もし中田さんが相手チームにいたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スピードないし、パスは下手だし、スローダウンするし、FKは下手だし
点を取られる気がしないし安心だよな。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:06 ID:cG9WPbD6
22222222222222222222222222222 getoooooooooooooooooo
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:06 ID:4QDn4xOa
はいそうですね
終了
4 :04/04/29 10:07 ID:smdeL5a7
中田はほかの国にくれてやるよ
5 :04/04/29 10:10 ID:/GQqiLAs
犯されそうで・・・ちょっとね・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:17 ID:0RDP+khY
うっ…

俺別に中田アンチじゃないけど、確かに相手チームに中田がいたら、逆に怖くないという
イメージを持ってしまった…
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:38 ID:rjJAT44z
親しそうに小野とユニ交換するはず
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:46 ID:TRhYiqXD
漏れもアンチ中田ではないが
5試合に1度気をつければいいだけ
みたいな
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:50 ID:TSvNZsM6
スピードない ○
パスは下手 ○
スローダウンする ○
FKは下手だし ○
点を取られる気がしない ○


>>1 100点
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:56 ID:8XgXQFPE
試合の流れが読める○
ボールを持っていないときの動き○
スタミナ○
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:01 ID:BbpIAdjn
MF一個人にとってはマークにつかれたら嫌な選手かもしれない。
だけど得点力は皆無だしパスも下手だからチームとしては全く
怖くないな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:03 ID:g4UQjfM7
ミドルシュートホームラン ○
すぐ人のせいにする ○
おかま走り ○
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:07 ID:5N4JvGQ2
水を得た魚のように活躍し始めたら困る(´・ω・`)
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:10 ID:L5rO/oP9
アンチでも信者でもなんでもないけど
普通に怖いんだが…。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:15 ID:UbRNB4a3
スレの乱立はアク禁になるぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:54 ID:umtA6GxY
>>15
ごめんなさい。
17:04/04/29 14:18 ID:GlrsnK+O

六月九日まで出ないみたいだから
あと二試合はわりとマトモナ試合を
みれるYO!!

18名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:51 ID:S3ZeXlWe
中田をイタリア人にさせる会発足
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:02 ID:FLSqHeAc
きっと
「あれ〜、アジア系の代表かな〜」
とは思うだろう
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:01 ID:G+SBq5bw
ちっちゃい選手だなと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:02 ID:AM+kLHj0
スピードないし、ドリブル突破もないし
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:58 ID:UH+R6gkh
くそみそにやられて、怒った厨がアンチスレ立てる。
今と同じ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:04 ID:KKEd2U00
カウンターサッカーの申し子だから、格下チームにいたら怖いね
24桂里奈たんLOVE☆ ◆UiZqtB8hPM :04/05/02 01:32 ID:F3GianCh
>>16
ププwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:20 ID:mOvwwBGl
ヒダさんにミドルシュートを打たしておけば大丈夫
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:23 ID:xJdUIYby
ネドベドでまぁまぁ押さえられるぐらいだからな
中田さんなんて怖くはないだろ。自分でなんかやる選手じゃないし。
でも球際は強いよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:12 ID:QRajGa5A
中田はドリブルしだすとファールじゃないと止められないから怖いと思うよ。
FK職人のいるチームなら尚更。
ファール貰うのに体を上手く入れるのはネドベドなんかの比じゃない。
スピードがないとは言うが中田がリーグ戦でスピード勝負に負けたの見たことないし。

てことで普通に怖いです。
28 :04/05/02 16:10 ID:DPt5F5OS
前に立ち構えればすぐバックパス選択するから怖くない
ファールじゃないと止められないのは後ろから止めるときのみ
29 :04/05/02 19:05 ID:DtyZdMB9
中田は周りが外人だと機能するといってみる
30   :04/05/02 19:08 ID:buh/qKfr
相手チームが全員中田だったら、やばいけど
ブラジルみたいなチームに一人中田がいても
あまり脅威は感じないな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:26 ID:mOvwwBGl
いやむしろ全員中田のほうがスピードとドリブルがないから楽かと・・。

32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:07 ID:vzluiLjs
中田って鈍足鈍足言われてるけど100M11秒台らしいね
位置がセンターだけにドリブルじゃ生かせてないが、
守備とかゴール前への飛び込みとかすごい速さだとおもうが
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:09 ID:Oc3kkc2H
いやドリブルあるじゃん。
34 :04/05/02 22:22 ID:UBIKfluN
>31
ドリブルあるよ。セリエで中田が前にスペースがあるときのドリブル見てみ。
セリエのどんなDFでも必ずファウルに来るから。遅れて後ろから足を引っ
掛けカードをもらうDFの多いこと。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:22 ID:XDdaxYei
あの役に立たない低速ドリブルをドリブルあるとか言うのはやめてくれ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:29 ID:P933KgZP
やっぱ、オーバーヘッドに要注意かな
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:44 ID:RM34qiW8
>>34
多分華麗なステップを踏まないとドリブルじゃないと思ってるんだと思われ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 07:39 ID:R54D1THp
>>30
多分、試合中は派手な香具師らに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルで中田には目が行かない
だろうけど、後でマタ―リと見直したら
「こいつ、地味だけど凄く効いていて(・∀・)イイ!!」
って風になりそうな悪寒
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:45 ID:cr6Ymvvk
サッカー実際にやった事あんの?やればすごさ分かるはず
パソコンにばっか向かってないで 実際にちゃんとしたレベルでのサッカーをやってみなさい
オタク連中さん ちなみに2チャンとか来たの初めて
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:42 ID:G4NdUQeN
抜け目なくてやりにくそう。
派手なだけの香具師はやりやすいね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:11 ID:glYuffmr
中田さんは派手
42 :04/05/04 20:26 ID:H4pUuaDh
中田の実力に翳りがみえてきた2004年春か
43_:04/05/04 21:09 ID:0xL9YjOq
相手ボランチに中田がいたらかなりウザイ

ゲームをコントロールするからプレスの掛けどころに困る。
ドリブルでスペースつくる。フリースペースに入ってくる。
キープできる。リズムチェンジするパスを出せる。

トップ下なら別に大したことないかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:44 ID:Am/W43pE
マッチアップして、思い切り吹っ飛ばしてもらいたい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:37 ID:NkfKz6so
韓国の3トップの下にナ・カタを置いたバージョンが見てみたいニダ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:00 ID:+nR6uYGJ
単純にフィジカルの強さだけでも十分怖い。
でも抑えられないという気はしないな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:03 ID:0zz8WMEq
フィジカルの強さを活かして突破してくるとかいう選手だったら怖いよね。
単にフィジカルが強い、だけじゃ「ああ強いんだね」ってイメージ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:01 ID:mvQpfDRz
まあセリエAの強豪相手に中田がプレーしてるのを見て
フィジカルだけなんていう奴はいないだろうし、突破は普通に怖いから
相手もカード覚悟のファウルで止めにきてるよな。
毎試合イエローかレッド貰う選手が相手に大体でてるし。
FKとかセットプレーでもボローニャではずっといいボール蹴って
決定機になってるからな。
>>34
リッピもドリブルからの突破とシュート力を褒めてたっけな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:15 ID:0zz8WMEq
そんなに突破力あるなら、日本代表でも見せてくださいよ…
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:23 ID:+cgQDu/2
リッピなんて誰でも褒めるからな。
フリーで打たせても全然怖くないw
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:03 ID:TQBeWjcS
でもドリブルおそいよ中田
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 05:06 ID:Iiplghs0
とは言っても時々水を得た魚のように調子に乗る中田はやっぱ怖いぞ。
そういうとき、何故か得点しちゃうからな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 05:21 ID:q3MjUMJB
中田信者とか中田を崇めるマスゴミ(朝日・毎日等の左翼系)って、
欧米のリップサービスの文化を知らないヤシが多いよね。
彼らはね、はっきりいって、誰だって誉めるんだよ。
正直こんな感じではないか?

マスゴミ「中田についてはどのような印象を持っていますか?」
欧米人「彼は素晴らしい選手だよw」

○○が中田を大絶賛!
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 06:05 ID:gD/1dbGl
欧米のほめ言葉に舞い上がり、中国・北朝鮮の高圧的態度に怯えまくる素直さが
朝日の魅力だからな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 06:49 ID:q3MjUMJB
欧州は特に、子供のころから、結構ほめるもんな
「フジタならレアルマドリードでも活躍するよ!」
ってユトレヒトサポーターの10歳にも満たなそうなガキが真顔で言ってた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 07:24 ID:RMsJm4Wj
後半のスタミナはコワイヨ
57なかたこーじ:04/05/05 09:11 ID:vHxwTbh+
このスレを見てると
なんとなく鬱になってきました・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:55 ID:l0uxHufg
二言目にはスタミナだな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:36 ID:GZVssgzN
>>53
マラドーナ級と捏造までして無理矢理マンセーしてる
アホ共よりはマシだがねえ…
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 13:44 ID:+nR6uYGJ
毎年10年に一人の逸材が出てくる日本の野球界よりは遥かにマシでしょう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 09:13 ID:+ZNzRLDp
ヒダ、くれニダ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:08 ID:fXtqN+tO
…書き込んでいるおまえよりかは,ずーとましだよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:53 ID:tllZ+wSJ
時々物凄く上手いよな。
あれが常に続けば最高なんだが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:39 ID:rvrJW2wb
いかんせん技術が低いからな・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:06 ID:yMd6hTfk
ニワカのふりをして中田をけなすスレはここですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:53 ID:VeI/BHMq
ttp://mbspro8.uic.to/user/pikkee10.html
何でここの掲示板ではこんなに中田マンセーなんでしょうか
67_:04/05/23 23:19 ID:9WqC/h+L
普通に嫌な相手。
68  :04/05/30 01:09 ID:B4/yValb
>>65

おまえ馳だろ、中田だけは絶対批判しないんだよな
ロシア戦の稲本のゴールはオフサイドとか書きこんでるし
2ちゃんねらーなんだろおまえ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 05:22 ID:Wi4NV6Rv
相手チームの中盤底に中田がいたとして、
こちらの攻撃のいいとこを要所要所でつぶされ
機を見てドリブルであがってきたりパスまわされたりしたら
中田の顔を見て「なんて嫌味なじゃまくさい選手だ」とおもう。まちがいない
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 05:24 ID:FmNkHdQX
「良く前に出るボランチだなー」とは思うかもね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 05:25 ID:FmNkHdQX
あ、中盤底にいたらってんじゃなくて、今現在そう思われてるだろうね、と。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:09 ID:1p1Yy6Nk
 
73僕50億7番:04/06/03 15:47 ID:JCzA2wFN
これは、ラッキーだよ。
これだったら簡単だよ。フォワードへのパスは全部、中田に出させる。
他のパス出すヤツを徹底的に押さえて、中田にはフリーだとさすがにまずいので、
そこそこパス出せるようにしてやる。言っとくが、さすがにフリーであげさせると
まずいだろう。
そうするとディフェンスは、楽に出来る。
まあ、イングランド戦の前半でわかったろう。あれだけ調子悪いベッカムだと、ベッカムに
パス出させとけばディフェンスしやすい。いくらパス回しがよくてもパスばかりしてたら
点とれないからなぁ。結局はフォワードへのパスだからなぁ。
あの世界のオーウェンレベルでも無理なものは無理だよ。
で、ベッカムにフォーワードへのパスは集中してたので、まあ、いいかなと思ってたら、
他から攻めて来たし。
しかし、本当にベッカムは後半の交代まぎわに復調のきざしがあったので、まあ、
いけそうな感じにはなったな。レアルでつぶされたな、ベッカムも。
ジダンに比べれば、数段ベッカムの方が上なんだから、ジダンの言う事なんて聞く必要
ないよ、ベッカムは。どうどうとベッカムのプレーをして欲しい。
イングランド戦の前半観て、ようやくわかった、ジダンの悪影響だよ。
74 :04/06/04 11:09 ID:INLqxHdN
sage
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 05:22 ID:rRI9b0SP
>>73 バカハケソ ベッケンハムは、FKが上手いなんとかビッチクラス。ジダンはプラティニクラス
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 05:26 ID:TLUJUkVu
何年かに一回凄いミドルシュート決めるからそれだけ怖いな。
よく覚えてるのはシドニー最終予選のカザフ戦とローマん時のユーべ戦。
後はFKの時は壁はジャンプしなければ大丈夫、って事で無問題。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 05:29 ID:dtOKdS64
そうそう、中村にしても中田にしても
前目の選手としてはシュート、得点が少ない。
昔の中田が文句言われないのも、そのせいだしな。
78     :04/06/05 06:15 ID:74YX3ulO
何年かに一回のミドルっていったら、
ペルージャ時代の弾丸FKだとおもう。
ペルージャ時代は良い意味で変だったのに、
あれは夢だったのだろうかと思うぐらい
今は何も感じない。。。。。
79 :04/06/05 08:38 ID:I6Cvcj0c
>>78
あの後からグロインペインになってて騙し騙しサッカーをやっていたんだって。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:57 ID:h+7CMk5+
グロインペイン?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:44 ID:9p3RbwAm
>>78
そそ、ペルージャ2年目の弾丸FK忘れてた。
あの頃はカウンターん時とか引きずられても倒れないドリブルとか
ほんとのスルーパスもたまにあったんだけど、今は全くない・・・
ローマ時代はよくトッティの穴埋めしてたんだけどね・・・
パルマいってから今に至るまで(´・ω・`)ガッカリ・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:27 ID:e/43JEgc
sage
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:14 ID:OGvlwQdd
前より、ディフェンスだのチームバランスだの考えるようになったからね
ただ、そっちより過ぎな気もする。
そして知らんうちにストレスためまくって、動き自体が悪くなってるような。
尻拭いしてくれる選手がいれば今でも前向いて出て行ける・・と思うんだがね
もっと勝手させてやりたい


スレの趣旨から言えば、中田以外の攻撃的選手が伸び伸び攻めてきそうだw
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:26 ID:Hqa3291w
海外組みを特別扱いするな
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081914489/
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:35 ID:NjQWHSo8
悔しいけどやっぱ韓国強いや〜≦;≧ ≦;≧Part14
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1088441275/
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:46 ID:VvXgqXNO
中田は日本代表にあってないからな。まだ韓国とかにいた方が機能しそうだし怖そうだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:53 ID:Zr3J5n3m
韓国の足を引っ張ってくれたら名実ともに日本がアジアの盟主になる!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:27 ID:D8epLZDK
相手のチームワーク崩してくれるからこっちはやりやすいだろうな
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:36 ID:wOJXg++b
パクチソンとトレード
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:38 ID:g001f41L
まじやりにくいだろ
キノコの体がふっとぶ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:20 ID:cFsK2AaO
中田氏
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:41 ID:gfv2NLnj
ヒダにボールが集まるようにすれば、失点の心配は少ない
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:50 ID:2JXyFGkb
>>1普通に恐い
94名無しさん:04/08/08 02:04 ID:vpCbc3gz
>>92
・一番守備力の弱い選手にマンマークさせる
・ボールを持ったら前を立ち塞ぐ
95名無しさん:04/08/12 00:15 ID:rRJc4ofJ
パスさせない
96名無しさん:04/08/16 01:31 ID:USiPkCFG
その前にスペースを与えない
97名無しさん:04/08/18 02:41 ID:YMyA99dS
いてもどうってことないだろう
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:10 ID:lMFxuetr
中田は自分だけ光ってチームに益をもたらさないタイプ。
今はどうなんだろ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:00 ID:Mnvhq+qU
自分も光らず
100名無しさん:04/08/19 21:05 ID:dFMugOdy
>>98
正確にいえば自分だけ光ろうとしてチームに益をもたらさないタイプ。
101名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19 21:07 ID:lPaSuAcj
日本のDFでは
ムトゥ アドリアーノ 中田の3トップは止められない
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:13 ID:tFheHoT2
>>98-100
試合見てない奴の典型だな。つーかアンチスレはどこもそんなのばっかか。
中田は自己犠牲は厭わず攻守においてチームのためにプレーするタイプだろ。
103名無しさん:04/08/19 21:16 ID:dFMugOdy
>>101
前者の二人は難しいわな。とはいっても親善試合でムトゥは1失点でとどめたんだが
中田を止められなければ欧州や南米のどこのチームとやっても大敗するはずだが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:18 ID:8JrnRn3h
日本代表が当時のパルマに勝てるわけないのだが(プププ
105名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19 21:21 ID:lPaSuAcj
>>103
こーいう展開が予想されます

アドリアーノが強引に突破。日本のDFは振り切られて失点。

またまたアドリアーノが強引に突破。なんとか止めるもこぼれ球をムトゥに押し込まれ失点。

またまたまたまたアドリアーノが強引に突破。PA内で倒してPK。中田が確実に決めて失点。

他のチームとやってもこ〜いう展開で日本は失点する。
106名無しさん :04/08/19 21:21 ID:UQeJINQb
福西でも中田に吹っ飛ばされかねないのに・・・
107名無しさん:04/08/19 21:31 ID:dFMugOdy
>>またまたまたまたアドリアーノが強引に突破。PA内で倒してPK。中田が確実に決めて失点。

PK蹴らせて貰えるんですか?ちゃんと枠内に入るんですか?
私が監督だったらアドリアーノにまかせますけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:39 ID:IgbW98Dd
つーかアドリアーノの性格からして自分で蹴るに決まってる
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:43 ID:5jPN2Q/d
さすが2ちゃん!っていうスレですな
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:44 ID:hLXR5G+q
>>102
そんな貴重な選手が大安売りで放出されたり
だんだん格下のチームに移籍していくわきゃないだろう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:45 ID:AWqG0F/n
日本のサッカー文化はまだまだだね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:53 ID:Hj3icZEq
>>110
貴重か貴重でないかは関係ないでしょ。
ポルティージョや優秀な選手が補強でフィオに加入してんだし。
>>107
枠に入れるでしょ。
中田はPKはペルージャ時代もボローニャでも全部決めてる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:59 ID:hLXR5G+q
少なくともチームに絶対必要な能力・献身さを持ってたらどこも手放さないでしょ。
実際はボローニャも高すぎって諦めたくらいだし。

中田は嫌いな選手ではないけどちょっと過大評価しすぎだよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:21 ID:rs9H6Jcq
最近(特に2ちゃんで)は儲以外過小評価の予感
115名無しさん@お腹いっぱい:04/08/21 03:08 ID:v+aAycY6
>113
君の好きな選手が移籍のレールに乗り
(中田はローマにいったことで乗ったけどね)
一緒に色んなことを知ると、
自分が今変なこといってるってわかるよ。
116名無しさん:04/08/21 03:51 ID:W5xjdpGf
>>115
少なくともチームに絶対必要な能力・献身さを持っていなかったらそうなるかもね
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 04:08 ID:PCsiWElh
2chの影響力は凄いね。
あの中村でさえ、セリエの下位でスタメン取れないのに、
そのセリエで何年もやってる中田を日本人が貶めるとは。
アンチが方々で活動して中田を貶めてるが、
それに影響されて本当に中田を大した事ないと思ってる奴が増えた。
絶対2chの影響だって。間違い無い。
2chネらーが一番2chを過小評価したがるが、
影響力が無ければ、こんなに訴訟起こされたりしてないよ。
もはや宣伝広告、イメージ戦略を語るに、2chの存在は無視できないね。
2chマンセー!!

でも中田は見てて面白くないからいらね。
見た目のイメージでしかないことがわかっていても、
あのボールタッチの固さはダサい。下手糞にみえる。
プロならもっと華麗にサッカーしろや。見た目も大事よ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 04:25 ID:3LGfkbiY
粘着アンチがやってるだけで
本当に中田が大したことないなんて思ってねえよ。
>>117こうやって2ちゃん依存してる香具師にとっちゃ
粘着批判すれば意義あると思い込んでる。他板いってみろ。
中田のプレーを見ていて面白いと思うヤシもいるぞ。
少なくとも中村がセリエAで見せてるプレーには、ペルージャ・
ローマ時代トレクアルティスタとして中田が魅せたプレー
最高8点とか貰ってたような圧巻たるものは未だ感じられない。
見た目で洗練されたシンプルなプレーが中田の持ち味であって
ただ派手にやればいいなんてのはサッカーしたことがない厨房。
ボールタッチが硬いだのいってるのは厨房だろう。
華麗なサッカーを小手先のテクだけに履き違えてる某ヲタか知らんが
見た目だけで選手を判断すんな。
サッカー選手にはフィオーレもいればネドベドも
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:19 ID:+uGMoYPg
ネドベドもボールタッチ硬い。
でもちゃんと評価された。
でもでもバロンドール取った時、
技術がないとか相応しくないとかいって
専門家に叩かれたのも事実。
やっぱタッチが硬いと下手に見えるよ。
さらに言うなら、実際うまい奴のタッチは柔らかい。
うちの部活でも一番うまい奴は一番ボールタッチの滑らかな奴だった。
足首をうまく使って細かいコントロールを可能にしている。
サッカーの技術は色々あるが、
単純なボールコントロールの技術と
ボールタッチの柔らかさはある程度比例すると思うな。
鈴木なんかも硬くて下手だし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:36 ID:M/rmCk9I
>>119
あと頭の回転が速く(状況判断が速い)視野が広いことも重要
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:37 ID:6OM0u4cC
でもボールタッチが固くても体の向きや予測で何とかなるんだよね。
その点で中田は頭良いと思う。鈴木はできてないから
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:51 ID:ZNpw6rjA
中田はそんな問題なほど固いと思わないが、鈴木と比較されてもね。
普通のボールコントロールが試合で使えるレベルであるし技術的な問題はないよ。
タイプ別に選手は様々いていいし枠に捉えて批判するのはお角違いという気がする。
それと中田は時に変態トラップからパスをすんなりだしたりするのが凄い。
中田は簡単に難しいことをやってしまうといってた監督とかにもよくいわれるけど。

>華麗なサッカーを小手先のテクだけに履き違えてる某ヲタか知らんが
>見た目だけで選手を判断すんな

日本人のあのヲタなんか中田を貶すためによく持ち出すけど
あのレベルだと大したことないっていうか、海外では個人技で流れから点とったりなんかできてないからね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:10 ID:o2ATiPGK
>>113->>115
それはまったく違っているっつーか無知なふりした煽りなのか。
チームに絶対必要な能力・献身さ?を持っていたとしても
結果を残したとしても放出されることはある。

具体例をあげると、ボローニャのDFで昨季主力で最も活躍した選手がいるが
レンタル先から買い取ろうとはしなかった。
これはその選手に絶対必要な能力・献身さ?wがなかったわけじゃない。
そんな選手は他にも当然ながら一杯いるわけで、チームと選手間での
事情によって必要な選手であっても放出する事は普通にある。

ボローニャのドケチで有名な会長は早い時期から中田獲得のために
オファーを出して交渉を重ねていた。それだけで既にチームが昨季を評価し
必要としてくれたことがわかると思うがな。
未払いの給与分で移籍金が0になるとわかればじらそうとするのが常。
ところがフィオは年俸やその他の条件ではるかにクラブも中田サイドも納得する
魅力的なオファーをだしてきた。
それによってチームは交渉権を与えた。
中田はイタリアへ帰国後すぐにフィオとの交渉に合意している。
そして名門フィオレンティーナはAに数年ぶりに昇格してきたプロジェクトに
引かれた選手が集まるようになる。
なにしろ資金力があるチームは補強に力は入れれるためチームの目標たるものも
保て、中田にとってはボローニャより遥かにいい。
それが今の補強でわかると思うけどな。
124中田と中村:04/08/21 06:14 ID:lkAo0sJ0
大げさな例かもしれんがフランス代表で言えばアンリよりトレセゲってことか?
リバウドだってミランでは成功できなかったしセリエに向かない選手は実在するからな。

チームメイトに恵まれればパサーとして8点の評価とれることもあるだろうが,中堅以上のチームのスタメンでチームの
攻撃の中心となる選手ともなればマークが厳しくなり個人技が無ければ全く通用しないわけで。
アジアのチーム相手ですら違いを見せることができなかった中田よりできた中村がちょっとリードしている。

125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:24 ID:o2ATiPGK
ボローニャで中田と共にやってた主力選手や若手で有望な選手のうち数人は
レンタル先へ帰ったり、スペインや他クラブへ移籍してしまった。
マッツォーネ監督はたしかに中田の特性を理解してくれる名監督ではある。
但し、昨年、今年と騒がれたように監督引退は常に視野に入れている。
一部では来季はもうボローニャにいないということも言われていたわけで
中田にとってボローニャへの移籍がベストだったとは言い難い。

フィオへの移籍はリスクは高い。
チームは昇格した状態では残留は厳しいチームであり補強したチームが
すぐに機能するかどうかもわからないためである。
今も完治していず実践復帰ができないでいるように怪我の具合は単純なものでは
なかった。移籍に関してあんなにも早い時期に他クラブからの打診を
待たずに、即決でフィオへ合意したのもこの怪我がベースにあったことが考えられる。
本人は無理してまでも開幕には合わせるといってるようだがこればかりは・・。

ただし言えることはクラブには大いなる復活のモチベーションが高く
豊富な資金を背景に2年3年かけてかつての栄光を取り戻そうとしている。
それが伝わってくるのだからこんないいことはない。
ポルティージョにウィファルシ、マレスカにオボドに中田興味深い面子はそろってきた。
フィオヘ移籍して正解だったなって日がいずれくるとしたら(ry
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:36 ID:o2ATiPGK
>>124
それも間違いだな。
リバウドの場合はしょっぱなはともかくアンチェロッティと何があったのか
フロントなのか不当に使われない状況でセリエAは終わった。
アンリも状況が違うだけに比較対象としてもつり合わない。

チームメイトに恵まれたから8点を貰えるというのも間違っている。
中堅に関わらず下位だろうが攻撃の中心選手であればマークは必死だ。
個人技を派手なプレーだけで考えてんじゃなかろうな。
アジア相手に違いを見せれなかったとはなんのことか?知らないが中村がリードも
してなければ、中田を超えたという実績も残せていない。
まさか週の半ばと週末にローマやラツィオに連勝して1人少ない試合を終えた中田が
10日で4試合をこなしたシンガポール戦のことなどいってないと思うがw

中村に関しては3年目になった今季が正念場といわれてる。
チームをシーズン通じて残留させるために貢献することができるかだな。
それができてプラスアルファ個人で活躍ができれば評価があがる。
127名無しさん:04/08/21 06:38 ID:lkAo0sJ0
>>123
ようするに年俸が高すぎたってことだよね
チーム内でバランスをとらないと不満が出てきてチームがバラバラになる爆弾になりえるから。
そういうリスクは自社の乳製品や靴を日本に宣伝して売り込みたいといった本当の目的がないとオーナーにとっては
ハイリスクノーリターンになる。
ボローニャはパルマからのレンタル時の契約は受け入れたんだからおそらく実力的には年俸8千万円以上1億円未満
が妥当だったんだろう。

128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:00 ID:ZmQS30Va
敵チームにいても怖くないなぁ

ほっといても勝手にパスミス&宇宙開発だから
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:12 ID:o2ATiPGK
>>127
年俸は一つの条件でしかないから要するに、にはなっていない。
それからパルマラットは結局ルーマニア進出後はアジア進出は
果たしていない。トッズは日本ですでに知られてるブランドである。
低レベルなあのアンチスレにいるような煽りしか結局できないとは残念。
ボローニャでのレンタル料は半年になるってこともわからないようだし。

よく見たらここもアンチが立てたスレなんだな。
時間があっただのでレスしてたみたがここにレスする必要なかったな、
130名無しさん:04/08/21 07:17 ID:lkAo0sJ0
>>126
どう状況が違うんだろう?
クアルディオラをカペッロが使おうとしなかったのが近い例かな。

ペルージャの時はカウンターサッカーだったしどういうプレイするのかわからないアジア人選手ということで油断してたとい
うのもあったよ。
ローマの時は中心選手じゃなかったからマークは甘かった。相手チームとっちゃまずバティそれにトッティやカフーそれに
デルベッキオかモンテッラに気を付けなければいけなかったし。例のユーベ戦なんて全然マークされてなかったよ。

違いですか?アジア杯の第1戦で見せましたね。世界でも去年のコンフェデで。
131名無しさん:04/08/21 07:29 ID:lkAo0sJ0
>>129
パルマラットはBSE問題で目的を果たせないままア〜ポンしちゃったんだけど。

確かにブランドに詳しくないけどそういう人間がトッズを知らないってことはまだまだ無名って事だろう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:36 ID:A1pheIrs
中田が不必要って言ってるのは素人だけなんだけど・・・。
もっといらない奴いるし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:46 ID:o2ATiPGK
>>130
まだいたのか。
そのカウンターサッカー云々の典型的なレスに返事をするのも
面倒なくらいだが落ちる前にしてやる。

アジア人選手であろうが何人であろうがすぐに活躍した中田が
チームのゲームを作り得点も決める選手として厳しいマークに
あったのは言うまでもない。
どういうプレイするかわからにはずの選手にとっては、リーグで
どういうプレイが通用するか相手がどうなのかもわからないわけである。
そこで1年目から活躍するのは困難だと言われながらも活躍した。
これにあれやこれや理由をつける必要がどこにあるのか。
中田への被ファウル数がリーグで上位だったことも。
2年目の方がよりプレーは良かったことも今さらいう必要もないがね。

ローマでトッティの代わりとしてトップ下で試合に出たときは
徹底マークにあっていたことは確かである。
同じチームにFWやサイドに選手がそれらの選手がいたからといって
中盤のゲームメーカーをフリーにさせてくれるほど甘いチームはない。
カフーへパスを送りするするとあの距離を走りきりシュートを決めたシーン
フリーだったからなんだ?w トップスピードで走り込みシュートを決め、
他にもドリブルで攻め込みシュートを放ち、そして2点目にも繋がった。
あの1試合で観るべきところがどこかもわからないアンチもいるんだな。
つうか、そのユーベ戦について勘違いしたレスを海外板の複数のスレで
書いてた奴いたの最近見たな。
リードしている状況で中田がゴールしたといってた奴と同じ奴かw

アジア杯の第一戦?wが賞賛すべきものならば
それをプレッシャーの遥かに厳しいセリエAでもやってみせるのが
実力ある者だな。で、マーク甘いからと自分でいいながら
コンフェデを例にだす時点で終わってるぞ。
まあいいあとはまた1人で煽ってろ。俺は落ちさせてもらう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:46 ID:MOx/5Zmz
ユーベファンのオレからしてみれば普通にイヤだったけどね、中田の存在が。
カルチョでの中田の活躍は嬉しいが、ユーベが相手の時はちょっと控えてくれ、
って心境だったんだけどw
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:49 ID:o2ATiPGK
>>129
追加BSE問題が出たのはずっと後だ。
それ以前から計画はなかったと終始コメントが出されている。
日本のバカなマスコミは牛乳の飲めない中田をどうCMに使うのか
なんて煽ってたが、そんな計画もなければ中田は牛乳も飲める。
これで最後。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:31 ID:WYE1XFFV
>>134
地元のユベンティーノやリッピ、ブッフォンにも『また中田にやられた』っていわせる存在だもん(笑


<ペルージャ/ローマ/パルマ(リーグ戦とコパイタリア決勝)

ポジション変わってもずっとゴールしてきてるし
なんだかんだでチームでここぞって
大1番でやってくれちゃくからねぇ〜
137名無しさん:04/08/21 12:41 ID:PRRqFrIh
>>133
ゴール前へ走りんこんだらバティが囮になってくれたからな。

シンガポールやオーマン相手に文句のつけようがない活躍をしていればこんなことも言われなかったわけで。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:47 ID:5YvpIwyD
在日の方の通名(仮の日本式苗字):
藤原・太田・深田・中山・松本・西野・林・金村・安田・富永・金岡・白原・吉村・川島・伊東・平原・松山・広瀬・小林・徳山・新井・大山
139 :04/08/21 12:57 ID:v7EhbGfF
なんつーか、如何にもテレビでしかサッカーみたことない奴ばっかってスレだな。

別に中田に限らず、
相手チームにプロ選手がいればそれだけでレベルが違いすぎて怖いわ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:59 ID:w++9meFe
中田信者って>>132みたいな発言での印象操作しか出来ないんだな。
141名無しさん:04/08/22 00:54 ID:XeC1EhuL
>>136
でも最近2年は舐めずに普通にマークしてくるからユーベ戦で結果をだせないね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 04:57 ID:ymOBZsm7
中田がいるいらないってのは司令塔としての話でしょ?
一選手としてみればいなきゃ普通に困るわけだし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:42 ID:/FJHD/yC
アンチって異常者ばっかだな
144名無しさん:04/09/04 21:59 ID:k2nJK0JV
>>142
真面目にボランチやってくりゃいけど自由に動きたいなんて思っているようじゃ穴になるから要らない
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:00 ID:WSxHTfMF
まったく同意
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:09 ID:ZavIas6Q
チョン国にいたら怖くないが、
イランにいたら怖いだろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:32 ID:XInw3I88
>>146
同意。
結局どんなFWが前にいるかで違ってくる。
そ、そうすると日本代表では…。
148名無しさん:04/09/05 07:07 ID:RHSPU1XC
>>147
中田さんがトップ下にいればどんなFWがいても残留ぎりぎり,W杯予選も試合終了間際ぎりぎりで勝つぐらいだろう
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 07:24 ID:I+oTMuRv
>>143
アンチって見始めて2年目くらいの奴が多そうだな
たたいときゃ通みたいなまあ真性アンチもいるんだ
ろうけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:48 ID:SlyubFsb
中田さんの使い方って難しいよな。
欲しいけど使い道がないって感じで。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:55 ID:1HON1gwM
>>150
真ん中にこだわらなきゃ凄いユーティリティだと思うんだけどな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:58 ID:a0EMS1Kz
>>150
例えば、昔で言う名波、今の小野といった役割の選手に、
中田が90分間ゴリゴリチェックし続けるっていうのは
かなり嫌じゃないか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:23 ID:SlyubFsb
こっちの希望するポジションでも文句言わないで働いてくれるんなら
絶対必要な選手なんだけどね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:32 ID:WLqyzhJx
>157
あなたは、ジーコですか?
なんで、あなたの言う通りのポジションうんぬん、
いわれなきゃなんないんだよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:36 ID:WLqyzhJx
>153 の間違い。スマソ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:37 ID:o6oe0a8j
>>155
熱くなるからアンカー間違うんだよw
冷静に行こうぜ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:01 ID:8qST3MkJ
ヒステリックコーチング、ナルシストプレー、責任感ゼロのキャプテンじゃ
自滅間違いなし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:30 ID:SlyubFsb
>>154
そういうおまえは中田かよw
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:58 ID:ApyWWdcL
ネタスレなんだからただのアンチは足かせすれいけやぼけ つまんねーじゃねえかぼけ
160名無しさん:04/09/05 15:15 ID:MYL3r5gd
>>154
誰がどう見たって中田本人が希望するポジション,役割はどんなチームが相手でも能力不足だしな
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:18 ID:a0EMS1Kz
>>160
だから>>152
は無視でつか?
まあそんな類のチームはさほど多くは無いかもしれんが。
162名無しさん:04/09/05 23:46 ID:mK8SBrKO
実効的なテクのある選手にはひらりひらりと楽にかわされるだけだが?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:32 ID:RAmuZQtI
>>162
セリエの試合とかでは向こうの選手も香具師には結構やられてるんだけどな。
無尽蔵のスタミナが売りのネチっこい守備専MFが試合終盤では先にバテてる
事も多かった。
香具師がハーフカウンターの名手だったのはその部分の能力が高いゆえだし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:27 ID:OOIgRNWE
時間経過と運動能力
_____________前半30分__後半15分___終了まで
中 田___________95________90__________80 
トッティ_________120________85__________65
普通の選手___100________85__________70
165名無しさん:04/09/09 02:09 ID:7b10ABRT
>>164
ローマはずっとCL常連になっているわけでトッティと中田では出場試合数が違うから疲労度もかなり違うよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:15 ID:/UZkpcCY
>>1は誰と比べてんだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:14:27 ID:JD9RoWOp
重複

▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(27かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094967384/
結局中田英寿が一番好き
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086325504/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ