【虫の息】ケット・シーを語ろう4【コマネズミ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【ウリの】ケット・シーを語ろう3【精神的指導者】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085267654/

【嘘】 ケット・シーを語ろう2 【屁理屈】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1084380230/

【売名】 ケット・シーを語ろう 【デムパ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083651763/
22?:04/06/09 11:27 ID:13GNM92O
議論するにあたり、真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

?? 1:事実に対して仮定を持ち出す
?? 2:ごくまれな反例をとりあげる
?? 3:自分に有利な将来像を予想する
?? 4:主観で決め付ける
?? 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
?? 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
?? 7:陰謀であると力説する
?? 8:知能障害を起こす
?? 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
?? 10:ありえない解決策を図る
?? 11:レッテル貼りをする
?? 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
?? 13:勝利宣言をする
?? 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
?? 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
3嫌韓依存症:04/06/09 11:27 ID:KLV4vKnk
一体原因は何だろう。
ここまで嫌韓厨が韓国及び韓国人に対して憎しみに満ちた感情を持つ理由を自分なりに考えてみた。
最近読んだ電波2ちゃんねるのコラム「韓嫌厨について」でも嫌韓厨の持つ嫌韓感情は「異常」であると書かれていたが。
異常な精神状態の原因は何処にあるのか考えてみたい。

現在の嫌韓に凝り固まった嫌韓厨を例えるなら、まさに「アルコール依存症」患者とうり二つである。
アルコール依存症を「嫌韓依存症」と書き換えれば、嫌韓厨の出来上がりである。
「嫌韓」という甘美なお酒で、自分たちの劣等感を癒し、自尊心をくすぐるのである。
韓国は大嫌いと言うくせに、その韓国を手放すことができない哀れな患者が嫌韓厨なのである。
「憎しみに満ちた嫌韓」を持つことで、嫌韓厨はようやく自分たちのアイデンティティを見いだすのである。


2ちゃんねるを見れば何処を見ても韓国・韓国・韓国・・・である。
何かにつけて韓国と比べ、少しでも日本が優れていれば鬼の首を取ったように狂喜乱舞し、
日本が劣っている面があればそれを無視し、嫌韓厨の本質は一体何なのかと考えさせられもする。
NEWS速報+に限らず、巨大掲示板サイトである2ちゃんねるでよくもこれだけ韓国の話題が出るものだとある意味感心する。
もっとも、その殆どが韓国を卑下して自分たちの薄っぺらい自尊心を満足させているだけなのだが。


また、2ちゃんねる以外のサイトでは嫌韓厨のことを、韓国を追いかけ回すストーカーと揶揄していたものがあった。
嫌韓厨以外の普通の日本人の心境を一番良く現している言葉である。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:27 ID:x67mXvXr
2get
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:28 ID:13GNM92O
議論の問題点を淡々と検討・指摘できない人の行動パターン

ラベリング型:発言内容を問うのではなく相手の姿勢そのものをレッテル貼り(ラベリング)することで、議論を一方的に誘導しようとする。
攻撃型:反論が目的であるかの如く、とにかく反論する。多くは言葉尻にのみ反応する。
宗教型:常識・人権・学会などの権威に依存していて、ある程度話を詰めると思考停止状態になる。
侮蔑型:様々な理由をつけてひたすら相手を蔑む。根拠不明の優越感を持っている。
一般化型:特殊な意見や個人的な価値観を敵性派閥全員が主張しているかのように一般化する。
単純型:釜茹でマンセーなど、深いことを考えていない単発の意見を書く。ネタの可能性大。
秘匿型:自分の意見を全く表明せず、安全地帯から他人の意見に茶々だけ入れて荒らす。
電波型:見当違いの会話や理論を押し付けてくる。突然逆ギレすることも。
分裂型:自ら上記のような手法を使うがそれは顧みず、他人が使ったときだけ鬼の首を取ったように責める。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:33 ID:H2B/nVCu
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/05/13(木) 00:23 ID:jwyRiMtm
もうジーコのサッカー興味ないだろうし、それに対する分析能力もないんだから
無理矢理語ろうと出てこなくていいと思う。
J-NETの主導権とか気にしてんだろうなあ。論理矛盾指摘されて急に出てきたと
思ったら、言ってる内容は自分の主張の正当化、オシムや名波っていう愛好者が多い
サッカー人を利用して、自分の主張の首尾一貫性を強引なこじつけで示そうと必死になってるだけ。
強引すぎるから玉田のサポにもあっさり論破される始末だし。

昔2chで「サッカーわかってねえな、これ見とけ」って"blueskyblue"のサイトの
URL貼ってた頃が懐かしい。
結局サッカーが好きじゃなくてトルシエが好きなだけの人だったね。
「トルシエ的」な尺度でしか測れない人のジーコ批判なんて面白くもなんともなく
ただただ痛々しいだけ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:35 ID:H2B/nVCu
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/05/04(火) 19:18 ID:pUhIFdXs
トルシエに否定的、あるいはジーコに肯定的な人間を見つけるやいなや
集団で一気に潰しにかかる習性がいただけない。
巣にこもってるぶんには誰も文句言わないよ

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/04(火) 19:48 ID:8mKX1kIE
というか、最近アンチジーコが晒されたりしてるのは
やってることが目に余るからじゃないのか?
日本サッカーのため云々を離れて、
もはやジーコ解任自体が目的化している。
そりゃ単なる旧トルシエ信者のウサ晴らしとか
売名目的とか言われてもしょうがないよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:36 ID:H2B/nVCu
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/04(火) 22:20 ID:MGw4Iqp0
何しろレスがあまりにも長くしつこいからほとんど誰も相手しなくなった。
「中立」と言いながらネチネチと嫌味を言い、口汚い言葉は全部取り巻きの信者に
言わせる。一通りジーコ攻撃、トル礼参が済むと今度はそれをたしなめるように
出てきては最後はまた嫌味で締める。J-netちょっと読めば誰でもわかるよ。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/05(水) 02:09 ID:pqGbmbAs
トルシェファンクラブなんだからほっとけばいいじゃん。
前はよくこの人のサイトに参加させてもらってたけど
今は完全にオナニーだからなぁ、ついていけないよ。
基本的にギャルサポと同じ。一般ファンとは区別すべき人たち。

113 名前: [] 投稿日:04/05/05(水) 03:23 ID:Aw2dLb+C
ケットの賞味期限ってもう過ぎてるよな。
トルシエ時代はまだ面白いものもあったけど、
ジーコになってサッカーの本質的な理解を問われ始めてもうグダグダ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:38 ID:H2B/nVCu
302 名前: [] 投稿日:04/05/18(火) 04:05 ID:esf+frW6
このように、いつまでもたっても道理が理解できない。本当に変わらないね・・・。
私はトルシエを支持していたのに人間なのに
敵視して反論を求めてくる。

まあ私も昔「アンチトルシエ」らを叩くのに加わっていたことがあるから
あんまり人のことは言えないんだが(苦笑)、
それもワールドカップ直後だけ。目が覚めて本当によかったと思ってる

私はやっぱり根本的に「トルシエを信奉して日本代表を応援してた」わけじゃなく
「日本代表を応援してるからこそトルシエを支持していた」からね
彼らにはついていけなかったよ。
このスレも過去ログをみたけど、私みたいな人が結構いるでしょう。
それが普通だと思うよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:39 ID:H2B/nVCu
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/23(日) 18:01 ID:IRev4i88
ケットのブログおもろいわw
シンガポール戦終了からチェコ戦までのウキウキ加減とか
チェコに勝ってから妙に文字を強調させるが多くなってきてる所とかw
やっぱ相当悔しかったんじゃない

チェコに勝っちゃったことがw
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:44 ID:H2B/nVCu

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/05/25(火) 00:19 ID:g9uMjLRM
この人、論理的一貫性とかを異常に気にする強迫神経症みたいなところ
あるからね
たぶん来てると思うよ、2ちゃんねら〜らしいし。


12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:45 ID:H2B/nVCu
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/05/25(火) 00:41 ID:MBBxLBvP
駄馬DやZ-NETと比較するとサッカー観があまりに偏狭でしょぼいことが
はっきりしちゃったからどうでもいいけどね、もうケットは。
キンタローやsevenみたいなユーモアもないし、
長文書いても異常につまんないし全く内容がないから読まなくなっちゃったよ。
筋を通そうと強引な理屈ばっかりだし。まだ弥七郎とかの方が読める。

ちなみに元トルシエ支持派ですよ
13■1/3:04/06/09 12:47 ID:H2B/nVCu
202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/25(火) 01:21 ID:2D2+z71D
集団で言葉を浴びせられるので、一人で対抗するのも面倒になって
バカらしいから、ケット一派を相手にしない。
この意見に対して、その一人に説得力がないから、
説得力があれば、共感する人も現れるはずというが、
それは難しい。
共感するというか、そもそもケットが関わってる議論には途中参加しにくいのである。
ケットの議論の仕方は相手の投稿を細かく引用して
細部から反論して進めていく。
主題に対して反論文を書いてから、細部を補強するのではなく、
細部を積み上げることで主題に到達させようとしているので
大概の議論の当事者以外は細部の問題には参入する気がなくなる。
議題が細かすぎて、その議題に途中から参入するほど熱意がもてなかったりするからである。
その議題がトルシエ批判(ジーコ賛辞)につながる可能性がある場合の
ケットの取り巻き達は例外だ。
彼らは遠慮なく途中参加する。
長文でしつこいケットへの再反論もしなくていい気楽さもある。
お得意の長文、日に何度もの投稿、議論にはケット一派のみが途中参加、
この繰り返しによって、J−NETにケット時代が築きあげられたのである。


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/25(火) 01:24 ID:dEsal0ix
あの、他人のレス細切れにして逐一ケチつける方式って見る気なくすよな〜。
信者にも感染ってるし。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/05/25(火) 02:06 ID:rGG/skrw
論理が先にあるわけではなく、
ジーコ否定したいがために論理構築してるだけだからな。
14■2/3:04/06/09 12:48 ID:H2B/nVCu
215 名前:185[sage] 投稿日:04/05/25(火) 02:44 ID:WYbj0rmb

>>203
私にはケットシーに限らず、
逐一レス方式の方が読みやすくてありがたいのだが。
全文引用しているわけじゃないし。

あえて言うとすれば、引用には完全に「>」をつけてくれかな。
(改行無しの長い1行に対して、手動で「>」を付け直すとか)

>>202
>J−NETにケット時代が築きあげられたのである。

これ、トルシエJAPANの頃の話ですか?
(私はその頃のJ-NETを知らない)
今はとてもそうは思えないのですが。

ジーコ監督能力否定派で説得力のある人は他にも沢山いるし、

ジーコ擁護派にも
ニーチョ、、ぷんた、駄馬D、T.N.
には説得力を感じて議論できていると思うのだが。

あまりにも電波ジーコ擁護派が多すぎて、それが邪魔をして
バランスが取れてないので、そう錯覚しているのでは。
15■3/3:04/06/09 12:51 ID:H2B/nVCu
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/25(火) 18:50 ID:Kbaao2p8
これがケット式の細部引用による反論で
主題から論点をずらし、まともな第三者が議論に途中参加するのを防ぐ方法だ。

>>215
>あまりにも電波ジーコ擁護派が多すぎて、それが邪魔をして
>バランスが取れてないので、そう錯覚しているのでは。
>>202で、ケットの投稿方式で第三者が議論に途中参入しにくいという主題であるのに
それを無視して実に瑣末な部位のみに反論し、これを論争の主題とすることで
肝心のテーマを肯定も否定もせず、細かい部位での論争に終始することで
最初の投稿の趣旨が皆に忘れ去られるのである。

全文引用の方がまだまともである。
議論の発端になった投稿の主題が再確認できるからだ。
ツリー形式の掲示板なら逐次引用はいいが、そうでない場合に逐次引用ばかりすると
過去からの議論の流れがつかみずらく、
価値ある論争になりそうなものが、くだらない枝葉末節の議論になりやすい。
おそらくケットはそれを意識して最大限に利用してるのだろうが。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/25(火) 19:42 ID:y+wwLl35
過去スレ読んでみると
>>262ってすげえ説得力あるなw
自爆気味の奴もいるが
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:53 ID:H2B/nVCu
316 名前: [] 投稿日:04/05/26(水) 07:19 ID:zHvbUDF1
昔J-NETで、ある点で少しジーコを肯定する発言をしたら、
あそこのトル信の人に脈絡なく「あなたはその点でトルシエを認めているのかいないのか?」
っていう意味不明な質問をしつこくされて、それ以来見てないな(苦笑)

強迫神経症的な思考回路が恐いよ

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/25(火) 01:20 ID:dEsal0ix
欧州の戦術家が監督にならない限り、つまりジーコが監督である限り
本心では解任を常に強く望んでるわけだろうから
ジーコを認めざるを得なくなってきてるのは屈辱的だろうなあ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:59 ID:H2B/nVCu
574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/31(月) 10:56 ID:42btxSLR
ケットが支持されていたのは、’トルシエ外伝’を書いたからじゃなくて、
’現代表監督外伝’を書いたからなんだよね。そういうフィクションに
近いものは、読者が要求しても大手マスコミには書けないものだったから
需要もあった。
もう少しでプロ投稿者として成功するところだったのに判断を過ったな。
今ではただの愚痴と、自己保身ばっかり。負のパワーでは成功できない。
18予想的中:04/06/09 13:01 ID:H2B/nVCu
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02(水) 19:50 ID:kHM6Ekz4
俺は解任派だが、昨日見ても気は変わらない。
輝いたのはトルシエ塾生。
結局ジーコはトルシエの遺産を食い潰してるだけ。
2年を無駄にした






・・・・・・
発狂してこんなことを言わないでほしいと切に願います。
from 元トルシエファン
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:02 ID:H2B/nVCu
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/04(金) 00:32 ID:I//qGLQ3
何で解任派の奴って「試合は見れなかった」とか「後半途中からしか見てなかった」みたいなこと
言うんだろう?

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/04(金) 00:36 ID:ctUfg8Dk
現実を見たくなかったのさ。
ジーコと代表がドンドン強くなってきている状況をね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:04 ID:H2B/nVCu
814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/06(日) 00:59 ID:CU5fwXXC
しかしキンタローの挙げたリンクたどってたら
イングランド戦前だかに
「トルシエよ、もう一度日本代表監督に!」
って真顔で言ってる奴いるね。マジで引いた

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/06(日) 00:59 ID:CU5fwXXC
あ、J-KET BBSからね
しかもそれが
中村を起用するのが気に入らないって言う理由からね(笑)
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:10 ID:H2B/nVCu
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/04(金) 04:11 ID:aMISVzOC
ケットは今、転向しようかどうか迷ってる最中です
生暖かく見守りましょう
転向してしまうと今まで築きあげてきたトルシエコミュニティを
失ってしまうかも知れませんが、それよりもネットライターとしての生き残り
の方が大事かもしれません
電波扱いされるか、トルシエコミュニティを守っていくか
彼はその瀬戸際に立たされています

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/07(月) 09:13 ID:R5zRVLaP
最近の投稿見てると
もうみんなケットに騙されなくなってるね
イングランド戦後、インド人もびっくりな手の平返しの中に
ちらほら露わになってる「本音」に突っ込まれて
うろたえまくってるからな

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/08(火) 00:09 ID:qNwXypbB
そういう意味でケットは処世術に長けてるな。
論調を微妙にジーコ擁護に傾けて予防線を張ってる。

これでジーコが結果を残しても残さなくても
「私の言った通り」としたり顔でコメント出来る。

悲惨なのはこの後に及んでもアンチジーコ一色の取り巻き達。
この後、切り捨てられるのも知らいないで、あー可哀想w
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:11 ID:H2B/nVCu
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/04(金) 16:46 ID:BxXAOzA5
トップ下コマネズミ理論は早くも捨てちゃったw
中村は擁護派に推してた人が多かったわけだし
やっぱどっちか筋通ってるかは明らかだなあ

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07(月) 17:18 ID:DPxakA0V
チェコ戦後言い始めた5箇条みたいなので無理矢理筋通そうとしても
ダメじゃないかなぁ。
コマネズミ理論とかもすっかり崩壊してるし、
欧州組がやっぱり活躍してるし。

23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:12 ID:H2B/nVCu
876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07(月) 09:57 ID:+97Caq9e
擁護派に先見性があった、解任派にはそれがまったくなかった
ってのは事実だろうが、それよりジーコのサッカーに対する
分析力が全くなかったってのが大きいだろう。
丁寧にDFラインからパスをつなぎ、技術のある欧州組の選手を活かして
完璧に能動的な形で得点を奪ったイングランド戦にすべてが象徴されている。
一般人はあのイメージが強く焼き付けられるだろうから
解任派が焦燥感に駆られて追いつめられるのは無理もないと言うところ。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07(月) 10:37 ID:yILWNiqb
鱸への放り込みからプレスプレス、こぼれ球を稲本の飛び出しで
押し込んだ、みたいなゴールだったらよかったのにな(笑)>イングランド戦
現実はそうは甘くない。サッカーのスタイルが根本的に違うから。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07(月) 10:56 ID:3EfpZofL
問題なのは、やってるサッカーの方向性、内容だからね。
その部分を語ることができなくて、
最近のアンチは、過去の言動からの変化とか矛盾とかの発言に終始してますね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:13 ID:H2B/nVCu
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07(月) 17:51 ID:vXMIspYS
sevenは昔から主張の根本は一貫してるよね。
でも無理に筋を通そうとムキになって頑張らない。
誰かさんみたいに。
あの余裕のある姿勢は良いなあ。

あとケットCは執拗にコマネズミ論展開してたけど
Z-NETはチェコ戦後、トップ下コマネズミうんぬんはどうでもよく、
小野・稲本のコンビ熟成と久保・玉田っていうアタッカータイプの起用が
効いてるってずっと言ってたね
あと勝者のメンタルとか、能動的な姿勢とか、ダイレクトとポゼッションの使い分けとか
イングランド戦後も頷ける主張が多かったよなあ。

コマネズミ論、イングランドの体調くらいがピッチのジーコJAPAN眺めて
言葉にできる彼の限界なんですね。
25テンプレ:04/06/09 13:14 ID:H2B/nVCu

ケット一味の方々にかん違いがあるようですから指摘しておきます。

ここは、あなた方得意の屁理屈に付き合う場ではありません。
懸命に屁理屈のやり取りを強要しておりますが、そういうことには辟易してるのです。

ケットを称える人々の声に耳を傾けましょう。
そうすればマインドコントロールから解き放たれ、素直に日本代表を応援できるようになります。

それでもケットがいい人は、一味の隠れ家J-KETで、第三回デモの計画でも練ってください。



ケットの罪は好き嫌いを善悪の問題にすり替えたことです。
そして、そのロジックが詭弁、強弁、屁理屈によって構成されているというのは誰でも知っていることです。
ごく一部の狂信者はそうは思っていないようですが・・・。

私はケットがネット上から消えることを要求します。
(解任要求のパクリですから深く追求しないこと)
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:10 ID:gXHKZggS
ある意味金子先生に近くなってますね
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:20 ID:gXHKZggS
現在の論
「ジーコが邪魔しない」だそうです

1.勝った場合=ジーコが邪魔しなかった
2.負けた場合=ジーコが邪魔した
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:47 ID:Hi9TUSQg

インドがかわいそうだろ!ジーコ!

やっぱり解任しろ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:29 ID:ndSY+Sjn
なんだこの糞スレは?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:56 ID:1K6pre4P
お友達ののガセネタさんは、今日も満足できなかったようですね
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:05 ID:wgmNUk0P




解任を主張してるチキンのケットさん

解任デモまだぁ?

信念ないの?(笑)



32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:14 ID:FGToiVuY
ケットさん自殺しないでねw
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:29 ID:fmJMw487









茸信者完全勝利!!!!!!!!!!









34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:43 ID:9us6C5xL
>>31
前から聞きたかったんだけど、1人って寂しくないか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:54 ID:L4OBXKrM
なんか力作なスレだな。
続くのか?
36 :04/06/10 01:06 ID:h49mSmN6
選手が分からないから、監督のことを書くしかない。


一言で言えば、ケット一派はこういうことだろう。
37 :04/06/10 01:56 ID:1+XX/aWW
ケット一味

>引いた相手を崩すための定石がほとんど実行できず、折り返してのオマーンやシンガポール相手の試合に非常に不安を残す内容になってしまったと言える。今一度、チームとして今なにをするのかという徹底した意識付けを期待したい。
 これで大丈夫なんかいな、って感じです。はぁ・・・
ttp://gazfootball.com/column/germany1st-india.html

ガゼッタもただのアンチだよな。
俺はジーコが監督に相応しいと思わないけど、今日はそこまで悲観すべき内容ではないだろ。
いいときは少しは認めろよな。


>やっぱりマイMVPは鈴木選手でした。
http://d.hatena.ne.jp/helguera/
そうか?

>初戦勝てたのは久保のおかげと思った方がよさそう、トロネイ
どう考えても久保だけではないだろ。オマーン戦とは違う
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 06:33 ID:bZR/B/oN

久々の大量得点で、祭りメッセージであふれかえっていると思ったら、
水を打ったような静けさの J-NET 監督板(w
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:43 ID:65znthCR
>>28

驚くべきことに、それ言ってる人がいます・・・

---------------------------

□投稿者/ 弥七郎 -(2004/06/10(Thu) 02:15:35)
□U R L/ http://yashichiro.at.webry.info/


如何に事実上大差がついた試合だったとはいえ、緊張感の無さ過ぎる
のは相手に失礼だと思った。
試合中にヘラヘラしちゃいかんだろう・・・ハァ。
確かにああなるのは仕方が無いにしても、敬意が無さ過ぎる感を感じ
たのは考えすぎかもしれないが、正直いい気分がしませんでした。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:44 ID:RkODp6S0
今回はおとなしい
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:56 ID:v4Qpvbug
シュート練習命=2chなのか?
追詰められて暴れてるみたいだが(笑)
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:13 ID:gvklKaKP
相変わらず試合後は匿名で流れ作ろうと必死
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:50 ID:VdHVbh/R
ケットさんアンタ、ホントに日本に勝って欲しいと思ってるのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:17 ID:oLopk+te
最近J-NET見てないんだが、ミケロットはどうしてる?
今でも現役?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:20 ID:Gkfi4wIf

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このアホスレ?
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:59 ID:bsxI1ren
ピク10山田生きてる?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:36 ID:KhZaa1uZ
45みたいに必死にケット・シーの肩持つ奴って・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:03 ID:tamaWGtG
シュート練習命は荒らしか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:25 ID:J1EsYoq4
このスレ。。。
ここまで来ると怖いなぁ。。。。
そんなにジーコ批判がイヤなんだろか。
なんかサカマガの兵庫大学教授?みたいだw
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:59 ID:2zwVRQVD
詐欺臭い手口がね
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 02:24 ID:+/xOtW9m
こいつ焼肉なんたらってやってたじゃん。

小僧8でもやべっちでも焼肉じゃん。

芸ないな(プゲゲゲラ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:36 ID:AoDDcWjs
そして もはやケットシーを誰も擁護しなくなった
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:41 ID:R5qu4m9J
>>51
香具師の主張に異論があるのはいい。
でも、女子代表を応援する気持ちまでおちょくることはないだろう。
実際、何十人の人間から、何十万円も集まったというじゃないか。
おまいらの誰でも、匿名のネット上の募金でそれだけの信頼を集められる奴いるか?
俺はこれはそこそこ認めるべきだと思う。
それさえも認められない奴は、本当は日本代表を応援していないんだろうな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:43 ID:EXAggy0t
女子代表はいいから、ジーコJAPAN応援しましょうよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:47 ID:R5qu4m9J
女子代表も大事なサッカー日本代表だろ?

>女子代表はいいから、

こういうこと言う奴が、
日本全体のことを考えないでジーコを応援してるんだな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:48 ID:m+vJq1a8
A代表がメインってのがどう考えても世界標準ですよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:52 ID:R5qu4m9J
いやそれはいいから、女子代表を応援してる活動を貶めて
個人的満足感を得る奴らの心性がキモイということ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:53 ID:m+vJq1a8
それはいいって・・・。
そういう感覚が鈍いでしょ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:54 ID:8H5HJxzh
つーか、女子代表って日本サッカー界で不良債権というか、
運営費使うだけで、収支がまったく合わないらしいな。
ブラジル、アルゼンチンなんかが弱いわけだし、女子は別物でしょ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:59 ID:KPojn7kA
おお、アンチケットは、ついに女子代表そのものを貶め始めましたか。
やっぱしサッカーそのものが好きなわけじゃないんだね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:03 ID:m+vJq1a8
つまり、いろいろケチつけまくって
A代表を貶めまくってる人たちに言われたくないんだよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:04 ID:tJ+wUVAz
五輪代表を対抗軸として持ち上げてA代表をけなしたり、
ジーコが憎いあまり、スタンダードな感覚を喪失してるのがこの人達。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:10 ID:KPojn7kA
どうかね、ケットは「代表を応援する行動」にはケチつけていないぜ?
「女子代表を応援する行動」に対し、51みたいに言うのはおかしい感覚だと思うがね。
さらには、「女子代表の存在意義」まで、59のように貶め始める。
「女子代表は不良債権」だってさ、すごいね、ジーコ信者ってのは。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:13 ID:6CuX2iRA
U-23も女子代表も応援してるけど
やっぱトップ代表だよねえ。
見てるときの気持ちの入り方が違う。
まあ若いもん好きとか、いろいろいるから
嗜好まで口は出さないけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:16 ID:KPojn7kA
>>64
その考え方はわかるよ。しかし、
「女子代表は不良債権」とまで言って、
ケットの活動&女子代表そのものを貶める考えがわからんのだよ。
ホント、サッカーが好きじゃないんだな、ジーコ信者ってのは。
ただジーコが好きなんだろうな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:16 ID:5OeC4tuN
これから継続的に女子代表をきちんと応援するなら認める。
そうでないなら流行りもんに乗っただけのクズ。
五輪後まで様子見。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:20 ID:KPojn7kA
>>66
ケットを認める、認めないじゃないんだよ。
「女子代表は不良債権」だと?
それはサッカー好きとしてはホントに認められない発言なんだよ。
そんなことを言う香具師よりは、ケットのが数百倍ましだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:25 ID:Qe/FqjfE
エサ扱いされてる女子代表が可哀想にな
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:26 ID:6CuX2iRA
何やら血眼になってますが(笑)
>>61に尽きるでしょう。
この人らのネチョネチョとしたA代表、選手、監督への
侮蔑書き込みには相当嫌な思いをしましたから。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:27 ID:8H5HJxzh
全然ジーコが好きなわけじゃない。
サッカーが好きだから、あんなものをサッカーと思われたくないだけだ。
サッカーが好きだからって、ネパールの国内リーグ観たいとは思わんぞ。
いくらでも観るべき試合はあるだろ。
俺はシンガポール戦までジーコ解任派だし、
そもそも女子代表の存在を知った時点から、まったく興味がない。
男子のU-14を観てるほうがよっぽど楽しい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:28 ID:5OeC4tuN
>>67
俺はそんな事言ってないが。
ちなみに俺は女子代表五輪最終予選は全試合生観戦してるよ。
駒沢も行ったし。
Lリーグもちょこちょこ見てる。
ケットの行動は(現時点では)単なる悪のりにしか見えませんが何か?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:29 ID:8H5HJxzh
>>65
あと、たまたま覗いたら女子代表の話書いてたから、
それまでの経緯はあまり理解できてないが、
ケットの活動とか書かれても何活動してるかすら知らんぞ。
あそこに女子代表を応援するコンテンツなんかあるのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:31 ID:KPojn7kA
はあ。ホントに日本サッカーを良くしようとか考えないんだね。
女子も男子も、フットサルも含めて日本代表だと考えて、
活動している人に対して、「女子代表は不良債権」だと?
すごいね、アンチケットってのは。
ケットを貶めるためなら、そこまで言うんだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:31 ID:6CuX2iRA
で、国のトップであるA代表を不当にけなしまくり。
筋が通ってません。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:32 ID:8H5HJxzh
後、ソースはないが、
実際にJFAの中で女子代表は赤字らしいし、そうだろうと思う。
Lリーグって平均集客1000もあるのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:34 ID:KPojn7kA
>>71
じゃあさ、ID:5OeC4tuNは「女子代表は不良債権」という
発言についてはどう思うわけ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:34 ID:6CuX2iRA
なんか ID:KPojn7kA は現実や常識に対して
死に物狂いになって刃向かおうとしてるだけなんだよね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:34 ID:L+FJ1DwB
女子代表は投資だろ。将来的に回収できればいいし、
プレーする女子が増えれば、サッカーファンの底上げにつながる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:35 ID:8H5HJxzh
>>73
あの、かなり君は勘違いしてるようだけど、
ケットがどうこういうのは俺はまったく関知してないんだが。
ただ単に女子代表の無意味さ、レベルの低さを嘆いているだけだよ。
女子サッカーがよくなれば日本サッカーがよくなるというんだな?
どういう根拠で、だ?
アメリカは女子サッカー強いらしいな、アルゼンチンは日本に0-5ぐらいで負けてたよな?
まったく男子のほうに影響していると思えないんだが?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:35 ID:5OeC4tuN
おい、ID:KPojn7kAよ、答えろ。
お前は女子代表の活動にどう貢献しているんだ?
北朝鮮戦だけ騒いで、アテネで騒いで、
あとはしらんぷりだろどうせ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:36 ID:UOy4ajtN
女子代表への焼肉云々はケットの今までの経緯から推測して
偽善だろうと思ってるわけです
今まで大して応援していたわけでも注目していたわけでもない
女子代表に対して突然「焼肉を奢ろう」なんて言い出したわけですから
もっと前から注目し、応援もしていたのなら話は別ですがね
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:40 ID:KPojn7kA
>>80
まずID:5OeC4tuNは>>76に答えてね。
>>79
女子が良くなれば男子が良くなる、という考え方自体、男子を上に見てるでしょ。
そうじゃなくて、スポーツを誰もが平等に楽しめる、というのがJFAの理念のはずで
俺はそれに共感してる。そういう意味で、女子も男子もフットサルも、
手を取り合って向上して欲しいと思ってる。
それに対して、多少採算が合わないからといって
「女子代表は不良債権」という発言は、いくらアンチケットだからといって
すごいね、と思うよ、俺は。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:40 ID:8H5HJxzh
そういや、女子代表って五輪でもフル代表なんだよな。
んで、ワールドカップより五輪のほうが重要視されてるんだっけか?
メダル取れそうらしいから、世間は盛り上がるかもしれんが、
Lリーグに客取られてJに客こなくなったら本末転倒だろ。
やってるレベルは男子の中学生レベルなのに。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:41 ID:2bezUpv3
>>69
女性の方ですよね。
そこまで嫌なら精神的迫害を受けましたって訴えたらどう?
そういうナイーブな感情は俺には分からんのだけど、ここでは
解決できないと思うよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:44 ID:8H5HJxzh
>>82
あの、、、文読んでますか?
俺、ケットのことについて一言も書いてないし、
J-KET?あそこもほぼ見てないんだが?
んで、焼肉おごる企画ってのも上のレスで知ったんだが?
しかも、トルシエ信者に近い俺はあいつのことはかなり好きなんだが?
女子代表を嫌いなやつは全員アンチケットと思うってのはすごいね、
と思うよ、俺は。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:44 ID:5OeC4tuN
>>82
>>76の意見は否定しないよ。それはある意味現実だし。
でも俺はバックアップし続けるけどね。
「不良債券」って言葉尻をひたすらとりあげてるお前は
実際に女子代表にどう貢献しているのか答えろよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:45 ID:5OeC4tuN
結局ケット擁護は揚げ足取りだろ。一生やってろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:48 ID:K2OgkNLF
なんかこう筋が通らないのに強引に筋通そうとして
追いつめられてるなあID:KPojn7kAはw
誰かにそっくりだなホント
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:48 ID:8H5HJxzh
俺の不良債権発言でこんなに盛り上がってくれるとはな。
KPojn7kAには
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1082925868/l50
このスレでおおいに女子代表の重要性を語ってほしい。
しかし、アンチケットを叩くために
女子代表をだしにしているようにしか見えないが、、、
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:50 ID:KPojn7kA
>>85
あ、そ。
51みたいな、「ケットの女子代表応援企画はダメだ」というのがあって、
それに対し、「他はともかく、そこを批判するのは変だ」という意見が出て、
その後59が出たからね。
文脈として、「ケットの活動に対する意見」と思ったよ。
そうじゃなかったんだな?
じゃあ、ケットの活動は悪くない、今後も続けば認める、
ということでいいんだね、ID:8H5HJxzhもID:5OeC4tuNも。

>>86
女子代表を応援していて
この言葉にショックを受けないのならだいぶん感性が違うと思うんだが、
女子代表に貢献って、お前は何をしたのか言ってみてくれ、ID:5OeC4tuN。

91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:51 ID:K2OgkNLF
>>90
そこはまずお前が言わないとダメだろうがよw
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:53 ID:8H5HJxzh
>>90そもそも、ケットの活動というのが、
あのサイトを運営していることしか知らないし、
試合後に掲示板見るぐらいだしなー。
解任デモでもやろうとしてたのか?
俺はただ単に女子代表が嫌いな通りすがりだ、気にするな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:54 ID:KPojn7kA
>>91
なんでだ?
ID:5OeC4tuNは「自分はサポートしてる」って言ってる。
それはどんなことだ?と訊いてるんだが。
俺はそもそもサポートしてる人の活動にケチつけるのはなぜか、
と言ってるわけで。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:55 ID:KPojn7kA
>>92
あいよ、わかった。なぜここに書き込んでるのかわからんけどW
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:56 ID:5OeC4tuN
>>90
俺はすでに>>71でちょこっと言ってるが。
結局お前は何も貢献してないんだね、よくわかったよ。クズ。
もう相手したくないわ。
五輪予選でも、北朝鮮戦と他の2試合では観客動員が
全く違うって言うのになー。
あほみてーな企画するならスタジアムで応援して下さい。以上。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:57 ID:K2OgkNLF
結局、えらそうなことを言ってみたものの
アンチケットを叩くために必死に女子代表を持ち上げてみただけで
何の思い入れもないことがはっきりしたわけだw
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 05:00 ID:KPojn7kA
>>95
ああ、スタジアムに行くことが「女子代表への貢献」なんだ。
それなら俺もけっこう見てるよ。
その程度ならやってる奴も多いんじゃないか?
なんでそれでクズとか言うのかわからんね。

つーことで、ケットの女子代表への応援企画は、今後も続けば認める、
51みたいなことを言う奴はDQNということでいいのかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 05:00 ID:8H5HJxzh
>>94
女子代表が誉められてるとカッとなるんだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 05:02 ID:K2OgkNLF
こうして女子代表を「ダシ」に、気に入らない人間を叩く人が
サッカーへの愛が本当にあるのかどうか。w
非常に疑わしいところでありますw
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 05:02 ID:5OeC4tuN
>>97
>その程度ならやってる奴も多いんじゃないか?
多くないから言ってる訳だが。
もう書き込みしないほうがいいよ。
哀れだ。嘘がどんどんばれていく。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 05:05 ID:KPojn7kA
>>100
首都圏の仲間には、たまに行く奴けっこういるぜ?
もちろん数万のレベルには程遠いけど。
あと、昔のが多かったね。
どこが嘘なんだ?わからん。

それより、51みたいなことを言う奴はDQNだと俺は思うんだが、
そこはどうなんかね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 05:12 ID:aBtctyZK
嘘は最終的に嘘ってバレてくよねやっぱり。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 06:18 ID:RJvOyYOH
13日開幕だ、とりあえず行け。

>運営費使うだけで、収支がまったく合わないらしいな。

そうだな。男もU13〜ユース年代も儲からんし遠征とかしない方がいいな。
金になる五輪組、A代表以外海外遠征なんてもってのほか。地区トレセンで
それなりに鍛えて行こうぜ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 10:20 ID:80rYrAR6
>>81
ハゲド

>>102
そのとーり!
105偽善もまた良し。:04/06/11 11:13 ID:oRfCgNRF
>>81
「足下のゴミを黙って拾え。それがひとつ徳を積むということだ」
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:20 ID:9wMK58Jy
やっぱケット一味は頭悪いな。
視野が狭く、考えも浅い。
>そうだな。男もU13〜ユース年代も儲からんし遠征とかしない方がいいな。
男子の場合はA代表及びJリーグで投資を回収できる。
トップが強ければ、サッカー人気があがり登録料収入の増加も期待できる。

女子はユースの投資を回収するはずのA代表でも、赤字だ。
おそらくLリーグも。
投資して収入の増大にならない。

ただサッカー文化という面から、財政的に支える必要がある。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:26 ID:6sWhY0nO
女子の場合はその息子たちへの投資になるからいいと思う。
サッカーやっていない親は
子供がサッカーやっていてもわからないところ多いだろうし。

強化試合はわざわざ海外行かなくても
地元の中学生とやれば結構な強化になると思うけど
(どの競技でも女子が金をかけずに強化するには
男子相手が手っ取り早く効果的)
それだとボロ負けするから嫌なのかな・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:42 ID:80rYrAR6
財政的に支援が足りないのは確かだけど,それを象徴的に言ったのが
「焼肉食いたい!」
であって,それを文字通り「焼き肉券」にしようとするケット一味の偽善と
売名行為を見抜かれたのが,このスレが立った理由だろう.
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:48 ID:dyEMzi1R
まとめ
焼肉を奢る行為が売名・自己満足に感じてならない。
110名無しさん@Linuxザウルス:04/06/11 12:36 ID:DiZlau2z
久々にきたら、全然サッカーの話してないしw
もう此処には来る必要ねーな

111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:37 ID:80rYrAR6
↑スレタイ嫁
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:04 ID:aBtctyZK
ああもうUPSETと誰かさんは自演くせえなあ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:17 ID:RjC1L/zl
完全に逝っちゃってる香具師
      ↓

ttp://yashichiro.at.webry.info/200405/article_4.html

『もしイエズス(イエス・キリスト)がここに生まれたらどうだろう?
恐らく前途に悲観して自殺するか、狂人になるしかないだろうね?』

すいません、もう現状を考えるとこんな風刺しか思い浮かびません。
なぁ〜〜〜んも考えなければ、ホント楽な代表だと思います。
代表監督が『アナーキズムふっちぼーる』な『スター』(のっと監督)
で川淵さんも何をトチ狂ったのかと思います・・・ハァ。
お師匠のクラさんに何を学んだのかと小一時間(略)

最近は勤めてジーコ・川淵氏の心理スキャンなんてしないように
心がけてます、何故なら『自分がどうにかなりそう』だから。
あの二人の発想は”妄執”(ジーコは郷愁?)でしょうから。
正直彼らの発想は、常人の考えの及ばざる所に真理を見出すの
でしょうから、あまり考えすぎるとこちらが精神を病みそうになるの
で、私はもう沈黙しようかと考える次第です。

私はもうジーコも含めて責任者がどうなろうが知ったこっちゃないです。
ただ、彼らに関わる事で結果的に苦しみ痛んだ人達の事を考える
と、正直辛いものがあります。
秋田や名良橋、服部や森岡等の事を思い返すと、正直あの人物に恨み
を言いたいんですけどね・・・もう、言い出すときりがないので、秋田達の
Jでの勇姿を見ることで、ダークサイドに陥らないようしてますが。
願わくば上の名前に愛すべき好敵手ジェビロの選手やオガサの名前が
加わらない事を祈るのみです。

ホントは『希望』の語れる代表でいて欲しかったのに、もう正直嫌になる。
U−23は希望の星だけど、青木の扱いに関しては山本氏に少し文句
言いたいんですけどね・・・もっとも、そんな人は少数派なのかな?と
思うのでおおっぴらには書きませんが。(苦笑)
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:04 ID:uPrtaPtR
2ch君も試合は見ていないですか


藤田がそうしているからと田中誠もそうしているのでしょうなんて推定して
そこから結論を引き出すような事するからケット君は叩かれていたのですよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:07 ID:uPrtaPtR
追加です

そこで私は、「アジアカップでベスト4に入ったら、当面は解任を唱えることを止める」こととしたいと思います。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:14 ID:aBtctyZK
ダブル・スタンダード、矛盾しまくりのカキコだなあれ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:18 ID:uPrtaPtR
マネージメントがおかしいからと一次予選で無敗にも関わらず叩いてきたのにね
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:21 ID:mLU3qzxB
まあ、土井たか子を思い出すよ。何でもだめ、反対。

で、自分の考えは無し。



119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:52 ID:i5E33Qf2
年取った奴がレスつけてんだな。
分かりやすい例えにしろよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:54 ID:RjC1L/zl
ケットは、ジーコを監督初心者という理由でさんざん叩いて来た手前、五輪代表が
いくら良い試合をしたとしても、同じ監督初心者の山本を高く評価はせずに、何か
と難癖をつけている。

すなわち、香具師にとっては己の主張の首尾一貫性が大事なのであって、その首尾
一貫性に叶うか否かによってしか現実を見ないので、歪んだ見方になる。

本音は、ジーコのA代表を貶めるために五輪代表を持ち上げたいのだが、それも出来
ない。そこで香具師が考えたのが女子代表を持ち上げることだった。偽善者たる所以
である。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:22 ID:J1EsYoq4
自分の身元明かさずに、ケットシーちゅうHNでHP持ってる固有の人を
叩くのなら、ジーコ懐疑派のケット氏も別に問題なかろ。
安全なところから叩いてたらただの粘着だよソレ。

ジーコ擁護派の人の中に、どーも粘性の強い人がいるような気がするなぁ。
色んな意見があるのはアタリマエじゃないのよ。でも誹謗中傷しちゃいかんよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:26 ID:ScPXl0Da
誰かsevenの文章を翻訳してくれw
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:29 ID:PAQW5F8E
青空荘住人、きもすぎ。

野間BBS
そーたさんが言ってたと〜り”浴衣美人”がやってきた!
MIEさんはじめまして、お名前は青空荘にて拝見しておりました。ワタシはこの界隈(ネット界隈?)新参者につき、なにかと失礼などあるやもしれませぬが、以後お見知りおきを。

きもい。出会い系か?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:32 ID:mLU3qzxB
>きもい。出会い系か?


いや保守系だな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:33 ID:PnWOizvg
あそこにまともな奴はおらんのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:03 ID:aBtctyZK
>>120とか説得力あるけど、>>121とか反論が
あまりに情けなくなってるな
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:21 ID:34QbkLmp
ジーコ批判派は4月頃までの不出来については常に女子代表を持ち出して批判してたな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:11 ID:yIKw+LMC
>>125 まともなのは最初から寄ってないか、とっくに離れた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:21 ID:XS6F28CO
>完全に逝っちゃってる香具師
      ↓

ttp://yashichiro.at.webry.info/200405/article_4.html

『もしイエズス(イエス・キリスト)がここに生まれたらどうだろう?
恐らく前途に悲観して自殺するか、狂人になるしかないだろうね?』

すいません、もう現状を考えるとこんな風刺しか思い浮かびません。
なぁ〜〜〜んも考えなければ、ホント楽な代表だと思います。
代表監督が『アナーキズムふっちぼーる』な『スター』(のっと監督)
で川淵さんも何をトチ狂ったのかと思います・・・ハァ。
お師匠のクラさんに何を学んだのかと小一時間(略)

最近は勤めてジーコ・川淵氏の心理スキャンなんてしないように
心がけてます、何故なら『自分がどうにかなりそう』だから。
あの二人の発想は”妄執”(ジーコは郷愁?)でしょうから。
正直彼らの発想は、常人の考えの及ばざる所に真理を見出すの
でしょうから、あまり考えすぎるとこちらが精神を病みそうになるの
で、私はもう沈黙しようかと考える次第です。

私はもうジーコも含めて責任者がどうなろうが知ったこっちゃないです。
ただ、彼らに関わる事で結果的に苦しみ痛んだ人達の事を考える
と、正直辛いものがあります。
秋田や名良橋、服部や森岡等の事を思い返すと、正直あの人物に恨み
を言いたいんですけどね・・・もう、言い出すときりがないので、秋田達の
Jでの勇姿を見ることで、ダークサイドに陥らないようしてますが。
願わくば上の名前に愛すべき好敵手ジェビロの選手やオガサの名前が
加わらない事を祈るのみです。

ホントは『希望』の語れる代表でいて欲しかったのに、もう正直嫌になる。
U−23は希望の星だけど、青木の扱いに関しては山本氏に少し文句
言いたいんですけどね・・・もっとも、そんな人は少数派なのかな?と
思うのでおおっぴらには書きませんが。(苦笑)

凄いなー批判のためにずっと巡回してるんだ。もっと他のことに時間使ったら?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:26 ID:WNgzEdeM
↑バカ?

2回もコピペしてるし、ケットと関係ないし
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:38 ID:TEl6ZBF4
>>115
これ実質的にケットの敗北宣言だな
132 :04/06/11 19:45 ID:H9H6w6V2
ジーコのアナーキーぶりもどうかと思うがトルシエ・山本のチキンサッカーを面白いと
思える人とは一生分かり合えない気がする。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:09 ID:J3J9F3nH
>132

えええ?
トルシエのチキンサッカーはその通りだと思いますけど
ジーコのチキンぶりもかなりのものだと思いますけど?
山本は・・・良くわからない不思議サッカー
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:21 ID:G337mc/0
>>133
結局おまえは何もわかってないんじゃないか。それでサッカー楽しいのか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:38 ID:yIKw+LMC
トルシエのは口だけ番長サッカー。
ラインを押し上げて攻撃的と主張するが結局カウンターオンリー。

ジーコのは理想に実践がついていかないため
結果的にロングボール蹴りこむしかなくなる結果的チキンサッカー

山本のは押し上げ抑え目で15秒攻撃をを掲げてるから
最初からはっきりとチキンサッカー。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:49 ID:G337mc/0
恐いからしがみついとけ、ずっとクリンチしてろ、っていうサッカー。
137チキン3兄弟:04/06/11 21:08 ID:J3J9F3nH
>>134

モマイより楽しんでますが何か?

>>135

結果はみんな同じやんw
あんたオモロイね
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:10 ID:J3J9F3nH

オマイラの知っているチキンじゃない監督を上げろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:14 ID:uPrtaPtR
協会はアジアカップでノルマ無し
五輪に小野などをレンタル

ベスト4行けなかったら揉めそうだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:15 ID:Tu4jbSrw
つーか、今の代表のサッカーのどこがロングボールなんだよ
素人だってそんなこと言わないぞ(笑)
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:19 ID:J3J9F3nH
>140

オマーン、シンガ戦がフラッシュバックしてるんだよきっと・・・w
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:39 ID:Tu4jbSrw
>>141
まあいいや、とりあえずおまえがサッカーを全然知らないことだけはよくわかった(笑)
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:47 ID:yIKw+LMC
>結果的チキンサッカー
いや、ちょっと前の調子悪かったときのことを持ち出して
ジョークにしてるだけで本当はポゼッションしたいのは知ってるよw
まぁ、このスレの住人同士でもめるのはやめよう。
叩く相手は他にいるだろ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:48 ID:JnaUBoZ4
>オマイラの知っているチキンじゃない監督を上げろ

Jチャンピオンも獲った松木。これ最強。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:09 ID:oUM8wOQS
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:15 ID:uPrtaPtR
こうやって旬になった時に企画したことが成功して
今までは未注目だったことなどは忘れ去られるわけか
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:36 ID:G337mc/0
真ん中でボールを持つことを放棄するサッカーを
チキンと言うんだよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:51 ID:TEl6ZBF4
ヒディンクのチョンvsイタリア采配には、正直しびれた。
主審がアレじゃなくて、イタリアが勝ってたら最高の試合になったのにな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:53 ID:QCvRVcyD
>142

サッカーを知らなくてわるかったな
どうせ俺なんかオンナの逝かせかた位しか良くしらねえよ!!
もうこのスレには二度とこねーー!
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:55 ID:QCvRVcyD
ワールドカップの時のチョンってさ、
何か変なクスリでもきめてたんじゃね?
あのスタミナは人間の限界を超えてたぞw
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:32 ID:l3Wq+ru0
アンチの最近の変遷

欧州組優先のための遠征、チェコにボコボコにやられるに決まってるからまた解任デモしよーぜ! → ハンガリー戦・チェコ戦 

→ 今やったら反発食らうからチョイ様子見、どうせ次の英国遠征でボロ出すって → アイスランド戦・イングランド戦 

→ 所詮親善試合、肝心なのはW杯予選、引いた相手からは点取れない、どうせインドに1−0とか2−0、ジーコ解任!

→ インド戦 → インド程度の相手に7点しか取れない、アジアの強豪相手に勝てなきゃ意味なし、肝心なのはアジア杯の成績


まあこれでアジア杯、W杯予選突破しても
「アジアレベル勝ち抜いて喜んでる信者哀れ、本選じゃグループリーグで敗退だろ」
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:47 ID:TEl6ZBF4
→ワールドカップ優勝 → どうせ審判を買収したんだろジーコ
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:01 ID:p+iumM6X
J-NETでの勢力争いを批判し、あの場を純粋に「応援するHP」に
戻すべきだなどと殊勝なことを言っていたお前らだが、結局>>151
ように、どっちの勢力が勝った、負けただの言い出すんだよな。
所詮お前らなんてその程度。日本サッカーの発展のためなんて
大儀は建前で、矮小な勢力争いに勝つことの方に快感を見出す
その程度の人間だよ、お前らは。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:14 ID:5E2eNcXa
アンチジーコの言動の変遷を見るに
日本代表を応援してるようには見えないってことじゃないんですか?(笑)

>>153は根本的なことを見失ってるような気がするなあ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:22 ID:p+iumM6X
ホントに代表のことを思えば、アンチジーコが支持派に
転向するのを邪魔してどうするの?
>>151のようなレスを読んだアンチが意固地になって、
アンチを続けるのが本望?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:27 ID:cgaTFPqn
>>155
たぶんアンチジーコの多くは転向しないよ
本人達が気づいているかどうか知らんが根本的には
ジーコのやってるサッカーが「嫌い」だから不支持って奴が
多いだろうからね
何だかんだと屁理屈こねてるけど本質的には「好き嫌い」
だろうからね
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:32 ID:U9jCm70K
>>156
>ジーコのやってるサッカーが「嫌い」
ジーコの顔が嫌い、とかジーコの人種が嫌い、ってレベルだろ?あいつらは。
サッカーなんてどうでも良いみたいだよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:37 ID:+ImMyr4t
そうだよなNOBUを見習えってことで良いよな?
>>156,157
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:39 ID:dj6o85TP
ケットCに論破された落ち武者のみなさん!!
こんな穴蔵の中で息を潜めてこそこそやっていて楽しいですか?

160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:42 ID:aRL7mwKq
アンチの香具師らは必死で否定するけど、トルのサッカーじゃなきゃ、
「いや」なんだYO それ程にトルの毒が脳にまで達している香具師が
多いのでは!?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:52 ID:5E2eNcXa
なんかもうケットシー信者の反論・煽りも情けなくなってきたな
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:52 ID:dj6o85TP
あなたたち外からまるみえですよ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:53 ID:ccOmiIT8

>ジーコのやってるサッカーが「嫌い」

トルシエを賞賛しすぎて引っ込みがつかないというのが正解では?
あとサッカーを知らないというのもあると思うけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:56 ID:dj6o85TP
なにかみなさん鬼気迫る集中力ですねw
それを仕事にいかしてみては?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:27 ID:cJGVf2zO
>>151

結局あれだな〜
チームが上向いてきても、どれだけ結果出しても
ジーコ批判派の基本姿勢は変わらないってことか。
まあもうそういう態度から本音は透けちゃってると思うけどね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:29 ID:+ImMyr4t
>チームが上向いてきても、どれだけ結果出しても

またそおやって釣るんだからw
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:31 ID:knuxo3IF
痛いところ突かれたからって
「釣り」でごまかすのはみっともない
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:34 ID:MEU89ibH
そういやケットってトル時代の久保についてはどう思ってたんだろ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 06:43 ID:aRL7mwKq
>>151
うざがられて乱立しているセル塩のテレ朝解説がまさにこのアンチジーコの
習性を露骨に顕わしていた。とにかく常にネガティブにしかジーコのA代表
を見ない。「批判」は代表のためになると言うが、あれは単なるあら捜しに
過ぎない!そんなセル塩こそアンチのオピニオンリーダーだ!

セル塩のネガティブなテレビ解説にモロに影響されて、自分の目で見ることが
出来ないニワカが解任派になることが多かったのだと思う。

今回のインド戦がBSとテレ朝で同時に中継されたことで、セル塩の歪んだ見方が
際立って露わになり、やっと皆が気づくことになった。

評論家の後藤や大住と同様、ネットライターのケットもセル塩と同様、同じ穴の
ムジナなのである!
170じょん:04/06/12 06:56 ID:iQG7xA7V
なんでこの手のスレが元気なんだ?
アンチだの擁護だの分けて考えることがくだらねーことにいい加減気づけよ。
そうすりゃ乱暴なこじつけを恥じらいもなく晒すこともなくなるだろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:18 ID:v3XDFl6x
チームを応援しないなんて事は、ゼッタイに「悪」なんだよ。
自身はそれほどでもなくても、周囲に与えている伝播が、もう洒落にならない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:36 ID:rue7ax1s
>周囲に与えている伝播が

日本語おかしくないか。
173 :04/06/12 09:07 ID:KvwM6qsf
やっぱりあれだけ必死に唱えてたコマネズミ論は
完全放棄かw
ほんとサッカー分析力ショボイなあ(苦笑
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:13 ID:r9la8yze
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040612-0015.html

売名行為は成功だね^^
よかったね^^

>私自身そうやって注目されるのは苦手ですので、申し訳ありませんが、
>地味に(笑)メッセージとともに送付するだけにさせていただきたいと思います。

予定通り注目されてよかったね^^
175 :04/06/12 11:31 ID:oB3hXDvc
しかしこことトロネイスレを比較すると、
擁護論者の数に歴然とした違いがあるなあ。
やっぱり最後は人柄なんだねえ。
両方とも言ってる事はショボいが、人柄という面でケット>>>トロだと。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:35 ID:z0oCTztj
Z-NETは最近来てないの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:52 ID:Cj8rC26O
>>175
人柄はたいして違わないと思うけどなあ。
ケット→サッカーのことしか語らない トロ→興味あることには遠慮せず口を出す
ケット→子分格をうまく使って語らせる トロ→信者もいるが代弁させずに自分でやる
の差じゃないか?
178 :04/06/12 14:15 ID:oB3hXDvc
>>177
子分をしゃべらせるってのは妄想だろw
単に頭の痛い連中が義憤に駆られてしゃべってるだけ。
トロは取り巻きにすら裏切られてるようだし(トロスレ参照)。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:48 ID:VnK09kDw
今頃、俺って有名人。雑誌のコラムで使ってくれねーかなとか思っちゃったりしてんのかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:53 ID:2K2mPaph
ケット→トルシエ万歳、ジーコ糞しか語らない。
      同じ感情を共有する馬鹿が取り巻きになる。

トロネイ→トルシエ万歳、ジーコ糞も語るが
       それ以外のこともやたらと意見を表明する。
      トルシエやジーコについて同じ感情を共有する馬鹿も
      それ以外の部分で自分の意見と
      トロネイの意見が一致しないこともあるので
      取り巻きにはなりにくい。
 
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:14 ID:LTeW4QT6
アンチジーコってジーコより中村の方が嫌いに違いない
まーちがいない!
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:39 ID:YTXEiMgD
コマネズミ論は捨てちゃったわけですね
それから最近の論評が単調なのは田中誠関連で叩かれて下手なことをかけなくなったからかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:24 ID:JWcY/ZVb
>>178
「取り巻きの義憤を利用する」という意味ではあながち妄想でもないと思われ。
あんまり「俺と○○さんとの話だから遠慮してくれ」みたいなのは見たことない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:32 ID:Gjar7lfN
ケットはあいかわらずサッカーの話ができないね(笑)
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:31 ID:FRLEGC0U
けっとさんには女性ふぁんがいぱい。

MIE.cocoa.kayoo.有名人ばかりですた
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:46 ID:NGo3xiAP
>>151
うざがられて乱立しているセル塩のテレ朝解説がまさにこのアンチジーコの
習性を露骨に顕わしていた。とにかく常にネガティブにしかジーコのA代表
を見ない。「批判」は代表のためになると言うが、あれは単なるあら捜しに
過ぎない!そんなセル塩こそアンチのオピニオンリーダーだ!

セル塩のネガティブなテレビ解説にモロに影響されて、自分の目で見ることが
出来ないニワカが解任派になることが多かったのだと思う。

今回のインド戦がBSとテレ朝で同時に中継されたことで、セル塩の歪んだ見方が
際立って露わになり、やっと皆が気づくことになった。

評論家の後藤や大住と同様、ネットライターのケットもセル塩と同様、同じ穴の
ムジナなのである!


ご高説ありがとうございます。サカマガに投稿してみたら、採用されるんじゃない?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:50 ID:U9jCm70K
実質的な敗北宣言してジーコ続投も認めたし、焼き肉事件で自己顕示欲も
満たせただろうし、もうケトは j-net を引退しても良いでしょう。

「サッカー日本代表を『応援する』ホームページ」にあなたは必要ないです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:09 ID:YTXEiMgD
弥七郎がしゃしゃり出てきたりするからね
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:11 ID:kMipt0kO
取り巻きで一番うざいのは誰?

やっぱり弥七郎?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:20 ID:YTXEiMgD
そういうのわかんね
それより暑熱化対策って何をもって失敗と言うのか?
失敗したっていうソースは?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:52 ID:VZICReA2
>>189
ブログ作ったからトロネイにリファラから探せと言って
放置されたやつ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:59 ID:YPyb8+U9
>>190

シンガポールに勝ったから成功だよな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:09 ID:65vdJNsl
>189

そ-た うぜe
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:50 ID:wqEplX0o
ケット四位のスレなんてあったんだ!激藁(w。
昔J-NETで一度だけこいつにレス貰ったことあったな。
未だに博報堂のIP晒してせっせと投稿している訳?
ミケロットやよっしーも元気でやっているんだろうか?
3〜4年前はよくJ-NETもチェックしてたし掲示板にも
せっせと飽きもせずカキコしてたな。当時のケットは
あまり感情的にもならず、青のページで日本サカーを
俯瞰したかの如くカキコを連発し、低年齢層の香具師らに
絶対的な支持を得ていた記憶がある。まぁ何だかんだで
ケットはネットライターの先駆けだよな、いい意味でも悪い意味でも。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:02 ID:NhSl6d3O
それをネット電波といいます(w

まぁ本当に脳内だけ(机上の空論)というのが笑える。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 06:16 ID:wf5Qfp9W
>>194

今J-NETはキンタローとNOBUが最強。あとはゴミ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:54 ID:APFnnM7a
私は日本が好きだ。
しかし、あえて言いたい。
日本という国は、あまりにも環境が良すぎる。
生活環境が守られている。きつい言い方をすれば、甘さがある。
ハングリー精神に欠けている。
これからは、代表だけでなく、クラブ単位でも海外遠征することも考えるべきだ。
Jリーグも協力していかなければならない。
代表の監督になれば、1番最初に提案したいことだ。

アフリカやブラジルの選手が、どんな環境でプレーしているのか。
日々の生活はどうなのか。
見るだけでも違うのだ。
彼らの戦う姿勢が分かるはずだ。
「サッカーが自分にとって、こんなにも大きなものなんだ」というプロ意識も、いっそう芽生えてくるだろう。

サッカーでは、乗り越えられないカベなどはない。
私はそう信じているし、選手やサポーターにも信じて欲しい。
日本代表を強くする。日本をサッカー大国として成長させる。
私は、情熱を持ってこれに突き進んでいきたいと思う。

198ベンゲルです。。:04/06/13 07:58 ID:jWRkJHoZ
私は日本が好きだ。
しかし、あえて言いたい。
日本という国は、あまりにも環境が良すぎる。
生活環境が守られている。きつい言い方をすれば、甘さがある。
ハングリー精神に欠けている。
これからは、代表だけでなく、クラブ単位でも海外遠征することも考えるべきだ。
Jリーグも協力していかなければならない。
代表の監督になれば、1番最初に提案したいことだ。

アフリカやブラジルの選手が、どんな環境でプレーしているのか。
日々の生活はどうなのか。
見るだけでも違うのだ。
彼らの戦う姿勢が分かるはずだ。
「サッカーが自分にとって、こんなにも大きなものなんだ」というプロ意識も、いっそう芽生えてくるだろう。

サッカーでは、乗り越えられないカベなどはない。
私はそう信じているし、選手やサポーターにも信じて欲しい。
日本代表を強くする。日本をサッカー大国として成長させる。
私は、情熱を持ってこれに突き進んでいきたいと思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 08:42 ID:ZB6sd/1C
↑ついにトルシエ信者が壊れ始めたか(w
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:53 ID:B/cA/y6p
もうケットもボロボロだなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:42 ID:SlcumftE
もうケットもロボロボだよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:24 ID:vRLqx27W
実際、言ってることがロボット化できそうなほどワンパターンになりつつあったしな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:59 ID:lSuMcRfP
加地は試合に出続けているのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:05 ID:lSuMcRfP
あとこの指摘は面白かった

>「隙を見せたく無い」なんていう投稿態度をとってるから、そうなっちゃうんと違いますか?
>議論に負けず嫌いなのは解るけど、もっと建設的でありたいもんですなぁ。

日本代表のためではなくケットシーのための議論なんだとつくづく思った
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:13 ID:Y0lr/Xyb
>>202
しかもそれがサッカーにはあまり関係ないところが笑える
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:25 ID:/vzS7rBG
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:08 ID:yefKaH4N
シュート練習命と2chはケットの裏の顔っぽくないか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:44 ID:576IbsYx
都合が悪くなるとフェアですか?(笑
まぁ所詮ニワカなんだよ。日本代表の何処に問題があったかなんてトルシエ時代から判ってなかったのだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


>私は懐疑派よりの中立派(紛らわしい?)ですが、出来るだけフェアに行きたいものですね。不毛な議論にしないためにも、サッカーの本質を語る為にも。

まったく同感です。そして私はそのようにしているつもりです。

それではまた。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:48 ID:xQ7r6mit
コマネズミ論の続き聞きたかったのなあ
俺的にはあの無理有りすぎ感が好きだったからw
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:52 ID:576IbsYx
>それではまた

あーあ、こいうふうに勘違いしているところがキモイなぁ(w
実生活でも友達いないタイプだ罠、



211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:09 ID:jH6Z//x8
>あーあ、こいうふうに勘違いしているところがキモイなぁ(w
実生活でも友達いないタイプだ罠、

こんなスレに集まってる人間もお互い様ってことがわかってないなぁ(w
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:01 ID:4RR/67Xw
コンフェデのカメルーン戦に比べて、ジーコジャパンは
どうたらこうたら褒めてた奴いたな。わざわざカメルーン戦の
ビデオまで見たそうだが。
何の脈絡もなく、何年の前も、しかも本人が面白いと思ってない
試合のビデオをわざわざ見て、それを引き合いに出すってのは
非常に不自然ですよー
「日本代表のベストマッチ」スレで、亀戦が評価高いのが
気に入らなくて、書いたんじゃないかと思うくらい不自然ですよー


213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:07 ID:i43gY+Iz
>>212

あんたラスキン?w
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:08 ID:ISjggLV/
ど暇常駐のケット・シーが釣れている模様ーん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:44 ID:UxFg1GLY
ケットに論破されて感情的になって人格批判してるだけのスレはsageておこう
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:25 ID:hfkKURgO
>>212
sevenの文章だな
カメルーン戦は記憶にないのでともかく
前半部分のマネージメントの一部分を捉えて文句言っているってのには納得させられた
後はそれぞれがその一部分がたまたまの一部分か氷山の一角であると認識するかの違いかな

ジーコは素人監督、という先入観がある人間なら後者になっちゃうだろうけどね
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:55 ID:HA8I3tmv
>ジーコは素人監督、という先入観がある人間なら

ジーコは間違いなく素人でしょw
ドーハをもう忘れかけている平和ボケ国民なんだからどうしようもない。
いっそ今回のワールドカップはいけなくなってしまえばいいんだよ
そうすりゃみんなちっとは考えるだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:11 ID:uyds/Gg3
>>216
ただ結局、擁護派は誰もオマーン戦やシンガポール戦の
苦戦原因を説明できていないんだよな。
その点では、ケットの説明は一応納得できると思う。
後はそれが「もう繰り返されない」と思うか、
「ジーコはまたやる」と思うのか、の違いじゃないかね。

俺にもやっぱり「ジーコはまたやる」と思えるね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:15 ID:DGEvGTNq
かつての岡田や山本も素人では?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:25 ID:+KSli37T
まあ、日本人監督を育成するのも協会の任務のひとつ
だからねえ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:26 ID:O7UaWV0a

   ところで解任デモはまだ延期なの?

   それとも中止?

   教えてよ! >解任派の皆さん(w
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:41 ID:/Pso2GsU
ケットはもうバカの一つ覚えみたいにマネジメント、マネジメントとしか言えないみたいだ。(笑)
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:03 ID:VZtLsKJz
Jの再開に関わらず、またブラジル帰国して尚且つ「このメンバーでW杯
初まってもいける」のお約束も出る次第なので、遠からず再燃すると思いますよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:05 ID:LnnuduzT
でもよー、オマン戦、シンガ戦の苦戦は確かに
マネジメントの部分がでかいと思うぜ?
いまだにこれを覆せた擁護論は見たことないね。
せいぜいNOBUの「ジーコも成長する」論ぐらいかw
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:14 ID:Dtj+ECYV
解任論は現実に目を向け、擁護派は未来に目を向ける。
未来は現実の積み重ねなので大抵の擁護論はその部分で論理破綻を生じる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:16 ID:BjchKJrn
ネタかと思ったらガチで人格攻撃してるから笑えるよな(w
その怨念を社会に生かせよ(笑)
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:18 ID:tdZbyz5c
>>225
解任論は過去に目を向け、の間違いじゃない?
オマーン、シンガ戦に遡らないと批判できないんだから
ま、勝手にやってて下さい
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:07 ID:zhnQmTku
>227

勝手にと言うんだから二度と来ないようにな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:35 ID:j/YhQb32
盛り上がってまいりましたw
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:39 ID:zxuBHrvG
>>227
む、確かに正論だな
こういう鋭い返しが来ると、頓珍漢な逃げレスしかせず、
勝手に勝利宣言して自己完結
この繰り返し
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:45 ID:qZoc8BQN
>>217
いっそ今回のワールドカップはいけなくなってしまえばいいんだよ
そうすりゃみんなちっとは考えるだろ

↑行けないということがどれだけ重大事か分かってないな。
アンチが好きになれないのは「いっそ負けたほうが日本のため」とか平然と嘯く奴がいるあたりだ。
それが日本サッカー衰退の引き金になったらどうする気だ?

ジーコ嫌いだから日本負けろとか言う奴はまだ許せる。正直だから。
だが、ジーコジャパンが負けるほうが日本のためとか言う奴にはサッカー語ってほしくないね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 04:33 ID:7aahP+Pi
結局フランス≒イングランド≒日本が証明されたわけだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 04:36 ID:Zt7EVJ4Y
チェコにアウェイで勝っても解任、
アイスランドに勝っても解任
イングランドにスーパーゴールで追いついても解任
インドに大勝しても解任

普通の人間なら彼らの解任論の動機に気づくはず
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 06:13 ID:ArFPbduv
アンチトルシエやってた人は、今のアンチジーコを見て
何か感じるところはないのかねー?傍からみたら一緒
なんだけどなあ。数年前の自分たちの姿を見てる
ようなものじゃん。もっとも、本人たちは頑なに否定する
だろうけど。「自分たちの解任要求は正しくて、奴らのは
間違ってる」って言うんでしょうけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:12 ID:dUUe8bfV
俺は擁護派だが、
「ジーコが変わり、普通の監督のように振る舞えるようになったからやっぱりジーコ」
というのは微妙に疑問だ。
普通の監督を期待したいならもっとレベルの高い人材は豊富で、
その意味で退任を願うのは筋が通っていると思うがどうか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:42 ID:5CtaA2F4
最近のケットは、これまでの主張の繰り返しと相変わらずの屁理屈だな。
だらだらと同じことを投稿してるということは、既に終わってるということなんだけど、本人もうすうす気づいてはいるような。

それにしても、弥七郎は完全に壊れてしまったな。
自己矛盾に耐えられなくなってしまったのか、自業自得とはいえこれ以上やると本当に逝かれてしまいそうで怖い。
奴を称えるのも楽しみの一つだったんだがな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:55 ID:dytUchQI
結局トルシエホモ信者=アンチジーコってか?w >>234
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:03 ID:65GQ7JVv
>>218
ただ結局、擁護派は誰もオマーン戦やシンガポール戦の
苦戦原因を説明できていないんだよな。
その点では、ケットの説明は一応納得できると思う。

マネージメントしか言えないケットがつつかれて、しどろもどろ
になっている現状が全然見えてない香具師ハケーン!

ID変えて、ケット擁護しようとしてむ、苦しくなるだけだYO
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:04 ID:65GQ7JVv

>>218
>ただ結局、擁護派は誰もオマーン戦やシンガポール戦の
>苦戦原因を説明できていないんだよな。
>その点では、ケットの説明は一応納得できると思う。

>付けるの忘れた。スマソ
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:28 ID:M37GJZgR
もともとサポは<ようす見>くらいしかできないのに、いまだにアンチトルシエ体質な人にとっては
アンチジーコなるものが存在し続けてくれないと困るのだろう。
「デモやらないの」とかいうレスやアンチ非難のスレを乱立させた一部の人にとって。

非難されるべきはいつの時代も単純で短絡的な一喜一憂厨であり、自分で楽しんでいるだけならいいが
他人の意見を認めず否定しかしないやつは迷惑でしかない。

監督批判はあってあたりまえ、オマーン戦・シンガポール戦が過去の事ならデモもそうだろう。この2年を
冷静に判断すればいいだけの事。

最後に
チェコ戦・イングランド戦を見ることなく亡くなられたジーコファン、サッカーファンの多くの人たちに
チェコ戦・イングランド戦を見ることなく野球ファンになった少年たちに
サッカーにのりこえられない壁はない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:21 ID:Nh/Iwn1r
トルシエ信者って本当に頭弱いね(笑
フラットスリーだけじゃなくて、信仰宗教にもコロって騙されそう(ww
242名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/15 09:26 ID:GeHeyhTw
>>234

逆だろ?

アンチトルシエを非難してた人は、今のアンチジーコを見て
何か感じるところはないのかねー?傍からみたら一緒
なんだけどなあ。もっとも、本人たちは頑なに否定する
だろうけど。「自分たちの解任要求は正しくて、奴らのは
間違ってる」って言うんでしょうけど。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:52 ID:UDMEJONu
やっぱ中村俊輔ですか。。。
トルシエがW杯メンバーに選ばなかったことはもう忘れなよ。
この前活躍したじゃん、インド相手に、素人目には。
全盛期の切れはなくなってるし、下からの追い上げもきついけど、
ジーコが監督でいる間は大丈夫だよ。
こんなとこで人格攻撃してないで、素直に俊輔を応援してあげなよ。
いやまじで。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 10:17 ID:OvesSGAF
>>242
「逆だろ」じゃないだろ?
それを言うなら「どっちもどっち」だろ?

自分だけいい子になるなよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 12:47 ID:rhbwauJX





このスレでジーコを素人と言ってるのは2ch(J-netの)で間違いなし!





246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 12:49 ID:R/mLZEP2
>>238
結局それじゃ218に対する反論になってないんだよな。
オマーン戦やシンガポール戦の問題が、マネジメントに部分には「全然ない」と
信者は思っているわけなのか?
だとしたらそれは間違ってると俺は思うのだが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 12:52 ID:6UAYrCfU
トルシエは最後の最後,一番大切な場面で自分のエゴから
大失敗した(トルコ戦のキチガイ采配).

だからアンチトルシエの正しさが証明されたわけだ.
アンチジーコと「どっちもどっち」とは言えない.
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 12:54 ID:6UAYrCfU
>>246
それらの試合での選手起用は問題があったかもしれないが
結局勝ち点3を拾ったし,その後に修正もされたから,解任の
理由としては全く妥当ではない.
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:01 ID:EDyM/FCt
>>247
それらの試合での選手起用は問題があったかもしれないが
結局ノルマは果たしたし,その後に円満に退任もされたから,批判の
理由としては全く妥当ではない.
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:22 ID:R/mLZEP2
>>248
問題があったことが共通認識となるならそれでいいんだけどね。
あとはあれだね、「その後に修正もされた」ことがどこまで
本当に「ジーコがその意思を持って修正した」ことなのかどうか、だね。
解任論は、そうは思えない、というところから来てるんだろう。

擁護派は「ジーコが気づいて修正した」と思ってるのかね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:30 ID:xSDVLHBn
>250

きっと思ってる。間違いなし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:34 ID:6UAYrCfU
>>249
そのキチガイ選手起用で「負けた」んだから監督としては失格.
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:48 ID:6UAYrCfU
ケット
>私が質問したのは「ケットさんが監督(=チームマネジメント)を極めて重要視している点、つまり“どの程度の比重”で考えて発言されているのか」という点です。

残念ですが、これは数字で簡単に割り切ってあらわせるようなものではないと思っていますので、「何:何」のようなカタチでのお答えはいたしかねます。

>ケットさんの答えは予想される範囲で最も曖昧なものでした。

というより、もともと曖昧にならざるを得ない問題設定なのですよ。



↑勝敗に選手起用は9割,選手采配は1割くらいしか影響しない
とか自分のページに書いていたはずなのになあ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:48 ID:65GQ7JVv
>>250
>問題があったことが共通認識となるならそれでいいんだけどね。

>擁護派は「ジーコが気づいて修正した」と思ってるのかね?

そういう風に議論を誘導するのはやめれ。このような問題
設定をして前提にしているのは、ジーコは失敗を犯したっ
てことだが、そもそもそれ自体が議論になることだ。

オマーン戦でもシンガポール戦でも、ジーコの選手交代の
采配の冴えて勝ったと言っても良かった。

先発メンバーの選考は、実績とその都度のコンディション
を勘案して、ジーコの判断で決定した。その個々の選手
たちが期待に応えられず、上手く行かないと見るやその
選手たちを見切って、ジーコは適切に交代させたのだ。

特にシンガ戦においては、スタミナ面も考えて、初めから
特に中盤の選手たちを途中で交代させるというゲームプラン
だったから、本山などのFW要員は最初から入れずに、中盤の
サブ選手を多めにベンチ入りさせている。

このように、あれこれ考えれば、ジーコがオマーン戦やシンガ
戦で失敗したなどとは言えない!
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:57 ID:EDyM/FCt
あれこれ考えれば、
>>252
トルコ戦だけで監督としては失格などとは言えない!
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:03 ID:R/mLZEP2
へええ、オマーン戦もシンガポール戦も、失敗じゃないんだね。
それは擁護派というよりは信者だなあw
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:14 ID:6UAYrCfU
>>255
失格だよ.監督の奇策のせいで負けたんだから.
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:15 ID:6UAYrCfU
>>256
勝ったんだから,成功だろ.成功とは失敗の反対なのだ.
だから失敗ではない.
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:16 ID:6UAYrCfU
ちなみにこのスレは「ケットを語る」だから,サッカーの話はJ-NETでやってくれ(w
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:17 ID:EDyM/FCt
>>257
>>258
あれこれ考えろw
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:22 ID:6UAYrCfU
>EDyM/FCt
お前,自分の頭で考えることできないの?
いちいちオウム返ししかできないノータリン?
あ,オウム信者か(w
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:23 ID:R/mLZEP2
258の発言とかの方が、何も考えてない信者っぽい発言だと思うぞ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:30 ID:UdPsuUpF
野間大池公園はてなDIARYより。作 そ-た

・・プロジェクトX風に・・作曲:スメタナ(チェコスロバキア)音楽:モルドウ(メロディ付)ナレーション:田口トモロウ、映像:サタジット・レイ

初めにケット・シーという人がいた。
そして、その人に惹かれた人々が少しづつだが、立ち寄りだした。
日をおう毎に、人々が集まりだし、そして議論が始まった。
誰でも参加できた。
優しい人がいた、熱い人もいた。トンチに優れた人もいた。
ユーモアに溢れる人がいた。酔っ払いもいた。そして喧嘩早い人もいた。
そこに、温もりを求めてやってくる人も、いた。
最初は、家族のようだった。いや、いつでも家族のようだった。
中心には、いつも、ケット・シーという人がいた。
やがて立ち寄る人が、際限なく増えていった。
訪れる人はとどまることを知らなかった。
優れた哲学者、才能ある文学者、おしゃれな旅行者、そして医療の道を歩く人までが来た。
おとうさんもいた。おかあさんもいた。
そこでは穏やかに、時が流れた。
そこに荒み(すさみ)なく皆、温かかった。
そこは、別名、「青空荘」とも言った。
「青空荘」の持ち主は、いつも謙虚だった。
まるで、師範でありながら、弟子の気持ちを忘れない人だった。
導師でありながら、こどものこころを大切にしてる人だった。
そこにその人のなんともいえない魅力があった。
本当は刃物のように鋭いハズなのに、陽に干したザブトンのように温もりがあった。
「青空荘」は、いつも玄関が開いていた。
時には入りきれない程の人がやってきた。
やがて、時が経ち、日は移ろい。
雨が降り、風が吹いた。 川が流れ、小鳥が鳴いた。
「青空荘」は、いつまでも変わらなかった。いつでも「青空荘」だった。
そして、ある、BLUE SKY BLUEな日。
お天気の良い午後だった。
「青空荘」の屋根に、黒猫が昼寝をしていた。



264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:36 ID:hs70Qhyf
まああれだ・・・信者は氏んどけ。
それだけだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:41 ID:GGxGkuqW
チェコにアウェイで勝っても解任、
アイスランドに勝っても解任
イングランドにスーパーゴールで追いついても解任
インドに大勝しても解任

普通の人間ならトルシエ信者の解任論の動機に気づくはず
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:44 ID:tukL2XNT
チェコ戦後のコマネズミ、田中誠のラインコントロールとか
必死に主張してるのを見て、ああこの人もうダメだサッカー知らないと
思った
実際イングランド遠征見たらseven、z-net、TNあたりの言うとおり
だったもんな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:50 ID:vzTXZjsJ
途中までで結果を出していても、トルコ戦の失態を予想していたから、
解任派であり続けた、というのがありなら、今現在好調でも、いつか
なんかやらかすと思うからジーコを支持しないというというのも、
当然「あり」ですよね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:04 ID:abTcwnHY
キーワードや証言がないととっかかりがなくなっちゃうのかな
フラット3解説なんかフーン(納得とはちょっと違う)と思ったくらいだけどね
最近はコンディションってのを主題に持ってくるのが多いんだけれども
あの人にはコンディションを見る目ってあるのかなと思うわけですね
エリクソンなんかの発言がなければあそこまでイングランドのコンディション論にならなかったみたいですし




発言を受ける>ビデオで見直す>現象を発見する>この試合はこうだったと説明する
ちょっと違うような気がするけれどこんな漢字化な
最近、試合は見ていないって言うのは発言が出揃うまで分析したくないのかなと
後から選手がいろいろ発言して違ったところが出てきたりするのって普通だと思うのだけど
違ってたら突っ込みが多いのはあれだけ発言数が多ければ目立つからしょうがないと思うけどね
それを恐れて隙を見せないような論を作っても苦しいだけなのに
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:06 ID:abTcwnHY
まあつまり俺の論が主流であり続けたいってのくらい馬鹿げたことはない
前の時は《はまった》にすぎないと思ったほうがいいと思うよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:07 ID:Yt/GEHbK
もうさ、あの必死な主張が日本代表のためだとは
とても思えないよねw
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:17 ID:abTcwnHY
基本的に解任論ってのはアラを主に攻めるから見ていて気持ちが良くないわけだけど
擁護論なら丁寧にレスしていくのは効果があるけど解任論だとやっぱりうざいなと
さらに隙を見せたくない必死っぽい主張が・・・

>>267
それがありなら俺もありってのは同じ人種だと表明しているようなものではないかな
272267:04/06/15 18:37 ID:l+YgMEpn
>>271
というか、いままでそうしてきた人に対して、
「お前が言うな」といいたいだけです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:11 ID:bO+AOrPZ
擁護派の理屈だとプレッシングの重要性を訴えた中田英寿もトルシエ信者
になるんだが(w
アフォというよりガイキチだな(笑)
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:13 ID:S12CY/Sb
解任派はもうロクなのがいないな
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:16 ID:sgkVyjos
てか、N井が常駐してるだろここ。
電波ライターにふさわしいスレではあるな(w
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:17 ID:kOLVrAJL
>最近、試合は見ていないって言うのは発言が出揃うまで分析したくないのかなと

それは取り巻きだろ?
ケットは大体の試合を見てるんじゃないか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:19 ID:S12CY/Sb
チェコにアウェイで勝っても解任、
アイスランドに勝っても解任
イングランドにスーパーゴールで追いついても解任
インドに大勝しても解任

擁護派以外もいいかげんあきれてますよ、ケット&ケット信者さん
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:28 ID:xslInrRk
>>273
ここまでアフォな書き込みを見たのは、10年ぶりくらいだな(w
ある意味感動した!
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:29 ID:32LhBbBz
>>277
オマーン戦前にもこの手のカキコあちこちで見たな。

ニュージーランドに圧勝
フランスをスタッツで圧倒
10人で韓国相手に圧倒。

こんな感じだったようなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:29 ID:yfrpCzwR
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   精神異常者は消えろ!
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (´Д`)ノ <- ケット


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 回線切って
 ( ・∀・) <    首つれやクソタッレ
 (    )ペッ\_____________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ <- ケット
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:29 ID:xslInrRk
>>267
トルコ戦が失態だった、と認めただけでも進歩だな>トル信者
282 :04/06/15 20:47 ID:zQtelzVM
ワールドユースで準優勝でも解任、
シドニーでベスト8でも解任、
レバノンでアジアカップ取っても解任
コンフェデで準優勝しても解任

まともな人間はいいかげんあきれてますよ、あんちさん


とか切り返されちゃいますよw
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:50 ID:wmDjxuvM
いつの話をしてるんだ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:51 ID:xwrK02N6
やっぱりジーコ解任とか言ってるのはトルシエ信者だったのか・・・。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:51 ID:abTcwnHY
ワールドユースで準優勝でも解任>山本のチームだと当初監督は主張
コパアメリカ惨敗で解任
シドニーでベスト8でも解任>メダル狙ってたし本山投入しろって意見が多かったね
レバノンでアジアカップ取っても解任>これは文句ないな
ホームコンフェデで準優勝しても解任>これって相手の状態とか関係あるの?
286 :04/06/15 20:58 ID:zQtelzVM
>283
いつのはなしとか、関係ないですよ。
トルシエ時代に多くの人が認める結果を出していた中で、
不支持のままのひともいた。そういう人は、目に見える
結果以外の部分で不支持で居続けたわけで、そういう行動を
取って来た人が、目に見える結果以外の部分でジーコを
支持しない人のことを責めることはできないでしょ、
ということ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:01 ID:abTcwnHY
ネットであの人はこうだったなんてHN変えたら終わりだからなあ
固定している人は偉いよ
あとはやり方を許容するかしないかかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:05 ID:4LCkokOt
他の解任派なんてショボい捨てぜりふで敗走したりしちゃってるの
ばっかだもんな。
毎回ワンパターンで内容スカスカののロボット書き込みでも
唯一頑張ってるのは偉いと思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:07 ID:9FgIXoI0
トルシエは一度解任されそうになってサポが守ったんだろ?
ジーコはサポに解任デモされてるんだがこの差は一体なんなんだ?

普通に考えると世論に指示されてるかされてないかの差なんだが・・・。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:09 ID:hJZiMwFz
解任されそうなのを乗り切ったのは結果を出したからだっての。
今回も同じだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:16 ID:9FgIXoI0
>>290
記憶が曖昧なんだがいつぞやの親善試合でトルシエコールが起きたらしい
じゃないか。(テレビでは良く分からなかったが)
ありゃ一体何だったんだ?
解任されるというリーク情報がサポに入ってそれを阻止する為にああいう
行動になったと理解してるんだが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:17 ID:kDmBpjST
結果を出した後だそれは。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:20 ID:abTcwnHY
引き分けのキリンカップでトルシエコールが起きたんだっけかな
なんで引き分けでトルシエコールだっつー疑問をもった人は結構いた
悪の協会と対立するトルシエって感じで反協会のパワーもトルシエに向かってた感じ
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:22 ID:9FgIXoI0
>>292
結果を出した後なのに解任されそうになるっておかしくないか?
サポがトルシエコールなんてする必要もないような気がするが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:22 ID:Ziu1Mw3g
あの時は俺も横国でトルシエコールをしたなあ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:28 ID:xslInrRk

やっぱりジーコ解任とか言ってるのはトルシエ信者だった

サッカーの話は止めて、ケットについて語ろう!
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:29 ID:9FgIXoI0
ここの香具師らもジーココールでもなんでもやってもっと応援して
やればいい。
ここにはそういう雰囲気が全く感じられんかキモイ。
298名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/15 21:30 ID:GeHeyhTw
>結果を出した後なのに解任されそうになるっておかしくないか?

おかしいと思ったからみんなコールしたんだろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:30 ID:/rub0W1B
>>293
トルシエコール=アンチ釜本コールっぽかった
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:31 ID:kDmBpjST
>>296
まあこうして眺めてみると結論はそういうところに落ち着くわけだが(笑)
トルシエへの愛情がジーコへの憎しみへ転化したと。
ちなみに俺はトルシエ好きだったんだけどなあ。いまの粘着にトルシエLOVE視点から
ジーコ解任を叫んでるケットシー他は意味不明。トルのオッサンって病人や怪我人への
対応でがジーコより酷かったし、そこの一点突破で主張してる点も???
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:36 ID:xslInrRk
>>300
だよね。
森岡なんか、仮病を使っているというような振る舞いをトルシエにされて
「毎日が我慢大会だった」って言ってたもんな。
トルシエは結局、人間性の卑しい自己中心的な人種差別者だよ。
監督としての資質は抜きにしても、それだけは確かだ。
ケットとその取り巻きには、トルシエと同じ臭いをプンプン感じる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:36 ID:9FgIXoI0
>>298
そうなのか?
だったら、何でここの香具師らは未だにアンチトルシエなんてやってんだ?
サポの多くはトルシエを支持した訳だろ。
なんかおかしいよw
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:39 ID:kDmBpjST
アンチトルシエなんて言ってるのは
いまの粘着にトルシエLOVE視点からジーコ解任を叫んでるケットシー他だけ。
いいかげんお前らがトルシエの評判落としまくったことに気づいてほしいよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:39 ID:9FgIXoI0
>>300
ジーコはジーコで監督としては普通にヘタレだと思うがw
欧州遠征から結果を出してきてるから今は中立派が多くなってるだろう。
アジアカップで結果を出せば多くが支持派に回るはずだよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:40 ID:o0mFFgL9
あ、オレはアンチフラットスリー&アンチトルシエ信者だけど、トルシエのやり方のいくつかは当初から買っていたな。

契約更新の時に岡野会長が『選手達に戦う意志を与えてくれた!』と言っていたがそれが大切だと思っていた。
まぁどちらにしてもトルシエは2年だけで十分だと思っていたし、いまだにトルシエマンセーの人ってチョット痛すぎ。


306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:46 ID:9FgIXoI0
>>305
>まぁどちらにしてもトルシエは2年だけで十分だと思っていたし、いまだにトルシエマンセーの人ってチョット痛すぎ。
それを主張して代表になんかメリットあるのか?
ないだろ。
ジーコ応援しろっての。
307 :04/06/15 21:54 ID:zQtelzVM
いまどきトルシエマンセーは少ないだろ。ただ、トルシエの
在任中の評価が100点満点で0点とか10点とか極端なのが
実存するから、そういう奴らには話の前提を合わせるために
仕方なくトルシエ論議をするはめになってしまって、そういう
時の擁護がトルシエマンセーに見えたりするんじゃないか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:56 ID:jDVws4q9
このスレタイw
あれだけ持論の正当化にこだわる頭の硬い香具師が
コマネズミ論の続きをいっさい語らないことを見ても
失敗だって自分でわかってるんだって。いじめないの。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:57 ID:GsiPwMFL
いやートルシエ信者が川淵憎しとかジーコ憎しで粘着質に叩いているのが笑えるよ(ww

それにいまだにフラットスリーとか信仰している馬鹿がここにもいるよ(www
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:59 ID:St/gagHK
トルシエ信者ってニワカだろ?
システムとDFの数でしか語れないもの(笑)

Jリーグさえ見てないのバレバレだよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:02 ID:DZY46NpF
まぁどちらにしてもフラットスリーを信仰していていた奴はサッカーを知らなすぎるよ。
そんな便利なものがあったら世界中で広まっているって(アハハハ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:04 ID:mc8KRxZ+
マルチ商法とかにも引っかかりそうだよねーー>トル信者
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:09 ID:9FgIXoI0
これが噂の自作自演ってやつですかw
なんでジーコ応援しないんだろ?
なんでだ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:10 ID:EaJ3ocmh
インド戦ジーココール起こってたよそういえば(笑)
結構大きかったなあれは。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:15 ID:k+e2JfAv
>なんでジーコ応援しないんだろ?

そりゃジーコを粘着質に叩いて、なおかつ解任デモに賛同していたのだからいまさらジーコを応援できないよ(爆笑
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:21 ID:qZoc8BQN
なんか永井や杉山と変わんないよね。
旗色を鮮明にしすぎると引くに引けなくなるということか。

サッカーなんて一瞬先はどうなるかわかんないもの語るときは
ごめんなさいすいませんでしたって言える余地ぐらい残しといた方がいいよ。
ロジカルに語りすぎて絶対の結論まで至っちゃうと電波になる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:22 ID:P0ChDdMz
どぐー と言う人がジーコ嫌いだからダメって言ってたけど
よっぽど正直で良いと思った。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:33 ID:xslInrRk
>>316
ケット理論をロジカルだと思っているのは、ケットとその一味だけだって。
好き嫌いを善悪にすり替えているだけ。ジーコを貶められるなら、日本が
負けたって構わないんだから。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:37 ID:ArFPbduv
この中で、自作自演じゃない人っているのw

jDVws4q9、GsiPwMFL、St/gagHK、DZY46NpF、
mc8KRxZ+、EaJ3ocmh、k+e2JfAv、qZoc8BQN

320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:39 ID:P0ChDdMz
なんかもう解任論の根拠がグダグダだよね
321 :04/06/15 22:41 ID:AG5/Wl0c
>>308以降のアンチケットは初出のIDばっかり(大笑
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:42 ID:ArFPbduv
>>321
だなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:42 ID:P0ChDdMz
それは初出IDで言うと何の説得力もないw
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:43 ID:EBmcB4PB
しっかしまあショボい弁護しかできないんだなあケット信者といい
トロネイシンパといい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:46 ID:h+s2joj1
↑強引に話を変えようとするいい例(しかもループ)
326 :04/06/15 22:47 ID:AG5/Wl0c
だいたい、>>308からの一連のレスは、id変えても
知能の低さは同レベルだから、ばればれw
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:48 ID:ZlPbm+Z8
(大笑
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:51 ID:xslInrRk
>>319
なんか意図が良くわからないけど、アンチケットの書き込みをしたID
を並べたってこと?それに一体どういう意味があるんだか?
(漏れのIDが抜けているし)
ケット一味の粘着性が良く出ているってことか?もしか本人?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:56 ID:Q713Cu+Q
ここって初出のIDだと何か叩かれるの?(苦笑
いやーアンチジーコって人のID観察を生きがいにしているのかな?

あ、自分がそういうことやっているから・・・・(ププp
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:56 ID:ArFPbduv
>>328
あなたは自作自演容疑者ではないから除外。

>>308以降、同じ傾向の書き込みが連続した。
そして、そのIDは一回きりで、2度と現れてこないから、
自作自演の疑いがある。だからリストアップした。
自作自演じゃないなら、>>319に書いたIDの書き込みが
あってもおかしくないのだが、それはない。
ということは・・・


331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:57 ID:xslInrRk
9FgIXoI0 に話があるんだが、もしいたら返事してくれ(w
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:57 ID:a3+pShPR
アンチジーコ=トルシエ信者だよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:58 ID:c4x9dSD0
>>330
一人だけテンションが違うのがいるのが見抜けないのか?w
いろいろ工作して頑張ってるんだよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:59 ID:4hRVoQIi
>一人だけテンションが違うのがいるのが見抜けないのか?w

ん? やっぱりケット?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:01 ID:VfFGCM5O


    ジーコ解任デモはどうなった?

    恥ずかしくてもう出来ないのか?

    お前らがニワカということを証明している罠(w


    
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:04 ID:WVFZ2PrH
解任デモの人らは結構後ろめたい気持ちになってるだろうから
もう責める必要はないかとw
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:07 ID:Gbma9iVF
>>335

けどお前がにわかではないって証明もない罠(w
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:09 ID:ArFPbduv
解任デモの話が好きだな〜
しかしなあ、実際にデモ行った人間はごく一部だから
アンチジーコにしてみても、自分のこととは思ってないだろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:15 ID:bUoNIk1p
ケット・シーはデモ賛同派だよな(苦笑
仲間内からもデモは馬鹿にされているの?

340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:22 ID:sXoOntCq
オフト・加茂・岡ちゃん・トルシエとずっと自民党政権が
つづいてたのに、
ただのブームと影の権力者の力で、調子のいいことしか言わない
民主党、社民党のようなジーコ内閣ができれば、良識ある国民(サポ)が反対するのは当然。
サポには投票権ないけどね。
だからこそのデモであり解任運動だったわけだ。
しかし、ジーコ内閣が当初のマニフェストをすて、協会の傀儡政権に
なりつつある現状がいいのかどうか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:23 ID:j+UNP4b7
つーか株主でも有権者でもないのに意味あんの?
一見消費者としてのデモに見えてもあれは有権者だから意味があるんであって
どちらでもない立場の連中がデモしても効果ないと思うのだが
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:24 ID:xslInrRk
トルシエだけは、自民党というより偉大なる精神的指導者をもつ共和国政権だろ(w
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:24 ID:WVFZ2PrH
まあまあ。いいじゃないか。
イングランド遠征の試合と上手も
ピッチ上では欧州組の小野・中村・稲本+三都主を中心にした
攻撃的カリスマパスサッカーが実現してきているんだから。


344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:25 ID:NhYVA+xc






ケットよ、  た ま に は サ ッ カ ー の 話 も し て み ろ (笑)





345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:25 ID:4WepZwwb
ケットはユーロに逃げた。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:27 ID:UZi0rLJF
デモのおかげでジーコがアンタッチャブルな存在じゃなくなり、
プレッシャーが強まったことで代表がイイ方向に変わったからな。
こればっかりは替えようがない事実だ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:28 ID:8g+xKkjo
なんじゃそりゃ
新手のジーコJAPAN擁護論だな(笑)
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:29 ID:g3TZA4fu
散々批判しといて事態が変わると自分が批判したおかげだと居直るのは卑怯者だな。
批判者はアンチャッチャブルだとする理屈が罷り通ると腐るよ。朝日みたいに。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:16 ID:FW4CnuIU
オマイラ ケットがお留守になってますよ。
ケットに対する変態的な書き込みがこのスレの
醍醐味なんだから油売ってないで定位置に戻ってください
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:11 ID:6MAqn65H
なんだ変態とは!




ただの誹謗中傷だよな?




351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:42 ID:8yWtLLvs
注目はアズーリの髪型だな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:48 ID:uDKKrl4r
シュート練習命のヴァカのせいでケットら常連が寄りつかなくなってしまったではないか。
誰かヤツをどうにかしてー
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:09 ID:oif5FAJ6
アジアカップとEUROに夢中でJの話まったくしない代表厨ワラタ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:45 ID:Eu0sTGCp
でもさー、欧州遠征、EURO前の調整段階だから、参考記録とは言え、
確かにいい試合内容が多かったと思う。

でもさ、それをすべてジーコの貢献とするん?
3バックへの変更も個人的には柔軟性が出てきてヨロシとは思うけど、
なにより選手個人が4年前なんかに比べて成長してるから
あの結果を導き出せたとも言える訳でソ。

自由な「放任」のよって、良くも悪くも自分でやらなきゃの考え方に
なって、選手連携がとれてきた結果、いい試合できたともいえるとは思う。
ただ、やっぱりトルシエが見出した選手が主体になってるとは思うんだよね。
新しい選手もボチボチでているけど、また、元々才能ある選手が
トルシエ時代から居たのかも知れないけど、過去の遺産に頼ってる
印象はぬぐえないんだよね。

仮に好成績を残せるとしても、ブルガリアのように、その後の激しい
落ち込みが待ってるような気がするんだよねー、今の選手任せだと。
日本はまだ、自主的にいい選手がバンバン出てくるほど、日常の
サッカー環境が豊かだとは思わないんでさ。

だから、ケットさんの言うことはそんなに現実から離れた話じゃ
ないとおもうんだけどね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:50 ID:g3TZA4fu
それいうたら、トル時代だって選手のおかげかもしれんじゃないの。
現代表の連中も、元からそれなりの素質があったんだし
トルシエじゃなくても代表に選ばれてた可能性も高いよ。
今うまくいってる部分はトルの遺産みたいに言うなや。

そもそも、

日本はまだ、自主的にいい選手がバンバン出てくるほど、日常の
サッカー環境が豊かだとは思わないんでさ。

↑この部分を共有できるかできないかで賛否が分かれるから所詮水掛け論だね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:07 ID:Eu0sTGCp
>>355
まーそだな。漏れはトルが「いい監督」だとは思ってないだよ、
いい訳みたいだがw

ただ、今のA代表は選手の資質にかなり依存してる部分が大きいんじゃないかと。
そしてアンダーの世代を含めてまだ日本には、監督もろとも指導してくれる
ような「指導者」タイプが必要なんじゃないかなと思ってね。

とかくアンダー(オリンピック)代表までとの、指導方針の相違も
気になるわ。以前ほど下の世代との融合感を感じない。
それは選手の資質の問題だけじゃ内と思うんだよね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:18 ID:h9bfMaf1
例えばサンドニのアレからの建て直しとして戸田を呼んだ
例えばほとんど実戦で使われなかった市川を選出した
例えば遠征で森島西澤セットを起用した
どれもすぐにそこそこ機能した

それは戸田は戸田の仕事を、市川は市川の仕事をしただけと見ることもできる
アジアカップの中心も前代表でのメンバー
川口能活、服部年宏、名波浩、森島寛晃、小野伸二、望月重良
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:27 ID:h9bfMaf1
だけどケットも大変だな
ジーコであるメリットは何かとか聞かれているし
まあ議論をリードしていきたいならそれくらいやって当然だろうけどね

もうコマネズミやら田中誠もそうしているのではないかなんて適当な事言いにくいね
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:11 ID:rEkwsHmr
http://leepi.milkcafe.to/tabi-img/ootoyo/komanezumi-l.jpg
コマネズミもそうしているのではないかと思います。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:16 ID:qvz0AFkQ






ケットシーの言ってるコマネズミって名波のパクリだろ?(笑)





361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:55 ID:4IE5tkIG
鹿島についてのコメント(本音の・笑) 

今後、セカンド、ナビスコ、天皇杯ってあるのですが、
昨年無冠だった鹿島が、今年も何にも取れなければ。
2年連続なにもなしは、チームとしても幹部としても、ちょっとヤバい感じがします。

今年の状況は、昨年からの流れで次第に磐田、横浜の2強になりそうで鹿島はこの2チームに次第に遅れをとりそうになっているととそのことに危機感を持っていること。
また鹿島は、今年勝てなければ、リーグ戦優勝から3年も遠ざかる事になること。
それと、ここ2年ほどは怪我人ばかりでカップ戦しかまともに戦えてないこと等。

00年:8位、優勝、ナビスコ優勝、天皇杯優勝     =この年、3冠
01年:11位、優勝、ナビスコベスト4、天皇杯ベスト8
02年:5位、3位、ナビスコ優勝、天皇杯準優勝
03年:8位、4位、ナビスコ準優勝、天皇杯ベスト4
04年:3位(中途)

今年は、辞めさせるべきセレーゾも、無理して残しましたし。
オフに秋田、相馬放出してまで新陳代謝図ろうとしましたが、体制としては、今ひとつしっくりきてないのです。

私は、02年6月の株主総会まで鹿島のスポンサードしてる会社(東証一部)の取締役してたから、わかるのですが(笑)毎年更新しているスポンサー契約にしても、45社の株主に対しても、チームとしては、絶対にこのままではいけないことは理解できます(笑)


それと、実は、ホントの理由は観客動員数なのです、が(笑)
J1全チームの昨年対比で、鹿島の落ち込みが一番激しく、1試合平均で約5千人は暴落していたと思います。

背に腹は変えれないとはこのことでしょうか。
隆行とヤナギが、揃って二人が復帰すれば、中田浩二も大怪我から復帰しているし、移籍した新井場もマッチしてきているしで、セカンドも、ナビスコも、天皇杯も、かなりいい線行くことは間違いありません(笑)

以上、チームの視点で書いてみました(笑)
実は、ヤナギマニアとしては、胸苦しいキツい話しなのですが(笑)

---------------------------------------------------------------------------
↑青空荘の詩の作者らしいw
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 04:50 ID:+gqpT9P0
>>360
ちゃんと「名波がいっていますが」って書いてるよ。
何も知らないのはお前w
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 05:27 ID:zublyyWn
>>鹿島についてのコメント(本音の・笑) 
今後、セカンド、ナビスコ、天皇杯ってあるのですが、
昨年無冠だった鹿島が、今年も何にも取れなければ。
2年連続なにもなしは、チームとしても幹部としても、ちょっとヤバい感じがします。

今年の状況は、昨年からの流れで次第に磐田、横浜の2強になりそうで鹿島はこの2チームに次第に遅れをとりそうになっているととそのことに危機感を持っていること。
また鹿島は、今年勝てなければ、リーグ戦優勝から3年も遠ざかる事になること。
それと、ここ2年ほどは怪我人ばかりでカップ戦しかまともに戦えてないこと等。

00年:8位、優勝、ナビスコ優勝、天皇杯優勝     =この年、3冠
01年:11位、優勝、ナビスコベスト4、天皇杯ベスト8
02年:5位、3位、ナビスコ優勝、天皇杯準優勝
03年:8位、4位、ナビスコ準優勝、天皇杯ベスト4
04年:3位(中途)

今年は、辞めさせるべきセレーゾも、無理して残しましたし。
オフに秋田、相馬放出してまで新陳代謝図ろうとしましたが、体制としては、今ひとつしっくりきてないのです。

私は、02年6月の株主総会まで鹿島のスポンサードしてる会社(東証一部)の取締役してたから、わかるのですが(笑)毎年更新しているスポンサー契約にしても、45社の株主に対しても、チームとしては、絶対にこのままではいけないことは理解できます(笑)

それと、実は、ホントの理由は観客動員数なのです、が(笑)
J1全チームの昨年対比で、鹿島の落ち込みが一番激しく、1試合平均で約5千人は暴落していたと思います。

背に腹は変えれないとはこのことでしょうか。
隆行とヤナギが、揃って二人が復帰すれば、中田浩二も大怪我から復帰しているし、移籍した新井場もマッチしてきているしで、セカンドも、ナビスコも、天皇杯も、かなりいい線行くことは間違いありません(笑)

以上、チームの視点で書いてみました(笑)
実は、ヤナギマニアとしては、胸苦しいキツい話しなのですが(笑)

---------------------------------------------------------------------------
↑青空荘の詩の作者らしいw


鹿島ネタまで批判か。恐いなー。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 07:53 ID:qif9TFUZ
>>363
そのアホみたいな(笑)の配置を見れば、
青空荘に集う客の知的レベルがわかるな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 08:45 ID:QvG9EfBF
ほんと(笑)
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 09:24 ID:/92gwqAm
>>363
>鹿島ネタまで批判か。
そりゃ、磯は反応せざるをえないだろう。
自分のアイデンティティーだし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:38 ID:zc4B+8yF
ケットって英語が駄目みたいだな。
中学生以下だよ(笑 
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:56 ID:XtQxxBgW
コマネズミ藤田なしで英に分け
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:01 ID:PHTYfdxi
あそこのやつらってホント中村が大嫌いなのな。
ジーコの目指すサッカーに向いてるのは中村なんだから、中村でいいじゃん。
中村が他の選手に生かされてるなんて電波はあそこのやつらしか送信できないな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:11 ID:AHKRqXfB
中村を使えるのはジーコだけ。
まともな監督には使いこなせません。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:12 ID:HXzhRjWc
>>367
ケットが書いた英語はジーコが言ったそのままだ。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004053001.html
367といい360といい、アンチケットはものを知らな杉。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:40 ID:msCwu6Lc
とケット本人が泣きながらカキコ
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:57 ID:HXzhRjWc
>>372
事実を指摘されてそれかw
苦しくなると本人認定は相変わらずだな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:58 ID:QvG9EfBF
いちいち本人が相手をしてくれる希有なスレ(笑)
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:02 ID:msCwu6Lc
ケット釣り成功!(笑)
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:09 ID:tR4LlCs2
ましかし、アンチケットが本人に比べれば
とんでもなくレベルが低いのは明らかだなあ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:26 ID:jjEL5PMV
ウソをホントに混ぜて語る時点で何を言っても無駄ですよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:11 ID:EDurlwNy
トルシエは森岡や名波に対する罵倒とか、wcup後の中田批判とか
ほんと醜かったよ。
ところで、骨折明けで包帯した柳沢を使ったこともあったし
本番は盲腸二人だし、怪我の城を引っ張って選手生命終わらせちゃうし、
予防接種受けてない選手連れて行こうと駄々こねたり、
こういうのってマネージメントには含まないのかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:32 ID:2JJbmDti
そう言えばスペイン戦で怪我した上村を名指しで戦犯扱いしてたなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:10 ID:wgGw9eBi
>>358
>だけどケットも大変だな
>ジーコであるメリットは何かとか聞かれているし

ケットも日本がドイツ出場しそうだと、早い段階から感じてたと思うよ。
一次予選はオマーンに負けなければ通過だし、二次予選は組み合わせにもよるけど比較的楽だしね。

だからジーコで予選通るのがいやで、即時解任を主張してたわけだけどもう無理そうだし・・・。
最も本人は即時解任の理由を後任に時間を与えたいから、などど得意の屁理屈並べてたけどね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:44 ID:wgGw9eBi
>>345
>ケットはユーロに逃げた。

女子は肉で終わり?
アテネまで行くんじゃ?

しょうがないな!
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:21 ID:zwFmpu6K
トルの場合は推測が大事だったし、ジーコの場合は結果論でいいよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:37 ID:MN2Q1IhG
なんか、一時期のカリスマライタ-批判と似てる

グリーンがブルーになって、ただの悪口になっただけ
ブルーに行けばいいのに、カードがなくても住みつけるよ。礼儀さえ守れば
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:58 ID:QvG9EfBF
ケットも実質的にジーコ支持を始めたね。
相変わらず「即刻解任」とか、とってつけたように書いてるけど(w
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:58 ID:DecT5idb
なんつーか、元トルシエ信者の人が
憐憫の情をもってケット批判してそう。
ケット信者には一生理解できないかもしれないけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:23 ID:fYAD+IZi
>>384
あれは「いいとこは?」と聞かれたから、
しょうがなく答えているだけだろ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:49 ID:EDurlwNy
やつのトルシエ論がJnetで求心力を持ったのは「現」代表監督論だったからっていうのが
大きいのにな。今じゃただのアンチだよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:04 ID:QvG9EfBF
>>386
実質的には、だよ。伏線を張ってるんだな、きっと。
389名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/17 20:20 ID:EO4bZttC
日本代表監督のいいとこを「しょうがなく」答えるって変だとは思わないか?
隙を見せる、なんていう小さいこと考えなければ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:25 ID:CtdCkg1X
>>389
質問されたからだろ。
基本的には欠点>>>>いいところだと思ってるから
解任派なんだろうし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:28 ID:0SdbsXth
まあそう焦らないで(笑
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:51 ID:QvG9EfBF

「この点はこう転べば良くなるけど、逆に傾けば悪くなる」
......って何も言っとらへんやろがぁ!

ケットには今や血液型占い並みの説得力しかない。
(だからお子ちゃまには何故かウケけるのか?)
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:14 ID:9y6ivHPF
2004/06/17(木) 19:03:ケット・シーさんが ★日本代表監督について★[5935] にコメントしました。
RE:5934
(Air1Aak084.ngn.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1))
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:36 ID:oJlnsHhN
>>393
なんだろねw
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:39 ID:K9kJWlgt
個人批判するならアゲンナ。このスレ邪魔。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:41 ID:mjzIIVZp
反論もショボいなあ
まさに虫の息
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:46 ID:kYIPOyxI
結局こいつらが相手にしてるのはケットじゃなくてトルシエだから。
どれだけ誹謗中傷を繰り返してもトルシエの4年間が消える訳なかろうて。

合掌。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:48 ID:TS4zaUpx
またトルシエ信者丸出しのレスが。。。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:49 ID:2iIz/A1C
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:51 ID:O0DpKhY4
本人か何か知らんが苦しそうな攻撃してんなあ
コマネズミ論の続き語ってくれよ(笑
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:04 ID:QOgCsSHr
>>400
名波が嫌いなのか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:12 ID:gCo1uu8z
名波を利用して無理矢理な理論を始めた人に
苦笑してるんだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:19 ID:wTfRnpAW
名波の言ったコマネズミは完全にパクリだからなぁ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:29 ID:CtdCkg1X
402と403が矛盾していますなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:30 ID:USRT5ShZ
名波の言ったコマネズミ「の」

の間違いでしょうな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:47 ID:PRBLeGsP
ついこの前自演指摘されたばっかりだから、しばらくはおとなしくしてる
だろうなw
407 :04/06/17 23:49 ID:axFyVdZB
>>393
IPおかしくね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:09 ID:iQEO+gyn
>ケットも日本がドイツ出場しそうだと、早い段階から感じてたと思うよ。

ケットと関係無くお気楽な人だよな。インドに勝って強いチームだって勘違い
してるのか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:53 ID:bYoUX7xl
はっきり言って2月の試合もオマーンに勝てないかもしれないとは思ったけど
負けるかもなんてまったく思えなかったよ。
実際オマーンに得点機なんてほとんどなかったし、
守備は徹底されてた分、攻撃が貧弱だった。
そうじゃなきゃ、日本相手にあれだけ守れなかったんだろうけど。

日本の国内選手はオフ明けで、コンディション良くなかったけど
オマーンでのアウェーの頃にはそれも解消されてるだろうとも思ったし。

なんだかんだ言っても勝ち点3取れてなかったら、
プレッシャーもあるだろうし、やばかったかもしれないが
オマーンに勝った時点で一次予選突破を確信して、
2次予選も枠の多さから、本大会出場の可能性はかなり高いって考えは
俺の周りではジーコ懐疑派を含めて、皆持ってた。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:27 ID:aRpqEbjF
ケット達は南米選手権のときはトルを全面肯定して名波のことボロクソに言ってたのになあ。
都合のいいやつらだ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:16 ID:trxbxUq4
懐かしい話しするなー。かなりの粘着系だね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:19 ID:DoMV0ELk
言ったら責任を
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 04:16 ID:yGvzmezi
おいおいじゃ金貰ってるプロの評論家は責任とるか?笑わせるな。




414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 05:09 ID:Hz0tspXA
ケットはそれあんまり言ってなかったんだよな。
取り巻きは言ってたけど。

どっちにせよ、過去に名波のプレーを批判したからって
現在の名波の発言が正しいと思えばそれを引用するのは
何も問題ないだろう。その二つは基本的には別のことだからな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 06:57 ID:0Fv/lc+O
ケットの悲劇は取り巻きの信者が、痛すぎるという事実。
自己マンの公園のおさ-んに青空荘云々とか吹聴されるだけでも最悪。

ケット個人というより信者が評判を更にわるくしてるw
まあ信者は選べんしな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:11 ID:fagZ1h2X
>>415

評判っていってもここに来てる人間ぐらいだろ信者とか取り巻きとか騒いでる
のは。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:14 ID:fagZ1h2X
>>415

評判っていってもここに来てる人間ぐらいだろ信者とか取り巻きとか騒いでる
のは。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:18 ID:aRpqEbjF
>>414
名波のプレーじゃなくてトルシエを持ち上げるための名波批判な。
イタリアにさあこれから行こうっていう中堅選手のことを興奮してマスコミで
ひどいこと言ったろ。そんなのまでやつらは無理矢理擁護してたよ。名波が
全面的に悪くて教育的な意味があるってな論調。なんでも擁護だ。ああいうのに
比べたら今のジーコ信者の擁護なんてかわいいもんだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:56 ID:VzL4gqvf
>>418
それはW杯後にダバディも言ってたけどな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:56 ID:7XlKkG+v
W杯後だと、トルシエ本人の言動が凄いよね。
コンフェデのニュージーランド戦後の「俺なら5点は取れた」
「俺は利息で仕事をしたが、ジーコは元金を減らしてる」
かなり程度の低い人間でも自分の後任にこんなこと言わないよね。

「戦術がしっかりしていれば選手が入れ替わっても問題ない」と言ってる割に、カタールでは他国から大量に帰化させようとしたのは何故だろう。
トルシエ信者にぜひ答えていただきたいところだね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:14 ID:eC+MZXkD
「三流」で「ホモ」の「キチガイ」トルシエを本当に好きなのはアンチだけ
かなり程度の低い人間でも自国の監督にこんなこと言わないよね。

他国には他国の事情があんねんな
422 :04/06/18 12:23 ID:CrRYWfxb
>>420
>「戦術がしっかりしていれば選手が入れ替わっても問題ない」
>と言ってる割に、カタールでは他国から大量に帰化させようと
>したのは何故だろう。

もうバカを相手にするのはいやだけど、「選手が入れ替わる」のと
「選手の質が低い」の区別もできないのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:31 ID:aRpqEbjF
アンチトルの俺でも、トルがナカタを批判するのはてっきり、ナカタのリーダーシップへの
期待と、他の選手に見せる教育的効果を狙ってるのかと思ってた。
でもwcup終わってフランスに帰ってからの複数のインタビューでも、半分がナカタへの恨み節炸裂だったのを
読んでわかった。根っからそういう人間なんだ、ということが。興奮してすぐ選手批判したり
自己保身発言したり、試合で固まってしまうのも素だった。協会批判も、ちょっと自分の思い通りに
ならないといつもすぐに喧嘩してしまうんだな。
トル信者にモチベーションがどうのとか、マネージメントがどうのなんて言われたくないな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:33 ID:syD8obnG
>>422

お!得意の詭弁がでたぞw
425 :04/06/18 12:40 ID:CrRYWfxb
>>424
>>422を奇弁と言ってるのか>>420を言ってるのか分かるように
書けよ。大体ここにたまに立ち寄る奴の中には、まともなの
もいるけど、常駐してる奴はクズばっかり。見え見えの自作自演に、
センスのない煽り。お前らのレベルが伺われるよ。
426425 :04/06/18 12:53 ID:0PjVtOc1
だいたい「奇弁」の意味を理解してるかどうかも疑わしいな。
>>424よ、>>422が奇弁というのなら、どこがどう奇弁なのか
解説してくれよ。
427 :04/06/18 13:12 ID:XJzDn3fO
もはやケット本人がグダグダだからケット信者の反論も
情けなくなってきてるなw
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:19 ID:a7RfB1Iu
>>427
スレ主がピンポイントで現れましたw
自演モロバレでしばらくは単発レスしかできません(笑)
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:25 ID:aRpqEbjF
>>426
詭弁、って書くんだよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:51 ID:NU+DY0WM
ケット信者が詭弁を弄しているスレはここですか?

あと参考までに伺いたいのですが「奇弁」って何語ですか?
431 :04/06/18 14:32 ID:XJzDn3fO
>>428
妄想もそこまで行くと立派な才能。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:15 ID:YXdQZq6s
まあまあ、そんなにあせらないで(笑)
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:19 ID:0d6eRI5v
まさに「虫の息」(笑)
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:27 ID:jsPSeC7I
スレ主あせりまくってますw
435 :04/06/18 16:24 ID:XJzDn3fO
単発IDショボ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:39 ID:y0PzLqeQ
最近のケッ(と)シーの書き込みはかなり余裕ないですね

まあイングランド遠征後すっかり沈黙、消沈しちゃってる
ヘタレ解任派よりかはるかにマシとは思いますが(笑)
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:18 ID:FXp6ypoA
ケットシーが誰なのか全くわからない・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:43 ID:J60UYOOF
>>422
>もうバカを相手にするのはいやだけど、「選手が入れ替わる」のと「選手の質が低い」の区別もできないのか?

カタールはそんなにレベルの低い国じゃないよ、オマーン程度はあるよ。
トルシエは、俺の教科書は500ページあるとか言ってたけど、帰化というのも教科書にあったんだね、日本では50ページも披露しなかったけど(笑)
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:56 ID:J60UYOOF
>>393

5935削除されてるんですが、どういうことだったんですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:04 ID:xP3TD0c4
田嶋が言っている、誰某が言っている、批判さえした名波の発言でさえ自分の発言に重みを加えてくれるようなら引用する

まさに詐欺師w
名波の言うコマネズミ遠藤とケットの引用するコマネズミ藤田
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:41 ID:K6wqSulj
取り巻きを批判することで、保身を図り始めたケット。
442名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 00:03 ID:wQ+pMZ1i
>>426

自分で詭弁だって気づいたの?w

>「戦術がしっかりしていれば選手が入れ替わっても問題ない」
>と言ってる割に、カタールでは他国から大量に帰化させようと
>したのは何故だろう。

ケットの言い方だと「誰が出てもそれほど力の落ちない」だっけ。
この場合だと、仮に帰化選手がケガ等で出られなくても戦力はそれほど変わらないっていうことだわな。
んじゃあ、なんで何億も出して無理矢理、帰化させるのよw
422で言うと、つまり「選手が入れ替わる」のと
「選手の質が低い」というのは密接な関係があるってことだよ。
それを、さも別物のようにいうところが詭弁なのだよ。
つーかマジで勘違いしてるのか?

しかし、この帰化騒動から、ケットも、その取り巻きも、
この「誰が出ても云々」とはぴたっと言わなくなったな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:06 ID:MQphHXDB
>ケットシーが誰なのか全くわからない・・・

昔、日本から唐に行ってた人。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:20 ID:F09S3AN8
>>442
あきらかに誤解があります。説明はCMのあと。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:22 ID:F09S3AN8
ケットさんの言ってる事に、矛盾はないよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:29 ID:5/LBI9Tz
コマネズミ中村
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:33 ID:U9YskKWZ
>>442
>仮に帰化選手がケガ等で出られなくても戦力は
>それほど変わらないっていうことだわな。

何だこりゃ?激しく意味不明だよ。
まだ帰化してない

そもそも>>442>>420本人か?半日以上かけて、
必死に言い訳を考えていたのか?

448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:53 ID:H1E7/a0w
ものすごーく支離滅裂だな、>>420とそれを弁護する>>442は。
どこから突っ込んでいいか分からなくて、頭がクラクラするぞ。

449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:55 ID:U9YskKWZ
オレも、さすがに付き合いきれないw
寝る
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:47 ID:5/LBI9Tz
ケットのスレだから
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:40 ID:kPVZLHJa
>>442
>しかし、この帰化騒動から、ケットも、その取り巻きも、
>この「誰が出ても云々」とはぴたっと言わなくなったな。

そうだよね、そのときどきで都合のいい屁理屈を並べてるだけだね。

最初は誰が出ても変わらないパフォーマンスができる云々・・・。
サブのモチベーション&ヒエラルキー云々・・・。
今は、チームマネージメントという抽象的な(中傷的)ことに執着してる。

詭弁、強弁、屁理屈による誹謗中傷という点ではなんら変わることがない。

俺がケットに期待するのは第三回デモだけだね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:45 ID:kPVZLHJa
サブのモチベーションということで言えば、トルシエのとき松田が、
「試合に出さないなら帰る」と言って、香港から帰国したことがあったな。

トルシエは、サブのモチベーション維持&チームマネージメントは失格だった。
間違いない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:51 ID:kPVZLHJa
>>447
>>448
>>449
>>450

トルシエ信者&青空荘の住人は流石にモチベーションが高い。(嘲笑)
世の中の人が寝静まってからが活動時間なんだね。(怖い)
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:46 ID:pIVeT04/
>>418
> >>414
> 名波のプレーじゃなくてトルシエを持ち上げるための名波批判な。
> イタリアにさあこれから行こうっていう中堅選手のことを興奮してマスコミで
> ひどいこと言ったろ。そんなのまでやつらは無理矢理擁護してたよ。名波が
> 全面的に悪くて教育的な意味があるってな論調。なんでも擁護だ。ああいうのに
> 比べたら今のジーコ信者の擁護なんてかわいいもんだ。


これはひどいなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:41 ID:0vvBL02x
あれはなんか狂信的だったな
今のジーコ批判とも似ている現象にも見える
両者とも原因みたいなものはなくもないけどあまりにもね
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:01 ID:nQ6XsFie
>トルシエのとき松田が、「試合に出さないなら帰る」と言って、香港から帰国した
ことがあったな。

けどその後また起用したろ。必要ならまたチャンス与えたろ。最初の1年だけ呼ん
で「ダメ」と烙印押して2度とDF4人よも呼ばないジーコよりましだろ。

457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:27 ID:5/LBI9Tz
何か違う例が混ざってます
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:40 ID:viezJq6v
こいつ真性のバカ決定
1時前を「寝静まって」って、お子様じゃねーんだから。
それにトル信かどうかもわからない>>450を引き合いに出してまで。
あとは、なにかと言うと「青空荘」。だいぶお気に入りのようだが、
そんなとこ行ったことねーよ。アホ 

[453]名無しさん@お腹いっぱい。<>
04/06/19 09:51 ID:kPVZLHJa
>>447
>>448
>>449
>>450

トルシエ信者&青空荘の住人は流石にモチベーションが高い。(嘲笑)
世の中の人が寝静まってからが活動時間なんだね。(怖い)
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:47 ID:aRCwYL/J
そろそろ自演しても大丈夫かな(スレ主談)
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:32 ID:0vvBL02x
うわ
うわ
うわ

指摘を受けたら駄レスがいっぱいですね。。。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:34 ID:5xzmjik4
>>483
お子様にお子様言うとまた暴れだすよw
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:35 ID:5xzmjik4
うは、458でしたw
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:53 ID:uyg2Mnk1
>>458

だいぶお怒りの様子ですね、体に悪いよ、落ち着きなさい。
そろそろ小便して寝ます。
お休みなさい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:34 ID:tnFZa+G2
何度でも言ってやろうW

[453]名無しさん@お腹いっぱい。<>
04/06/19 09:51 ID:kPVZLHJa
>>447
>>448
>>449
>>450

トルシエ信者&青空荘の住人は流石にモチベーションが高い。(嘲笑)
世の中の人が寝静まってからが活動時間なんだね。(怖い)

>>447が書き込まれた時間 0:33
>>448が書き込まれた時間 0:53
>>449が書き込まれた時間 0:55←お子様以外は起きてる時間
>>450が書き込まれた時間 3:47←トルシエ信者の書き込みじゃありません

465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:38 ID:5/LBI9Tz
そんなツッコミだけになってしまって…
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:42 ID:tnFZa+G2
自作自演も、いなくなると寂しいもんだなW
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:17 ID:NMnc837w
日本代表でもモチベーション低い試合あるか?

どんな試合も親善試合もジーコジャパンが勝ったり嫌いな選手が活躍したら
モチベーションが低い、本気じゃないってアホですか?
代表の試合で手を抜く試合なんてまずない
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 06:57 ID:YbgS2MI2
>>464
こういう粘着だからケット一味は嫌われる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 07:59 ID:wamdsrIV
>>464

おはようございます。
生活習慣の違いというのはあったでしょうね、その辺は認めます。
出来るだけ早寝早起きで本業に精を出すのがいいとは思いますけど・・・。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:14 ID:wamdsrIV
ケット先生、得意のレス攻勢に出ておりますが、新味のない屁理屈のオンパレードのみですね。

ケット先生、今あなたに期待されているのは、いかに第三回デモを計画立案し実行に移すか、というこの一点です。
俺は屁理屈だけじゃないというところを見せてみろよ。

ps 女子代表の方は”肉”で終わりというのでは、ちょっと見得見栄という感は否めませんね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:34 ID:wamdsrIV
>>422
>もうバカを相手にするのはいやだけど

>>458
>こいつ真性のバカ決定
>1時前を「寝静まって」って、お子様じゃねーんだから。
>そんなとこ行ったことねーよ。アホ 

バカ、アホ、お子様じゃねーんだから、などなどケット先生の信者とも思えない下品な表現が目立ちますね。
ケット先生が見たら悲しみますよ。
って、本人なの。
ああ、自作自演ね。
多重キャラ使い分けで、ときに自分をたしなめたりしながらいい人を演じる。
凄い、一味違うね、ケット先生は。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:12 ID:ZmWPanmY
>>469
お前はホントにどうしようもないバカだな

生活習慣がどうこうじゃないだろ。意味不明の>>450のレスを
トルシエ信者のレスに強引に仕立てて
>トルシエ信者&青空荘の住人は流石にモチベーションが高い。(嘲笑)
>世の中の人が寝静まってからが活動時間なんだね。(怖い)

みたいなことを書く奴が、他人の言動の粗探しをしてる様ってのは、
外から見たら大笑いなんだよ。こんなのばかりだから、お前らの
「お仲間」も呆れて去っていったんだよ。わかったかい?坊や
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:56 ID:F0k/duXo
ケットのスレだからケットのウソについて話しましょう
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:15 ID:wamdsrIV
>>472
>お前はホントにどうしようもないバカだな

凄いですね、バカ攻撃、怒りのすさまじさがモロに伝わってきます。
他人を子供扱いしているあなたはいい加減年寄りみたいですね。
血圧上がってませんか?ぽっくり病が心配ですね。
まあ、あまり長生きしたいとも思ってないでしょうが・・・。(笑)
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:24 ID:uzmMGyml
トルシエ信者、つまりケットとかその応援団とかホモ集団なのかな?
なーんかそんなキモイ感じがする。

476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:51 ID:F0k/duXo
コンディションの良い高原とコンディションの悪いロナウド

どっちを使いますか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:57 ID:uxVAFFnO
>>474
話の本質に触れず、レスを返しやすいところだけ反応する、
無力なお前らしいやり方だな。お前の人格や、実生活が透けて
見えるようだよ。負け犬君
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:58 ID:F0k/duXo
ケットの論が穴ばかりだからいけないのですよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:59 ID:VqFkM6f4
コンディションの良い久保とコンディションの悪い高原

後者を無理やり使うのは馬鹿ってこと。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:01 ID:gLy3T/fZ
自演できねえし弱ったなあ(スレ主談)
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:03 ID:F0k/duXo
東アジアでもっと点獲ってれば久保は使いやすかっただろうけどねえ
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:11 ID:2s6OfJMw
>話の本質に触れず、レスを返しやすいところだけ反応する、
>無力なお前らしいやり方だな。お前の人格や、実生活が透けて
>見えるようだよ。負け犬君

まさに472にぴったりだなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:12 ID:k/12cgbY
ほんとジーコって魅力ないな、素人ケットに負けてるなんてw
あっジーコも素人か・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:46 ID:igq42reX
高原とロナウド比べてるやつ、相当頭悪いよね。
J-NETって論理的な分析を行った「濃い」投稿が多いから、>>476のような
馬鹿丸出しのレスができないでしょ。
要は、擁護派とか解任派とか関係なく、あそこで居場所がなくなった馬鹿
がここで暴れてるだけじゃないかな。

見たことない人はJ-NETのケットが常駐してるスレを見てくるといい。
どいつもこいつもクソ真面目で紳士的。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:12 ID:wamdsrIV
ケット一味のジーコ攻撃はアジア杯しかなくなったわけだ。
どこの国もW杯予選をにらんでガチではこないだろう。
日本も小野はじめ主力が出てないし、たいした反撃材料になるとも思えない。
それでも公式戦どうのこうのと、なんだかんだいちゃもんつけるだろうな。
ケット一味も哀愁がただよってきてるな。

ps 弥七郎は完全に沈黙しちゃったな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:22 ID:k/12cgbY
J-NETも話す事がなくて、初期のジーコ擁護の焼き直ししか書かれてないし
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:03 ID:JCwcAk9x
ケットのところからいろんなところ見てまわったが

かなりきもい奴はけ-ん。

公園のおさ-んの意味わかた(笑)
下手な文を笑いま-くでしめくくる(笑)
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:43 ID:aq7XYUCS
弥七郎の書いてることって最悪だな。
こいつはとにかく日本代表がジーコ監督でW杯3位になったとしてもグダグダ文句言うタイプだよなあ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:16 ID:ocq6H3ZF
体調は絶対
490453:04/06/20 17:34 ID:m/wZtnw9
ごめんなさい。私が>>453で、>>450のレスを「トルシエ信者、
青空荘住人のレス」と勝手に決めつけて、トルシエ信者や
青空荘の住人を誹謗する書き込みをしたために、おかしな
ことになってしまいました。お詫びしますから、この話題は
もうおしまいにしましょう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:31 ID:C4JSs/Kq
私はケット・シー氏のコラムは好きだ。前向きなのが好感持てる。
でもどうしても気になるのが「摂サイト」という表記。
自分のサイトをへりくだって言うのならば「拙サイト」と表記すべきでは
ないだろうか。

弥七郎氏はなんつーか、鹿サポはむかつくだろうなあと思うw
一応身内を名乗ってあれだもんな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:57 ID:DY7ywbGE
しかしJ-NET擁護派に完全撃破されて壊れちゃった馬鹿が
ここで煽りまくってるようだな(笑)
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:14 ID:5FGTgFH+
>>491
J-NET来ては嫌味ばっか言ってるわけだが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:02 ID:1lWn85++
>J-NETって論理的な分析を行った「濃い」投稿

一味の言う「論理」とか「論破」って、普通の意味とチョット違う品(笑)
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:04 ID:mVRlhRa4
トルシエフラットスリーに陶酔していた馬鹿連中。
サッカーやったこと無いんじゃないの?

496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:39 ID:+lB8oZYV
>>495
そりゃ無いだろ
やってたらあんなインチキに陶酔するはずない(笑)
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:35 ID:KjPkMZdF
自演ショー再開しました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:37 ID:mVRlhRa4
図星なだけに反論できず、自演と決め付けるアホ信者。
痛すぎ(w
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:42 ID:B4Iv5sNO
自作自演の実績があるからね。
ここでも、あそこでもw
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:45 ID:m0+8QJtQ
自演しないと精神の安定が保てないので開き直りました(スレ主談)
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 02:30 ID:9tP2oMXl
ケット同様同じことしか言えない哀れな信者がいますね(笑)
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 03:18 ID:cd+oApNF
>>501
痛いところ突かれて反論・煽りも情けなくなってきたなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 03:20 ID:llqTATPA
>>161が相当悔しかったらしい(笑)
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 03:21 ID:IREApFGj
実にクソスレだなあw
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 03:48 ID:nfN1Fzk9
煽りあいになっちゃったからなあ。
ケットのいいところ、悪いところを
しっかり語れる香具師はいないみたいだし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 05:50 ID:VooRsnY2
>>実にクソスレだなあw

それはジーコにカーニバル好きかって聞くぐらい野暮な話し。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 06:47 ID:EFReti/b
>トルシエフラットスリーに陶酔していた馬鹿連中。
>サッカーやったこと無いんじゃないの?

いや、プレステでやっているみたいよ(爆笑
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 06:56 ID:juXyV4Ue
ケット擁護はないんだここ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 08:52 ID:LlLAOZqG
擁護派というか信者さんはこちらです。

けっとぶろぐから入る。
公園とさろんここあにめんば-がいる。
JKETでみかけるめんば-とあえますw

なんかおうむとにてますた
ぐるの2番手とぐるの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 10:24 ID:Lv67Rdt5
コマネズミ中村のおかげで英遠征で好結果
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:45 ID:/8PGirPu
>>505
もっともだが、これまでの流れ上
いいところを少しでも認めた発言には、ケット信者トルシエ信者認定煽りレスが必ず来ます。
結局愚痴言いたいだけの自慰スレなんだから505は見当違いだと認識した方が精神衛生上いいと思うw
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:41 ID:Xr5ysUlb
>ジェフ、ジェビロ、そしてレッズ、トリニータのサポの皆様方、貴方達が擁護し応援するサッカーの発展が『日本の文法』の礎だと私は思います。
>by弥七郎

自称鹿サポの弥七郎くんのblogから。

513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:45 ID:Xr5ysUlb
>私も何だかんだ厳しい事も言いますが、基本的にはアントラーズ好きです。
>それでもやっぱりジェフやジェビロを見ると、正直このままでいいのか?とも思うのです。
>by弥七郎

自称鹿サポの弥七郎くんのblogから。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:17 ID:Xr5ysUlb
>それとスタジアム云々の件、スタジアムに通わない人間はサポーターとしての優越性において劣るかの言い方はやめなさいと言いたい。
>私は訳あって一歩立場を退いたけど、

>フリークス(アントラーズファン広報誌)をまだ薄っぺらな紙媒体の頃から読んでないとサポと呼べない?
>スタジアム年間シートを買わないと名乗る事もできない?
>違うでしょ!このクラブの選手やチームに魅力を感じ、好意を抱いてくれた人達に手を差し出して
>『さあ、一緒に応援しない?』と誘うのがサポではないのですか、
>スタジアムに通えない人でもチームの良さを伝え引き込む事ぐらいはできる。
>形はどうであれチームのために何かをする人は皆がサポーターそう考えています。
>by弥七郎

自称鹿サポの弥七郎くんのblogから。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:28 ID:Xr5ysUlb
>最後に言わせて貰うと、何故こうした状況にスタジアムに通っているであろう人達が意見できないのかが私には大いに疑問です。
>形はどうであれチームのために何かをする人は皆がサポーターそう考えています。
>by弥七郎

自称鹿サポの弥七郎くんのblogから。

スタジアムには行かない、年間シートも(多分チケットも)買わない、そんな弥七郎くんはチームのために何をしてるのだろう?
他チームを誉めまくり、自チームを貶めることに専念しているようにしか見えない弥七郎くんが、鹿サポでいることが不思議でならない。

応援の中心になってる人間だけでなく、スタジアムで声を嗄らしている人たちにまで文句を言ってるし、いったい何様のつもり?
チームのためになることを何一つしてないよ、弥七郎くん。

さっさとジェフでもジュビロでも好きなところへ逝ってくれ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:34 ID:Xr5ysUlb
>それでもやっぱりジェフやジェビロを見ると、正直このままでいいのか?とも思うのです。
>アントラーズはこれから自分達のサッカーをやるために、何が必要かをきちんと見つけるべきです。
>その考えでいくと、やはり指導者としてのセレーゾには疑問が残ります。
>by弥七郎

自称鹿サポの弥七郎くんのblogから。

隣の芝生は青いとか、そういうレベルの話じゃないね。
お願いだから鹿サポなどと言わないでくれ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:38 ID:Xr5ysUlb
昨今、ケット先生の投稿がつまらないものばかりになってしまいましたので、弥七郎先生に焦点を当ててみました。

連続投稿失礼しました。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 15:07 ID:S8nxoml1
死につつあるスレの延命治療 乙
519NOBU ◆qebOgXyvPs :04/06/21 16:28 ID:tTYZd2uP
がんばれ、ニッポン!
2006ドイツ大会まで、あと718日…。では。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:03 ID:A1oEo07K
そろそろコマネズミの続きをきかせてください
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:34 ID:TE2fpyhU
弥七郎は鹿島にトルシエを呼んで欲しいんだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:51 ID:U2UxHyA8
弥七郎ってアホな左翼みたいだな。
そんなに自分の国が嫌いならもう好きな国に亡命すりゃいいのに。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:01 ID:juXyV4Ue
ケット先生びびって投稿しないからなあ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:16 ID:kaWn+DcP
ケットとその一味(特に弥七郎)はほんとにキチガイばっかりだねー(プゲラッチョ

いい加減ジーコを認めてやったらどうだい(プゲラッチョ
いつまでもトルシエをありがたがるなよな(プゲラッチョ
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:56 ID:3l77HOWA
弥七郎、2chはアンチジーコの評価を落とし、
nobuはジーコ信者の評価を落とし、
このスレの常駐者は、アンチケットの評価を落とす
これが真実
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:58 ID:dLYJmQ+Z
そこでコマネズミ藤田と田中誠のラインコントロール
の登場ですよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:17 ID:1rH2rDgt
J-KETを眺めていて思ったが
トルシエ信者って宮本嫌いなやつ多いね。どうして?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:24 ID:pRIfLsHs
えっ、宮本嫌いなの?
ケット一味って宮本のプレミア移籍の与太話を
トルシエのフラット3を宮本が伝道しにいく!って盛り上がってたぐらいに
宮本大好き!最高!って空気だったのに
今は白けちゃってるんだ。
W杯後トルシエを批判してからかな?
それともトルシエの下ではサブの評価を下された宮本を
ジーコがスタメンで使った。
宮本を評価するとジーコを評価することになるから
嫌ったのか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:26 ID:KALPyDC9
最近のケット先生にも触れておきましょう。

キーワードは”悪手”ですね。
ジーコが悪手を打つから日本が苦戦する、こんな論理でしょうか。
いつの間にか、批判の矛先が戦術からチームマネージメントに変わっています。
これを究極のあら捜し、と言ったら言い過ぎかな?

ケット先生を支持する論者の意見やいかに?

参考
熱のある選手を起用
移動で体調が悪い選手を起用
ヨーロッパ組みで試合に出てない選手を起用

こんなところが悪手の論拠みたいですが、体調云々は監督よりスタッフの怠慢のように感じなくもないです。
530 :04/06/21 21:29 ID:1b5dIY82
ジーコ批判は分かる。

トルシエ絶賛が分からんだけ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:39 ID:LCe4C/M0
つーか、トルシエを絶賛したいがための
ジーコ批判でしょう。
少なくとも、初めは。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:39 ID:1rH2rDgt
それで引っ込みつかなくなってきたのか
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:50 ID:KALPyDC9
>>531

最初は間違いなくそうだよね。
代表強化の一貫性からトルシエの路線を継続すべし、というのが彼の主張だったからね。
それが今は戦術云々じゃなくなってるもの。

「コンディションのよいイングランドが90分あのプレーを続けたら・・・」 byケット

あのボックス・トウ・ボックスは90分続けられるプレーじゃないってのは常識なんだよね。
この辺で”にわか”をディスクローズしちゃったのがイタカッタヨネ。
戦術を語っても説得力を失ってしまった感は否めない。

後は破れかぶれのデモしかないでしょう、ケットさん。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:20 ID:o4r1pdy5

ていうか、勝っているチームの監督を批判することがそもそも気違い沙汰。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:22 ID:dE5r6pfv
ここジーコ信者のスレになってるなあ。
トルシエが二流だったから一流監督を連れて来いってのが
主張じゃないの。
ジーコは博打だよねえ。ジーコ信者さんたちに聞きたいんだけど
ジーコ就任以前にもどったらヒディングとジーコどっちがいい?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:22 ID:bD3LMhOu
じゃあ、アジアカップで優勝、コンフェデ準優勝の後でも解任を
叫んでた人たちは基地外以上=池沼ですか?









とかいうやり取りは、何回目だろうか・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:25 ID:1rH2rDgt
トルシエ信者の発想はよくわからんです
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:42 ID:o4r1pdy5
>>536
なんでトルシエが出てくるんだ?
「アンチジーコ=トルシエ信者」は間違いなさそうだな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:45 ID:12tNlV9P
トルをけなされた恨みってのは恐いね・・・いまだに根に持ってるんだもん
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:45 ID:+6OoZtuM
トル信者はなんで「トルシエが二流だったから....」なんて言っちゃうんだろうなあ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:51 ID:7xAB6ivi
三流なのになw
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:56 ID:bD3LMhOu
別にオレはアンチジーコじゃないし。

536に書いたのは、自分のやってたことを棚に上げて、
他人を批判するアホが実存するってことだよ。
自分が該当しないなら無視しとけ。
あとな、トルシエ時代のことを持ち出すだけで
過剰に反応するものお前らの特徴。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:58 ID:qXvRhenb
その後付け主張はあまりに見苦しいのでやめたほうがよい
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:09 ID:jqOh4lfu
はぁ?どこが後付?

「勝ってるチームの監督を批判するな」だろ?

言動に一貫性があればいいんだよ。オレが許せないのは、
「別の監督の時代に『勝っている監督を批判した』人間が、
「勝ってるチームの監督を批判するな」と主張すると
いう、そういう一貫性のない言動。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:11 ID:1oMdgi4X
トルシエは五流だろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:12 ID:CfniF6dT
>>544
J-NETでトルシエ礼讃してジーコ叩きまくってる人はたくさんいるけど
逆はほとんどいないんだよ、これが。
547 :04/06/22 00:13 ID:gQaNbrLe
何流かどうかはともかくもう4年トルシエが監督やるとかなった鬱病になってたと思う。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:17 ID:uFWrJGIS
トルシエの件で過剰反応するのはどう見てもケット信者達。
経験から荒れないように言葉を選ぶようになったもの(笑)。

トルシエ時代にトルシエを叩いてた人って、いまジーコを持ち上げてる
人の中には残ってないんだよね。
俺も元トルシエファンだし。彼らのあまりのトルシエ盲信ぶりに
戒めの意味でトルシエの欠点を出すと、「アンチトルシエがどうこう」と血相変えて
集団で攻撃されちゃうけどね(笑)
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:19 ID:1oMdgi4X
おれも今でこそトルシエを叩いてるけど、
昔は全然叩いてなかったぞ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:21 ID:jqOh4lfu
>>546
それは、あそこでトルシエ叩くと、集中攻撃にあって
住み着けないと言う不幸な状況があるからであってw
潜在的にはいるんだよ。過去にはfollyとかゆうくんとかが、
ジーコ礼賛する書き込みの中で、必ずトルシエを貶してた
という事実もあるわけで。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:44 ID:U54yc88Y
オマーン戦やシンガポール戦で、ジーコが“悪手”を打ったのが、
すべての元凶だという、偏狭で従って間違った監督至上主義を論拠
として、将来、またこの“悪手”をジーコはきっと打つに違いない
という断定・憶測に基づくケットによるジーコ即解任論は、詭弁以
外の何ものでもない!!

何で、こんな者が未だにのうのうとのさばっていられるのか??

それは、J-NETに典型的に見られる、ジーコ擁護派の大半が、愚か者
であるからに他ならない!!
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:48 ID:MaNKS1eT
説明するまでもないけど
本人の粘着性ゆえでしょ(笑)。

それは彼を知ってる人のほとんどがよ〜く知ってること。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:55 ID:kO1aljEz
トルシエ信者はキチガイばっか(プゲラッチョ

トルシエ信者はこの国の蛆虫(プゲラッチョ
いいかげんジーコをあがめよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:19 ID:aBNu/1+i
553=トルシエ信者

トルシエ信者にはこの手の醜い人が多いね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:37 ID:odlRhHez
もう一度書くけど

勝っているチームの監督をけなす香具師は頭がおかしいキチガイかチョソ。

とりあえずこの話とトルシエは関係ないし。
(関係あると思ってしまう香具師はトルシエ信者=アンチジーコのみ)
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:31 ID:ZO9xrMoX
>>555
たかだか親善試合の勝利を盲信するのは
加茂時代に懲りたものでね。
この程度でマンセーできる香具師のにわかっぷりが
むしろうらやましいわけよw
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:38 ID:VZbNe/Z5
親善のでデモやめた
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:41 ID:y7Djs06q
わはは、いちばん影響受けてるのは(ry
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 07:21 ID:uuqRFGP5
うわ。
まだトルシエ信者とか言ってるんだ。ここ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 07:43 ID:EfSN21TH
>>544
>「別の監督の時代に『勝っている監督を批判した』人間が、
>「勝ってるチームの監督を批判するな」と主張するという、
>そういう一貫性のない言動。

別の監督時代ってトルシエ時代のこと?
あれは協会サイドが流した情報をマスコミが報道しただけです。
一般のサポやファンがトルシエ解任を主張してるのは見たことないです。

トルシエの場合、2002WCの前あたりから選手に嫌われてたのが大きいよね。
怪我をした森岡に対しての対応や、WC終了後の戸田の発言「単なるビジネスの関係」、など例を挙げるまでもないと思うけど。
その後のトルシエの言動はご存知の通り。

トルシエの教科書に”帰化”の項目があったの知ってた、ケット先生。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 08:53 ID:EfSN21TH
トルシエのこと。

WCベルギー戦で裏を取られ過ぎたのをきっかけに、次のロシア戦、チュニジア戦は選手がフラットスリーを破棄しました。
もっとも選手との信頼関係はフラットスリーよりも先に崩壊していたわけなんだけどね。
選手を単に駒として扱い選手の心を読めなかったのがイタイ。
日本代表の前に監督した2ケ国でも最後は選手の造反にあってるし、人間性に大いに問題ありでしょう。

私はトルシエニッポンを世界ユースの頃からWCまで、変わりなく応援しましたよ。
なんだかんだ言っても2002のチームはトルシエが作ったチームだったわけだし。

マスコミの解任騒動とは別に、一般サポのアンチトルシエは2002WC後に顕在化したのが事実でしょう。
トルシエって変な奴だったな、というのが知れちゃったからね。
トルシエのそばにいた協会関係者が、早くから解任に動いたのもむべなるかな、という感がありますし今となっては充分理解できますね。

まあ、トルシエ信者にとっては あばたもえくぼ なんでしょうから、何を言っても聞いてはもらえないでしょが、トルシエを監督にとは日本サッカー界の誰も思わないでしょう。
いや、少年サッカーの指導者なら・・・・あるかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:12 ID:CfPLDo+f
>>560
一般ファンにはトルシエ解任論者は普通にいたぞ。
ネット上ではJ-NETとサッカーカフェしか知らんが、
トルシエ支持派以外は書き込まなくなっただけだよ。
>>13>>14>>15
J−NETではこの方式でケットがトルシエ支持派以外を駆逐していったんだよ。

サッカーカフェではケットなんか目じゃないくらいの基地外『黒船』って奴がいてね、
物凄い攻撃的でトルシエを批判する書き込みに対してほとんど噛み付いてきて
コイツに反論すると違う奴が次から次へと人格攻撃をしてくる。
ケットはグループだけど、コイツは間違いなく自作自演(当時は腹話だっけ)で
攻撃しまくってた。
どっかの会社からトルシエ批判を書き込んだら、そこの会社の社長は私の友人だ、
掲示板で他人を批判するような社員がいることを社長が知ったら、どう思うかね〜と
信じられないぐらい稚拙かつ悪質な行動を取る奴だった。
協会からトルシエ解任論が出てた頃、こいつはトルシエ支持デモを企画した。
決行したところ、人望のなさのせいで『のりまき』というアホな女一人しか来ず、
駅の掲示板にトルシエ支持を書き込んで終わったという報告を読んで爆笑した覚えがある。
今は何してるんだろ?

何にせよ、黒船のせいでJ、高校サッカー、海外、代表と話題が上手く循環して
最高だったサッカーカフェが代表一色になってしまったのが腹立たしくてしょうがない。

トルシエは前から選手に嫌われていたし、記事が出てたけど、
ケット達がマスゴミの飛ばし記事だとかいって誤魔化してたね。
W杯終了後、トルシエ批判が選手本人達の口から出てくるようになって、
なんとも言えなくなったみたいだけど。
ま、個人的には嫌われていてもさほど問題はないなと思う。
トルシエの問題は自我をコントロールできないことだと思ってた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:14 ID:5dfXdB27
解任の急先鋒がハイウェイカードカマモトでなかったら、ハッサン前に
普通に解任されてたと思う。それまでに解任の材料はたっぷり揃ってたけど
サポが反協会に流れたから救われた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:22 ID:CZrSHTmE
55 てんびん座な自分^_^;
☆てんびん座の特徴☆

1、誰に対しても公平
2、平等に考え方を聞く姿勢を保とうとする
3、周りから爽やかな印象を持たれる
4、バランス感覚に優れている
5、正義感が強い
6、困難な状況でも冷静さを保ち、柔和な笑顔を絶やすことがない
7、人当たりがマイルドで控えめで礼儀正しく、気品がある
8、頭が良く合理的な考え方を持っている
9、理屈っぽく計算高いが露骨に表さず上手に調和を保てる
10、何事も極端に走ることがない
11、美的センスが発達している
12、美しいことが大好き
13、自分が汚く見えるような事は拒む
14、恥をかくことを嫌う
15、無難なところで妥協してしまう(中途半端)
16、八方美人
17、何事も自分の基準で割り切ってしまう

だそうですが、
あくまでも、自己判断で、この特長には当てはまること多し。
気品と美的センスは別にして(爆)


\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
公園の爺はここを見ている。
(笑)ま-くが減って(爆)
反応はやw
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:28 ID:EfSN21TH
>>562
>一般ファンにはトルシエ解任論者は普通にいたぞ。
>ネット上ではJ-NETとサッカーカフェしか知らんが、

そうでしたか、J-NETはフランスの頃から見てたけど、トルシエ批判あまり気にならなかったような・・・。
もっとも自分は誰が監督でも、監督・スタッフ含みの代表ということで応援してたからね。

カフェは最近見るようになったけど、かつて黒船という方がいたんですか?
いずれにしても違う考えの投稿が出来ないようにしてしまうような風潮はよくないよね。
必ず反対のレスを付けるの好ましくないし、ケットにしても同じこと何べんも繰り返しレスしてるものね。

話し変わって、昔、落書き帳ってあったけど、今なくなったのね。
西村なんとかさんが主宰してたと記憶してるけど、あそこはよかった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:32 ID:WuE0pko5
>>562
黒船懐かしいねえ。何者だったんだろ、アイツ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:40 ID:grgVU6yL
つーか信者が何故トルシエに心酔してしまったのかが解らない。
いまだに妄信的にトルシエトルシエ言ってる奴が全く理解できない。
俺にとってはそこまでの監督でもないしそこまでの人間でもない。
トルシエのどこらへんにグッと来ちゃったんだろう。わからん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:45 ID:U54yc88Y
>567がいいこと言った!
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:46 ID:EfSN21TH
>>562
>J−NETではこの方式でケットがトルシエ支持派以外を駆逐していったんだよ。

いやな奴だね、ケットは。
今度もジーコ解任の流れを作れると思ったんだろうけど、あにはからんや裏目に出てるね。

アウェイのオマーン戦頑張って欲しいね、ここが予選最大の山場と言っていいと思う。
インドは行けそうなんだけど、オマーンは無理そうなのが残念だな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:58 ID:n4V9I661
トルシエを評価する、しないは事の本質じゃない。
お前らを買被っていたようだ。自分と違う価値観の
人間を敵としか見れない人間に、まともな議論が
できるはずもない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:09 ID:lt1xvnrW
トルシエコールの理由がトルシエ続投のためじゃなくて、
協会批判が主な目的で、トルシエ支持派は少なかったって、
本気で言ってるのか?協会憎しで、支持したくもない
トルシエをコールした?違うだろ。トルシエを切ろうとした
協会が憎かった、トルシエには続投して欲しかった。
だからトルシエコールをしたんだろ。捏造もいい加減にしろよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:11 ID:5dfXdB27
>>571
思い出は美化されやすい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:25 ID:sbnH8RUf
我々の精神的指導者、ケット・シーさんも、この結果を踏まえてでも集会に参加するとおっしゃってます。中止せずに決行しましょう!私も必ず行きます!!

574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:26 ID:Q7pTzKhP
ケット、道をあやまったな。
トルシエ信者よばわりするやつはチョン認定して
韓国たたきをやっていればよかったんだ。
おててつないでなかよく共催なんてブサヨのかんがえそうなこった。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:36 ID:eqydueIX
>>571
普通に考えれば、去就問題が持ち上がってる監督の
コールを、続投不支持の人間がするわけない。
ジーコ不支持、川渕不支持の人間がいたとして、
川渕がジーコ解任を口にしたら、ジーコ不支持の人間が
ジーココールをするなんて想像もできない。逆に
川渕の支持率が上がるだけだろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:58 ID:cjHKOM3R
黒船懐かしいね♪

カフェでもアンチトルシエフラットスリーを突き通したのは
オレともう二人ぐらいだったんじゃないかな?

本番じゃ相手に簡単に逆取られてしまうなんて
誰にでも判るのことなのに・・
577 :04/06/22 12:13 ID:gQaNbrLe
カフェのすたれっぷりも凄まじいものがあるな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:23 ID:CfPLDo+f
やっぱ黒船はみんな覚えてるな。
あんな大規模な掲示板コミュニティでも一人の基地外が頑張れば、
支配できるんだとわかって、インターネットの脆さを感じたよ。
サッカーカフェはJ-netみたいな代表専門じゃなかったのにな。
あいつのせいですっかりアンチと支持派の争いの場になってしまった。

黒船やケットの最大の問題点はあいつらと同じ立場であるトルシエ支持なら
どんな誹謗的、明らかに論理破綻している意見でも反論も受けずに
問題なく掲示板の大勢を占めてしまうこと。
単独で存在するなら、問題はさほど大きくないんだが、
掲示板を支配しようとするから、鬱陶しいことこの上ない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:46 ID:7PBfRSUI



   トルシエ信者よいい加減目を覚ませ!!!



580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:00 ID:wxxaRF4f
暖かくなってきたからなのかNOBUが活性化してきた。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:44 ID:vp8d+w4E
>さようなら、増島さん
>また一人&一紙、好きなライター、信頼できるスポーツ紙が消えました。
>悲しいことです。byケット・シー メディア・ウォッチより

2002WC前ですが、トルシエに対して批判的な記事を書いたメディアを徹底して叩いてます。

もちろん当時はトルシエがおかしな人間ということが一般のサポには分からない状況ではありました。
しかし、協会関係者やトルシエの近くで取材しているメディアの人間は分かってたんですね。

ケットもトルシエを充分理解した今、かつてメディアが書いた、トルシエ批判をどう思っているんでしょう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:06 ID:5dfXdB27
メディアや協会にいらぬ喧嘩を売るのは毎度のことらしいからね。
それでどこの国でも1年もたずに転々としてたわけで、近くにいるわけでもないのに
何でもかんでもトルをかばうというのは信者と言われてもしょうが
ないね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:46 ID:6ojeasc4
人間性がどんなに優秀だろうが結果の出せない監督はクソ
ま、ジーコは人間性も相当のダメっぽいが

584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:40 ID:hMlqlifU
一般に中村が評価されない事を影響力あるネットライターのせいにするのは筋違い。
中村は本人の性格とそのとりまきが気に食わない人が多いだけ。分かる?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:07 ID:sbnH8RUf
我々の精神的指導者、ケット・シーさんも、この結果を踏まえてでも集会に参加するとおっしゃってます。中止せずに決行しましょう!私も必ず行きます!!
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:42 ID:obBnWkwE
つーかトルに負けずマスコミが常識ないってことは選手がサッカーに限らず
言ってるじゃん。マスコミは全部正しいとでも思ってるのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:49 ID:sbnH8RUf
でも最近はマスコミ報道信じちゃってるよね
キャバクラとか
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:59 ID:odlRhHez
日本はマスコミにも多様性がある。
一つの思想しか認めないのが共和国とかケット一味。
589チュウボウへ:04/06/22 23:59 ID:NXrIwJBH
なるほどね、トルシエを執拗に罵倒し、次はケットシー氏を葬ろうと。
だからさ、掲示板は世論を作る場ではなく、世論そのものなんだと納戸(
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:02 ID:v/ivCJqF
そこで、キャバクラネタじゃないだろw
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:04 ID:I0Yr0+fX
おい、話そらさず誰か>>584にレスしろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:06 ID:qPnHelHN
中村なんてどうでもいいというのが大部分なんだけど、女にはわかんねえか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:09 ID:rzCmFNfV
http://hpcgi3.nifty.com/ketto_see/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=17641&type=17608&space=60&no=0
KEANEって磐田サポ…つーかファンなのか?
鹿島に負けて、たとえ優勝しても転がり込んできたような
イメージになるからいじけてるのか?

つーか
>最終節、サッカー見るのやめます。まず、奇跡は起きないからです。
>まあ内輪で楽しくやってください。
この既知外じみた捨て台詞はなんなんだ?
なんかムラ社会って感じだな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:22 ID:v/ivCJqF
まあ、こう考えると
ケットの一段落引用して意見を言うという手法も
まちがいじゃないな。
意図的にワンフレーズだけ抜き出して、全体の文脈とか
文意を誤って理解させようとするやつが多すぎ。
行間を読めないやつも多すぎ。
確かにプロの文章ではないが、だからこそ読む方の
理解力がためされる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:24 ID:I0Yr0+fX
あのレスで女って発想に持ってくのは女だけw
その想像力が凄いw

では図星ということで。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:26 ID:I0Yr0+fX
あのレスで女って発想に持ってくのは女だけw
その想像力が凄いw

では図星ということで。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:30 ID:qPnHelHN
>595-596

と女が告白・・・ってこんなカウンターすら予想できない女。


598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 02:41 ID:CZ3RIUvT
>>なんかムラ社会って感じだな。

おいおいここだってみんなで仲良くケットを叩こうって言う馴れ合いの場だろ。
599 :04/06/23 02:50 ID:LGKYQg6x
匿名掲示板の傍若無人さも確かに酷いがハンドル付掲示板の自己顕示欲の応酬
もまた見苦しい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:16 ID:oC/bMxoW
代表について
の方で、自分に不利なデータが出るとみるや
さっそく必死な長文でねじ伏せにかかる

なんかもう感心します その無駄な盲進ぶりに。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:51 ID:cjwnOh9e
2ちゃんねらに長文アレルギーが多いのは何でなんだろうな。
単純に読むのが面倒くさいからなのだろうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:54 ID:uTDQXZ1y
駄馬Dの長文なんかは全く苦にならないんだけどね。
まあ第一は文章表現力の問題かな。

議題に対し適切な文量ってのも重要。
小さなことから大風呂敷拡げても誰も聞かないからね
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 04:16 ID:v/ivCJqF
気にいらない物は無視すればいいのに。

意図的にデータをもちだしてきたカキコミを誤解をする人がいるのを
ケットは無視できなかったから、バランスをたもったんだろう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 04:20 ID:q8iykGby
ぞくぞくとうじょうw
公園爺。荒氏女みい。

逆切れみともないからやめれw 自作自演かこわるい
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 07:05 ID:AsiIj6cs
>>560
遅レスだけど、

>一般のサポやファンがトルシエ解任を主張してるのは見たことないです。

j-netでも、2chでも解任を叫んでる人は普通にいましたが?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 08:34 ID:VR46jVur
>>605

ごめん、当時はサカマガ、サカダイとかメディアがやってると思ってた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:05 ID:trocBm1+
>一般に中村が評価されない事を影響力あるネットライターのせいにするのは筋違い。
>中村は本人の性格とそのとりまきが気に食わない人が多いだけ。分かる?

痛いとこつかれて追い詰められた時に

おまえらは素人、女

は某信者そのものw
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:33 ID:hiq5hz2r
発熱した選手ってのは動けるの?動けないなら試合出てるの見てわかるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 11:03 ID:VR46jVur
>俺サッカーファンじゃないしクロマってサッカーメルマガじゃないのに(笑)。
>そもそも東京で実行されるのに俺道民で織田は府民ですし(笑)。
>僕たちは単なる「賛同者」であり、「主催者」などに関する質問にはこれ以上はお答えできかねます。
>悪しからずご了承ください。
>なお、ほぼ間違いなく、僕は今回のデモには参加できません。(村沢)

デモ関係者のホ−ムページからですが、サッカーファンじゃなかったのね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 11:15 ID:VR46jVur
>「事情があるから内情暴露はやめてくれ」って最初に口止めしておいて、
>ああいうナメた真似した上、
>事実誤認が一人歩きし始めているのにフォローもしてくれねえ主催者の態度がムカつくんだよ。
>俺は直接の謝罪うけてねえし。(村沢)

デモ関係者のホ−ムページからですが、いろいろあったようですね。

第三回デモ実現のためには、ケット先生ここはあなたしかいません、って。
期待してますよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 11:21 ID:vp6zkB+r
>>609>>610
君の時間は半年ほど遅れている。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:35 ID:VR46jVur
>最後にこんなことを書くのはなんなのだが、
>自分はジーコ擁護派である。
>もちろん、それはジーコの果たした日本サッカーへの貢献、
>そして日本のサッカーの物語を尊重していくかぎりにおいてである。
>大変複雑な気分でこのデモを企画側の人間としてたずさわり、
>そしてデモに参加してきたということを告白したい。
  byダンシン@サッカーバーGAZZA

デモ関係者のホ−ムページからですが、この方の場合商売に差し支えるということでしょうか、なんとも奇妙な告白ですね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:41 ID:oqh/p33X
\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ    |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U       U"U
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:44 ID:VR46jVur
>>611

温故知新というか、ケット先生に第三回デモの実現を期待しているだけです。
なんといっても即時解任を唱える貴重な存在ですから。

>我々の精神的指導者、ケット・シーさんも、
>この結果を踏まえてでも集会に参加するとおっしゃってます。
>中止せずに決行しましょう!私も必ず行きます!!

こんなのもありますし。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:06 ID:VR46jVur
第一回デモ終了後の飲み会の様子 『さるさる日記』より

>終了後は、有志での飲み会。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6591/
>↑ ここ
>での常連さんにお会いしたりして、楽しかったであります。

> ただ、私のテーブルにに座った面子が 
http://home.att.ne.jp/blue/supportista/
>↑ ここの方々だったりしたので、
>ちょっとビビりましたがw

>あと、嬉しかったのは
http://www.soccer-m.ne.jp/special/main/index.html
>↑
>この方の意見はやはりまともだということが実感できたこと。

いまさらだが、青空荘の面々やはり参加してたんだ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:50 ID:c8TcOP2+
参加していたサカマガ関係者って豊饒だったのか!
たしかこいつって代表のメイン記者じゃなかったか?
これから楽しみに読むよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:03 ID:LmVU+UYZ
お前ら、人生で一番楽しいことが、ケットのあら捜しとか
デモのhp調べることか?マジで終わってるな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:10 ID:SsL5GoTR
第一回デモ 表面上の主催者UGさんのHPから

>お出かけ最中、発起人のAさんから電話
>警察に届け出る名義などを僕の名義に変更してくれと言われる。
>正直、迷った。
>デモが失敗したり揉め事になったら公的にも晒され者になる羽目になる。
>SOCCER UG XXXXも今後やっていけなくなるだろうしヘタしたらスタジアムも今後出入り禁止だ…
>だが、なんか運営メンバーが揉めているのは転送されてくるメールでわかっていたしこれ以上、
>揉め事が続くとデモ事態が中止になる可能性も大きい気が薄っすらしていた。
>そしてなにより我々サポーターがなにかしないといけないのはわかっていた。

それなりの覚悟だったんですね。
このUGさんのHPで麻原を称える歌がガンガン流されているのはなんなんでしょう?

ケット先生、デモ、ヨロシク!
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:22 ID:SsL5GoTR
>>617
>人生で一番楽しいことが、デモのhp調べることか?

すべてHP上で公開していることですし、ケット先生に行動していただきたいと.....
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:34 ID:7onSQhpI
ケットにでも勧める連中はもちろんデモ参加するんだろ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:43 ID:SsL5GoTR
はてなダイアリーにおりたさんの投稿

>どうも主要な方の一人がいまA3で上海に行っているようなので、
>色々としたことが遅れているというのもあるようなのですが、
>どうも参加者が個別に発表する話ばかりで、
>公式に情報が発信されていないのが一番の問題なんじゃないでしょうか?
>よくある疑問に公式見解として答えるというだけでも全然違うと思うんですが、
>さて「本当は影でフィクサーやってたんじやないか」とか「売名だけ利用して途中で逃げた」
>とか色々と言われていた二人ですが、もしそうなら運営側でMLが立ち上がってたことを、
>UG氏の顛末記で始めて知ったなんてことはないでしょう(笑)。
>とりあえずきちんと会としての報告をしないと、ますます疑心を深めるというか、
>痛くもない腹を探られるだけだと思います。

会のほうから、公式に見解が出されたんですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:45 ID:SsL5GoTR
>>620
もちろんです。(笑)
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:11 ID:j2FYLXBl
>>593
KEANEはサポと名乗ってるが、実は単なるウォッチャー。
清水サポで磐田サポなんて、サポとよべないっしょ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:27 ID:1ypi1EZP
デモ隊はたった60人で内部崩壊ですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:53 ID:8dzHz4ay
>>623
ああ、「強くないと巨人じゃない」とか言いながら、阪神が優勝しそうに
なると急にトラキチになるような巨人ファンタイプのヘタレですな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:34 ID:VaylrCNN
ケット先生への悪口が読めるのは2chだけ
みんなもケット先生のあら探しをしよう!

合言葉は「デモしないの〜ん」
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:35 ID:PN8+YMMz
>>621
出されてません。
会としての正式な「レポート」も「総括」も無いまま沈静化し、
その後UGとマスターを発起人とした第二次デモが起案されました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:06 ID:c8TcOP2+
デモの話は止めないか?
ここはケットスレだろ。
ケットが主催者になったりしたのならともかく、
デモの詳細は大して関係ないじゃん。
もっと投稿やブログを貼ってほすぃ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:11 ID:U7ddQJjX
>>614
それ何度も見るんだけど、どこのサイト?
一度もソースを見たことがないので、前スレではアンチケットの
捏造だということで決着したんだけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:19 ID:SsL5GoTR
>>628

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6591/
>↑ ここでの常連さんにお会いしたりして、楽しかったであります。

こんなのがあったから、もしかしたらB氏かなと....。

すまん、もうやめる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:28 ID:SsL5GoTR
>>629

>我々の精神的指導者、ケット・シーさんも、
>この結果を踏まえてでも集会に参加するとおっしゃってます。

この部分かな?

二回目の集会の前に、ケットが「当日、都合がよければ参加します。」と発言してた。
ソースは忘れたけど発言は事実。(たぶん本人のHP)
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:32 ID:U7ddQJjX
>>631
ケットの発言は覚えてるよ。
そうじゃなくて「精神的指導者」なんて言ってる香具師がどこにいたのかと。
結局ソースはないんだね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:39 ID:VaylrCNN
「精神的指導者」も「カリスマサッカー」もいっしょ

笑いがわかってないな
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:53 ID:SsL5GoTR
>>632

それは、解任派のオピニオンリーダーであるケット先生に敬意を表して、自然発生的に出てきたんじゃないの。

とても意外な質問にとまどってます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:11 ID:X+rAdrKc
そもそもジーコは監督としての能力を買われて抜擢されたわけじゃないだろ。
ジーコの一番の仕事はあくまで日本サッカーの広告塔。
枠は4.5もあるんだし監督としてはそこそこやればいいんだよ。
そのことを理解できずに、もともとないものを引き出そうとするから不満が
溜まる。
特に、トルシエのような叩き上げの監督に4年間も付き合ったファンから
すれば、今の状況はたまらないだろうね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:13 ID:NL1+r1ma
白豚大好きのフラットスリー信者登場。
ホモはキモイ。


637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:18 ID:1ypi1EZP
>>635
まあ代表監督としてのトルに1年以上つきあったのは日本が初めてだからね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:24 ID:j2FYLXBl
>>628
確かに主催者ではないが、J-NETでも参加宣言を2回くらいしてたしな。
あれって、暗に他の人への参加の呼びかけだろ?
そうまでしておいて、中止になったとたん、
まったく頬被りしてるからいろいろ揶揄したくなる。
ふつー、中止に対してどう思ったかとか言わないかね。
たぶん言うと、隙を見せることになるから言わないんだろうけどさ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:25 ID:s5U43Wfa
デモのことに触れてるhpの内容を書き写して何になるんだか
理解不能。しかも台風一過の日の平日の真っ昼間に、部屋にこもって
1日中ネットですか?大丈夫ですか?将来のことまじめに考えてますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:25 ID:X+rAdrKc
W杯に出場できるかどうかよりも、トルシエやフラットスリーが大事なのか?
ケットがジーコ解任派だから気に入らないのかと思ったが、どうもそうじゃ
ないみたいだな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:30 ID:5nuQtZ/4
未だアレルギー体質な>>636の方がキモイ
富士の病ですか。そうですか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:34 ID:U7ddQJjX
>>634
いや、単にソースを示せばいいだけのことなんだよ。
やっぱり捏造だったんだね。
アンチケットもやることの程度が低いなあ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:36 ID:SsL5GoTR
>>628

>もしかしたらB氏かなと....。

ホントに無関係、B氏はケットじゃない?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:42 ID:SsL5GoTR
>>642

あなたにとって、ケットはどういう存在ですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:54 ID:j2FYLXBl
>平日の真っ昼間に、部屋にこもって
>1日中ネットですか?大丈夫ですか?将来のことまじめに考えてますか?

あなたの好きなケットにも、そう言ってやってください。
あ!ケットは会社からだからいいのか(笑)
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:57 ID:X+rAdrKc
>私はやっぱり根本的に「トルシエを信奉して日本代表を応援してた」わけじゃなく
>「日本代表を応援してるからこそトルシエを支持していた」からね

テンプレの >>9 にいいことが書いてあるが、これは言葉が足りない。
正確には、「日本代表を応援してるからこそ代表監督を支持するし、
時には不支持にも回る」だ。
要するに、W杯出場が危ういからジーコを支持しない、という行動に
は何の問題もない。
但し、くどいようだが、協会はジーコに監督としての仕事をそれほど
期待してるわけではない。(そうでないと監督がジーコである理由が
見当たらない)
その点を理解して、冷静にジーコ監督の評価をすべきでは。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:58 ID:SsL5GoTR
>>639
>将来のことまじめに考えてますか?

私、サンデー毎日な暮らしでございます。
親がけっこうな財産を残してくれたので、将来に何の不安も心配もございません。

インドには応援に行きますし、もちろんホームのシンガポール戦も行きます。
残念なことに、銀行から招待されたヨーロッパ一周とバッティングしてオマーンに行けないんですよ。
オマーン戦が最大の山場だというのに、本当に残念です。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:00 ID:U7ddQJjX
>>644
俺はJ-NETの住人。ケットは俺にとって?
別に普通のコテハンの投稿者、よく見る、という程度かね。
納得できる意見もあるけど、そうでもない書き込みも見る。

そんなことはどうでもいいけど、
以前に良く書き込んだ奴が出たときもそうだったが
「精神的指導者」なんて言ったケット信者ってのはいないんだな。
捏造してまでケットを叩きたい奴の気が知れないよ、俺には。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:10 ID:SsL5GoTR
>>648

>それは、解任派のオピニオンリーダーであるケット先生に敬意を表して、自然発生的に出てきたんじゃないの。

これで納得していただけないのであれば、失礼しましたというほかないですね。
捏造.......ですか?
いや、本当にごめんなさい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:29 ID:OF6cj/YC
やっぱり、ここの常駐者は大バカと再認識。
荒しを放置できず、荒しにつけたレスにはセンスの
一つも感じられない。やっぱり、君らは死ぬまで
3流だよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:30 ID:Hmh2ifPQ
なんだ?

トロスレでトロ様とか呼ばれてるのを見ると
あそこは熟女追っかけの巣窟だとか
思っちゃうような人か?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:46 ID:hiq5hz2r
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:13 ID:8dzHz4ay
一連の「精神的指導者」に対するレスを見て思った。

ケ ッ ト 信 者 っ て リ ア ル 池 沼 ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:23 ID:EM740ndd

麻原=トルシエ

上祐=ケットシー


オウム真理教も無くならないから、トルシエ真理教も無くならないだろうな(笑
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:04 ID:mhI/drTx
ここの人達って2002年は何してたんだろね。
ベルギー戦とか見なかったんだろうな。
鈴木や稲本のゴールの感動を共有できなかったのかと思うと、
何とも寂しい人達だと思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:38 ID:1tNdmTUD
私はやっぱり根本的に「トルシエを信奉して日本代表を応援してた」わけじゃなく
「日本代表を応援してるからこそトルシエを支持していた」からね

ケット信者にはこれが理解できないらしいんだがね(苦笑
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:00 ID:kopbe/1H
ホモ、池沼、オウム、いやー健全なスレだ。




 
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:12 ID:1tNdmTUD
このように本筋から離れたところしかつつけない
惨めさなのであります。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 02:03 ID:tNJaLf/i
ヽ(`Д´;)ノ ホモ!、信者!、オウム!! ウワァ〜ン ←こんなカンジ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 07:47 ID:KZY0CX/s
しかしいまだにトルシエを信仰する信者たちにはホモの匂いがする罠。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 08:09 ID:FN8UUY3N
信じられん。2002年日本が負けるように祈ってるやつらがいたとは。
きみたちチョン?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 08:16 ID:Smz6exLm
かの有名な精神的指導者云々を語ったのは
公園爺。過去すれで消えたけど
当時から話題ですた。あの詩の爺。
野間大池公園はてなDIARYより。
・・プロジェクトX風に・・作曲:スメタナ(チェコスロバキア)音楽:モルドウ(メロディ付)ナレーション:田口トモロウ、映像:サタジット・レイ

初めにケット・シーという人がいた。
そして、その人に惹かれた人々が少しづつだが、立ち寄りだした。
日をおう毎に、人々が集まりだし、そして議論が始まった。
誰でも参加できた。
優しい人がいた、熱い人もいた。トンチに優れた人もいた。
ユーモアに溢れる人がいた。酔っ払いもいた。そして喧嘩早い人もいた。
そこに、温もりを求めてやってくる人も、いた。
最初は、家族のようだった。いや、いつでも家族のようだった。
中心には、いつも、ケット・シーという人がいた。
やがて立ち寄る人が、際限なく増えていった。
訪れる人はとどまることを知らなかった。
優れた哲学者、才能ある文学者、おしゃれな旅行者、そして医療の道を歩く人までが来た。
おとうさんもいた。おかあさんもいた。
そこでは穏やかに、時が流れた。
そこに荒み(すさみ)なく皆、温かかった。
そこは、別名、「青空荘」とも言った。
「青空荘」の持ち主は、いつも謙虚だった。
まるで、師範でありながら、弟子の気持ちを忘れない人だった。
導師でありながら、こどものこころを大切にしてる人だった。
そこにその人のなんともいえない魅力があった。
本当は刃物のように鋭いハズなのに、陽に干したザブトンのように温もりがあった。
「青空荘」は、いつも玄関が開いていた。
時には入りきれない程の人がやってきた。
やがて、時が経ち、日は移ろい。
雨が降り、風が吹いた。 川が流れ、小鳥が鳴いた。
「青空荘」は、いつまでも変わらなかった。いつでも「青空荘」だった。
そして、ある、BLUE SKY BLUEな日。
お天気の良い午後だった。
「青空荘」の屋根に、黒猫が昼寝をしていた。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 08:18 ID:BcFlxn3k
>さて「本当は影でフィクサーやってたんじやないか」とか「売名だけ利用して途中で逃げた」
>とか色々と言われていた二人ですが、

デモ関連で恐縮ですが、二人のうちA氏は浜口で決まり。
しかし、B氏が誰かは今だに謎ですよね。

第一回デモの打ち上げにJ-KETの常連が参加していたという事実もあります。
B氏はケットじゃないと言いきれますか?
ここにはケット支持者もいるようですから、教えていただけるとスッキリするんですけどね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 08:35 ID:NC1YOXZc
>>661
>きみたちチョン?

典型的なトルシエ信者の発言だね。
塩韓住人であることバレバレじゃん。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:13 ID:407ZoVyF
>661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 08:09 ID:FN8UUY3N
>信じられん。2002年日本が負けるように祈ってるやつらがいたとは。
>きみたちチョン?

トルシエ信者って醜いね。自分が『ジーコジャパン負けろ!』と願っているからトルシエ批判派も日本の負けることを祈っていたと思い込んでいる。
試合前から解任デモを企画したりするわけだ。

それに『チョン』とか人種差別的発言するのが格好いいと思い込んでいるんだろうな。
あ、トルシエとか駄馬ディのようなフランス人には喜んでオシリを貸しそうなヤツだけど(笑

666名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:25 ID:9hAxEc8/
>>663
違うよ。この「二人」は織田(toronei)と村沢、つまり自分たちのこと。
わかりにくいのは文章力のせい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:00 ID:HajTd51d
釣られたか。北の工作員が。
ここでは信者もアンチもホモもゆるされるがひとつだけ許されない
ものがある。それがキミ達のような北の工作員だ。

キミたちのような汚いやりかたに日本人は負けない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:28 ID:VSf9uhcg
最初のころは発言の矛盾をついたり、多少なりとも知的な作業が
できる人間が書き込みしてたようだけど、最近は「ホモ」呼ばわり
することに快感を感じちゃう、「その程度」の人間しか残ってない
みたいだね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:11 ID:DfZ4FhkX
一体原因は何だろう。
ここまで嫌韓厨が韓国及び韓国人に対して憎しみに満ちた感情を持つ理由を自分なりに考えてみた。
最近読んだ電波2ちゃんねるのコラム「韓嫌厨について」でも嫌韓厨の持つ嫌韓感情は「異常」であると書かれていたが。
異常な精神状態の原因は何処にあるのか考えてみたい。

現在の嫌韓に凝り固まった嫌韓厨を例えるなら、まさに「アルコール依存症」患者とうり二つである。
アルコール依存症を「嫌韓依存症」と書き換えれば、嫌韓厨の出来上がりである。
「嫌韓」という甘美なお酒で、自分たちの劣等感を癒し、自尊心をくすぐるのである。
韓国は大嫌いと言うくせに、その韓国を手放すことができない哀れな患者が嫌韓厨なのである。
「憎しみに満ちた嫌韓」を持つことで、嫌韓厨はようやく自分たちのアイデンティティを見いだすのである。


2ちゃんねるを見れば何処を見ても韓国・韓国・韓国・・・である。
何かにつけて韓国と比べ、少しでも日本が優れていれば鬼の首を取ったように狂喜乱舞し、
日本が劣っている面があればそれを無視し、嫌韓厨の本質は一体何なのかと考えさせられもする。
NEWS速報+に限らず、巨大掲示板サイトである2ちゃんねるでよくもこれだけ韓国の話題が出るものだとある意味感心する。
もっとも、その殆どが韓国を卑下して自分たちの薄っぺらい自尊心を満足させているだけなのだが。


また、2ちゃんねる以外のサイトでは嫌韓厨のことを、韓国を追いかけ回すストーカーと揶揄していたものがあった。
嫌韓厨以外の普通の日本人の心境を一番良く現している言葉である。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:25 ID:BcFlxn3k
>荒木武秀さんという方が主催者となっていますが、
>少なくとも俺に声をかけてきたのはこの方ではないと認識しています。
>記憶違いでなければ、「求める会」のホームで最初に俺と織田と一緒に
>名前が出ていた方のように思いますが、その方が主催者ということになると
>俺と織田が主催者次席のように思われると困るので言っておきます。
>クロマの共通メルアドで打診をされて来た方も、「賛同します」と答えてから
>メール(&織田に電話)などをやりとりした方も、俺が「トップを訂正してほしい」
>と要望した方も、それと織田個人に対して丁寧な謝罪をしてくださったらしい方も、
>「荒木武秀」さんではないと認識しています。
>「少なくとも僕がやりとりした主催グループの方」が誰なのかは約束なので
>今のところ言うつもりはありませんが、「荒木が代表なんだからやっぱり最初の三人が首謀者!」
>みたいに思われるのは非常に腹立たしいのでご参考までに。(村沢)

この村沢の発言だけじゃなく、荒木の『UGデモ顛末』やダンシンの『デモの総括』などからみて、影の首謀者がいたのは確実と思われる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:35 ID:BcFlxn3k
>>670
>>666宛です。

荒木武秀さんという方は自身のHPで嫌韓を公言してますね。
こういう人がデモの表の主催者です。

ケット支持者の方で、B氏はケットじゃないと言う人いないんですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:44 ID:r1NHKF4F
嫌韓厨とトルシエ信者。
うーん確かに流され易そうな連中だね。 
673名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 14:28 ID:YfmPkTiI
>>671

B氏にこだわってるけど、そんなに意味のあることなのかな。
俺にとっては、解任集会に賛同してて、
参加をよびかけてたっていうだけで十分なんだけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:01 ID:CkroDzz7
>>673

第一回デモ打ち上げの飲み会に、ケットHP-BBSの常連が参加していたということから、B氏=ケットの可能性あり。
ということで、突いているんだけど、もしB氏≠ケットなら青空荘の住人に否定して欲しいよね。
事情分かってる奴がいるはずだからね、メーリングリストもあったわけだし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:37 ID:hzTWtyRx
A氏って埼玉系有名サイトの中の人で、B氏ってその相棒じゃないのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:48 ID:xDVnsght
デモ行きます
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:53 ID:tKdAogHV
ある時は
埼玉系有名サイトの中の人  ケット・A

またあるときはその相棒の  ケット・B

しかしてその実態は・・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:03 ID:CkroDzz7
今回のデモについて、自分なりの総括 byダンシン

>そのときに集まっていたのは、A氏のサイトのメンバー、それから先にいったサイトのコネクションで集まった、
>ウェブの世界ではそれなりの認知度がある「ネットライター」の方々。
>その中には、当初「発起人」という肩書きで、リリース用サイトに記名されていた織田氏、村沢氏、そして、
>今日の各報道を見ると、「主催者」と肩書きをうたれて実名で名前を世界に発信されたされてしまっている荒木氏もいる。
---中略---
>そこで、A氏と当初の段階で話していたのは、ある程度名前の知れている方を賛同者として集めよう、
>発起人という肩書きで、名前を出してもらえる人をなるべくたくさん集めようというものだった。
>本来であれば、ここに自分の名前は出るはずであるのだが、
>まず、自分は副業が会社バレしてしまう事情があり無理なので、
>この企画に参加する前提条件として、名前を伏せることを条件にさせて頂いていた。
>さらにA氏については、もともとネット界ではかなりの有名人であり、
>それがむしろ裏目に出るような事情もあり、名前は出さないということにしていた。

抜粋ですが、これを読む限りB氏はダンシン氏自身ということで、間違いないでしょう。

デモの件はこれにて一件落着とします。

>ウェブの世界ではそれなりの認知度がある「ネットライター」の方々

この辺、興味をそそりますが、それでも第一回デモ60人というのは気の毒でした。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:26 ID:o9nhvC81
>>662
すごい気持ち悪い詩だけど作者はネタで書いてるのか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:21 ID:UlekEY01
我々の精神的指導者、ケット・シーさんも、この結果を踏まえてでも集会に参加するとおっしゃってます。中止せずに決行しましょう!私も必ず行きます!!

681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:22 ID:CkroDzz7
>>679
>すごい気持ち悪い詩だけど作者はネタで書いてるのか?

作者はマジそのものです。
これはもう優れて宗教である、というしかないでしょう。
青空荘がケット信者(トルシエ信者)のメッカと言われる所以でもあります。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:36 ID:QLRlkY1v
さっそく工作ご苦労鯖
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:16 ID:3kgZJjlE
>>681
恐いもの見たさで覗いてくるので青空荘がどこにあるのか教えてください。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:44 ID:Yyhh1TWt
あっ ソーレッ ♪    姦国ブームを ♪

           Γ7                   Γ7                   Γ7
            |/                    |/                    |/
           ∩                    ∩                    ∩
   ∧_∧   / / 煽るニダーッ!!!   ∧_∧   / / 煽るニダーッ!!!   ∧_∧   / / 煽るニダーッ!!!
   <ヽ`∀´> /|_/            <ヽ`∀´> /|_/            <ヽ`∀´> /|_/
  / ̄||∨|| ̄  |            / ̄||∨|| ̄  |            / ̄||∨|| ̄  |
/ ;電,||/i_||;通._ |          / ;電,||/i_||;通._ |          / ;電,||/i_||;通._ |
|\/; ~||!x_|| ヽ|/          |\/; ~||!x_|| ヽ|/          |\/; ~||!x_|| ヽ|/
ゝつ; ; ||=|| ; ;            ゝつ; ; ||=|| ; ;            ゝつ; ; ||=|| ; ;
鬼十則マンセー 鬼十則マンセー 鬼十則マンセー 鬼十則マンセー 鬼十則マンセー 鬼十則マンセー 鬼十則マンセー
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:54 ID:aTYdycSg
ケットシー大人気だな
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 02:05 ID:GxJIn5E2
>>683

杉並区にあるらしいよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 12:34 ID:uw6rNKdj
ケットが肉を贈った女子代表だけど、肉と一緒にメッセージがあったらしい。

『フラットスリーを採用すれば、中学生に負けません』
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 12:54 ID:FtgoP0A2
>>687
ワロタ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:41 ID:2QPYAcmQ
書いた本人しか面白くねーよ
な?>>688
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:50 ID:g1RcncEk
>>687
面白いけど、肉は送ってないからな(w
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:11 ID:FtgoP0A2
>>681
何気に、ケット信者に社会的地位の高い(といわれる)香具師が居ることを
自慢しているのもキモイ。奴の信者のほとんどを占める社会的不適応者や
つまはじきものが読んだら気分を害しそうなもんだが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:09 ID:hykeqyFa
>久さん(6026)

>トルシエがある程度の結果を残したのは分かるのですが、サッカーの中身自体はデタラメだったと言わざるを得ないですね。

久さんはこのように「トルシェ戦術はデタラメだった」とお考えのようですが、これに対して

>つぶやきシローさん(5968)

>フラットなDFラインについて。
>クラブチームではバレンシア、ポルトなど今年タイトルとったチームはDFラインの高い
>コンパクトな守備している。

このように、「ラインを高くするフラット・ラインディフェンス戦術は、リーガ・エスパニョーラやチェンピオンズリーグを制するようなチームも
採用している」とお考えなのがつぶやきシローさんのようです。これは、全然「デタラメ」な戦術ではないですね(笑)。しかし、国家代表で
は珍しい、とされている。そしてその差異は、
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:10 ID:hykeqyFa
>やっぱいっしょに集まってじっくり戦術練習できない代表レベルでは
>高い位置でライン形成するフラットDFは無理&危険という考えが普通のようです。

と、「戦術練習の時間が取れないこと」とされています。これはZ-NETさん(6030)でも同様のようですね。

>欧州チャンピオンズリーグの試合と比べるとその差異は歴然ですが、毎日トレーニングできる
>クラブチームとは違い、なかなかまとまった練習時間の取れない集まれないナショナルチームでは、
>変に高くラインを上げたり、リスキーなことはせず、基本的な戦術を徹底し、相手のキープレーヤー
>をしっかり見てガッツリ守るのが定石という感じですね。

私もトルシェ戦術はけして「デタラメ」なものではなく、欧州でも良く見られるものだと主張して来ました。そして、バレンシアやポルトなど、
コンパクトフィールドで戦うことを重視するチームが、今年は成果を残しましたね(今年はそうでもありませんが、キエーボもセリエで旋風
を巻き起こしました)。これらのチームの戦術はもちろん「デタラメ」なものなどではありません
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:11 ID:hykeqyFa
(ただし、これらのチームの戦術とトルシェの戦術がまったく同じものだと主張するものではありません。現在おもに話題になっている「
フラットラインを高く維持する」という部分を重視すると、という話です。)

さて、「チャンピオンズリーグを制するようなチームも採用するコンパクトフィールド」ですが、それは「時間が取れないチームでは採用す
るのが難しい」ということが現在の論点のようです。では、ユース年代からじっくりとベーシックなコンセプトを浸透させることができたトル
シェ日本は、はたして「時間の取れないチーム」だったのかどうか?それは意見の分かれるところでしょうね。

私は「チャンピオンズリーグを制するようなチームも採用するコンパクトフィールド」の実現に向けて、日本の技術の高い若い選手たちが
切磋琢磨していった3年8ヶ月の過程は、現実的な戦術でその都度その都度やりくりしていくよりも、日本全体のレベルの向上に一役買っ
たと思っています(このへん、先日の駄馬Dさんとの議論ともかぶります)。

いずれにせよ、「時間が取れるならデタラメではないフラットライン・コンパクト」ということが、多くの方の共通認識となって来ているようで
、ポルトやバレンシアの躍進には感謝してしまいますね(笑)。

それではまた。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:15 ID:g1RcncEk
真骨頂の強引なトルシエ擁護キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:19 ID:L3G+YMD7
ま、オレもトルシエは評価してるけどな。といってみる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:09 ID:NaW6bRR7
理論的には整合性とれるけど現実的じゃないのがフルタイムF3なのにな。
たっぷり4年やっても選手にダメ出しされてる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:35 ID:p7v1pQ0x
いまだに「ダメ出し」っていうのを既成事実かしようとする得体の知れない集団が不気味、
ジーコ流に言えば、「選手の自主性」なのに。
理論と実践のバランスの見極めであって、できないと否定してしまっては
日本人の力を信じてるジーコに申し訳ない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:47 ID:gR+mT14J
トルシエファビョってたな〜
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:58 ID:Q8qiyNz+
なんだい、おまえら結局ただのトルシエ嫌いか。
単独スレ立てるなら、「嗜好の違い」、「見解の相違」以上の
themaがなきゃ続かねってば
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:59 ID:g1RcncEk
まあまあ落ち着け。
彼の「トルシエ擁護」がおかしいだけだ(笑)
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:03 ID:QsTkZ7BA
おかしい、おかしいと騒ぐが、具体的な指摘はここんとこ見てないな
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:38 ID:0dDlGyyK
>(ただし、これらのチームの戦術とトルシェの戦術がまったく同じものだと主張するものではありません。
>現在おもに話題になっている「 フラットラインを高く維持する」という部分を重視すると、という話です。)

ここがキモじゃないの、それとなくフラットスリーを認めさせようとしている。
いつもの屁理屈に過ぎないのでは?
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:43 ID:0dDlGyyK
>たっぷり4年やっても選手にダメ出しされてる。

そうなんだよね。
ヨーロッパで一部のクラブチームが採用しているフラットラインディフェンスと、トルのフラットスリーは違うものなんだよ。
それを強引に結びつけるところがケットだなあ〜、って。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:48 ID:0dDlGyyK
>>691
>奴の信者のほとんどを占める社会的不適応者や 、つまはじきものが読んだら気分を害しそうなもんだが。

公園のおっさんて、公園に寝泊りしてる人なの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:48 ID:vmmdQHRk
>>704
どう違うのか解説キボン
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:52 ID:r+aG44QJ
>>692
>フラット・ラインディフェンス戦術
フラットラインって馬から落馬みたいだな。
まるでフラットじゃないラインディフェンスがあるような言い草。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:35 ID:0dDlGyyK
>>706

J-NETにおけるこれまでの議論の経過からみて、解説は無意味。
706自身でサッカーを勉強し、納得する以外ない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:38 ID:0dDlGyyK
>>707
>まるでフラットじゃないラインディフェンスがあるような言い草。

もちろん、フラットじゃないラインディフェンスはあります。
フラットがつくか否かが大いに違うのです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:10 ID:pimRIDCT
>>687
ワラタ

ケットとかその信者は上田栄治監督解任デモでもやっていればいいのよ。
「フラットスリー採用しろ!」って♪
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:00 ID:DmiLjYJd
>705

あの詩〈笑〉の作者の公園爺というのは
はてなで<野間大池公園>というサイトの主〈笑〉

全ての文章に〈笑〉を付けることでユメ−イ〈笑〉

ちなみに、こんな分書いてマスタ

鹿島についてのコメント(本音の・笑) 投稿者:そーた  投稿日: 6月16日(水)22時43分16秒

今後、セカンド、ナビスコ、天皇杯ってあるのですが、
昨年無冠だった鹿島が、今年も何にも取れなければ。
2年連続なにもなしは、チームとしても幹部としても、ちょっとヤバい感じがします。

今ひとつしっくりきてないのです。

私は、02年6月の株主総会まで鹿島のスポンサードしてる会社(東証一部)の取締役してたから、わかるのですが(笑)毎年更新しているスポンサー契約にしても、45社の株主に対しても、チームとしては、絶対にこのままではいけないことは理解できます(笑)




712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:08 ID:pmNeoPiI
gj  ←ってナニ??

教えて〜!
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:12 ID:LqmbrzNO
フランスがユーロでギリシャに敗退しましたね。
個人技に頼るサッカーより組織的なサッカーが
強いということが実証されましたね。
フランスはトルシエを監督にしておけばこんなことには
ならなかったんじゃないかと思います。
カピタンも早く目を覚まして欲しいですね。


こんな事をリアルで言いそうなヤツがいて怖いw>ケット一派
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:18 ID:O3Fcldar
レハーゲルは、古いドイツサッカーの代表格みたいな人だって
事ぐらいは知ってるでしょう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:35 ID:srjyrRPM
これが元

トルシエがある程度の結果を残したのは分かるのですが、サッカーの中身自体はデタラメだったと言わざるを得ないですね。
前に実際にラインをやたら上げてくるチームと対戦しましたが、スペースが狭すぎてただの蹴り合いみたいな試合になってしまい、やられたこっちとしてはすごく気分が悪かったです。
あれではまともなサッカーになりません。
だから個人的にはトルシエのシステムは滅びて欲しいです。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:41 ID:srjyrRPM

>「トルシェの戦術はデタラメである」という意見に対し、
>「時間さえあれば、高い位置に保つフラットラインディフェンスを採用し、結果を出しているチームはある」
>という現実を示し、つまりその問題は

上と下があっているのかどうかということかな
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:46 ID:XzHIpiE/
>>711

公園爺といい弥七郎といい、すっかりトルシエにかぶれてしまったんですね。
まあ、ニワカを自ら証明してるようなもんですな。

鹿島はこれまで4バックのプレッシングサッカーを進化させつつ発展させ、Jリーグでは最高の結果を残しているんだけどね。
その鹿島のサッカーを理解してないんだね。
鹿島がガチガチの組織サッカーなんて気持ち悪いよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:40 ID:Gen1GG56
「サッカー自体はデタラメ」って、ボキャブラリーなさ過ぎだろ。
頭悪い印象を与えちゃうよね。
ちなみに「やたらラインを上げてきた相手」ってどこだ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:44 ID:XzHIpiE/
フラットスリーはデタラメ、は言いすぎだが

GKとDFの間があきすぎて、相手の二列目からの飛び出しに対処できない。
特にラインを上げようとしているときに飛び出されると、どうしようもない。
という致命的な欠陥をもっている。

相手がフラットスリーを研究してきた場合の、解決策が示されていない。
屁理屈による机上の空論なら、得意な奴がいるだろうがな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:58 ID:wBSd01Fk
完璧ではないとダメだというのも、屁理屈による言いがかりだ。
721 :04/06/26 12:00 ID:QcU0bU77
ノルウェー戦で唖然としたよな。
「4年の成果がこの穴だらけの戦術だとは…」って。
まぁあの頃はみんな不安押し隠してたけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:01 ID:XgHQuDzC
オウム信者とトルシエ信者はどっちが先に壊滅する?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:05 ID:6PnCZC9a
当時サッカーファンの7割はトル支持
おまいら機を見るに敏だな
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:16 ID:wBSd01Fk
おれはユーロ前に日本に負けても不安に思わないタイプ
勝つにこした事はないが
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:36 ID:XzHIpiE/
>>720
>完璧じゃないとダメだというのも、屁理屈による言いがかりだ。

欠点のある戦術を金科玉条のごとく崇めているトルシエ信者がキモいだけ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:43 ID:XzHIpiE/
>>723
>当時サッカーファンの7割はトル支持
>おまいら機を見るに敏だな

もちろん当時も代表を応援してました。
誰が監督でも応援し続けるという立場ですし、トルシエコールもしました。

特定の戦術、特定の監督に狂った挙句、なんやかや難癖つけて解任運動する人とは違うんです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:30 ID:m2vUUsSx
この人をこんな風にしたのは誰だ?
はっきり言って病気。
心の病。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:00 ID:/x91UBdL
ああなると一種の宗教みたいなものだから。。。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:19 ID:YB/DB2JA
でも当時代表を応援してない奴らがいたんだよな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:14 ID:dRJ5irWU
>>719

そうだな、やっぱり1人余らせて4バックだよな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:17 ID:XzHIpiE/
>>727
>はっきり言って病気。

お医者様でも草津の湯でもどうしようもないのがイタイ。

完璧にとち狂ってるからね、トルシエに。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:47 ID:TrC4djIE
どこがだ?
キエーヴォやポルトのディフェンスが
ボールの動きにあわせてラインを動かすことで、
考え方はトルと共通しているってのは、見れば分かるじゃん。

「デタラメ」なんて言ってしまう香具師のほうがイタイw
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:54 ID:wIm2KQ8H
自覚症状なし
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:58 ID:WWAxqI0e
オマイラは4年後に「1人余らせて4バックはデタラメ」といっているに違いない
ま〜ちがいない!!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:18 ID:AKqXjB7E


麻原=トルシエ

上祐=ケットシー


736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:53 ID:srjyrRPM
フラットラインとコンパクトフィールドしか言わないから漠然としすぎ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:27 ID:blJCMwY6
ここでトルシエ信者とひとを罵ってるやつは、議論のできない
お子ちゃまか、ケットごときに論破された負け犬だな。

間違いない(ながいひでかず風)
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:50 ID:9gzLlbf1
>>709
フラットなラインディフェンスと
フラットじゃないラインディフェンスの違いって具体的に何?
ラインディフェンスのラインって直線って意味だろうから
平らという意味のフラットがさらに付くなんて意味的におかしいんだけど。

739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 03:08 ID:+a51dHPX
ラインディフェンスにもいろいろなパターンがある。
ラインを斜めにする「ダイアゴナル」や、一人がチェックに行くと
もう一人ははやや深みを取るパターンとか。

「ラインディフェンス パターン 解説」とかで検索してみな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:19 ID:3C98dja+
>>739
実はこういうのがこじつけの屁理屈なんだよ。
どんな状況だって、2点を結べば直線になるんだからw
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:36 ID:3C98dja+
>>713
フランスがギリシャに負けて、案の定、フランスをジーコジャパンになぞらえる
アンチの意見がネットに出ているけど、ポルトガルがギリシャに負けた時も
同じようにポルトガルをジーコジャパンになぞらえて揶揄していた。

こういうようなケット一味にも通じる、アンチのアザトサがキモイわけよ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:39 ID:3C98dja+
ケットはデニッシュダイナマイツが好きだから、チョコ対デンマーク戦
の結果が見ものだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:47 ID:7KfIWsd9
欧州選手権の結果で、戦術の優劣を論じることは問題ないし、大いにやるべきだ。

しかし、個々の試合結果でガチな組織サッカーが優位である、みたいな論調は疑問。
ガチな組織サッカーのスウェーデンまけちゃったしね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:00 ID:7KfIWsd9
>シュート練習命
>そしてサンバオヤジが、無責任でやる気がなくて素人だという事実も覆らない。

ついにケットも”シュート練習命”などという、おかしな人間の擁護までするようになってしまったね。
荒しだろうとなんだろうと利用できるものは利用しようということか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:11 ID:L1O097yC
しかし勝負度胸の点で
フェリポン>>>トルちゃんだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:36 ID:jeTLb82Q
スウェーデンが組織サッカー?
デンマークやギリシャは組織サッカーだけど、
スウェーデンは違うよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:49 ID:jeTLb82Q
てか、良く考えたらフランスやイングランドも組織サッカーだよな。
完成度が低いから機能してないだけ。
当然ポルトガルやオランダにも同じ事が言える。
団体競技なんだから組織が機能しないと結果なんて出ませんぜw
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:51 ID:v/ccsEmu
俺はここでまるでトルシエ自身のような異常性格を発揮して
信者とひとを罵り荒らし行為を繰り返す卑怯者には興味ない。
ただまともな議論のできる紳士までもがそれにつられて本来の批判を
忘れてしまっているのがゆるせなかった。
がんばれよ。ひとを変えるのは紳士的態度だ。ケットは論破できる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:09 ID:7KfIWsd9
>>748
>ケットは論破できる。

いや、もうそういう段階じゃない。
ケットのトルシエ・フラットスリーを根拠にしたガチガチの組織サッカー礼賛は破綻している。

ここは、そんなケットを肴にして楽しむところなのだ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:09 ID:SFnAOZoF
あのさ・・・





こいつらバカじゃないの?

>>715にある投稿はやられてくるとムカツク、古典的なボールゲームという意味でのサッカーをしたい、
ラインを滅茶苦茶に上げて来て、中盤を極端に圧縮して蹴り合い潰しあいをやって疲れた、ってだけ。

好みとしてトルシエW杯仕様は見ていてやっていてつまらない、もっとボールゲームが見たい。
引いて守って攻めない、引き分け狙いはサッカーじゃないと言うのと同じようなニュアンスで、デタラメ、
って言っているだけじゃん。


そしたらなんか知らんがトルシエとデタラメだけに過剰に反応してあんなにがんばっちゃうし。
指摘するのにわざわざJ-NETに投稿するのもバカらしいくらいの話だな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:20 ID:7KfIWsd9
>>747

どのチームも組織サッカーなんだよね。
完成度っていうか、ガチガチの組織サッカーとは一線を画すということなんじゃない?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:02 ID:5RpBAz3h
>>740
検索してみたらこんなのが出た。
ttp://www.sokennet.co.jp/soccer/soccerclinic/scrclinic1.htm

ラインディフェンスで、
SRで弥栄西高校がやっていた
カバーリングがゴールラインにたいして平行になるような
ラインのそろえ方(1)と、

ボールサイドに近い方から順にやや下がった位置で
カバーリングに入ることで斜めにラインを形成するそろえ方(2)、

それと弥栄西がやっていた ラインの作りかたと同様にしつつ、
ひとり<中央ふたりのどちらか>が一歩下がり、
カバーリング に入りやすい位置をとるスウィーパー的な役割をする
パターンが考えられる

・・・だってよ。
ただラインディフェンスというとこれ全部を含めるんだろう。
で、1番目の奴だけを指す時に
フラット・ラインディフェンスっていうんじゃないか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:04 ID:6dKB03vc
試合の勝敗を決めるのは「戦術9割、采配1割」なんて言っていたケットに
ユーロを語る資格なんてないだろう(w
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:07 ID:+a51dHPX
>>743
NOBUなんかは、フランスが負けたもんで「フランス流理論指導」は
ダメだ、なんて言い始めてるぞw
Z-NETもブルガリアが負けたもんで「フラットディフェンスはダメだ」
だってよ。
たった一試合での我田引水はお互いさまだあねw
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:37 ID:7KfIWsd9
>>753

ユーロというよりもサッカーを語るのがどうかと.......。
最近、戦術的に優劣はなく好き嫌いだ、と言い訳してるね。
ここ見てるのは......................間違いない。

俺はトルシエのアプローチというか、トルシエが日本にもたらしたものを評価してるよ。
だけど、ケットのようにいまだに日本にはガチガチの組織サッカーじゃなきゃダメって言われてもな。
小野伸二が泣くよ、俺は明神じゃないって。(笑)
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:41 ID:7KfIWsd9
>>754
>たった一試合での我田引水はお互いさまだあねw

カキコ確認してないけど、それは言える。
それこそ常にフラットな見方をしたいもんだね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 15:53 ID:pZUmbVUN

結果を求められると妙に腰砕けになる擁護派
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:46 ID:6dKB03vc
>>757
ジーコジャパンの「結果」を評価することを求められると妙に
腰砕けになるケット擁護派、って意味ですよね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:01 ID:iyJWBQZs
>>750
元ネタはそう読むのが自然だと思うけど、論点ずらしの技の前には
もはや元ネタは関係なくなってしまう。「フラットはでたらめ」、と
発言者の趣旨を歪めた要約をしてそれに対して物量で反論し、ページを埋め尽くす
という高度なワザ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:10 ID:5RpBAz3h
>>759
まあ、アジアカップに優勝したら出ておいでw
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:24 ID:7KfIWsd9
ケット先生、またまたレベルの低い議論してるよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:25 ID:+a51dHPX
>>750
「好みとして」じゃないと思うぞ。
>トルシエのサッカーは間違いなくデタラメです。
>2列目の飛び出しを研究されればやられる可能性が高いです。
こんなことも書いてるからな。
つまり「戦術として機能しない、デタラメ」ということだろう。
それに対しての反論をしているだけじゃないか?
763 :04/06/27 19:25 ID:/A2uVfaS
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:42 ID:B8AnS3jl
ケットシーはあんなに素人丸出しでなんで恥ずかしくないのか教えてくれ
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:48 ID:u605YIvK
>764

自称玄人が素人丸出しにもかかわらず本人が恥ずかしく感じないのと同じ理由
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:48 ID:mLHaTda1
>>764
お前が、ケットのどの意見が素人なのかを指摘できたらな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:59 ID:7KfIWsd9
>>766

横レス失礼。

>コンディションのよいイングランドが90分あのプレーをやってきたら.......以下省略。 byケット

最近ではこんな発言で、馬脚をあらわした。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:40 ID:+a51dHPX
>>766
それたしか少し違うぞ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:14 ID:0nxxweLO
売名
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:57 ID:B6zNeiHW
キンタローも情けないなあ。ベスト16はノルマじゃないと
書いたはいいけど、冷静に考えりゃあやっぱノルマだったかなと
思い直したのか、すぐさま言い直しちゃって。
先のレスでは、自分が脳内で描いたノルマを果たさなかったから云々
言っちゃって、まるで自分がリファレンスであるがごとき物言いは、
さすがにまずいと気づいたかw
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 03:32 ID:xn+liXar
まあキンタローは思いつきだからな。論理に一貫性がないのは当然だな。
ジーコが惨敗したら消えるか、「やっぱり思ったとおりだ」ところっと
態度を変えそうだ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 07:05 ID:MhKQI+8G
>コンディションのよいイングランドが90分あのプレーをやってきたら.......以下省略。 byケット


EUROのイングランド見てるとものすごいド素人発言だとわかる(笑)
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:19 ID:F3GI2vVH
>>759
>発言者の趣旨を歪めた要約をしてそれに対して物量で反論し、ページを埋め尽くすという高度なワザ。

高度な技と言えなくもないけど、どちらかというと労を惜しまない粘着質なキャラというほうが合ってる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:37 ID:F3GI2vVH
Booing、はぐ、この二人はけっこう論理的というかまともだね。
そのつど、時宜をわきまえた意見として成り立ってる。

寂しいのはケットだね。
十年一日のごとく、毎度毎度同じ意見を焼き増しして繰り返してるだけ。

ケットも自分のHPで仲間と盛り上がってればいいじゃん、それなら誰にも迷惑かけないし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:09 ID:YdE6c7qW
>>772
それ発言そのままじゃないぞ。
ちょっと変えて引用符が着いてる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:06 ID:IKXURuB1

今頃、必死にチェコの敗退を望んでいるケット一味(プゲラ
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:49 ID:jfAmFnz+
Booingやはぐにしても、最初から反対、否定から入るから反論される。
それも、特に新しい意見でもないのにもかかわらず。
だから最後は、「お互いに意見の相違はありますが、「それぞれの意見」ということで問題ないですね。」
ということになる。
さらに、J−NETに粘着していない人にとっては、Booingやはぐと同じようにケットの意見も
単発の物なのだ。
Booingやはぐがあるから、はじめてJ−NETを見る人のためにケットのような存在がある。
こう考えるとキンちゃんのラインディフェンスの復習も、ケットに粘着してるヤツに読んで(勉強して)
もらいたいのでしょう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:02 ID:YdE6c7qW
>>777
そういう意味では、キンタローってケットの意見を引き出してるよね。
いい意味で引き立て役と言うか。
あいつホントは相当好きなんじゃないか、ケットのこと。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:58 ID:mOnaFeCV
ド素人シリーズ

フランスWC一次予選、最終戦ホームで行われた 日本vsオマーン の引き分けに関しての発言。

「私は、あの試合を見て加茂監督を更迭するべきだと思いました」 byケット

あの試合、日本は三点差以内の負けなら一次予選突破だったんだよね。
状況からいって、怪我なく最終予選に進むような戦い方をするのが一般的だよね。
そんな試合の内容と結果を問題にするのはケットくらいのもんでしょう。

そんな訳で、ケットは ド素人でニワカ ということで....................間違いない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:16 ID:mOnaFeCV
>>776
>今頃、必死にチェコの敗退を望んでいるケット一味(プゲラ

チェコvsデンマーク 3-0でチェコの勝ち
組織サッカーの星が破れたか、がっかりしてるやついるだろうな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:22 ID:mOnaFeCV
>>767
>コンディションのよいイングランドが90分あのプレーをやってきたら.......以下省略。 byケット

>>768
>それたしか少し違うぞ。

多少違っても発言の趣旨に影響してない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:30 ID:mOnaFeCV
>>777
>さらに、J−NETに粘着していない人にとっては、Booingやはぐと同じようにケットの意見も単発の物なのだ。
>Booingやはぐがあるから、はじめてJ−NETを見る人のためにケットのような存在がある。

すごい、これぞ究極の屁理屈。
J-NETのためというなら、ケットが消えるほうがよいと思われる。

ps 777 フィーバーしてるよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:32 ID:tV37C+ZU
何度も言わせるなよ。チェコも組織的だぞ。
おまいらはサッカー語るな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:50 ID:MCpThJmw
だな。「○○は組織的、××は非組織的。××が勝ったから
組織の敗北。○○を支持してた奴らの負け」って、バカですか?
いろんな意味で
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:52 ID:jfAmFnz+
>>782
J-NETのためじゃないと思うよ。
ROMだけの人のためには、
極端にケットを嫌っている人いがいは、多様な意見があった方が
読んでいて面白いだろうという事。

想像して見れば、NOBUばっかりのカキコミだともっとつらいと思うよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:02 ID:jfAmFnz+
NOBUさんも皮肉言ってる暇あったら、戦術部屋にしたらいいのに。
よけいな事は空気読まずに書くくせに。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:25 ID:mOnaFeCV
>>783
>何度も言わせるなよ。チェコも組織的だぞ。

もちろんそうです。
そして、日本のサッカーも組織的なんです。

全てに決め事が必要という、ガチガチの組織論者から見ればそうは見えないかも、ということですよ。

注、ガチガチの組織論者:ケットと彼の仲間
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:27 ID:qtb3eTcq
とりあえず、守備からはいるか、攻撃からはいるかの違い、
守備は引いたディフェンスをしくか、前からプレスをかけるかの違い
辺りから分けた方が良いんじゃないの。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:40 ID:mOnaFeCV
>>785

もともとは、代表を応援するHP。
そこにジーコ批判、解任をケットと青空荘の仲間が言い始めた。
それに対して、監督、スタッフ込みの代表を応援しようよ、という反論が当然のごとく出てきた。

ケットとその仲間がいなくなれば、もとの素直に代表を応援するHPに戻るだけ。

解任云々を、多様な意見のひとつと見るには無理がある。
ケットのHP、けっこうなヒット数があるらしいし、もうよそで解任とか極端な意見を言う必要ないんじゃない?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:48 ID:mOnaFeCV
ド素人シリーズ

フランスWC一次予選、最終戦ホームで行われた 日本vsオマーン の引き分けに関しての発言。

「私は、あの試合を見て加茂監督を更迭するべきだと思いました」 byケット

あの試合、日本は三点差以内の負けなら一次予選突破だったんだよね。
状況からいって、怪我なく最終予選に進むような戦い方をするのが一般的だよね。
そんな試合の内容と結果を問題にするのはケットくらいのもんでしょう。

そんな訳で、ケットは ド素人でニワカ ということで....................間違いない。

流れてしまったので再掲いたします。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:24 ID:jfAmFnz+
代表を応援するHPの中に、代表についてや監督についてなどの部屋があり
思った事を書き込めばいいだけのこと。
監督部屋においては、「代表を応援しようよ」だけでなく、どういう理由で支持しているか
を書いた方が有意義であるし、逆も当然有りだろう。
ここしばらく極端な意見などなかったところに、Booingやはぐのマンネリ気味の意見があった
だけなのに・・・(どちらが先だとかは不毛な争い)

マスコミについてなんて極端な意見、批判しかないよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:24 ID:mb7i5RlH
ケットは.....あそこで素直に代表を応援したい人達の足を引っ張ってるよね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:30 ID:DvFSai3h
>>789
>解任云々を、多様な意見のひとつと見るには無理がある。

自分にとって耳触りの悪い意見は排除ですか。
あなたには、サッカー以前の「何か」が欠けてますね。
引用した以外の部分でも突っ込みどころ満載ですがね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:34 ID:DvFSai3h
>>792
トルシエ時代には、もっと過激な口調で監督批判をしている人も
いましたが、それについてはどう感じていましたか?
よかったら、聞かせてください。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:38 ID:mb7i5RlH
>>794
煽りはいたが、ケットみたいに長文連発のやつはいなかったんじゃない?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:45 ID:IKXURuB1
>>794
そのときトルを解任できていたら、ヘタレ采配で日本がトルコに
負けるような失態はしなかったし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:00 ID:FAaQzrnb
>>796
その失敗wから学べることは、はやくジーコを解任しておこうという
事じゃないか?(プゲラ
798794:04/06/28 18:08 ID:xNeZmSzh
>>795
では、解任要求がいけないのではなくて、「長文」がよくないと
いうことですね。わかりました。解任を主張することは問題なし、と。

>>796
じゃあ、解任要求をすること自体は問題ないんですね。
ちょっと上の方に「応援hpだから素直に応援すべし」という
主張がありましたが、その方は間違ったことを言ってるんですね。
よく分かりました。

おじゃましました。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:14 ID:mOnaFeCV
>>794
>トルシエ時代には、もっと過激な口調で監督批判をしている人も
>いましたが、それについてはどう感じていましたか?

サカマガ、サカダイなどでのトルシエ批判は記憶にあるけど、J-NETでは極端な批判て記憶にないね。
あまり気にならなかった、ということじゃないかな、俺の場合。

監督、スタッフ込みの代表を応援するスタンスは、当時も今も同じ。
サカマガのトルシエ批判がいやでサカダイにしたら、どちらも変わりなかったけど。

でも日本を離れてからのトルシエは、自分の後任に対して言うことが普通じゃないし、オカシイと思う。
監督時代にトルシエの近くにいた人間はたまらなかったろうな、とつくづく同情します。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:20 ID:mOnaFeCV
>>798

解任云々は自分のところでやりなよ。
人様のHPでやることじゃないよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:31 ID:PRIR7mNG
>800

なんせジーコは無能の限度を超えていたからねえ。。。
ある程度の負のパワーはどこかで発散されることになるわけでw


802名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:37 ID:kPUGQTBm
>>790
>「私は、あの試合を見て加茂監督を更迭するべきだと思いました」 byケット


ケットって本物のど素人っぽいな(笑)
普通1次予選なんて通れば結果なんて求めないのにな
803794:04/06/28 18:50 ID:bKMlRefb
>>800
私はあの場で解任を主張したことはないですし、解任を叫ぶ人が
少なくなるような状況になることを願ってます。念のため。
ただ、以前あの場でトルシエ批判を叫んでいる人がいたことは
紛れもない事実で、もし万が一、当時批判していた人が、ジーコ
監督になった途端に「この場は応援する場だから、批判するな」
と言ってるとしたらおかしいでしょう、ということが言いたいだけです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:27 ID:sRl33OsP
ルールに則っていれば、解任だろうがなにを言ってもok
これ常識。お子様じゃないんだから。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:49 ID:mb7i5RlH
>>803
バランスの問題でしょう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:14 ID:FY8wYHg+
トルシエやジーコなんてどうでも良い。

      ケ ッ ト を 語 れ や !
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:45 ID:+ldIz6ec

ケット
私は、協会のレポートにあったように、加茂さんではアジアの強豪相手に点を取るサッカーを作ることは難しいと思っていました。また、そもそも予選を戦い抜いたこともない監督であり、その点でのマネジメント、モチベーションコントロールの力も不安でした。

Booing
「そもそも予選を戦い抜いたこともない監督」とは驚きました。ネルシーニョも予選など戦った事が無く、かつクラブの監督歴しかございませんが。

808名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:53 ID:+ldIz6ec
>ちょっと話がずれていますね。用語の統一性については、関係者の中でも混乱があるでしょう。デルネリ監督も、キエーボの戦術をオフサイドトラップと言っていますし(笑)。

>私の主張は、6101に書きましたように、「キエーボやポルトの戦術とトルシェのそれは、ラインコントロールによってコンパクトフィールドを作ると言う考え方において、共通している」ということです。

ポルトの戦術を語ってからお話してよ

809名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:56 ID:+ldIz6ec
(2)今回のユーロ、サンティニ(フランス)、トラッパトーニ(イタリア)、エリクソン(イングランド)、フェリペ(ポルトガル)の中で、ケット・シーさんが満足できる仕事をしている監督を挙げてください。

(質問が悪いかな。やっぱ隙を見せたくない?:笑)


これへの返答
>6114の質問については、今時間がないのでまた後ほどお答えさせてください。

>それではまた。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:14 ID:zehWoGNa
ケットシーはいつもいつも素人発言連発してるが、あれはネタ?それとも本気か?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:22 ID:FY8wYHg+
>>809
後出しジャンケンの為の時間が欲しい、ってことですね
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:57 ID:mOnaFeCV
ケットとお仲間の皆さん。

あなたがたは、
ケット、弥七郎、村沢、織田、浜口、岡田、Nore.Zico、UG、ガゼッタ、GAZZA、晴天白日、さるさる日記、Doblig、野間大池公園、一喝、
などなどいくらでも自前のHPをもってるじゃないですか。

解任のための運動がやりたいなら、仲間のHPでやりなよ。

ちょっと気がついたけど、お前ら友達5人づつ連れてくるだけでも100人になると思うけど、友達いないの?(笑)

むねとか、ケットとか、弥七郎とか、私の周りはみんなジーコ解任です、って言ってるけどデモには来てくれないみたいだね。(笑)
お前らが社会のゴミというのは証明されてるようなものだね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:04 ID:mOnaFeCV
ド素人シリーズ

フランスWC一次予選、最終戦ホームで行われた 日本vsオマーン の引き分けに関しての発言。

「私は、あの試合を見て加茂監督を更迭するべきだと思いました」 byケット

あの試合、日本は三点差以内の負けなら一次予選突破だったんだよね。
状況からいって、怪我なく最終予選に進むような戦い方をするのが一般的だよね。
そんな試合の内容と結果を問題にするのはケットくらいのもんでしょう。

そんな訳で、ケットは ド素人でニワカ ということで....................間違いない。

流れてしまったので再掲いたします。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:06 ID:mOnaFeCV
ド素人発言シリーズ。

>コンディションのよいイングランドが90分あのプレーをやってきたら.......以下省略。 byケット

バカ丸出しのケット君。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:11 ID:Ur0A41ff
>お前ら友達5人づつ連れてくるだけでも100人になると思うけど、友達いないの?
ワラタ
いい、つっこみだw
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:12 ID:FY8wYHg+
口コミでケットのBBSを盛り上げよう!

http://navi.rbbtoday.com/contents/r3424.html
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:13 ID:zV+9jH7e
オマエラまめですね?
そのマメさを少しは仕事に生かせと小一時間・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:15 ID:FY8wYHg+
ド素人発言にはこんなのもあるよ。

>自分は「采配」議論にはほとんど興味がない。

>さて、ところで以前から言っているのだが、自分は監督の能力を評価するのに、
>「采配」を重視しない。それは監督の能力のうち、せいぜい10ぐらいで
>しかないと思っているからだ。残りの90は、チームにコンセプトを与え、
>それを練習で習得させ、フィールドで実現させ、試合への準備を整え、
>モチベーションを高め、チームとしての一体感を醸成する、そういった
>さまざまなこと、つまり「チーム作り」にあると考える。野球の監督は代打に
>誰を入れた、抑え投手に誰を入れた、などという「采配」で評価される
>ことが多く、日本のマスコミもファンもそれに倣ってサッカーの監督を
>見てしまうようだが、より大事なことがあることにそろそろ気づきたい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:31 ID:cVNU7T3g
ケットって馬鹿なんだね
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:33 ID:mOnaFeCV
>>818

バカですね、ケットは。
お医者様でも草津の湯でも、なおりゃしませんて。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:05 ID:E3pFuxCP
トル采配が誰の目から見てもヘタレだったオリンピックの直後に
>>818 を書いたケット様マンセー!
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:32 ID:cN+pgpfG
>>818 フェリポンみてると采配もまた重要だってのが結構わかるよ
トルちゃんにフェリポンのフィールド上の勝負度胸あったら今ごろ一流監督
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:35 ID:cN+pgpfG
山本さんは五輪予選において
トルちゃんのチーム作りに加え
フェリポンの勝負度胸も学んでいたんかな
って今ごろになって思う。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:58 ID:uZHGsgpt
>>822
>トルちゃんにフェリポンのフィールド上の勝負度胸あったら今ごろ一流監督

それはどうかな?
フラットスリーが研究されてるし、カタールでは帰化戦術という掟破りの禁じ手だろう。
そして、選手、関係者、メディアと軋轢を生む性格からして指導者に向いてないんじゃないの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:06 ID:uZHGsgpt
>>823

山本はバーレーンと一敗一引き分けで五輪出場は運がよかったとも言える。
今の段階ではとても名将とは言えないし、もう少し見ないとなんとも言えない。

822、823て何気にトルと山本持ち上げてない?いや別にそれが悪いわけじゃないけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:37 ID:tZornyck
>825

>822、823て何気にトルと山本持ち上げてない?いや別にそれが悪いわけじゃないけど。

ここはケットシーにツッコミ、彼のオキニを貶めるスレですよ?
ちなみに山本はケットシー氏のお気に入りだから貶めなければいけないはずなんだけどねw
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:47 ID:PJvXhozk
>>812
ごめん、浜口ってだれ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:48 ID:bBBMjI53
ケットは山本のこと評価してないと思ったぞ。
いい加減な奴らばかりだなw
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:44 ID:PIJo2Jh9
あれ?キャバクラとモチベーションは無関係って誰か選手が言ってたような
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:53 ID:ypchsLwc
そりゃ、選手はそう言うだろ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:00 ID:PIJo2Jh9
じゃあ選手のコメントってのは信頼できないわけですか?
引用もできないのですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:00 ID:g2EVG2Vq
ケットシーはもしかしてド素人なのがばれてないと思ってる?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:08 ID:uZHGsgpt
>827
>ごめん、浜口ってだれ?

サポティスタを運営してた人。
デモの後、サポティスタを去ったらしい。
デモの影の首謀者A氏の本命。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:12 ID:ypchsLwc
>>831
そんなこと言ってないだろw
ただ、鵜呑みにする必要はないよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:17 ID:PIJo2Jh9
>>834
自論に有利なように都合良く引用しましょうってことか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:28 ID:ypchsLwc
>>835
そう極端に走るなよ。

>>829の場合、ちょっと常識のある選手なら
「キャバクラ事件のせいでモチベーションが落ちました」
とは言わないだろってこと。もちろん、選手が本音で
「キャバクラとモチベーションは関係ない」って思っている
可能性もあるよ。ただ、そういう中で選手の発言を
そのまんま鵜呑みにする必要はないじゃん?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:34 ID:PIJo2Jh9
その想像の部分を元にいろいろと話を広げていく人間がいるじゃん
藤田が言っていたから田中誠もそうだったんだろうとかが叩かれてるじゃん
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:38 ID:ypchsLwc
>>837
俺が言いたいのは選手や監督がマスコミ向けに
出しているコメントをそのまんま信用する必要はないし、
それは危険なことだってだけ。一般論ね。

>藤田が言っていたから田中誠もそうだったんだろうと
そんなことあったの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:44 ID:PIJo2Jh9
ちょっと理解してた内容と違うな
「モチベーションが下がっちゃったからキャバクラ行っちゃう人がでました」

>>838
ではモチベーションが下がったから事件が起きたというのは今のところ事実かはわからないわけですね
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:45 ID:uZHGsgpt
>私たちは例えばジーコ監督の仕事を評価するに、毎日の新聞記事、監督の談話、選手の談話、練習の様子の記事、
>選手の調子の記事、毎週のJリーグでのそれぞれの選手のプレー、海外リーグでの日本人選手のプレー、
>などをつぶさに観察して、それに基づいて評価していますよね。
>byケット

ジーコ監督の仕事を評価するため、って粗探しの為じゃないの、ケットくん?
ヨーロッパ遠征など、日本が良い試合をした後は、都合で見れませんでした、VTRもとってません、なんだけど?
普通サポって応援のためにいろんなことするはずだよな、監督を評価するためって、いったい君は何様?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:32 ID:ypchsLwc
>>839
>ではモチベーションが下がったから事件が起きたというのは
>今のところ事実かはわからないわけですね
そりゃそうです。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:38 ID:elnEjeUn
ケット                                  
「私たちは例えばジーコ監督の仕事を評価するに」ー つぶさに観察して、それに基づいて評価
  (ユーロの監督 ヨーロッパ遠征などは観察が足りないので、評価はひかえる)
  

粗探しの誤読
ジーコ監督の仕事を評価するため(じゃなく) ー    応援のためにいろんなことするはず
監督の仕事を評価する             ー     粗探し

私たちは例えばジーコ監督の仕事を評価するに→(誤変換)→ジーコ監督の仕事を評価するため
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:19 ID:3lXyozUR
だれか842を訳してくれんか。
とても日本人の書いた文章とは思えん。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:31 ID:/aFllUbC
ケット信者をそんなにいじめないように。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:42 ID:a+xLFaLn
>>840
都合で見れなかったのは取り巻き。
ジーコはちゃんと見てるって書いてるよ。
叩くのはいいが、嘘ついちゃいかんw
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:08 ID:yLWpC6Ks
そんな特定の人を叩くのを高円宮様はどお思ってるのでしょう。




847名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:25 ID:/aFllUbC
>>845
「ジーコはちゃんと見てる」 って何だよ(笑)
苦しいとはいえ焦りすぎ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:27 ID:uZHGsgpt
>>845

いや、ケットも言ってる。
見れなかったし、VTRもとらなかったと。
もちろん、全ての試合じゃなく、一試合だったけどな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:29 ID:uZHGsgpt
>>842

本人ですか?
ときどき覗いてるのは、分かりますよ。
どうして?と、おっしゃるんですか。(笑)
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:50 ID:uZHGsgpt
>>842

だいぶ前に、某スポーツライターの誤りを指摘した投稿に、誤りは事実なのに屁理屈で擁護したのと酷似している。

そのスポーツライターも、トルシエと中田(英)の確執に触れたら、ケットの批判の対象になったのにはあきれた。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:59 ID:uZHGsgpt
>>848

>五輪代表vsトルコ選抜戦は仕事で見れませんでした。
>各所の論調を見ると、いい強化になりそうな試合だったようで、
>仕事の時間の読みを間違えて録画の予約もしていなかったのが悔やまれます。
>byケット

これでした。
五輪代表のほうだけど見てないね。

>>845

勘弁してよ。

852名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:28 ID:gsj9GlkX
ケットって、ジーコにけちつけてトルシエ待望の流れを作ろうと必死な人でしょ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:10 ID:Upfs307v
違うな。ジーコに対しては、ずーと様子見だったはず。
少なくとも、始めからジーコ解任ありきではない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:11 ID:OCwpBwbK
誰ですか、あなたは?
本人になりきってるわけですか?(笑)
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:16 ID:PIJo2Jh9
トルちゃんがポルトやバレンシアと同じ方向性だった同じ方向性だったって言われても






同じだからどうだというのでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:19 ID:OpVWgpD2
トルチャンを褒め称えよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:35 ID:E3pFuxCP
>>855
それを言うなら、ジーコちゃんはブラジルと同じ方向性だ罠
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:47 ID:/dSNuD03
また多重人格と化してるようだなw
分かりやすいよコイツ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:59 ID:W5ljQQVG
J-NETでも自信満々だったのは擁護派。
解任派はチェコ戦前もアイスランド戦前もイングランド戦前も
ずっと負けると言い続けてたのにね(笑)
しまいにはインド戦のスパーリングになってない!という
苦しい反論に終始したがあっさり大勝しちゃって人格崩壊(笑)
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:08 ID:Hq9+ohMn
本人ですか?とかいってる奴はバカか?
そんなに本人と話たきゃ手はあるだろ
チキンだから、できねーだろけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:10 ID:nxmjs8KH
まあまあそう必死にならんと。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:14 ID:zoNpKRgR
>>833

浜 村 でしょ。

恥ずかしい(ww
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:20 ID:15NaB5Rw
>>860
馬鹿かつ病気。
チキンかつ孤独。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:27 ID:QKYAMHlO
ケットはデンマーク代表が好きだった。前期トルシエジャパンが理想としていたのが、
デンマーク代表のようなチームだったし、なによりジーコジャパンとは全く性質の異
なるチームだと彼は思い込んでいたから、デンマーク代表には非常に思い入れがあっ
たのだと思う。

そのデンマークがEUROでチェコに負けてしまった。しかし、ケットは、ジーコを貶めた
いがために、チェコの監督・ブリュックネルを、例のチームマネージメントの視点から
べた褒めしていた。

チェコ戦前、彼はジーコ率いる日本代表がチェコに虐殺されることを心から願っていた
ことだろう。あのサンドニの虐殺以上の悲惨なジーコジャパンが見たかったに違いない
のだ。

ところが、そのチェコ代表はあっさりと、ジーコの日本代表に負けてしまった。何とい
うことだ。ケットが慌てふためいて、精神的に支障をきたしたのは言うまでもない。チ
ェコ戦後も、彼は“即解任論”を繰り返したのがその証左だ。

あくまでもジーコを評価したくないケット一味が持ち出したのは、“実験”という言葉
だった。すなわち、チェコEUROを睨んで、フォーメーションをいじって“実験”中だっ
たので、日本に負けたのだと言うわけだ。概して、トル信であるケット一味は、敗戦の
際によくトルシエが言い訳として使ったこの言葉を思い出したわけだ。

このような苦しい言い訳は、日本がイングランドと引き分けた時にもなされた。イング
ランドは、EUROに向けて、体を酷使し、コンディションを一番、落としている状態であ
ったから、日本と引き分けてしまったのだというわけである。しかし、遠征し、中一日
で連戦していた日本代表も決してコンディションが良いわけではなかったのに、そのこ
とは、当然、無視していた。

チェコは今、EUROで快進撃を続けている。ドイツには2軍で勝ってしまうし、デンマーク
にも勝った。ギリシアにも勝って、決勝に進む可能性は高い。本当なら、このチェコを
使って、ジーコジャパンを思う存分、貶める計画だったのに、その日本にチェコは負けて
いるのだから、そうも行かない。

決勝でチェコがポルトガルと当たり、負けてしまったなら、これまたケット一味にとって
は、苦虫を噛み締めるようなことになるだろう。なぜなら、ポルトガルを率いるのが、元
ブラジル代表監督のルイス・ファリペだからだ。欧州の監督の方を高く評価するケットに
とっては、ブラジル人監督が勝ってしまっては立つ瀬がない。

ことほどさように、現実はケット一味の目論見とは全く違う方向にどんどん進んでいる。
ジーコ率いる日本代表が、強くなっているのだといういうことを素直に認めれば、苦しい
屁理屈をこねくり回す必要もないのに、ケットやその一味には苦しい日々はまだまだ続く
のだろう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:33 ID:tBMQMWhF
長文は嫌いなんじゃなかったのかw

しかも、妄想による邪推
866864:04/06/29 22:40 ID:hfNN/c5Y
私は最近、寝ても覚めてもケットのことで頭一杯です。
ケットなしには生きられません。今日も朝起きてから
この文章を書くまで、ケットのことしか考えられませんでした。
食事をしていても、テレビを見ていてもケットのことが
頭から離れません。なんか日本代表のことなんか
どうでもよくなってきました。私は病気でしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:01 ID:E3pFuxCP
>>864
見事な分析ですね。

一味(>>865 >>866)のうろたえる様子に爆笑!
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:11 ID:SflQPtjF
公園のおさ-んは、ここで〈笑〉連発とか書かれてからm
急に得意の〈笑〉をやめた〈笑〉
毎日、気にしてみているらしい〈笑〉

公園うおっちゃ-も多いので〈笑〉
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:21 ID:aCX3GVSC
>>867
はい、あなたは病気です。
早急にお近くの精神科医にご相談下さい。
870684:04/06/29 23:34 ID:vCqa4ra0
私は今、とても悩んでいます。
一つ目は>>866にも書いた通り、ケットのことが頭から離れないこと
です。二つ目の悩みは自作自演がやめられないことです。私のレスに
誰もレスをつけてくれないと、いけないと思っていても自作自演して
しまいます。
やはり、医者に行った方がいいでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:38 ID:ypchsLwc
行っとけw
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:50 ID:cf25cHpb
ケットさん、少しでも早く、ジーコを解任してください。
病気になってしまう人が続出します。
いつも、仕事で首きってるんだから、ジーコなんて簡単じゃないの。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:01 ID:tzcrgF4j
>>872
一つ目は、あなたの衝動理由が分かりませんので施しようがありません。
二つ目は、あなた自身が少数派であると自覚している為、無意識の内に
そのような行動に至ってしまうのでしょう。。。

最後に、「馬鹿」や「病気」と言われるのが一番堪えるようですが、
事実ですから素直に受け止めるべきです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:04 ID:fPSUTFvk
ケットさんはもう、ジーコ解任の種火を絶やさないように
することで精一杯です。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:16 ID:1OQ4fTKC
ケットさんもだいぶお疲れのようですね。
っていうか、精神崩壊?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:56 ID:/NeYG5Lm
わたしは今の日本にどんどん軍靴の音が近づいているのは、
ケットおよびその一味の仕業と思うに至りました。
これはまちがいありません。

877名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:56 ID:qWT118Vt
ケットさん、ジーコの解任を望みますなんて、甘いこと言ってないで、早く川淵さんに
頼んで、解任してもらってください。3ケ月もまったのに、まだ解任されないなんて困っています。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:53 ID:mQwXebpn
そんな特定の人を叩くのを高円宮様はどお思ってるのでしょう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 06:00 ID:ugEqSmIP
デモ行きます
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:23 ID:aMH8QgB3
>>853
>違うな。ジーコに対しては、ずーと様子見だったはず。
>少なくとも、始めからジーコ解任ありきではない。

ジーコの就任には、前任者の方針が引き継がれないということで反対してた。
まあ、強化の一貫性とか理由をつけてたけど。

様子を見てたのは、不支持→解任の理由を探すためというのはみえみえ。
不支持→解任は就任当初から貫かれているとみることに、何の無理もない。

ケット君、最近代表を応援した?
もう、スタジアムには危なくて行けないだろうし、野球にでも転向したら。(笑)
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:57 ID:SiQwnSSx
>>わたしは今の日本にどんどん軍靴の音が近づいているのは、
ケットおよびその一味の仕業と思うに至りました。

そうなのか、恐い恐い。じゃみんな対抗して♪世界に1つだけの花を歌って
平和を訴えようぜ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 09:08 ID:qWT118Vt
ケットは、トルシェが好きでフラットスリーを擁護しているのだろうか、
それともフラットスリーが好きでトルシエを擁護しているのだろうか。
トルシェを擁護してしまった自分を擁護するために、
トルシエやフラットスリーを擁護しているように見えるのだが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 09:11 ID:SiQwnSSx
先のヨーロッパ遠征で日本はチェコに勝利、イングランドに引き分け。
そのイングランド、チェコが両国ともユーロでベスト8以上なのだから。
イングランドは惜しくもPK戦でベスト4はならなかったが、
チェコがこのまま優勝でもしてしまったら日本はユーロで優勝できたと
言うことになるな。

諸君。2006年のワールドカップは期待したまえ。
下手したら優勝してしまうかもしれないぞ。
ブラジルやアルゼンチンなどの南米勢がちょっと恐いけどな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 09:28 ID:9wH6Gaov
>>864
核心を突いてるね。
>>864 から話をそらそうと、必死になっている香具師がいるみたいだけど(w
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 09:29 ID:9wH6Gaov
>>882
フラットスリーという語感が好きで、ヨーロッパの白人が好きなんじゃない?
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:00 ID:YMwoi0WQ
        ⌒ ⌒ ⌒
       /ノ(  ~  ノ ~ ヽ
       l. ^         |   
       | |  \    / |   
       | |  ´ -・" "・- |  
       (6      \   )  明日W杯が始まっても大丈夫なのでブラジルに帰ります!
  / ̄\ |.   /  _>ヽ|    
 ,┤    トヽ (  ー―  /    
|  \_/    \      /
|   __( ̄  
ヽ___) ノ 


887名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:01 ID:YMwoi0WQ

   ⌒ ⌒ ⌒
  /    ~  ノ ~ ヽ
 l.         |
 | |   _  _  |       
 | |  (■)  (■)  |      
 (6      \   )       
 |.   /  _>ヽ|         
/| ( \___/ |          
\ヽ    \// /         
   \    /  
  
二億円もくれるなんてありがたい。
対した事やってないのになあ

888名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 11:45 ID:oxPlv6qU
2chもケットも論破されてしまいました
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 11:52 ID:y6+j6hhk
>>882
> ケットは、トルシェが好きでフラットスリーを擁護しているのだろうか、
> それともフラットスリーが好きでトルシエを擁護しているのだろうか。
> トルシェを擁護してしまった自分を擁護するために、
> トルシエやフラットスリーを擁護しているように見えるのだが。

最後が鋭いな。

あれだな、ここんところケットに批判的なレスがつくと
聞いたこともないようなHNの第三者が必ず登場して
批判者を叩き出すようになったなw まあそれ以上は可哀相だから言わないけどw
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:29 ID:o9ErYK6F
2chなら、過去ログ読めですんでしまうのに、いちいち書いていないから根拠がないと言われると
やっぱり、ケットの同じ事を繰り返して書くと言う手法が、新しく参加した人には親切なんだと思った。
いまの、ラインディテンス議論も多少の知識の上乗せはあるにしても、02年当時から変わっていない。

願わくばジーコについて、このような論点を提示する信者が現れん事を
891 :04/06/30 12:47 ID:o9aHs/CH
日本に負けたチェコがユーロで優勝

チェコに勝った日本がアジアカップ予選敗退

その時、ジーコ擁護派は何と言うのだろうか?

アジアカップはどうでもいい大会とか言っているんだろうね

まぁケット批判もアジアカップ後には終わるだろう
892864:04/06/30 12:47 ID:Ysh3XmAB
反省。また>>884で自作自演をしてしまいました。
最近は、罪悪感もなくなってきてるし、書き込んだらidを
変えるのがデフォになってしまいました。かといって、idを
変えておかないと、いざと言う時に言質を取られちゃう
からなぁ・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:52 ID:y6+j6hhk
相当ケット信者の図星を突いたレスだったのかな、アレw
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:12 ID:SI3IiEmV
>>893
まずは自分が病気であるという自覚を持つことが大切です。
ご自身の胸に手を当てて考えてみなさい。
正常な人間が1人の素人にここまで執着できますか?
何があなたをそこまで追い詰めているのか、胸の内を正直に話されては
如何でしょうか。

P.S.
自作自演は孤独な貴方が生きる唯一の術なのですから、無理せずに少し
づつ減らしなさい。
今日は10回まで、明日は9回まで、明後日は・・・。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:14 ID:qoKGWhB2
人格崩壊(笑)
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:30 ID:oxPlv6qU
コテハンの宿命だと思うけどね
それが嫌なら自分のところから出てこなければいいのに
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:35 ID:hF9WmVY/
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このアホスレ?
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

898名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:42 ID:oxPlv6qU
中盤が大事だからってGKを最終ラインに参加させてその分DFを中盤に回したとしよう

そういうのデタラメな戦術と言う人もいると思うんだけどねぇ
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:48 ID:oxPlv6qU
というか単なるデタラメって言葉になんであんなに頑張ってるのかな
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:50 ID:qoKGWhB2
ワラタ(笑)
901 アンソニー:04/06/30 14:07 ID:cDZJyuG4
ウッアッ ケッチャロロムッチャッ
ウッアッ ケッチャロロムッチャッ
ウッアッ ケッチャロロムッチャッ
ウッアッ ケッチャロロムッチャッ
ウッアッ ケッチャロロムッチャッ
ウッアッ ケッチャロロムッチャッ
ウッアッ ケッチャロロムッチャッ
ウッアッ ケッチャロロムッチャッ


スタデライ 稲小ルナイ エナライドン ヘヴィグロウ
倍ざウェイ アイ 虎糸生 アイドビーゼア うぇいてぃんふぉ〜
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:58 ID:0pkhl5o1
>>889
>あれだな、ここんところケットに批判的なレスがつくと
>聞いたこともないようなHNの第三者が必ず登場して
>批判者を叩き出すようになったなw まあそれ以上は可哀相だから言わないけどw

この手法は新しいものではありません。
ずっと昔からありました。
ケット本人&一味の人間は、ネットに関してかなりの手だれです。
常にそこを念頭に入れて下さい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:06 ID:oxPlv6qU
カペッロはキエーボのラインコントロールをデタラメだと思ってるかもしれない
でもそれは程度の問題であって全くするなということではないだろう


最初に言った人間のデタラメの意味するところはこうかもしれないし違うのかもしれない


でもケットにとってはトルシエはデタラメではないことこそが重要なんだろう
トルシエが彼の青春なのですから
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:15 ID:0pkhl5o1
>>903
トルシエが彼の青春なのですから

掟破りの禁じて帰化戦術までやる男トルシエ。
そのトルシエに恋した人間の末路はいかに......。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:21 ID:0pkhl5o1
ここのところケットの投稿が増えています。
代表の試合がなく、投稿が少ないのを利用して言いたいこと言ってます。

ケットはアジア杯の結果によっては解任論を再燃させようと必死なんだね。

アジア杯は日本にとってどうでもよい大会だし、たとえ予選落ちしても問題ないと思うよ。
選手もそろってないわけだし、当面する課題は五輪でしょう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:29 ID:XrLDQ097
チェコ戦の前も頑張ってたよ(笑)
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:40 ID:o9ErYK6F
ケットが書かないと、読んでてもつまらない事が多いしね
「日本代表について」の方なんて、もりあがってないじゃん。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:42 ID:0Je/Dwpl
いまは「トルシエはデタラメ」発言に発狂してるだけにしか
見えんわな
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:58 ID:Bht9zauR
空気読みすぎ・・

読みすぎて自作自演に走るなんて
かわいそうな人間けて-い。
自分の下手なHPをさぽてぃすたにたれこんで
かうんと数が多い自慢w.
うざすぎ。これよんでるあんたのことだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:07 ID:uLeukpfi
ケットシーっていつも素人丸出し発言ばかりだけど、なんで恥ずかしくないの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:16 ID:n0RaQWZ5

【苦しい日々は】ケット・シーを語ろう5【まだ続く】
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:17 ID:n0RaQWZ5
864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 22:27 ID:QKYAMHlO
ケットはデンマーク代表が好きだった。前期トルシエジャパンが理想としていたのが、
デンマーク代表のようなチームだったし、なによりジーコジャパンとは全く性質の異
なるチームだと彼は思い込んでいたから、デンマーク代表には非常に思い入れがあっ
たのだと思う。

そのデンマークがEUROでチェコに負けてしまった。しかし、ケットは、ジーコを貶めた
いがために、チェコの監督・ブリュックネルを、例のチームマネージメントの視点から
べた褒めしていた。

チェコ戦前、彼はジーコ率いる日本代表がチェコに虐殺されることを心から願っていた
ことだろう。あのサンドニの虐殺以上の悲惨なジーコジャパンが見たかったに違いない
のだ。

ところが、そのチェコ代表はあっさりと、ジーコの日本代表に負けてしまった。何とい
うことだ。ケットが慌てふためいて、精神的に支障をきたしたのは言うまでもない。チ
ェコ戦後も、彼は“即解任論”を繰り返したのがその証左だ。

あくまでもジーコを評価したくないケット一味が持ち出したのは、“実験”という言葉
だった。すなわち、チェコEUROを睨んで、フォーメーションをいじって“実験”中だっ
たので、日本に負けたのだと言うわけだ。概して、トル信であるケット一味は、敗戦の
際によくトルシエが言い訳として使ったこの言葉を思い出したわけだ。

このような苦しい言い訳は、日本がイングランドと引き分けた時にもなされた。イング
ランドは、EUROに向けて、体を酷使し、コンディションを一番、落としている状態であ
ったから、日本と引き分けてしまったのだというわけである。しかし、遠征し、中一日
で連戦していた日本代表も決してコンディションが良いわけではなかったのに、そのこ
とは、当然、無視していた。

チェコは今、EUROで快進撃を続けている。ドイツには2軍で勝ってしまうし、デンマーク
にも勝った。ギリシアにも勝って、決勝に進む可能性は高い。本当なら、このチェコを
使って、ジーコジャパンを思う存分、貶める計画だったのに、その日本にチェコは負けて
いるのだから、そうも行かない。

決勝でチェコがポルトガルと当たり、負けてしまったなら、これまたケット一味にとって
は、苦虫を噛み締めるようなことになるだろう。なぜなら、ポルトガルを率いるのが、元
ブラジル代表監督のルイス・ファリペだからだ。欧州の監督の方を高く評価するケットに
とっては、ブラジル人監督が勝ってしまっては立つ瀬がない。

ことほどさように、現実はケット一味の目論見とは全く違う方向にどんどん進んでいる。
ジーコ率いる日本代表が、強くなっているのだといういうことを素直に認めれば、苦しい
屁理屈をこねくり回す必要もないのに、ケットやその一味には苦しい日々はまだまだ続く
のだろう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:19 ID:WMnINl6x
Z-NETが来ないからツマンネ

914名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:09 ID:0pkhl5o1
>>907

ユニークな意見ですね。

ジーコを解任したいためにトルシエを持ち上げ、トルシエを否定する意見には徹底して反論する。
こういうことが、代表のためになるとは思えないけど、ケット&お仲間にはそうじゃないみたいだね。
あまりのネガティブ志向のため、身の危険にさらされスタジアムにも行けない人間は、サポーターとして失格でしょう。

代表の試合がないから、盛り上がらなくても別にいいんじゃない。
それとケットが出てきてから、素直に応援する立場から投稿する人が引いてしまったからね。

915名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:27 ID:1ZGqEMyO
>>914
正直言って己の自己顕示欲とか虚構の満足感を得る為に代表を利用するのはやめてもらいたいんだけどね。
なんか彼らをみてると隣の素敵な国(笑)の人たち及びザイのお方たちを連想してしまう。
結局のところケット氏と愉快なオルグたちは代表のことを1_も愛していないんだろうね。

思考停止してまったオルグ達は、知識は利用するモノ、知恵は活用するモノ。←の意味もわからないんだろうなぁ・・。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:44 ID:ugEqSmIP
みんなを染めたいの
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:56 ID:wuIU5Zqb
はいはいw⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒つまらん⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒糞駄スレ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:12 ID:oxPlv6qU
本人以外だと2chくらいかな
ここまでやってくるのは
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:15 ID:oXI2Ii/q
海の者とも山の者ともわからないような監督に時間を与えたいから、ジーコを
即、解任しろと繰り返す、ケットのようなデ タ ラ メ ナな人間こそ、即、
追放して、雑音なく、すっきりと心から思う存分、日本代表を応援したい!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:59 ID:0pkhl5o1
>>919
>雑音なく、すっきりと心から思う存分、日本代表を応援したい!!

ホント、ホント、本当にそうなるべき。



>>917

ケット応援団として、J-NETにも出てくるよね、君みたいなのが。
本人の自作自演がほとんどだけどね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:18 ID:REI2E71S
ジーコを応援するホームページを自己で作ればいいんだよ

自分だけしか書き込まないけど・・・

ひとりきりかよっ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:16 ID:oxPlv6qU
そういえばトルちゃん時代はDFは手を上げてアピールすることを教え込まれてなかったかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:51 ID:0pkhl5o1
凶悪な解任派とか言われてるのがいるけど、ケット一味のHP見てると、”ここかな”というのがいくつかあるね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:06 ID:3ylk2t54
おまえら、キンタローにも「長文攻撃はやめてください!」、
「連続投稿してて、仕事は大丈夫ですか?」とか言ったれよ。
ケットには言うくせに
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:31 ID:0pkhl5o1
また一人、素直に代表を応援しようという人が、J-NETを去ったね。

ケット一味は、次々と嫌がらせをして、まともな代表サポーターを追い出しにかかってる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:35 ID:D2ffZqnn
しかし、キンタローだけでなく駄馬Dも長文攻撃・・・・クラクラするわい
927?j????:04/06/30 21:35 ID:jbUfxiQg
ケットは嫌いだが、ジーコにはやめてほすい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:54 ID:n0RaQWZ5
>>927
自己嫌悪かよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:14 ID:8aVxy1ug
>>925
別に「監督について」じゃなくたって、「日本代表について」で
応援すりゃいいじゃん。ジーコ個人を応援したいんならしょうがないが

930名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:45 ID:K8LbMzW/
>>924
ケットは何年も続けてるからな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:55 ID:eJlWyWq4
茨城県民のジーコ信者って
火病を起こした韓国人みたいだな
932864:04/06/30 23:53 ID:uiYj4YEh
よくまあ、代表が活動してない時期にあれだけ盛り上がれるもんだ。
あっちは長文でうんざり、こっちは自作自演でうんざり
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:39 ID:aVFoHJ9A
thinとか何とか、いろいろと忙しそうだなあw
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:45 ID:s4bLvNyN
本物の >>864 = ネ申
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 04:13 ID:wECJiuba

中田が飛ぶ〜ぞ!

中田が飛ぶ〜ぞ!

中田が飛ぶ〜ぞ〜〜〜!

5秒で飛ぶぞ!

5!4!3!2!1!

ザブ〜〜〜〜ン

「オレも、オレも!(中田コ)」
「オマエは中田違いや!(笑)」

一生忘れません。中田はこの頃の方が居心地良かったろうな。


936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 04:16 ID:wECJiuba

中田が飛ぶ〜ぞ!

中田が飛ぶ〜ぞ!

中田が飛ぶ〜ぞ〜〜〜!

5秒で飛ぶぞ!

5!4!3!2!1!

ザブ〜〜〜〜ン

「オレも、オレも!(中田コ)」
「オマエは中田違いや!(笑)」

一生忘れません。中田はこの頃の方が居心地良かったろうな。

937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:23 ID:sU5TYkxN
しかしフェリポンだったら中田もキノコも使いこなせるな
フェリポン>>>>>>トルちゃん、ジーコ
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 07:56 ID:p2rD8qUR
これはTVでしかヤナギを見た事がない人にはわからない話しなのですが。
代表で彼をチョイ見したとしても、中々伝わらない、”ヤナギマニアな”話しなのですが。

02年6月まで東京にいた私は、時間作って鹿島通いをして入団以来、ヤナギのプレーを見てきた。
何と言ってもスタジアムで見ないと、ヤナギの良さや素晴らしさは30%位しか伝わらない。
晩年の鹿島でのゲーム中のヤナギは、誰よりも視野広く全てが見え、前線でのゲームメークに追われていた。
チームの勝利のために。
人を活かすことが元来好きな方だったヤナギはゲームメイカーの一部を担っていた。
器用な彼は、一人何役もやっていた。

そして、動き出しの早さや図抜けたスピードはイタリア・サンプドリアではサイドの役割に置き換えられた。

私は覚えている。
無心になって何もかも夢中に取り組んだあの頃。
ヤナギの98年前後の頃。

その頃のヤナギは一心不乱にゴールを目指していた。

私は、いつか、再生したヤナギの、98年の再現は必ずやってくると思ってる。
..........................................................................
公園爺ってヤナギマニアだったのか。
J-KET追い出されてから別人のようだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:34 ID:5sth+DJy
>>938
>ヤナギの98年前後の頃。

が、ストライカーとして輝いていたのは事実。
だけど、弥七郎とか公園爺にヤナギやアントラーズを語って欲しくない。

>J-KET追い出されてから別人のようだ

そうなの、ケットは気に入らない書き込みすると、最初の投稿までさかのぼって全部削除するらしいね。
粘着で陰湿で陰険でキモイ体質は隠しようもないね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:42 ID:5sth+DJy
>>929

サッカーを楽しく語り合える処へ行くのは当たり前。
趣味の世界で嫌な思いしたくないでしょう、仕事じゃないんだから。
ほとんどが素直に代表を応援する人だと思うよ。

私の周りは皆ジーコ解任です、と言ってるケット、弥七郎、むね、などが頑張っても参加者は29人だからね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:52 ID:5sth+DJy
>>938
たしかに、ケットのBBSに”そ〜た”が見当たらなくなってるね。

ケットのキモさに気がつけよ、信者たち!
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:39 ID:lymsm1v3
きたきた、かくれていたNOBUの天敵、ラスキンがきた。
次の標的はBooingだな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:41 ID:9UG6dp/y
チェンピオンズリーグってよく間違えるよね
それから
「チェンピオンズリーグ優勝チームの戦術と共通する部分が多い」
これって虎の威を借りてない?
そりゃ共通する部分もあるだろうけど違う部分もあるし

モウリーニョの采配はバランスを重視して動きが少ないトルシエとはまるで違うし
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:47 ID:lymsm1v3
2chは復活してあいかわらづだけど、弥七郎が出てこなくなって、
なんかさみしいぞ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:51 ID:9UG6dp/y
2chはとりあえずデモやらないことを説明して欲しいね
代表戦が終わったら帰っちゃうのは変わってないし
親善試合で多少結果が出ただけでしょ


【ブランド】【虎の威】
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:03 ID:lymsm1v3
ついでに、2chはJFAにコネがあると言ってたので、
そろそろジーコの次の監督をみんなに公開してほしいのだが。
まだかな。
9472ch:04/07/01 11:05 ID:GhqLoPDY
俺のことか?w
てかデモを誰がやろうがやるまいが俺には関係ないね。
俺は思った事を板に書いてるダケだし、デモは俺が企画した訳じゃないし、オーディエンスの意見が全て正しいとも思ってないから。
むしろデモ中止=ジーコは正しいって思うのがイタイw
デモろうとデモるまいとダメなもんはダメだし、素人は素人。
デモで鞭を入れても能力以上では走れないw
後は結果を受け入れるだけで、良かろうと悪かろうと事実を受け止めるしかなかろう。

ま、親善試合で結果が良かったくらいで安心出来る奴は結局表面的な評価をしてるって事だろう。
擁護派の見識と五十歩百歩なんじゃないか?w
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:08 ID:eZdhJ2rd
>>947
インド戦を親善試合とか言ってるヤツは素人
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:15 ID:9UG6dp/y
やっぱ来たな
前は行動する人間が偉いとか言ってたのに今は俺が企画したわけじゃないですか
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:38 ID:eZdhJ2rd
他人の行動は自分に責任がかからないから、持ち上げて煽りたてるくせに、
自分に責任がかかってきそうなときは、「俺には関係ないもんね」と
知らん顔を決め込む。

卑怯者の典型だな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:51 ID:SZvbuYtC
おいおいJ-NETでなくこっちでこそこそ書き込んでる奴が卑怯者って言うのは
おかしいだろw。



952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:52 ID:9UG6dp/y
煽りをあっちに書く方が迷惑だと思ってます
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:58 ID:aGEVYjOW

    ∧_∧
    ( ;・∀・)ハラハラ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ;・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)


954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:11 ID:7aIJndls
ふつうに冷静に書けばいいだけじゃないかな?
9552ch:04/07/01 12:21 ID:HN7kRmUu
インド戦で安心したんだw
それもイタイな>>948

別に、今でも行動する奴らはお前らより偉いと思ってるが?w
ただ行動した割にチェコ戦で必要なしと判断したのなら底が浅いなと思うくらいで。
ジーコマンセーじゃない分、どんな奴らでもお前らよりマシだろ(爆)

むしろ便所のらくがきONLYのお前らより俺もマシじゃねーのかなww
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:23 ID:eZdhJ2rd
>>955
ケットの威をかって好き放題放言してるだけの取り巻きが、
2ちゃんねらーよりマシだなんて言える厚顔無恥ぶりはイタイな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:31 ID:9UG6dp/y
ここに書き込んでいるのは最近ケットの詐欺行為が多いからです
ジーコマンセーだと思い込むのはいかがなものか
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:35 ID:2YDcWCCL
>>942
ちなみになぜ「NOBUの天敵・ラスキン」なのか知りたい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:44 ID:nVsR+9IU
ケットを語るスレってタイトルだけど
簡単に言えばジーコ批判する奴を叩きたいだけなんだな
後藤スレとかと同様に・・・


鹿島サポの粘着気質が出ているなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:47 ID:MMp7nnzt
>鹿島サポの粘着気質が出ているなw

あーそれ!!前から思っていたことなんだけど
鹿島サポってなんでキモイ香具師ばかりなわけ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:48 ID:2YDcWCCL
>>959
ふむ。
何でも鹿島サポとして切り捨てる香具師ハッケン
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:51 ID:fcJFnOIM
2ch=シュート練習命=ケットの裏の顔

というのはマジですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:52 ID:p2rD8qUR
ちなみに、公園爺が追い出されたのはけっとのせいではない。
公園爺が自分のHPでもないのに、けっと板でしゃしゃりでて
書いてくる奴に指示や文句を言ったからというのが巷の噂w
以前からの常連にも擁護されなくなって
ひとりでハブリにあったというより、立場が悪くなって逃げたw模様。
けっとのとこで問題おこした奴らとしか今は相手にしてもらえないwらしい。



964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:03 ID:eZdhJ2rd
>>959
ちなみに漏れは鞠サポなわけだが。

ジーコジャパンは久保が光っていてイイ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:14 ID:nVsR+9IU
ジーコとは関係なく久保は光ってるぞ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:20 ID:eZdhJ2rd
>>965
トルトルの時は光ってなかったジャン。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:22 ID:nVsR+9IU
我慢して使わなかったトルシエが悪い

まあ久保もWC前のスロバキア戦でループを決めてたら・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:25 ID:eZdhJ2rd
>>967
まあ、あの時は鞠じゃなかったから良いけどね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:40 ID:nVsR+9IU
>>まあ、あの時は鞠じゃなかったから良いけどね。

鞠じゃなければ代表はどうてもいいと言っているようで
理解できない物の考えかただな


久保に関しては元々の力をコンスタントに発揮できるようにした岡ちゃんがすばらしい
いまの久保なら監督が西野だろうが松木だろうが光る

むしろ海外組が使えなくなるまで
久保をレギュラーとして考えてなかったジーコは問題

最近試合の結果が出ているけど
加茂の時のようにこのまま

結果オーライ→手遅れ

じゃまずいから
ジーコには批判的なひとが多いと思うのだが
ジーコは好きなんだけどね(常套句かもしれんが)
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:41 ID:MMp7nnzt
アンに負けてる久保。
ダサー
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:42 ID:lymsm1v3
>>958
前から、ラスキンはNOBUに粘着質にからんでいるのだ。
質問ぜめで何人かをJ−NETから排除している手腕はたいしたものなのだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:47 ID:eZdhJ2rd
>>969
結果オーライの時に監督を代えるなら、選手を納得させられるビジョンが無いとね。
大体、ジーコやトルシエの選出に疑問があるなら、そんな前科のある
今の協会がそのビジョンを持ち合わせてると思う?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:04 ID:t6VfsKKY
黒船=2ch=シュート練習命=ケットの裏の顔

というのはマジですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:09 ID:4BIdX0bQ
>>971
>質問ぜめで何人かをJ−NETから排除している手腕はたいしたものなのだ。

粘着体質で、単なるイチャモンつけるような質問ばっかりするから、
終いにはウンザリしてしまうのが普通の人間の感覚だよ。キモくて、
付き合い切れないと思うから、相手にしなくなるだけなのに、本人は
自分が勝ったような気持ちになって有頂天になっているんだから、始
末が悪い。あんな基地外にマトモに答える香具師のほうがバカ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:18 ID:nVsR+9IU
>>972
ヴィジョンなどないだろ監督としての能力が明らかでない人を
川淵の独断で選んでいるのだから

選手としての名声も凄すぎて
ジーコ盲目擁護派がワラワラ出てきたり
本人の名声に傷を付けることを懸念してそう簡単には切れない
替えるタイミングも完全に逃した


道はこのままジーコが監督として成長してくれるしか無くなりつつある


一番恐ろしいことはオマーンに負けたら
監督交代で方向転換することもできず全てが終わりってことと
あんまり真剣にこの可能性を考えている人がいないこと

EUROでギリシャがフランスに勝つと思っていた奴は殆どいないだろ?
あれ見てオーマンは俺らもできる筈だって思ったはずだよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:39 ID:eZdhJ2rd
>>975
代えるタイミングが無いなら、そのまま行くしかないジャン。
どちらにしても、ジーコで予選突破すればそれでOKだろうし、
出来なければ、川淵の責任問題にまでなるだろう。
川淵が辞任にして、協会のメンバーが刷新されるなら、
痛みを伴った改革ともいえるかもしれん。

問題は万が一駄目だったときに、ジーコ解任デモを起こした連中は、
川淵の辞任要求デモをするぐらい強い姿勢をとれるのかな?
デモの時に、「川淵さんが意固地になるといけないから、今回は
ジーコの解任要求だけで、川淵さんの責任についてはダンマリで行こう。」
なんてひよっていた連中がさ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:02 ID:VGB1i4hX
W杯アジア最終予選のルール解説キボンヌ
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:05 ID:nVsR+9IU
>代えるタイミングが無いなら、そのまま行くしかないジャン。
>どちらにしても、ジーコで予選突破すればそれでOKだろうし、

97年の加茂解任までの流れはまさにそれだった
ほぼ取り返しのつかなくなりつつある時に
加茂はクビになったが試合数を残していたから奇跡的にWC行けた

今回はオマーン戦の一試合に敗れたら行けなくなることを認識しておいたほうがいい


乳幼児を炎天下の車に残しておいて
大丈夫かもしれないじゃん
生きていればOKってパチンコ屋に行く主婦と同じ発想


ジーコが好きなのも構わないし(俺もジーコ自身は好きだし)
日本のためにといってくれている
ジーコでWC行って欲しいって気持ちは、俺にも全く無いわけではないが
情だけでリスクはリスクとちゃんと認識しておかないと成長はない


>デモの時に、「川淵さんが意固地になるといけないから、今回は
>ジーコの解任要求だけで、川淵さんの責任についてはダンマリで行こう。」

川淵の顔色伺って何かいいことでもあるのかw
そんな香具師ほとんどいないだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:07 ID:C+fKh1/v
とりあえず、10月のオマーン戦で0−2で負けたらそこで終わる。
W杯は2010年までお預けってことだな。
ただ、そうはならないだろう。
結果論でもあるが、2〜3月のオマーン戦・シンガポール戦はよき教訓となった。
選手も必死で何とかしようとする。
最悪の状態だった2〜3月を経て選手らは大人になった。
心配する人は誰が監督でどんな状況でも心配して難癖つけるだろうけどね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:11 ID:eZdhJ2rd
>>978
確か、当時のJ-NETかJ-KETかの解任派の意見であったよ。(ソースは提示できんが。)
何とかジーコ解任を実現する為、川淵の責任問題とリンクさせない形にしよう
とかいうもの。

それに、リスクというけど、現在監督を代えるリスクについては言及しないの?
協会を信用して無いならなおさらだ。俺らがここでなにを言ったって、
次期監督を決定するのは「ビジョンの無い」協会なんだよ?
「たまたま上手くいっている」今のだいひょうをぶち壊して、
出来あがったものはどうにもならないほど駄目駄目な代表という危険性だって
少なからずある。下の世代の代表監督選考を見ると、俺は監督交代に
そんなに楽観的にはなれないね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:17 ID:nVsR+9IU
>>978
今現時点で得失点差はおまんの方が上だから
一点差負けでも終わりなはず


俺は何でも批判のセル塩じゃないから
イングランド戦で「引いた相手を崩す課題が残った」
とかアホなことを言うつもりは無い
イングランド戦はある程度評価している

しかしインド戦はもっと点を取っておけば
オマーンは日本により得点差を付けて勝たなければならないというプレッシャーを
与えられたはずだからあまり評価できない
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:23 ID:C+fKh1/v
>>981
しかし10月に日本0−1オマーンだった場合。
最終戦の得失点差・総得点までいくとどうなるか?

オマーンがホームでインド戦。
日本がホームでシンガポール戦。

見たこともないような超攻撃的サッカーが展開されるに違いない。
そういうのを見てみたい、と俺が日本サポでなかったら、そう言えるんだが(TT
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:37 ID:nVsR+9IU
>>980
J-KETでそれを見たかもしれない
川淵の顔色を伺うと言う意味ではなくて
そうすれば川淵も決断し易くなると言う意味だったように記憶しているが


>「たまたま上手くいっている」今のだいひょうをぶち壊して、
>出来あがったものはどうにもならないほど駄目駄目な代表という危険性だって
>少なからずある。

分からなくは無いが、新たに海外から監督を連れてくるのではなくて
Jリーグで指揮をとっている監督だったらその危険性も減らせる気がするのだが
この辺はまあ、主観の意見になってくるから無限ループだわな

何度もしつこいが俺の言いたいことは97年の経験から
消極的不作為は恐ろしい結果になりかねないってこと
特に今回の状況は


監督を替える以外では
おまんはスカウティングがしっかりしていて物凄く研究してくるから
日本は、おまんが狙ってくる又は前回やってきた日本の良さを消すやり方の
裏を突けるようなスカウティングをやって欲しい
これをジーコに期待していいのか・・・w

>下の世代の代表監督選考を見ると、俺は監督交代に
>そんなに楽観的にはなれないね。

具体的にどういうことだ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:41 ID:t6VfsKKY
日本がオマーンに負けることはないだろう。

暑さ対策、中東という特殊?なアウェイ対策は、監督より協会・スタッフの問題だろう。

ここまできたら、サポーターが勝利を信じて代表を応援すること。
一致団結、それこそNOBUの言うとおり。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:52 ID:SRO7JDJC

>消極的不作為は恐ろしい結果になりかねない

ネルシーニョなら、
ああいうことにならなかったという確証はなにもない。
そもそもファルカンを
更迭したのがよかったのかどうかもわからんし。

986  :04/07/01 15:53 ID:eIIBmTzV
>>979

>最悪の状態だった2〜3月を経て選手らは大人になった。
>心配する人は誰が監督でどんな状況でも心配して難癖つけるだろうけどね。

どうかな今回の選考で怪我人の久保や楢崎等を選ぶところをみると
相変わらずコンディションの悪い選手を使い最悪の状況に戻る可能性の方が多いと
思うけどね



987名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:54 ID:t6VfsKKY
解任を叫んでいるのは、サポティスタ、UGなどケットと濃厚な交際していると思われる連中だけ。

奴等が各所のBBSで俺の周りは解任派ばかりと言っても、結局集まるのはケットとその仲間だけじゃん。

今、サポーターがやるべきことは、勝利を信じて強力な応援をすることだけ。

ケットとその仲間でインドに行く人いる?
ケットとその仲間でオマーンに行く人いる?

弥七郎みたいに、スタジアムには行かない、チケットも買わない、ひたすらカタールの空を仰いで祈りつつ監督交替を叫ぶだけ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:54 ID:eZdhJ2rd
>>983
具体的にいうと山本や大熊といった監督だね。
育成重視なのか結果重視なのかはっきりしないまま、
ダイレクトプレーと称して放り込みサッカーを続けている。
日本代表の監督としてふさわしいかどうかは疑問が残る。
また、将来のA代表選手が育つかもしれない、この重要な時期に、
こういった監督をあてがう協会にも疑念がある。

消極的不作為というが、W杯予選は積極的だろうと消極的だろうと
不作為そのものが許されないんだろ?
ろくにビジョンも持たないような川淵や協会の奴らに、偶然にしても、
徐々に噛み合いつつある代表をこの後に及んで引っ掻き回されてたまるか
という気持ちがある。だから、俺はジーコ擁護派というより、現状容認派。

いずれにしろ、問題の根本は協会なわけで、川淵の心情を慮るなんて
中途半端な事せずに、もっと協会にプレッシャーをかければいいじゃないか。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:58 ID:t6VfsKKY
>>986
>どうかな今回の選考で怪我人の久保や楢崎等を選ぶところをみると
>相変わらずコンディションの悪い選手を使い最悪の状況に戻る可能性の方が多いと
>思うけどね

呼ぶだけは呼んで、治療に専念させることもある、と言ってるよ。
チームの一員として気持ちを合わせるということ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:03 ID:R7joFqid
>>986
よく読め。
「監督が玄人になった」のではなく「選手が大人になった」と書いている。
991  :04/07/01 16:11 ID:eIIBmTzV
>>989

どうですかね〜w
ほらジーコ負けず嫌いだから
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:48 ID:t6VfsKKY
ケットとその仲間の皆さんにお聞きします。

>解任を叫んでいるのは、サポティスタ、UGなどケットと濃厚な交際をしていると思われる連中だけ。
>奴等が各所のBBSで俺の周りは解任派ばかりと言っても、結局集まるのはケットとその仲間だけじゃん。

一般的には、こういうふうな認識をしてる人がほとんどですよね。
解任派のメーリングリストについてUG氏がちょこちょこ触れてますが、何名くらい参加してますか?

>>991

あなたもかなりの..........ですね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:25 ID:/cZz5Jiy
解任デモの参加者が少なかったことについては、

・実施のわずか2日前にネット上のみで報知が行われただけ。
・日本人のデモに対する馴染みの少なさ。
これらを無視して、「(当時の)解任派など少数派」と強弁するのは無理がある。

その2日間にネットに触らなかった、報知されてるhpにアクセスしなかった、
当日別の予定があった、遠すぎて行けない、参加者が少なかったらいやだから、
今回は様子見する、解任は賛成だがデモはいやだ、等々参加しない理由はいくつも
考えられる。
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:31 ID:JxnNFoe9
サポティスタやUGがケットと濃厚な交際だって?
サポティスタは時々J-KETを晒してるけど、
UGはさすがに何の関係もないんじゃ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:35 ID:8quYvxhc
でも実際には少なかったわけだ。
懐妊派が大勢存在するという話はやっぱり妄想でしかないじゃん?
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:43 ID:/cZz5Jiy
>>995
わずか2日前にネット上だけで報知したデモに、
大量の参加者があった例が過去にあるのなら、
話は別だけど、そんなのあると思う?
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:46 ID:PGedn8vA
解任派が多いというならその「多さ」を示せということじゃないの?
それがうかがえるのがデモしかないんだからそれではかるのは当然。
で結果は解任派が多いという主張は妄想。
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:03 ID:HEA2QJ0U
>>997
解任デモの参加者だけが解任派じゃないというのは分かるよね?
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:03 ID:9UG6dp/y
許可が出たら治療中でも高原を呼ぶらしいよ
一体感を高めるそうだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:06 ID:HEA2QJ0U
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。