【中田】唯一の『穴』右サイドは誰?part2【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 20:29 ID:+A6CCtme
いわゆるサイドプレーヤーには2通りの選手が存在する。
それはサイドバック(SB)型とサイドハーフ(SH)型である。
判別方法は簡単。
「4バック時にDFとして配置される選手(SB型)なのか、
MFとして配置される選手(SH型)なのか。」これだけ。
また4231の3の部分に配置されるのも当然SH型である。
より簡潔に言えば「SBができるならSB型、できないならSH型」という事。

ここからが重要ポイント。352におけるウイングバックというポジション。
これはあくまでSBとSHの中間のタスクが要求されたポジションであるだけで、
「ウイングバック型という分類は存在しない。」
SBもSHもできず、WBしかできない選手というのはいないからである。

基本的にWBに配置されるのはSB型の選手になる。
なぜなら352とは
「442の中盤を一枚減らしてCBを一枚増やした布陣」であるため。
このときDFに分類されたSBが、MFに分類されるだけ。
決して「442のDFを一枚減らして、MFを一枚増やした布陣」ではない。
案外誤解されている場合が多い。

2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:02 ID:DRa8bZqt
海本海本海本海本海本海本海本海本
幸次郎幸次郎幸次郎幸次郎幸次郎慶司
3:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:02 ID:tX2W7veq
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:02 ID:GQZsqAZ3
692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 20:43 ID:+A6CCtme
(続き)
しかし現実として、WBに配置されるのはSB型だけというわけではなく
SH型の選手も配置される場合が多い。
よってクラブ(442布陣)では併用できるSB型の徳永とSH型の石川が
五輪代表(352布陣)では一つのポジションを争う事になるのである。
SH型の選手が配置される理由は当然352におけるCBが442より
一枚多いため、攻撃側(プラス側)にバランスをとろうとするからである。

ここでまた一つ誤解してはいけない事。
532とは352から派生した形態の一つであるだけで、
「SB型を両WBに配置したものを532、SH型を両WBに配置したものを
352と呼ぶわけではない。」

5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:04 ID:GQZsqAZ3
701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 21:17 ID:+A6CCtme
(続き)
352において両サイドに配置する選手を考える際には、
当然攻守バランスの上で破綻しない布陣になるようにする必要がある。
またここで忘れてはいけないのは、守備においてサイドのスペースをカバーするのは、
「各サイドのWBだけではなくDHも含まれる」という事。
これはわりと理解している人は多い。
つまり352の選手配置で攻守バランスをとる事とは、言い換えれば
「両WBと両DHに配置する計4人の選手の攻守バランスをとる事」になるわけである。
具体的にはこういう事。

1)両WBにSH型を配置したい場合には当然DHを2人とも守備型にする。
2)DHに攻撃型(トップ下に配置できる選手)を置く場合には、両サイドをSB型にする。
3)もしくは2)の場合に両サイドをSB型+SH型の組み合わせにしてバランスをとる。

この3通りしかないわけである。

これを日本代表にも当てはめれば右WBに誰を配置できるのか一目瞭然。
まずDHには攻撃型の小野が定着している。もう一方は福西もしくは稲本。
これは決して「守備型同士のDHの組み合わせではない。」
次に左WBにはサントスが定着している。
4バック時のサントスは左SBに配置されたが、決して成功したとはいえない。
「サントスはあくまでSB型ではなく、何とかSBをやり遂げたSH型の選手である」

この2点を考えれば、
「現日本代表のWBには、両サイドともにSH型の選手を配置することはできない。」
すなわち
「右WBに配置されるのはSB型の選手である必要がある。」
4バック時に右SBに配置されない選手は配置できません。

よって同じコンバートを考えるにしても、守備型のDH(明神、酒井、阿部など)
なら務まるが、
攻撃MF(中田、小笠原とか)もう論外なんですな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:05 ID:DRa8bZqt
なぜなら352とは
「442の中盤を一枚減らしてCBを一枚増やした布陣」であるため。
なぜなら352とは
「442の中盤を一枚減らしてCBを一枚増やした布陣」であるため
。 なぜなら352とは
「442の中盤を一枚減らしてCBを一枚増やした布陣」であるため。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:08 ID:GQZsqAZ3
前スレ A代表・唯一の『穴』右サイドは誰がいい?
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086832139/l50
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:11 ID:GQZsqAZ3
821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/12 05:27 ID:F0UkqudS
       守備力 走力 体力 クロス 突破力 総合値
三浦 淳  △   ○   △   ○   ○   8
加地 亮  △   ○   △   △   ○   7
西 紀寛  ×   ○   △   △   ◎   7
山田 暢  △   △   ○   △   ○   7
明神 智  ○   △   ○   △   △   7
酒井 友  ○   △   ○   △   △   7
海本 幸  △   ○   ○   △   △   7
山田 卓  ○   △   ◎   ×   △   7
市川 大  △   ○   △   △   △   6
広山 望  ×   ○   △   △   ○   6
駒野 友  ○   △   △   ○   ×   6
中西 永  ◎   △   △   △   ×   6
阿部 勇  ○   ×   △   ◎   ×   6
波戸 康  ○   ○   △   ×   △   6
石川 直  ×   ◎   ×   △   ○   6
平川 忠  △   ○   △   ×   ○   6
田中 隼  △   △   ○   ×   △   5
茶野 隆  ◎   ×   △   △   ×   5
徳永 悠  ○   △   ○   ×   ×   5
名良橋   △   ○   △   ×   △   5
太田 圭  ×   △   ×   △   ○   4
川口 信  ×   ◎   ×   ×   △   4
佐藤 由  ×   ×   ×   ◎   △   
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:13 ID:GQZsqAZ3
399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 22:11 ID:lgtuqL6F
       守備力 走力 体力 クロス 突破力 総合値
加地 亮  ×   ○   △   ○   ○   7
西 紀寛  ×   ○   △   △   ◎   7
山田 暢  ○   △   △   △   ○   7
海本 幸  △   ○   ○   △   △   7
山田 卓  ○   △   ◎   ×   △   7
市川 大  △   ○   △   △   △   6
駒野 友  ○   △   △   ○   ×   6
中西 永  ◎   △   △   △   ×   6
坂本 将  ○   △   ○   △   ×   6
田中 隼  △   △   ○   ×   △   5
茶野 隆  ◎   ×   △   △   ×   5
徳永 悠  ○   ×   ◎   ×   ×   5
石川 直  ×   ◎   ×   ×   ○   5
平川 忠  ×   ○   △   ×   ○   5
名良橋   △   ○   △   ×   △   5
波戸 康  ○   △   △   ×   △   5
太田 圭  ×   △   ×   △   ○   4
平島 崇  △   △   ×   △   △   4
川口 信  ×   ◎   ×   ×   △   4
渡辺 光  ×   ○   △   ×   △   4
佐藤 由  ×   ×   ×   ◎   △   4
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:50 ID:Y2A6AzhB
>>8
アツ君と山田さんの守備力が同レベルか…
スレタイからしてもそうだけど、ホームラン級の素人が集うスレだな。ここはw
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:01 ID:GQZsqAZ3
>>10
普通に、前スレのコピペなだけですが?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:05 ID:F7lmSlub
>>10
もうね、そういうこと言い出したらきりないよ
プレースタイル自体がかみ合ってない選手の評価もあるし
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:17 ID:Y2A6AzhB
>>11
そんなアホレスをテンプレかのように貼り付けてるから言ってる訳で…

>>12
確かに。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:21 ID:Dr/J+4q6
とりあえず前スレ埋めてからにしませんか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:26 ID:ko9+oq8I
西で良いんじゃない?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:46 ID:P/6yiPEL
じゃあ加地で
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:36 ID:+/z8SmQv
中田浩二で決まりでしょ
いろんな意味で
18 :04/06/13 02:54 ID:EvzMkHmo
あ〜、中田コ 左サイドでいいじゃん
右は攻撃的なやつピックアップしれ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 03:08 ID:+1SZVZ0T
じゃあ中田一三
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 03:47 ID:ZoDv6Jr4
今日は駒野がみれますよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:47 ID:eY8qpH03
       守備力 走力 体力 クロス 突破力 総合値
西 紀寛  ×   ○   △   △   ◎   7
山田 暢  ○   △   △   △   ○   7
海本 幸  △   ○   ○   △   △   7
山田 卓  ○   △   ◎   ×   △   7
平川 忠  ×   ○   △   ○   ○   7
市川 大  △   ○   △   △   △   6
駒野 友  ○   △   △   ○   ×   6
中西 永  ◎   △   △   △   ×   6
坂本 将  ○   △   ○   △   ×   6
田中 隼  △   △   ○   ×   △   5
茶野 隆  ◎   ×   △   △   ×   5
徳永 悠  ○   ×   ◎   ×   ×   5
石川 直  ×   ◎   ×   ×   ○   5
名良橋   △   ○   △   ×   △   5
波戸 康  ○   △   △   ×   △   5
加地 亮  ×   ○   △   ○   ×   5  
太田 圭  ×   △   ×   △   ○   4
平島 崇  △   △   ×   △   △   4
川口 信  ×   ◎   ×   ×   △   4
渡辺 光  ×   ○   △   ×   △   4
佐藤 由  ×   ×   ×   ◎   △   4

加地は縦へのボールで抜け出しこそすれ自分で持って突破はできたためしかないので×にしました
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:43 ID:Sim+a1EZ
加地は試合に出てないから
評価も出来ない
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:02 ID:2IOT8g/Y
中田禁止かよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:15 ID:DPGyN9Cr
安心しろ。中田稲本が復帰したら何事もなかったかのように4バックだからw
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:56 ID:A/qatWto
玉田か福西でいいじゃん
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:03 ID:5lBjh0Hf
>>24
いつも4バックにはもどらないだろ。
3バックのほうがやりやすいと言ってる選手も多いよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:18 ID:8LmC5uNW
>>21
ヒラカーが守備力×というのはオカスイ。
×なら浦和でセンターバックの右を務めることはない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:23 ID:PPU7q/25
いや平川ヲタなら走力と突破力につっこめよ。こん中で一番足速いだろ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:25 ID:3SvAzMuV
走力ってのは足の速と考えていいの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:48 ID:PPU7q/25
体力とか突破力が別にあるから、そうでしょ。
31 :04/06/13 14:07 ID:EvzMkHmo
>>21
問題はさ、総合力が良ければ良いのか?っつ〜話。
右だけの選手見て話しても仕方がないべ。
他の選手との適正が一番問題すべきことっしょ。
まぁ総合力を見て、更にその中で右サイドに何を求めるのか。
32 :04/06/13 14:10 ID:t8DcdTGx
>>21
徳永の守備力○ってのはどうも納得が。。。
開始早々右サイド破られて秒殺ってケースは明らかに徳永が入ったときが多いし
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:29 ID:VfCxGGUI
問題はサッカー選手をたった5つの項目だけで判断できるのかよってことだが。
34 :04/06/13 17:43 ID:EvzMkHmo
まぁ結果論としては、そうなんだけどよ一応の目安にはなるだろう。
サッカー批評見てると、やっぱ左がドリブル勝負の選手入れるなら
右にドリブラーはいらねぇな。
それと、対戦相手のレベルによって1人での突破が通用するかどうか
変わってくるから、一概に誰って言えないんだよな。
総合力で行くしかないんだろうか・・・・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:34 ID:HAyFP8A2
洗い場
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:23 ID:e0nYD3lg
市川大祐次節試合復帰濃厚
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 07:06 ID:tAtlEUbU
       守備力 走力 体力 クロス 突破力
山田 卓  ◎   △   ◎   △   △
柳沢 将  ○   ○   ○   ×   △
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 09:22 ID:M19voiDZ
>>31
瓦斯サポが2chで暴れたから選ばれたとしか思えない(まさかとは思うがね)
壊滅的に能力の低い現在の右サイドを教訓に、
どんな特徴の有る奴がいるか羅列するのもオツかと
3921:04/06/14 09:29 ID:M19voiDZ
>>28
そう思うんだけど、そうすると平川が一人抜けちゃうから止めた
みんなで少しずつ全体的に上げ下げしていけばよいかと。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:11 ID:VEY9cw1T
>>39
それはこの表自体を否定することにならないか?
パラメータに手心を加えるってw
41 :04/06/14 13:27 ID:J+5Pv83B
出来れば、採点項目の中に
バランス感覚  スペース臭覚  も入れてやってくれ
今のままだと、個人プレーしか出来ないヤツでもOKになる
ジーコサッカーに問われるのは、創造性&バランス舵取り役
もあるとから・・・
っつ〜か、加地はこの部分で評価されてんだろうし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:33 ID:K6QGmNvY
いっそのこと師匠にやっていただくわけには・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:38 ID:d0m5okfD
>>41
判断力 も加味してほしい
サントスとか山田とか、判断力の無い奴はイライラするよ・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:42 ID:6j7RLoiv
西は良いよ
怪我が治ったら復帰してほしい
45 :04/06/14 13:46 ID:J+5Pv83B
>>43
レッズの選手は、連携プレーより個人プレーに長けたヤツが多い
サントスは、ほぼ個人プレーばっかだから、右に同じタイプ置く必要ない
46 :04/06/14 13:53 ID:Zu2wESrQ
>>45
個人プレーに長けた
      ~~~~~~違う
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:54 ID:587XnWNh
>32 東京て開始5分以内にいっつも点取られてるイメージあるけど
徳永が原因なのか
U-23じゃ信頼度高めなのに
48 :04/06/14 13:55 ID:Ck0xdCVp
レッズの山田以外ならいいよ
49 :04/06/14 13:55 ID:J+5Pv83B
>>46
長けた・・・あら、違った〜???
ドリブラーが多いのは確かだけどね
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:57 ID:PXqf8NEF
個人プレーに炊けたプレーというか
集団戦術のなさというか
51U-名無しさん:04/06/14 14:03 ID:yxR8jbqD
徳永はFC東京では軽くかわされるの多いよ。
中学生の森本にもあっさり抜かれてシュート打たれてたし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:07 ID:587XnWNh
その徳永以下の鍛冶って一体…
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:12 ID:36A6Qtlp
ジーコはアイスランド戦で藤田を先発組の右サイドに入れてたんだよな
小笠原とかを入れる構想も持ってそうなんだが
54 :04/06/14 14:16 ID:J+5Pv83B
昨日、一昨日と4試合TV観戦した。ゴロ寝しながらだけど。

レッズ-名古屋は、退場者出ちゃったんでぶっちゃけ解らんかった
とりあえず、退場前の印象
山田と平川1回だけ、良い突破&クロスあったけど素材少なすぎ
三都主は、代表よりひどかった・・・でもサイドじゃなかった。
海本も、良い突破あったけど、田中達の守備に追われてた印象。
坪井退場してから、あんまり真剣に見てなかった、スマン
ぶっちゃけ、一番印象に残ったのが闘莉王の右サイドの上がりw

東京-ガンバ、渡辺光は何じゃありゃ?柏でもっと上がってなかったっけ?
徳永は、後半少し上がりを見せたけど、ほぼ守備専。
ロングクロスの精度はかなり良かった。
あと右サイドに鈴木規郎?あいつ、シュート力半端じゃねぇw 凄い音しててワロタ。
ただの無謀野郎だったけど、WYでの左サイドよりクロス&CKの精度が良かった。
左サイドの金沢は、守備に安定感あり。シュートを打たさない守備って感じ。
ただし、攻撃機会はあんまりなかった。クロスの精度は、いまいち?アーリーとかないの?

55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:27 ID:pLTF+PWr
>>54
FC東京は、加地が危なっかしい分、金沢が守備専に近い。
チームとしても右サイドの方が攻撃的になっている。具体的には、石川と加地で崩す、みたいな
ところが加地が調子落ちてからヒロミが徳永ばかり使っているのに、
チームは変わってなくて徳永に加地の動きを期待してるってことなんだよね
そこら辺がどうももやもやと上手くいかない(その割に最近結構勝ってるけど)原因なんだけど…

金沢はジュビロでボランチもやってたし、攻撃しろと言われれば結構できる(はず)
56つづき:04/06/14 14:29 ID:J+5Pv83B
関係ないけど、途中、今野が左サイト気味のポジ取ってたけど普通に良かったw
パス&クロスも精度良かったし、あいつ五輪で見るより面白いな。シュート打ちまくってた。
サイドへの追い込みとか、守備でも効いてた。

んで、磐田-市原 試合自体は一番面白かった。
西は、最後のシュートは凄かったけど、サイドとしての素材は少なくて解らん。
ぶっちゃけ磐田の選手は、中盤から良いパスサイドに入ってくるしその分抑えめに
見たほうが良さそうだと思った。名波とかありえないパスをピンポイントで出してくるし。

市原は、サイド攻撃を起点にチャンスを作ってた。
でも、スマン。顔と名前が全く一致しないわw メモ取っておけば良かった。

次節、市原-瓦斯の試合あんだろ?もう一回見てみるよ。

あと最後に見たのが、柏-神戸。サイドに見所、あんまない。
村井は、面白いかも、ちょっと後半押さえ込まれてたけど。
57つづき:04/06/14 14:32 ID:J+5Pv83B
村井は、面白いかも、ちょっと後半押さえ込まれてたけど。

↑これ市原なw 
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:34 ID:7nMSZ/rS
>>1はなんで中村や小野が左SHをやっていたことを無視するんだ?
同様に中田で務まるハズだ。アレを左に置くより、右中田左服部の方がイイ。
中田とジーコは同意しないだろうがな。
59 :04/06/14 14:42 ID:J+5Pv83B
>>58
俺も反対派だけどな。
トルシエとジーコのサッカーは対局の戦術だろうが
トルシエのは、ひたすらプレス万歳サッカーだからサイドの概念が違う。
中盤で潰してボール奪うのが仕事だから、サイドも追い込みの守備でOKだし。

ジーコのサッカーは縦横へワイドに散らすサッカーだから。
文字にしても解りにくいけど、サイドに求めてる仕事が全然違うんだよ。
60:04/06/14 14:54 ID:BaH1urRH
>>58
問題は左の守備専に服部以外の人材が少ない事。
遥かに右の方が多い。
更に服部が2006まで代表レベルとして持つのか?という懸念も。
ちなみにその条件でなら別にバランス面で否定はしないし、小野のWB起用も
十分考慮して書いてあるんですけどね。

ただ「出し手過剰」問題がまた勃発・・

61 :04/06/14 15:01 ID:J+5Pv83B
服部以外・・・金沢いるじゃん。
磐田で同じポジション争ってたし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:03 ID:rSAn+n8A
余ってる選手で、いちばん上手い奴でいいいじゃん
やっぱ中田かな
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:04 ID:mX0CBDFG
まともなクロスあげられる奴いねーから、また明神あたりいれときゃいいか
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:06 ID:Oo1d/8EH
駒野のクロスと駆け上がりの判断は安定している
65:04/06/14 15:08 ID:BaH1urRH
>>61
いや別にいないとは言ってないけど。
ただ何故かJにはWB(SB)左を右より高い位置で使うクラブの方が多い・・

66 :04/06/14 15:12 ID:J+5Pv83B
>>62
中田は絶対に真ん中で使うべき、せめてFW
片方のサイドに偏って、バランス崩す。間違いない。
両方がバランス良く、あがったり絞ったりしないとマークが外れないよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:17 ID:Y+CvJuaJ
>>54
鈴木というと、ちょこんと転がして後ろから走ってきた奴がズドン、
ってのをキックオフでやってなかった?
爆笑したんだけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:26 ID:8xB/t6x7
      久保   大黒           2
                          |
      中村   中田           6
三都主             市川        |
      小野   稲本           2

      中沢   坪井

         楢崎
69 :04/06/14 15:36 ID:J+5Pv83B
>>67
あ〜あったね。ハーフラインからシュート打ったやつ。
規郎マジで、ありえねぇ〜!!!!
WYの時のへっぽこぶりは何だったんだろう?
20歳の馬場にパスで振り回されてたガンバ、しっかり汁!

水曜日の見所試合、誰か教えてください。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:42 ID:LBOz+8aO
西と山田、で復活できたら市川試しておさえで明神。
これでいいような気がしてきたな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:51 ID:DG26Co2X
>>40
完璧なものなんてないし
これから確変してくる選手もいるだろうからね
流動的でないとさ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:01 ID:VEY9cw1T
>>71
流動的なのはいいんだが、一番優れているものを一番にしない
のは正しくないと思うんだが。

スピードなんてのは調子が良くても悪くても速い奴は速いんだし。
一人だけ抜けちゃう可能性がある、そういう項目なんじゃないの。
73 :04/06/14 16:19 ID:J+5Pv83B
>>68
何度やっても、黄金の中盤とやらは機能しない。
中田と稲本がいるんじゃ、右に市川いる意味がない。

大黒は見たい
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:21 ID:8Ih3QhCb
坪井あたりは、ドリブルとクロスを練習させて右サイトバッグにしたほうがいいんでないか?
足速いんだし、、
75 :04/06/14 16:23 ID:J+5Pv83B
じゃぁ、今すぐ練習させてみてよ。
攻撃センスも必要だけど、攻撃やってたのは何歳まで?
今何歳だっけ?延びしろはどの位?
ドイツは無理だろうから、その時まで、同じ戦術してる保証ないけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:27 ID:8Ih3QhCb
>>75
何をそうムキになる?アホか?
77 :04/06/14 16:29 ID:J+5Pv83B
>>76
普通にマジで質問してるんだけど。。。。
本当に右サイドってコレってヤツいないんだな〜。
水曜日も色々見てみようとは思うけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:42 ID:XE4uf53S
坪井はむりでしょ。判断力ないもん。

 あたりは、ドリブルとクロスを練習させて右サイトバッグにしたほうがいいんでないか?
足速くないけど、、
79 :04/06/14 16:48 ID:J+5Pv83B
>>45
で書いたけど、
レッズの選手って判断力ないヤツばっかなんだな。
戦術の問題なのか?オフトの影響?
そうなら、ジーコサッカーには、あんま向いてないかもしんないな。
80 :04/06/14 16:55 ID:6EHGsQqu
>>73
む、確かに大黒は見てみたい。練習だけでも。
こないだ味スタで間合いで抜かれなかったけど、
面白いトラップを反転してたね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:08 ID:7nMSZ/rS
確かに坪井にそんなセンスがあったら、下の世代のときから注目されてたわな。
小野世代だっけ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:10 ID:DG26Co2X
>>79
山田だけや

アレックスは一年目だしあんま関係ない
83 :04/06/14 17:12 ID:J+5Pv83B
>>82
山田はレッズ長いもんなー
坪井は?>>78が書いてるけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:58 ID:GK4wGUlg
稲本や鈴木はダメかな。
フラムやゲンクでやってたし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:24 ID:8RTbjJyj
どう考えても中田にやらせるべき
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:20 ID:yn3jYeWc
明神呼んどきゃシュータリング決めてくれるよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:25 ID:FnPxufP8
あ、一人思いついたけど絶対に文句ブーブーな結果になりそうなんで名前は書かない。
今はポジションも違う?ところやったりしてるし。
年齢は行ってるけど運動量、スタミナは相変わらずでスピードもまずまずある。
しかし技術面に問題あり。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:31 ID:YKNvJBG6
>>83
坪井はストッパーとしての判断力ならトップレベルだと思う
ハイボールは今修行中
つかあんまり器用な方じゃないからポジションいじらないで
ストッパーのスペシャリストとして見てほしいと一ファンの意見
89 :04/06/14 20:31 ID:UPeD2/SK
西でいいんじゃないのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:40 ID:m9JK8gRe
>>89
さいどばっくたいぷじゃないからだめらしいよ。はんろんするとおそろしいよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:47 ID:XE8y5JjI
もう野人でいいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 03:34 ID:ounb/oTW
中村にやらせればいいんだよ。あいつはどうせ試合中に右に流れる。
サイドに流れるのは中村のクセだから最初から置いとけばいい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 03:48 ID:U7zUJtKY
坪井にはもっとインセプ能力磨いて欲しい。
センスが要求されるところだろうが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:50 ID:xEvdT/s3
右サイドというわけではないけど


          久保(高原)

  茸(達也) 中田(大久保)  藤田(玉田)

    稲本(福西)  小野(小笠原))

サントス 中澤 宮本(釣男) 坪井

         楢崎


4231で藤田を2、3試合試してみたい
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:04 ID:LGnSbLbg
>>92
はあ?ウイングバックはその位置のサイドじゃないから。
右サイドの守備で茸が貢献してんのか?
96 :04/06/15 09:11 ID:H00FKAtP
>>87
名良橋なら、OKでないか?反対サイドがサントスなら。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:28 ID:SH8BOCTB
>>96
何故サントスなら名良橋なのか
98 :04/06/15 11:14 ID:qiLz1vhp
  玉田  久保
    中村
サントス    中田
  小野  稲本
中沢  宮本  坪井
これでいいじゃんこの前良かったし
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:17 ID:LGnSbLbg
>>98

荒 ら し で す か ?
100 :04/06/15 11:22 ID:qiLz1vhp
>>99
中田でいいじゃんって事
加地みたいに守備では下がって守るだけ
攻撃では外で待ってるだけの右サイドなんていらねーよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:24 ID:af7QT0fR
つーかなんで中田禁止なのよ〜?
パルマでやってたんだから実績十分だろ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:28 ID:LGnSbLbg
>>101
SHとWBの区別くらいつけて下さい。
103U-名無しさん:04/06/15 11:32 ID:uNN8AgF2
>>1
>>102
その定義間違ってるよ。
最近の3−5−2システムのチーム知ってるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:32 ID:LGnSbLbg
>>100
>加地みたいに守備では下がって守るだけ
攻撃では外で待ってるだけの右サイドなんていらねーよ

これはまだ分かるとしても、
それだから
>中田でいいじゃん

意味不明。有名な選手を配置したいだけですか?

105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:33 ID:LGnSbLbg
>>103
間違ってないよ。
106 :04/06/15 11:33 ID:qSv3gwt1
それにしても加地の評価低いな〜
イングランド戦は、俺も何だこいつ?と思ったけど
その前までは、悪くないと思ったんだけどな。さすが2ちゃん。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:38 ID:LGnSbLbg
>>103
ほらよ。勉強しる。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/14 02:35 ID:VxPxupyH
>ID:X35eGnJPさんへ
    OH      OH
      DH  DH

  SB  CB  CB  SB

↑これだと相手2トップに対して1対1になりますから
MFから一人下げてCBを増やしたのが3-5-2です

    OH      OH
        DH

SB  CB  CB  CB  SB
↑これだと横に5人も並んでしまい非効率的なので
SBが上がります

    OH      OH
WB      DH      WB

    CB  CB  CB
↑これが80年代によく見られた旧3-5-2です。
しかしこれだとバイタルエリアがDH一人ですし
ボール奪取時の中継点も一人ですから不安です。

        OH

  WB  DH  DH  WB

    CB  CB  CB
↑そこでDHを増やして守備に安定感を持たせたのが
スタンダードな3-5-2システムです。

ですから3-5-2におけるサイドの選手は
サイドハーフではなくウイングバックです。
上がりめのサイドバックです。


108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:40 ID:LGnSbLbg
656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/14 02:41 ID:VxPxupyH
ちなみに磐田は
    OH      OH

        CH
  DH          DH
↑こんな感じですね。
服部福西はDHとして中のケアをしつつも
WBとしてサイドのケアも兼ねています。
守備能力が高くないと機能しませんし名波を中心にしたシステム
と言えますね。

名波の位置に小野を置いたシステムも代表で見てみたいですね。

    中村      中田

        小野
  稲本          福西
↑こういう感じになるんでしょうか。


この解釈は正しい。
109代打名無し:04/06/15 11:43 ID:Q6g0/F6V
>>106
加地が良かった試しはない。
110U-名無しさん:04/06/15 11:43 ID:uNN8AgF2
>>1
だから、その定義間違ってるって。
最近の3−5−2システムのチーム挙げてみろよ?
================
111U-名無しさん:04/06/15 11:46 ID:uNN8AgF2
>>1
あと、中田がアトランタ五輪最終予選で右WBやってたのしってんの?
どっかの世界選抜戦の時は、あがりすぎる右SBのカバーのためにずっと最終ラインにいたこともあるし。
112 :04/06/15 11:50 ID:qSv3gwt1
日本で誰を一番生かすか?った事だろ。
中田を生かすなら、サイドとかあり得ない。
せっかくだから、中盤で使う布陣を考えた方が得策
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:51 ID:a3CpJfht
まま、システムの解釈に絶対は無いんだし、
ココは>>1の解釈で話を進めたらいいじゃん。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:53 ID:LGnSbLbg
>>111
だからさ。「やってた。」とか「このチームのWBはSHだろ」とか、
そういう指摘自体全てお門違いなのよ。

中田とサントスの両WBでやりたいならまずDHを何とかしろよ。
そういうチームはそこでバランス取ってんだから。
「DHには小野です。」「更に両サイドは(WBなのに)中田、サントスだ!」
こんな妄想馬鹿布陣は即袋叩きの的。
115U-名無しさん:04/06/15 11:55 ID:uNN8AgF2
>>114
加地と中田、どっちがDF力あると思ってんの?一対一のDFでは中田の方が確実に上だよ。
スペースのカバーだって、どっちが上か分からない。
116 :04/06/15 11:59 ID:qSv3gwt1
>>115
DF力って何?あいまいすぎない?
せめて、ボール奪取能力とか・・・そういう指摘してくれ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 12:00 ID:LGnSbLbg
>>115
守備力の意味を履き違えてる。
中田の対人守備力があるからといって、
=中田をWBで起用できるとはならない。

ましてや右のサイド攻撃を高めるなんて理由だったらもっての他。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 12:02 ID:LGnSbLbg
どうせ中田サイド案出すなら
せめて>>108みたいに考えて欲しいね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 12:46 ID:a3CpJfht
LGnSbLbg

のオナニーっぷりもかなりなもんだなw
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 12:55 ID:pE8lKbtx
>>106
家事が低いんじゃなくて
家事より能力高いやつが他にもいるということ

家事は悪くはないレベルだが
良かったと思える試合がほぼ無い
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:19 ID:ttDXdM5k
まぁ何にせよ、アレをジーコが外さない以上、何を言っても無駄だ。足枷はアレとジーコ。
インドクラスじゃねぇと使えないのに。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:23 ID:eJKnyOxn
まあ、中田は今の代表の右WBでも加地以上の仕事はしてくれるだろうが、
実際に中田を右WBで使う監督は居ないだろうな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:26 ID:O92Dc1fr
加地は絶対要らない

あいつの攻撃は通用しない
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:29 ID:DvLsbNVq
>>106
前々から思ってて
超格下のインド戦で爆発した
125 :04/06/15 13:35 ID:qSv3gwt1
>>123
攻撃は通用してなかったけど、
攻撃が通用する手助けにはなってた
まぁ、個人として見たら良くはないけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:39 ID:DvLsbNVq
手助けって、、必死すぎw
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:40 ID:/OXZQI/7
ピレスみたいな奴がいればなー
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:41 ID:CUTAu0IU
お前らアホすぎ
加地が選ばれた理由は4バックの右ができるから。
3バックでやるんであれば加地なんて糞だよ
まあジーコは勝ってるときは面子いじんないから変えないけど
アジアカップで負けた瞬間に西にチェンジするでしょ。

って俺の母ちゃんが寝言で言ってた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:41 ID:O92Dc1fr
市川でいいじゃん
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:45 ID:eJKnyOxn
>>127
そんな奴がいたら右WBでは使いたくないなw
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:45 ID:DvLsbNVq
加地って4バックの右でも全然駄目だったじゃん
132 :04/06/15 13:48 ID:qSv3gwt1
>>126
別に俺は加地だろうが、どうでもいいがな
お前みたいなヤツにこそ、「さすが2ちゃん」って言いたかっただけだ

>>128
そもそも4バックやってるチームが少なすぎだからね
試合感っつ〜か、4バックの仕事に慣れてるってだけだろう
どっちにしろ、3バックでやった方が良いと思うけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:52 ID:DvLsbNVq
俺は「攻撃が通用する手助けにはなってた」という言葉こそ
2chだと思うなw


そんなん誰にだって言えるし
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:54 ID:eJKnyOxn
山田には言えない・・・
135 :04/06/15 13:54 ID:qSv3gwt1
はいはい。おちけつ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:57 ID:DvLsbNVq
>>134
守備仁貢献することによって
攻撃陣に攻撃に専念させることによって
攻撃が通用する手助けにはなってた

とも言えるでしょ。
137 :04/06/15 14:01 ID:qSv3gwt1
>>134
それって直接の手助けじゃないし、全く関係ないが?
お前こそ必死すぎw

山田は、味方までイライラさせてただけ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:05 ID:DvLsbNVq
>山田は、味方までイライラさせてただけ

お前の想像だろそれ
さすが2ch
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:05 ID:iqzFVyjs
右サイドいやだって言ってたろヒダは
いいかげんにしろ
ヒダ信者
140 :04/06/15 14:12 ID:qSv3gwt1
>>138
おまい、意外とおもろい
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:22 ID:ZsenXPHw
       人
      (__)
      (__)
ウンコー  (・∀・,,)
     O┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:23 ID:fkofFSp+
選手をSHタイプ、SBタイプと分類しても意味無いよね。やることは大して変わらないんだから。
50m走るか、70m走るかの差だよ。

中田は、90分動き続ける持久力は十分あるが、
サイド向けの長距離ダッシュを何本も繰り返すトレーニングはしてないはず。
なので、サイドはキツイんじゃないかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:29 ID:0zud3iQC
山田西加地でローテーションさせとけよ
最後は市川様が華麗に復活してやるからよ。
144U-名無しさん:04/06/15 16:33 ID:alP048Kd
3バックで元気なら西
調子よかったら山田
そうじゃなかったら加地
これでいいじゃん。

本当に市川が戻ってきたらZONEだのなんだので、特集だよ。
「WC戦士の苦悩と復活」
145 :04/06/15 16:36 ID:qSv3gwt1
清水で3バックの時、市川はどこやってんの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:46 ID:flJoSGFP
新井場>西 だと思うのは俺だけ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:51 ID:LGnSbLbg
>>142
何言ってんだ?
配置場所が全然違うんだぞ?

サイドアタッカーとサイドバックの区別くらい付けて下さいよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:15 ID:3O0Ilxcq
左村井
右新井場
149 :04/06/15 17:23 ID:H00FKAtP
>>142
中田はスペース見つけんのも上手いし、使われ上手になった
から、オープンスペースに上がった時にちゃんと中の奴が使っ
てやれば、OKなんじゃね?
パルマん時は、上がってもボールが武藤とアドの2人から離れ
なかったから拗ねてたんじゃないの?
ボローニャでサイドからシュートのようなクロスでアシストしてた
し。対面の相手をサイドへ追い出したり、プロフェッショナルファ
ウルも上手いしな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:31 ID:3/pjxSSc
阿部でいけるんじゃないか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:35 ID:flJoSGFP
           平山    久保       
           
       村井     本山    洗井場
                     
           小野    稲本
>>148
超同意
こんな感じを目指してくれたら思い残すことはないなw
         
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:38 ID:LGnSbLbg
>>149
だからパルマの話持ち出すなよ。
352の右WBじゃないだろ?その右は。
全然違うからポジションが。
あれ4バックの右SHじゃないすか。実質ウイングとの中間の。
ボネ-ラの位置に入れないと配置できないの352の右WBは。

153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:49 ID:a3CpJfht
無理かどうかはやらなきゃ解らない筈だけどな…
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:53 ID:LGnSbLbg
>>153
中村のCB起用も試す必要あるんですかね?
やらなきゃ分からないから。
いっそのことFW6人にしてみますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:57 ID:a3CpJfht
ははは。
キミは極端だな。子供のようだよw
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:57 ID:FwGFfDJF
             ,. __
           /      \
       .   /     .   ヽ
         │川 l‖,ノ‖‖川   日本のみんなに愛して欲しいから、
          |  ノ ━━ ━'l!   代表って、やっぱり可愛くなくちゃ
          ハノイ|   ̄ .. ̄ !ゝ   いけないと思いますね
          "川.、  、_,. /  
              ''\ 二/       うふふ
            ,ゝ\/"  \
          ┌-〈 ~^~  、|>'\ `ー┴i
           | //     \/ヽ  /
          </       .\,,-'、 ./
         _/          \/``-、_
       /____,.....................__     \ _,-'"
      /-'"/:::::::::::::::::::::::::::ヽ..__  __ `i-'
      `-、ヽ" ̄ ̄`ー―--、::::``'"::::ア
        ~'-、-t'"^ヽ、  _,.-、`ー一-iゝ
          `-'ゞ_,.<_`,.、_7、,.=,-ー-'
             .|_::::::| |:::::_|
             j>、ノ.|,.<|
             '一'" `ー'
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:00 ID:LGnSbLbg
>>155
中田の右WB(SB)が極端じゃなくて、
中村のCBが極端ではない理由を答えてみろバカタレが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:05 ID:0zud3iQC
>>156
このAAは誰なの。本山?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:06 ID:a3CpJfht
たかだか掲示板の妄想スレで自分の意見ばかり言って
人の案を否定だけをしている所に笑っているのだよ。
勿論中田がWBで良い働きする可能性は低いと俺は思ってる。
しかし試す価値が無いとは思わない。
本人はWBを拒否するかも知れないけどね。
全否定ばっかしてないで少しは広く構えてみろ。
弱虫。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:08 ID:a3CpJfht
あとオマエと戦術論はしたくは無いな。つまらんから。バイバイ
161151:04/06/15 18:16 ID:flJoSGFP
うっは!新井場の変換ミスってるしw
欝だ・・・
162 :04/06/15 18:18 ID:LBDLeaAd
駒野
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:24 ID:/s0e5/a5
おい。今の荒い場が代表なんて、J見てるのかよ?
鹿島行ったせいで、かなりスケールダウンしてないか?

洗い場には凄く期待してたのに残念だよ。
4バックで洗い場、市川SBの逝け逝けサッカー見たかったな。
164 :04/06/15 18:34 ID:H00FKAtP
>>152
確かにパルマの4−3−2−1の中田は、サイドハーフ気味な
ウィンガーだったな。反対サイドの武藤に比べて、自由度が低
いというか、制約が多かった。
とは言え、同じピッチを使うサッカーに4バックも3バックも極端
に変わらないよ。特に今の代表のは、3バックでも守備はゾー
ンで見てるし。守備の課題にしても右CB、右DHとの連携が肝
でしょ。
今のところ、ジーコに加地に代わる代案も無さそうだし、可能性
を探る必要は有ると思う。ゲーム中に怪我で加地が抜けるケー
スも当然有るんだから。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:43 ID:1wVUMhVf
右だろうが左だろうが、前だろうが後ろだろうがサイドの話になったら
どこにでも新井場を薦めようとする奴が出てくるよな。

>>156
そういえばサカダイのLリーグ名鑑見てたら本山にそっくりな奴がいてワロタ。
スペランツァFC高槻の松田望って人?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:44 ID:Vz0V+Dxi
明神だ!攻撃は左サイドだけでいい
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:49 ID:MKattXpK
マジメに柳沢だな。
右サイドの疾風とでも呼んでくれ。
168151:04/06/15 18:50 ID:flJoSGFP
>>165
> 右だろうが左だろうが、前だろうが後ろだろうが
できるとおもって書き込んでるんだけど何か?
ちなみに、中田の右サイドはできないとダメ派
つか中田いらない派だけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:52 ID:zv3nbUI7
村井&坂本を入れるべきだなー
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:53 ID:BtgkbOPz
>>168
>ちなみに、中田の右サイドはできないとダメ派

何?どっち派?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:58 ID:flJoSGFP
× 中田の右サイドはできないとダメ派
○ 中田の右サイドはダメ派

今の変換ツールに慣れてないからミスばっか。
気をつけます。。。ゴメソ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:58 ID:ZsenXPHw
中田の右は十分試す価値はあるだろ。
ただし左サイドとDHの人選が今のままでは無し。それだけのこと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:03 ID:LGnSbLbg
>>159
勘違いしてるようだけど、こんなの意見でも何でもないよ。
そんな次元の話じゃない。
大体中田のコンバートをコンバートとすら気づいてない奴がいるからな。
(パルマでやってたとかw)
中田サントスのWBと小野のDHが平気で両立できると思ってる奴とかな。
ジュビロのような例もあるんだから、何も頭から全面否定してるわけではないんだね。

174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:03 ID:yZIJ01+x
ディフェンス要員としては中田はトップ下
オフェンス要員としては中田は監督


これがベスト
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:04 ID:LGnSbLbg
>>172

こういうのならOKって事ね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:40 ID:8citize4
小野中心でいくなら山田さん
中田が中心なら加地さん
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:43 ID:0zud3iQC
ポジションなんて飾りですよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:52 ID:DvLsbNVq
miso
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:53 ID:Fm00Jfi/
どのポジでも誰が良いって話は出るが
その代わり他のポジは誰々を入れるって元から仕様だろ。
だからあえて書いてはいない。
それを>>175みたいのがしたり顔で五月蝿く言うからイヤなんじゃないの?

180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:53 ID:m9HwaO1P
明神なら無難にこなすだろうね。
見てて全くつまらないだろうけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:15 ID:69sdjwN0
>>176が正解だな。

付け加えれば、国外なら山田。国内なら加地で。

国立の野次とかうざいうざい。>>137みたいなアホばっかw
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:30 ID:5HRISCtZ
市川>>西>>名良橋>>山田暢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>加地
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:32 ID:5HRISCtZ
加地より、アビバ福岡の平島容疑者のほうがいいに決まってるだろ!!
市川様、あなたに期待してまっす!!!!!!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:34 ID:Cd+LCYU7
三浦アツ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:46 ID:ni5ocrCA
しかし、なぜ中田が禁止なんだ。
右サイドに守備的な選手を入れれば、相手はこちらの右サイドから攻めてくれるのか。
俺なら、右サイドの守備が堅ければ、逆サイドから攻めさせるが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:56 ID:69sdjwN0
>>185
中田はディフェンスする時に中央に絞る動きができない。
逆サイドをケアしながらCBの後ろに回ってDFすることができない。
目の前に自分のマークを2人付けながら、CBにマークの受け渡しや指示をする事ができない。
前方にスペースを作ることができない。
ロングパスが下手。
足が遅い。

以上
187 :04/06/16 00:00 ID:fUGGBDdk
>>185
中田信者はトップ下以外やってほしくないらしいです。
代表<クラブ だから代表なんかでコンバートされるのは嫌…だとさ。

市川は正直ありえない。復帰したばかりだし同じ清水の太田よりできるかどうか…
山田もクラブで一時干されてたからなぁ…浦和の中じゃ山田<酒井 らしいし。
山田だったら酒井つかってやったほうがよさそう。
石川にあとちょっとの守備力とクロス精度があればいいんだが…
188U-名無しさん:04/06/16 00:01 ID:avrTfoI/
市川って、ゆうけど清水でも大したプレー見せてなかった気がするんだが。
とくにクロスの精度の点で、凄い清水サポから叩かれてたような気がする。
W杯チュニジア戦での中田へのアシストくらいしか思いつかない。
そんな期待するほどの選手じゃないような気が・・・。ミスも結構あるし。
189 :04/06/16 00:05 ID:Hacv8oFZ
市川は試合感戻るまで時間かかるから無理
190U-名無しさん:04/06/16 00:06 ID:avrTfoI/
まあ、一言で言うとどんぐりの背比べって感じ。
救世主みたいな選手を期待するなら、優秀なMFとかのコンバートの方が可能性あると思うよ。
日本ではつい最近まで優秀な選手がみんな攻撃的MFになっちゃってたんだし。
191U-名無しさん:04/06/16 00:08 ID:avrTfoI/
ちなみに、新井場や村井、三浦アツ、三都主、元は全員攻撃的MFだと思う。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:09 ID:pL3sKc2R
中田がロングパスが下手っていうがこの中の面子じゃ一番うまいだろ。
それに代表のMFの中では中田だけがサイドをつかうだけじゃなく
使われてくれてるって感じがするんだが。
だからといって右サイドをどうしても中田にする必要があるとは思わんが。
193U-名無しさん:04/06/16 00:13 ID:avrTfoI/
西もそうだね>元々攻撃的MF
生粋のSB出身者は、市川と加地くらいかな?
194U-名無しさん:04/06/16 00:14 ID:avrTfoI/
ジェフの坂本も大学時代はトップ下だし。
195U-名無しさん:04/06/16 00:16 ID:avrTfoI/
逆に、ジェフの阿部なんかは高校時代はSBメインだったような。左SBだけどね。
高三でトップの試合出たのはDF、ボランチだったけど。
196 :04/06/16 00:18 ID:fq6ThkCn
評論家たちの間で1番人気があるのは徳永らしい。
あいつは鍛えれば将来大化けする。
ガリーネビルのレベルまでいく可能性を持ってる。
FC東京の監督ももう見抜いてるようだな。
代表レギュラーの加地を外してまで徳永を使ってるしな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:20 ID:Y+dzEACT



        新井場               市川
               中沢   松田

                  楢崎

こんなんみたかったのよ
俺は
198U-名無しさん:04/06/16 00:21 ID:avrTfoI/
徳永はいまいち印象悪いんだよな。
森本にあっさりかわされたり、鹿島の石川をPAで倒したり。
攻撃的センスは全く感じないし。
ただ、身体能力は凄そうだけど。それだけってかんじ。肉体系DF向きだと思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:36 ID:g/o5FeZz
それなりのレベルでサッカーをやってた人の意見が、あまり無いように見受けられる。
まあ、どうでもいいけどな。
どうせ中田が戻れば4バックになるんだから。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:44 ID:mX684m1N
>>199
それなりのレベルでやってたあなたの意見を聞きたいが?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:49 ID:dEdDZ5sJ
徳永は守備的SBでWBやるような選手じゃない。
3-5-2なら3バックやる選手。
202186:04/06/16 00:51 ID:lnVzMkbC
>>192
中田は足元が固いのでロングボールやサイドチェンジは特に下手だ(小野と比較してみれば容易い)。
後半は同意。
>>196
同意。
>>197
それではサイドがすっかすかです。特に右。
>>198
慣れの問題。

SBというのは守備の時に、クロスとパスコースは勿論だが、
シュートコースも消さなくちゃならんのよ。足に当てたり。
これはDF(CBやSWやSB)経験が無いと無理なのね。
癖として染み付くのに、何年も掛かるもんなのよ。
FWの嗅覚とやらと同じで。
だから、中田がSBというのは愚の骨頂なんすよ。
5バックにするというなら話は変わるが。
攻撃に魅力のある奴をこんな位置に置いておくのは無駄です。

彼はセンターハーフラインで左右にボールを配るのがあっているわけ。
OHで左右にどたばた動くと激しく邪魔になるわけよ。足速くないし。
中田には物足りないかもしれないが、これでチームが動くわけ。
速いグラウンダーのパスは巧いので。
ただ、本人は未だに1.5列目に拘って、嫌がっているけどね。頑なだから。
1.5列目を置くシステムは代表には合わないということを全く分かっていらっしゃらないが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:53 ID:yAIhYmvV
オマエラ2001年の市川を見たらビビリますよ。

あの時は、イタリア戦までいっても、市川を候補止まりにしたトルシエをぶん殴りたかったです。
まぁ結局02w杯メンバーだったんですが。

とにかく市川には、2001年の再来を望んでます。
204 :04/06/16 00:58 ID:fq6ThkCn
いや、徳永はなにげに走力ある。ストッパーやらせるのはもったいない。
4バックの右サイドバックがまさに適任。
かといって3−5−2の右やらせるにはなんか違うんだよなー。
なんていうんだろう、タイプ的にカフーじゃないんだよ。
見た感じ、ガリーネビルとかミルズとかあんな感じの選手
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:08 ID:rtWnj5bP
そ れ ! 

  
   い ま こ そ  「  茶  野  」  が い る ! !

206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:12 ID:KveHsWer
アルビの寺川キボンヌw
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 05:43 ID:5eedoLO+
たしかに加地は徳永と比べるとかな〜〜〜〜り見劣りする
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:25 ID:u5vqyePf
>>204
いや、それでいいんだよ。
何でカフータイプじゃなきゃイヤなのか分からん。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:44 ID:6uJYcGCe
>>208
カフーやネビル兄より
クロス,守備とほぼ完璧な
ジョルジーニョタイプが欲しいワケで
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:47 ID:bnuOV9x8
>>207
ガスの試合の徳永は全然良くないけどな
守備は(いわゆる軽いではないが)軽率なプレーが多く、上がりのタイミングも良くない。クロスも
運動能力と将来性は否定しないが、現時点で加地より上っていうのはね
評価すると
加地は逆サイドを守備的にして気持ちよく上がれるようにすれば、Jレベルではかなり使える
徳永は人数制限でユーティリティ重視のU23にはいいのだろうが、全てが中途半端でJのトップレベルではない
どっちもA代表の器じゃないけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:25 ID:zVuG6sju
カジの上がりが減ったのは今期相手の左サイドが引き気味で来る事が多くなって
上がるスペースが無いのよね。だったら守備がカジより良くて運動量豊富なトクを
使った方がいいんじゃないかとヒロミは考えているようだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:04 ID:xqyHtP6f
まったく
調子の悪い代表当落線上の奴は呼ばない、使わないことをやってくれてれば
こんなに加地を叩くことも無かったのに。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:10 ID:AAq5Wlbi
加地だけでなく間接的に山田も叩かれてる気がするんだが
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:43 ID:KNUQiFYt
突然山田叩きだすのは瓦斯厨だから
加地がいなくなって加地批判も無くなればなくなるでしょ
加地マンセーは時々出てくるかも知れんがね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:46 ID:uWApQ+yK
加地今日もベンチに入ってないな
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:14 ID:2DFPAxLI
貧乏早大生徳永
頑張れ〜!!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:08 ID:cS51oRFg
>>214
これ、意味が分からんのだが。山田が突然叩かれる?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 04:13 ID:91Z0PKtf
>>214
システム厨とサイドはガンガン上がって守備しろ厨が多いから。
まあ、ゲーム脳ですな。
>>1>>4>>5>>6とか、知ったかでしょ。

売り言葉に買い言葉が多いな。マスコミやらの。
あとは、国立厨か。ドドンガドン厨とか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 04:44 ID:YFLKk/h7
知ったかというか厨房だね
当たり前のことしか書いてないし
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 07:37 ID:zqsrkX93
|-`).。oO(永井・・・・・・・)
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 08:50 ID:y6lkhBxp
>>219
それを分かってない奴が多いから書いたんだよ。
本来こんなことは当然の前提とされてなきゃいけないのにね。

右サイドは西、加地、山卓の3名に絞られたようで。
坂本は入らなかったか。
222  :04/06/17 09:39 ID:iqaQggsS
強固さで右は山卓でいいんじゃね?
で相手はサントスの裏を狙ってくると。
従って、左ボランチと左CBの疲弊が
激しそうだから、サブにはボランチと
CBを一枚づつ入れて置けよ。
薄ら禿監督。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 09:55 ID:/5iisLmL
SBとかSHとかどんなタイプとか周りとの連携とかそういう前に
そいつの能力が圧倒的に劣ってれば話しにならんだろ。
そういう奴が代表レギュラーなわけだから話がおかしくなって来たんだよな。
224 :04/06/17 10:08 ID:OPcemmx9
まぁ・・・山田なら決めてた
225 :04/06/17 10:15 ID:50lSIrLa
|-`).。oO(ヒラカー・・・・・・・)
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:31 ID:y8UG6Csk
そもそも左がアレだから右が選びにくく穴に感じるだけじゃないか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:35 ID:y6lkhBxp
>>223
>サブにはボランチとCBを一枚づつ入れて置けよ。

別にどんなチームだってサブにボランチとCBは入れるはずだが?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:41 ID:XSw9W777
>>226
サントスそんな悪いか?今の日本で左でこれ以上いい選手あんまいないと思うけど。
代表のアシスト結構多いと思うんだけど実際どうなんだろ?それにアシストだけじゃなく結構左は攻撃の基点になってると思うよ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:43 ID:y8UG6Csk
>>228
まぁ3バックならアレ悪く無いけどアレ「一択」はおかしい
そこが固定されちゃうと右選びにくいっつーか
バランス的に難しいポジションになるのは仕方ないと思う
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:52 ID:XSw9W777
だって左かえて今より得点力上がるとはあんま考えにくいんだし基本的にそこはアンタッチャブルでしょ。
だから右はそれほど攻撃的じゃなくてもいいんじゃない?中村結構右に流れてスペースつぶしちゃうし。
231 :04/06/17 10:55 ID:iqaQggsS
>>230
とは言いながらサントスが良くない時ってたいがい中村が
サントスの前のスペースを潰してんだよね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:03 ID:XSw9W777
中村サイドに流れるの悪いとは言わんが流れすぎってのはある罠。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:08 ID:9y/FTUmB

なんか今だに山田暢が一番右SBに適職だった気がする。

3バックのWBなら山卓や加地の方に上かも知れないが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:09 ID:XSw9W777
山田はあれ以来呼ばれなくなったね
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:13 ID:y8UG6Csk
>>230
左だけ見るんじゃなくて
両サイドいっぺんに変えて攻撃力上がる事はあるかもよ
中盤の構成力とか流動性が増す可能性は充分にあるし
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:25 ID:91Z0PKtf
>>234
誉められると伸びるタイプの選手だが、
ガス臭いサポとウルトラ巣の野次がうざくて
チームでも調子を落としてしまうので、
当分呼ばれなくていいよ。
カバーリングやら訳の分からん合宿やらで
体力削られるのもやめて欲しいし。
ついでに、坪井とサントスも帰して欲しい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:24 ID:hxkHoVLQ
>>208
まあ、徳永は「 早 稲 田 の カ フ ー 」だしw
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 06:58 ID:HpWhviGZ
上げてみる
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:51 ID:THTS5O/4

              内田
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:09 ID:nsYY0Ds+
中田禁止って、にわか?
アトランタ五輪のアジア予選で、中田が右のWBの経験があるのを知らないんだ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:41 ID:Gc/wcEPg
にわかだよ。
最近中田がいなくて結果がでてるからね、
そういうのにすぐ反応してる奴でしょ。
パルマでも同じような仕事させられたしな。
頭いい奴はどこでも出来る。あとは小野か。
漏れのお勧めはアベッカムだけど。

     中田
サントス     阿部
  稲本  小野
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:20 ID:w7sTCJzm
中田が右でできると思ってるやつは痴呆かな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:23 ID:26ywX7bJ
中田はパルマで右サイドして干されたけど経験アリ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:25 ID:fpDkSnwt
右WBもDHがやればいいんだろ?
中田はDHじゃねえのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:27 ID:ILl0xz8J
>右サイドして干されたけど

にわかがあちらこちらで釣ってんじゃないよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:27 ID:psUwVFe/
>>240
あまりに痛いのでまぢレスしといてやるか。
中田に右WBの経験など一度もない。
少なくともアトランタ五輪では確実にな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:37 ID:epMGKtFb
まあ、五輪の最終予選ではちょっとだけやってたな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:58 ID:psUwVFe/
ホントに?記憶にないなぁ。ソースみたいなもんある?
249U-名無しさん:04/06/20 22:47 ID:QI3+dpve
試合見てたやつなら絶対わかるはず>中田右WB
サウジ戦でのゴールライン上での間一髪のクリアとか懐かしい
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:19 ID:2SVnLUOk
茸をトップ下にするために
中田を右サイドにしたり,小野をボランチにすることの方が
むかつく
251246:04/06/21 00:44 ID:iFu51QI6
ようやくソースを発見。
http://wvwv.hp.infoseek.co.jp/football_web/page/u-23_1996_atlanta.html

確かに途中交代だけど、やった経験自体はあるみたいだな。
「全く無い」と言った事については謝るよ。

ただ色々調べても、中田右WBに触れてる資料や書き込みは殆どなかった。
もしこれが効果的だったのなら、もう少し情報が残ってるはず。

中田右WBがアリかナシかの個人的意見は控えるけど
この程度の経験でOKなら、市川CBや中西トップ下なんてのも十分アリになるし
経験面から推すには、少々強引すぎると思う。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 03:29 ID:go4QpX3a
>>251
右サイドが本職の奴以外を右サイドに置くなら、コンバートか経験者を置くしかないわけで。
これは中田、中村、阿部・・・それぞれに言える事。
「サイドの経験殆ど無いor全く無いから」は不毛すぎる意見。

「明らかに守備力が足りないから無理」とかの理由なら解る(例:市川CB)
・・・まぁ頭悪そうな選手なら251の意見にも納得だけどw 

個人的には右サイド中村だけは勘弁して欲しい。守備が怖すぎます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:39 ID:6gG3KWwb
>>251
いや、途中交代の選手は便宜的に空きポジションに配置される事はよくあるよ。
スタメンとして出ていない限りは「経験ない」と表現しても構わないと思う。

>>252
>「明らかに守備力が足りないから無理」とかの理由なら解る(例:市川CB)
それと中田の右WBは大差ないよ。
それにいくら対人守備力があったとしても、ポジション適正が狂ってたら意味ない。


254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:45 ID:j/T2d/Us
>>253
市川のCBにおける守備力は、中田のサイドでの守備力なんて比較にならないぐらい「危ない」。

ここで素朴な疑問。

1:現時点で加地が右サイドやっているが、中田の守備は加地より遥かに酷いものになりそうなのか?
2:トルシエの時は小野がサイドやっていたが、中田のサイドでの守備力は小野以下と想定されるのだろうか?

現時点でそれなりにこなしてる(全然満足してないが)以上、
1と2の問いが両方「YES」でないと「中田の守備力不足で無理」等の意見はあまり説得力ない気もする。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:12 ID:6gG3KWwb
>>254
1はまだしも、未だに2みたいな質問されると答える気なくなるんだがどうする?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:16 ID:6gG3KWwb
そもそも、中田が右WBをこなせる・こなせない以前に
別に中田を右WBにコンバートするメリットが何一つないと思うんだがね。

加地がダメなら別の右WBを呼べば済む話だし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 15:10 ID:j/T2d/Us
>>256
>加地がダメなら別の右WBを呼べば済む話だし
中田を控えに回してまで、代表の右サイドに置く価値がある右WGが居ればね。
(まぁ中村外して中田をトップ下に置けばいいのだけど。無理やり中村中田を使うならの話)
小野との守備力の比較は個人的にはどうでもいいよ。今とトルシエの時とは
戦術も面子も違うから、一概に比較は難しいし。バランスの関係もある。

ただ中田は頭悪くない(むしろかなり良い方)と思うので普通にバランス取れると思うのだが・・・
クロスの質も良い。最悪、加地よりはマシと思うが。攻守両面において。

ここで別の右WGをよんだ場合、単に守備面のバランスを考えれば山田あたりを呼ぶのが無難。
かわりに攻撃が沈滞するけどね。何よりクロスが糞すぎる。
もし中田や小笠原、阿部を置いたら逆の現象が起きるだけ。流石に極端すぎるのは困るけど。

そして加地でも3-5-2なら何とかなってる今の現状。

日本に攻守両方備えたWGなんていません。いればそいつを置けばすむ事。
現状は、どこかにリスクを伴う事になる。攻撃と守備のどちらにリスクを置くかの違いと思うけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 16:03 ID:6gG3KWwb
>>257
>中田を控えに回してまで、代表の右サイドに置く価値がある右WGが居ればね。
(まぁ中村外して中田をトップ下に置けばいいのだけど。無理やり中村中田を使うならの話)

それって小野・稲本のDH配置布陣を前提にした話?
そもそも黄金4人(実質中田・小野・中村の3人)の併用は無理だって事は
4バック時から分かってるわけだからね。
現時点で小野のボランチは変えられないとすれば、もう空きのトップ下で中村・中田が
ポジションを争うしかないでしょ。
もっと言えば中田・小野・小笠原・名波・中村
この5人のうち同時にスタメンで使えるのは2人までになるね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 16:49 ID:Xe8XAJ54
中田真中で茸はずせばいいじゃん
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:11 ID:jUDCmbnR
>>259
ヒダが入ると小野が生きなくなるような
チーム全体としてみれば、少なくとも今のところは茸の方がマシだな
261257:04/06/21 17:19 ID:kE1I5JL9
>>258
>それって小野・稲本のDH配置布陣を前提にした話?
一応そのつもり。ただ、4バックが機能しないのは既に証明されているけど、
3バックで小野中村中田の共存が絶対無理とは限らない(右サイド中村では流石に無理とは思う)

ここで重要なのは、ジーコが監督である限り中村を外すとは到底思えない事_| ̄|○
よって、条件に「トップ下に中村」を考慮しておく必要がある。

また決して満足できないが、守備に関して、
「所属チームですら干されている加地でも3-5-2なら何とかなってる今の現状」や、
中田をベンチに追いやってまで右サイドに入れる価値があるWGが見当たらない、
等を考えいくと、

「当面では」右サイドは中田?(もしくは小笠原?)になる。・・・消去法だけどね。

あと名波はアジア杯のみのワンポイントリリーフ(小野の代役)と思うけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:13 ID:6gG3KWwb
>>261
俺は黄金で機能しない4バックを3バックに変えたところでそれが
機能するとも思えないんだけど。
結局「型」の違いだけでそこに配置されてる選手自体は同じわけだからね。
(3バックにすれば攻撃適正を多めに配置しても良いわけじゃない)

ジーコが監督である限り中村を外さないってのは若干思い込みが強いかとw
中田が復帰すれば多分中村はベンチに回るんじゃないかな?
中田・中村・小野の共存を実践させるにはそれこそ1トップしかないと思う。
かなり厳しいけど、中田右WBの352よりはまだいい。
あとあるとすればサントスを外して左に守備専を置くかね。

両WB共に非SB型を置くってのは基本的に成り立たないし
その場合DHは両方守備専にする必要あり。
ボランチもサイドも攻撃的なんてチームはまず存在しないよね。

現時点では山卓がベストじゃないかと思うね。
それかジェフの坂本みたいな選手。で相手次第では西起用という感じ。





263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:34 ID:z2JkrJgZ
中田を右サイドで使うのは、同意。
でもボランチの選考を考え直さないと、
稲・斧コンビじゃ守備が著しく不安。

汗かきタイプのボランチが絶対必要。
264 :04/06/21 18:37 ID:FzRUrLGm
>>263
それこそ小野をトップ下に入れて、稲本遠藤コンビでいいじゃん。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:29 ID:6gG3KWwb
>>263
せっかく機能しかけてるチームを、中田を「右サイドで使うためだけに」
作り変えるって事か?
バランス面では問題ないとしても(個人的には微妙だが)
これもまた、それをわざわざやるメリットがないんだよね。
何のためにそんなことを?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:55 ID:wH+Yb98e
>>265
つか現状、加地で「それなりに(あくまで「何とかしてる」程度だが)」守備やれてる事を踏まえた、
中田と加地の比較に関しては何も言及はないの?
加地→中田に変えても今以上は酷くはならないってことでは?
加地の守備>>>中田の守備、で無い限りは。守備と攻撃どちらにリスクを置くかだけど。

>中田を「右サイドで使うためだけに」
ジーコである限り、よほどパフォーマンスが糞にならない限りは中村トップ下の可能性は大きいよ。
悲しい現実だけど・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:16 ID:6gG3KWwb
>>266
要するに守備力がある、ないの問題じゃないんだよね。
そもそもその守備力って何を指してるのかってこと。
もっと言えば守備力が加地<中田でも、配置するのは中田ではなく加地である必要
がある。
これを何でだって言われると
ポジション適正と全体のバランスの問題。それしか言いようがない。

ただ>>258にも書いた通り、黄金の併用は機能しないってことは、それが352だって同じ事。
そもそも中村のトップ下が不動なんて前提はないよ。
トル時代だって明らかに機能してたトップ下の森島をベンチに置いて
そこまで機能してなかった中田をスタメンで本番いったわけだしw

現状こういう事だろ。
トップ下:中田、中村、小笠原、
ボランチ(攻撃側):小野、小笠原、中田、名波、
どんな型だろうがこの中から2人までしかスタメンにできないよ。

268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:23 ID:6gG3KWwb
「中田・小野・小笠原・名波・中村の5人のうち同時にスタメンで使えるのは2人だから」

そうか、もうこんな感じに簡略して言いきっちゃった方が逆に分かりやすいかもね。
変に右WBの適正とかポジションのバランスとかごちゃごちゃ書いてもしょうがないし。
結局ここに繋がるし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:48 ID:Lhe/xOC1
藤田と本山はー?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:04 ID:gCjil/ET
>>267
>そもそも中村のトップ下が不動なんて前提はないよ。
誰も前提にするわけが無いし思わない。ジーコ以外の監督ならね。
しかし今の代表を見てるとさ_| ̄|○

・・・まぁ世の中、右サイド稲本なんていう方もいらっしゃるようですから。考え方一つでも、
「取り合えずリスクを最小限に抑える布陣」と「ある程度のリスク覚悟でチャレンジする布陣」
とで選手起用は変わるし。ユーロとか見てると特にそう思う。
前者なら>>262の意見で言えば山卓で、後者が中田らのサイド起用になる。

あと、ボランチ小笠原と右サイド中田はリスク的には大して変わらないよ。
名波に至ってはアジア杯のみ。考慮に入れないほうがいい気も。
本山はスーパーサブ枠、藤田は・・・ドイツまでもつの?

271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:12 ID:GjIhpj9m
中田の右WBの適正をどうこう言う以前に、
代表選手の力関係と中田自身の性格を考えれば
日本代表で中田を右WBで使おうと思う監督は
いないんじゃないかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:19 ID:KslMr3Ef
>>269
本山はトップ下で使うか左サイドで使うかのどっちか
センターハーフorボランチでは使えない。
玉田の控え兼サントスの控えが適任じゃないのか
そう考えると三浦アツの方が右ボランチとの組み合わせ的にも使えない
( 三浦-加地の組み合わせなら悪くないと思うが、やっぱり加地ではものたりない。
 その他の右サイド候補はそれほどサイドをえぐらないので、同じくえぐらずにアーリーや
 中に入ってのプレーが多い三浦アツではサイド攻撃が停滞する)
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:22 ID:6gG3KWwb
>>270
ん、何で?
実際海外組込みで352を定着させたのはチェコ戦とイギリス遠征からでしょ?
中田はその時から不在で、それで中村をトップ下でスタメン起用しただけじゃないの?
まあ小笠原より中村優遇ってのはあるかもしれないけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:23 ID:7mAreTK4
なんか,Jで加地より能力あるけど代表呼ばれてない奴らを挙げるスレだったのが
代表厨による今の代表の中で適当に当てはめるスレになっちまったなあ

やっぱ代表板ミーハー多いね
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:33 ID:Xlqss/Uw
穴なら穴であけときゃいんだよ。
思い切りあけて落っことしてしまえ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:34 ID:BRL+U57S
「加地より能力あるけど代表呼ばれてない奴ら」 が存在しないから仕方がない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:47 ID:VPWlWSFj
明神・岡野・前園の中から選べ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:48 ID:BRL+U57S
伊東輝も追加。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:54 ID:VPWlWSFj
鳩の追加は断じて却下。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:00 ID:VPWlWSFj
右サイドはジーコの中に
足が速い。
守備はがんばってくれれば下手でもいいという基準がある気がする。
平山の成長に期待。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:36 ID:TRXPDdkB
加地が使われてるのは能力以前にその姿勢にある。
プレーが常に積極的だ。ジーコはそういうスタイルを望んでいる。

山田との最大の違い。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 03:03 ID:DQww7HU5
Jで試合に出れない加地より能力あるけど代表呼ばれてない奴らが存在しない
というのは寂しいな・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 03:39 ID:qmohkxkB
>>270 >>273
中盤の選手に関してなら、ジーコはお気に入りの奴なら、
どれだけ体調不良でも病み上がりでも調子悪くても疲労困憊でも、
代表に呼べばスタメン起用するのがデフォルト。
4バックの時からそう。代表見てれば解るだろうに。つか、まだ中村優遇を否定する奴がいるんだね。

よって中村トップ下を抜きにして右サイドを考えるのは確かにナンセンス。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 04:27 ID:DQww7HU5
とりあえず現状では中田、中村、小野が揃えば
4バックに戻す可能性が高いと思う。
まあ、中田が帰ってくる前にアジアカップとかもあるから、
また変わってくるかもしれんけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:08 ID:1g41ss3a
>>274
ハゲドウ

こいつらの大好きなコンバートするにしても
今の代表の選手にこだわる意味がわかんないし
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:38 ID:QmHthVOQ
>>274
代表未経験者を挙げてそれで通気取りというのは単純思考そのもの。
現に名良橋時代は山田待望、山田時代は加地待望、
いかにここの奴らの意見がいい加減かよく分かる。
そもそも毎回毎回メンバー入れ替えてたらチームなんて崩壊するね。
現代表選手の7・8割は2006年には残ってるだろうから、
新戦力の妄想ばかりしても仕方ない。

試しにお前のベストと思う布陣を書いてみな?
ロクなチームじゃないから絶対w
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:43 ID:1g41ss3a
え、じゃ、中田とか知ってる選手を無理やり当てはめるのが玄人とでも( ´,_ゝ`)プッ

新戦力を試すべきポジションでもあるし、加地や山田の奮起だってありえる
駒野あたりの台頭も考えられる
その辺しゃべってるほうが楽しい気がするんだがね
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:47 ID:1g41ss3a
ま、トルとジーコじゃ全然違うけど
右サイドは
2000年までは明神や望月、伊藤あたりを起用
2001年 波戸の抜擢、定着
2002年 市川が代表復帰、明神と併用

って歴史があったんだが
今は代表にいない選手が代表に入る事は十分にありえるよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:48 ID:CcKn545Z
佐藤ゆきひこ、坂本
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:57 ID:/1SNAmS2
右SBは守備重視でいいよ。
どっちみち三都主が上がる回数が多いんだから。
あまりむやみに上がられるとカウンター食らいそう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:18 ID:cIg2bS0M
イングランド戦の坪井、オーウェンのドリブルにしっかり付いていってた。
SBはああでないとw
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:23 ID:QmHthVOQ
>>287
何言ってんだ?
出来るはずもない中田コンバートを散々持ち出してるのはお前だろ?
右はSB型って説明されてるのに。

>>288
7・8割と言ってるじゃない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:33 ID:r23ib2BV
で、実際だれか適当な人材はいるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:48 ID:QmHthVOQ
じゃあついでに

【歴代右SB・WB】
92年 堀池R 勝矢S(堀池負傷時) 3バック時のみ福田 (基本4バック以下同)
93年 堀池R 大嶽S                 
94年 森山R(今藤負傷のため) 名良橋S
95年 柳本R、名良橋S (併用)
96年 柳本R 中村S
97年 名良橋R(柳本負傷のため) 中西S    (3バックと4バックの併用)
98年 名良橋R 中西S(CBで出場)
99年 望月、伊東 (望月起用時は伊東ボランチ)       (3バック固定)
00年 伊東R、明神S、望月S (下半期には明神定着)
01年 波戸R 明神S
02年 明神R 市川S (基本的に併用)
03年 名良橋→山田R 加地S             (4バック基本)
04年 山田→加地R  西S              (3バック基本?)


ま あ 常 識 で す わ な w


 
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:59 ID:1x1DTSyU
もう明神でいいじゃん
一度はためしてみてほしいんだけどなー
・・・ジーコは選ばないかな
・・・タイプ的に・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:09 ID:QmHthVOQ
>>295
まあ柏が柏だし。
原則的には上位のクラブから選ぶもんだろ?
玉田が呼ばれたのは昨年の実績考慮してってのもあるし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:18 ID:CVgzWJn8
明神? ないと思う。
ジーコはそういうタイプを求めてはいないよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:11 ID:yi6bfb1G
海本でいいよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:07 ID:1g41ss3a
>>292
俺が中田を?
>>274からの流れなんだが・・・

あと、7,8割とかいうが、今の状況が続くようなら右サイドが今の加地で
固定されると考えるほうが不自然
少なくともテストするくらいは普通にありえるし、競争が発生する
そこから、ポジションをとれるかどうかはわからないし、その結果が7,8割という形になるんじゃないの
どこのポジションでもいえることだが
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:08 ID:1g41ss3a
ま、加地が奮起すりゃ良いんだけどね
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:27 ID:x1TYGQkh
市川だって何度いえば、
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:32 ID:ZsuUc4x/
佐藤ゆきひこって女子選手とやっても当たり負けしそうだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:48 ID:ImznG8Df
それがユキちゃんなのさっ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:54 ID:DQww7HU5
五輪後は駒野辺りくるんじゃないの?
いや、広島だから難しいかな・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:04 ID:ErCviq8V
犬の坂本でいいんじゃね、左も不安だけど三都酢が上がりまくるなら
右は徹底的に守備で
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:11 ID:sFHiLYU+
まともになってキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:18 ID:ajrtFLyK
関係ないけど波戸がW杯代表外れた時は嬉しかった。
あいつもなんとなく代表に入ってた選手だからな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:09 ID:ZsuUc4x/
>>305
漏れもそれでいいと思う。
みんな攻めが出来る足の速い選手ばかり挙げるけど・
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:09 ID:QmHthVOQ
>>307
いや、波戸はあのチームではかなり機能してたんだが。
市川との争いに負けただけだろ。

>>299
加地が確定とは言ってないよ別に。
Jでレギュラー取れてないし、アジア杯のメンバー漏れる可能性もあると思われ。
(ないかな)

310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:12 ID:QmHthVOQ
>>305
そう、俺も同意。
坂本でいいんじゃないかな。
あと五輪組加えたらそこそこ層もマシになる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:19 ID:DQww7HU5
波戸はSB的な守備はできてもMF的な守備ができないから
トルは不満だったのよね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:11 ID:1g41ss3a
なんか俺と>>309はことごとく噛み合わない・・・

>>311
プレスのかけ方に不満があったようだね
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:18 ID:eLrI5L5c
>>286>>310のような事言ってるのだから、噛み合う余地なし
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:16 ID:gWX9oi6G
家事さんでいいじゃん

みんなも応援するチームの戦力落とされたら嫌でしょ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:44 ID:Vtx9GiqK
新井場でFAっぽくね?
こいつでダメなら誰がやっても無理
そのくらいの能力もってるよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:46 ID:Iq9LVjIQ
>>315
今の出来で呼ばれたら鹿島枠とか言われるぞ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:52 ID:Vtx9GiqK
え?あれだけやれるのに叩くのか。
新井場だけは、右にコンバートしてでも使うべきだとおもうぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:52 ID:ErCviq8V
>>315 新井場って右もやるの?左専門だとおもってた。
最近は髭にボランチとかやらされてるからなぁ…右やってもなぁ…
まぁ、今の家事さんよりはきたいできるね
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:05 ID:g9GP5LFz
海本か坂本がイイと思う。
攻守のバランスをとれてるのはこの二人くらいじゃない?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:05 ID:j0lVQmGS
>>318
技術レベルが高く、判断が早い
そして守備も満足できる
左サイドが同郷枠で決まってるから、守備力必須
あぁ村井w

321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:13 ID:aJgkw824
新井場は早野体制で左SBに定着する前は
右サイドやってたよね
アントネッティぐらいの頃は
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:16 ID:mpIKt1rv
じゃあ新井場でもいいかもね。
でもあんまり攻撃的にらると自慰子に怒られるかもね…攻撃は同郷枠が
やるから守備だけしてろとかいわれそう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:21 ID:yMS9Vru3
今は左の方が得意なんじゃないかな?
別に元々左が得意だったとかじゃなくて、
左をやり続けた結果そうなったという感じだろうけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:24 ID:aJgkw824
>>323
多分、そうだろうね
325 :04/06/23 09:31 ID:gCEBWp3k
>>323
元々の利き足は右だから、クロスは右のがいいんじゃない?
左SBの時に、中へ切り込んでのゴールが評価されたのは、
右足が生かされるからじゃないの?
右なら、クロッサーに徹することもできんじゃね?ガンバサポ
に聞かないとわかんないけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:08 ID:Fyf+ruX/
いや、というか思うんだけどさ。
そもそもサイドの選手って両足同じように使えないともうダメだと思うんだよね。
右サイドだったら切り返した時に左でも同じように中に上げられないと。
三都主なんか見てもそうだけど、右が同じように使えないから中に切り返えしたとしても
また外に切り返すしかない。
守り手としても縦さえ切っとけばいいだけで読みやすいし、不便。

これは想像だけどそのうちサイドの選手は左右の垣根がなくなるんじゃないかと思う。
右足限定とか左足限定の選手じゃ通用しなくなる。
まあ5年後か10年後か知らんけど。

327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:28 ID:aJgkw824
サイドだと、確かに両足使えたほうが幅は広がるが
全く同等に使えなくてもいいと思うよ、実際そういうレベルにまでいけるのは
一部の選手だけっぽいし
要は駆け引きができれば言い訳で、新井場なんかはそれ相応のレベルには来てると思う

>>325
中へ切り込む、クロスをあげるの前の課程で、左サイドのほうがボールを持ちやすそう
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:33 ID:/OlCtFs2
4バックも3バックも両方できた方が良いから、
新井場は左でも良いと思う。サントスはSBできないし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:27 ID:mpIKt1rv
左なら村井が見たいと思うのは俺だけ?
サントスなんかよりずっとつかえる。
洗い場が右できるなら右で使って欲しい

     茸
村井         新井場
これでアジア杯とかみたかった。
330 :04/06/23 16:37 ID:gCEBWp3k
>>327
利き足以前に利き目の問題で、左サイドのがピッチを見渡しやすいのかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:54 ID:Fyf+ruX/
でも洗い場ってまだ代表レベルにはないと思うよ。
Jでそこまで実績をあげてない。
何だかんだいってガンバでもレギュラー外れてたし。
鹿島への移籍は大正解だから(チーム・洗い場両方にとっても)
今後次第で代表定着の可能性もある選手といった感じ。
それよりはまず坂本を呼べばいいんじゃないの。
村井もいいがまず坂本。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:06 ID:mpIKt1rv
>>331 鹿にいってからずいぶん守備的な選手になったと思うよ。    
     癌にいるよりましだが。
     確かに村井より坂本先だな。運動量あるし。確実に加地より
     いいと思う。ボランチやDFもやるし。一昔前の服部を彷彿とさせるな
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:35 ID:yMS9Vru3
>>330
利き足、利き目以外にも単純にチームの都合で片方のサイドで
使われ続けることでそのサイドに慣れてしまうというのもあると思うよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:31 ID:AZiCKMzI
一部で坂本の評価が高いけど、選ばれて出たところで結局は
相手を交わせないだの、クロスが下手だの、守備でポカするだの
山田や加地と同じように叩かれるのがオチ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:37 ID:mpIKt1rv
>>334 そうかぁ〜加地や山田とちがって元から攻撃的じゃないから、たたかれない
とおもう。守備だけしてくれればいい。坂本は     
     
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:41 ID:rhf/+kn2
犬サポの俺からすれば、代表入ったら>>334になる可能性大だと思う
>>335はとても好意的だけど、実際サポからすれば、「またかよ」って思う
事多いです
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:12 ID:Fyf+ruX/
>>336
でもジェフ戦見ると大抵一番印象に残る選手なんだけどね坂本は。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:04 ID:rhf/+kn2
>>337
そっか、他サポからは評判悪くないのかな
俺は、悪い面ばかり見てるのかも、坂本については
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:55 ID:z2KxVOYO
両サイドを突破するのもいいけど左からの攻撃がメインなら
右に飛び込んでくる奴置いてもいいんじゃない?
340 :04/06/23 23:17 ID:k7V5A5sy
うーん、左がサントス固定で足元ばかりにボールを欲しがる
から、今ひとつオープンスペースを有効に使えないから、せ
めて右はスペース意識が高いやつのがいいな。
駒野はどうなんだろ?教えて広島サポ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:46 ID:mpIKt1rv
>>337   俺が犬で代表に一番近いのは村井だと思う、左は同郷枠がレギュラーだから…
     同郷枠みたいに勝手に攻撃参加するやつには坂本
     みたいな守備専門のヤツが一番しっくりくるし安定する。
     ごくまれにいいクロスもだすし。
>>340   駒野もいいね。石川とかよりは守備もできるし
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:53 ID:aJgkw824
坂本守備できるのは確かだが
元々は中盤のテクニシャンじゃなかったか?
俺の選手名鑑にはそう書いてある
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:02 ID:mPVvu2hd
坂本は当初OHだったのがJEFで守備を仕込まれて守備専になった

そこで提案なのだが
攻撃に秀でた加地、西辺りを市原に1年間レンタルして守備を鍛えるのはどうだろうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:10 ID:h6lPS3Gn
>>343 加地はいけるかもしれないけど、西はズビロに洗脳されてるから
    無理。攻撃しかできません
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:51 ID:R536MjUZ
どうせ鍛えるなら海本みたくポテンシャルの高そうな香具師きぼん
346U-名無しさん:04/06/24 10:08 ID:eP/Drb+z
坂本は時々とんでもない事をしでかすね。
いい意味でも悪い意味でも。
守備専とか言われてるけど、ワケわからない選手だと思う。
漏れはそんな妙な魅力にヤラれちまっている坂本ファソだがw
代表に入ったら>>334みたいに言われると思うyo
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:51 ID:y3wLcj8q
>>346
誰が出たって文句は出るんだから大丈夫だよ
348 :04/06/24 12:35 ID:y7oQ1iZw
>>347
んだ。坂本が予想を上回る出来の良さを示せたら、
ジーコが文句を言われる。「選ぶのが遅い」って。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:06 ID:DKRoyOeW
>>346 まぁ火事より醜く叩かれることはないだろうから安心しろ。坂本はチームでもレギュラーだから。
それにしても、この間の大分戦、89分間だらだらだったのに最後の一分で仕事をするね、最後の山岸へのアシストはよかった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:17 ID:/2QOyOFm
坂本の評価高いな。
確かにいい守備してるし、運動量も多いと思う。
ただし、ジェフの試合は良く見てるけど、
村井の引き立て役レベル。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:41 ID:yD5z/Yir
89分消えて1分で仕事するのはむしろ山岸の方なんだけどね。

レベル云々というよりもそういうキャラなんだから仕方ないっす。
352名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 11:51 ID:fuvkiubq
ここでひとついえることは海本についてのレスはみんなスルーするということだ。

嫌われ者海本萌えw
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:05 ID:/DGPkr7w
まあ、色々試してほしいな
早く加地みたいな場違いを見限ってほしい
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:03 ID:glbMjOnh
ここの代表厨なんて、海本すら知らないようなヤツばかりだろw
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:37 ID:CWbaNi+s
駒野は効き目左で両足使える。
個人で突破する能力はないがスペースに出てくる意識は大きいしワンツーとか、是非見てみて。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:00 ID:5YiG8B6C
鹿島の青木さんはサイドバック出来ないの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:02 ID:l1n1X9ue
青木さんはどのポジションやっても青木さんだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:08 ID:vVAATaY7
>>355
駒野はいいね。まだ代表ではどうかと思うけど左右両方できてWBもSBもできる人材は貴重。
サブに欲しい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 02:51 ID:/f0ms3S8
坂本も左右両方できてWBもSBもできる。
これからはこんな感じの選手が増えてきそうな気がするのね。

ついでにいうと駒野も坂本も両方ともストッパーもできるのね。
でもそれはまた別のお話。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 04:56 ID:/hMv+58b
そして中途半端なプレーヤーになる、と。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:49 ID:bk6ihCZf
加地より守備ができて判断力早いやつ。4バック切り替え時に対応できる
やつをお願いします。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:58 ID:v3sPB7Tb
本職でも中途半端な現右サイドより100倍マシです
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:04 ID:IWWHuL5W
徳永が早慶戦でいないから、加地が久々のスタメンだとよw
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:51 ID:XDmM9G9C
右は山卓だろ。
365 :04/06/27 22:59 ID:BiVcsHyU
昨日の浦和戦での加地は酷かったよ
だんだんダメになってるよ、あいつ

浦和の平川って奴いいかも漢字あってるかな
あいつ左やってるけどほんとは右の人でしょ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:05 ID:Sa6Qf6ta
山卓が昨年のうちに右サイドアピールしてれば、
定着してたろうにな。

平川だいぶ成長してるよ。ユーティリティだし。
ま、でもまだ早いベ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:30 ID:G8MglMDr
平川、坂本、駒野、海本弟、徳永か…
誰にしても西よりはいいな
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:09 ID:1XaV3tJO
山卓は去年からずっと右なんだが・・・。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:14 ID:S4rq9tXa
>>368
は?????
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:47 ID:cOPALZkT
      玉田  久保
        中田
    村井      山卓
      小野  稲本
     中澤 宮本 松田
        GK
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:54 ID:VqvVf8Gl

      玉田  久保
        中田←
    村井      山卓
      小野  稲本
     中澤 宮本 松田
        ↑
穴が2つも…。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:59 ID:YYBPkatp
真ん中にデカい穴が空いてるなぁ
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:25 ID:4dPMOeJt
3−5−2なら右に永井もありえるな。でも左がアレックス以外の時だけのお奨め。
374提案:04/07/01 00:01 ID:u44BZNy6
            玉田     久保
               
               小野(中村)
     (本山)三都主           中田英
            名波    稲本

         中澤    阿部    松田
 
               楢崎
    
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:42 ID:5+SuP3pM
>>374
(・∀・)イイ!
けど名波は無理の利かない身体だからむりぽ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:06 ID:krapA604
中田コの左SB、阿部、青木のCBはやったことがある、やっていたことがあると言うレベルで
代表レベルには絶対に達していないので書かないで欲しい
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 04:34 ID:DR1H35No
>>374
阿部は本人も認識してるが、ヘディングとか高さの競り合いはヤバイぞ。
あと、基本がディレイのディフェンススタイルだから、当たりに行くのが
一歩遅い。ようは中盤の守り方だよ。

あと、いい加減ヒダ右サイドはヤメレw
なんせ本人が拒否るか「守れないよ?」とか条件出してくるぞ。
左サントスなら尚更かわいそうだろ、ヒダ自身が。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 05:49 ID:tqyJhEsU
>>377
右サイドを拒否するかどうかは解らんな。
流石に「ずっと右サイドに張ってろ」とかジーコに言われたら拒否すると思うが。
その辺は選手同士で話し合うから問題ないのでは?

個人的には、中田右サイドより阿部CBの方が遥かにヤバイw
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:42 ID:jNxb2YNN
茂庭よりはましだけどね、阿部CB
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:44 ID:qU5utFz+
小野のOHってどうも好きじゃない。
3列目のプレスゆるい場所で舞っててほしいよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:00 ID:fkYk+VhA
今日、右サイド何かやった?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:15 ID:Ma/7vvzM
しかし加地はひどい。
こいつより駄目な奴いないだろ。
383代打名無し@実況は実況板で:04/07/09 22:16 ID:8uSIjVlV
>>382
山田
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:18 ID:EVqBoQjd
>>383
守備ができるだけマシ
何か一芸でもあったほうがなんぼかいい
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:19 ID:eVxUyeDq
>>383
守備が出来るだけマシ。
ボールにからむだけマシ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:19 ID:h8CQpHVT
西使えよな、ジーコ。加地はスペースないと生きないから。
これならアツに右やらせるか永井使った方がマシ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:22 ID:58Q88xrb
三都主    中村    加地
     遠藤    福西 
   中澤   宮本   坪井
じゃなくて
三都主    中村    
     遠藤    福西 
                  加地
   中澤   宮本   坪井
だから基本的に。      
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:24 ID:eVxUyeDq
三都主    中村             /
     遠藤    福西         /
                        /    加地
   中澤   宮本   坪井     /
                    見えない壁
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:26 ID:P52uXYNp
新井場 でいいばゃん左足のクロスの精度は低いけど
右は結構高そう。右サイドでもドリブル突破できるかは知らんけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:28 ID:58Q88xrb
>>388
今日はそれ位の勢いだった。
守備機会そんなになかったし。
>>389
そういう安易なコンバートはあまりお勧めできない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:30 ID:ewqkAYR3
くるぞー、市川がw
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:31 ID:58Q88xrb
怪我してる奴もすぐに以前のパフォーマンスは取り戻せない物として扱うべき、
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:41 ID:+9jgMOIa
多少のコンバートぐらい可能性として話しても問題ねーだろ?
三都主のSBだって散々言われてたけど定着してるじゃん。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:43 ID:FEHub2WI
お前等来期平島をJ1で見て驚くぞ。
それだけは言っとく。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:47 ID:58Q88xrb
福岡( ´,_ゝ`) プッ
というのは冗談として楽しみではあるよね。
家長ぐらいには。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:51 ID:EpV8YPOW
右は山田卓也でいいよ。元は右サイドバックだよな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:59 ID:mr4LBM+y
>>374
ウイイレ厨はお帰り下さい
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:08 ID:+9jgMOIa
代表版N-BOX

    久保  玉田

  三都主      西
      中田
  小野      福西

  中澤  宮本  坪井

      楢崎
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:17 ID:58Q88xrb
>>396
キャバクラ謹慎の後ジーコに忘れられてるっぽ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:26 ID:V8RhyF2O
一応アジア杯の登録メンバーにはなってたね>山卓
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:31 ID:58Q88xrb
久保を軸に据えるんなら佐藤由紀彦でいいと思うんだけどにゃぁ・・・
後小笠原out奥in
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:38 ID:OQi/ZonU
鳩呼べ鳩
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:01 ID:8p9b5AQ3
>>401
田中に勝ってから話はそれから。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:04 ID:3JrfX9i+
>>401
いいところがクロスしかない
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:50 ID:qHDn1m6q
まじ右はなんとかしないとやばいな。攻めも守備もだめじゃ今後狙い
まくられるぞ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:08 ID:fSA11p6p
市川と、なかむらきんにくん
って同一人物?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:21 ID:THaHciUU
>>406
きんにくんは平山だろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:27 ID:4CqpRL3i
広山 広山望
409 :04/07/10 21:21 ID:zR/5cZNm
|・`) ソ〜



|- ・`)<中払


 サッ
|彡 <イッチャッタ!!
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:08 ID:/VDYnA3p
阿部でいいじゃん。


〜終了〜
411鈴木隆行:04/07/11 19:39 ID:CzCGPJJw
小島宏美だ。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:39 ID:/my1zuUx
加地と石川以外ならだれでもいい
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:14 ID:AtP2Obv7
市川
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:36 ID:eK9+BIQh
ジーコは市川の何が気に入らないのかな?
戸田みたいな選手が好みじゃないのは何となくわかるんだけど、市川はわからん。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:39 ID:KLNpuQEv
もう奈良橋呼ぶしかねーよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:42 ID:uOD6+4l/
市川は清水で出てるの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:42 ID:ZCIC/92t
>>414
監督がジーコになってから
まともなパフォーマンス見せてないし
そもそも試合にも出てませんが代表厨様
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:46 ID:m+L/hKZ7
石川しかいないな
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:54 ID:eK9+BIQh
>417
そうなんだ。
煽りのつもりで言ったのかも知れんが、マジでおれ代表厨だから知らんかった。
2002年に出てたのに何でジーコになってから呼ばれないのかな〜と思って聞いたんだが。
まあ、教えてくれてありがとうと言っておこう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:29 ID:QX713hJr
日本屈指の俊足広山を試すべき。
421:04/07/12 15:33 ID:R6GFpCfa
駒野
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:54 ID:OkAX7qul
復帰したら市川で決定だな
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:21 ID:XQtUoaU7
>422さん
応援ありがとう。
頑張ります。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:54 ID:elW4kopJ
今日の日刊スポーツに、セル・モン戦のスタメンを推薦しよう!
てな企画があって、それによると、「加地→西」が圧倒的な支持を得ていた。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:07 ID:YADWct6e
ジーコが片っ端から試せばいい事だが
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:11 ID:um8MUwSK
左サイドの方が穴な罠
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:11 ID:5+yx9LPK
市川のクロスの精度 + 久保&平山 = 日本最強 

428>>427の訂正:04/07/12 19:12 ID:5+yx9LPK
市川のクロスの精度 + 久保&平山 = 世界最強 

429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:22 ID:GymzuhQI
神様だから、自分のしたことが正しいと思ってる
神様の上に独裁者がいるけど、これも上に同じ
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:22 ID:0oIMfSjS
平川を推薦してみる
431pf「」:04/07/12 20:27 ID:toqeuEZC
廣山望
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:39 ID:OoI3dZtK
オレも復調すれば右は市川が良いと思ってるんだが
みんなしばらく見ない間に市川美化しすぎ。
市川の神クロスは確変時のみ。ふだんのクロスはウンコレベル。
アーリークロスはまずまずなんだけど。

でもうかうかしてると西がホンモノになったら手強いかもな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:05 ID:M8AsKQPw
小野や稲本がいる状態なら、サイドの守備負担はそれほど大きくないので、その分前に行くことを期待される
市川に期待してる人が多いようだが、本人の意識がSBから変えられなかったら
多少守備の良い加地で終わってしまうのではないだろうか
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:07 ID:XQtUoaU7
>432さん
厳しいご意見ありがとうございます。
ただ色々な想定をしてますので期待していて下さい。

ところで、名無しさんの色が青になるためにはどうしたらいいんですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:08 ID:DZNczX2m
加地の守備はいないのと同じなんだが、、、
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:50 ID:k7ze5ac1
ジーコくらいのレベルになると庭師が捨て石を置くような境地なんだろうな
あえて意味のないものを配置して緊張感を和らげる狙いだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:56 ID:VRq47dOm
坂本でいい。アレックス使用で。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:16 ID:a9OGri38
>>434
メール欄にsageか好きな言葉入れる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:21 ID:a9OGri38
>>436
竜安寺の石庭ですね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:48 ID:NbVtGNgL
アジアカップ山卓復帰でどうなるか
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:17 ID:EEUVloZz
山卓復帰あげ。
加地を攻守5・5の選手とすると
西は7~6・4~3 山卓が4・6って感じか
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:24 ID:cwRnZlpD
加地
「相手のキープが高かったけど、そのなかでもやるべきことができた。
(シュートをふかしたが?)打ったことに意義がある。
(もう少しサイドで攻撃を作れたのでは?)余裕があっても相手によっては
力を発揮できないときがある。連携とかもう少し話し合ってやんないと。
もう少し絡んでもいいとは思う。そういうのは練習でやっていくしかない。
相手のポゼッションが高く、守備することが多かった。
体力的にはきつかった」
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:34 ID:nNs+lRku
市川が、来シーズン清水から横浜Mに移籍する可能性があるらしい。
だとすれば、俺の読みでは、2006年ギリギリに滑り込みで、

右は市川。

が、あるかもしれんぞ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:55 ID:LxGFEcVV

山田暢久で、問題なかったと思うんだがな。家事使うんなら。
家事が調子悪かったら、点は点は取れねぇわ、点は取られるわ。悲惨。
山田なら、調子悪くても点だけは取られない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:51 ID:8xAJ3dPQ
中田を右WBに使えとか言ってる馬鹿はなんで支那ないの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:37 ID:4XvuI7rU
>>445
「現状」、加地よりは攻守においてマシそうだから。

何の根拠もなく、>>445見たいな事言ってる奴は、現実を見ない空想主義者なだけ。
ここは欧州や南米じゃない。日本だ。日本の右サイドに完璧なプレー求めても仕方がない。
居ないよそんな選手。必ずどこかに目をつぶる事になる。もちろん攻守のバランスもあるけど。

例えば山田暢を使った場合、守備は加地より安定するだろうが攻撃は加地以上に糞になる。
これは守備重視で右サイドの攻撃には目をつぶる起用。これはこれで有りだと思う。
攻守のバランス、そして右サイドの選手に何を求めるかで変わってくる。
中田を右サイドに置くなら、期待するのはアーリークロスと馬車馬のような運動量になるのかな?
バランス取るのは上手い筈。ついでに相手マークを引き付けてくれればなおオッケーw
「ひたすら右サイドに張ってろ」なんて言わなければ不満も出ないと思う。
端からサイドの単独突破なんて期待できないし、それを中田に期待するのも馬鹿げてる。
これもこれで有りだと思う。好みの問題。

つか加地山田以外も西とか山田卓とか、いろいろ試せよジーコ・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:48 ID:EWILZHdz
中田右WBも現実的じゃないだろ・・・
まあ実際にやれば加地や山田より上かもしれないけど、
それ以前の問題があるし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:55 ID:8xAJ3dPQ
スレタイ読めないのかな。
キチガイってなんでくどいんだろうね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:51 ID:tH9J673O
FC東京は才能の墓場age
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:04 ID:rw6jGEK2
岡野よべ
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:04 ID:dvWTgW/w
明神とかどうよ?
漏れは(・∀・)イイ!と思うが
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:10 ID:VaqvxSAi
少なくとも、1に書いている事には賛成できない。
かなり偏った意見っぽいが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:58 ID:2QEG1zCD
右サイドの問題は、実はDHの問題。
遠藤福西のDHでは、展開力がなさ過ぎる。
特に福西。香具師はチャンスとなりうるまともなパスをサイドに出すことができない。
尤も、これはタイプ的に香具師が一番苦手とする部分だから、やむを得ない。
飛び出しての攻撃参加などはいいものがあるが、ボールキープやパスを出す
センスに関しては正直期待できない選手だから仕方ない。
サイド攻撃をやりたかったら、ここを代えるのが早道。

とはいえ、加地は守備力も単独突破の技術もない。あるのは飛び出しのタイミングだけ。
山田と対極に位置する。守備と攻撃の技術はあるがタイミングの見極めが悪い香具師と、
タイミングだけはよいが守備も攻撃も力不足な香具師と。
まぁ、加地が力不足なのは予想通りだから、今更驚かないけどな。
ここでしょぼしょぼ名前が挙がる海本だの平川だのも一緒だよ。
香具師らは守備も攻撃もどっちも代表レベルじゃない。
石川と永井は同系統だな。突破力はそこそこあってWGならいいが、WBじゃ守備は苦しい。
クロスは糞。今後4バックに戻すことがあっても、SBなんてありえない。
西は石川、永井をスケールダウンした感じ。突破力は二人より劣る。
守備も特に期待できない。正直代表レベルではないと思う。
徳永は山田のミニバージョン。売りの身体能力も守備力も、現時点では
山田の方が上。ドリブル、クロス等の技術はお話にならない。
飛び出しのタイミングと若さでは勝ってるから、今後に期待はできる。
鳩も似たようなものだが、鳩を使うくらいなら、若い徳永の方がいい。

以前山田を散々叩いて家事待望論を掲げていた香具師らも、
さすがにもう加地を支持することはなくなったな。
中田右サイド待望論なんてやってた某雑誌はほんとどうしようもない。
なんで誰も、DHの違いを論じないんだ?
すべてを右サイド一人の責任にしてきたツケが来たんだよ。
右サイドが叩かれる試合は、決まってDHが遠藤・福西。
そこを疑ったほうが解決は早い。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:06 ID:iHelAl8O
間違いが多すぎるのでどこから訂正したものやらだが

とりあえず加地はスタメン2戦目ぐらいからこの方、DHが誰であろうがずっと叩かれ続けてる
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:11 ID:2QEG1zCD
>>454
どこからでもいいから訂正してくれ。
加地が叩かれるのにも度合いがある。
少なくともDHによって試合内容が左右される傾向はある。
福西のパスの悪さは非常に気になる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:15 ID:M4eyZAKS
クロスの質で言ったら佐藤由起彦以外ありえないんだけどな
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:38 ID:SJOgfG5+
>>453
素晴らしく代表厨
Jの試合はレッズしか見ないのか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:07 ID:GZ51mzaG
福西はJでズビロだからこそ活躍できる。
ジャッジパワーを取られたらなんも出来ないのは今更言わなくても。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:53 ID:EQUE+33/
943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/25 15:26 ID:cAwya+i5
イラン戦は加地をトップ下で試してみよう。
今まで右サイドだったからいけなかったのかもしれない。
意外な展開を期待したい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 07:26 ID:4mIkaFyi
だからぁ〜〜〜、右は市川か波戸。

ま ち が い な い。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 07:27 ID:4mIkaFyi
あ、あと、佐藤もつけたしといて?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 08:17 ID:+8QuiyTA
加地を師匠の代わりにFWで使え!
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 08:39 ID:B+XfdVu0
加地は気合と飛び出しだけはいいんだけどな・・・
他に取り柄がないっつうか
五輪終わったら、駒野呼べるからいいけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 08:40 ID:+Dlf84kx
お兄ちゃん、私・・・火事選手のいいところ見つからないよー

と、泣きながら妹が走っていった。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:00 ID:iEJ8S2RD
萌え〜
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:05 ID:o/0LiyB6
今まで見た中で1番使えたのは広山
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:41 ID:VWMNsb17
稲本や坪井が居た時はフォローしてもらえたからこうまで叩かれなかっただけ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:02 ID:dRvGJj/l
石川五輪後はA代表期待したがアジアの雑魚チームにしか通用しなさそうだな。
縦完全に切られてるから最近中へのドリブルしか見てない。スピード完全に殺されてる。
ダメだこりゃ・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:09 ID:i7KtZ0Yo
本山をこの位置で試してみるってのはどうよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:21 ID:9FpDlGyd

         大黒  電柱

   二川             茸

         稲本 遠藤


  新井場  宮本  中沢  海本
    
           GK


ガンバまんせー!
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:35 ID:rwfaobXv
明神でいいじゃん
コスタリカ戦のクロスに見せかけたシュートを決めてくれるよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:45 ID:yX/ZDdF7
最近サイドからのクロスが上達してきてるから岡野でいいよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:46 ID:f0dGPKO7
>>469
左サイドが守備的なヤツじゃないとだめ。
WYで本山左サイドの時は酒井が右サイドだったし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:02 ID:jHH64fX8
>>274
>なんか,Jで加地より能力あるけど代表呼ばれてない奴らを挙げるスレだったのが
>代表厨による今の代表の中で適当に当てはめるスレになっちまったなあ

1が中田禁止とあえてしたのは、こうなるのがイヤだったからでそ
案の定、中田厨の乱入やトップ下がどうたらと関係ない話になってしまっている
中田禁止に過剰反応する中田厨もうざいが
中田の世界戦デビュー&初期の適性が右サイドであることも知らないでいちいち突っ込んでるにわかもうざい

ココより先は中田禁止進行で
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:12 ID:Ndocb5N5
一度でいいから見てみたい加地のありえないクロス。
インド戦は藁の個人技だしな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:18 ID:jHH64fX8
そんな俺様がお薦めするのが最近守備に目覚めた小島宏美だ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:47 ID:bR9qkfKr
海本弟は一度試してほしいね。あの走力とアグレッシヴさは買える。
韓国仕込みのスタミナも期待できる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:52 ID:J6Z6Ilbu
家事の守備だって坪井・稲本の二人が
後ろに入れば問題は表面化し無いと思う

攻撃はなぁ…、まぁW杯本選までまだ時間あるし
その間に誰か出てくるでしょ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:38 ID:c2J1bzGr
近年の代表右サイドの歴史

ハト→明神(市川)→ヤーマダ→加地(西)

480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:27 ID:eTYHGdTb
オナニー突破を自粛した石川
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:47 ID:c2NXVK8q
山田がココをちんちんにしたようだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:14 ID:Sit2UGj8
コンフェデの山田さんはいつ戻ってきますか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:43 ID:UzzM6rgB
浦和の選手は代表でアレやれよ・・・
って言うプレーが多いので駄目です
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:20 ID:ebE4DFTM
山田の能力と名良橋の運動量・決断力を併せ持つ選手。
または石川の攻撃力と徳永の身体・守備能力を併せ持つ選手。
そんな都合の良い奴出てこい!
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:30 ID:xntpQu2F
石川は相手がアジア以外の代表クラスじゃ何もできない・・・
486名無しさん@お腹いっぱい:04/07/28 16:21 ID:C1OYmsak
インテル戦の山田はキレキレだったね。
彼がいまいち代表で機能しなかったのは4バックで
やや下がり目の位置でプレイしていたからじゃないの
今の加地みたいに高い位置だったら
相当いいパフォーマンスを発揮すると思うのだが
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:51 ID:OUFW5Brw
>>486

三都主がいると浦和チーム内では… 平川>>>>山田 …な訳だが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:04 ID:od2DqEKR
でも、今の山田がキレキレなのには同意。
あんまりレッズの試合見ないから新鮮だった。
平川もがんばってつっかかっていってたけどほとんど潰されてたね。
たぶんポジションが右じゃないからって理由じゃなく、
フィジカルが足りないんだろなあと見てて思いました。スピードは勝ってたけど。
山田はココだけじゃなく一対一になった奴に全部競り勝ってたよ。
ココは前半途中からあきらめてバックパスしかしなくなるし。
山田の能力を評価する奴らの気持ちが少し分かった気がする。
あいつ、一体なんなの?w
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:07 ID:xKQcjNkZ
>>488
山田はねぇ、オツムがよければすごい選手なんだが。
判断が良くないから今ひとつに見える事が多い。
久保みたいに何やってくるかわからない意外性みたいなものもないから。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:30 ID:XCngk4Mv
>>488
本人曰く、インテル戦は疲れが取れなくて思うように動けなかったとよ。

・・・一体なんなんだろうな
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:08 ID:a+8h9hCX
以前、試合でテソに「山田!どっちにつくかはっきりしろ!」って怒られてたな。
山田は一人で二人封殺するつもりだったんだろうけど・・・。
能力があるから余計なことまでやろうとして
判断が遅くなるんじゃないのかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:18 ID:042VoHmV
やっぱ4バックにしてサイドハーフの守備負担を減らすしかない。
一人じゃどうにもならないなら二人にするしかないよ。
というわけで、SBは成長を期待して徳永。
なにも徳永に攻撃しろとは言わない。無理だから
そしてSHだがここはバルサのジュリのような奴がいれば最高。
でもいない。いっそのこと小野をコンバートして
バランスとらせるのもいいかも。
しかし最終的には攻撃センスに優れた選手がほしい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:42 ID:JYjCjIVb
ん〜4バックにすると、スレの方向性が違ってくるんだよね。
あくまで3バックの右を決めるスレなので・・・。
適任者が育つまでは、個人的には
もう遠藤にやらせちゃおうって感じだな。
うまいことやると思うけど、彼なら。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:05 ID:12wSYOh6
駒野は、2ch特有の試合にでないと評価が上がるの典型。
2001WYで青木、羽田と共に戦犯扱いされたのに、いつの間にか活躍したことになっているし、
釜山アジア大会で、あの根本の控えだったにも拘らず、さして待望論も出なかったのも忘れている。
確かに右足のクロスの制度と裏への飛び出しはいいものがある。
しかし、守備は一対一の対応、ポジショニング共にひどい。
(まあ、ポジショニングに関しては逆サイドの服部も戻ってこないことが多いから連帯責任だけど)
それと、特筆すべきは、自分より格上の選手には徹底的にやられる。格下にはある程度やれるが、
サントス、新井場、村井、ドゥトラ相手に主導権を握ったのは一度も見たことない。
それと、左足のフリーキックを任せられることがあるから、左足が上手く、左右SB&SHをこなせると言われているが、
左サイドで活躍した試合は唯の一度も見たことがない。
長文ですまなかった。読み返してみると偏った見方をしているのかもしれない。
しかし、書き込まずにはいられない。
495494:04/07/29 19:27 ID:12wSYOh6
制度→精度ね。

訂正ついでに僕の話を聞いてくれ。笑い飛ばしてもいいから。
正直俺は加地を大分時代から押していた。
黙って上がっていって、見方が加地がフリーなのを見逃してパスが来なくても
文句一つ言わず黙って戻っていく加地が好きだった。
加地とユース代表で一緒だった同期の稲本が、加地は上手いと言っていたのでそれを鵜呑みにした。
2002年の札幌戦で30メートル豪快ボレー。
入れた本人が一番びっくりしていたのに、俺は実力だと思っていた。
国内サッカー板の加地スレで、FCギャルサポ人気No.1が石川でなく加地だという話題でニヤニヤしていた。
そんな俺は今の加地を見てこう思う。駒野っていいかもしれない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:43 ID:rTHkrnEg
>>495
あんた素直でいいな、なんか好感が持てるよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:45 ID:Z3yxeaP0
>>494>>495
なんか説得力のある文章だな。僕と俺が混在してるのが、素直でいいw
確かに好感が持てるよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:03 ID:fRSxUpDf
右サイドの奴には攻撃か守備どちらかだけをしてもらうしかない。
両方やれというのは今の右サイドの連中では厳しい
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:17 ID:IwiK2BwS
赤山田なんかはサッカーの能力的に守備も攻撃も出来そうだけど、
頭悪そうだからどっちかにしたほうが良いな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:22 ID:93iEU5nJ
赤の山田に鞠の松田、どっちかに専念した方がよさげな選手だなw
スレ違いだが松田なんか日本のDF陣の中心になるべき選手だったのに
山田もそうだが、なんで頭が悪いのか
501山田:04/07/30 02:31 ID:CgLcAJeO
赤のきつね 緑のたぬき

両方呼んどけって
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:00 ID:R5ytd+7X
川上直子
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:33 ID:o5ZSg4tr
ヒデの適正ポジションはメッザーラだといっています。
メッザーラは半ウィングです。
なんかウィングバックっぽいでしょ
ヒデで決定
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:36 ID:o5ZSg4tr

---最も適したポジションについて
答えは3人とも同じで、「メッザーラ」である。
メッザーラとは直訳すると半ウイング、日本風にいえば3ボランチの左右どちらか。

ヴィシディ
「ボール奪取能力がやや弱い意外、正確なパス、卓越したボールキープ、アシストを送る戦術眼、攻守
のバランスのとれたプレイスタイル、豊富な運動量など理想に近い能力を持っている。」

カルミニャーニ
「彼自身は、自分に一番合ったポジションは他にあると思っているのかも知れないが、あそこがベスト
ポジションだ」
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:16 ID:SV6+HJuJ
そういやガンバにチキ・アルセって
すごい香具師が何故か居たな
他サポだけどなんであんな一流を呼べたのか
不思議でたまらんかった

理想を言えばあのクラスが欲しいね

506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:14 ID:bR1NYdCm
>>505
オレも期待していたんだが怪我と西野の使い方。
守備が軽すぎるって事で活躍できなかったな。
Jに来ての最初のFKにはびびったが。

ってスレ違いか。
右サイドはやっぱり復調すれば能力的には市川だろうけどまだだいぶかかりそうだし
山田をもう一度使うのが一番かな。相手が弱けりゃ永井も面白そうだが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:41 ID:r0R+r2VR
小汚いデブの小汚いデブによる小汚いデブの為の野球
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1091258906/
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:45 ID:HshwAHPP
永井は最後の方で使うのなら良いかもしれないが
90分通しては無理だろうな。
509 :04/08/01 20:03 ID:pQzEWwmc
他スレより転載
現在の山田ジェフ戦のダイジェスト
守備がおそろしい。一対一にめちゃくちゃ強い。
ttp://strawberry.atnifty.com:70/Sn/5/yi/ku2864.zip
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:48 ID:x609yA3+
>>509
マルチうざい
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:52 ID:ljio0ys/
加地乙
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:20 ID:86xma1hg
ボール下げまくりのチキンだすんだったら、
今こそ名良橋も有りだ。クロス精度はアレだが、チキンよりはマシ。
スピード・タックル・トラップ・根性はいまだ健在。
または本山でもいいと思う。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:52 ID:lp35xn1v
柳沢いいよ。代表呼ぼうよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:58 ID:P+PcAjvq
緑のとか言わないよね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:51 ID:edgNyWU3
波戸でいってよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:15 ID:XzBZlvS3
鳩はかんべん。加地+α=はと。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:04 ID:vBG0IgnO
もう普通に山田暢でいいよ。

外人吹っ飛ばせるくらい身体強いし、守備力あるし、足速いし、ドリブルうまいし(縦じゃなくて中に入るけど)、クロス精度高いし(上げる数が少ないけど)、ミドルあるし。

左はたぶんジーコ替える気ないから、これからもっと強い相手とやるとき、右は守備力が高い方がいいに決まってる。

山田はバランスみてるから三都主のケアで上がれない攻撃には目をつぶってさ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:05 ID:dlnec5+Y
徳永だな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:15 ID:fgWutPW5
俺、徳永あまり好きじゃないんだよなあ
守備は良いかもしれないけど、あの頭の悪そうなドリブルがどうも・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:24 ID:P2ygfm/e
>>504読む限りじゃ
久保 〇
藤田 中村
小野 稲本 中田
サントス 中澤 宮本 山田
川口
こんな感じかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:36 ID:foEiFOfu
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/29 11:18 ID:042VoHmV
やっぱ4バックにしてサイドハーフの守備負担を減らすしかない。
一人じゃどうにもならないなら二人にするしかないよ。
というわけで、SBは成長を期待して徳永。
なにも徳永に攻撃しろとは言わない。無理だから
そしてSHだがここはバルサのジュリのような奴がいれば最高。
でもいない。いっそのこと小野をコンバートして
バランスとらせるのもいいかも。
しかし最終的には攻撃センスに優れた選手がほしい

そして3バックにこだわるならまず守備能力を優先。
守備をおろそかにする奴だとボランチがずっと
カバーに行かなくてはいけない。
結局できるのは明神、ダブル山田くらいか
正直西は厳しいと思う。
あと加地は論外。
ヨルダン戦の前半はズタズタに引き裂かれた。

522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:37 ID:rC+9ziAQ
徳永は体と身体能力に恵まれてるからな。
まだ20だっけ?学生の身分であれだけ出来るんだから、
これからプロ行って攻撃的な技術を磨けば相当化ける匂いは感じる。
流石にA代表はまだ時期相応だろうけど。

まぁそれでも加地より使えそうな気がするのがちょっと恐いんだけどね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:42 ID:D6DZQbDw
鈴木隆行はだめですかね
524ジーコ:04/08/02 17:53 ID:qhNNQACt
>>522
時期尚早でしょ?釣りじゃないよね?
>>523
鈴木はベルギーでも右やってたから加地よりは
マシかもね。
でもやっぱサイドは若手の成長を待つしかないのかな・・・・。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:55 ID:UXKVss5t
>>523
鱸より憂愁なポストマンがいないので不可能。
どうせシュート打たないんならヘナギでいいと思ふ。いいと思ふ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:56 ID:MbIqy3nQ
三浦を使ってほしい
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:58 ID:UXKVss5t
>>526
どの三浦?
アツクン?KINGU?フミタケ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:59 ID:ZwG2WANo
徳永はゴリゴリ持ち込んでCKまでいくもんな
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:00 ID:TNckVSxv
緑サポじゃないけど、山卓か三浦淳はどう?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:09 ID:GS4tGd+e
三浦淳が普段から右サイドならベストの様に思えるのだが。
2年後で考えるなら徳永でいいかも。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:10 ID:0qf+GouU
んじゃ「天皇杯の時の」酒本で
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:19 ID:N5CEObJN
つまり、大多数が納得するような右サイドはいないって事やな……


このスレでは、禁止とは言え「中田」がいいな〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:23 ID:MbIqy3nQ
右に小笠原左に本山でトリプル司令塔でもいいな
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:30 ID:JaEnCknX
山田はアトランタの時に代表合宿辞退したの運のつきだな。
西野からも不動の左として期待されてたのにな。あれで干されて
赤のオナニー選手になり下がり、トル時代も合宿には呼ばれた
けど、ああいう覇気のないプレイヤー大嫌いなトルが選ぶはずもない。
 ジーコジャパンでやる気だすも、パチスロで干されてアボーン。
やっぱり代表には縁が無いんだよ。ちなみに馬鹿馬鹿言うけど藤枝東は
真性馬鹿には入れない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:15 ID:rC+9ziAQ
>>524
誤字
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:05 ID:voy4uVqF
>>535
どんまい正直者!

537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:06 ID:zpp94PxE
>>531
同意
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:16 ID:vBG0IgnO
>>534
サイドはやりたくないって辞退したんだよね?
でもジーコは昔から尊敬してたから、選ばれたときはどこでもやりましょう的な空気だったってのを雑誌で読んだ覚えあり。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:16 ID:ipmK7P3D
右利きのジダンが左サイドできるんだから左利きの選手でも右サイドいけるはず。茸なんてどうだろう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:54 ID:5OtvkEpD
あんな守備意識のかけらもない選手じゃ・・・

徳永と駒野に期待するしかないよ
どっちもまだ成長途中でA代表で活躍できなそうだけど
それまでは赤いきつねと緑のたぬきの両山田で。
加持は勘弁
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:25 ID:SWNal/w1
>>534
山田ってアトランタの頃左候補だったの?右じゃなくて?

つーかトルは山田をよく知らなかったっぽ。
コンフェデ後に、自分だったらこうするという布陣で山田を入れていたから、
嫌ってるわけではないんだろう。
合宿呼んだのは協会で、トルが選んだわけじゃないらしいし。
降格を争うようなチームの選手なんて、余程でなければ目に止まらんだろ。
しかもそのまま降格したしw


>>538
サイドが嫌で辞退したかはしらんけど、高校時代中やっててプロ入りしても
中やりたくて、多分そのためにわざわざお荷物チーム選んで2年くらいしか
経ってない頃と、その後10年近く右サイドやってきてる今とでは、
ポジションに対する考え方は普通違ってくると思うぞ。ジーコどうこう関係なく。
今更中は自信がないってのが本音じゃないかね。実際今年序盤のDHでの
出来は良くなかったし。
・・・まぁ「普通」が山田に当てはまるかどうかはわからんが。
何か気に入らないことがあっても、「普通」代表の合宿ドタキャンしたりしないもんなぁ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:44 ID:JoBHa6D8
サイドバックなら
山田か名良橋がいいな
理想を言えば山田に名良橋並の思い切った上がりをやってほしいが
山田スタメン 名良橋サブって感じが希望

やっぱ、サイドバックはアスリート系で身体能力高い奴がいい
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 07:39 ID:g2LaaavE
相手で判断。相手の左サイドが強けれゃ左サントス、右山田。右サイド強けれゃ左中田浩、右(願いを込めて)石川。
どっちにしろ変則4バックみたいな感じで良
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 07:47 ID:OcB3zZRI
確かに山田暢の時は右から崩される心配はなかったな。
ポテンシャルはダントツで優れてると思うからもったいない。
どーしたら覚醒するんだこいつは
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 07:52 ID:5o8voumG
>>544
ボールの持ち過ぎ
縦への上がりが下手ですぐに中へ切れ込んで2、3人に囲まれて終わり
その為に攻撃が滞る
守備はともかく、攻撃面ではセンスのかけらも感じない
546J見て思う山田:04/08/03 09:55 ID:bKFY7YZT
・笑えるとこ
頭悪い(確かアトランタの時西野にもったいないって言われたほど馬鹿)
判断力おそすぎ
オナニーに走りすぎ
縦へ切り込まないで中へしか切り込まない(アーリークロス以外のクロスの選択肢無し)

・すげーと思ったこと
身体能力
1対1の強さ、カバーリング等の守備
個人技
アウトサイドカーブがかかったシュート

・結論
アタッカーとしてはジーコにとっての不動のトップ下中村と絶対に合わないと思われ
中村は山田みたいな独立したオプションより
加持みたいな使われるタイプの方が合うと思う(今大会加持は消えてるが)
守備専やらせてDFの負担軽くするくらいしか使い道ない

右サイドはトルみたいにボランチタイプ入れるのはどうだろうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:04 ID:7oPQ4CcZ
>>546

>右サイドはトルみたいにボランチタイプ入れるのはどうだろうか?

明神指名?

オレもそう重い鱒。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:07 ID:HBQjBU4n
そういえば市川どした?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:11 ID:bKFY7YZT
明神はわからんけどガチャピンとか。
ガチャピン兄とかもマリでたまに右サイドやってるよね

>>548
氏んだ。監督がやけになってボランチやらしたりしてさらに終わった
今度は左サイドやらされるらしい・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:52 ID:7oPQ4CcZ
ヘナギ。自称和製ビルトールドだし(w
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:01 ID:BFeWoH3f
>>541
 アトランタ世代では、右、森岡で左、山田ってのもあった。右、森岡が一つの
形になってたので、左右両方出来る山田は西野は残したかったし、ドタキャン
とかなければ、左のレギュラーを考えていたようだ。服部が怪我してたしね。
>>549
 市川はもともと、左もやってったんだよね。右の印象のほうが圧倒的に強いけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:29 ID:tcfNAvzV
アジアカップ同様3バックで行くなら右サイドは明神が適任だと思うなぁ。

基本的にサントスが上がり気味になることが多いから、逆の右は守備的なほうが安定する。
それにボランチの一方が上がり目に位置できるのも大きい。
今のセットプレーからでしか得点が期待できない状況は、サイドからの攻撃が作れていないのもそうだけど
中盤で2TOPとその下が開き過ぎてるからってのが大きいし。

惜しむらくは、いぶし銀的な選手をジーコは間違いなく好まないってとこか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:03 ID:ixqunblg
明神?それは今年の明神を見ていってるのか?
もう終わった選手だよ
同じボランチタイプだったら、まだ酒井のほうがいいよ、元々サイドアタッカーでもあるし
>>551
デビュー当時は右に安藤がいたから左に置かれてただけでしょ
左じゃ全然活きてなかったよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:38 ID:aBS2wQbn
左 都並
右 堀池

やっぱこれですよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:11 ID:SY9573BJ
お前ら、山田さんが代表に居た頃は、352じゃなかった事をわすれるなよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:12 ID:KAVXxB6T
俺は3バックのサイドには何よりスタミナが必要だと思う。
理想はネドベドとかサネッティみたいな選手。
日本では特に、左はサントスが軸なら、徳永がいいと思う。
1対1はそんな強くないかもしんないけど、
守備にも攻撃にも、いかに多くボールに絡めるかが重要なんじゃないかな。

正直、Jあんまみないから、代表の選手以外はよく知りません。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:39 ID:/ed+JIj2
ヘナギ本はどうでしょう?
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:08 ID:X9czyCWA
タリーさんは352でもボロボロだったじゃないですか
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:37 ID:u7rp0LND
W杯の市川が忘れられません。年齢的にもまだいけるよね?
火事イラネ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:37 ID:/bFGRkTc
西が使い物にならないってのはちょっと痛いね
561ジーコ:04/08/03 21:41 ID:C2EcNyb0
アツと山田に限る!!!
関係ないが鈴木は早くクビにしてくれ!!!
ジーコの鹿島枠選出にはうんざりだ(なかたこと本山はいいけどね)!!
562ジーコ:04/08/03 21:41 ID:C2EcNyb0
アツと山田に限る!!!
関係ないが鈴木は早くクビにしてくれ!!!
ジーコの鹿島枠選出にはうんざりだ(なかたこと本山はいいけどね)!!
563  :04/08/03 21:41 ID:umtrUh70
三浦もしくは服部を右にコンバート。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:43 ID:FoujM/ds
市川はどこで何をやってんの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:43 ID:m8Mp1Uru
西守備下手すぎ
三浦あつなんてキックだけ
もっと何もできないってw
山田いないなら火事でいいよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:45 ID:oAebLJY8
明神でいいやん
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:46 ID:b4XlMSiH
西の背番号はシャレですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:48 ID:rD2EdG0M
>>564
怪我だよ 復帰してくれれば加地なんぞ見なくて済むんだけどな・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:49 ID:QPkxRCgC
加地がいなくなったら連携がスムーズに!
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:50 ID:wFPB7/DV
鈴木と加地はいらないと思う

みんなそー思うよな??
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:56 ID:Bxba3qeQ
>>570
そう思います。

代わりは久保と市川が良いと思います。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:58 ID:KGybjZ4X
今日の2点目の失点は加持が全速力で戻ってゴールカバーしてれば防げたな
キーパーが飛び出してるんだから近くのDFがゴールカバーするのは基本中の基本
その後でサントスが川口の飛び出した後を全速力で戻ってカバーしたプレーとは対照的だった
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:59 ID:KGybjZ4X
今日の2点目の失点は加持が全速力で戻ってゴールカバーしてれば防げたな
キーパーが飛び出してるんだから近くのDFがゴールカバーするのは基本中の基本
その後でサントスが川口の飛び出した後を全速力で戻ってカバーしたプレーとは対照的だった
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:06 ID:EMLVpXgH
家事に文句いっても代わりもいないって事が
はっきりした試合でしたね
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:16 ID:kWEQHnwg
火事より西のほうが良いように見えたのは、これまでの疲れが無いからなのか
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:36 ID:/bFGRkTc
西はディフェンスの素人だからな
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:11 ID:PDRjHrIT
ジーコが西をスタメンで使えない理由って結局SBができないからなんだよね。
今日みたいにゲーム中に4バックに変更すると西は交代せざるえない。
それなら最初からSHとSBを兼任できる加地って選択になる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:17 ID:lsoWxSzH
山田暢とかいってるやつは素人。
足が遅い。アジアレベルならいいかもしれないけど03年の代表試合見る限りでは裏取られまくってた。
それにプレイも荒い。DFラインでの球回しが危なっかしくて見てられない。

俺が思うに4バックなら坪井だね。足が速い&高さもある、サントスがあがったときに4バックにもなれるし。
右ウイングバックなら石川がいいよ。ボール持ったらワクワクさせられる選手。
もしくは三浦。

ただ、海外組みが使えるなら
    久保、大久保
サントス、中村、中田英、小野
中田浩、田中、中沢、坪井
      川口


サイドバックの攻撃力は見込めないけど、左からはサントス、右からは大久保がウイング役になるということで。
そしてDFは守備力重視で中盤の守備負担を減らす布陣。
宮本はかなりポカやからすし怖い。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:22 ID:lsoWxSzH
>サントスがあがったときに4バックにもなれるし。

4バック←ミス

3バック←○

臨時的に3DFという意味
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:26 ID:QPkxRCgC
>>578はにわか
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:29 ID:wW4o647h
>>578
おまえJリーグみてないだろ?
足速いだけで坪井右サイドかよカスが!
坪井はクロス、突破とも糞、高さもない
あと山田は足はえーよ、俺的に守備も攻撃も日本では今んとこ一番
W杯からサッカー観始めた素人がえらそうに言ってんなよ(プゲラ
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:32 ID:DX6u3MQS
山卓って今代表にいるよね?
こいつ使った方が良いんじゃ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:36 ID:ms353OHe
>>578
坪井のサイドバックはクラブで失敗してるんだけど。
(左だけど)
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/fk2004/040414.html
584578:04/08/04 00:18 ID:+WcC6MWP
たしかにW杯からサッカー観始めたな。今年でサッカー始めて14年目だが。
つかイタリア大会以前にTVで日本代表のサッカーがとれだけ中継されてたんだっての。
で、坪井だが、まあはなから彼に攻撃力は期待してないんだよ。
俺は試合でCBやるときは相手のFW、SMFのレベルがこっちよりも上ならサイドバックにはほとんど上がらせないよ。
んで自分がサイドバックするときもほとんど上がらないし。
サイドバックが上がった裏をつかれて点取られるのあほらしいからね。
各上が相手の試合でSBがなにをするかっていうとDFラインでの球回しと前線へのロビングボール、サイドライン際での縦パス
もちろん同レベル、各下ならがんがん攻めるけどな。

ただ闇雲にSBがあがればいいというわけじゃないよ。
むかし平塚で右SB奈良橋、左SB岩本輝とか見たけど馬鹿みたいにサイドが上がって裏取られて平塚側が失点してるのとか面白かった。
まあ、DFの立場から言うと足の速さとあたりの強さ、んで球回しがセイフティーじゃないDFは失格ってことだ。
坪井もそれほど球回しはよくないけど、彼のサイドバック適正は悪くないと思う。

で、ただもし俺がDFラインを組むなら山田暢はいやだってことさ。加地、徳永も微妙だが。
現代表から右SDFえらぶなら・・・遠藤か中田浩か松田辺りかな。消去法で。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:29 ID:sOpXUL/8
ウイイレ厨って奴なのか?
リアルタイムで見たのは初めてだよ

坪井がSBやるならトレセンあたりから
やり直さんと手遅れだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:35 ID:vpxIJI+8
加地よ、とりあえずは暫く代表からフレームアウトしてくれ。
代わりは山田暢か、右にコンバートの新井場でお願いします。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:36 ID:htHz6yto
穴には中田氏を挿れましょう
588:04/08/04 01:38 ID:nGl2/tdl
結論が出ないなら

ならは(ry
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:40 ID:/iAykx9b

釣堀はここですか?

590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:40 ID:tBlasmbd
3/4バック兼任、サントスを上げるため右はちょい下がり目にするなら
今のアジア杯のメンバーでは普通に山田卓だろ?
今のヘナヘナボランチでは西は使えない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:42 ID:fsXOLXRg
>>584
山田暢があたり負けしたの見たことないし、1対1強いし、カバーリングはいい。坪井は山田がいたときは逆にケアしてもらってたでしょ。
足はかなり速いし、この前のジェフ戦での物凄い距離を追い付いてのスライディングは圧巻でしたよ。
山田が右に入ってて崩された試合って記憶にないんですがどの試合ですか?
守備は及第点ついてると思うんですが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:52 ID:WgM4hZY2
>>591
守備以外のとこが気に食わないんじゃね?
守備は及第点どころかお釣りが出るでしょ

あと崩された試合は確かカメルーン戦
2対1の状況をたびたびつくられて結構やられてた筈(失点はしなかったが)
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:52 ID:InMPWNSD
駒野がいいと思う。
クロスの精度が日本トップクラスでその他の能力もそつがない
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:54 ID:B5zs+ohz
>>593
石川、徳永よりかは遥かに下
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:04 ID:Xxsge89v
瓦斯乙
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:11 ID:INMQUp1L
和製カフーはいないのか。
597名良橋 :04/08/04 02:21 ID:vpxIJI+8
ん、呼んだか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 04:44 ID:DZrI/Zde
やっぱり山田暢しかいないと思った眠い朝であった
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 05:14 ID:sMTGNUOu
石川、徳永とかいってる奴は℃素人!!
アジアレベルなら普通に山卓、三浦アツだろ!
世界でみるとスピードが必要なので、誰?
                ↓ 
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 05:15 ID:no+gu6Aj
2点目3点目は防げた失点だよなぁ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 05:33 ID:mXs/MJ9I
山田さんと駒野でいいよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 05:35 ID:Xxsge89v
>石川、徳永とかいってる奴は℃素人!!
同意
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 08:37 ID:dgjKXjz2
坂本いーじゃん。てかジェフの両サイドいい!
お前ら少しはJ見ろよ。自国リーグだぞ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:21 ID:DZrI/Zde
>>603
ジーコに言ってやれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:07 ID:81E4PdNX
ジェフ( ´,_ゝ`)プッ
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:33 ID:+e+aF/J2
年だけどバルサに対して唯一マシだった奈良橋のが上だな。
もう右サイドいいのが出てくるまでこいつでいいよ
W杯後にはいいのでてくるだろ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:17 ID:ZYN9aIGb
>>584
俺もウイイレで坪井をSBにしたことあるよ、気が合うね
現実じゃ有り得ない頭の悪い布陣でも通用するのがウイイレの面白いとこだよね
608ジャッカル ◆ARn7k/BeOc :04/08/04 18:12 ID:/XCE6Ehe
守備だけの山田なら・・・
取り柄ない加地なら・・・
茶野とか半端な奴いれるなら・・・


1)足が速すぎて滅多に抜かれない
2)対人能力は折り紙付き(高さはないが、、)
3)CB、DH兼任でもいける
4)しかもパスもそこそこ出せる
5)印象以上にファール数は全然少ない(昨季警告数=2枚)


これ誰だかわかる?(阿部勇樹でもいいけど、奴ではない)
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:25 ID:NTIZFvdw
アツとか駒野とか言う前にまずは山卓を試すのが先だろうね。
市川は最近見かけないし。

>>608
はと?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:29 ID:+br7AFsm
Jでの話なら山田でも4)までは当てはまる。つまんね。

>>609
はとは去年半分も試合出てない・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:38 ID:2xeCZTEs
昨日の試合を見る限り、サントス、西の両サイドはありえないな。
守備がやばすぎる。西なら加地のほうがましだったな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:41 ID:kmy9CseT
山卓って最終ラインに入ったことあるの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:16 ID:DZrI/Zde
今朝の試合を見る限り山田しかいない
本気なら
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:25 ID:jGaNKwW9
>>612
元々はSBだけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:17 ID:F2t5jSbM
>>608
鈴木秀人かバウルあたりか?
とりあえず阿部勇樹でも当てはまるっつー意味がわからん
足速くないし守備能力もJではそこまで誉められるもんじゃないし

>>614
波戸は元々はFW
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:19 ID:F2t5jSbM
>>614
って波戸じゃなくて山卓の話だったね・・・orz
心底スマソ
617578:04/08/04 23:15 ID:+WcC6MWP
578だけど、もう俺はお呼びじゃないかな?

たしか山田暢が崩された代表の試合は去年のコンフィデレーションズ杯だったかキリンチャレンジ杯だったか忘れたけど黒人とのマッチアップだったことは覚えてるよ。
ちなみに山田暢の右SBとしての攻撃については悪くないとは思ってるし、むしろJレベルではトップクラスと認識はしてるけどね。
ただアジアレベルでは通用しても身体能力に優れた南米やアフリカ勢には難しいなとその試合で思っただけさ。
正直、今は知らないのは申し訳ない。海外サッカー住人なもんでJは見ない。
まあこれは別に山田暢だけじゃなくて日本人の右SB候補全員にいえるんだけどね。攻撃が海外相手で通用しないのは。
それなら守備重視で良いじゃないかと。

んで4バックで左SBサントスの裏を取られると危ない分、左が上がったときに右SBが下がるのは当然だからその時に坪井や松田、田中みたいなDFが右にいれば
変則的に3バックになれるということで俺は坪井を押したわけ。
特に坪井と宮本で組んだCB2枚は去年散々で、だけど坪井の素質をなんとかDFラインで生かしたいというのもあってね。
CB2枚、SB2枚で普通は4バックだけど、サントスが左WBみたいになってる分、右SBにCBができる選手が入ればCB3枚でかなり対処ができる。
つまりSBとしての坪井じゃなくて4バックシステム時サントス左SBの時の変則3バックとしての右坪井ということ。

ちなみに俺はウイイレはやったことなし。スーパーフォーメーションサッカー2はやったことあるよ。知ってるかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:38 ID:+br7AFsm
>>617
呼んでないよ。
J見てないのにJレベルではトップクラスてわけわからん。
言ってるのは去年のカメルン戦のことだと思うけど、あれは右から崩された唯一の試合。
(除く病人時)中盤右がすかすかで、スペースをいいように使われた。
あんなの、坪井を入れたところで改善するもんじゃない。

・・・しかも全治4ヶ月の香具師について今力説されてもなぁ
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:10 ID:F6TfCPlb
>>617
正直代表戦すら見てないんじゃない?

その坪井のところを山田暢久に置き換えたら三都主とか稲本が上がった時は絞るとか守備面は全部出来ていたでしょ。
遠藤もヤマさんはバランス見て上がれないんだと思うって言ってたし。
山田の課題は攻撃参加と判断を速くすることでしょ。

そしてアジア相手にはイマイチだけど、ビッグネームに強いのが山田さんです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:00 ID:P3+gfk/z
ドリブル精度が高いのはナハデカル 
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:05 ID:QPXHPcPz
トップスピードに分がある
ヴァレニ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:08 ID:Eu4soxPU
山卓は普通にCBもできるぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:08 ID:HzJ8xkR1
斗梨夫
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:11 ID:4+6lcq5A
坪井より山田の方が体強い、ヘッドうまい。
パスの配給もまし。3バックの右ストッパーでもいける。
山卓はさらに4バックのCBもできる。
二人の山田で十分。

坪井は代表の試合で突然テュラムになれ、我慢するから
なんて起用はジーコには無理。また無茶。
まだ経験ある松田、鈴木秀、土屋がいい。

駒野、徳永と控えているし無理。
来年のオールスターで坪井右SBやったりするとまたわからないが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:34 ID:PJdGx7eM
服部とかは?結構いいと思うんだけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:42 ID:qSxT38tq
服部か。その手があったか。たしかに守備には定評があるしビッグゲームの経験も豊富。
しかし奴は右サイドをやったことがあったっけ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:22 ID:tSoFPtHP
土屋w
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:21 ID:D8XvBIPV
>>617
ちなみに山田はコンフェデ杯で一対一の守備はほぼ完勝
アジアレベルよりもむしろ相手が強ければ強いほどパフォーマンスが上がるタイプ

お前あれだろ?
海外サッカー見てるだけで「自分はサッカー通」とか自分に酔いしれちまうタイプだろ?
馳星周や村上龍あたりといい友達になれると思うよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 05:52 ID:QofyslsM
まぁボカ戦見てて思ったけど、ヤーマダさんはやっぱり
ヤル気になるかどうか?がひたすら問題なんだと思ったよw
ボカ戦は球離れもよくて守備面も安定。タマに独力突破なぞ
見せてまずまず(というには良すぎかな)だったのでわ。
まぁ5点取られたが、ウチ3点はセットプレーで競り負けた
個人の問題のような気がするからねー。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 06:52 ID:tHTRMkvq
最近のJでの活躍もあって、
このスレの流れは完全に山田暢に追い風だな。
守備の評価が高いみたいだけど
鋭いドリブル&精度の良いクロスと
攻撃面でも非常に潜在的な能力は高いと思う。

やる気に関しては、まー期待できないけど
個人的には、昔からあのやる気のない
ふてぶてしさが奴の魅力だったりはする
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 07:21 ID:QbvQaXND
>>1
を見てふと疑問
サントスやアライバ、市川なんかは
ウィングバックが最適ポジションだと思うのだが

442と352を併用するチームなら>>1の言ってる事も分かるけど
352をずっと使ってるチームならウィングバック型と言うのは
存在すると思うのだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:44 ID:nbAJGO/Q
3バックにして
宮本、バウル、中澤でいいじゃん。
あとはFWに久保、MFに小野が入れば何とかなるよ。

バウルよ、チームが弱いって悲惨だな悲惨だな悲惨だな。
カシマのオファーをスルーしたのも大きなマイナスだな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:06 ID:ebgaIsrc
カ口 土也
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:22 ID:z6qWnxfs
>海外サッカー住人なもんでJは見ない。
>まあこれは別に山田暢だけじゃなくて日本人の右SB候補全員に
>いえるんだけどね。攻撃が海外相手で通用しないのは。

578ワラタ
Jリーグ見てないんじゃ何も言えないだろうが
海外サッカー住人なもんで、とか恥ずかし杉
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:29 ID:4uCIjo55
中西のことかぁああああああ!!!!!!!!!!!!!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:44 ID:nbAJGO/Q
んで、結局、モ前ラが求める、理想の右って誰?
□無尽蔵スタミナ、カフー型?
□サイドからのゲームメーク、ジョルジーニョ型?
□正確なクロス、ベッカム型?
□古き良きウインガー、ゥレィトゥハー方?
□人数合わせ、火事型?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:13 ID:VomeBn7Z
>>636
上から番号を振るとしたら、3か4だな
3+4でもいいけど

・・・誰か居るのか?・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:35 ID:nm/yJDXZ
>>636
今の日本代表なら2かな
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:52 ID:s7JsP54z
日本のサッカーは両サイドのスペースを生かすサッカーだから
カフー型かな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:54 ID:+HMw57Jy
正直突破には殆ど期待してない。
人材的に「3」あるいは「2」
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:13 ID:IBJRp1Ax
>>639
スペースには、ほとんどパス出ないでしょ。
□ドリブル万歳、フィーゴ型
あたりではないかと思う。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:26 ID:s7JsP54z
>>641
そうかなぁ。
3バックの右SHと4バックの右SBとを兼任する日本の右サイドは
運動量が多いカフータイプがピッタリだと思うんだけどなぁ。
フィーゴは4バック時の右OHしか使い道ないと思う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:06 ID:tgnWBP+5
>>636に番号をつけますた。そして>>641追加

@無尽蔵スタミナ、カフー型
Aサイドからのゲームメーク、ジョルジーニョ型
B正確なクロス、ベッカム型
C古き良きウインガー、ゥレィトゥハー型
D人数合わせ、火事型
Eドリブル万歳、フィーゴ型
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:14 ID:VgFlDr2s
メルキオットみたいな当たりに強いサイドバックが好みだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:56 ID:tgnWBP+5
サンガの森ってどうよ?DQM臭MAXだけどバランスいいよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:36 ID:xO5XuVKb
タイプ的にチームに合う合わない別にして単純に選手の能力で判断すると
俺的に

3バック時は
駒野>緑山田>赤山田>西>坂本>海本>石川>
>隼磨>加地>徳永>柳沢>>>鳩=市川>その他

4バック時は
徳永>赤山田>緑山田>加地>駒野>柳沢>隼磨>>>鳩=市川>その他

徳永と駒野は期待値200l込み
名良橋他じいさんは除外
加持は守備ザルだが使うなら3バックの右より4バックの右の方がいい
DQN森はその他
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:21 ID:tgnWBP+5
アルビの大貫(公)は?
あの身体能力は脅威だよね?
まだまだ荒削りだけど、アントラーズとかビッグクラブに移籍して精進すれば確変するよ。
あの髪型は????だけど(w
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:17 ID:9PFHb68c
右SB、鈴木秀人が良い気がしてきた。
クロス、ヘッドもまずまず、足速い、フィジカル守備は文句なし。
心配なのは動きの質とスタミナぐらいかと。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:27 ID:tgnWBP+5
>>648
先日まで坪井を推奨してた方ですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:54 ID:fqYsigzz
お前らわざと

  平  島

を外してるだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:12 ID:tgnWBP+5
>>650
タカシは確かにいい選手だけど、勝負する時とそうでない時の判断が悪い。
Jでも左のセイジが攻撃参加してるのに、オーバーラップしたり(w
その辺が山本さんのU-23の構想からも外れた理由だろうな。
まぁ、いずれにしろ、素材はイイので、確変を信じて待つよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:17 ID:hYi26kgM
でも加地は中盤でパス交換に参加してる時は滅多にボールを取られないね。
あれは凄いと思う。もちろんゴール前で勝負するシーンで失敗する事はあるけど、
それは相手を決定的に崩すための勝負の段階だから仕方がない。
653無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:07 ID:C+uJIQ6V
まあ加地は不調というか、なんか迷ってるカンジだね。思い切りが無い。
体のキレ自体はあると思うのよ、今でも。
んが、クロスにしてもドリブルにしても選択の迷いを感じてるから、
判断が遅くなったり仕掛けなかったりしてるんだと思う

今は産みの苦しみの状態で、単純な縦突破職人からゲームメイクも考えたプレーヤーへの脱皮してるところなんで、批判は可哀想だと思うよ
もう少し長い目で見てやろうよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:12 ID:BUOnXvYw
サイド攻撃が生きるかどうか、とは
サイドの選手の動きの質が問われることはもちろんだが
サイドの選手をいかに生かせる選手が同じピッチにいるかどうか次第。

いまの代表で、加地を生かすプレイをしている選手がいるか。
右サイドをあがったときに、誰が視野にいれているか、パスを出しているか。
加地があがったことによってできたスペースに気を配っている人がいるか。
それプラス、加地個人の出来を加味して、サイド攻撃がどうだったのかを
評価すべきだと思う。

残念だが、今の代表で加地の右サイドアタックを生かそうという選手は見当たらない。

655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:26 ID:twp8oNCh
>654

加地がサイドアタックしてるか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:35 ID:P1wMk7wv
しかしこの、乱立した加地スレすべてにひたすら続く「加地マンセーコピペ」。
ID変えてまでやってる奴のエネルギーもすごいな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:46 ID:Bim5d88c
656は加地がミスして日本に負けて欲しい中国人
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:49 ID:bIj3VaKx
右サイドはダブル山田でなんとかしよう。
それで納得できなかったらコンバートしかないよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:51 ID:S1Ejnjws
明神はどこ行ったんだよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:01 ID:bIj3VaKx
マジで加地負傷しろ。そうすりゃ山卓出れる
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:02 ID:t2v46sK5
>>660
キャバクラ8はいらん。同じ日本人として恥ずかしいもん。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:05 ID:D0h3l6v/
こぴぺしかできない香具師だからな。
>>657とか>>661とかレスのレベルが低い。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:24 ID:1jn0nyi5
>>661
久保も要らないの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:14 ID:WgMXCUyr
>>653
大事な決勝戦を長い目で見るほど寛大なヤシはいない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:21 ID:xU0Xy2F/
大事じゃねえよ しょせんアジアカップ イラネ
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:23 ID:+XopaB3v
さすがに加地よりはアジアカップの方が大事だろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:25 ID:WgMXCUyr
>>665
オマエ、喧嘩売ってのか?
童貞のくせに!
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:29 ID:WgMXCUyr
>>667
すこし冷静になれよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:21 ID:uJ3BakBI
加地擁護してるやつが自作自演して多数派工作してるることがばれました
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:20 ID:fxSOrmqC
だから、もう杉田かおるでいいって言ってんだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:19 ID:pkYnlQRv
正直、加地より萌えるウイングってのは出てこねえかもな。
何度見てもこいつが前向いて3段ギアのドリブルに入ったらゾクゾクする。
相手何人いても関係無い。裏をカバーしてる奴の予測を超えて縦にいける。
こんだけ相手の守備戦術を狂わせるウイングは居ない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:27 ID:XhLcOHzR
>>671
味方の守備戦術も狂わせるけどな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:28 ID:vjmOzU6+
>>671
いろんなとこに貼ってんなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:29 ID:o2Jrk2z2
>>671

というより彼以外に
”ウイング”という言葉がふさわしいプレイヤー自体がでてこないかも。
なんか、サイドアタッカーはいっぱいいるけど、ウイングとよべるのは彼ぐらい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:39 ID:eeS1iQnA
>>664
なんか変だと思ったら>>653コレ、漏れが違うやつに書いたレスの
改変コピペだったよw
たぶんコイツ、人が書いた色んなレスを名前だけ加地に変えて
色んなスレに粘着してるラスィな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:59 ID:o2Jrk2z2
加地はよくやってると思う
今日は、よく上がって右サイドえぐってる
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:59 ID:wfUZm2mR
バーカ。
実況が悪いなんてヘリクツは人間が考えたもので、サーバ(機械)には
実況だろうがお前の脊髄反射レスだろうが関係無く同様に負荷がかかるんだよ。
そんなにサーバ稼動状況が気になるなら、2chにレスもウォッチもするな。
678涼実 ★:一時停止
ここで実況はダメだよぉ!
頭冷やすまでこのスレはお・あ・ず・け★

実況はここでやってまーす
http://headline.2ch.net/bbylive/

はちみつ味@お止め組。 ★
679涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:16 ID:wfUZm2mR
カク・カイトウ、交代!
90分は難しかったか。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:16 ID:wfUZm2mR
あ〜、なんであそこでシュートを打たれる???
682涼実 ★:一時停止
ここで実況はダメだよぉ!
頭冷やすまでこのスレはお・あ・ず・け★

実況はここでやってまーす
http://headline.2ch.net/bbylive/

音速の止師@お止め組。 ★
683涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
684名無しさん:04/08/08 05:32 ID:0xBk9Kn0
4−4−2なら
 中田浩二→右SB
 加地→サイドハーフ
 中田英→ベンチ
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:41 ID:6N+DYrOi
>>684
正気か?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:17 ID:l56jeCg2
昨日の加地は後半だけなら良かった
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:21 ID:l56jeCg2
まずジーコは4バックか3バックかをはっきりさせてほしいな
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:25 ID:MOr0RYLo
   玉田  鈴木

      中村
三都主       前園

   中田浩  福西

 中澤  宮本  田中

      川口
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:26 ID:l56jeCg2
小野を右にコンバートする意見はどうじゃ?
奴なら無難にこなせると思うが
690sage:04/08/08 13:26 ID:Cfcnmp4+
       _.-r''"            ~''''''ヽ.
       ミ   _....-r'''''''''''''''ヾ.ミ    彡
      ミ  _.r'"         ミ       ~彡
       《 _r           ミ       彡
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /
        i  _...||.-.._         .r-'"/
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
      _...-r'"リ            . \_
 _....--r''"_...-ヘ ~'-..           ~) \
/    /     \ ~''-...__      _..-r~  ヘ ~''-..
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃  >>1が負けそうになったら
   ┃  出て行って>>1をやっつける  
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:27 ID:U1LTkKgz
昨日の試合、ならはしカムバックって声援がどこからともなく聞こえてたね
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:30 ID:c43j0KxH
>>689 こういうこと?

       久保  玉田
         中村
   三   稲本  中田   小野

右サイドの攻守を小野と中田でやるのは良いと思うけど

中村が動きの面でうまくやってくれないと難しいかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:32 ID:bJXw+MFA
右は小野で良いと思う。
茸は左、中田が真ん中でどう?
個人的には、五輪組の松井の真ん中が理想なんだけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:35 ID:j+jqa5AN
加地や田中のストッパーがごまかせるのはアジアまでだぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:39 ID:SyIShBcq
山田(東京V)でいいんじゃない?
もともと右SBだし。少なくても家事よりはいいと思うけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:52 ID:wh3tN3p5
鳩。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:47 ID:l56jeCg2
俺の結論としては小野か山卓
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:54 ID:V0gBVQUe
777 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/07 10:33 ID:ighYSMSn
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/07 09:28 ID:WgMXCUyr
昔、南越谷のパチンコ屋でノブヒサを見た。
見知らぬオッサンに『こんなトコであそんでないで練習しろっ』って感じで説教されてた。
そしたら、他の客が『アンタだって遊んでんじゃ』って感じでハマって来て、険悪な雰囲気になった。
店員が来て事なきを得た(w

780 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/07 14:35 ID:bHuAYNlN

_____________________  _____________________
|____皿_____||  |____皿_____||
| ./:::+:+::::\. ||  | ./:::+:+::::\. ||
|√:*::::###::::*:: ||  |√:*::::###::::*:: ||
|| | ::U::777::U::: ||  || | ::U::777::U::: ||
|||| .::*::::u::::*::: ..||  |||| .::*::::u::::*::: ..||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| \ ∧_∧ ぇ〜 ||| \∧_∧< こんなトコであそんでないで練習しろゴルァ!
|||____(   `〜) ..|  |||___(Д´ #)_ \__________________
| ==(    )◎〓 | =(    )◎
|  (○    )  〓 |  (○    ) .|
|.. ━┳━) )  〓 |.. ━┳━) )  |
 ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:21 ID:ys/quMjT
若い香具師使って育成させれ

SBだのSHて いつも不足気味だよな
700 :04/08/09 00:08 ID:2vaRZHs8
若手をKりーぐで修行させるべきかな
泥臭く走りまくる、クロスをひたすら練習する
今の日本には生まれにくいのか・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:43 ID:71zG08mu
やっぱり中田を使いたい。

でも、もう新しい事試している時間は無いかな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:14 ID:lYbPmBIh
右は駒野、左は服部公太の広島コンビが最高だな。
703名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/09 01:26 ID:zyjh9kvh
名良橋。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:39 ID:OfMsqenH
もったいないけど小野彼の実力なら
サイドからでもチャンスを広げてくれるはず
変わりに中田浩二、ロングパスなら小野に引けを取らない
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:45 ID:BAT8k/1K
小野はトルシエ時代に一度だけ右サイドをやったが全く機能せず
試合途中で本来の左サイドにもどった。
試合後小野は「経験もないし動き方がわからずとまどった」と発言
さらに記者の質問に「できれば右はやりたくない」と答えた。

右には市川を希望
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:51 ID:JRQugY/P
FW、高原、久保、MF、ヒデ、小野、稲本、中村、廣山、DF、宮本、中沢、トゥーリオ、GK、川口、
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:55 ID:6wyW7AJd
前田がいいじゃないかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:27 ID:68G1aSbW
日本の弱点
右サイド 人材はみな中途半端な奴ばかり
左サイド サントスは調子の波が激しい。いいときは世界レベルだが
CB   3バックならベスト16レベル
FW   ここ最近最も強化が進んだポジション
ボランチ 小野は背が高ければ、稲本は確変中なら世界でもトップクラス
トップ下 一応世界でもベスト8には入ると言っておこう
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:34 ID:z7XDpttf
相馬でいいよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 04:54 ID:6cvR/bUD
>トップ下 一応世界でもベスト8には入ると言っておこう

オイw
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:14 ID:1KgZOatB
右サイド以外全て意義あり
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:23 ID:6Lljrphe
トップ下にいい人材がいるというのは正しくないかもな。
海外組は結局トップ下崩れのボランチモドキがいるだけだし、
Jでトップ下やってる奴も海外に行けばボランチかサイドに
コンバートされるか、単純に通用しないかのどちらか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:06 ID:4xGryzRR
既出中の既出だが...

カジは力不足だと思う。

714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:30 ID:7YHGeoM2
>>713
うん。多くの人がそう思っているだろうね。

山田卓か、復帰すれば中田ヒダが入りそうな予感。
あと途中交代なら、内容次第では三浦アツあたりも面白いのだが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:36 ID:CKs4Dxje
ジーコは五輪の予選やJリーグの試合見ないでサンバ踊りに行ってるヤシ
だからな
マジレスすると最近調子のいい山田暢だが
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:38 ID:4xGryzRR
田中ハユマってどう?
スタミナ&スピードの共存って意味で最高の素材だと思うけど。
何か大きな欠点でもあるのかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:38 ID:PqCnfccK
まあなんのかんの言っても、市川が調子をあげてくることは間違いない。
この頃右でも使われるらしいし、右の守備的サイドハーフで三都主のバックアップという
ユーティリティー性もあるし、、
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:42 ID:4xGryzRR
>>717
そうかもね。
でもそうなるためには、市川はSパルスを出て環境変えた方がいいよ、絶対。
カズ兄は市川が欲しいんだけど、それはSパルスに対するマナー違反だって言って
オファーしなかったらしいよ。別にいいじやん、違反じゃないよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:57 ID:PqCnfccK
>>718
まあ確かにな〜、、清水ってのは若手育成型のクラブだから、、、
市川出して移籍金でって考えもあるかもな〜。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:06 ID:0zQTOW8N
今野の右クロスってどう?
中田浩二が右利きなら良かったのにな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:12 ID:4xGryzRR
>>720
下手とは言わないが普通...ってか、勝負クロスはあまりあげない。
蛸は右側からでもいいクロスあげるよ。

でも、今野も蛸も右ハーフには向かないと思う。
カ痔よりは言い仕事はすると思うが(w
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:19 ID:9cfw0/Uf
本山を試してくんないかナァ
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:22 ID:4Sq+cFns
今五輪代表の石川直はどーよ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:28 ID:ANV8md0e
スズキはゲンクで右やってなかったっけ?
ま、結局左がザル(惨トス)な間は右は守備重視にならざるを得ない。
市川か山田暢又は明神でどないだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:28 ID:DrAwRECk
>>723
現状だと>>724の理由で石川は加地の代わりにはならないだろうな
西の代わりとして攻撃的に行きたい時に投入する役割というなら
今後の成長次第であり得るだろうが
726716:04/08/09 13:44 ID:4Sq+cFns
>>725
俺は右の三都主も不必要だと思う。
中国との決勝戦後半だったかな?縦に抜ければ決定的なチャンスだったのに、
簡単にダイレクトで中に折り返して、しかも相手DFの足に当てちまいやがった加地も問題外だが、
タッチライン際でこねくり回して、挙句クロスすら上げれずにゴールキックにしてしまった三都主も使えないと思った。

それと3-5-2の両サイドに、サイドバックのような守備力を求めるのもナンセンスだと思う。
よって、右・三浦淳、左石川直or山田暢で。
727723:04/08/09 13:46 ID:4Sq+cFns
>>726は俺(716じゃなくて723)の発言でつ。。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:58 ID:DrAwRECk
>>726
三都主に持ちすぎの悪癖があるのは認めるが
俺が言いたいのは左が攻撃偏重なんで右はバランス重視になるかなという事
で、俺が見てる限りでは石川は攻撃の選手
WBじゃなくてウィングが最適な選手に見えるのね
なんで、左に三都主が入ってる限り石川というのはジョーカー役でないと選ばれないかなと
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:02 ID:DrAwRECk
>>726
それとWBとSBが違うのは当たり前なんだが
ジーコの今までのやり方だと
試合中にCB一枚減らして両WBがSBになる4バックをやる可能性があることを考えて
3−5−2のWBにも守備力が必要

3−5−2だから守備力を求めるのはナンセンスというのは
当てはまらないと思うよ
730723:04/08/09 14:05 ID:4Sq+cFns
>>728
主旨はわかります。
わかった上で、三都主は攻撃面だけ見ても、不必要じゃないかなぁと。
左・三浦淳、右・石川直(>>726右左間違えてるw)なら、攻守のバランスもいいと思われ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:06 ID:LCHLQ2fU
左は金沢でいいでしょ。サントスはMFかFW登録にしておいて。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:19 ID:Wgoq13vh
ナカータで
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:49 ID:PqCnfccK
やっぱ左中蛸 右市川路線で落ち着くと見た。
734723:04/08/09 14:54 ID:4Sq+cFns
中田浩はあくまでボランチで、左サイドは無いでしょ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:56 ID:2hkOJ4yl
右サイドは本山に決まったんだよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:58 ID:oKcrFkt/
両サイドは使いません

 1TOP−2シャドー−1CMF−2ボランチ−3バック−リベロ−GK

737ちょっと調べてみた:04/08/09 14:59 ID:DrAwRECk
山田スタメン試合
試合数:14
相手国:パラグアイ、ニュージーランド、フランス、コロンビア、
     ナイジェリア、セネガル、ルーマニア、カメルーン、
     中国、香港(79→石川)、韓国(89→黒部)、マレーシア(63→加地)、
     イラク、オマーン
総失点:5(フランス2、コロンビア、セネガル、ルーマニア)

加地スタメン試合
試合数:13
相手国:チュニジア、シンガポール、アイスランド、イングランド、
     インド、スロバキア、セルビア・モンテネグロ、オマーン、
     タイ、イラン、ヨルダン、バーレーン、中国
総失点:11(シンガポール、アイスランド2、イングランド、スロバキア、タイ、ヨルダン、バーレーン3、中国)
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:00 ID:yVGcQwgS
〈サッカー〉小野“人事”!右に駒野
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/olympic/aug/o20040806_20.htm
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:06 ID:PqCnfccK
(`〜´)さんは好きなんだが、、
深くえぐってクロスってタイプじゃないんだよね、、
どうしても中に切れ込みがち、、
そうすっとFWは右サイドのスペースに流れる回数が
増えてしまって、真ん中で貼る事が少なくなる気がしないでもない。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:17 ID:DrAwRECk
>>739
実際、久保覚醒前だったとしても
山田がスタメンだった頃は得点力不足が問題視されてたね

加地スタメン試合にはボーナスステージ(一次予選のHインド戦)が
あった事を差し引いても、得点力は今が上じゃなかろーか

741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:17 ID:Hz1WKQkS
抉ってクロスに拘る理由がよくわからない。
クロスを上げるならどの位置からでも構わんし、必ずしも抉ってから
放り込む必要もないと思う。
抉ればその分クロスを跳ね返されてカウンターを喰らったときに守備に戻るのが
遅くなるというデメリットもある。
別に中に入ってもシュートまで持ち込めるなら問題ない。
寧ろ、中に切れ込んでも何もできないことがあるのが問題なんだと思う。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:19 ID:2hkOJ4yl
山田の方がいいよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:20 ID:Hz1WKQkS
>>740
ただ加地が得点力向上に貢献しているという明確な印象もデータもないのがちょっとな・・・
加地はデータとして残っているのはインド戦のなんちゃってアシストだけなんだよな。
印象としても右から崩してる印象もないし。。。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:23 ID:J9r4yTuT
>737
小野と稲本がいないから意味ないじゃん
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:24 ID:gM0pwqbh
>>743
右から崩されている印象が・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:26 ID:DrAwRECk
>>740
個人的には加地が得点力向上に寄与したとは思ってない
山田の方が守備力あると言うことを確かめたくて調べただけだしw

得点力があがった(様にみえる)のは、恐らくフォーメーションを変更して
3バックにしたのが大きいんじゃないかな?
加地以降に得点稼いでるのは、前出のインド戦以外だと
先のアジアカップで稼いでいるんだけど
この大会ってセットプレイで得点してたじゃん

で、3バックにしたことによって中澤使える事が意外に大きい様な気がする
後、久保の覚醒か
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:29 ID:AmqIGyUp
というかまじで佐藤由起彦やろ。こいつのクロスは制度高いぞ!まあ守備については問題あるけどあの茸ですら守備もやろうと思えばそれなりにできることが証明されたんやから佐藤も気持ち次第でなんとかなると思う。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:30 ID:DrAwRECk
>>744
山田スタメン試合で小野稲本がそろったのは4試合
加地スタメン試合で小野稲本がそろったのも4試合
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:33 ID:e8zaTfaZ
中村がいるから大外の上下運動する加地の方が機能してる

最近の加治が何もできてないのは
攻撃面は一人で崩すというより、人数かけて崩すタイプだから
やはり加地の本来の位置は4-4-2の右SBで、3-5-2の右だと何もできない。

とはいえ守備も軽いから守備の負担は軽い3-5-2の右でも守備怖すぎ
もちろん4-4-2のSBだともっと怖い

代表レベルになると使う場所がなくなる選手なんだよなぁ
名良橋みたいに守備が計算できるんならSBで結構使えると思うんだが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:34 ID:4xGryzRR
>>747
無理。代表の清商枠は既にいっぱい。
ちなみに鹿枠もいっぱい。
残ってる枠は帰化枠、焼きソバ枠のみ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:45 ID:e8zaTfaZ
加地が強化版名良橋になれるように徹底教育しる!
まあ五輪終わったら五輪組がくるから時間ないけど・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:46 ID:Hz1WKQkS
>>748
山田スタメン試合
小野稲本両方スタメン:2
両方非スタメン:7
稲本のみ:5

加地スタメン試合
小野稲本両方スタメン:4
両方非スタメン:8
小野のみ:1

まぁ優劣が出るほどの差ではない、かも。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:50 ID:J9r4yTuT
おいおい稲本と小野の守備のレベル差はかなりあるじゃん
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:55 ID:Hz1WKQkS
>>753
釣だよな?
小野と稲本は役割が違うじゃん。
両方ともいない試合数大して変わらんし、両方居る試合数と片方だけの
試合数のバランス考えると、このデータからだけではどっちが有利かわからん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:07 ID:jlagMYFv
単純な守備能力なら、失点数見るまでもなく山田暢のが圧倒的に上だろ。
サイドの選手としてはトップクラス。

こいつの問題は判断速度がクソでパス交換からの崩しに参加できない事。
結局、右サイドは崩しも崩されもせずという感じになる。
足は相当速いから、単純に縦ポンを徹底すれば使えると思うけど、
代表はじわじわ押し上げていくケースが多いからただのバックパスマシーン。

3バックで試されてないのと、加地のうんこディフェンスはもう見たくないので
個人的にはもう一度くらい呼んで欲しいけどね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:14 ID:Hz1WKQkS
>>755
東アジアは3バックだった。
中へ絞るなと言われて戸惑ったり、周りと合わなかった様に見えた。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:23 ID:jlagMYFv
>>756
そういやそうだった……
結局山田はコンビネーションで崩せる選手じゃないんだよな。

加地は上がるタイミングやボールを受けた時の状況判断
(これは誉められたレベルでもないが)は山田より上。
でも、一対一の弱さが全てを帳消しにして余りある。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:16 ID:LCHLQ2fU
いやいや君達、中田という足枷がいたことを忘れていないか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:18 ID:aNiy7FU0
4バックで中盤フラットにするなり4-2-3-1にするなりすれば
右SBは山田暢で問題無いと思うんだけど、ジーコだしなぁ…

山田卓の方のSBも試すくらいしてほしかったな
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:18 ID:qEs+9ONk
いっそのこと4バックのときはまた3ボランチを試すのはどうかな?
と思う
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:19 ID:G04QUAKV
久保 玉

ナナミ 中村
中田

稲本 小野

中澤 森岡 坪っく

土井
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:32 ID:Z3o3xuzJ
山田と加地ならこういうデータもあるし。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/column/kaiseki/kaiseki040730.html
数字だけ抜き出して語るのはちょっとな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:32 ID:RIdwdnUv
加地はもっと自信を持ってプレイした方がいいな。
サントスなんかミスしても自信満々だもの。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:21 ID:/M2mMaLq
>>763
サントスは反省しないから清水時代から進歩がない気がする
今言われてる欠点はMVPとったころから言われてたから
(この欠点なんとかしないと、そのうち通用しなくなるよーって)
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:57 ID:LwPO8ghC
山田が代表のいた頃、散々イラネイラネ言ってた奴はいずこへ
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:33 ID:Hz1WKQkS
>>765
おまいの日本語おかしいが、そんなのはそこかしこにいるだろ。
アホーターなんかもまだがんばってるぞ。
別に山田がそいつらを黙らせるような活躍をした訳じゃない。
加地がへぼすぎただけで。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:36 ID:dPRJl0V9
>>765
2chの片隅で、今でもイラネと叫んでみる

加地よりマシなのは重々承知の上で
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:36 ID:/lkluqwQ
671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/09 22:21 ID:rPOW+aJB
今日のニッカンでアジアカップのoptaのデータが出てた

クロス
中村 10/50
三都主 11/31
加地 1/13

SBで6試合13本ってありえねえだろ
しかも成功1ってw
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:37 ID:vNKNAskb
>>765
山田がスタメンだった頃は「守備はどうでもいいから攻撃力のあるやつを」
加地がスタメンの今は「攻撃はどうでもいいから守備力のあるやつを」

…と書こうとしたんだが「攻撃は(ry」と言えるほど加地に攻撃力ねーな
まぁ守備は注目して見ないと評価し辛いからイラネイラネ言われてたのも仕方ないかもね
特にコンフェデフランス戦なんか山田の評価真っ二つだったし
770名無しさん:04/08/10 01:01 ID:O3aHZfzM
>>769
だから4−4−2にしするのが一番。
右サイドの前が加地で後が山田で。
となると中田は完全に控えで中村も危うくなるんだが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:09 ID:yRhDNfPv
広山を試してくれよぉ
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:11 ID:qciQioO6
まず普通にやってくれる左サイドを探そうぜ
話しはそれからだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:14 ID:7WndLYzR
>>772
三都主

ジーコは外さない。いくらいっても無駄。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:27 ID:b1fBs7r0
>>771
まず試合に出ろ
さすがに一年間ベンチウォーマーの選手を呼べるか
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:44 ID:XyvTS8fq
纏めると中蛸と火事と山田か・・・・・・・・
究極の選択だなぁ・・・・・
ジーコも大変だw
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 03:08 ID:4EF0p/lL
案外、加地みたいな色々な意味で汚れ役がいた方が
チーム的に妙に締まるんじゃねーか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 03:18 ID:TTq8+unB
がんばってるんだけどいかんせん実力不足
実力不足なんだけどがんばってる

締まるか?w
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 03:51 ID:K4ocGedw
中澤が右にいればこいつらみんなサントス批判しかしてねーよ。
アジアカップ見て見ろ。
中澤の1対1が多いのはどういうことかよく考えろ。
まして、決勝あたりはサントスばてまくりであきらかに加地のほうが出来がよかった。
今回のアジアカップではたくさんのものが得られたが、
何一つ得られてないのが左にいるポルトガル語の通訳だと思うが。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 03:57 ID:oTSTEwVP
>>770
4−4−2はいいと思うが、加地はそこまでして使う選手か?
中村中田を押しのけて加地使ったらそれこそデモが起きそうw
中盤をフラットの4にするならもっと適性ある奴がいるだろう。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 05:18 ID:Hf1YQHaO
       機会 得点 アシスト シュート ラストパス   パス   クロス スルーパス ドリブル ブロック クリア インターセプト
サントス  394   0   2    6    14  237/324 11/31  1/3   6/15   14  25   6
加 地   387   0   0    3    8    258/310  1/13  1/1   6/9    10  33   5

781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 07:50 ID:9tnxBjdq
>>771
まだ、こんヤシがいたとは...
キミはいつどこで広山のプレーを見たんだ?
ロッテリアで、ビックマック注文して恥かけ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 08:21 ID:k0QAkPMt
Anyone but Kaji.
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 08:38 ID:N4ZnNZDV
必要以上に深く切れ込んでクロス上げようとするから、ほとんど相手DFに阻まれる
相手をタイミングでかわして中に切れ込むのも、アーリークロスの創造性、正確性も
田中誠に及ばない。それが加地の攻撃。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 09:13 ID:WvgKczw/
>>778
サントスのように最初からポジショニングが甘い方がフォローがしやすい
部分もあるだろう。明らかにマークが空いていれば、そこをフォローすればよい。
加地から失点した場面を見ると、人についているのにマークが甘くなって
突破されている。あれではフォローする人間も、ボールホルダーのマークを
加地に任せて他の選手のマークをするべきか、加地のフォローに行くべきか
迷うだろう。特にDFの人数が十分でない場面では。
で、普通DFの人数が十分でなければホルダーへのマークは加地に任せる方を選ぶ。
他にフリーの選手を作るのは怖いからな。その結果失点する、と。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:25 ID:crsXb3/F
加地はクラブで試合に出ろよ
話はそれからだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:33 ID:9tnxBjdq
実家に言ってWユースのビデオを取ってきた。
カジは当時から中途ハンパぁ〜(w

テシマって言う選手が以外と頑張ってたな。

って言うか稲本右ハーフやってね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:37 ID:1W84TOvi
手島って奴って…奴って…
去年A代表の候補にもなったのに…(なぜか右SB候補だったけど)
現在京都サンガのCBの要で、日本には貴重なライン守備の名手だぞ
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:06 ID:9tnxBjdq
>>787
ニワカ丸出しスマソ。耳心 耳心 耳心 耳心
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:18 ID:jmaGNcro

火事のかわりに、クラブでスタメンしてるやつはだれ?
そいつでいいじゃん
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:18 ID:k0QAkPMt
徳永
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:19 ID:k0QAkPMt
強化指定選手で大学生の徳永
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:32 ID:/fKsEkuO
火事って自分でも場違いなのを分かってプレーしてるよね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:36 ID:Ijab4WUC
次スレ

「加地はクラブでベンチ」が世間で知られていない件について
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:47 ID:I5ZJnIMi
徳永はクロスが糞。足は結構速いが出足がよくない(判断遅い)のでスピード系には強くない
運動量はあるけどA代表のレベルではとても使えない気がする
FC東京での起用については、石川と加地のコンビネーション突破が各チームに研究された上、
両方が代表でよく抜けたり怪我したり酷使で調子落としたりで一緒に練習してプレー精度を高めることができず、
相対的にJで通用しなくなってしまったから、せめてそこそこ守備できる徳永に替えられたってのが真相
…とFC東京のサポから聞いている。
石川のU23での凋落が加地スタメン落ちと同調してるから結構信用しているが、
ともかく徳永のパフォーマンスが代表候補というほど高くないのは試合見て自分が思った
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:58 ID:k0QAkPMt
石川は元から大した事なかったからな
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:05 ID:lfuAzUDV
スタジアムで試合見たときサイドの選手の運動量に驚いた。
サイドがあまり攻撃に絡めないのはFWのポストプレーとかを
信頼できてないからでは?一流国は前線にボールが入った時点で
サイドが一気にあがるけど、日本はFWが中盤に落としてから上がる
から、タイミングが遅いって書いてあったよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:06 ID:9tnxBjdq
もうヤケクソで松田コンバート。
カジより悪かろう筈がない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:07 ID:TTq8+unB
石川の本来のポジションは右WGだからなー
同世代に大久保、田中達がいるから右WBにコンバートされただけで。不運だ
右WBだとデェフェンスはおろかオフェンスも満足にできないな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:09 ID:l1Ao0XlN
横浜の佐藤ユキヒコは?かなりいいクロス上げると思うけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:17 ID:Hf1YQHaO
>>799
ユキヒコも適正はWGっぽくなかった?
鞠サポじゃ無いからよくわからんけど

ジーコ3−5−2の(右)WBは
試合中の4バックへの変更に耐えられる
人材じゃないとと思ってるんで
(特に左が三都主のうちは)
守備が期待できる人材が良いと思う
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:17 ID:k0QAkPMt
加地以上に使えないと思うぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:17 ID:TTq8+unB
ユキヒコもWBの選手じゃないよ
マリが3バックやるときは試合にでない
まあ今年は4-4-2でも試合にでないがな

地味に市川・波戸化しかけとる
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:18 ID:9tnxBjdq
>>799
過去の在籍選手を忘れられないガスサポがまだいたのか(w

確かにクロスは巧いよ。日本屈指。コレには誰も異論なし。
でもクロスマスぃーンなだけで、あのポジションで常時出場は厳しい。

、、、が、サブでは以外と面白いかもしれない。
左シュンスケ、後方シンジ、右ユキヒコの長距離砲三門&
久保、鈴木、中澤のトリプルタワーの総攻撃もいい鴨。
あくまでも終了間際総攻撃モードの時限定で。

、、、あっでもこの使い方だったらアベッカムでもいいんだ、、、、
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:21 ID:k0QAkPMt
アベッカムは茸以上にボール止まってない(フリーじゃない)と蹴れないです。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:00 ID:wyV2B5sV
だからユキヒコはクラブでもレギュラーじゃないというのに。
WBなんて無理だ、守備に難がありすぎるのに。
4バックの右でしか適正が見つからん、1stなんてほとんど3バックだったから
出場機会激減だったんだぞ、左がサントスだったら右がユキヒコじゃ死亡だよ。
だからもう駒野でいいよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:05 ID:SEll+SaM
俺は稲本でも有りだと思う
理由はクラブでやらされてたから(そんだけw)
まあ家事よりかは上手いと思う
ただ4バックにしたときのSBには?だけどね
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:11 ID:kQiR2Gz5
いっそマハダを帰化させてはどーだ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:21 ID:KhhPgUZ4
寺西勇
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:24 ID:F1xPji+/
>>807
同じイランのカービィがいい。まだ若いし。
810名無しさん:04/08/10 13:27 ID:I3WBkmr6
>>806
俺も、中田が右ボランチで稲本が右サイドがいいと思う。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:28 ID:s6fgi5Rd
なんで中田禁止なの?
>>1は中田信者?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:29 ID:Zc05GoU0
稲本がサイド抉ってクロス・・・・・・ってイメージがあんまりわかない罠。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:30 ID:hw3zKv1P
  高原 久保
    スンスケ
ナカタコ      ヒダ
  小野 稲本
中沢 宮本 坪井
    テソ 

これでいいじゃん
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:30 ID:Z9U3D6q1
>>811
中田は中の選手だし、本人もそれを希望している。
基本システム352か442を試合中に併用する限り、SHはSBも
兼ねて出来る人材で無いといけない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:39 ID:s6fgi5Rd
>>814
>本人もそれを希望している。
ハァ?
皆が皆好きなポジションでできるほど代表は甘くないよ
ましてやポジションのあやうい中田なら好きなとこ希望するなんておこがましいよ
右サイド(そこしかポジションない?)も適しているのに右サイドは駄目と決め付けるのはおかしい
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:43 ID:5Kq6m38S
まぁさすがに中田にSBをやらせようとは思わんな。
ポジションに求められる資質と選手の特性が合わないだろう。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:45 ID:l1AEQFk4
今の火事みたいに90分走ってるだけの存在でいいなら田中葉遊馬が最適任
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:48 ID:SEll+SaM
だいたい日本でサイド抉れてクロス上げれて守備も出来る世界標準な奴なんかそもそも
存在しないよ。いいじゃない抉れなくても正確なパスと最低限の守備をしてくれれば

だいたい守備をまったくしないシュートも打てないセットプレイ要員がトップ下にでーんと座っちゃてるから
話がややこしくなる。

819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:53 ID:FsmNAFL/
三浦淳は?右でもいけるでしょ彼は
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:58 ID:9tnxBjdq
>>817
鳩亡き今、確かにそのスタイルでは覇油魔が最強だわな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:11 ID:Taxvw7eR
>>815
ジーコが監督ということを考えれば右は無いと思うが
ジーコは選手の自主性を尊重すると言っている
そんなジーコが中を希望している選手に右やれと言うとは思えない
中田が折れない限り右は無いと思われ
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:17 ID:s6fgi5Rd
>>821
(今のチームの雰囲気など考えると)折れない限り中田はベンチってことになるね
中田のために一度作り上げたチームを壊すことはありえないし
中田は右やるくらいなら代表に呼ばれなくてもいいとでも思ってるのかなぁ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:27 ID:9tnxBjdq
ヒダだってプロなんで、命令されればやる、、、と思うよ。重い鯛。
でもなぁ、、、トティーに勝負挑むヤシだからなぁ。
でももし、ヒダが快く右ハーフやったら、戦力大幅UPは間違いない。間違いない。
青銅の剣からドラゴンキラーに買い換えたくらいUPするよ。
クライフってフぃ〜ゴをセンターからサイドのコンバートしたんだよね?
おなじ様にジーコが扱ってくれるのを期待して、私、待つは。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:29 ID:hw3zKv1P
  高原 久保
    スンスケ
ナカタコ     小野
   ヒダ 稲本
中沢 宮本 坪井
    テソ

ジーコは中田が戻ってもスンスケを使うみたいだから中田の居場所はボランチ以外なさそう。
小野もいいFK蹴れるけどスンスケには及ばないからなぁ。
しかしこのスタメンだとラインディフェンスにしないと厳しいかも。押し上げ押し上げで。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:30 ID:YSp/CPHY
中田には3322の右ボランチやって欲しいなと思ったりする
その前の二人はサントス・中村でもやれるでしょ(どうせ中村が右に行く)
欲をいえば、そこにはSH気味の選手を置いて欲しいけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:33 ID:c6HDXEyX
右SHは中村が今季レッジーナでどれだけ出来るかで決まるんじゃないの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:34 ID:9tnxBjdq
   久保     (   )
       
        茸
アレっX         (   )
    
   (   )   (   )

中澤     宮本      (   )
       
        (   )
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:40 ID:wyV2B5sV
ヒダが右だったら、間違いなくサントス、それとトップ下(中村?)と
喧嘩になる予感、「なんでボール回さねんだよっ!!」←二人とも同じ事言いそう
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:25 ID:8zhP9Ct4
駒野でいいじゃん。もしかして駒野のこと、よく知らないのかな。
中田とか挙げてるニワカの集まりだから無理もないな
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:32 ID:5Kq6m38S
玄人さんが駒野の良さを語ってくれます↓
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:34 ID:yb1cvWZI
梶山がやってくれるはず!
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:38 ID:Hf1YQHaO
広山が帰ってくるね、東京Vだけど
昔と比べてどーなのか気になるところではある
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:39 ID:jmaGNcro
サイドなしはどう?


窪 玉田

中村 中田


稲本 小野ちん

サントス 中澤 宮本 坪井

GK
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:40 ID:9GgMSRwR
サイドの選手候補が使える使えないは別として増えたのはいい事だ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:42 ID:Hf1YQHaO
確かに候補が増えるのは良いことだ
プレイを生で見るまで判断は保留だけどな
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:46 ID:Zc05GoU0
>>833
サイド攻撃出来る選手をあえて置かないってことは、
相手チームにサイドを抉られる可能性が大ってことですが?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:46 ID:5Kq6m38S
ヴェルディは待望の右サイド獲得か。
使い物になれば山卓DHだな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:47 ID:9GgMSRwR
>>833
それだと左が死にそうですね
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:17 ID:rsGmqhqw
ホォーバックでサイドナシでいいよ

840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:20 ID:QWtxq3Sr
FWもいらない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:22 ID:Vbii4Hzj
4バックなら市川は十分に代表圏内だと思う。やっぱスケール感が違うし。
対人の守備ができて、CBのカバーリングも巧い、切り替えの判断が良く、
長い距離を走れて、フリーなら良いクロスを上げられる・・・こういう市川
の特長は、まさにSBに求められる適性そのものだと思う。すごく経験の
ある徳永ってとこじゃないか。逆に言えば、華麗なドリブル突破とか
一対一から身体半分だけずらしてクロスとか、そんな細かな芸当は期待し
ちゃ駄目だ。あくまでも「まずは守備から」というタイプの選手だから。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:22 ID:rsGmqhqw
必然的に前にいる奴がFW扱いになってしまうのでは?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:42 ID:jSsSvSbU
J所属の右サイドとしての山田暢は守備力とポジショニング、ドリブル突破に関しては頭二つくらい抜け出してる。
しかし、ボールを持ったときの状況判断の遅さとシュートパスの不正確さ、クロスの不正確さが長所までも消し去ってしまうくらい酷い。
それと山田は試合中に声をほとんど出さないからコーチング面は全く期待できない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:45 ID:9GgMSRwR
やる気になったときの(`〜´)はマジでsugee!!
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:47 ID:5nlqU8mx
>>841
漏れも市川好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:51 ID:x9i42ur3
山田はスローインのときの判断まで遅い
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:07 ID:Ct1tDjl9
廣山、市川の織り成す両サイドの攻撃
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:20 ID:Qygi0+L3
WBなら西、SBなら(`〜´)でいいと思う。
でも、アルゼンチン戦も加地でいくんだろうな・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:39 ID:zxalhQww
市川の思い出を美化するスレはここですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:43 ID:wyV2B5sV
>>833
頼むから小野ちんはやめろ、他が普通の名前だから余計にキモイ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:48 ID:b1fBs7r0
>>841
で、そのスケールが違う市川をお前さんはいつ見たんだ?
俺が見た限り、サテライトの試合ですらスケールの違いを感じさせてくれないんだが…
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:52 ID:8H5FCNwE
>>851
ワールドコプチュニジア戦を市川のデフォとするなら
突破力もテクニックもあり守備力あって走力ある
ガタイのいいSB=最高〜ヾ(゚∀゚)ノ゛アッヒャッヒャ となるのでわ。

今の悩める青年市川くんは眼中にないでせう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:03 ID:jmaGNcro
モンペリエにいたひとでは駄目かい?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:12 ID:vYJe2bNo
>>853
プレースタイルは西に近いかもしれない。
ボールテクニックは西に、スピードは広山に分がある。
しかし二人とも守備は得意じゃない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:16 ID:rOcxdSiU
アジアカップで山田卓を少しは見れると思ったのに。
どんなもんか見たかった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:19 ID:b1fBs7r0
>>852
そっか…
じゃあ市川を推す人は
本来日本最高のストライカーキングカズや中田ですら「敵わない」と認めた天才財前、
小野以上の逸材佐野なんかも代表に推薦してあげればいいのにね…

>>853
一年以上ベンチウォーマー…どころかベンチにすらろくに入ってなかったな
まずヴェルディでスタメン争いを勝ち取れるかどうかってところからですな
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:44 ID:8H5FCNwE
数少ない映像のトルシエ時代ナイジェリア戦、パラグアイ時代
ボカ戦、モンペリエでの出場、等々を見る限り、人に対する
守備は上手くなってるような気もする>広山(あくまで「気」w)

ただ、上の人も言ってるように、いかんせん実戦に出なさ杉
なのと、イロジャマ本人がポルトガル時代にインタブーかなんかで言ってた、
後ろ向きで受けるのは不得手(要はガッチリ当たってキープとか
割と苦手)らすぃので、やっぱ前向いて裏抜けさせてナンボって
選手であろうとは思う。

そう考えると案外SBてのは適応があるやも試練。
縦には強いよ、やっぱり。
が、返す返すも怪我があったり実戦離れてたりなので、
コンディション等含め見てみないことにはなんとも、ですな。
三浦アツがSBやってるとこだから、右SBで出すかもね、ヴェルディなら。
相馬・柳沢次第ではあるけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:57 ID:8uwv3s7o
>>857
ごめん、ちょっと違うかも。
相馬は左利きで、左サイドバック。
何より、今のヴェルディは3バック。

まあ広山は、やはりヴェルディでのポジション争いから、というのが現実的だろう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:01 ID:8H5FCNwE
>>858
すんません、ヴェルディの現状知ったかしますたm(_ _)m
ちゅうか今、3−5−2なのね。
だとポジションは一つかなー。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:16 ID:0r1QRiRU
浦和の平川は?

CBやってるけど元々はサイドアタッカー
左右出来るし守備もCBやってるだけあってうまい
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:19 ID:Vbii4Hzj
>>851

先日のヴェルディ戦を見てきたですよ。確かに復帰後はサテライトでも
ピリッとしなかったけど、ヴェルディ戦はよくなってたよ。ただし、
左サイドでWBだったが。w

やっぱ市川は右のSBの選手。清水も4バックへの移行の可能性があるの
で、代表が4バックになるようならチャンスはあると思う。チュニジア戦
のアシストは市川の持ち味じゃないでしょ、あんなの。JクラブのDFなら
市川がまたいだ瞬間に間合いを詰めて終了って感じだし。あれは相手のDF
が見た通り、腰抜けだっただけ。w
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:21 ID:89fBij78
>>860
今季浦和では主に左サイドでプレーしてる。
CBで出場したのは2試合くらいだと思う。
本職は右サイドだから本人は右でプレーしたいようだけど
山田がいる関係で左にまわされている。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:26 ID:0r1QRiRU
>>862だね、4−4−2にしたら面白いのにな
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:57 ID:Al3p7QUu
>>202

センターハーフラインって・・・なに?w
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:15 ID:pUm9MLV8
平川は突破力があるしクロスの精度も山田と比較すれば良いほうだけど
山田同様ショートパスの精度が低いんだよなぁ。
守備面では1対1は強くも弱くもないと思うけど、ボールウォッチャーになって
マークするべき相手を見失うことがよくある。
セットプレーでの競り合いもきわめて弱いから、まだまだ代表では使えないと思う。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:25 ID:8H5FCNwE
>>865
なんか中西とかの問題とかぶるなーw
身体能力が高いの含め。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:37 ID:9GgMSRwR
いいことかんがえたぜ
守備は捨てて後半15分からの投入
この条件限定で野人岡野コレ。
まず、足速い。速いなんてもんじゃない。超速い
後、100本に一回位神精度のクロス。
岡野マジお勧め
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:51 ID:cndrrpj+
>>867
ごめん前スレで結構既出。俺も言った
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:04 ID:9GgMSRwR
>>868
マジかよ?!
でもさ、岡野最高だよな!
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:01 ID:1oYxr8cg
>>867
> 後、100本に一回位神精度のクロス。

何年前の話だよ!
今の岡野なら3/100回は神クラスのクロス上げてるよ
871 :04/08/10 23:05 ID:B01UU/Xz
浦和には、永井もいるが山田が一番だよ。今好調だしね。
代表の試合では、トルシエが日本の右サイドをねらえと、アドバイスした
事もあり一人でふたりを相手にしていたときもあったが一度も失点してないよ。
14試合で失点5。中央と左から。右は完封。安定してると思うよ。
オマーンに1−0で負けたら予選敗退濃厚。今のまんまならカウンターで
狙われる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:08 ID:2rQyvKfA
闘莉王に気が済むまで走ってもらう
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:38 ID:TFRVrxsg
広山のプレーって見たことないけど、ベルダーに来たから、見られるようになったね。
ファンではないけど、頑張ってくれ。右ハーフは人材難だからさぁ。

宮本、広山、小野、中田の中で誰が一番頭いいのかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:44 ID:HPqwudOM
しかし良い時期に広山帰って来たな〜
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:56 ID:TFRVrxsg
>>874
全くそうだね。
ここで活躍できれば、代表入りもあるよね。
スペイン語が堪能ってのも有利だよね。

  


876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:46 ID:39/ZK4IA
広山ジーコの目にとまりやすくなったしレギュラーとっていいパフォーマンス見せて呼ばれてくれ。
ジーコと言葉通じると思うし。ポルトガルいたし言葉も大丈夫だろ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:09 ID:M1z0yRM5
広山って全然プレー見たことないんだけど山田暢よりいいの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:46 ID:X4Ih36YG
>>877
まだJにいた頃の印象なんで、あまり役には立たないかも知れないが
後、犬サポじゃないんで生ではあまり見てないけど
攻撃的なWBの選手だったような気がする
縦へのスピードが割とあって、クロスも悪くない

海外行って4、5年になると思うが
その間にどう成長(退化)したのか解らないのであれだが
守備に関しては印象に残って無いので
加地(や山田暢)と争うより、西なんかと争う可能性が高い様な希ガス
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:06 ID:Y0l/AP1u
広山ってジーコになってから一回だけ呼ばれたよな?
紅白戦でアピールできなかったのかな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:09 ID:HPqwudOM
俺も海外行ってからの試合は見れてないんだけど
日本にいた頃はフィジカル面が少し弱い印象があったけど
その点については海外に出てかなり成長したっぽい。
パラグアイにいた頃に守備に関して絶賛されてた事もあったから。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:10 ID:EV+DKDeM
>>873
なんでそこに小野がいるの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:12 ID:1LkgCOQf
>>879
海外遠征、チュニジア・ルーマニア戦の時に呼ばれてる
ジーコの場合、紅白戦でのアピールってあまり関係無いと思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:16 ID:zO7O04Wj
新潟サポとしては、川口信が新潟に移籍して、クラブでスタメンになり、
たまたまジーコに見られて代表に成ればなぁ。と妄想してみる
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:16 ID:HPqwudOM
↓広山の経歴

1977年5月6日生まれ
千葉県出身 174cm/65kg
蔵波FC→市川カネヅカSC→習志野市立習志野高校
→ジェフユナイテッド市原→セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
→スポルチ・レシフェ(ブラジル)→ブラガ(ポルトガル)
→モンペリエHSC(フランス)
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:49 ID:TFRVrxsg
>>881
以外にも、簿記2級を持っている。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:53 ID:TFRVrxsg
>>883
軽い自慢。
オレの姉貴の旦那の会社の後輩の妹の彼氏はノブと中学〜高校時代のチームメイト
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:22 ID:D+DM8W11
遠すぎw
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:40 ID:M1z0yRM5
>>886
ワロタ
889 :04/08/11 14:42 ID:Gs6apG0m
トゥリオを右サイドバックにして、思う存分攻撃させれば・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:52 ID:X4Ih36YG
>>889
行ったきり帰ってこなくて右サイドが今以上の穴になるな
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:55 ID:Di5U2L86
漏れの小学校時代のチームメイトと川口信は多分知り合い
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:57 ID:J06MWVLR
釣男のはサイドで活きる攻撃じゃないしな。
真ん中から上がってくるからびっくりするんであって
サイドで上がってもあっさりカットされて終わりじゃないの?
893長嶋監督:04/08/11 14:57 ID:EpwedCiD
>>841
市川かぁ懐かしいなー。奴は17歳でA代表選ばれたんだよなー。
日韓でも多少活躍したし、今何してんだろ市川…。

個人的に石川に期待してるが裏切られそう。ほんと右は人材いないねぇ〜。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:00 ID:TFRVrxsg
金八先生シリーズの警察官知ってる?

あの人はオレの爺さんの従兄弟の子供。
ただし、面識はない。
895長嶋監督:04/08/11 15:03 ID:EpwedCiD
松井コンバートもいいかも。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:55 ID:hkrQnbOs
ID:EpwedCiDからにわか臭がプンプン
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:59 ID:TFRVrxsg
>>896
そうかな?
ビッセルの小島だって全く不向きと思われたDHで開花したから、的外れではないよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:07 ID:KycaJuXZ
石川はスピードを活かした突破が売りだと思うが
U-23で通用してない事から大幅な底上げをしない限り使い物にならなそう
徳永は守備だけに専念させるなら十分活きてくると思うが
攻撃面での貢献は期待できない。
以上のことから若手には期待しないでここはやはり(ry
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:09 ID:hkrQnbOs
>>897
別に松井の件に関しては長島監督だけに突っ込んでないのだが
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:13 ID:/iqWnXvv
しかし、広山とか小島とか出てくるのも分かるけど(今が今だからw)、
海本いいんじゃないのかなー。みんなあんま名古屋見てないかな。
まぁ微妙に地味なチームだからしょうがないっちゃしょうがないけどw

加地よりは堅い守備するし、走力と上がるタイミングもいいと思うから
良いと思うんだけどな〜。まぁダマされたと思って一度だけでもいいから
注目してみてやってよ。

あ、漏れ鯱サポじゃーないヨ、ほんとに。
ウチに欲しいな〜ってだけだからw 
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:19 ID:9NVPiWX5
名古屋サポです。
海本。
良いよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:20 ID:CEzWGhbm
レオナルドも本職じゃないのにアメ大会で左サイド
ジョルジーニョも鹿島時代OMFやったときある。

才能あるやつサイドに使え。柳沢これ最強!!
Jの両サイドは今一ぴんと来ない。
903浦和の熱狂サポーター!!:04/08/11 17:28 ID:6TWbSyyw
お前ら右サイドは山田しかいないよ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:31 ID:hkrQnbOs
田中はゆまが成長するまでちょっと待ってろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:58 ID:CxG8Grpn
阿部ッカムでよろしく。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:02 ID:5lBrbCmu
℃素人の戯言ですが
石川が好きだけど、ディフェンス出来ね〜し、すぐ休むからなぁ
今のところラッセル車を思わせるはゆまちんが上手くなるのを待つしかないか
907長嶋監督:04/08/11 18:19 ID:EpwedCiD
にわかか、そーだとも。
だが、君らよりは多少知識と経験があると思ったり。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:08 ID:hkrQnbOs
>>907
まぁまぁ、気にすんなよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:16 ID:5mv2Trzf
釣男は、個人的に稲本と競わせるのがベストだと思う。
あの位置が釣男には一番あってるんでないかい?

釣男、元々日本にくる前までは攻撃的MFだったらしいよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:28 ID:THUlYd1j
山田卓しかいないでつよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:45 ID:p2aIMr0S
広山も現実を見出したか。
まあJ復帰は大賛成だ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:20 ID:Od/FJQvH
広山は久しぶりに見てみたい。
スピードがあり中に切れ込んで行くプレーが得意なパターン
だったけどどう変わったか見てみたいな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:19 ID:37RIYMk+
なんだかんだ言ってカジはいいポジショニングする。ボール持つと
CPUが追い付かないけど。
サントス左である限り右はバランサーが必要なんだ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:19 ID:/iqWnXvv
>>909
高校時代もそうだったーよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:24 ID:+GTV1NH4
広山と平瀬は成長しなかったな
あの世代の汚点やな
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:52 ID:d7K4XP1K
川上直子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>加地
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:55 ID:baRlGTRM
794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/12(木) 00:52 ID:UKXQBS/u
加地out→川上in

ワロタ
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:58 ID:ismOhXSY
>>909
闘莉王は現時点で最高にドリブル下手なのでお薦めできない。
かなりアップアップしたドリブルばかり。
ロシア戦は偶然。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:01 ID:baRlGTRM
闘莉王は小野稲本いない時にDHやらせればいいんじゃないカナ
あっ、でもパス下手だからなぁ
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:18 ID:9li+p050
釣り尾はあれいっしょにやってたら雰囲気悪くならね?
この前のたしかオーストラリア戦でも釣り尾がタッタカ上がっていったとこで
味方のパスがカットされてそれに激怒してたが、釣り尾の上がるタイミングが悪かったよ。
あと釣り尾にDHは怖すぎ。福西や中田浩、中田英もいるし、それこそ今野が育ってくるのまってればいいと思われ。

4バックサントス左SB時の右バランサーはまじ重要。
ならなおさら右バックは火事よりも田中や松田でもそれこそ宮本でも使ってくれたほうが守備は安心できるよ。
右からの攻撃は直接FWに放り込むor当てて中盤にまかせればいいと思われ。

3バックサントスWBならボランチの守備負担は大きいけど右WBは三浦か石川でいいと思う。

あと俺も弱小ながら中高大とサッカー今までやってきたけど(中学SB→高校SMF→大学CB→草サッカーボランチ)
CBできるやつってSBやってもけっこうそれなりに守備はできるもんだよ。
というのもレギュラーで試合に出る中2とか高2年の時ってCBの奴でも
先輩が大体CBやってるから上手いやつでもSBに追いやられたりするんだわ。
そこでDFとしてのライン制御とかポジショニングとか上達するしそれはCBに戻っても良い経験になるわけ。
ただプロの代表レベルになる人間がSB一筋で育ってきたのか知らないし、世界が違うから参考にならないかもしれないけどね。
やってることは変わらないと思う。
海外でもCBもやるSBなんてめずらしくないしね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:25 ID:zsNWE29g
神戸の土屋はどうですか
むかしSBやってましたよね
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:11 ID:1ONkC2+0
横浜の佐藤由紀彦か波戸、浦和の平川、酒井、磐田の西、東京vの柳沢
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:13 ID:UKXQBS/u
川上
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:13 ID:y4qBdxW6
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:18 ID:ysVEjBsv
海本って東海大仰星出身の170センチくらいの奴?
高校の時目の前で見たけどヘボかったな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:26 ID:G+NQgcUS
>>925
誰だそれわw
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:26 ID:lFWh/IkZ
大久保でいいんでない?ドリブルあるしクロスもいいし守備もするでしょ
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:33 ID:+u8KZAEe
右は稲本コンバートでいいよ。
ボランチには福西で。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:33 ID:y4qBdxW6
ボランチには福西,賛成!
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:35 ID:74VaBOKn
>>920
CBとサイドの選手では求められる能力が全く違う
CBに求められる能力は対人守備能力と空中戦の強さ+フィード(あればさらに良い程度)
サイドの選手に求められる能力は動きの質と運動量とクロス精度+ドリブル(同上)

学生サッカーで巧いやつが必ずトップ下をやらされるように
草サッカーは巧い(基礎技術がしっかりしてる)やつならどこでも出来るし
さすがに比較にならないのでは、と思う

少なくとも坪井、松田、宮本のコンバートは不可能
坪井なんて浦和で3回ほど試合途中にやらされて全て逆転負けしてるしな
松田、宮本も同じくリベロの攻め上がりとサイドの上がりは全く次元が異なる
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:45 ID:74VaBOKn
てなわけでまぁ、所詮代表だけコンバートの選手なんて
トルシエの中田浩二みたいに戦術的意味でもないと本職の選手には遠く及ばない

特に妙なスタイルを持たないジーコならわざわざコンバートなんて考えなくても
名古屋の海本か浦和の山田、成長を期待して五輪後の石川あたりでいいと思うけどね
932920:04/08/12 04:01 ID:9li+p050
>930
CBとサイドで求められる能力、動きが違うのはわかってるよ。

>サイドの選手に求められる能力は動きの質と運動量とクロス精度+ドリブル
これも同意だ。しかしこれはSMFとWBだね。

SBに求められるものは
>サイドの選手に求められる能力は動きの質と運動量とクロス精度+ドリブル
これらが一番ではないよ。
これならサントスでも石川でも大久保でもいいことになる。
SBはまず一対一での主にドリブルに対する守備ありきだよ。
とくに4バックで左SBサントスというリスクを抱える以上、右SBにCBの選手を配置することで3バック並みの守備力を期待するわけだよ。
ま、奇策だけどね。秋田、中澤くらいCBに特化しすぎちゃうと駄目だけど。

普通にジーコ以外が監督すれば左SBはサントスなんてありえない。この時点でもう妙なスタイルすぎる。
だからジーコも攻撃に目をつぶってでもある程度は守れる?守ってるつもりの加地を起用してる。ベストな選択とは思えないが。
中西あたり無難な選手が左SBやれば右に山田暢とか名良橋とか市川とかいかにもってな本職を右SBに使えばいいんだけどさ。
まあ元凶はサントス左SBということで。アジア大会みたく左WBならまだましなんだけど。
933920:04/08/12 04:02 ID:9li+p050
それに代表だけのコンバートってサントスも西も本山も五輪阿部もクラブとは違うポジションやってるし。
鱸もクラブでのポジションはMFだったじゃん鹿島ではFWだったけどさ。
これはシステムありきでそこに選手を埋めていく場合、優秀な選手を使うためにコンバートが発生するわけだけど、
中田英と中村を併用しようとすればコンバートになるしそんなに珍しくはないよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:03 ID:6VPNqcM6
あんた下手くそでSBに回されたタイプやろ(笑)
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:16 ID:oZr9ZN4V
>>934
下手糞だからSBっていう発想がへぼトームの発想じゃないの?
普通サッカーチームは一学年に三、四十人はいるだろう。
うちはマンモス校だったからそうだったけど?
936920:04/08/12 04:41 ID:9li+p050
>934
ああ下手くそだったよ。藁
小学校からやってる奴らにはどうしても始めた時点で差がついてたからなあ。
入部時点で彼らがリフティングを300回は楽にできるところを始めたばかりの俺は10回もできんかった。
SBに回されたというかたまたまそこだけ同学年のサッカー経験者がいなかったから始めたんだけどね。
希望者が少なくて競争率も低かったし。中盤の控えよりもレギュラーのSBを選んだのさ。
まあ俺の話はどうでもいいよ。スンマソ

934はサッカー初めていきなりトップ下やFWをガンガンやれたのか聞きたいが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:52 ID:baRlGTRM
10回って・・・。
まぁ、始めたばかりならそんなもんか
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:54 ID:DXBN06g8
>>932
秋田って元右サイドじゃなかった?
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 05:13 ID:dOoUB5aC
つーかサイドバックにドリブル能力はさほど必要ないでしょ。
仕掛けて失敗したらえらい事になるポジションだし、
シンプルにプレーするのが一番なんじゃないか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 05:21 ID:baRlGTRM
>>938
秋田は最初は右SBだったな。

>>939
サイドアタックを否定する奴が一人・・・。
やっぱ、相手のサイドからすると勝負してくる奴は嫌だよ。
押し込まれる事になるし、下手に抜かれたら後ろはがら空きだからね
それに失敗した時にカバーに入るのが他のDFであり、DHの役目でもあるだろ。
多少のリスクは背負っても突破を仕掛けるべきだと思うけどな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 05:30 ID:xxyNNEPx
ウイングバックはある程度自分で仕掛ける能力も必要になる。
サイドバックは上手く使われる能力の方がより重要になるだろうね。
942939:04/08/12 07:45 ID:q4WiExWx
>>940
サイドバック単騎で仕掛けるのはリスクが大きすぎるでしょ。
ボールを受けるのが低い位置になりがちだし、
後ろから上がってきた時はマークが薄い訳でわざわざ足元に受けて正対する意味ないし。
そりゃドリブルは無いよりはあった方が良いけど、最初からそれを狙うのはちょっとね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:04 ID:bjWbjqd/
明神で
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:01 ID:PXz5oILK
サイドバックは極端な話前方の選手を追い越して
そこに出て来るパスを常にダイレクトでクロスを上げる。
これだけできてりゃそれでいいような気もするけど。
あとは守備。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:09 ID:74VaBOKn
>>932>>920
なぜ3-5-2がメインになってる現在の代表で
サイドの選手をSBとして語ってるんだ・・?

それにブラジル流のSB、つまりラテラルってやつなら
守備能力よりも攻撃力を求められ、FWからコンバートされるのが主流となっている
ジーコ的にはこれをイメージ(三都主起用)したんだろうが日本人の身体能力じゃ無理だった

だから結局あれほど4バックと言っていたジーコも3-5-2に落ち着くことになったわけで
今後試合途中に攻撃的にするために4-4-2にすることはあっても
最初から4-4-2にすることは無いと思われ

それに加地は守備力はヒロミちゃんに見捨てられるほどさっぱり無く
かといってドリブル突破能力も無く、ただ攻め上がるタイミングという一点だけは
名良橋と同じくらい良い、という攻撃力が持ち味の選手
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:37 ID:74VaBOKn
>>932
ついでに4バックが現代サッカーの主流になりつつあるのは
SBは下がった時にはCB、上がった時にはWBとして守備にも攻撃にも
枚数を増やすことが可能になるからであって、もちろんそれをやるには
他のポジションよりも遥かに激しい運動量が必要とされる

だからドリブル、対人守備能力といった
ある種特化した「対人」技能はあるに越したことは無いが、無いなら無いで
ドリブル出来なければ裏へタイミング良く飛び出してボールをもらえばいいし
守備ならスピードに乗った突破さえさせなければディレイして戻させるなり
他の選手と2対1の状況を作り出して奪うなりすればいい

枚数を増やすことによって攻撃にも守備にも人数的に有利な状況を
作り出すというのが4バックというシステム、SBを使う最大の利点

特化した技術よりも足の速さ、運動量といった身体能力と
相手の裏、及び自分側のサイドの裏のスペースを見つける頭の良さが何より必要とされ
それプラス最低限の守備力&突破力を備えているのが現代のSBというポジション

身体能力が基盤となる上に求められる能力が多いから
日本人に世界に通用するようなSBが生まれないのも当たり前、ってやつですな
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:55 ID:G+NQgcUS
>>946
でもさ、それらの要素を全部兼備したSB・WB適応できる選手なんて
世界にもそんなにいないぞ。ブラジルだって古典的ラテラウを
やるにはどの選手も一長一短で結局ロベカル・カフーをやめられない。
まぁ前出の二人が突出してるのが大きいがw

欧州でも守備が堅くて世界基準でのドリブル個人突破力に秀でて、
恒にクロスの精度が良くて身体能力・競り合いに秀でて・・・・・
なんて何人アテハマルのか。

無いものをねだってもしゃーないわけだし、(ジーコは自分の理想に
選手を当てはめるタイプだから、選手にそれを求めるだろうけど)
その一長一短の能力の選手を、右・左のバランスや戦術でうまく
当てはめて機能させるのが、そういう選手のセレクトをするのが、
監督のお仕事じゃないんかな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:07 ID:74VaBOKn
>>947
あくまでも全ての要素を兼備していたらベスト、であって
とりあえず基盤としてる身体能力がズギャンとあって最低限の総合的な能力があって
それに特化した能力も付随してればどんどん望ましさアップって感じ
例えばアジアレベルで言えば韓国のソンジョングクみたいな感じでね

で、そんな選手がいないから、ぶっちゃけソンジョングクレベルさえいない(SBに限れば)から
「3バックが4バックに勝る点が見つからない」なんて公言してるジーコすら
あれほど固執してた4バックから3バックに切り替えてSBでなくSHにしたんだと思うよ

個人的には日本人にもプジョルのような選手が出てこないか・・
と思うんだがさすがにありゃ無理だよなぁ…
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:55 ID:G+NQgcUS
>>948
うーん、漏れ自身の主観だけど、日本人がSB向いてないとか、
身体能力が足らない、とは思わないんだけどなぁ。
むしろ日本人に足らないのは、行く行かないの判断とか、
落ち着かせる・速攻するの切り替えの判断、チーム全体で
なにをしなきゃならないか?の判断。
これらを含めた判断、この言葉があてはまるかわからんけど、
この「戦術」が一番不足してるんじゃないかなぁ。

SBって事に関して言えば、例えばガンバに来たアルセ。
怪我があったのも確かだけど、あんま活躍できんかった。
でも衰えまくってた訳じゃないのよ。直前のパルメイラスでも
フツウにいいプレーしてた。

ただ日本に来て分かったのは、実は個人で突破すんのが苦手な
人だったてことw
個で突破するドリブルとかテクニックはあんま無かったンよ。
南米屈指といわれた、ラテラウ。しかもブラジルで評価されてた
選手がそうだった。コレ、周りの選手がそれだけいいタイミングで、
アルセのいい上がりを生かす術を知ってたって事だと思ったんよ。

だから、ドゥドゥが日本で活躍できんのとかぶるんだけど、
SBの能力を疑うと同時に、実はそこに至るプロセスを疑うのも
必要なんじゃないかと。
日本代表で大活躍できるSB・WBってもしかしたら凄い事なのかも
しれないよw
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:06 ID:9li+p050
>945
アジア杯では3-5-2だけど小野や稲本や中田英がもどってきても3-5-2なの?
4-4-2に戻すんじゃないの?またボランチ2枚トップ下2枚?
聞いても答えられないと思うけど。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:19 ID:74VaBOKn
そりゃ俺はジーコじゃないし占い師でもないから答えられんが
普通に考えて3バックに変えてから機能してるシステムをわざわざ戻さないだろ

オシムじゃないが選手を無理矢理入れるために機能しなかったシステムに戻す、
しかも1トップ2トップの変更ならまだしも3バック4バックといった
根本的なシステムを変更するのは監督として馬鹿げてる

稲本がいない間は中田をボランチに下げるか中村と競合、
帰ってきてからはポジション争いだろな
ポジションの競争を生み出さないチームってのもやっぱり馬鹿げてる
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:49 ID:5S90gbEs
>>938
秋田はもともとセンター。右に人がいなかったので、一年目だけジーコがコンバートさせた。
それで新人王とったけど、しばらくして元に戻った。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:12 ID:s9JwInju
MF俊輔は新PKを開発中。2度のPKのうち1度は外しちゃいましたw
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:14 ID:G+Q0DQTi
>>952
微妙に違う。
あまりにも不用意なファールが多くって
まだセンターを任せるには早いって感じでコンバート。
その後成長したのでセンターに戻した。
ジーコイズムって本に書いてた。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:41 ID:Iq3RDOr8
>>949
>むしろ日本人に足らないのは、行く行かないの判断とか、

いやその判断はしてると思うんだけどね。
その多くが行かないって判断になってるだけでさ。

とにかく日本のサッカーってのは世界的にみても独特なサッカー。
とにかくハイスピードで早い展開、悪く言えばドタバタ右往左往。
でもそれが日本のサッカーなんだと思う。
アルセやドゥドゥなんかはそのリズムに対応できなかったってのもあるのでは。
当然ながら周囲の選手のレベル・連携問題もあるでしょうが。

それこそ身体能力とかって問題にも繋がってしまうけど、
現状の日本人の運動能力特性、生真面目な性格等々をふまえたら
勝負しないサッカー・何度でもやり直すサッカーってのが
日本には合ってると思うんだけどな。
956名無しさん:04/08/12 23:41 ID:R73z+qHr
>>955
こういうのは少なくともサッカーに限っては幼少から18歳ぐらいまでの指導者をブラジル人にすれば解決するような
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:17 ID:OASBnLpy
>>955このスタイルが以後超近代的サッカー
戦術になる予感がする。
ここのスレの最近で最強の右SBは市川なの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:42 ID:WJdd2005
>>956
そんな絶対解決しないような案出されてもw
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:15 ID:iLQ3JFyd
>>956
むしろ幼少から18歳までのブラジル人を日本人にすれば解決できるな

>>958
もちろん言わずもがな加地さん
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:15 ID:mOf67Ox/
スレ違いになるから最後にするけど。
その国のサッカーてのはその選手達のサッカーってだけではないと思う。
それこそ草サッカーの性質から国民性までもがそれに影響を与えてる。
そういうことから言ったら選手やコーチだけを外国人に変えても
それは根本的な解決にならないと思うけどね。
かといって日本人が日本人であることを辞めることは不可能なんだから、
それだったらその性質を生かしたサッカーを模索して行く必要があるし、
実際今現在はその構築する最中なんだろう。
961名無しさん@お腹いっぱい。
イングランドもドタバタしてるような気がする。島国だとせわしなくなるんだろうか?