日本代表DF統一スレpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しさん@お腹いっぱい。
>>760
> 中澤の上がりのタイミングがどんどんよくなってる。
> なんでここまで上手くなれたか正直不可解。
> チート?

マリノスの岡田監督の指導の賜物だという考えがあるみたいです。
http://www.fujix.co.jp/varietyfootball/report/report_12.html
> 中澤が現在所属する横浜の岡田監督は、札幌時代に興味深い発言をしている。
> 「3バックのうち、サイド側の選手は攻撃に参加できなければならない」
あたりのくだりを参照。
もちろん、成長したのは中澤選手自身ですけど
岡田監督は選手にきっかけを与えるのがうまい人なので、
俺はなるほどなーと思いました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:52 ID:zMrCBs9Q
田中は無難にこなしてたと思うよ。
ミロシェビッチなめすぎてない?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:55 ID:rRYwAH/1
中澤って過大評価?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:58 ID:sjea6UcX
茂庭は無いと思うが那須ならわかるが
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:00 ID:jqIyYB1j
>>804
那須もないだろ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:00 ID:E1xKxyBX
中澤は何気にパス巧いな
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:02 ID:h9lgywE6
>>803
妥当な評価
808:04/07/13 23:04 ID:p7W5eaDC
中澤最高。
強い、高い、気迫感じます。
さすが、J1stのMVP。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:05 ID:wORgpEUm
中澤はSBとしてもやっていけるかな?あの高さを失うのは嫌だが、加地のSBより機能しそうだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:07 ID:O3nRzIJi
田中はけっこうガツガツいてったけど
フィジカルでもスピードで負けたって感じだった
詰めるところまではイイんだけど、そこから力負け
相手が悪かった、仕方ない
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:08 ID:uajJyCVm
>>801
うーんと岡田を語るならフランスW杯の中西ですよ。
中西こそが岡田ジャパンの秘密兵器でした。

相馬をオーバラップして攻撃することもありましたし、
相手選手の二人抜いたこともありましたね。

練習試合からゴール前に攻めあがっていましたよ。


812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:11 ID:nMebcaLm
中沢日本最強DF確定だな
海外でもやってけるんじゃないの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:16 ID:27eTiqMZ
普通に中澤海外でできるだろう。
ルーニーにはシュートすら撃たせなかったし、
今日も相手をほとんど押さえてた。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:16 ID:s2qoPPf2
中澤に日本語以外の言語を習得できるとは思えない。
海外では苦労しそう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:17 ID:qWztWj6J
>>814
釣りか?
やっぱ釣りだよな・・・( ´・ω・)ショボーン
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:17 ID:NMo4zaIi
>>814
お前はニワカ代表厨だな。
中澤の経歴を知らないんかい。
817:04/07/13 23:17 ID:p7W5eaDC
中澤はポルトガル語話せるよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:18 ID:9fPmuawk
中澤はいいよ
ただ少し上がりすぎ
宮本がかなりケアしてた、まぁ中澤も信頼してるんだろ
田中に関して言えば真ん中で使えんのかって感じいくらなんでも対人に抜かれすぎだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:20 ID:Uff0V83k
少なくとも宮本と中澤は息合ってるな。良いコンビだと思う。

次も田中になるのか・・・松田か・・・ジーコだから予想出来ねーな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:21 ID:EJ+UhXWP
>>814
以前中沢はブラジルで修行してたからポルトガル語は多少はできるかと
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:21 ID:kEPoerXX
>>814
ブラジルにサッカー留学してたんだよ
シドニーのとき盛んに髪型の理由も含めて言われてた
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:22 ID:SR2baqN2
数年まえまで足元が
あまりうまくない選手ってイメージあったけど
近年日本人の選手のなかじゃ、もっとも
成長した選手じゃね、中沢って
トゥーリオと組んだらどうなっちゃうんだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:23 ID:071u9HTX
そりゃトゥーリオが足引っ張るだろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:26 ID:Stb5s9w9
>>691
遅レスだけどそんなの喜んでる奴なんて国内によく居る劣頭キチガイアンチか
坪井のポジションを奪いたい誰かのオタだけ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:27 ID:EJ+UhXWP
トウリオなんか危なっかしくて見てられん。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:29 ID:O3nRzIJi
今回は3バックでしかも宮本と遠藤で臨機応変にカバーしてたから
中澤も踏ん切り良く前へ行けてたよな
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:32 ID:UhIAosRU
田中ヘボ過ぎ
黙って松田使っとけ>ジーコ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:32 ID:qWztWj6J
まあ、実際あそこまで何度も前に出るのはジーコの作戦でもあるんだろうな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:36 ID:VPtfR0qR
このデンジャラス3を1回でいいから見てみたい。


松田 闘莉王 中澤
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:38 ID:Stb5s9w9
>>829
松田と中澤が逆な気がする。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:41 ID:9fPmuawk
>>829
見てられねーw
怖すぎだろ的確な指示出せる奴と統率できる奴がスイーパーかなんかにいないと
つまり宮本
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:43 ID:VPtfR0qR
ごめん、鞠で中澤右だからどっちでもいいと思った。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:48 ID:SR2baqN2
>>829
ボールを奪ったと同時に三人とも
前線へ走り出そうとして
最初に止まるのはだれだろう?
僕的には中沢なんですが
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:50 ID:O3nRzIJi
     ●
松田 うっひょーーーーー
     トゥーリオ  
           中澤
  鈴木   玉田
サントス 中村 福西  加持
  遠藤
     





     川口
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:54 ID:Stb5s9w9
>>833
前線まで行って暫く待ってボールが来ないとわかったら帰るのが松田、
ボールが来るまで粘るのが釣男。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:01 ID:333KYxbL
>>834
日本におけるトータルフットボールの夜明けであった
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:12 ID:jMcvGQWm
なんで今まで坪井が代表だったのかっていう・・・。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:13 ID:MhT8GkKO
松田は普通にオフサイドにかかるからなぁw
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:22 ID:sPBVdir7
宮本より坪井、田中のが使えない
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:26 ID:4n+zweJX
じゃあ次は宮本ストッパー
841 :04/07/14 00:29 ID:omViPDnD
サッカー選手を大学に換算してみた
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1089714585/l50
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:29 ID:4TQ2Ulzi
釣男なんて上がった後は暫く常にオフサイドポジションだぜ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:30 ID:0U/0f9YY
だから鈴木秀人呼べって。あいつ一人で右サイドはカバーできるぞ。
川口と田中は高校時代チームメートだったし真ん中は田中で右に鈴木で完璧
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:32 ID:WYAX7QrB
>>843
リーグ後半からの失点の山を何とかしてから言えや(w
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:32 ID:6ad160BH
岡田が日本で唯一世界で通用するDFは松田だけといってたけど
今じゃ中澤が逆転したな
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:33 ID:0U/0f9YY
>>844
GKが川口じゃなかったからな・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:37 ID:yp1yOW+m
ぶっつけ本番で松田を使うことはまず無いと思われる
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:37 ID:8BGF39bP
ジュビロサポだが秀人は悪くないと思う。
リーグ戦でも守備だけではなく機を見た攻撃参加からの正確なクロスで
前半戦何本かアシストも決めてたしセットプレーにも強い。
でも坪井が復帰してきたらいらないかな。でも一回試してほしい
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:39 ID:pjMNgytW
代表はズビロではないんですよ
ズビサポさん
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:41 ID:8BGF39bP
そーですねー
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:43 ID:KaxYCSMw
宮本外して、田中が中央。松田と中澤で、決定。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:45 ID:/kgM3H9e
決定じゃねえよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:48 ID:UIphgf0b
田中も国際経験=慣れを積んでけばそうそう抜かれることも無くなるんでしょうが。。

そんな時間の余裕も無い選手、正直あまり使って欲しくない。

適性のスイーパーでやらせても、今から経験を積んでチーム内での信頼を勝ち取るにはやはり時間が足りない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:01 ID:6e239ws9
今思ったんだけど

中澤 ツリオ 土屋

のスリーバックにしたらポルトガル語でコミュニケーション取れるしいいんじゃないかしら
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:09 ID:sPBVdir7
「(0点に押さえて)ピンチもあったけれど、DFとして仕事をやったなという感じ。
ただ、ちょっと寄せ過ぎていた。向こうの体が強かったのもあるけれど、
いつものストッパーの感覚でボールを取りに行き過ぎたと思う。
(ミドルシュートを何本か打たれたが)もうちょっとボランチに寄ってほしかった。
(中澤が何度か攻撃参加したが)特に誰が行くとは決めていなかった。僕は余裕がなくて守備に専念した」

田中だめだろ・・・あれで仕事をやったんだとさ 挙句の果てにボランチに責任転嫁かよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:28 ID:amOFZLcq
○田中誠選手(磐田)
(磐田でのセンターバックのポジションと、代表でのストッパーとの違いについて)
「今日は思うようにプレーできなかった。最初はチーム(磐田)でのポジションとの違いに戸惑いもあった。
ストッパーとしてのプレーを意識しすぎたかもしれない。ミロシェビッチは強くて速いFWだと思った」

以上J’goalのコメント。855はスポナビだと思うが、だいぶ言ってることが
ちがうな。「いつものストッパーの感覚」っていう発言がちょっと違和感あるし。
857855:04/07/14 01:38 ID:sPBVdir7
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:38 ID:ccL91Qi5
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:09 ID:jxeW9V/p
まあ田中のコメント見りゃ
誰が入っても違和感なく機能する、じゃなくて
ひたすら選手ががんばってるんだなって感じるな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:15 ID:kGRwcaUT
坪井の不在がことのほか大きいな
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:19 ID:NKvKWuAS
今テレビで田中が安定してたとか言ってたw
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:22 ID:4TQ2Ulzi
>>860
まだ松田も茶野も居るからあんまり心配してないけどね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:27 ID:vhhW20dx
挟み込もうとしてるのはわかるが、まるで何も無かったように他へ落とされてたな
864名無し:04/07/14 05:57 ID:kBgMhtYM
松田か、、
あいつはたまにアホみたいな攻め上がりを見せて
ボール取られてピンチを招くという事をマリノスの試合を観ている奴なら知っているはず。
那須がどれだけ慌ててカバーしている事か、、
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:50 ID:S72u7jkE
じゃあ茄子使えば良いのにな
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:07 ID:ys0Bl82y
田中はヌルイなぁ。。。代表レベルじゃないよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:19 ID:OIk0RTHc
いよいよ危機感もってきたヲタ多いな。
でも本当に田中が通用しないなんて思ってた奴いたの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:27 ID:W4vZH5LK
田中にストッパーをやらせるのは反対というのはけっこう出てただろ
>>855
と言ってもボランチも悪かったけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:51 ID:OIk0RTHc
局面局面だと松田の強さが欲しいとは思ったけど
90分トータルで見たら集中力で勝負という選手も使えたという試合内容。
田中は判断で身体能力で劣る部分をカバーできる範囲。
(でもリーグの調子見ると松田見たいのは確か。)

中澤が上がってもセンターに田中いるから対応できた場面もあった。
宮本中澤田中松田はオールラウンドだから4-4-2も考えたら
当分はこれで回せる。で競争激しくなっていい展開。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:10 ID:2Z1geFux
田中誠「鈴木秀人みたいなプレーをしたらチンチンにやられたので泣きそうになりました」

時間を追うごとに修正できていったと思うけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:40 ID:ZdqlDO5V
>>854
日本はブラジルの植民地じゃねーんだよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:53 ID:pjMNgytW
>>864
松田は攻撃ではピンチを招いていませんよ。
奴の前線への思い切りの良い走りこみはFW以上ですよ。
しかし守備は危なっかしいですけどね。
873 :04/07/14 09:05 ID:NzMo/39h
田中誠は欧州チーム相手でも通用すると
思ってただけに残念。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:11 ID:Cx54d940
アジア相手なら松田が上がっても平気じゃない?
ま、放り込まれた時脚の速い坪井がいないのはきついかもだが。
坪井は手術を受けるらしく、長期離脱になる可能性が高い。
当分はいないと考えて、これで固定されてしまうのかな。
マコの持ち味生かせない起用で評判落とされるのは…。
でもジーコは昨日のマコをどう思ったんだろう?完封したしあいつの事だからこのまま固定だろうか。
でももしかしたら試合毎に成長して、新たな引き出しを増やしてくれるかもしれないし。
まぁアジア杯は最高6試合だし出停とかで色々な組み合わせが見られるかも
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:21 ID:m2eDfrvp
中澤は凄いな。あのヘッドはどことやっても通用しそう。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:26 ID:OIk0RTHc
CB多いけど右SB兼任できるのいないのがなあ・・・
鈴木秀人ぐらいか。松田は試してほしいけど。
まして土屋は視界外なんだろうな・・・
米山も適性ある。山卓は緊急時CBにも回せられるけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:36 ID:Cx54d940
またSBとか言ってるやついる
またお茄子とか言ってるやついる
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:28 ID:SSUDv1j+
>>864
那須ギャルかな。
>>872の言うとおり、今季、ピンチを招いてはいないんじゃないか?
それにDF上がったらカバーが入るのは当たり前。
那須だけがカバーに奮闘してるわけでもないだろう。
それに那須も中澤も攻め上がりは見せている。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:52 ID:xK7dgR+G
宮本     松田
    隆三

この3バックの時期の日本代表は強かったな
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:03 ID:/kgM3H9e
なんで森岡もうダメなの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:14 ID:m2eDfrvp
森岡とか市川とかいう人は普段のJを見てないんだろうか?
W杯の思い出が強烈すぎるのかな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:18 ID:deKMy0tM
田中は中央やらせりゃよいじゃん?
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:18 ID:RvmZIv1V
森岡はJでも下から数えた方が早いレベルのDFに成り下がりました
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:31 ID:qwNqLZNi
中澤が入る時は、
他のDFも中澤と同じ髪型にそろえることを義務付けるべき。
異様な存在感で多少相手がひるむはず。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:47 ID:kyclAWMq
中澤が上がるだけで結構な負担がくるのに
松田を入れたら実質1バック・・・守備しにくいな
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:49 ID:6PWwd0O7
昨日のメンツで当分行きそうだな。田中がストッパーとしてどこまで
やれるかにかかってるなアジアカップは。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:06 ID:1tmskWNU
田中は身体能力的には見劣りするものの
ポジショニングなんかは実に堅実で良いと思うけどな

まあDFラインの好調は中澤の急成長に依る所が大きいと言って過言ではあるまい。
俺は昔から応援してたよ、ヴァンテリンも使ってたし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:25 ID:JFtrE6vW
もはや感覚的なものでしかないんだが、、、
ドイツに行けるかはさておき本戦にDFのスタメンとして立っているのは
松田だと思うのは俺だけか…?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:45 ID:6PWwd0O7
松田がポジ奪うならガチのアジアカップでアピールするしかないだろうな。
カード累積とかあるだろうから試合でるチャンスはあるだろう。
坪井が戻ってきたら誰かが怪我するまで出番はないな。
890U-名無しさん:04/07/14 14:08 ID:NW8JJwIH
松田・森岡を入れればよい。
891U-名無しさん:04/07/14 14:13 ID:NW8JJwIH
中澤    松田
   森岡
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:57 ID:18EzEGyD
>>879
そんな3バックの時期あったっけ?
左は服部か中田浩二じゃなくて?


893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 15:19 ID:OIk0RTHc
宮本左ストッパーは五輪本戦であったんじゃないか?
誰か怪我して。
894U-名無しさん:04/07/14 15:53 ID:9eY85EE7
>>893
宮本の五輪出場はブラジル戦一試合だけ。
森岡のイエロー累積・出停でかわりに入ったからCBだったはず。
左は、97年のオールスターでやったはず。
他にも経験あるかもしれないけど、代表戦では記憶にない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:49 ID:zLDJySAF
>>891
今の森岡だったら宮本の方が明らかにいいだろ・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:02 ID:71OAlhBc
U-16DF
植田 龍仁朗 1988.01.29 185cm 72kg ガンバ大阪ユース
大島 嵩弘   1988.04.14 177cm 70kg 柏レイソルユース
吉本 一謙   1988.04.24 183cm 79kg FC東京U-18
森村 昴太   1988.08.14 179cm 63kg FC東京U-18
U-17DF
福元 洋平   1987.04.12 183cm 74kg 大分トリニータU-18
中川 裕平   1987.07.24 177cm 65kg 四日市中央工業高等学校
伊藤 博幹   1987.12.05 183cm 77kg ガンバ大阪ユース
槙野 知章   1987.05.11 178cm 66kg サンフレッチェ広島ユース
U-18DF
森脇 良太   1986.04.06 178cm 74kg サンフレッチェ広島ユース
平岡 康裕   1986.05.23 182cm 68kg 清水商業高等学校
高萩 洋次郎 1986.08.02 182cm 67kg サンフレッチェ広島
藤井 大輔   1986.10.15 180cm 74kg サンフレッチェ広島ユース
U-19DF
増嶋 竜也   1985.04.22 179cm 68kg FC東京
吉弘 充志   1985.05.04 181cm 72kg サンフレッチェ広島
水本 裕貴   1985.09.12 183cm 72kg ジェフユナイテッド市原
柳楽 智和   1985.10.17 179cm 70kg アビスパ福岡
丹羽 大輝   1986.01.16 179cm 76kg ガンバ大阪
豊田 陽平   1985.04.11 185cm 79kg 名古屋グランパスエイト

こいつらの身長が伸びれば日本の未来はあかるい・・・U-19あたりは手遅れかもしれんが
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:07 ID:pjMNgytW
U−17
辺りから伸びないよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:12 ID:zLDJySAF
皮肉にも一番高いのはガンバ大阪の植田って奴かw
まだ16歳みたいだから190いけるかもな
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:21 ID:71OAlhBc
>>898
豊田のDFコンバートに期待せよw
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:23 ID:pbIBJv17
スポナビには永田も入っているのに、サッカー日本代表ネットワークには
永田が入ってないよ。どういう事?