イ  ン  ド  国  歌  ワ  ロ  タ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ごっつええ感じのコント思い出したw
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 05:17 ID:ZxCzI312
変な歌キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 05:17 ID:XR1Sgcbx
そりゃ〜君怒られるで〜

チャララ チャララ チャララララララララ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 05:24 ID:EBnBBaWS
笑いはしなかったけど、総じて他国の国歌って長いの多いよな。
君が代は最短の部類に入るんじゃないのか?
5  :04/06/10 05:41 ID:5E874qew
ふんにゃらふにゃふにゃ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 06:57 ID:DWxnoD7N
俺もワロタ。
ダウンタウンの乳首相撲のコント見てるみたいだった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 07:01 ID:MXSvBc8k
ごっつええ感じのコントでボクシングの試合前延々と変な国家歌ってるの思い出した
途中で「アイタタタ…」とか
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 07:35 ID:mrMs1m7z
超長くてワロタよ。
俺もごっつ思い出したw

9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 08:08 ID:BmpBClZG
ジョージハリソン思い出した。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 08:58 ID:Suftl2HC
国歌斉唱する奴も、歌う前なんかニヤニヤしてたから、期待もてる雰囲気だった。
歌い始めると、俺もごっつ思い出して、大爆笑!

歌もナゲーよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:13 ID:u/fJ2OOT
アウェイでジャイアンジャイアンジャイアーン♪
が聴けるぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:18 ID:pdH7ciD+
ピヒョリレーナリ・ボリリレンか
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:18 ID:EZ5vfKJY
test
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:19 ID:PKCAYYTG
癒し系の曲だったな
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:29 ID:wzj2gyky
2CHといえども、他国を侮辱するのはどうかと・・・

これから、このスレをトリップテストスレに移行する方が
いいかと・・・
16 :04/06/10 09:33 ID:A+KUzjYA
インド国歌の最後の方を聴いてKula ShakerのGovinda という曲を思い出した
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:37 ID:Utfr58SA
>>11 しかも12万人の大合唱な。ジャイアンもびっくり
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:48 ID:wABwDTDF
おまいら、国歌とか国旗を侮辱するのはやめた方がいいと思うぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:51 ID:1d7RCLmn
ttp://www3.zero.ad.jp/silver13th/challenger.html

音だけだけど聞けるよw
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:05 ID:wrZQweVi
ダルシム
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:14 ID:WR2/V4f+
笑う行為は侮辱じゃネーヨ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:16 ID:kSsTJbBq
インドでもジャイアンは有名
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:24 ID:u0GWcYiu
会場の子供たちが爆笑して国際問題になりはせんかと
心配したがそんなことはなかったようだ 
お前たちよく我慢した えらい えらい
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:32 ID:uxhpQ/e7
さくらももこ原作、久世光彦演出の「谷口六三商店」ってコメディードラマで
インド人役の故荒井注と鷲尾いさ子が唄ってたの思い出した。
そのせいかインド国歌の最後の部分、ソラで歌えるんだよな、オレw
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:38 ID:tOjDYOO1
>>24
どんな歌詞?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:39 ID:uxhpQ/e7
>>25
意味は分からん、さすがにw
27  :04/06/10 11:10 ID:htM3wqeQ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:12 ID:J/iMoTtU
      __人_
     /∵∴∵∴\
    /''''''∵∴∵∴''''''\
   .|(●),   、(●)、.:| /
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  ワハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
   .|   ´トェェェイ` .:::::::| \
    \  |,r-r-| .:::::/
     /`ー`ニニ´‐―´ヽ
    /∵人∵∵∵ \:\
 ⊂ニ´:_/  )∵∵∵∵ヽ:_`ニ⊃
  川川  /∵人∵(   川川
      /∵ノ  \:\
      ノ∵/    ヽ∵ヽ
     (∵.)     (.∴)
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:18 ID:uPEdy7Me
>24
懐かしいな。パオゾウ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:19 ID:uxhpQ/e7
>>29
注さんのインド人役がハマリ杉でおかしかった記憶があるよw
31 ◆6cASX06KSM :04/06/10 11:22 ID:poZLuAMC
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:23 ID:uxhpQ/e7
「谷口六三商店」でナンに付けてカレーを食うってこと初めて知ったな、そういえば。
33 ◆mxi9qEi0dA :04/06/10 11:23 ID:poZLuAMC
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:43 ID:NlaRk5EZ
古い話ですが、私は、アントニオ猪木対タイガージェットシンの
NWF世界戦で、インド国家を聞いてました。
曲だけだったのですが、試合前、「狂える虎」と呼ばれる反則レスラーのシンが、
妙に敬虔に国家を聞いているのが良くて、インド国家が好きだったのですが、、、。




               昨夜の歌付きはビクーリしますたw。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:44 ID:1ZUpi6BT
なんかサビっぽい部分あったよな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:45 ID:uxhpQ/e7
>>34
その国歌を敬虔に聴いたあと、いきなりの急所打ちとか火炎攻撃やってたんだろ?シンってw
最高だな!
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:47 ID:uxhpQ/e7
ジャナガナマンガナ ジャーヤカジャナデ〜
ダーヤカダータミダナー
ジャヤエー ジャヤエー ジャヤエー
ジャヤジャヤジャヤ エ〜♪  ときたもんだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:47 ID:NlaRk5EZ
>>36
妙にヒョロ曲がったサーベルの、しかも柄の部分で攻撃してますたwww。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:49 ID:uxhpQ/e7
>>38
それがあったか!
昨日のインド代表の危険なタックルにはシンの匂いを感じたなぁ〜w
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:51 ID:NlaRk5EZ
>>39
技も「コブラクロー」が得意だったのでつが、
それ自体が、首をつかんで窒息させると言う反則で、
レフリーがカウントを3つ数えたところで離しては、
また掴むという、、、。
なぜそんなことが許されたのでせうか???www。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:53 ID:uxhpQ/e7
>>40
プロレスだからですw
プロレスでは反則は5カウント以内までに止めれば、
よっぽど悪質な反則でなければ、何度でもできるという
素敵なルールがあるからこそ、ショーとして面白くなるわけでw
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:00 ID:vqdyzwFt
ジャイアン屁ぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:03 ID:NlaRk5EZ
>>41
www。
ありがとでつ。
でもって、確か、シンの師匠が「ガマ・シン」だったかと、、、w。
インドには「シン」がごろごろしてるのでつかね?w

次のアウェイでは、12万人収容のスタジアムで、
やけくそになったインドチームが、反則選手11人の「シン軍団」で
襲い掛かってきたら怖いでせうね???www
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:03 ID:8vo1HZMy
ブッティア普通の人だったな。
インドのエースっていうから
真っ黒
目と歯は真っ白
額に赤いポッチ
ゴムのような体
を想像してたのに。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:12 ID:5MaTG5bz
>>44
それにターバン巻いて右手にカレー、左手にウンコ持ってたら最強。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:14 ID:uxhpQ/e7
>>43
インド人でシンって名前は多いと思うよ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:18 ID:wzIsOdFF
ブティアって見た目日本人と変わらなかった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:19 ID:uxhpQ/e7
>>47
痩せたチョコボール向井って風情だったな、ブティアってw
あれはネパール系orブータン系のインド人じゃないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:25 ID:xRs2WQyH
>>43
そういえばいつだったか忘れたけどWSGで
イングランド国内に地域リーグだったかアマチュアクラブに
苗字が「シン」の選手だけのサッカークラブがあるって書いてあったなぁ。。
もちろん選手だけでなく、監督やコーチ、その他スタッフの苗字まで全員「シン」らしく、
さぞかし実況担当のアナウンサーも困るだろうな、と書かれてた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:03 ID:rzpoEujO
いい曲だと思ったけどなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:04 ID:uxhpQ/e7
>>50
いや、いい曲だと思うよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:06 ID:YrI7Sgr2
いい曲だったよなあ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:07 ID:ph01WYjW
本名はジット・シンって聞いた事がある

>>49
ピクシーの母国はビッチだらけやし
「〜の息子」っちゅー意味らしいが
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:24 ID:JcKJgbrL
日本の君が代反対の奴らも、インド国歌聞いたら、君が代で
しょーがないかって思うなきっと。
55 :04/06/10 13:42 ID:EBnBBaWS
>>53
先日のアイスランド戦の代表選手は名前の末尾が
ソンとかセンとかションばっかりだった訳だが
一体どういう意味があるんだろか?
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/jpn040530.html
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:45 ID:uP1nZWCJ
何故か、このスレにプヲタが紛れ込んでるなw

アブドラーザ・ブッチャーage
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:46 ID:YrI7Sgr2
>>55
それこそsonで息子だと思うが
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:48 ID:ph01WYjW
ダッチな人たちは
ファンとかフォンとかが多いね
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:57 ID:YrI7Sgr2
さらっと調べたが
ダッチのVANも(〜の〜/〜の子)的な意味合いらしい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:01 ID:Bc31Aa2Q
なになにJr.とかの名前のやつが、DNA鑑定した所、母親の浮気相手の
子だったら、すっげーかっこわるいと、今ふと心配になった
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:18 ID:ph01WYjW
日本の法則だと
一郎、次郎、三郎〜
戦時中は勝利や勝男
今やマンガのキャラそのままとか

昔っからいい加減だったわけか、日本はw
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:19 ID:2I+Wa2Df
なんにせよ、アウェーでインド国歌斉唱がもう一度見れるのは、
すげー楽しみだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:45 ID:gEnxaMiC
ビンセントバンゴッホ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:46 ID:KUFJJ77Y
sage
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 06:26 ID:O4B07WZk





               こ の ス レ ワ ロ タ




66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 06:45 ID:h2rUlmzI
てか、観客もあまりにも長い国歌だから
最後の方、ざわつきはじめたよ。w
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 06:45 ID:OwQd/SpM
再放送ない?
録画しときゃよかった
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 06:51 ID:s/PoPRkp
中国とインドはバカにしない方がいいぞ。
我が国が彼らの経済的下僕になる日が迫っているからだ。
その時いじめられたくないだろ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 06:54 ID:jWE6p5kj
アレで長いのか?むしろ日本国歌が短すぎなだけだろ。
この前のW杯南米予選のブラジル国歌はもっと長かった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 07:09 ID:fw/vDsYI
ブラジルはかなり長いよね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 07:58 ID:lSntbxO5
>68
インドはかなり親日だよ。
72  :04/06/11 08:02 ID:t2UbHs/y
フランス大会の時、国歌が流れてる間、テレビカメラが
選手の顔を一人ずつ映すだろ。日本の時は、君が代が
短すぎて、3人か4人しか映らなかった。
逆に、ブラジルのときなんか、長すぎて選手を一通り
映しても終わらず、ドゥンガのクローズアップが長々
続いて、それでも終わらず、ベンチや、ついには貴賓席
のアヴェランジェ会長(当時)まで映してた。

世界標準から言えば、君が代は短すぎて、なんだ、あれ
でも国歌か? って思われてるかもしれない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 08:10 ID:h2rUlmzI
元々、俳句かなんかやろ。君が代の歌詞は。
74  :04/06/11 08:32 ID:t2UbHs/y
>73

小唄じゃなかった? 「君」ってのはもともと、天皇の意味じゃなくて
「愛人」のことらしい。君と何時までも♪くらいの意味。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 09:06 ID:Ap6PmHfy
……国家に関して、好い加減な知識の香具師が多いな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 09:09 ID:nQI8dKHu
き〜
77(・_○メ)ノ7777 ◆i.mS8r/GdY :04/06/11 09:17 ID:o3Jj9ydm
君って言うのは老人のことだ
おじいさん、おばぁさんは長く生きて知恵があるから国の宝だから長生きしてねってのが元の意味
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:00 ID:CmF1fl4p
インド国歌の作詞は、亜細亜初のノーベル文学賞受賞者ラビンドラナート・タゴール先生ですよ。
笑ったりしちゃいけませんよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:01 ID:CmF1fl4p
>>78
あ、作曲もタゴール先生だった。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:02 ID:mwmR0QQ+
まぁ演奏付きで聞いてみないとな。
君が代も変な歌い方する奴いるし。
81  :04/06/11 11:46 ID:+Y4z76ex
昔、BSの世界のサッカー情報で流れていた
「インドの中田」ってブティアのこと?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:59 ID:B5IELCDX
気ィー味ィーがア〜 世〜オ は〜
血ィよ 二位ィ〜 八千代は
サザエェ〜 意思のォ〜 岩雄となりてえ
コケのォ〜 蒸すゥゥ まああでぇ〜

歌詞ってこれであってるよな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:56 ID:QThv8gZl
ジャイアンへー ジャイアンへー ジャイアンへー
ジャイアンジャイアンジャイアンジャイアンへー

最後のコードがサブドミナント。まだあるのか?と思わせといておしまい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:19 ID:dA1yeAT/
「なごり雪」
の最後も終わった感じがしない
ありゃsus4かなんかか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:24 ID:eg+8vQgg
オイオイあれで長いとか言ってる奴!
ウルグアイ・パラグアイの国歌はすごいぞ。両方とも転調しまくる壮大な曲で、三分以上はある。


>>4
たしかカタールの国歌が君が代より短い。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:29 ID:jsyfBg6b
ブラジル国家はイントロだけで本編並みに長い。
いつかイントロで終わったの聞いたことがある
ちなみにタイガー・ジェット・シンはまだ現役なんだよなー
しかも松野さんとCD出してるし商売人すぎ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:29 ID:fw/vDsYI
>>82 2ヶ所間違ってるのはわざとか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:30 ID:eg+8vQgg
ブラジル国歌は本当は4番まであるらしいしな。
ただ、世界一長いのはウルグアイ国歌。
クラシック曲なみ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:33 ID:qTCL4ZxG
イングランド国歌の短さをお忘れですよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:05 ID:dA1yeAT/
曲の長さはワカランが
メキシコの国家は10番ぐらいまであるらしい
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:34 ID:hdYqcSUW
手持ちの小澤征爾指揮の国歌CD集によると
日本:59秒
インド:78秒
になっている。
ちなみにこれに収録されてる中では
最短がフィンランドとエストニア(同じメロディ):33秒
ブラジルやアルゼンチンは長いけど、五輪表彰式用に短縮版で収録
92名無しさん@お腹いっぱい:04/06/12 00:32 ID:Wk1LqQ7k
ヨルダンも短い。
ギリシャは158番まである。
インドはテンポ速いしそんなに長くなかった気がするけど。こないだは歌い方が違ったのかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:23 ID:VF5q6NTd
マリといいインドといい、それらの国歌は
伴奏つきでないほうが感じが出ててイイ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:27 ID:7Xt5EnkV
ちょっと今ビデオ見れる奴。
歌詞を聞いて、それ全部カタカナで表記してくれ。聞いたまま。
あとで俺が歌うから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:10 ID:G+zz8Tu9
(・∀・)<ジャイアンヘーイ♪
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:10 ID:gMq2x0Cb
>>94
ジャナ ガナ マナ アディナーヤカ ジャヤ ヘ(ー)
バーラタ バーギャ ヴィダーター
パンジャーバ スィンドゥ グジャラータ マラーター
ドゥラーヴィダ ウッカラ バンガー
ヴィンディャ ヒマーチャラ ヤムナー ガンガ(ー)
ウッチャラ ジャラディ タランガー
タバ シュバ ナーメー ジャーゲー
タバ シュバ アーシシャ マンゲー
ガーヘー タバ ジャヤ ガーター
ジャナ ガナ マンガラ ダーヤカ ジャヤ ヘ(ー)
バーラタ バーギャ ヴィダーター
ジャヤ ヘー ジャヤ ヘー ジャヤ ヘー
ジャヤ ジャヤ ジャヤ ジャヤ ヘー
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:56 ID:PPU7q/25
>>96
歌ってみた。かなり正確だな、それ。
「マンゲー」のあたりでちょっと顔を赤らめたりしてみたよ。

あと、ドゥラーヴィダって、ドラビダ族のことかなあ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:55 ID:pFL1+0OX
ジャイアンHey!
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:31 ID:tXrA8Bzp
おっれーはジャイアーン
ガーキだいしょー
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:45 ID:LhA3CIfy


屑のお前等、インドを侮辱していんのか?いいかげんしろよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 06:56 ID:DtBV/lfs
ジャイアンの屁〜
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:47 ID:ZwLudEz2
>>96
ビデオ見たら本当にそのとおりだった。GJ
サビのジャヤヘ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜が頭から離れない。。。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:01 ID:e4NzpK9B
インド国歌歌詞の日本語訳

「汝こそインドの運命背負う わが心の支配者 汝の名は ドラビダ・ウトカラ・べンガル地方の
パンジャブ国・シンジャブ国・グジャラート国・マハラー国の心を目覚ます 汝の名はヒマラヤの
山にこだまし ガンジス川とヤムナー川の奏でる歌は インド洋の波の音と合唱する 汝の幸を
たたえ歌う 救えよ我が国 勝利を君に! 勝利を君に!勝利を君に! 勝利! 勝利! 
勝利! 勝利を君に!」

ttp://www.pressnet.co.jp/2004_04/0424_17.htm

さぁ君が代反対の連中かかってきなさい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:21 ID:ZwLudEz2
ジャイアン=勝利 ってこと?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:24 ID:9Tk7T66N
たしかに、ジャイアンは強いけどな
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:36 ID:e4NzpK9B
見る限り「ジャイアン」=「勝利」だね。

「ヘー」が「君に」だろう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:09 ID:0inhQQEd
少年ジャンプの三大原則

「友情」「努力」「ジャイアン」
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:04 ID:K6RlptfF
君が代がもとは小唄だったのなら伴奏は三味線?

小唄風君が代、禿げしく聴いてみたい!

109U-名無しさん:04/07/09 00:05 ID:l8ZXAssl
般若ハンジャカ ジャイ子のマン毛 モジャモジャ毛〜♪
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:47 ID:KcEu3jH5
チュニジア国家もかなり長かったね。
111誘導:04/07/29 09:47 ID:xuPJCl5C
海外サッカー板
http://ex5.2ch.net/football/

インドサッカーの奇跡
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1077168853/
アジアのサッカー情報・第16幕
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1089603256/
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 04:40 ID:BYLaESKJ
test
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:57 ID:VHOVR+hc
えうj
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:17 ID:2oV/00v/
国歌だけで90分とか無いかなぁ。相手チームには嫌がらせだけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:44 ID:Pudi2YZu
国歌独唱すんのやめろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:36 ID:wHLbArUb
>>115
特にSMAPの仲居とかなW
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:41 ID:b2MzKVQ+
この前のオーストラリア戦もサビのとこで音程狂ってたね

誰だ?あれ
118誘導:04/07/31 18:58 ID:ewidAnCu
国歌斉唱について考える。
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1071750692/


海外サッカー板
インドサッカーの奇跡
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1077168853/
アジアのサッカー情報・第16幕
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1089603256/
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:14 ID:DiXF0wer
>>1は禿しく失礼なDQN
120反共:04/08/05 03:05 ID:kE3xB07n
日本国内にいる少数の反日分子!!貴様ら全員日本で暮らし、生活してるなら
先の戦争の戦没者が眠る靖国神社で土下座せよ!!!!!!!!!
出来ないのなら国外で生活しろ!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:07 ID:Q6exnefD
8月7日13時〜
靖国神社においてアジア杯戦勝祈願を行います。
ユニフォーム等着用、国旗&応援旗等持参で日本代表の応援行動
を行いますので多数の御参加を御待ち致しております。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:19 ID:iMVDSuON
 君が代は小唄ってことはないん
時代が違うんじゃないのか。多分「長歌」でしょう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 06:34 ID:obYn6Aaf
>>121
行ってもいいけどユニは着ないで。恥だよ。
124誘導:04/08/05 11:54 ID:0Wam3YWv
国歌斉唱について考える。
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1071750692/


海外サッカー板
インドサッカーの奇跡
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1077168853/
アジアのサッカー情報・第16幕
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1089603256/
125クソスレ認定 ◆U.eYZfeJt6 :04/08/08 02:01 ID:Nn8U70f7
            ,,,,,、-rー--- 、,,_
          _、-'"~ ̄         \_
         /                \ 
       /               __ \
      ./          _,、r-'''''""~   ミ_  ヽ
     /      _,、;;;、r-'ミ;;,,         'i  ヘ,
    /'''''''" .r==彡"~ __   '''i、,        ')  'i,
   /    ./     丶●、           |   |  
   /彡   ./        ~''''    :::''''''-::;,,_ /l    |
  r/    /             ::::  _   ''リ '    |  
  /    ./        , -   ::;;::: '●ヽ, ./     |  
. / /  /     :::'''"  l ;;;,   ::|::'  ~~ヘ./     .|
/ 彡l   |    ::"     ヽ...,,, |     ./      .|   私の乳輪はCDシングル並
巛 |  ‖     ヽnニ''--、:::: ''''''~    丿      /     
 \|ヘ  |       ヽロヘ \:::::|    ./      丿     そうだよね、せんせ♪
   ヽヘ lヽ      ヽニニゝ-'''~  /      /
     /ヽ\       ;:::::/  /      ./     
 _,,/   \     ::::/--フ"      /
.イ く  ::    ヽ、__∠、r-'"~ミ   ノ <、,,,,_
.~  ''-、、,,,,,,__,,,、-r−''"~    ~'''"~       \



126名無しさん@お腹いっぱい。
>>125
そのAAの元ネタって何?