528 :
さく・え/ななし:2010/07/31(土) 18:41:30 ID:MoFTiSNH
小学校の頃(1990年頃)
学校の図書館
少し大きめの洋書絵本
学校の机の引き出しが上に開くタイプで
その引き出しにはジャムサンドがあったような・・・
ジャムと学校の引き出しが印象的でした。
海外の学校生活の絵本だった気がします。
緑か黄色の原色表紙(多分)
Messy Bessey's School Deskに
何となく似ている気がします。
男の子のイメージだったの思うのですが・・・
529 :
さく・え/ななし:2010/08/02(月) 02:55:34 ID:fTCwuB1j
探しています。
【いつ読んだ】
4、5年前。図書館で。
【あらすじ】
第2次大戦中のイギリスか、アイルランドが舞台。
疎開した少女が主人公。疎開先の家の母親は子供を亡くしていて、
最初は少女に冷たくあたるが、徐々に心を開いて最後は少女を
全面的に受け入れてくれる。
【物語の舞台となってる国・時代】
英国かアイルランドか、もしくは他のヨーロッパの国。
第2次大戦だと思うけど、もしかしたら第1次大戦かも??
【本の姿】
普通のハードカバーでB6?くらいの大きさ。
けっこう厚めでした。
【その他】
著者は女性だったと記憶しています。海とか灯台がモチーフとして
お話の中に出てきたかも。
シリーズもので続編が4冊ほど出ているとあとがきに
書いてありました。日本で翻訳が出ているかはわかりません。
お願いします。
530 :
529:2010/08/02(月) 02:58:13 ID:???
ごめん!こっち絵本板だった。誤爆しました。
上の質問忘れてください。
よろしくおねがいします。
・20年前読んだ
・性格の悪い猫が主人公
・他の動物たちの卵をだまして食べてしまう
・最後に盗んだ卵がじつは花火だった
・爆発して終わり
装丁などは覚えていません。
題名がどうしても思い出せません。
どなたかご存知でしょうか。
532 :
さく・え/ななし:2010/08/04(水) 20:08:22 ID:YHdcRy7x
40まで落ちていたのであげておきます
533 :
eh:2010/08/05(木) 16:49:31 ID:???
>>531 「おなかのかわ」 でしょうか
猫が主人公でいろんな動物を丸飲みにしていく話
卵ではないから違うかも?
作: 瀬田 貞二
絵: 村山 知義
出版社: 福音館書店
税込価格: \840
(本体価格:\800)
発行日: 1977年04月
ISBN: 9784834005172
>>533 ありがとうございます。
確認したところ、これではありませんでした・・
これはこれで面白かったので買ってしまいましたが。
引き続きよろしくお願いします。
535 :
さく・え/ななし:2010/08/09(月) 11:24:20 ID:fky9pHdT
お願いします。
【内容】
主人公は幼いネズミ(あるいは他の小動物)
両親が出かけている間、だっこしてもらえない寂しさを紛らわすために
家中のタオルをかき集めて寝床をつくる
「ふわふわだっこのしま」というタイトルだと思い込んでいたのですが、
検索しても出てきませんでしたので覚え違いをしていたようです
・いつ頃見た本ですか?
記憶が曖昧ですが5年前か、其れ以上前かもしれません。
・どこで見ましたか?
書店で立ち読みしました
・本の大きさや形は?
A4くらい?一般的な絵本のサイズだったような
・絵の印象は?
可愛くて丁寧に描き込まれていた印象
色づかいはビビットな原色系ではなく、優しいくすんだような色合い
お願いします。
【いつ読んだ】
今から15年前ぐらい。
【あらすじ】
文具(ホチキスやコンパスなど)が身体の一部分となった恐竜(怪獣?)の絵本。
文は少なかった気がします。
【覚えているエピソード】
同上
【物語の舞台となってる国・時代】
時代や国は関係なく、舞台は机の上だったと思います。
【本の姿】
大きめ・横長だったような覚えがありますが定かではありません。
【その他】
絵の印象としては「描いたもの」というより「撮ったもの」のほうが近いと思います。
538 :
さく・え/ななし:2010/08/13(金) 01:25:18 ID:noxdtkDm
なぜかむしょうに読みたくなって探しています。
よろしくお願いします。
【いつ】
10〜15年前
【大きさ・形】
掌より少し大きい程度
白い表紙のハードカバー
薄い
【ストーリー】
かなりうろ覚えですが…
・種を植えたら箱が生って、その箱を開けたら花(か何か)が上に浮かんでいく。
浮かび上がってしまう前にひとつ願い事を言うと叶う
・願い事(?)ひとつひとつが音になる
(音符が浮かんでいる絵があったと思います)
・チョコレートが出てきたような…?
・断片的なエピソードがいくつかある
・お花も出てきたかも
【絵の印象】
カラーで、幻想的なグラデーションが美しい絵でした。
パステル調というよりは濃いめの色を使っていたと思います。
表紙の絵にゴールドが使われていたような記憶があります。
本当に記憶があいまいで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
539 :
さく・え/ななし:2010/08/13(金) 01:37:31 ID:noxdtkDm
>>538です。
チョコレートは、もしかしたら箱のストーリーのときに
「甘いチョコレートが食べたい」という願い事を言った、
というものかもしれません。
>>456 遅レスで申し訳ありません。
その本は私も大好きな絵本だったので、
レスを見た時とても嬉しかったです!
ですが、私自身の手元にもなかったもので
その時どうしても題名を思い出せず
スルーしてしまいました…。
もう見ていらっしゃらないかもしれませんが
見つけましたので書いておきます。
「ひゃー おばけがいっぱい!」
大型本
出版社:偕成社(1986/07)
著:マウリ クンナス
翻訳:稲垣 美晴
情報が少ないかもしれませんが、
参考にしていただければ幸いです。
542 :
さく・え/ななし:2010/08/23(月) 10:03:13 ID:lDXWW/Zp
【いつ頃見た】
30年前
【どこで】
当時通っていた保育園
【本の大きさ】
大きかったように思います
【絵の印象】
水彩や色鉛筆のようなカラー絵でしたが色は少なかった気がします
【ストーリー】
男の子が風邪をひいて、その家にあった土鍋がリンゴの砂糖漬けを作る
というお話です。
土鍋がリンゴをむいて砂糖を入れて火でぐつぐつ煮る
それでリンゴが煮えたら雪の積もっている庭に行って
土鍋が雪のなかに入りリンゴをよく冷やす。
そうするとリンゴは綺麗に透き通る。
冷たくひえたリンゴの砂糖漬けを風邪をひいた男の子が食べる
こんな話でした
きんきんに冷えたリンゴの砂糖漬けがとてもおいしそうで
何度も読んだ絵本です
あとうろ覚えなのですが、もしかして始めは男の子が土鍋なんて古くさいと
馬鹿にしていた描写があったかもしれません
で、最後はこんなにおいしいリンゴの砂糖づけをつくれる
土鍋ってすごいんだねと男の子と土鍋が和解する
そんなエピソードもあったかもしれないです
土鍋 リンゴ 絵本でぐぐっても出てきません
大好きだった絵本です
よろしくお願いします
>>542 絵本でも土鍋でも男の子でもないのですが、安房直子さんの「ゆきひらのはなし」は違いますか。
545 :
さく・え/ななし:2010/08/24(火) 01:39:19 ID:dLXA9lVI
読んだ時期:たぶん幼児期から小学生の頃。昭和50年代
読んだ場所:親が買ってきたので自宅。
出版時期:現在36歳の私が幼児期〜小学校低学年までに住んでいた家にありました。
なので、昭和63年よりは前に発行されています。
本の形状: 子どもにすると大きかったです。普通に四角いような気がしますが、不明です。
小さいということはありません。
絵の印象: カラーで、多分水彩かパステル。全体的に背景は白く、あまり描き込まれたいません。
登場人物と主になる木や小物程度だったように思います。派手な色合いではありません。
ものすごく勝手なイメージでは岩崎ちひろさん系かも。
内容:かよ、かよこ、さよ、さよこ、という病弱な女の子Aが主人公。
いつも1人で桜か桃の木の下でままごとをしていた。そこに、もう1人の女の子B(後で木の精だとわかる)も登場して
ゴザの上でままごとを一緒にする。
最後は「私が病気を持っていってあげる」というようなことを言って
女の子Bはいなくなってしまう。
そして女の子Aは元気になるけど、いつも遊んでいた花の木が折れた?枯れた?伐られた?
そんな感じのラストでした。
松谷みよこさんの話かと思っていましたが
そのような内容の話にはヒットしなくて・・・。
誰かの記憶に残っていれば幸いです。
ずっと気になって忘れられない本なので。
よろしくお願い致します。
546 :
さく・え/ななし:2010/08/24(火) 22:54:42 ID:qyBQk566
>>545 前半、「いたちのこもりうた」に似てるけど、私が知ってるのだと病弱な女の子が死んじゃうんだよな。
547 :
さく・え/ななし:2010/08/26(木) 13:47:08 ID:cLB2+CUd
>>546
「いたちのこもりうた」検索してみました。
やはり違うようでうす。
>>545 あまんきみこ 「ままごとのすきな女の子」
カヨと梅の精のかおりちゃんのお話
梅の木は折れてしまいました
よろしくお願いします。
・いつ頃見た本ですか?
20年くらい前
・どこで見ましたか?
自宅で。母親が購入したもの。
・本の大きさや形は?
大判。表紙が頑丈。10冊くらいで箱に入りセット売りされていた。
・絵の印象は?
外国の色々な作家の本をまとめて売っていた。和訳。
その中でネコが主要キャラのものを探しています。
・内容
おっちょこちょいのネコの大工?配管工?がメインキャラ。
ちっちゃい帽子と、サスペンダーをつけた姿。
小さい車に乗ったネズミのようなキャラも出てくる。
細かい絵で、ひとつの画面にいくつかのエピソードが描かれている。
日常生活のことが主に描かれている。
大好きだったので子供にも読ませたいのですが、調べても全くわかりませんでした。
シリーズものらしいのですが。
>>550 まさか現行スレ内にて同じものを探している人がいるとは思わずに、全部読まずに質問してしまいました。
大変失礼致しました。まさしくそのピクチャーランドでした。
ご親切にありがとうございます。
処分してしまったことが悔やまれます・・・。
>>551 密林に中古の出品があるし、ヤフオクにもちょこちょこ出てるし
割高だったり状態がいいものかどうかはわからないけど、まったく手に入れられないわけでもなさそうだよ
手に入るといいね
553 :
さく・え/ななし:2010/08/27(金) 15:52:41 ID:fBCBt0wz
・いつ頃見た本ですか?
35年前くらいに読んだ、昭和50年前後
・どこで見ましたか?
多分、幼稚園か家だったと思います。
・本の大きさや形は?
多分、キンダーブックかワンダーブックだったと思います。
・絵の印象は?
カラー、全体に暗い雰囲気
・あらすじ
物語の季節は冬。電車のレールが凍らないように火をつける装置の話を
おじいちゃんモグラが孫のモグラにします。行って見てみたい孫モグラ。
おじいちゃんモグラは孫の願いを叶える為、弱った身体で孫モグラを
おんぶして地上へ向かいます。そして装置まで行ったところで永眠。
という悲しい話だったと思います。
私は1971年生まれで確か年中(1975年)か年長(1976年)くらいで読んで
もらった記憶です。
どうしても子供たちに読んであげたいのでよろしくおねがします。
・いつ頃見た本ですか?
10年程前
・どこで見ましたか?
保育園か家です。
・絵の印象は?
色鉛筆のような、暖かみのある絵柄でした。
・内容
子ネズミ?が木いちごを摘みに行く。
途中でヤマネ?や蛇?にそそのかされてへびいちごを摘みそうになるも
やさしい動物に助けられて(←ここはないかもしれません)無事に木イチゴを摘んで帰ってくる。
最後は木イチゴジャムを作る描写があったと思います。
記憶を頼りに検索してみたのですが
「チョイのちいさなかご」「14匹のあさごはん」岸田衿子さんの「きいちごつみ」ではありませんでした。
ずっと探しているので、よろしくお願いします。
紙芝居なのですが、ご存知でしたらよろしくお願いします。
・いつ頃見た本ですか?
20年前
・どこで見ましたか?
キリスト教系の幼稚園で。
・本の大きさや形は?
すみません紙芝居です。
・絵の印象は?
怖い、です。
・内容
何粒かのトウモロコシの種があり、
一つは豊かな土地で芽を出し、
一つは荒野で死んでしまうような話です。
荒野の絵はオレンジ色で、大きい岩の陰に種があります。
たしかクリスマスキャロルと一緒に見せられて、トラウマです。
>>554 あてずっぽで
「きいちごだより」岸田衿子:作 古矢一穂:絵(福音館書店)
はどう?
違ったらごめん
557 :
さく・え/ななし:2010/08/29(日) 22:34:22 ID:c59Nmk72
>>548様
『ままごとのすきなおんなのこ』確認しました、まさにその本です!!
絶版で入手するのはむずかしそうですが
地域の図書館の蔵書リストにはいっていたので、借りてこようと思います。
本当にありがとうございました。
558 :
さく・え/ななし:2010/08/30(月) 09:01:02 ID:L/ezqSGa
>>554 「こどものとも」1996年6月号の
「ひめねずみのみーま」(白石久美子・作、福音館書店)だと思います。
559 :
さく・え/ななし:2010/08/30(月) 09:11:18 ID:L/ezqSGa
>>556 >>558 レスありがとうございます。
「ひめねずみのみーま」でした!!
当時一番のお気に入りの本だったので、また手にできそうで嬉しいです!!
本当にありがとうございました。
561 :
さく・え/ななし:2010/08/31(火) 23:05:47 ID:K9R1YaZc
ファンタスティックサイレントのDさんなんですが、
その前作かな?ディープな結構エグイ本を描いてた作者と同一人物ですか?
十二年くらい前に読みました。絵本です。
あらすじ
森の中にある小屋で、雪の降る日におじいさんの元に動物たちが訪れます。
おじいさんはビスケットと牛乳を半分、その半分をさらに半分・・・、
という風に動物たちに分け与えていくといったものでした。
内容しか覚えていないのですが、よろしくお願いします。
563 :
さく・え/ななし:2010/09/01(水) 23:04:59 ID:Z1Y2viul
>>544 お返事ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまってすみません。
ゆきひらのはなし
検索してみました。これです!間違いありません。
私の記憶と大分違っている部分があったのですね汗
復刊ドットコムでも煮リンゴがおいしそうで何度も読んだという方
がいて同じ!と嬉しくなりました
今は売っていなくて残念でしたが、思い出せてとても嬉しかったです。
ありがとうございました!!!
>>559 レスありがとうございます。聖書という発想はありませんでした。
内容を読んで、カラス、いばらという部分があったことを思い出しました。
ご丁寧な対応ありがとうございます。<(_ _)>
おそらく20年くらい前に持っていた本なんですが、
おばあさんが一本の木を大切にしている。
その木は光の玉?のような実をつける。
木を無理やり奪われる。
違う場所に植えられた木が怒って暴れておばあさんの所に戻る。
「帰ってきてくれたんだね・・・」とおばあさんが泣いて喜ぶ。
こんな感じの話だったと思います。
ググっても出てこないので分かる方いましたらお願いします。
ずいぶん前なのでとりあえず怖かったことしか覚えてませんが
・いつ頃見た本ですか?
15年ぐらい前
・どこで見ましたか?
小学校か図書館
・絵の印象は?
そんなにページ数はなく、カラーでしたが黒っぽい感じ
・内容
森の中の家におじいさんが住んでいる。
ある日化け物に食べられて殺されるというバッドエンド。
化け物は蜘蛛みたいな黒いやつで、ベットで寝てたら襲ってきたはず。
化け物にはテケテケみたいな名前があった気がするけど本当に記憶にない。
どなたかご存知でしたら教えてください。
>>567です
すいませんタイトルわかりました。
ちなみにタイトルは「しりっぽおばけ」でした。
569 :
さく・え/ななし:2010/09/03(金) 17:02:22 ID:Ta2XMmkP
>566
『おひさまのき』木村由利子 松村太三郎
実家にありますのですぐにわかりました。
1987年度の[おはなしチャイルド]ですね。
そうそう、むりやり木を奪った領主かなんかが、
ワインとミルク(!)で過保護に育てるんだけど枯れちゃうんですよね。
木の報復の場面はけっこう怖かったり。
幼心にじ〜んと感動した名作です。
570 :
さく・え/ななし:2010/09/03(金) 17:29:23 ID:Ta2XMmkP
偏食ぎみの子どもに読んでやりたいと思い、一生懸命ぐぐっているのですがどうしても見つかりません。
・いつ頃見た本ですか?
20〜25年ほど前
・どこで見ましたか?
自宅か、喫茶店の子ども向け絵本棚
・本の大きさや形は?
A4変形くらいだったような(定かではありません)
・絵の印象は?
水彩かパステルの、明るい色味のほんわかした絵
線は太めだったような。
・内容
にんじんがきらいな女の子に、最後にママがスパゲッティをつくってあげる。
にんじんは星形に抜かれている。スパゲッティがとても美味しくて女の子はぺろりとにんじんをたべられた。
うさぎが「どうしてにんじんきらいなの? ぼくだいすきなのに」
とか訊く場面があったような……(※うろおぼえです、すみません)
::::::::::
にんじんを食べられない子に向けられたような絵本であったと記憶しています。
有名な、せなけいこさんの『にんじん』を同作だと思いこんで買ったのですが
当然ながら別モノで……。
最後に出てくるママのスパゲッティがほんとうに美味しそうで、
星形のにんじんが可愛らしくて、その場面ばかり強烈に思い出すのです。
そしてわたし自身、その絵本でにんじんが食べられるようになりました。
長いこと探しております。ご存じの方、どうか宜しくお願い致します。
>>569 回答ありがとうございます。いい話ですよね
572 :
さく・え/ななし:2010/09/04(土) 15:56:36 ID:k6SxJ5lT
【いつ読んだ】
1995〜2000年ぐらいに読みました。
【あらすじ】
確か赤い色の移動する機械から、白くてふわふわな美味しいものがもくもくと出続けて、
町中にそれがあふれ、人々が喜んでそれを食べる、そんな話でした。
イメージとしては綿菓子に近い感じです。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本で現代です。
【本の姿】
縦長か横長かは覚えていませんが、普通の絵本の大きさで、薄いです。
絵はカラーです。
どなたかご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。
>>573 『ゆうちゃんのみきさーしゃ』(福音館書店)では?
575 :
さく・え/ななし:2010/09/06(月) 17:39:58 ID:BHggexuz
・いつ頃見た本ですか?
最近、図書館で絵本を読み聞かせする子供向けイベントで読んでもらいました。
・どこで見ましたか?
うさぎの子がおうちに帰れず迷子になってしまっていると、
くまさん(あるいは他の動物?)が助けてくれて、うさぎの子は無事に帰れる。
今度は、くまさんが困ったことになってしまい、他の動物に助けてもらう。
すると、他の動物が・・・・の繰り返し。
最後は、それぞれの動物が眠るときに、助けてくれた動物にありがとうと感謝する。
というストーリーでした。
・本の大きさや形は?
ほとんど憶えていないのが残念ですが、20ページくらいの薄いものでした。
ご存知でしたらお願いいたします。
・いつ頃見た本ですか?
15年前ぐらい
・どこで見ましたか?
小学校の図書室
・本の大きさや形は?
四角かったような気がします。
・絵の印象は?
ストーリーはほとんど覚えていませんが、怪物と子供の話だったと思います。
怪物は確か紫色で一頭身ぐらい、口が大きく牙が下顎から生えていたような…
どなかかご存じの方いらっしゃいましたらお願いします。
>>574 ありがとうございます!
あれはアイスクリームだったんですね。結構覚えていませんでした。
ずっと気になっていたので嬉しいです。ありがとうございました!