日本のユース代表はなぜ放り込みサッカーをするのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
明らかにスタイルが韓国化してるだろ

現在のアテネ五輪代表を筆頭に昨年のツーロン、UAEワールドユース組、
そして現在のU-19代表も先日の日韓戦でその傾向が強かった。
ユース年代のサッカーはこれでいいの?
2:04/05/30 00:32 ID:Wi4NV6Rv
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:35 ID:yI4+iItB
>>1 そうか? ま、どっちでもいいけど上手い奴がいないだけじゃないの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:35 ID:6NjL4nfZ
強化委員の頭がおかしいからユース代表は放り込みサッカー。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:39 ID:OW75kNdA
またなぜ〜のスレタイかよ。飽きた
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:42 ID:k6zeyLZZ
ポカーリの間延びサッカー
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:42 ID:13I4oQrF
むしろ、今まで放り込みをしなかったことの方が不思議だ。

日本人は足が遅くない民族なのだから、前線に2人3人すばしっこいのを並べて
後ろから放り込みまくった方が効率的だろうに。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:58 ID:yI4+iItB
>>7 ちょっと違うな、足が早いとかよりもスタミナ豊富な方だから拾いまくる

サッカーを確立できれば強くなると思うんだが。大半のサポはパスつなぐ理想の

サッカーが好きな奴が多いから現実的にこのようなサッカーは否定されるんだよな。
9U-名無しさん:04/05/30 01:04 ID:HIzrUozL
あれだろ。ユース代表に、無能な日本人監督が続いてるせいだろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:05 ID:0FcocfbW
平山がいるからしょうがない
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:20 ID:ZAW8B0h+
スタミナを活かすならむしろ
溜めて後ろから追い越して欲しいモンだが
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:50 ID:hFvz06YE
監督と協会が無能だからだろうな。未だにどのスタイルが日本に合うか決めかねてるぽい。
地理的なハンデからアウェーで試合したりする経験がクラブ、代表ともに少ないから
何よりもまず負けないことを最優先にしてるっぽい。(多くの試合をこなすため)
また、アルゼンチンユースチームの反省から(最終戦のチェコ戦などは前回チームよりも完成度の高さを感じた)
勝つためにはパスサッカーはリスクが高い。
日本は中盤で必ずミスして失点して負けると思い込んでる。

しかし平山タイプのような高さのある選手を狙ってただロングボールを蹴るサッカーでは、
所詮北欧やドイツのような本格的な巨人の多いチームには通用しない。

日本人のよさは、俊敏さ、30mくらいの瞬発力(走力)、スタミナ、頭のよさ、、、そして多少の技術(これがまだまだ)
なのだからそれを最大限生かしたやりかたをもう一度貫いてもらいたい。
特に技術面をサポートできてるのがが一番心配かも。
他の面は流石にそこそこ鍛えられているが、実効的な技術力がまだまだ足りない。
そのためには中盤を中心に勝負していって、その都度個々の選手の不足をサポートして育てていくほうが重要だ。
(実際未だにユースからあがっても、世界で通用するような飛びぬけてうまい選手がいない)

極端な話、個々の勝負を避け、技術力の成長を阻害する勝利優先主義のノンリスクサッカーを貫く抜くなら、
もう参加しないほうがいい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 02:01 ID:hFvz06YE
日本はグラウンドでする学校でのサッカーで始まる子が多いと思うが
もっと狭い局面での技術を磨く練習をしてもらいたい。

例えば、本人のいる場所を線で囲ってもらい、強く速いボールを大人が蹴って
その範囲で完璧なトラップをさせる練習とかが必要。

A代表も含め、日本選手はまだまだトラップが下手。
スペースのない今のサッカーではトラップミスしたり大きいトラップではシュートを打たせてもらえない。
ロナウジーニョみたいなフェイントは今の日本にはまだムリ。(ヤツはそもそも黒人だし)
基本の徹底 これが完璧に試合中にできればもっともっと日本は強くなれる
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 02:17 ID:QaKvdhYj
放り込みっていうか高い位置からプレスをかけてのショートカウンターをするサッカーを目指してる。
このサッカーは前線で起点ができる選手がいないと機能しない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 05:29 ID:O3MOBs5I
UAE世代にアルゼンチン世代のサッカーが出来たとはとても思えません。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:46 ID:6GFpNvSf
>>15
最初からそういう方向性でやっていればそれなりにできたと思うよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:58 ID:rYZfu4Qx
a
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:00 ID:IVFoACe6
若いうちからプレスサッカーやりすぎるとだめだよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:09 ID:pjfvFO1b
それよりもFWに守備を教える事から始めるのは何故なのか?森本も鈴木が目標なのか??
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:14 ID:EdGaBQK2
>>19
攻守の切り替えの判断力が良くなる
21:04/05/30 15:20 ID:wgMVKnDI
ユースで放り込みやっててもクラブやA代表だと結局はつなぐサッカーが一番ってなるんだよな。
まあ、色々なスタイルのサッカーをやると言う点ではいいかもしれないけど。
韓国もつなぐことをし始めたとはいえ、根底にはパワーサッカーが根強く残ってる。
22 :04/05/30 15:28 ID:8ryVukhl
日本はグラウンドでする学校でのサッカーで始まる子が多いと思うが
もっと狭い局面での技術を磨く練習をしてもらいたい。

例えば、本人のいる場所を身動き取れないように線で囲ってもらい、強く速いボール
を大人が蹴って、本人を痛めつけるような精神修行が必要。
この練習はユース世代、各年代から実践していって欲しい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:41 ID:3A8upfcS
>>22
ミニゲームとかしてるだろ。
それと、そのような精神修行は意味ない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:47 ID:JOW9e5WB
>>19
何故かと言えば、日本の指導者、および、ファンは
点を決めれなくとも、戦術的に動くFW、要は頑張る選手を評価するからだよ。

もう、それもどうかと思うけどね。
ファンも指導者もその考えを改める時期に来ているのでは?

だから、日本にはエゴイスティクなFWが台頭しないわけ。
出る杭は打たれると言う言葉があるでしょ?
まさにそれだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:53 ID:rYZfu4Qx
今の久保はあまり守備しない、あまり動かないFWだよな
26  :04/05/30 17:11 ID:D6cF++j5
>1
放り込みはローリスクハイリターンだからな、
結果を重視するならこのサッカーが手っ取り早いけど
ユース年代で結果重視ってのもアホ。
UAE組はベスト8だけど何も成長してない気がする。


27:04/05/30 17:12 ID:wgMVKnDI
森本も守備をしない。
FWは点を取ることだけに集中させたほうがいい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:21 ID:JOW9e5WB
>>27
大熊は森本にまず守備を教えるってさ。
ユースがこんなになってしまったきっかけは、技術委員長が田嶋に変わってからだね。
田嶋が指揮したU-16を見て、嫌な予感がしてたが。

唯一の救いは、ユース代表の中心選手ではない選手で
才能のある選手がいるってこと。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:27 ID:jtmpUxhR
前に大きい人がいるんだから使わなきゃ損じゃん
うまく落とせるかは別として
30:04/05/30 17:30 ID:wgMVKnDI
守備もやって尚且つ点も沢山取ってるFWって誰かいる?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:33 ID:ay6Pu8GG
まぁ観てて面白くないのが不満だな
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 19:24 ID:BRtpa31f
そもそも、『放り込み』って表現がおかしい。
ロングパスはダイレクトプレーのひとつであって、
ロングパスをするのが理想とは田嶋も山本も大熊も言ってない。
高い位置からのプレスからすばやいパス回しで攻めるのが理想なわけで。
それが無理なら、パスを回してポゼッションもするし、
または、ロングパスをターゲットに当てる。
これが、今の日本の形だと思う。

1は、トルコ選抜戦見てたんだろうけど、相手が強い場合、
無理にポゼッションサッカーしようとしても、DFラインで獲られるのがオチだし、
長いボールを蹴るのはリスクを避けるのもあるしね。
蹴って、結果的に全体が押し上げられれば問題はない。
A代表の一時期のサイドチェンジ皆無のショートパスサッカーこそ、
観てて眠くなるさ。
日本は今はファンタジーより勝利に重点を置くべき。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:11 ID:AAe8R3sq
ロングパス多用するのはいいことだよ。高い位置でボール拾う(奪う)って
攻めるなんてサッカーの基本じゃん。細かいパス回しは高い位置で奪った後に
すればいい。そこんとこ勘違いしてる奴が多いから中盤で無駄なパス回しして
得点チャンスを減らし、逆にカウンター食らい易くしてんだよな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:28 ID:BoosBqsG
ロングパスを
受ける味方は背後からのロングボールに対処することになる。
相手DFからすれば、真正面から飛んでくるボールを返すだけ。
だから、
守備の組織がしっかりしているチーム相手では、
途端に通用しなくなる。
ともかく、日本が一番取ってはいけない戦法。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:39 ID:BRtpa31f
>>34
だから、たとえ競り勝てなくてもこぼれ球を味方が拾えば問題はない。
だいたい、最低でもそれくらいの仕事はできるヤツがセンターフォワードにいるわけだから、
そいつに向かってボールを蹴るわけで。
そんなショートパスオンリーで崩せたらA代表は苦労しないし。
36 :04/05/30 21:01 ID:BmCzhTP2
サカゲ―的理想論で語るアホ多すぎ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:05 ID:BRtpa31f
>>36
もっと具体的に反論してからアホって言ってほしいね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:06 ID:BoosBqsG
>>35
ロングボールには勢いがあるので、零れにくい。
それに、
ロングボールの対処で、相手の守備陣形が
崩れることはほぼ無いし、(守備陣はほとんど動かなくていい)
キープできたとしても難しいと思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:09 ID:8Jmp+gSr
>>37
まあまあw
36はサカゲーしか例える方法知らないんだよw
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:13 ID:Pu7hti0X
3-4-1-2だと中盤すっ飛ばしたほうが勝てるからでしょ
若いうちは結果を求めずに4-4-2フラットか欧州トップモードでやったほうがいいね
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:00 ID:8L4ykkL2
でもロングボール主体のサッカーやってるのは大熊だけでしょ?
山本はそんなつもりは無くて、攻守の切り替えを意識した
ポジションの整備ができてないから放り込みが多くなる。
大熊も山本もポジションを守備一辺倒に取らせているのが一番の原因。
その点布U16はポジショニングが洗練されていて攻守の切り替えも速い。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:01 ID:e/i7GbjV
欧州トップモードって4231のこと?
あれはやめたほうがいい。442フラットでいいよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:08 ID:Pr2L31qy
質問
平山がいない時はどうするんですか?

44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:09 ID:AmbxBKOx
まあトップ下の選手がけっこうしょぼいのも関係してるだろね
4541:04/05/30 22:17 ID:8L4ykkL2
要はチームでの守備が出来てないて事。
ディレイかける所、アタックしに行く所、追い出す所、カバー、インターセプト
チームとしての意図が見れない。フランスなんかが良い手本。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:41 ID:ugVVM2Xn
FWの守備云々で文句たれてる香具師が多いけど、ロメオみたいになれって言いたいわけ?
前線からチェイスを掛けるのは当たり前の事だろ。
森本は緑じゃちんたら歩いてて全くボール追いかけない事度が過ぎてる。
加えてエムボマのようにチャンスメイクできるプレーの幅はまだ無いから、その点でも使い勝手がイイ選手ではない。
大たい大熊が守備の意識を指摘したくらいで、森本が坂田化すっかよ。
あれは元からあぁなんだから。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:39 ID:cdNLZzcm
チェイスしてはいけません
ゾーンで守ってください
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:11 ID:wyTSUuo9
>>43
居ない時でも放り込みやってるからな
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:23 ID:sMUYPLhZ
要はスタミナだよ。スタミナあれば攻守の切り替えが早くなるし。
数的優位な場面を作りだすにはこれが一番だ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:31 ID:o8iTPzkx
UAEのWYに長谷部を連れてかなかったつーのもね。
なんなんだろうね、この傾向は。

体格重視てのは判るが
放り込みマンセーが正しい方向性とは思えないね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:59 ID:IGpyM4J9
放り込みサッカーはサッカーの基本です。
チマチマ、パスを通すのはブラジル貧民街路地裏サッカーです。
特に日本は技も無く1対1にも弱いので、昨日の小野ー久保のように
バックの裏に放り込めば5本に1本はラッキーで得点になり勝てます。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:59 ID:FniS6I38
君らはUAE組の歴史を知らな杉。
53  :04/05/31 17:57 ID:KhorMG/J
>51
UAE組は1試合に1回
ロングボールでうまくつながって
ラッキーで勝ってたね。

試合見る限り将来性無

54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:20 ID:rj+UPdKg
得点の入り易さを考えればロングパス多用は納得できる。
統計取れば得点の入り易いパターンはカウンター、PA内でのこぼれ球押し込み、
ロングパス→FW(DF力任せに振り切る)こんな感じだろ。

いわゆる放り込みサッカーでも徹底していれば十分A代表レベルでも通用する。
国見みたいにフィジカルと運動量を強化し高い位置でのプレス、中盤でのプレス
を徹底してれば放り込みでも勝てるようになる。問題点は年代ごとにサッカー
スタイルや戦術が違いすぎること。 代表を見ても、布や大熊、山本、ジーコ
全然違う。戦術は一貫して時間をかけて練習していかないと強化につながらない
と思う。

55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:27 ID:RwCejYiF
このままだと使える中盤がいなくなる予感
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:31 ID:0kar20cM
放り込みサッカーだろうがなんだろうが、キーパー代えるだけでそれなりになるんじゃね?
サカーマガジンとかでも、ほぼ全員オーバーエイジ枠使った場合のフォーメーション予想で代えてたし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:22 ID:kqJNBWRz
フットサルがもっと今以上に浸透していけば、
南米なみに細かくてキレのあるフェイントがかけれるような
選手が生まれてくれるはず。たぶん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:39 ID:IGpyM4J9
ペナルティーエリア内で突如、路地裏サッカーを始める
代表よりマシ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:41 ID:cdNLZzcm
意味わかんないな
体格差が半世紀経っても埋まりそうもないのにそんなことばっかしてどうするの?
60じょん:04/05/31 20:42 ID:zCvaUvka
効率がいいから。
61 :04/05/31 20:44 ID:mfndKtB2
なんか守備練習になることがあるよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:46 ID:7T6e7BVE
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   呼んだ?
  |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ
 彡、___||_/`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_) ,
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:23 ID:Untj4rIP
>>57 それじゃますますフィジカル弱くなるよ。どんどん当たっていく
サッカー身につけないといつまで立っても1対1に弱いまま。
>>59  フィジカルって体格が全てじゃないよ。体格良くても当たりに弱い
奴は普通にいるし。日本人が当たりに弱いのは体格が貧弱な上にフィジカル
強化しないから。フィジカル軽視しすぎ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:35 ID:cdNLZzcm
>>63
体格のお話ですよ
体格的に上回ることができそうにないのに同じ戦術目指してどうするの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:45 ID:cdNLZzcm
それに山本監督のこのチームは、やはり宇都宮氏が書いているように、選手個々のレベルではまだ欧州とは差がありますし、
結成当初から守備に重点を置いた縦ポンサッカーをやって来たという歴史があるので、どうしても低めの位置からゲームを作
るための高さやキープ力、フィジカルに長けた選手の評価が高くなってしまいます。ジーコのようなポゼッションサッカーや
、もっと戦術的なラインコントロールを活用するサッカーでは、またタイプの違った選手が求められますからね。その時代の
そのチームに合うというのも選手の運なのでしょう。

66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:51 ID:ovcS6yZ9
ぶつかり慣れたって、民族的に体格の出来方が違うんだから、ある程度慣れたとしても限界あるよ。
デカイ&ゴツイのは大概鈍いのが多いから、日本は今ある良い特徴のスピードを殺すような
ムキムキ化は最小限でいい。
(ムキムキになろうとしてスピードをなくしたカズの劣化を見れば分かるヒトも多いはず)
フィジカルの鍛え方だって、一般の中高生の練習見ればそれも限界がある。
(効果的な設備も練習メニューもない。また向こうのヤツラと同じように筋トレしてもその年代でそこまで肉はつかない)
同じ年でも欧州の17,8と日本のそれとは大きく違う。
なんでも真似しなくても日本ならではのいいとこもあるんだから、
そこを生かしたほうが早く頂点に近づけると思うんだがな。

それから、、放り込みサッカーは、高校サッカーでその昔からず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとやってた。
国見のサッカーはつまらないとも散々言われてきたし。
フランス相手の大敗から中盤の繋ぎよりも、早く前に蹴るサッカーに変えたトルシエジャパンが
本格巨人ばかりのノルウェーにボロ完敗したのを未だにオイラは忘れられない。

ブラジルは黒人が多いのもあるが、歴代FWで高さやパワーで勝てた時代は一度もない。
若いうちから繋ぐスタイルを捨ててしまえば、もう日本に先はない
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:55 ID:7T6e7BVE
>>66
日本人の良い点って何でも良いものはどんどん真似していく
っていう貪欲さだと思うんだが。日本独自って簡単に言うけどさ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:01 ID:ovcS6yZ9
>>67
だからさ。。真似っつても限界あるでしょ?
付け焼刃のフィジカル鍛えても、向こうにはそれを上回るクラスの選手がゴロゴロいるわけで。
例えばコレルとかみたいな選手は、日本にはまず生まれないでしょ?
190cm台のFWもDFもゴロゴロしてる国とサシでやってもしょうがない。

これはミランのトレーナーの日本人が言ってたんだが、ルイコスタなんかはあんまり筋トレしないらしいんだが
ケツの筋肉のつき方が日本人と全く違うと言ってたよ。

もはやその辺は生まれつき違うので、必死にムキムキ化のための練習するより
まだまだな技術を磨く&スピードを生かす やりかたを追求したほうがいいんではないかと思うのだが。
むろんもうちょっとフィジカルトレーニングは必要だとは思うが・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:07 ID:7T6e7BVE
>>68
>むろんもうちょっとフィジカルトレーニングは必要だとは思うが・・
もうちょっとじゃなくて、徹底して取り組む価値がある課題だと思う。
例えば、カレンロバートやハーフナーマイクのような「日本人と全く違う」
遺伝子を持っているはずの選手が日本人以上にひょろひょろなのは何故か。
栄養かトレーニングか何か分からないが、間違いなく環境面に原因があるはず。
別に日本人がフィジカルで欧米人を超越できるとは思わないが、
今よりも上のレベルへ到達することはできるはずだ。それは>>68の言う
>技術を磨く&スピードを生かす やりかた
を実践するためにもいいことだと思うが
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:15 ID:Untj4rIP
>>66 ノルウェー戦はFWのキープ力がなかっただけでしょ。
あとフィジカルはテク鍛えるより伸びる量は多いよ。それに国見の選手と
他のチームの体つきの違いは唖然とするよ。国見の方はほんと鍛えてるって
のが一目でわかる。相手がもやしに見えるくらいだし。昔から放り込み
やってきてるけど最近はジュニア、ジュニアユース世代のコーチの質が上がって
きてるから昔の国見+個人技=現在の国見って感じだね。

いくらつなぐことに徹しても最後はゴール前で相手DFとの競り合いに勝てなけれ
ばゴールは奪えない。昨日の久保が3人に囲まれながらも突破したみたいにね。
あれも足腰鍛えてる久保だからこそできるプレであって、へなぎや高原じゃ突破
すらできないよ。 

スタイルは放り込みでもつなぎでもいいけどもっとフィジ強化に力を入れないと
いつまでたっても先へは進めないと思う。

>>67 それだといつまでたっても差はちじまらない。なぜなら体格が違うのだから
そこの対策を考えないといけないし。真似るより発想の転換の方がいいと思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:16 ID:cdNLZzcm
久保は練習嫌いです
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:26 ID:ovcS6yZ9
>>60 >>70
同意は同意だが、、クラブユースが代表を支える欧州などと、
学校制度の教育一環が支える日本のスポーツ環境では
中高生が効率的に徹底的に筋トレをやる、、てのはなかなか難しいのではないかな??
国見なんかは実績もあるのでまだ真剣に取り組めるんだろうけど・・
それに、、鍛えたにしては、平山はまだしょぼいですね・・

個人的には、いくら効率がいいといっても、若年層で繋ぎを放棄するサッカーはしないでもらいたいな。
技術で劣り、エジプト、ブラジル、コロンビアにはそんな戦術すら意味を持たなかったし・・

ノルウェー戦ではこぼれ球すら拾えなかったわけだが?・・それでも放り込みでいいのか?・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:38 ID:7T6e7BVE
>>72
フィジカルを鍛えることと放り込みサッカーをすることは同一じゃないぞ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:39 ID:X3NuK1+S
本橋卓巳や永井俊太みたいに、今どきフィジカルがプロで通用するまでに数年要する様な選手は、
いくらセンスがあっても2〜3年でJ2へレンタルされて消えてく気がする。
やっぱプロで必要な体が入団前にある程度土台が出来てないとな
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:42 ID:cdNLZzcm
育成関連スレで固定観念イクナイ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:52 ID:Untj4rIP
>>72 平山はぜんぜんしょぼくないよ。身長が高いからいまいちな感じするけど
同年代の他の選手と比べればかなり上。器がデカイ分まだ底を見せてないって感じ。
鍛えればまだまだ伸びるよ。 

あとノルウェー戦の話だけど、こぼれ球を拾えない
というより日本のDFがボールもって中盤にパス出してそこからFWへパス出す
んだけどFWが全然動かないしキープ力ないから、せっかく日本DFがDFライン
をあげようとした時にカウンターをくらってしまう。そしてラインが崩れた状態
で突破される。これで失点する場面があったと思う。トルシエの場合は放り込み
とは少し違ったと思う。中田浩二のロングパスは多用していたけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:03 ID:Untj4rIP
>>73 サッカースタイルは放り込みでもつなぎでもいいんだけど
今の日本の選手はあきらかにフィジカル弱すぎ。

>>74 そうなんだよね。今の日本のユース世代はテクニック強化にばかり
力を入れてるチームが多いためフィジカル強化はプロに入ってからになって
しまう。でも実際のところ今のJリーグってたいしてフィジカル強化やって
ないのが現状だから伸び悩みに苦しむ選手が多い気がする。

むしろ中学世代までにテクニックや個人技を鍛え上げてユース世代で徹底的に
フィジカル鍛えてる選手なんかプロでも入団して3年以内で結果出してる選手
が多いと思う。サッカーの場合選手生命が短いからテクニックは中学世代まで
ユース世代からはフィジカル強化この流れが確立されないと選手もかわいそう
だと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:29 ID:LdBrYOrZ
技術重視の育成をやるとチビばかりが集まってしまう苦しみw
どいつもコイツも170前後で止まりやがって。しかもヒョろい。
そして思っても見なかったようなところからフィジカル的にも充実した選手がぽつぽつと出現する。
それこそが真の才能。逸材。

真の才能を如何に早く、正確に発掘できるのか。この1点に掛かっている。
U−16監督の布も言ってたけど、若年台の選手に対する評価軸を抜本的に変えなければならないだろうね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:38 ID:iNpoEoTt
う〜ん・・・テクニックは子供の時からやらないと大人になってから致命的だが、、
フィジカル強化はある程度大人になってからでも遅くないと思うなぁ・・(18歳前後)
成長期にあまり肉体をいじめると、成長そのものを抑制してしまう感じがするんだよな、、
うまくやれればこれは望ましいことではあるが、まだそういう指針が協会からは出てないっぽいし
それを可能にする環境整備もなってないんだよな。
ただ・・やはり怪我に強い、あたりに負けない体を作ることが必要なのはたしかだが。
どこまで鍛えればスピードを殺さず、成長も阻害せず、そういう体になるのかまだしっかり分かってないっぽいし、、
名門校ならまだしも、小笠原みたいな無名の高校などで、、そういうトレーニングが果たして可能なものなのかと、、

個人的にはW杯の戦いや、この前のUAEユースみたいな戦い方は見たくないなぁ・・
海外からの批判も多かったし・・
勝てればそれでもいいんだろ?っていうひとも多いだろうけどさ・・

これはもはや個人の嗜好の違いとしか言えないのかもしれないけど、個人的な理想は
どんな相手でも、よりボールキープして中盤からサイドからテクとスピードで翻弄するサッカーが見たいな・・
熊のサッカーはとことんリスクを回避したチキンなサッカーにしか見えなかった。。アトランタの西野も然り・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:36 ID:hN3BRJae
だから、テクとスピードで翻弄するためにもフィジカルは必要なんだよ。
大体、小笠原が無名校って何かの冗談か? 中澤なら分かるが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:02 ID:iNpoEoTt
>>80
だから分かってるってそんなことw 否定はしてないでしょ?

大船渡高校ってそんな名門校なの?小笠原がいた時代くらいしか強くなかったと思うが・・
しかも入学する時に「何故その高校へ行くんだ?」と地元民に言われたほどの力しかなかったトコだろ・・
別に岩手や大船渡を批判も過小評価もするつもりもないが。。
プロスポーツ文化のなかった、、東北であれだけの選手が出たのはある意味奇跡。
それぐらい、、地方でフィジカルトレーニングをゲーム練習に混ぜて効率よくやるのはすごく難しい
未だに、ひたすら走るとかそういうとこも多いんだぞ。

名門ってのは高校選手権とかで優勝する、いつも優勝候補にあがるとかじゃないのか?・・

82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:03 ID:PGMihGxL
平山は高さだけでなく身体の強さがすばらしい
はっきりいって190ある日本人サッカー選手でこれだけの素材はいない
今後もそうは出てこないだろう
てことで平山がいない時はどうすんだ
もっと攻撃にバリエーションもたせろ
無能監督
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:05 ID:hN3BRJae
>>81
何でいきなり「名門」に飛躍してんの?
無名校でないって言ってるの。大丈夫か?
小笠原が大船渡入りしたのは斎藤先生が転任してきて
めきめきと力を付けてきていた時期だろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:31 ID:iNpoEoTt
>>83
はぁ?・・・なんで絡んでるんだよ・・
言い方は間違ったが言ってることの意味は分かるだろ?揚げ足とるなよ・・
名門は言いすぎだが 「有名校」ではないだろ?
その先生がいたから大船渡に行ったのも知ってるよ。
そんな議論するスレじゃないんだろココはさ・・

 
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:40 ID:iNpoEoTt
再度言っておくけど別にフィジカルを鍛えるなとは一言も言ってない。
ただ、地方のスポーツを取り巻く環境からみれば、国際的な他の選手より更に抜きん出た体格を身に着けるには
ある程度自己流で鍛えるほかない。
これをムリしすぎると逆にスピードを失いかねないし、成長も阻害しかねない。
筋トレは中高もやってるはずだが、一般的なトレーニングでは必ずしも世界と戦える体にならない。
(これまでまともなのは中田くらいだし)
ではやはり専門知識を持ったトレーナーを使うか、そういった人間をどこかから借りるしかないと思うのだが
地方で、サッカーがそれほど強くないとこはそんなお金などない。

そういう問題点をあげただけ。別に大船渡が有名かどうかなんてどうでもいい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:21 ID:hN3BRJae
>>85
だからさ、そういうフィジカルトレーニングの知識を普及するようなことを含めて
フィジカルトレーニングは日本が取り組むべき課題なんだろ。

大船渡が有名かなんてどうでもいいなら、>>81で普通に間違いを認めりゃいいじゃん。
「w」なんて使っていきなり名門なんて飛躍するレス返してくるから、こっちも攻撃的になるんだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:26 ID:CRuNjMzi
そんなに攻撃的になる程の間違いとも思えませんが
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:30 ID:hN3BRJae
だから、どうでもいいんですw
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 04:03 ID:0SZeju4J
>>79 大人になってからでもいいんだけど今のJリーグはたいしてフィジカル
トレやってないから自分で努力していかないときついね。
それにフィジカルついたらもう25,6歳て選手も結構いると思う。それじゃ
活躍できる期間が短くなってしまう。
日本人の成長期ってだいたい中学で終わるでしょ。高校入っても身長伸び続ける
人ってあんまりいないし。だからユース世代からフィジカル強化しても問題無いと
思うんだよね。

あと一概にフィジカルっていうけど当たり負けしないように身につける強さとは
別にテクニックの向上に必要なフィジカルってのもあると思うんだよね。
そういうフィジカルがテクニック向上の土台となるからユース世代では
フィジカル強化をして欲しいんだよな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 04:23 ID:REEM0Fod
フィジカルも鍛えて背負いながら発揮するテクニックを若いうちから身につけようや。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 06:41 ID:aSCZvu0l
狩野はプロ行っても阿部祐太郎みたいになるんだろうな・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 07:56 ID:l7beOipG
平山って、まだ筋肉はあまり付いてないのに身体がやたらと強いな
ボディバランスがいいんだろうが

国見で走り込んでるからかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:49 ID:wOlMYNXs
成長前に筋トレ→背が伸びない
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:52 ID:hN3BRJae
>>93
成長期に筋肉を付けすぎるとますいのは事実なのだが、
適度な筋トレは成長ホルモンの分泌を促進する効果もある。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:14 ID:qOgde3lL
>>92
国見で後手縛りキープとかやってたから
でもこのままだとその財産も食いつぶされそうで不安
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:13 ID:wa0wZ7Og
あげ
97U-名無しさん:04/06/03 23:14 ID:PpfRXO6Q
>>91
阿部祐太郎は、高三の時点ですでに下り坂だったからな。。
選手権とか何も活躍してないし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:20 ID:C76w+nMY
上に
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:23 ID:Ub8TbsHu
TVでは成長期に筋肉つけても背は伸びるってほざいてたけど
フランスのサッカー学校では
成長を止まらせない為にトレーニングをあまりしすぎないようにしてるらしい
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:23 ID:Qj8XxZQZ
とりあえずこの世代の監督にこそ金かけろ、マジで
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:46 ID:7VvbkM9z
>>99
フランスのINFはU-15までだよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:53 ID:/pD2dgVc
コロンビアやブラジルとやったら凄い実力差があったねぇ、、、。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:56 ID:X9FcWjru
>>102
エジプトともあったよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:58 ID:7VvbkM9z
確かにエジプトも強かった。
105U-名無しさん:04/06/05 13:59 ID:jpkIapkv
監督が無能だと選手が可愛そうだよね
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:55 ID:Q9LmrAiS
理想はボランチのラインより前で、しっかりとボールを奪って
数本のパスでフィニッシュに至るってことなわけでしょ?多分。
これができれば放り込みなんてやらずに済む。

今はDFラインに近いところでしかボールを奪えていないので、放り込みを
やんなきゃいけない展開になってんだよね。だから攻撃の問題ではなくて
きっと守備の問題なんだと思うけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:58 ID:C76w+nMY
????????
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:33 ID:u256L/Vt
>>106
DFラインからビルドアップするのも
可能ではないかと思いますが…
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:34 ID:7VvbkM9z
ブラジルみたいな相手にそれは厳しいんじゃないか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:10 ID:1GjB/2P3
まあ、縦ポンでも厳しいけどな・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:11 ID:CRmL0CPs
育成方針て確か田嶋の考えで
FWとDFの大型化+まずFWを見て可能なら放り込む
無理ならFWがサイドの流れて起点を作るってサッカー若年層でさしてるんじゃなかったけ?
はっきり言って他のチームスポーツが軒並み弱体化していった課程をたどってると思うんだけど。
日本は中盤の技術力を生かしたサッカーした方いいよ。
それで壁にぶつかってもそのスタイルで行った方が国としてのサッカー力は保てると思う。

112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:00 ID:wsTdJG3f
何かが大きく大きく壊れ始めてますね 田嶋のせいで
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 04:11 ID:+VCY6xJ/
欧米人は成熟の終了が日本人より遅いよ。
だからひょろひょろ。
114???:04/06/06 04:55 ID:eQKXPqLz
トルシエが好きなわけではないが、
なにげトルシエの時はよく繋げてたよね。
それこそ誰かも言ってたように、高い位置でボールを奪えてたからなのかな…。
人選及び人材の配置の問題もありそうだけど。
とりあえずトルシエなら前回ユースでは谷沢・小林大悟・長谷部(成岡の代わり)を同時起用してそう。
115 :04/06/06 05:03 ID:LRpLkaQi
>111
U-23が西村・小野の時まではスペースを使ったパスサッカー志向だったのにな。
田嶋がU-17で阿部に目つけてからでしょ、大型FWありきの戦術になったのは。
阿部・平山とかたまたま大きなFWが代表レベルにいるからって
いきなり協会あげて方針を転換するのはどうもね。
むしろフィジカルに頼りぎみになりかねないヤシらにこそ若いうちから技術を叩き込めと。

おかげさまで今の五輪代表は流動的な動きやら展開力がきれいさっぱり抜け落ちてしまいましたよ。
前半30分過ぎるとボランチ以下の視野が狭くなってすぐ隣かトップにしかボール出さなくなるし、
後半になったら後ろ7・8人が常にFWにラストパス狙いばっかりでつまらん。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 06:26 ID:ZJXZSuFC
>>114
基本コンセプトだった少々人数不足でも最終ラインをageまくるっていうのが
重要だったのかも。山本はそれをアレンジしようとして結局消化不良起こしてそうな悪寒。
後、トルだったら今回のU-23だと阿部はほぼ間違いなく右アウトサイドだと思われ。
後、大久保辺りには練習とかで糞味噌に煽り・叩きをかましつつ、でも試合では
継続して使いつづけていそう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 07:36 ID:Idd9fMcp
>田嶋がU-17で阿部に目つけてからでしょ、大型FWありきの戦術になったのは。

ん〜違うだろw
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:53 ID:1oHOmkV9
田嶋が大型選手命になったのはU−17でボコボコにされてからだな。
阿部が大型だけど、フィジカルが強くて選ばれてたっていうタイプじゃないよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:14 ID:dxwQFFLH
ノルウェーみたいなサッカーはやだなぁ
120:04/06/06 15:22 ID:tMMBhnJv
田嶋がどうしようと日本は所詮、ショートパスサッカーに落ち着くさ。
色んな戦術を学ぶのも一つの育成だろうし、選手が成長する大部分はクラブによるからさ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:04 ID:wsTdJG3f
田嶋 詩ねばいいのにね
122 :04/06/06 20:19 ID:YD7NEkI7
過去のワールドユースの実績のために保守的になってるのかな?
いままでは内容を求めてたけど、それでいい成績あげたから
悪い成績だと叩かれると思って負けないサッカーをしようとしてる。
123 :04/06/07 16:52 ID:fqOedhsM
>>118
そういやそのあたりから田嶋から阿部の名前が出なくなったな。
前はユースの話するたびにおまいはそれしか選手知らんのかってくらいに
阿部・成岡・菊地のことしか言わなかったのに。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:24 ID:gXHKZggS
ダイレクトだからです
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:27 ID:8eBlsXIG
マイボールを簡単に失うサッカーに未来は無い
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:34 ID:skLsVKd6
そこで西村監督ですよ。
ユース監督の経験もあるし、セレッソを昇格させた実績もある。
シーズン途中だけど、京都から強奪するべき。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:36 ID:WH+4NqgG
>>1
FWを育てるためでしょう。
久保が昔から期待されていたのも、広島が放り込みだったから。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:15 ID:/T4rDh1G
ほっておいてもある程度のMFは育てられるが、今のままではFWは育てられない。
だから放り込み採用。
→ある程度のFWは育ってきたがDFが育たない。センターバック2人を残して神風アタック採用。
センターバック育つ。
→サイドの選手が育たない。高橋陽一がサイドの選手をモデルにして漫画を書く。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:24 ID:GNXfBnId
>ほっておいてもある程度のMFは育てられるが

アテネ世代以降を見てると本当にそうなんだろうかと心配になってくる・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:38 ID:JQPyD8v9
田嶋はもう現場には戻ってこないだろうな
技術委員でぬくぬくとこれからもやっていくに違いない
会長がブチのかぎり解任される心配もなさそうだし
上からネチネチ文句言ってるだけで
チョット気に食わない監督ならそいつに不利になるレポ出して
解任させてしまえばいいし
もう坊主丸儲けのウハウハ状態って感じですな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:32 ID:IiSun6U8
>>126
シーズン途中に引き抜いたら、京都の選手の仮病による代表辞退が増えそうだけどな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:11 ID:I/Xw92Dk
誰か田嶋解任を要求するスレ立ててくれよ
俺も投票すっからさ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:19 ID:KoOKxwyn
age
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:40 ID:SOIKVhCZ
>>132
お前が立てろ。
135 :04/06/10 11:17 ID:uxhpQ/e7
パワープレーは日本にいちばん足りない部分だから、鍛えてるんじゃないの?
そういう単純なもんじゃない?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:47 ID:F2A5StJi
>135
おまえの発想が単純
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:51 ID:POwzeSjy
放り込みで唯一許せるのが国見だな
あそこはあそこなりのポリシーでやってるから許す。


でも皆あんなこと仕出したら終わりだな
138 :04/06/11 00:39 ID:fkrgJjGj
国見や市船が各種大会で結果出しちゃってる上に、最近のこの世代の有力選手を
何人も生み出しちゃってるから。
それにこの2チームは日本の他のチームがあまり育てられないタイプの選手を育ててるから、
ノウハウを指導者で共有できれば、将来日本の弱点を埋められる可能性もあるかもな。

個人的に豊富な中盤を生かしたパスサッカーって日本のスタイルと言うより、
静岡(清水)のスタイルなんじゃないかと思うんだが。読売の影響ももちろんあるけど。
原点は同じ南米(ブラジル)だし。

クラマーに指導を受けた五輪代表経由で、実質ドイツサッカーの影響を受けた
指導者の方が日本には多いんじゃないか?
139 :04/06/11 10:47 ID:uGxZEV5/
ベルリンの奇跡の時の代表チームもショートパス主体のサッカーだったらしいが…
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:57 ID:18LtpQPf
小野や中村、名波のような中盤が生まれる土壌は
日本に出来たわけでこういう選手を生かせなければ
それは間違いだわな、 フィジカル勝負じゃ分が悪いわけで。
けど個々の表現力足りないね
ワンタッチサッカーの弊害だね

いまの日本はフリーランニングだけしか表現の仕方を知らない
んじゃないかと思うくらい放り込んでくれる。特にユース世代。

引かれた相手じゃ走り込むスペース無いからね。
誰がどこで無理して突破するか2人3人とマークを引き付けられるか
やっぱ最後は個人の能力の問題だよな
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:03 ID:18LtpQPf
外国人相手には組織でいかなきゃ通用しないって言うけどさ
もちろんその意見には賛成だけど

じゃあ同じ日本人相手のJリーグでは個々の表現出来てるわけ?
Jリーグで出来てて外国人相手には出来ないってなら納得いくが・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:07 ID:B5IELCDX
>>137
国見の事を書く前に、高校生にトーナメント式の大会やらせてるサッカー協会に
文句言えよ。ノックダウン方式じゃ「負けない」サッカーは常識だろ。
中盤でこねても点が入らなきゃただのリスキーな戦術なんだよ。
放り込んだ方が安全、どんな戦術で戦うかは大会形式によるだろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:08 ID:9Ci1CXdk
ブラジルU19にはJの下位チームは勝てるのかな?
単純な問題じゃないのはわかってるけどUAEの時もそうだけどJを経験してる選手が、
まったくついていけないってのはなあ。しかも同じ世代相手に。
144 :04/06/11 15:12 ID:uGxZEV5/
>>143
U-20ブラジル代表だったドゥドゥがいる某チームは現在J1最下位ですが…
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:16 ID:dgY31BcR
ドゥドゥはJの展開の早いサッカーに慣れてないね。
いくらブラジル若手の売れ残りだったとは言え、あんな実力のわけないからな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:04 ID:oL1+yDbz
ドゥドゥは売れ残りじゃないだろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:06 ID:SFfC7iZ5
ドゥドゥは売れ残り・・・・久々の大物若手選手なのに(泣
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:12 ID:H/Y4TLJO
ドゥドゥがA代表に選ばれたらしい
現役セレソンがJにいるのは凄いね
149 :04/06/11 20:19 ID:F7I+6Yr9
ドゥドゥはジーコを慕ってJに来たらしいよ。
ミランなどビッククラブからのオファーを蹴って、
Jに来たわけだし「売れ残り」という表現は相応しくないんじゃないかなあ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:20 ID:SFfC7iZ5
ワールドユースの大会得点王だからなw  ボランチなのに
151:04/06/11 20:21 ID:a60qFIID
>>148
そうだね。

>>149
ニワカはほっとけ。
典型的な海外厨だろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:24 ID:rBF3wim8
WYで日本が対戦したときは、ダニエルのほうが印象に残ったな
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:30 ID:z3sFhMAR
>>143
勝てないよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:50 ID:L+FJ1DwB
>>152
ダニエルはどこにいるんだ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:51 ID:J73YLMfV
>>152
ダニエルはすごかったなぁ・・・w
オイラ、サッカーあんま詳しくない友達と一緒に見てて
「こいつFWなんすか?」とか言われて、「たぶんSBじゃない?」つったら、
「じゃあなんでずっと前のほうに残ってるの?」とか言われ、思わず「シラネーよ」としか応えられなかったw
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:52 ID:pE+eJ+S9
皆どうやってユースの試合見てるの?
157協会の偉い人:04/06/11 20:54 ID:/PFU0p4G
ショートパスは見るには楽しいが中盤から前が柳沢化してしまう?
個人で強引でも突破できる人材を求む
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:03 ID:JKmvruwE
大熊のせいで
中国>ブラジル>>日本
の図式になってしまった。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:05 ID:SFfC7iZ5

                    ___
              ‐=≡ /;;;;;;;;;;;;;;;;;\
             ‐=≡  /;;;;;;      ;;|
            ‐=≡   |;;;;;;  ━ ━ |
            ‐=≡   |↑;;  ・ ・  |  待ってるぞ、若けーの。
             ‐=≡ (6 ;;     >  |
             ‐=≡  |  ┏ д┓|
            ‐=≡    \ ┗┻┛ノ
           ‐=≡ / ̄ ̄ヽ  ̄ , ̄\     n
         ‐=≡  / __  \/~   \   ( E)
        ‐=≡  / /  / NISSAN _  \// 
       ‐=≡  ⊂_/  /    9  /- \_/  
         ‐=≡    / _、   ノ        
         ‐=≡    |/  へ_ζ_    
          ‐=≡   |       / ̄ ̄\,      
           ‐=≡  \_    ノ --  ノヽ     
            ‐=≡  |___ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \        
`;`)          ‐=≡  |   |        \ \_/〉
`)⌒`)       ‐=≡   |   |          \  / 
 ;;;⌒`)      ‐=≡    |              ヽノ   
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡     ノ  ノ
 `)⌒`)   ‐=      /\/
 ;;;⌒`)  ‐=≡    /  /
⌒`)⌒`)‐=≡    _/ .,/
⌒`)  ‐=≡   ノ _/
⌒`) ‐=≡    | ./
⌒` ‐=≡    ノ /
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:07 ID:eg+8vQgg
大熊のサッカー糞つまんねえよ。なんとかしろよこの偽岡ちゃんを。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:10 ID:Vr+0LpEl
>>155
確かにダニエルは凄かった・・・、が、それは日本戦の話であって、
スペイン戦では普通に止められてたから、日本がしょぼかっただけって
愕然としたけどな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:20 ID:snZvpblo
田嶋、大熊 逝ってよしということでヨロシイ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:53 ID:sYkAq+M8
>>154
セビージャ
164 :04/06/11 23:01 ID:xrQAlzCw
>>162
FA
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:28 ID:erLMYhji
静学に、名波がいれば最高なんだが。
でも、静学の奴って、なかなか代表にユースでも選ばれてないんだよね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:28 ID:S/Eej9st
>>162
NO。田嶋は糞。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:28 ID:3EKDY64o
J2京都、西村監督を解任…成績不振で
http://www.sanspo.com/sokuho/0613sokuho021.html

これでU−19、大熊を切って西村に替えれるな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:38 ID:x+18qm9g
こうしよう。

A代表:トニーニョ・セレーゾ
U-23:ジョアンカルロス
U-19:ゼ・マリオ
U-17:エドゥー
U-10:ジーコ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:43 ID:87EgaVoR
ブラジル人なんて矢田矢田
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 07:42 ID:ohjYpiBN
>>167
西村は勘弁してくれ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:04 ID:5+jw77W3
>170
西村OK!
この年代にはこういう監督がいいんだよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:27 ID:QrG/Hk+l
西村U−20最強!!!
日本3−0チェコ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:33 ID:M19voiDZ
>U-17:エドゥー
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:58 ID:purtm126
西村では世界で勝てません。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:11 ID:TREJgYHX
西村は過大評価されすぎ。
WYのサッカーだって良いサッカーとはいえなかった。
消化試合のチェコ戦に勝っても何も意味がない。

昔から西村はクソだと思っていた。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:28 ID:8XBZYUTX
消化試合が最後の塞じゃしょうもない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:32 ID:TREJgYHX
西村のヴィジョンって、凄いレベルの高いサッカーなんだよ。
でも、時間を避けない代表でそれをやろうとして失敗した。
日本人指導者によく見られる傾向だが。

そして、毎日強化に時間を割けるクラブでも失敗したわけよ。
それが決定打だった。
だから、資質が低いと思うよ。

ガンバユースでも仕事は一応評価するよ。
でも、ガンバユースは監督だけではない
他の堆力があったから、成功しているに過ぎないけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:39 ID:8XBZYUTX
クラブでも失敗したのは痛すぎるな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:41 ID:TREJgYHX
>>178
しかも二度もね。
別に西村を全否定しているわけではない。
西村にも良い所はあると思う。
ただ、現場には向いていない。
机上系なんじゃない?

育成プログラムを作成したり、そういった裏方に回る事を西村にはお薦めしたい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:48 ID:Vb6xJ1ey
素人なんですけど、技術があってもプレッシャーが掛かると
何も出来ない選手が多すぎませんか。
日本は。ギリシャなんかその辺り上手いと思いました。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:57 ID:e4NzpK9B
試合では、若いときから放り込みで肉弾戦を鍛えたほうがいいんじゃないかと。
練習はテクニカルでもいいけど、試合でもテクニカルを追及すると、テクニックだけしか無い選手しか出来上がらない。

要は、バランスだと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:04 ID:DhXV4RFq
放りこむ必要性はないが1対1での肉弾勝負についての評価をもっと高くしないと
へタレテクニシャン養成の悪循環から抜けれないのはある。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:16 ID:36A6Qtlp
>>180
ギリシャの守備は凄かったよ
W杯の韓国もあんな感じだった
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:40 ID:e97gXB5t
>181
放り込むから試合で通用するテクニックがいつまでもつかない。
あんなもんボールを受ける前の為の長距離走とパスを追っかける短距離走でしかない。

ダイレクトサッカーとかいって足先でちょんちょん突っつくプレイに
走っているから駄目なんだよ。
怪我直後の小野がああいうプレイに走っていたけど
オランダ行って成熟したね、いまでもあの技術に見合うだけの
対人の強さは無いと思うけど・・・
成熟させたのはオランダのサッカー文化なんだよ。

各国でボールの持ち方一つでも特徴がある、それはそういうプレイを
小さい頃から見てきている事もあるけどそれ以上に要求されているモノの
違いが大きいと思う。
日本ではちょっとプレスをかけられるとパスに逃げてしまうシーンが多いけど
そういう時「ワンタッチ、ツータッチで回す」とか言って責められることが少ない。
でもヨーロッパではありゃピッチに立つ以前の問題、すでに気持ちで負けてん
だよ、そんなプレイじゃベンチ行きなんだよ。
戦術どうこういう以前の部分で日本は学ぶとこが多い。


まあ何につけバランスだな、バランスよく教え込むのは本当に難しいことだろうな
そういうバランス感覚を受け継いでいることが強国が強国たる所以だろ。

今の日本はダイレクトサッカーとかぬかして、放り込み一辺倒、結果がなかなか
出なくても西村のような哲学が必要なんだよ。


>175
負けてしまったがチェコ戦以外もいいサッカーしてたよ
個人の個性がうまくかみ合ってたと思う。
チームでみるとナイジェリアのときより完成されてた。
その前の香港でのカップ戦でもいいサッカーしてたよ。
確かに一次リーグ敗退だったけど、初戦のオウンゴールで敗退したもんだね
大会全体としてナイジェリア大会よりはるかに他チームのレベルが高かった。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:48 ID:gJ90QhzQ
西村は攻撃はともかく、守備組織構築能力なさ杉。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:57 ID:DhXV4RFq
>今の日本はダイレクトサッカーとかぬかして、放り込み一辺倒、
>結果がなかなか出なくても西村のような哲学が必要なんだよ。

悪いが、西村のサッカーも目指すところは1タッチ2タッチのな速い展開からのダイレクトサッカーだぞ。接触プレーを避けることを前提とした。
平面的展開ではあったが。1トップ2シャドー、ムービングサッカーという名にのっとった、決まりきった展開のな。
そこにはたいしたインテリジェンスは存在してなかった。

なにより選手選考の方針の間違いが痛い。
なんってったって接触プレーを避けることを前提としてるわけだから。




187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:10 ID:e97gXB5t
>1タッチ2タッチのな速い展開からのダイレクトサッカー
おれはこれ自体を否定なんかしてないぞ、まず念頭におく基本だろ。
同じように接触プレーを避けるのも当然。


だからといってサイドに蹴りだしてそこから放り込むことをタスクに
するようなサッカーなんてすんなと言っているだけだ。

このバランスが難しいいんだろうなと言っている。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:19 ID:URh0GEQS
なんかさぁ、アルゼンチンWYのレベルが高かったとか言う奴たまにいるけど、
それどうなのよ?って感じ。
リーグで戦った相手のレベルがどうなんだか。
決勝Tに上がった豪州もチェコもあっさり16敗退だし、アンゴラなんていまだにどこやねんってレベルだし。
いい訳にしか聞こえないね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:26 ID:URh0GEQS
UAE組のほうがレベルの高い相手と戦ってるのとちゃう?
イングランドはまあ2軍だとしても、
コロンビアは大会で結局3位だし、エジプトもアフリカ1位で通過してきてたんだろ?実際デカイし強かった。
韓国はまあいいとして、ブラジルは大会優勝チームだしな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:07 ID:iDjH2sPd
>>188
だな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 04:09 ID:fmHsBmUq
UAEの方がレベルが高かったとは思えないが・・・
エジプトは主力が抜けてたし、イングランドは参加国中一番弱かっただろうし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:36 ID:Ziu1Mw3g
でも、アルゼンチンの時に当たったアンゴラがオーストラリアが
そんなに強かったと思えないってのには同意だな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:04 ID:iTA9SAAj
強いとか強くないとかいう話より
UAEで見せられたサッカーは糞
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:13 ID:LGnSbLbg
a

195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:36 ID:PuHbpSWu
>>193
サカダイのコロンビア人記者も酷評してたな。

ちょっとスレチガイだけどジーコは日本の将来のために創造性あふれるサッカー
を叩き込むって言ってるけど、今の代表が引退する頃にはどうなるのかな?
今のユースレベルでは間違いなく単調な放り込みな訳で、結局この世代がA代表に上がる時、
また一から叩きこまなければならない。結局ジーコにしてもドイツが目標の短期的視点しか
含まれてない気がする。
やっぱ世代間で一貫性がないのは危険だよな。今のユース世代をジーコにやらせたら
無条件で放り込みサッカーをやりそうw
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:50 ID:XPiEOAOQ
>>195
それはないんじゃないかな?
俺はそこまで悲観していない。
今のユース世代の何人かがAに入るでしょう。
そしたら、そいつらに循環して、浸透すると思うけど。

でも、ユース世代酷すぎだね。
元はといえば田嶋が委員長になってから。
田嶋のやろうとすることはわかるけどさ。
それについていってない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:20 ID:iTA9SAAj
A代表で小野や中村も評価するけどやっぱり三都主を評価したいな
簡単にはボールを下げないからね。
あそこでバックパスばかりしてたら代表の試合も手詰まり感が強いと思う。

火事は物足り無いな、火事が駄目というより日本人のサイドが駄目だな。
放り込みに逃げてる若手を見ていると将来、鬱。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:32 ID:abTcwnHY
放り込みを重視してFWを育てるってのはイタリアのようにしてこそだと思う
前から守備して進む距離を減らしてあげてFWを助けて(FWも守備して助けてるけど)ってのはそんなに育たないと思う
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:58 ID:PuHbpSWu
イタリアは二人でも攻めることができるからね。ていうか日本は守備が弱い。
どちらにしろ対人能力を向上させなければなにも始まらない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:19 ID:9AHp/DmL
西村がユース監督の時に戦術を考えていたのは、
コーチだった現広島監督の小野さんだったんじゃない?

どう考えてもクラブでやっている戦術と違いすぎる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:30 ID:l8zpH/Di
>組織をベースに個人を生かすサッカー。その目標は、試合を支配して攻撃的に戦うサッカーだ。
>http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/column/200406/at00001073.html より

こういうサッカー目指して欲しいね
202 :04/06/16 11:42 ID:wrb+QT+7
>>201
ハラヒロミが目指してるサッカーが一番面白いのかも。。。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:45 ID:hf/31rTj
今は相手にボール渡して守備練習をしてるのだろう
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:57 ID:W4tp9XSl
>>202
原は何か目指してるのか?w
205 :04/06/16 12:18 ID:wrb+QT+7
>>204
90分間、攻激攻劇攻撃サッカーをw
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:24 ID:l8O5u9wI
今のユースはちょっと前のポルトガルのように自由にプレイをさすべき。よっぽどそっちの方が
おもしろいし強いだろう。点なんてカレンと兵藤二人で楽勝とれる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:40 ID:p0BgoWSO
自由にやらせても結局放り込むんじゃないのか。
選手達も平山にボールを預けると、落ち着けて良いって言ってるから。
208 :04/06/16 14:46 ID:kMSPrzPa
パスワークで頭使わなくていいから楽なんだろう。
WY・ツーロン組の方が比較的そういう能力は高いと思うけど
今やあまり生き残ってない。

後ろは放り込んで、守る時は人に強いのが多いから1人1殺、
前は前で、ヨーイドンのスピード勝負だけやればいいし。
彼らにしたらそういうプレーができれば今日は持ち味が出せた、となる。
TVから見てグダグダなゲームでも。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:05 ID:L5HOMMeu
age
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:49 ID:sd8NuOcX
全国あらゆるカテゴリでリーグ戦をはじめる
強豪校は2軍3軍も参加させる
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 10:45 ID:TYqZbc3H
川淵会長「エリート教育」でジダン育成を
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040620-0032.html


どんな指導をするのやら
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:11 ID:1n9tfCp7
>エリート教育

これって欧州でもやってるのか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:30 ID:1Tm3E+kl
>>212
旧東ドイツがやってたような。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:11 ID:IREApFGj
東側諸国が熱心だったな。
今だと中国も気合入れてやってるようだな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:30 ID:sdn3q0/P
フランスでアンリとかが受けたようなもんか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:15 ID:GjIhpj9m
エリート教育だけじゃジダンは出てこないよ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:40 ID:IREApFGj
というか、ジダンは指導より才能だろ。どう見ても。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:15 ID:GjIhpj9m
才能+環境で出来た大きな原石を指導で磨いた感じ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:03 ID:6YCEsabJ
age
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:29 ID:JorNc3aJ
>>211
エリート教育というのは特にフランスを指していると思われます。
アンリ、トレセゲ、ヴィエラ等、エリート教育で産まれてきた
賜物です。
日本が特にショックを受けたのはトリニダードトバコでのU17の
ユースの大会。菊池や成岡が出てた大会。ここでフランス代表に5点とられて
負けました。そのフランスチームはA代表顔負けのパフォーマンスをしたのです。
彼らは無料で同じ寮に住み、同じ学校に通い、サッカーに集中する
環境で強くなっているのです。それを見て、当時U17の監督だった
田嶋さんが大きなショックを受けたと言ってました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:34 ID:JorNc3aJ
それまでは日本協会は薄く広くをモットーにやっていたけど、
それだけでは世界に対抗できないと痛感し始めたようです。
エリート教育というとどうしても日本国内では反感を受けるようですが、
これも同時に進めていかないと世界から取り残されるという大きな
危機感があるようです。
具体的にどう現場が変わっているのかはまだよくわからないのですが。

222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 03:23 ID:zHNY7MZo
薄くひろくをもっと徹底するのが先だと思うがな
全国津々浦々にスカウト網を張り巡らせる
全国のあらゆるサッカー少年を定期的にリーグ戦させる
強豪校だけじゃなくて
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:53 ID:/iskkGwS
別にロナウドとか、ジダンとかは無理だからいいけど、
世界水準のトラップとかパスとか身に付けさせる教育をして欲しいよ。
あんなの一流国の代表じゃ誰でもやってるし、それを身に付けさせるほうが重要だし簡単だよ、
ジダンの誕生を待つよりは。
中盤でプレスに耐えられずあたふたする姿はもう見たくない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:06 ID:ndydmYHG
日本人選手の対人プレーのショボさには泣ける
ボールもった時の応用の乏しさ、ったらないよ。
上手下手云々以前の問題でしょ
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:30 ID:M56SlmBL
Jで優勝したマリノス、鹿島の試合を見てても思うけど、これは重症だな。
Jのチーム同士でやってる時は気づかないだろうし、
改善する必要もなく感じるよな。<対人能力

よく、日本にはこれだ、というスタイルがなくてどうこう、って言われるけど、
フィジカルコンタクトを嫌い、中盤の数的優位によるパスワークでなんとかボール前に
運ぶってのが日本のスタイルだよな。
でも、それすらできない最近の若手はどうしたらいいんだろうな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:12 ID:nakAoX25
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 田嶋逝ってよし 
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:14 ID:Zgq8fu/Z
今野大量生産体制に入れば問題解決。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:10 ID:nakAoX25
>225
オールスターでもまたまた対人能力の無さが証明されるわけだが

オールスター 夢の祭典? 
ここ何年も眠くなるような試合です。
こんなマークの甘いゲームでこれなんだからかなりの重症。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:18 ID:mb7i5RlH
若いうちは1対1の場面が多くなるサッカーをやらせるべきだな。
そこで抜かれたり、抜けなかった選手は叩かれるという環境を作らないと。
組織という言葉で逃げてちゃだめだ。
230  :04/06/28 23:18 ID:TQTYJQru
田嶋ビジョン
でかい奴集めてひたすら放り込み

231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:14 ID:QuAX+ZAa
>>230
そうじゃないんだけどね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 05:59 ID:aBwOqwNS
>>229
>そこで抜かれたり、抜けなかった選手は叩かれるという環境を作らないと。

逆だろ。
そう言う奴(特に指導者)がいるから、若い選手は逃げのプレーに走るようになるのに。
若いうちは失敗してもいいからチャレンジするようにさせないと。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:30 ID:8BT3OtAs
>>232
禿同。

チャレンジする姿勢がまず大切。
そこで成功や失敗を繰り返して覚えていくもんじゃねーの。
チャレンジする気持ちがなければ、何も始まらないし、
若いうちはチャレンジする姿勢を伸ばしてやるべきだと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:22 ID:soaNmSRf
【無能】平田と田嶋 その惨【暴走】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1074352808/
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:06 ID:4+N7wLHZ
使えない選手ばかり作りやがって

停滞フランスの劣化版
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:18 ID:VIcVHs+i
ベンゲルがフランスを断って日本に来たらかっこいいな
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:27 ID:rqpx5bRV
>>1
そんなもん監督が糞熊だからだろ
将来性のねーアホサッカーやりやがって
氏ねやボケカス
238 :04/06/30 23:25 ID:0uFaZBU0
消防の年代から、1対1を楽しむ指導をしなきゃならんだろうな。
予算やら何やらの事情で、結果重視の指導者が多くなってしま
うのはしようがないけど。

だからエリート選抜において、1対1重視を打ち出すのならエリ
ート選抜に賛成。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:38 ID:AmYE5na1
体力の続く限りプレスしまくって相手に何もさせず自分も何もできない、
っていうサッカーやってちゃ日本のサッカーは滅ぶね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:43 ID:XH6uVoHE
磐田のコーチを連れて来てくれ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:43 ID:eqwnLFAz
磐田はたしかに凄いなと思うけど
まだまだ仲良しサッカーじゃない

A3でそういうトコはっきりしたじゃん
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:47 ID:HgkleqAR
ポルトガルのFW見てみ。
中山みたいにボール追いまわしてるから。
243 :04/07/01 23:51 ID:EnXLkz0M
>>242
確かにフェリッポンは凄げぇ。あのポルにプレスサッカーさせて、
オランダに勝っちまうんだもの。
その割には、あんましポルトの選手を使ってないし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:52 ID:mRdUi/yo
協会の偉いさんとかテレビの解説者もどきの元代表とか
あたりから個人能力が欠落してるって話なかなか聞かないな。

解説者きどり奴らなんかその場の空気で組織だのフィジカルだの
言ってるだけだよな、水沼とか。

2ちゃんは
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その34
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087777421/
こういうスレが賑わってるし。
戦術厨ども現状をどう思っているんかね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:48 ID:G8bZQgKN
平山先制弾も日本PK敗戦/U19親善試合
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040702-0036.html

どんな内容かは知らんが、大熊逝ってよし。
ついでに田嶋逝ってよし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:21 ID:vkt5GhN9
この世代でもシンガポールに苦戦か‥‥‥。

勘弁してくれ。監督さえまともならな〜。
247  :04/07/03 12:10 ID:n9plR+PM
>245
「平山先制弾も・・・」なんて、敗北感が少ない書き方しちゃだめだね

日本U19シンガポールに敗れる。大熊監督は将来性を感じない
放り込みサッカーをやめるべき


この位書け

248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:16 ID:VonqLpXt
ポルトガルのFWは得点してたっけ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:19 ID:8AQhq4Fn
バロシュ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:08 ID:WBlqM6qX
今回のギリシャの優勝で
ガチガチのリアクションの放り込みサッカーマンセーって
騒ぎ出す悪感。
ユースが更なる糞に落ちてく、、、、
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:22 ID:53s/5z/G
日本が目指すべきはリアクションサッカーってのは同意だけどな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:53 ID:WBlqM6qX
>251
体格にもスピードにも勝る相手にボールを持たせておく
とういう発想が理解できん。
253 :04/07/05 16:04 ID:YllGg+t+
リアクションというか、前線からのプレッシング&ハーフ
カウンターのサッカーをするしかあるまい。
相手DFにロングボールを出されたら競り負けるし、また
1対1で抜こうにも抜けないし。

相手がミスを起こすようにアクションして、そのルーズボ
ールをPAまでキャリーするしか点が取れるイメージが湧
かない。

ジーコがクラブチームみたいに連携を築くのに十分な時間
が与えられるならともかく、代表チームでは連携とポジシ
ョンチェンジによる遅攻の成功は難しいだろ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:06 ID:53s/5z/G
>>252
相手のサッカーを研究しつくして、その上で相手のやり方に合わせて
柔軟に自分たちのやり方を変えて戦うってのが日本が目指すべき姿
という意味で書いた。引いて守りを固めるだけがリアクションではない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:22 ID:WBlqM6qX
まあフル代表では相手のいいとこ消し合うサッカーが
必要なこともあろうが、ユース代表ではどうかな?
そういうことやってるからタスクを与えられないと何にも出来なくなるんじゃない?
256 :04/07/05 16:55 ID:YllGg+t+
>>255
ショートカウンターと言っても攻撃の最終勝負は
個のアイデアだからね。

でもまあ、ユース年代は1対1重視でいいと思う。
あくまで大熊のロングボール頼りのメリハリの無
いポカーリサッカーへの引き合いとして出しただ
けだし。
ご意見には同意ですよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:10 ID:VL9dmHSW
定期age
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:01 ID:ldKVrivY
昨日の五輪代表戦でしみじみ思った。

やっぱ田嶋はイラン。

決定力不足なんてモンじゃないだろうアレは。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:45 ID:ypma1tp6
>247
>日本U19シンガポールに敗れる。大熊監督は将来性を感じない
>放り込みサッカーをやめるべき
>この位書け
海外のプレスは、結構書いてるのにね。
やっぱ、日本のバカマスコミ(特に新聞)は、批評能力ゼロなんだな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:04 ID:WxSaAf3a
トルシエの時はさんざん批判してたのに、やっぱ日本人は批判できんのか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:28 ID:I5SON6u8
田嶋「おまえらうるせえんだよ、俺のビジョンは完璧だ
     俺は絶対止めないぞ、キャプテンと一緒に既得権益に
       しがみついてくぞ。」
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:31 ID:6UWOa5OA
正直五輪代表が惨敗して欲しい香具師いる?

引きこもりサッカーを世界中に見せ付けたくない香具師。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:15 ID:U+Sb6RTb

引き蘢り上等だよ。相手が人数かけてる時間は慌てずに後ろで奪えばいい。
相手がひと息ついたら落ちついてビルドアップすればいい。
五輪代表にも最近のA代表みたいな落ちつきが欲しいな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 04:56 ID:yF5bAhSi
引き篭もりで4点、5点取られるのは恥ずかしいっす。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:29 ID:AjSrgtT2
>>264
状況を想像してあまりにヒサンで爆笑してしまった…w
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:48 ID:z8/vb5iN
山本あげ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:52 ID:Zd2i8sP6
平山のせいだな。
平山を使うのはいいが、平山を戦術にするのはいくない。
成功率も低いし、第一つまらない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:53 ID:z8/vb5iN
>>267
平山がいなくてもずっと放り込みなんだがw
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:12 ID:07GP9Z0L
強化委員が「15秒ゴール」に取り憑かれてるんだろうな。
しかるべき過程を経ずして安易に方法論だけを導入し、
統計から逆算しただけで「それが戦術だ」などと満足してるが、
その背後に潜む能力不足と問題点には全く目が行ってない。

15秒ゴールというのは各選手が最善の選択肢を選択し、
イメージを共有し、それに高い技術が伴ったあくまで「結果」。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:23 ID:aMcE/RsU
何か指導者が極端というか・・・
競り合いを避けるためダイレクトパス重視にしたり、
それでダメだったら今度は放り込みで勝負。
両方うまくミックスさせないとダメでしょ。
271 :04/07/22 11:39 ID:swDpuLtY
日本の選手は狭いスペースや相手と近い間合いで勝負すると勝てないんだから、
スペースを有効につかった速いパス回しで勝負した方がいいのにな。
それしか世界で戦える手段はないよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:44 ID:jrZzSpIp
遅攻で効果的な攻めができるのが前提で速攻が生きるものだと思いますが
私は素人なのでよく分かりま千円。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:14 ID:vVaok0lW
>日本の選手は狭いスペースや相手と近い間合いで勝負すると勝てない

これのフレーズいつもどうかと思うんだよね。
そりゃ、フィジカルで負けてるのは認めるよ。
そのフレーズにも反対してるわけじゃない。

けどJリーグではそんな言い訳通用しないでしょ。
Jリーグでは日本人選手の対人プレイが満足いくレベルなの?

実際Jリーグで通用するプレイはある程度海外でも通用してるよ、
上のフレーズは「逃げ」の言い訳として使われている。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:26 ID:2CRP3Gsv
ギリシャのおかげでまた引き篭もりサッカー評価してんのかな?

でも国内リーグの強豪はリーグ戦ではあんなサッカーしてないだろな
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:34 ID:TuZWRuO2
安芸
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:10 ID:qUbSfVxZ
五輪中継をみてて思った、、、

   俺は何て無駄な時間を費やしているのだろう。


そしてまたこうも思った、、、

    もはや代表とクラブと一体になった強化方針は終ったと。
    代表は代表でダイレクトサッカーを追及すればいいんじゃないかと。
    クラブはクラブで個々を生かす為の組織サッカーを目指せと。
    
    Jリーグにも絶対としたポゼッションサッカーをする強豪が生まれて欲しい。




追伸   
    松木、五月蝿い!
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:30 ID:VRQK0xIv
限界だ、もう代表ファン辞めました。

さようなら、夢と希望。
お元気で、パスサッカー。
どこいった、熱い感動。


こんにちは、暗い未来。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:32 ID:s63dkO6H
相変わらず日本選手は対人テクニックがショボイな

これはいつかは解消しないと

幼少の頃から対敵動作、対人テクニックを身に付けるような

トレーニングを会得しないとダメだな
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:43 ID:wOJXg++b
放り込みじゃなくてさ、イングランド戦の小野の得点みたいに
しっかりつないだ方がいい。
韓国は放り込みサッカーに応じたクロスの精度があるんだよ。
パスの精度がいい日本は、時間かけてもつないだほうがよい。
今日試合みて分かった。最後の達也惜しかった・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:45 ID:CyWwXcmT
もう、ジーコに五輪もユースも任せるべきだったね
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:55 ID:58FbxsNt
Jリーグではつないだ試合を意地でもやり抜いてくれなきゃ
この悲惨な状況は改善しなさそう。

それにあえて芝を長めに刈ってもらいたいな。
下手に上手いせいか、パスも足先でチョンと蹴ったり
トラップも乱れたり。
長い芝でしっかり蹴ってしっかり止めるよう日常から心がけて欲しい
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:59 ID:PAxyYz1k
狭いスペースをダイレクトパスで細かく繋いでいくアルゼンチンやメキシコの様なプレースタイルはこの先どころか一生観られそうもないな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:15 ID:UC+EpAhk
繋がないんじゃなくて、繋げない。DFがいない練習ではよく繋いで、サイドめちゃめちゃえぐってるじゃん。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:40 ID:iGCbbID0
>>278
そこで7人制サッカーですよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 02:16 ID:hkIAStbH
ラモス万歳!? で名波、中村、そして小野世代が生まれた。
中田マンセー!? で今の五輪、ユース世代が生まれた。

五輪のOAは中田でいいよ、そんで惨敗してきてくれりゃ
いやでも改革にのりだすだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 02:26 ID:/QM2qT74
蹴球板嫌われ者ベスト3

1位 田嶋幸三
2位 中田英寿
3位 鈴木啓太
287代打名無し@実況は実況板で:04/07/26 06:19 ID:swkqJ6mg
アテネでの目標?




勝ち点1以上だろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 06:28 ID:DliCH+ex
U23から一人もフル代表に呼ばれていないことが
この世代の実力を表している
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 08:49 ID:tAzSe9eR
>>287
1点取ることだと思うよ
290 :04/07/26 11:58 ID:42N6iUrI
田嶋の方針なんだろ?
「これからは個の力を上げなければならない」とかいうお題目で。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:33 ID:iiPz/GJK
>288
U-23世代のA代表経験者
大久保(15試合)・茂庭(3試合)・石川(2試合)・松井(1試合)・永田(0試合)


五輪が終われば山本がスタッフに入るから、それなりに呼ばれるだろ。
A代表で手薄な右サイドと坪井が復帰するまでの間の右ストッパーあたりか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:49 ID:htWebLSV
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/27/20040727000049.html

姦国から安易に採り過ぎだろ、
いまの放り込みサッカーが浸透していて
Jリーグに順応し易いかもしれんけど
それじゃ駄目だろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:02 ID:QYOr5/WD
「個を磨くサッカー」をするための放り込みですか、そうですか。田嶋逝ってよし
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:25 ID:YpWsQo++
>http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/athens/column/200407/at00001579.html

今宵もさらにとどめを刺されるような御言葉を相手監督から頂戴してしまった。

「中盤のバランスが悪いというか、もうちょっと意外性のある仕掛けをする中盤がいないと、
上には行けないのではないか」

と言うのである。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:04 ID:AxRsmRF2
はい先生、プレスで奪った後に意外性のある仕掛けをすればいいと思います。
296 :04/07/31 17:26 ID:XExXLdos
>>295
意外性のある仕掛けができる選手がいない場合はどうするんだね?
以下に80字以内で答えなさい。(制限時間∞)
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:43 ID:Fon8BJmb
>>296
小野を呼びマース!
298 :04/08/02 15:22 ID:oszYjrz8
>>297
0点

ユースに小野INは大人げ無さ過ぎです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:03 ID:lDCbQ9N8
普通にみんな焦ってるから意外性のある仕掛けなんて思いつかない
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:54 ID:aUTPjfq7
16時にテレビでやってた小学生の試合見たんだが
前へ前への一辺倒。

もうサッカーファン辞めたほうがいいかも。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:00 ID:QqXHUU32
>>300

あはは、見た見た

ベルディvsマリノスをチラッと見たけど
クロスとかの形は小学生とは思えないな
結構感心しながら見入ったよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:14 ID:1jn0nyi5
小さいコートに人多すぎって感じがしたな。
ああいうコートでやるんなら人数少なくした方がいいだろうな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:49 ID:CHcVlZgB
age
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:53 ID:frPvixbz
J下部組織やユースなどの、組織としての育成体制は整いつつあるのに、
戦術的な育成体制とかビジョンが見えないよな。

一般的に、個人技が無いからパス重視とか言うけども、
「パスも個人技のうち」かと思います。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:54 ID:VmXL92Um
日本の弱点

・ボールのもらい方が悪い
・トラップがぎこちない
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 06:17 ID:frPvixbz
>>305
大金投入で、ベルカンプを日本代表強化コーチに!
もちろん船で連れてくる。
307 :04/08/14 11:14 ID:mDwYmniD
>>304
まあ速くて強いパスとトラップ技術はセットだからね。
今の日本にそれがあるかというと...。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:28 ID:tzfUAmZw
                     
                    /      │
                   /       │
                   /        │
                   /         │
                  /          │
 .                /           │
                /.            │_____
               /.             ||\\+++\
 .              /..              || |\\+++\
    ⊂( ;`〜´)   /.               |●+\\+++\
     ヽ ⊂ )   /        〃〃〃  ∧_∧++\\+++\
     (⌒) |  /         6 ^ゝ^/∩(T∀T;)∩+\\+++\
        三 `J            / ~ つ (    ノ ++ \\+++\
                     ) ) ) ( (  (  ̄ ̄   ..| | ̄++|
                    彡し し   ヽJヽ J ミ    .| |+++.|
                    彡           ミ  .  .| | +++|
                                      | | +++.|
                                      | | +++..|
                                       | |++++|
                                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:17 ID:axFzigNs
日本の最大の武器は金なんだから、どっかの金持ち高校が
野球で設備を充実させるように、夏休みにクラブごとヨーロッパに
遠征に行くとか、サッカー協会がヨーロッパの国に、ユースの日本人だけの
クラブを作って、リーグ戦に参加するとかできないのかな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:37 ID:hg9VcMnk
>>304
武器ならいいんだけど、投げやりだったり、消極的なものが多すぎだからな。
ユーロのデンマークみたいにパンパン繋いでたら、勝てなくても文句はないんだけど。
一応攻めの形は見せてるしな。これが日本だ、みたいに前向きに捕らえられるし。
最近は韓国にすらパスワークでも負けてるだけになんとも・・・。
北京はまだまだ先だわ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 11:30 ID:oFMWE92+
>>307
トラップはセンスと持って生まれた足首の質だからね
日本人は不利 同じ練習したって俺よりトラップが上手い奴は一杯いた
実際、日本の小学生達は海外選手よりトラップの練習してると思うよ
日本は海外選手以上にトラップの練習して、普通のレベルになるのが目標だから
外人は足首強くて柔らかい、日本人選手のシュートが弱弱しく、打ち上げまくるのは足首が弱く固いから
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:59 ID:RWO0e8He
あげ
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:36 ID:HkGFWAWQ
とうとうタイにも勝てないレベルになってしまったのか>ユース
マジでトラップとドリブルなんとかしる!
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:39 ID:p0phhiIB
タイには勝てないことが多いよ、何故か。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:40 ID:ZhTfRVGt
ロビー・ボブソンを日本代表監督にしてくれ
316名無しさん@お腹いっぱい。
ボ、ボブソンですか?