXuiTPr
>>721
それが試合の解説とかと関係あるかはわからん

風間とセル塩が中田よりなのはわかったけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:21 ID:ceXuiTPr
間違った
>>723>>720
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:22 ID:wo7J97MB
フジのサッカー番組っていえば風間だしテレ朝はセルジオだし
この二人を子飼いにして中田マンセーさせとけば
テレビしか見ない素人は中田って凄いんじゃないかって簡単に騙せるからな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:24 ID:W8m1Ra8M
>で、問題はこれが今の日本代表と中田の関係の中に当てはまるとみるかどうかだが・・・。

どうして?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:27 ID:wo7J97MB
風間とセルジオがテレビで実力以上に中田をマンセーしまくった宣伝効果は
金銭換算すると軽く1億は越えてると思う。
2人とも安く使われすぎだよ。もっと金せびれ。
まあポチだからしょうがないか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:30 ID:ef6YGN/c
>>716
賠償
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:30 ID:ceXuiTPr
ID:wo7J97MB相手にマジレスした俺が馬鹿だということもよくわかった。
ソースくらい出してくれよ 妄想じゃなくて
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:32 ID:5iQ0gqdt
これだけ駄目でも中田が支持される理由は良くも悪くも存在感だけはダントツ1位だから。
スポ−ツ新聞にしろサッカー雑誌にしろ中田以外はでかい記事にしずらいんだよな。
だってサッカー全く興味無い人はまともなサッカー選手中田しか知らないって奴多いからね。
野球ファン以外の奴が松井とイチロー以外の選手ピンとこないのと一緒で。
ただもうそろそろサッカー=中田、日本代表ではなくスポーツとして正等に扱って欲しいね。
そうやって扱わないと結局マスコミがスポーツを駄目にする事になるから。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:32 ID:XrLDQ097
Nakata.TVに出てるのは事実でしょうに
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:33 ID:8WVw/Mnc
7人というときに、なんでその中田の監督だった人間ではなく、
関係ない「論客」とやらが語るのかが不明。
加茂とか岡田とかトルシエとか呼ぶべきだろ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:33 ID:d1FWhZKO
TBS=茸←これにかなう香具師はいないw
テレ朝=やべっちつながりで 高原、稲本、小野。
セル塩がテレ朝で中田マンセーしたことはないな。

中田TVにはイパーーーイいろーーーんな解説者が出てるんだよ。
スカパー入れ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:34 ID:28Go3vrO
他の選手を叩き出したかw
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:35 ID:wo7J97MB
中田TVだか中田ネットだかしらないけど
中田がやってる何かに出演したんなら出演料貰ってるに決まってるだろ。
幾らかはしらんがな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:36 ID:lXjCpWEs
商売仲間に文句を言えないのは社会の常識
中田も巧くやってるな
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:36 ID:8WVw/Mnc
>>733
>中田TVにはイパーーーイいろーーーんな解説者が出てるんだよ。

癒着の何よりの証拠だな(w
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:37 ID:ceXuiTPr
フジのサッカー番組っていえば風間だしテレ朝はセルジオだし
中田から金貰って実力以上にマンセーしまくった宣伝効果は金銭換算すると
軽く一億は越えてるのは妄想でしょうに。

そんなんどうでもいいからおまえらプレーの批判をしろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:38 ID:wo7J97MB
選手から金貰ったら批判なんかできねーよ。
中田サイドから金貰ったやつは全員解説者って名乗るな。
つか、こうやって解説者を垂らしこんで中田のイメージアップをさせてたのか・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:38 ID:0Je/Dwpl
右サイドが良いってみんな言ってるなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:42 ID:5iQ0gqdt
>>729
ぶっちゃけセリエAなど中田が絡む試合見てれば風間が仕事上中田を無条件でマンセー
しなくちゃいけない状況にあることがわかるだろ。それをID:wo7J97MBは金をもらっている
という表現をしてるんだよ。解説者って肩書きが重要なだけで大体はテレビに言えって言われた
事を言ってるだけだからね。ただ、ラモスやセル塩は元外人で空気が読めてないのでちょっと別。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:42 ID:wo7J97MB
自分で番組持って解説者接待なんてやってるの中田だけだろ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:43 ID:d1FWhZKO
つか、何年もやってるのになにをいまさら鬼の首を獲ったように。
と思ってしまいました。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:43 ID:WMnINl6x
半分友達みたいになっちゃったら批判できないよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:46 ID:ceXuiTPr
>>741
ぶっちゃけ俺は>>716に最初レスしたんだけどそしたら>>715のID:wo7J97MBが出てきてうざいことになってんだよね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:47 ID:8WVw/Mnc
解説者と選手の癒着は弊害が大きい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:47 ID:lXjCpWEs
風間は許してあげよう
昔スカパーで民放では民放、自由なことは言えないと話していた
今はスカパーでも怪しいけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:47 ID:d1FWhZKO
他の選手はスポ新記者や、サト俊とかお友だちじゃん。
あと、元JクラブやそのOB解説者とつながってるし。

世の中は持ちつ持たれつ。
どこでどうそれをやるかの違いでしょ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:48 ID:wElZrSNO
ナカタヒデトシって誰?
もしかしてサッカ-選手よりワイドショ−のコメンテ−タ−のほうが
向いてそうな人?
750 :04/06/30 15:50 ID:ef6YGN/c
中西と水沼が茸マンセーさせられてて可哀想でつ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:55 ID:8WVw/Mnc
魔蛾の中央か右かって話。
小野との関係については全く論じられてないな。
ある意味かなりコアの部分なんだが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:03 ID:lfIk4rZN
ナカタネットTVにゲストで呼ばれる解説者は
ナカタ持ち上げに必至なのよ
セルジィに至っては「是非イタリアに呼んでくれ」何て媚びている始末
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:05 ID:wo7J97MB
よっぽど中田TVに出るのはおいしい仕事なんだな・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:12 ID:8WVw/Mnc
あの提灯記事はさ、右でも中田は真価を発揮できるとか、
いややはり中央の方がいいとか適当なこといってるけど、
パサー中田のやたらに多いパスミスや
あいつの攻撃の組立とやらが点に結びつかないことについては
全く論じてないんだよな。
そういうことを議論せずに、ポジションの話を論じて意味ないんだよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:13 ID:lXjCpWEs
サッカー界の大金持ち中田の影響力は大きい
個人事業主は毎年不安定
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:18 ID:5iQ0gqdt
>>754
基本的に中田って何処においてもほっとくと右行ったり真ん中行ったり左行ったりする選手
だからな。今のトータルサッカーで大して点にも絡めずにミスも多い選手にそれやられると
他の選手の動きを制限する事になる。一世代前の価値観なんだよな、中田って。
大体左サイドに流れてボール受けても左足でまともなクロス上げれないだろうに。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:32 ID:XTALY892
>>754
言い方はキツイがその通りだね
チームとして機能しているかどうかが重要であって、中田が中央にいなければ日本はだめという論調にはまったく賛成出来ないね
中田がいなければダメなんて事はない
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:41 ID:rhpQArpS
運動量の豊富さとフィジカルは利用できるのでプレス要員として中盤の底に配置。
ボールをカットしたらすぐゲームメイクのできる他の選手に渡すことを徹底させる。
どーせ口で言っても聞かないので、専属の催眠術師を随行し、暗示をかけて従わせる。
これで傲慢な性格も何とかでき、チーム内不協和音も一掃できる。マジおすすめ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:42 ID:nOBiY7De
まさに はだかの王様
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:59 ID:Oe5pV+8A
しかし、特定のマスコミが中田必要論を必死に唱えている様は笑えるな
ここまで不要論が大きくなったのは、他でもない、黄金世代を中心とした
他の代表選手達が中田の実力に疑問を持ち始めたから。
もう、中田不要論を揉み消すには、代表できっちり結果を出すしかないんだよ。
中田サイドがこんなに必死になるのは、代表で結果を残す自信が
ないからなんだろうな
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:07 ID:X0WktcQn
レアルマドリード先行発売中!
番号はここで告知してます。

http://www.fcshop.com/t
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:09 ID:yDGYQhDa
ちょっと訊きたいんだけど、中田否定派の御仁は、
3バック派か4バック派かどっちなんでしょうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:15 ID:+0AlIUoG
システム云々以前の問題。
他の選手と比較して、基本的技術が代表レベルに無い。
平たく言うと「下手糞」だからいりません。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:24 ID:d1FWhZKO
マタ━━━━━━━━━━━━━━ヽ( ゚∀゚)ノ━━━━━━━旦~ ━━━━━━━リ♪♪♪♪
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:31 ID:pQANKOC6
セリエAでもやれてる中田の基本的技術は高いだろ
766名無しさんお腹いっぱい。:04/06/30 17:34 ID:lfIk4rZN
一掃*イタリアに帰化してイタリア人になったらどうだろう
ナカタスタイルに合って居るんでないの
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:35 ID:Q4cG6PkT
>>760
誰かを持ち上げるために誰かを落とすのはマスコミのいつものやり方。

黄金や海外組でも、実質海外で試合に出て活躍してたのは
中田と小野だけって遠征前はいわれてたわけで。
試合にも出れない茸や稲本は代表でもその影響が出て不調だってちょい前まではいわれてたわけで。
ジーコ批判に変えてターゲーットを中田にしただけ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:47 ID:/CGL0AbV
中村獅童て、ルーニーに似てない?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:53 ID:dxFkob3t
>>768
似てねえw
マスコミサービスがいいと評判だった中村獅童も
最近一部で叩かれだしたな
血筋が主流派じゃないから必死だとか
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:02 ID:x5/28CrT
中田ってロス疑惑の三浦和義に似てる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:20 ID:VxNCpejf
ヒダ不細工
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:24 ID:GE/zR/Vy
中田を持ち上げると言うか去年もシーズ中は途中で小野が復帰するまでは
中田以外ベンチか怪我かアルミだったからなぁ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:35 ID:4/NBwiPz
どうでもいいけど、

イングランド代表ーベッカム=広告効果が弱
日本代表ーヒダ=広告効果が弱

といういかにも、
似たようなマスコミ的にもビジネス的にもあり得そうな構図が、
とっても嫌な感じだね。

もちS学会が押してる中村もきもいけど・・・
広告センスで言うなら小野をキャプテン翼っぽくあつかった方が、
よっぽど金になるような気がするが・・・そう思うのは俺だけか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:54 ID:rhpQArpS
>>773
式の左辺がひっくり返ってないか?

それはともかく世間的な評価と知名度は 中田>小野だろ
企業が投資するなら即効性があるほうを選ぶだろうし、
中田が金になるうちは、まだまだ中田押しが続くんじゃね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:58 ID:YJyaR5Ya
>>773
広告センスで言うなら小野をキャプテン翼っぽくあつかった方が、
よっぽど金になるような気がするが・・・

トヨタのCMはそれっぽいけどな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:58 ID:Tte19iPn
柳沢がメッシーナで30%の出場を保障って記事が出てたな。
中田は60%だったっけ?ボローニャではもっと高いと思うが。
これで中田だけ試合に出てたって言ってもw
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:05 ID:4/NBwiPz
>>774
これは、日本代表をメディアとして考えたときという意味で・・・

そうですよね・・・中田の方が今は知名度が高い。
でも、小野を一気に売り出した方が、金にしやすいなぁと思うわけです。

ほら、顔だって、小野のがかっこいいし。
「黄金の中盤」って売り方なら、小野が一番顔が整ってるから、
もっと露出しまくって、キングに仕立て上げた方が、
今よりも市場は拡大するかと単純に思ったわけです。

キャラクター化もしやすいし、
ノベルティーとしても魅力的に見えるのではないでしょうか?

中田には、とっととデシャンみたいな位置についてもらって、
小野をジダンっぽく売っていった方が、
市場戦略としては、健康的かと思われ・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:11 ID:/JMLaN0N
>>777
>中田には、とっととデシャンみたいな位置についてもらって

別につっこむところではないかもしれないけど、中田が監督になるって意味でしょうか?
たぶん無理だと思うし、将来、本人的にそうらいたいのかも疑問。
そもそもサッカー見るの嫌いとか言ってなかったでしたっけ。
まぁ見なくても監督になれるのかもしれないが。

779名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:14 ID:2u1T0xbN
小野はとにかく怪我多すぎ
デヒの唯一素晴らしいところは大きな怪我を滅多にしないところだよな。
まあ今チン骨を痛めてW杯予選絶望ラスィが
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:22 ID:4/NBwiPz
>>778
いやいや、サッカー的な意味ではなくて、
商品として98年W杯のデシャンみたいな位置ですよ。

イメージとしての部分ですよ?
監督とかそういうのは、あんまりわかんないし。

変なこと言い出してすみません。

中田は、司令塔というより広告塔みたいな部分があるじゃないですか?
それを小野にできないかなぁと思うわけです。

まあ、小野の怪我が多いのは、
商品としては露出が少なくなる意味で、厳しいですけどね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:29 ID:/JMLaN0N
>>780
なるほど、
ボランチでキャプテンのデシャン=中田。
ゲームメイカー(?)ジダン=小野。
みたいなことですか、、。
なんとなく了解。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:32 ID:rhpQArpS
>>780
中田より小野のほうがCMキャラとして、ってのは賛成
できるとこもあるよ。売り方にもよるけどね。
トヨタのCMとか見てみても、小野のほうが若年以外の
年齢層へのウケがよさそうだし、中田と違ってコミカル
なキャラもやれそうだしね。
CMディレクター的には仕事しやすいんじゃないかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:41 ID:4/NBwiPz
>>782
まったく、その通りなんです。

ただ、サッカー的に見たらどうなんでしょうかねえ・・・。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:49 ID:ptdBcCjj
サッカー的に見たらって意味わかんね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:51 ID:YeblW6Pa
でも小野はバックが弱いし、茸みたいに
川渕&ジーコのお気に入りでもないからね。
協会はバックが巨大な茸を押してくるでしょ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:55 ID:4/NBwiPz
>>784
商売的な話とサッカー的な話は違いますよね?
まあ、良いですけど。

>>785
茸だと、中田よりも商品としては酷いねぇ。
電通よ目を覚ましてくれ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:56 ID:MZL0xZnd
小野は中田や茸よりも性格は明るくていいけど、アクが無いんだよねぇ。
だから、人気が今一つ出ないんだと思う。
中田、茸はスポーツ選手にはありえないようなキャラしてるだろ。
小野は凡庸。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:01 ID:YeblW6Pa
中田が良くも悪くも注目されるのはわかるけど
茸がマスコミにマンセーされてるのは層化だからだよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:01 ID:4/NBwiPz
>>787
それは、「毒気」ってことですかね?
アクが無いってのは、よくわかりますわ・・・。

なんかその辺を演出できないかなぁとちょっと思うわけですよ。

ファンタジスタ=茸

よりも

ファンタジスタ=小野

の方がイメージが良いし、凡庸な部分は売る気になれば、
マスコミがいくらでもバックグランドを後付けしてくれるんじゃないのかな?

そうすれば、単純に中田よりも売れる要素満載なじゃないですかね?
微妙かなぁ・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:04 ID:x42WPt7A
ヒダは単純に不細工だから、男向けのCMでしか使えないだろうな
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:14 ID:IcJiBFNy
なぜ茸のほうが小野よりスター性があるのかわかんね
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:17 ID:rhpQArpS
>>789
微妙だね。さっき若年以外の層って書いたけど、
ここはサッカー選手自体の求心力が弱い層でもあるからね。

中田の作り上げたイメージは、クールとかオサレとかの
個性がはっきり出てるから売る側としては用途がはっきり
してて使いやすいし。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:18 ID:ptdBcCjj
小野の言動がつまんないから人を引き付けないんですわ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:25 ID:fdpPCWOe
小野は「太陽」
茸は 「月」
ヒダは、、、
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:26 ID:MZL0xZnd
>>794
ブラックホール

近寄りがたい
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:53 ID:zXxd5n88
ワラタ
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:56 ID:ugfKXo9S
中田って利害抜きの友達いなそう
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:41 ID:1NYxstVl
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040630-00000023-spnavi-spo.html

つまり、中田=ジダンってことでよろしいですか?




よろしいですね。はい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:44 ID:h95ahw48
        ,.-ーーーー - 、
.       /  .'""""""""i
      l   ゝ      |
       |  | /  \  
      |  /   ‐   ‐    
      (6      \      頑張れキノコット。お前がナンバーワンだ。
        ヽ   ),,, ─' ))    
       ,.-ヽ.   ̄ ̄l     
      /  /  '''''''○ヽ  
      | ( ┌----┐_)
   | ̄ ̄ヽに○◎。◎| l    ̄|
   |___l  |  ○ .| ヽ__|
   |\   ヽ.└----┘)    \
     || ̄ ̄ ̄|_| |_|  ̄ ̄ ̄||
          (_ヽ(_ヽ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:46 ID:/JMLaN0N
>>798
ジダンかわいそ。オレ的にはサンティニの使い方が悪かったと思うのだが。
こんな考えはジダンを庇い過ぎ?

やっぱ、ジダン=中田ではないような。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:47 ID:otZRGhSl
茸>>>>>>>>>>>>>>>>マラドーナ























































開幕前の練習試合限定でwwwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:51 ID:gsrY2Z1D
アク禁レベルの改行してんじゃねぇボケ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:00 ID:P9e61kGo
寒過ぎるな
面白くも何ともないのにwやたらつけてるし
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:30 ID:STKoax3j
>>782
広告業界にいるけど、あなたのような部下がいたら、ちゃんと市場を見て
理解してるかと問いただしたくなるけどな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:33 ID:IcJiBFNy
おもしろい
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:35 ID:GTBZDngM
やっぱ、市場を理解すれば広告にはジーコだよね
素敵なロマンスグレー
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:36 ID:+tA9fAaS
中田のあの下手糞っぷり、というか、
サッカー技術の基礎を学んでいないかのようなプレーが
劇的に改善されない限り、あいつは邪魔なだけ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:38 ID:HDm+A4kK
市場を理解してたら、やっぱ俊輔だね。
母集団の大きさが違うもん。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:43 ID:jdKNEJ4j
代表引退したらヒダはジダンでもいい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:48 ID:7GBOklea
市場を考えると、今中田にかまけるのは、危険すぎるな。
不要論、3流週刊誌といえども、市場効果はバカにならない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:49 ID:YfAhxZ50
↓これってイチローが一番損してね?
http://f13.aaacafe.ne.jp/~sinri/atamataisou01.html
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:57 ID:fdpPCWOe



   ところでコカコーラC2って売れてるのか?w


813名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:34 ID:G5wYsbBP
>>812
どうなんだろうね?ハッキリしてるのは中田には
売りに直結するようなタレント性はないってことだね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:40 ID:mNdM82U4
あ〜、相変わらず何ひとつ根拠ないカキコが続いてるな〜w
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:45 ID:4IDa2IQI
中田に関係なくC2はまずい
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:50 ID:SDOB+jL/
中田と中村は異様にキャラが濃くてバックもついてる
この二人のせいで、小野に限らず稲本も高原も79年組の影がいまいち薄い
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:50 ID:yfjFakCE
中田浦和
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:53 ID:3+5wB6nn
へたくそ叩くネタがねぇ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:06 ID:LVN5IUZW
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:26 ID:NaF9ttdi
小野が、中田や中村に比べて影が薄いのは、
単純に活躍が少ないからのような。

Jでも出場は最初の1年だけで、あと2年は怪我。
Jのオールスターに出てた記憶も無い(出てたっけ?)し、
シドニー五輪も欠場。2002年W杯も盲腸でやや精彩を欠いたから
ライトなサッカーファンには印象薄いだろう。

99WYやオランダリーグ、UEFAカップまで見てるサッカーファンなんて
相当限られるだろうし。
821 :04/07/01 00:31 ID:2H2+/QmF
>>820

そんなマニアックなリーグ見るかよボケェ
まさか、おまえの中でオランダリーグ=イケテルって感じなの クッサー
まるで、海外サカオタ=玄人ってゴキブリ並の考えジャン
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:41 ID:WSHprc7d
小野に関してはオリンピックでトップ下の適正がはかられる。
はまればヒダも茸も追放w
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:55 ID:NaF9ttdi
>>821
小野について否定的に書いたつもりだったんだが
なんでそのレス?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:17 ID:eFOPgH+x
今シーズンはCランクの活躍度で試合中にかくれんぼして消えるそうです。
[新たな任務を帯びた小野の2003-2004シーズンの幕開けは波乱含みだった。
足首の怪我は思うように良くならず、開幕2試合を欠場。
ここで小野に対する採点(最高10)に触れながら、彼の今シーズンの出来を振り返ってみよう。
多くの試合において平均点である6の試合が11試合あったが、ただ、まるで
”か く れん ぼ"でもしている時間が多く、ときにはまったく姿を現さない試合もあり
7試合で5をつけた。さらに、「小野がまさかここまで落ちるか!」と驚くほど
低調なパフォーマンスの試合が1試合あり、そのときは4とかなり厳しい評価した。
一方で本来の特徴を見せた4試合では7を与えた。ただし、そのようなハイパフォーマンスを
披露したのはごく稀で、8や9と高評価できる試合はひとつもなく、ついにベストプレーヤーに
指名する機会はなかったのである。出場22試合の平均採点は5.75……。]
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:17 ID:eFOPgH+x
小野の評価Cについてですよ。小野のメンタル、チームの統率力のなさは批判されてます。
[この日本人プレーヤーはさしたる記憶も残せぬまま、今シーズンの幕引きを
終えてしまった。その事実は、度重なるケガや日本との往復による疲労、時差ボケ
といったフィジカルが原因だけではない。彼自身にキープレーヤーとならんとする心構え、
つまりメンタル面における準備がーこの若きMFには整っていなかったのである。
筆者<オランダ人記者)はシーズン終盤に小野と話す機会があったが、彼は期待通りの
シーズンを送れなかったことを認めている。
「今シーズンの自分のプレーには失望している。自分ではもっとできると思っていたけど。
日本にいるときからプレッシャーには慣れているつもりでしたが、チームを引っ張るというのは
簡単なことではありませんでした……」。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:18 ID:eFOPgH+x
小野はリーダー任命されたのは単純にチームに長くいて、ホーイドンク、ボスフェルト、トマソン達
主力はとっとと移籍していなくなったからでした。
それにもかかわらず、小野は怪我で開幕を出遅れ、シーズン半ばも怪我で離れたため
主将をした試合はパウベがいなかった試合などわずかになります。
[昨シーズンまでは、ファンホーイドンク、ボスフェルト、カルー、ケース・ファンボンデレン
といった主力選手たちの一歩後ろで、静かに自分の力を蓄えることができたのだった。
しかし今シーズンの開幕前にして小野を取り巻く環境は激変する。
しかも彼らのようなリーダーシップを備えた選手を新たに獲得することもなかった。
そのため指揮官はチーム内に目を向けなければならなかった。そして決断を下した。
当時、足首の治療のため日本に戻っていた小野を、パウベと共に新しいリーダーに任命したのである。
ただし、このふたりが選ばれたのは、リーダーシップを備えていると判断されたからではない。
単純にチーム在籍年数がそれなりにあり、その前のシーズンにUEFAカップを掲げた数少ない
生き残りだったからである。]
827_:04/07/01 01:21 ID:O0oA0fBA
>>820
俊輔に比べて陰が薄い理由とは多少かけ離れるがオランダリーグでも
某スレにあったオランダ人記者の>>824-826のような理由が絡んでると思われ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:31 ID:y21AZHng
>>827
中村は、移籍する前から
異常に持ち上げられてたからな〜
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:36 ID:zMWLQLX/
こんな記事、中田も慣れっこじゃね
かなり採点でも辛らつに書かれてるしな
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:39 ID:h8FdJaSI
小野は向こうでリーグ最優秀選手並の活躍を求められてるからな
そういう評価になるのも納得できる
アシストランク上位だったのは評価できるがね
ところで>>824-827はまりこかな
「今度は小野貶しかよヒダヲタ必死だな」を導き出したいのかね
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:44 ID:tN7DWc9M
まりこって誰?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:46 ID:y21AZHng
>>830
まりこって何者?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:55 ID:h8FdJaSI
俺もよくしらんが茸ファンサイトの管理人か何かだろ
盲目オタでw杯以来サイトで小野を貶したりしてたらしいけど
4月頃に>>824-826のコピペ元を茸スレで書き込んで
支離滅裂に小野叩き展開してまりこ認定されてたのをちら見した
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:55 ID:aVFoHJ9A
ヒダがオランダ行っても大して活躍できんでしょう。
少なくとも小野みたいな声望は得られない
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:55 ID:z/jmG6Ry
茸ヲタの基地害女性。「月の俊輔」でぐぐってみ(現在は会員制になって中は覗けないが)
激しく小野を憎んでる素敵な人だ
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:03 ID:y21AZHng
>>833>>835
ありがd
基地外中村ヲタか・・・・

>>835
月の俊輔でグーグルしたけど落ちてるな
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:05 ID:tN7DWc9M
「月の俊輔」ワラタ
つまり満月で且つ雲の無い晩にしか全体は見えないのか
1年に何回あるか・・・
どうりでほとんど消えてるわけだw
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:10 ID:GD9arjsr
>>836
HPなら消えてないはずだけどねw
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:15 ID:tN7DWc9M
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:57 ID:8FUwIkDu
中田の怪我が治ってA代表復帰しても
茸をスタメンで使い続けるならドイツは無理だろうね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 03:08 ID:y21AZHng
>>839
見られたw
某ケーブルの串は弾いてるのか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 03:43 ID:Dyq/XLuB
>>787
中田や中村にあって小野にはないもの…

それはDQN的な要素だ。
もちろんDQNな言動によって物議を醸し出したり反感を買うこと
もあるだろうがスター、特にマスコミに作られたスターになるには
反感だろうがなんだろうが印象を引くのは大事。
100人中ほぼ100人に80点を与えられる人よりも
100人中90人が0点つけても残りの10人が100点をつけるような人を
マスコミは求める。そういう人のほうが792さんが書いているように
キャラが立つわけです。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 04:34 ID:876ngpVm
プランデッリは中田が右が適してるなんて思ってないよ。
右に適してるわけじゃないけど、
中央で足かせになって周囲の足を引っ張り全体のパフォーマンスを落とされるくらいなら
右をやらせてせめて中田の悪影響が及ぶのを右だけにしたいという発想で右と言ってる。
つかなんか超変則的な3TOPにして中田を右上の隅っこに押し込んじゃったじゃん。
要はもう戦力として期待しないし右からの攻撃は捨てるから
とにかく中央に出てきて邪魔するのだけは辞めてくれって事だよね。
本当ならベンチに下げたいけど
何%以上試合に出場させるって契約があるからこうするよりしょうがないんだよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 04:47 ID:aHEJQ45u
おまえの妄想はどうでもいい
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 05:05 ID:+9xDoG4s
おい、信者ども。お前等は何ひとつ根拠がないと思ってるわりに
レスは付けてしまうんだな。事実でないにせよ、真実があるからだろ。
お前らは、アンチ以上に気づいているし、知ってるんだよ。ホントは。
中田が下手糞なのも、コミュニケーション・スキルがないのも、怪我が重いのもな。
そして、何より日本代表に無用の存在になっていることをな。
まあ、せいぜい思考停止を繰り返してくれよ。
もう、反論にならない反論で、何とか気を鎮めるしかないもんな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 05:37 ID:1XhZPEE+
まぁここはネタスレだからな。本気で中田を要らないなんて誰も思ってねーよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:04 ID:+lUiF2In
>>846
・3バックでは、トップ下要員は控えを含めて、2〜3名程度。
・スタメンほぼ確定の、中村と比べると、代表での実績が劣っている
・その他の候補の、小笠原、本山、藤田と比べてのアドバンテージがそれほどあるわけでもない。
・現在の代表チームは、事実として上手く機能している
・本人は現在故障中
この状況で、そういいきれるのが、少しだけ不思議だ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:05 ID:vjmoK5s4
中田ヒド
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:06 ID:Gioo92QR
>>846
いらないというか、サカマガとかジェレミーのコラム読んでわかるように、誰もが使い道に困っているというとこか
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:09 ID:Gioo92QR
>中村と比べると、代表での実績が劣っている

ここなんだよなー
しっかり結果を残せてればこんな議論もわかないだろうに
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:23 ID:WSHprc7d
本人がトップ下が適正と思い込んでるからなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:28 ID:BQu/5420
>>843
あんた、馬鹿だろ。プロの監督なんだから、そんなんだったら元からベンチにするだろが
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:35 ID:bWloIb1Z
>>843
おれも以前同じこと書いたが必死に否定する信者は笑える。
パルマ時代の不自然な出場の仕方見たら誰でもそう思うよな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:38 ID:y6ewSSi3
いや、>>843が真実だと思うよ。
一番のガンは中田に投資するサッカー知らない日本のアポンサーだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:42 ID:2H74aEJe
プランデッリのやりかたはサンプのヘナギと一緒だよな
邪魔な日本人はサイドで張ってろって話ですよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 07:27 ID:DzbBXZi5
>>843
要するに時間稼ぎ要員にすればいいんだよ
右のコーナーあたりで持ち前のキープ力を生かして貰えばいい

857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 07:42 ID:BQu/5420
わざわざ下手な選手を出して損してどうすんだよ。
スポンサースポンサーってこの妄想癖軍団が
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 07:43 ID:VR5QrUTs
スカパー的には試合に出てないことには客寄せにならないからな。
放映権料を契約してしまった以上チームとしては出さないわけにはいかない。
まあ、ビジネスってことだ。
中田もジャパンマネーだよりということか。
859 :04/07/01 07:50 ID:4wjDSmAL
>>858=妄想癖
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 07:53 ID:LFRxwi7b
>>857
いくら贔屓目に見ても下手糞ですよ
中田ヒダ、、、
他の代表レベルの選手で、あそこまで基本ができていない選手は珍しいと
思いますが
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:15 ID:876ngpVm
>>852
ベンチにしたいけど契約で出場させないといけないってのが真相なんじゃ?
じゃないと訳分からない変則3TOPにしてまで
中田を使い続ける理由が見つからないんだけど。
FWあつかいにしては極端に他の2人より成績が劣ってるのに使い続けてるんだし。
中田が試合に出れなかったら日本での中田の商品価値が落ちちゃう事くらい
事務所だって分かってるはずだからしっかり契約してるはず。
そういう事には敏感な事務所じゃん。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:20 ID:jyZtvoYQ
>>861
層化が工作しても某選手をスタメンにする事が出来ない実力勝負のセリエをナメんな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:28 ID:876ngpVm
創価のコネクションは国内じゃ圧倒的な効果があるけど、
イタリアじゃせいぜいバッジョくらいにしか効かないから。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:31 ID:jgFl7NPs
コンスタントにズレるパス素敵!!
865通りすがりの者です:04/07/01 08:42 ID:Wv9uq3/Z
プランデッリは多分、アドリアーノという他の選手に得点させるような
周りを活かす動きは出来ないが決定力は有る独りよがりな人と、おなじ
ように決定力はあるが独りよがりなプレーの多いムトゥに右サイドの選
手を絡ませて得点するシーンよりも、ムトゥと右サイドの選手が空けた
スペースを使われて失点のイメージが強かったんでしょう。
そこで、サイドの人材が手薄なパルマでは中田のチーム全体の戦術理解
の早さ、適正などを考え、適任ではないが中田に右エリアのアップダウ
ンからクロスを上げさせる任務を与えたと思う。
ようするに、頭の良さと他の選手の兼ね合いで貧乏くじひいた。
866通りすがりの者です:04/07/01 08:46 ID:Wv9uq3/Z
ちなみに俺は中田信者ではない。
ナカタ・ネットに日本代表での中田が俺の目には試合後のインタビュー
はチームとしての課題を言ってるつもりだろうが、他人の駄目だしにし
か聞こえず、自分個人の課題・反省点は言わないから情けない人間に写
るとメールした。
後日、ナカタ・ネット側が公表しても良いと判断すれば、みなさんも目
にすることがあるでしょう。
みなさんも言いたいことがあるのなら、こんなとこで鬼の居ぬ間にみた
いなことやってないでメールでも送ってみたら?
まぁ どうせ中田本人は見ないとかいうんだろうけどね!
867通りすがりの者です:04/07/01 09:28 ID:HQiaRRW4
言いたい事も言えない自己主張の出来ない国民性みたいなものがチーム内
にもあるみたいなことをたしか中田が言っていた。
このスレまさしくその通り。
中田側は、サッカーファンが言いたいことを言える場所を自ら提供してる
だろ?こんなところで足枷とかいつまでも言うぐらいなら、さっさと直接
メールでも送れ。
機能したかどうかは別として、ピッチで何かをしようとはしているが、
みなさんは何もしないで陰口ばかりじゃないですか?
みなさんが男だったら正々堂々意見を言えばいいんじゃないですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:31 ID:e/wIi2QB
>>867
はい、お疲れさんw
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:42 ID:F4K26Xp6
>>867
それができないヘタレだから昼間からここで馴れ合ってるわけで、何言ってもムダムダ
真っ当な人がレベル合わしてくれても損するだけだよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:08 ID:NDQ3e49C
出し手と受け手というのはお互いそのスペースを共有し合うというのが大事だと思うので
僕が出すパスにFWが反応できなければそれは良いパスではない。(20歳MF)
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:09 ID:qgdFA28j
サッカーするのに手かせならともかく足かせは致命的だよ。
だから中田ヒデーはサッカーやめた方がいいよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:11 ID:LVN5IUZW
国民性だって (´,_ゝ`)プッ
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:14 ID:pakAx764
>>870
そんなことも分からないのは、ヒダ、中田ヒダ
874通りすがりの者です:04/07/01 10:45 ID:F7clF2Wm
>870
その意見はまさしく正論だが、日本人FWが中田や仲村に主張したことも
見たことが無い。俺は日韓WCでパウレタがルイ・コスタになにやら大声
で怒鳴ってるのを見たが、それも必要だと思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:49 ID:GlLk8iIQ
604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 18:53 ID:vhvwLWPp

病気療養中に寿司屋の個室で1本何十万もするワイン数本あけて
(自腹ではありません、タニマチというか取り巻きたくさんいます)
イカレタ奴等のタメにサッカーやってんじゃないヨー!と
愚痴ってました。

↑中田は気にしすぎだ。もう立派な公人なんだから、
そういう人達もいると割り切らないと。
柳とか茸とかなんかは年中叩かれまくりだったのに
それに対して直接愚痴を言ってるのは見たことがないな。
876 :04/07/01 10:52 ID:1dCJGyS5
>>875

おまえバカだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:02 ID:GlLk8iIQ
>>877
俺がバカかどうかなんて関係ない。





               要らないのはヒダ、中田ヒダ
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:22 ID:3SL33LG8
こいつのCM笑えるw
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:31 ID:GQT2wiPy
>>878
なんか笑っちゃうよな
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:31 ID:J4JvnCKg
アイスランド戦、インド戦の久保のゴールにしても福西のゴールまでの展開にしても
イングランド戦の小野のゴールまでの展開にしても
受け手と出し手のイメージが同調してそこに正確なパスを送れれば一発で
ビッグチャンスになるんだよな

受け手とイメージが同調できない、精度の高いパスを送れないじゃ
チャンスメイクは難しい 片方でもできてないとチャンスは潰れて終わる
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:33 ID:ht7McZkf
高原が自分の足元を指しながら中田に何か言っているのを見たことがある。
柳沢と久保は見たことがない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:35 ID:pakAx764
中田は相手の足元にパスなど出せません。
ものすごいスピードでパスが飛んできます。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:49 ID:8quYvxhc
高原は鈍足だから、久保や柳沢に出すようなパスでは無理なんだよ。
とにかく中田は、良い方のFWに合わせたパス出しをしちゃうからw

ボランチの小野は高原にはわざと球足の遅いパスを送ったり相手に
応じてかなり手加減や細工をするんだけどね。
もっとも小野も第二列でプレーしていたらそんな余裕は無いだろうが
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:50 ID:Md/OJ6Cd
結局、日本代表とはそんな中田に対しての監督も選手も何も言えない
甘っちょろいへタレ集団なんじゃん。
どうせ中田が居なくなれば次の中田が発生してまた何もいえず。笑える。
もしも、ここで中田の批判してる代表選手が居たらと考えると笑いが止まらん。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:52 ID:J4JvnCKg
>>883
世間ではそれをパスミスというんだよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:59 ID:DzbBXZi5
パスじゃなくてスペースに蹴ってるだけだろ
FWが追いかけてくれるからパスのように見えるだけで
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:00 ID:x8JS+WvK
>>881
オリンピックの時だったと思うけど、中田が高原に何本か強いパス出し続けてたら
何度も追いつけず、外まで走らされた高原がキレて看板蹴ってたことがあったね。
そしたら、ちょっとビビった中田が少し優しいパス出して高原がゴール決めてた。
自分のパスに周りを合わせさせようとする中田の問題もあるけど、中田に対しては自分の要求をちゃんとアピールできない
周囲の選手にも問題がある。というか、なぜ中田には言いにくい雰囲気があるのかも問題。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:04 ID:8SVWaXop
現役のサッカー選手いるか?
いたら、「中田ヒダごっこ」やってみろw
ただスペースへボールを蹴り、FWに追っかけさせるの
簡単でめちゃくちゃ気持ち良いぞw

一方、小野の真似はしたいけど無理w。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:04 ID:876ngpVm
そんなの中田が悪いんじゃん。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:07 ID:GlLk8iIQ
>>888
あと、腰を落として重心の低いドリブルして、
キョロキョロすれば完璧。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:10 ID:GlLk8iIQ
>>889
中田って何を言ってもすぐ切れるからな。

こいつとそっくりだ
http://www.geocities.jp/whitepoem345/20040626.wmv
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:11 ID:876ngpVm
ドリブルしながら右左キョロキョロするのは
俺は視野が広いぞってのをアピールでもしてるのか?
あんなパフォーマンスするの中田くらいだよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:13 ID:wvaFLK80
要するに、中田はドリブルで相手を抜いたり、狭いスペースでパス交換できないヘタクソ。
だからスペースに俺様パス出すしかない。で、追いつけなかったら受け手が悪いと。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:16 ID:ht7McZkf
うわぁ、エサがたくさんだぁ〜w
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:00 ID:xEuQL7BQ
>892
ボールを受けた後のプレーがイメージできてないからじゃない?>ドリブルしながらキョロキョロ
ふざけた答えなら、目が細くて視野が狭いから顔を振らないとピッチ全体が目に入らないからとかw。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:59 ID:CkOM3hWf
サッカーしたことも無い奴らが何言ってんだw
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:12 ID:7QSYE/C2
トッティがせめてキョロキョロすんのは止めた方が良いって言ってたな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:14 ID:2H74aEJe
キョロキョロしてればパスミス連発でも視野が広いことになるからなぁ
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:17 ID:iXXezv+G
>>891
おいおい、何だよこれ・・・
思いっきりファビョってるじゃん、こいつほんとに日本人?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:24 ID:G4IWhpEz
もう900
どこまでこのスレいくのかな!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:38 ID:sn8J0MYQ
>>900
基地外アンチが自作自演に飽きるまで。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:39 ID:Dyq/XLuB
>>887
>自分のパスに周りを合わせさせようとする中田の問題もあるけど、
中田に対しては自分の要求をちゃんとアピールできない
周囲の選手にも問題がある。というか、なぜ中田には言いにくい雰囲気があるのかも問題。

中田のパスについていけなかったカズが代表外されたり
ロペスが控えになったのをみて周囲も表向きは中田の
言うこと聞いておくかになったのかもね。
その後もジーコが中田をキャプテンにしたりマスコミも王様扱い
するなどあったからね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:45 ID:0UDtlbdB
だって中田に要求したってハネられるのが自明だし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:50 ID:gxBU9nDF
>>902
でも、すでに試合後のインタビューで自分自身の出来は語らない、
語れない?ことも含め、代表における彼はすでにロバの耳を持った
裸の王様であることは明白で、ロッカールームなどでひと悶着あっ
て当たり前。やっぱ何も言えない他の選手こそヘタレ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:54 ID:0O3wmMdw
高原あたりは試合中にも激しく要求してると思うがな。
サントスとのやりとりの方がうれしかったらしいが…
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:56 ID:2H74aEJe
高原に普通に無視されてんじゃん
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:58 ID:AgZ9dSrr
やっぱ言えねえよなーなんて、アンチはへたればかりだな。
おまいら自分に自信ないだろ?おまいらの人生が透けて見えるよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:59 ID:ZVdsSzwo
>>904
最近の代表選手のインタビューとか聞く限り高原以外もけっこうネチネチ言ってるっぽいけどね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:01 ID:8quYvxhc
高原のは意見じゃなくて只の我が儘だからw
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:02 ID:F4K26Xp6
「自分も含めてですけど、決定力が足りなくて・・・」
みたいなコメントがオマンかシンガポール戦であったと思ったけどね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:11 ID:876ngpVm
中田はまず>>2のデータのように数字として全く結果を出していない事を
自分自身で分析して自己批判して欲しい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:18 ID:DzIBU4ZC
>>887
言わないのも悪いかもしれないが
それこそ言われないと・態度に出ないと分からないってのもどうかと思うけどな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:43 ID:etXLfL3c
ヒダのイタリア人気取りっぷりは見ていて痛々しい
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:05 ID:SUqog0gZ
>>912
チョトソコノオニイサン
FWは特に自分がボールを欲しい場所、状況、得意としてるパターン、などなどMFに
がんがんぶつけて良いと俺は思う。
FWが味方MFに自分の主張をするのは相手ディフェンスと闘う前の当然の準備だと
思う。何も主張せずにネチネチ言ったり、看板にあたったり、態度で示したりは
大人のやることじゃ無いアルヨ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:15 ID:8qmOMmEn
韓国を見習って試合前に審判にまで主張するのオススメネ
ソナエアレバウレイナシネ。ワカッタ?オニイサン
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:29 ID:DzIBU4ZC
>>914
別にFWが言う必要がないとは言ってないさ。

問題なのは、そういう状況にならなきゃ気づきもしなかったっぽいことを言ってるのさ。
だって何本もそれまで同じような失敗してたんでしょ?
言わない・言えないってのが大人のやることじゃないってのならば
何本も失敗してるのに状況を掴めずに同様のことやってんのはプロのやることでないんでないの?
まぁ俺その状況全くといっていいほど覚えてないし
その失敗パスが徐々に調整されていったというのならばそれはまた別だけどね。
ただ>>887氏のレスからはあまりそういう雰囲気感じられないし。
そのへん、どうだったのかしら。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:47 ID:3qTU6+sO
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/30 02:10 ID:LP6qDCFo
2003-2004(16試合) 2得点 2アシスト

【得点】 PK1本 FK1本
【アシスト】 右CK、右CK

2002-2003(32試合) 7得点 5アシスト

【得点】 PK5本  FK2本 

【アシスト】右CK、左サイドからクロス2、アーリークロス、左CK



◆2002-2004 レッジーナでの中村の総合結果

総合得点  9得点   PK6 FK3 

総アシスト 7アシスト  CK4 クロス3

流れの中からの得点なし!
流れの中からのアシストはたった3回!
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:54 ID:a9qlMoWd
どんなことを言われようが中村は日本一のファンタジスタ
トップ下は中村のもの。中村はバッジョなんだよ。
BYアンチ中田
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:57 ID:ZVdsSzwo
また中村に責任転嫁ですか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:03 ID:876ngpVm
中田の好きな言葉、「流れ」
そんなのどうでもいいよ。点さえ取れれば。
中田が流れ流れ言うから代表選手の間にも
流れから点を取らないといけないんじゃないかという変な意識が付いてしまい
結果的に選択の幅を狭めてしまう事を危惧してる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:06 ID:a9qlMoWd
だから中村なんだよ。
BYアンチ中田
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:14 ID:876ngpVm
そもそもFWはゴール前に張ってるのが1番効率がいい。
そういうスタイルのFWを批判し
無駄に左右に流れさせたり
流れからとかなんとか言って無駄にFWを動かそうとする中田のやり方は
効率が悪いただのオナニー。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:21 ID:jZ5GBXQ8
>>922
例えば、柳沢、高原。
クラブではそれぞれサイドのほうでプレイすることのが多いのは、
監督がFWで使わないのが悪いのではなく、FWのプレイができないから。

同様に中田がトップ下できないのは、監督が悪いので無く…。

まぁタチが悪いのはマッツォーネ。
中田も信者も「本当はトップ下で使ってもらえるが、チーム事情でボランチ」みたいに
勘違いしているが、マツ爺は最初からボランチで使うだったのが正解。
で、本当はブレシアのマツザレムがほしかったのも正解。

924名無しさん:04/07/01 17:32 ID:5/JbhQv8
高原って、鈴木にも駄目出ししてたよな
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:39 ID:13HxlDfL
今現在、小笠原が駄目なら日本には一流のトップ下は居ないと悟るべし!
仲村にしても自分が点を取るような動き自体出来ない人のような気がする。

926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:44 ID:MSeLIN4v
>>924
鈴木は駄目だししなくても駄目だと思う。
インド戦、途中出場してきて明らかに5人で中盤作れてたのに
下がってきてた。それこそゴール前で張ってるのが最善の状況で。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:52 ID:rnbAn8UT
めくそはなくそ
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:59 ID:gn8EXHr3
           _____...........__
          _,,;--─''''''´::::::::::::::::::::::::`''ー-、
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/^ゝ:::::::::::::`i
       /::::::::::::::::::::;;;-‐゛ミミ彡'´ `ミミ彡::::/
.     /:::::::::::::::::::;-‐'::::::::::::::::゛''''ゞ;;<'''":::::::/
     /:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/!!!!ゝ:::::;ノ
.     i:::::::::::::::::/::::;;;;;;;;-‐O==ニニニニニニ=0
     !、::::::::::/:::/;:`ヾ`ー--、;;;;;;:::::::::::::::::::::ヽ、      __________
     `''ー-、i:::::i;:;:;:;:;:;::;:`''フー-、ニニニー‐'ニニ=''  .  /
.         ̄|;:;:;:;:;:;:;:;:/ ;;;;;;;;;;;;;;、_  ̄ _,;;;!     / ポーク&チキン!
          ;;--、;:;:;:;;i==='::::::::::::::::`iーi':::::`i  <  ビビッたか!?たじろいだか!?
          i /^i ;:;:;:;   ヽ::::::::;;;;;ノ'^'i、;;;ノ    \ アーハハ!!
          i:、( i!;:;:;     ̄  ;;;:' i `i      \
          ;:;:、_. ;:;;    .  /i´,;=;..ノ! |   _____   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ;:;i  ;:;:.      ノ..::::::::::;::;、.!  ,';:;:;:;:;:`iー‐----、__ 
         __;:;|.  ;:;      i''<´ ̄フ'. ;'  i;:;:;:;:;:;:;;!::::::::::::::::::::::二ニヽ、
         iヽ;!、 ゛.       ヽ`ー''ノ /  `ー-‐''´`'''ー、::::| ̄   `ヽヽ、
.____       ,':.:.:.:.\    ゛::、 ::.  . ̄ .;'         i´:::::ヽ、   . `i::|
:::ヾ:`''''ー-‐‐''<:.:.:.:.:.:.:.:`''ー-、 、ヾ、 .ヾ、......ノ          ヽ、::::::;>     |::|
::::::::::::::::::::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:.:,ヘ`'ー-、`ニ=--'^ヽ<三三テヾ     ヽヘ\   . |::|
\::::::::::::\\::::::::`ー-、 <  `>:.:.`i`'^i:.:.:./::::::::::;:ヾリ》i!リ      \\   |::|
:::::::::\::::::::::::::::\::::::::::`'ー--、':.:.::./  |/:::ノ:::::/:::i::ヾi!リi!、       \\  .|::|
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:04 ID:YP55YIQA
人魚CM
ズーランダーの落ち目モデル出演CMと酷似
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:09 ID:xP2i3nTE
明日発売の写真週刊誌『FRIDAY』より
“小野伸二「ジーコJAPANと五輪オーバーエイジとヒデ」全部語った”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/friday.html

931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:19 ID:o6nyvw73
部屋とYシャツと私って感じだな
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:27 ID:F4K26Xp6
>>923
マッツォーネは実際にトップ下でも頻繁に起用しているので、
その説は説得力ないと思われます。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:34 ID:F4K26Xp6
つーか、高原だってメンバーによってはCFの時もあるわけで。
きょうびひとつのポジしかできない選手の方が珍しい。
チーム事情によっていくらでも変わるでしょそんなの。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:35 ID:jZ5GBXQ8
>>932
そうですね。まぁ使ってたけどファーストチョイスではなかったってこと。
本当にトップ下で必要なら、シニョーリ、ロカテッリ外してでも使うでしょ。

例えば極論だが、中田でなくもしバッジョ、トッティが来れば、使われるのはトップ下でしょ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:09 ID:F4K26Xp6
>>934
なぜトップ下がファーストチョイスでないかといえば、
他にボランチのできる選手がいないからだしなぁ。
シニョーリらに劣るから、とかって単純な話ではないと思うけど。
もしバッジョやトッティがボランチできるなら、マッツォーネもそっちで使うかもよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:20 ID:jZ5GBXQ8
>>935
>もしバッジョやトッティがボランチできるなら、マッツォーネもそっちで使うかもよ
は、たぶんないと思うけど? 確かに絶対ではないね(笑)

というか昨年の冬の中田が移籍する時点で、
マッツォーネはボランチを補強したかったんじゃないの?

補強できるなら誰でも良くて、中田が採れたので、それではさてどこで使おうか?
だったのでしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:46 ID:3nm+P15+
ビデのC2のCMはじめて見た。
また外人と楽しそうにパーティーしてた。
陳腐なイメージだことw
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:51 ID:IfJ7WO83
高原の「アソウ」は鈴木を指しているという説が主流で、
一部に中村説もあったが、
本当は中田のことだったんじゃないか?w
鈴木は高原と連絡とりあってると言ってたし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:52 ID:Hvuvjvj7
>>938
中村ヲタ発見
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:03 ID:NgEPv4Zb
>>938
おれもそう思ってた
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:33 ID:41fn81cn
935はやばい
バッジョやトッティがたとえボランチできても
あの類稀なるテクと得点力は確実に前線でつかう
942どうだろう?:04/07/01 20:37 ID:I8O4XgRo
ジャマイカ戦を振り返って。
−− だからさ、あれフォワードきついと思ったもん、見てて。
高原 アソウだよ、アソウ。
−− アソウ君?
高原 うん。あれ、ほんときつかった。
−− 動き過ぎててさ、やっぱ、その・・・
    フォワードのスペースまで消しちゃう部分がすごくあったでしょう。
高原 はい。で、フォワードの二人はかみ合わないし。
    余計疲れるみたいな。(笑)
−− 何で合わないの。
高原 え、ばかだから(笑)
−− それだけですか。
高原 あいつがばかだから。人の動きを見れないから
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:41 ID:NyY6/U2w
うたばん出場age
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:49 ID:H2wm3sCk
>>942
なんだかよく解らんが、その文面だけで推察すると
「あっそう君」はFWじゃなくMFだろ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:55 ID:4aNmeLJK
技術がないのを動きでごまかす選手といえば師匠か中田だな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:59 ID:IOxd/rmE
ばか = 鈴木
アソウ君 = 中田
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:02 ID:1z3si7Rq
臭いモノにヒダ
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:06 ID:/6jTOoPM
アソウは茸
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:10 ID:D7I4Wy21
中村 チャンスメーカー
小野 プレーメーカー
中田 トラブルメーカー

これで3人の共存も可能
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:37 ID:Ys7OOAtQ
文章が微妙に違ってるね
あれは鈴木のことだよ
変わりに中山を使って欲しいと言ってるしね
それに結果をだせず監督の信頼を失った高原に言われてもねェ
鈴木のほうがベルギーで結果出してるし
本人に直接言えないなら言わなきゃいいのに雑誌で言うから
高原自身がアホ
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:38 ID:JT7f1b1v
中田ヒダ、、、
完全に腐り切る前に
平塚に戻ったほうがイイのでは???
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:10 ID:Ir7lt5SD
ヒダ1人のために皆がんばりすぎだ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:07 ID:15AiaSBd
−− だからさ、あれフォワードきついと思ったもん、見てて。
高原 アソウだよ、アソウ。
−− アソウ君?
高原 うん。あれ、ほんときつかった。
−− 動き過ぎててさ、やっぱ、その・・・
    フォワードのスペースまで消しちゃう部分がすごくあったでしょう。
高原 はい。で、フォワードの二人はかみ合わないし。
    余計疲れるみたいな。(笑)
−− 何で合わないの。
高原 え、ばかだから(笑)
−− それだけですか。
高原 あいつがばかだから。人の動きを見れないから


−− 見れないんだね。自分のことしか考えられないんだね。
高原 あいつほど、ばかなやつはいねえよ。(中略)だめだよ。
   あれじゃいつまで使うのかなってほんとに思う。
   そろそろ勘弁してくんねぇかな。俺が疲れる。
−− でしょう。中山と一緒でいいじゃんね。何がいけねえだろうなと思う。
高原 中山さんと交代したとき最高だったね。
−− アルゼンチン戦の後半ね。
高原 あれ、ほんとね、動きやすかったもん。
http://members.jcom.home.ne.jp/ibagaza/log0212-2.html
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:57 ID:HzQdyNMq
アソウ=ヒダ
ばか=鈴木
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:36 ID:LhO+DBS0
やっぱアソウとバカは別人だな。7行目でアソウの話は終わってる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 05:07 ID:Ii0zXjl6
確かにそうも読めるな
「アソウ」と「あいつ」=「バカ」が別人ならば、
どちらかというと、「アソウ」のほうが邪魔という感じかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 05:12 ID:Ii0zXjl6
久保はマリノス徹底抗戦も、試合に出れなくても良いから強行召集。
ヒダは、ジーコ「無理しなくて良い」。

この違いは藁えるw
ジーコにとっては、ヒダはもうどうでもいい存在になりつつあるのかもな
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 05:43 ID:7GjMz1E2
>>957
どうでもいいんじゃなくて邪魔
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 05:54 ID:MsGX7Zkv
中田は3大リーグで通用する唯一の日本人
さすがのジーコでも日本の宝である中田の怪我を悪化させるような大バカではないって事よ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 06:09 ID:895fpK1C
事実上の戦力外通告だな。
中田無しの体制を固める為に無理にでも久保や柳沢を招集して
これがベストメンバーだとしらしめる目的だ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 06:16 ID:6EcOA07b
バカジャネーノ
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:14 ID:MN2X9pZ4
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:18 ID:s2K/6NnB
神戸なら中田を4人は買えそうだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:20 ID:/VTF1lZi
>>962
適正評価額1億4000万円かYO!
転げ落ちる速度が加速して
最早手のつけようが無いな、、、。
さて、今度はどうやって現実逃避する???
中田ヒダよ、、、w。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:30 ID:w4WQmXN1
中田バブル崩壊
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:35 ID:mNJ43lt4
>>959
例えば、好きな人からのプレゼントは安物でも宝かもしれんよ。
しかし『日本の宝』ともなければ、絶対的評価が伴わないといかん。
思い入れは心の中に大切にしまっておこう!!

>>962
当然の評価だな。俺に言わせりゃ、まだまだ高いくらいだ。
ところで、奴は税金の方は大丈夫なんだろうな。
好感度も大暴落で新規のCM契約が難しくなっとるのに。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:02 ID:eylQBdgo
頼みの海外からの評価がガタ落ちですな。
あとは国内マスコミにすがるのか。(ワラ
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:17 ID:1MTM0dlA
この評価は妥当だろ。いいとこ2億が限界。過去の人
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:23 ID:IDzoSgqQ
>>962
この評価を見ると、
ハッキリ言ってヒダはもう、
客寄せパンダぐらいにしか思われてないんじゃ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:26 ID:7ujFj814
中田株が大暴落 適正評価額1億4000万円
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088725889/
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:28 ID:ZcAJojbC
中田さんお疲れ
中田さんは日本サッカー界ですごく輝いてたし、まさにスターでした
これからも湘南あたりでがんばってください
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:31 ID:DDW4Pw85
そろそろ、ヒダヒダ言ってないで、真剣になって解雇したほうがいいな。あのブラジル禿は。
中村、中田、久保。何人を酷使すれば気が済むんだ。
去年と違って小野も今年は使われまくるだろうし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:37 ID:Xi1Qg8JJ
久保は今回はさすがに使わないだろ。
しかし、チームはファミリー。試合に出ず、帯同するだけでも
チーム的にも久保個人としても、メリットはある。
中田は「無理しなくてもいい」よ
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:44 ID:Xi1Qg8JJ
中田をスターにしようとしたJFAの戦略ミスで、
日本サッカー界は5年分ぐらい損したな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:58 ID:/5VO8XoO
>>973
サッカー選手って長時間行動を共にしないと、意思疎通も満足にできないわけ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:28 ID:oIyv+l6z
>>975
久保の場合はそうかもしれない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:16 ID:2gpogZld
ヒダ終焉
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:33 ID:mhmTtRdO
しかし、本当に面白いのは
中田ヒダがJリーグに出戻ってから
ショータイムはそれからw
さてさて活躍の程は???
ここで完全に裸にされるでしょうw
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:34 ID:Xi1Qg8JJ
そうだな
神戸当たりが引き取って欲しいね。
中田の本当の実力が明らかになって笑えるだろうな
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:38 ID:aYc1eb+q
適正評価額が1億4000万でも最終的に移籍金は10億前後になるからなあ
そうやって今までスター扱いでやってこれた。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:41 ID:Xi1Qg8JJ
中田サイドが移籍金は10億円だったということにしてくれ
と情報操作してるんだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:51 ID:VItksptz
ジョホールバルやフランスでは中田は輝いてたよなー
やっぱ当時の面子は劇的にレベルが低かったんだな
サッカーは進化してるねー、うん
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:12 ID:Ne0vbQIe
来シーズンは、Kリーグで前園と一緒にプレーするのが妥当では
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:29 ID:zJ80GWOv

もう16スレで終わりにしようね・・・
重複した内容の繰り返しだし・・・・
堪忍してください・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:38 ID:q+9uIIof
セードルフぐらい監督に言えとはいわんが
久保も柳沢も監督に自分の気持ちをハッキリ言わないと
中途半端な招集がずっとつづくことになる
監督とのコミュニケーション不足だな
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:48 ID:Xi1Qg8JJ
久保の場合、マリノスの過剰な反応に当惑している状態らしい
本当は代表に居たいんだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:52 ID:mhmTtRdO
>>984
却下w
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:53 ID:Xi1Qg8JJ
中田が完全に代表から追い出されるまで続くよコノスレは。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:58 ID:iLcX5LDt
中田はJには戻らないだろ。
EUのイメージのいいリーグで出来なくなったら引退じゃね?
カズは真のサッカー好きだからあくまでも現役プレーにこだわるけど
中田はサッカーなんてビジネスの一環としか捕らえてないから。
Jに戻って化けの皮が剥がれるよりもいいイメージのまま引退だろ。
それも危うくなってきてるけど、まだ素人は騙せてるからそろそろ潮時。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:01 ID:FB7Ag+Ud
めざせパート100!!!
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:02 ID:5/2nAkh+
マスコミに余計なもの垂れ流したのが寿命を縮めたな。
右サイドなら、と思ってたクラブも取らなくなっただろうし。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:15 ID:hkswYUio
今まで分からなかった中田の適正評価額が出たってことはほんとに
凄いことだよ。普通ならこんな数字は表に出てこないからな
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:35 ID:lfmlDD4n
まだまだ欧州では日本人はサッカー不向きって思われているんだなorz
日本人という先入観で誤った評価する裁判所イクナイ
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:42 ID:X9ePVgeu
>>992
けど某トピではヒダ信者は移籍するのに朗報と喜んでいるんですけどね
痛すぎて逆に怖いヨ!
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:55 ID:Xi1Qg8JJ
禿田信者って、まるでかの国の方みたいだな
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:00 ID:amiVZGaM
必死にポジティブになろうと努めているんだろうな
997次スレだよよ〜ん:04/07/02 15:02 ID:9M+g/M2H
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(17かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1088743452/
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:03 ID:arJBszJW
1000で中田さんが禿
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:05 ID:kxPfJZ2A
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:05 ID:VQwktedQ
1000でこのスレは素人のあつまり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。