2 :
さく・え/ななし:2006/10/15(日) 22:07:28 ID:TrkMsC7u
1乙でごじます
ところでみんな、足りー図のコンペ出す?
大賞で出版されても本屋に並ばないから、出さないか?
足り…?なんじゃそれ
>>6 出来レースという話が・・・
仮に受賞したとしても、賞金、店舗のみの出版、著作権などから
作家側にメリットはあまりないと思われるのだが・・・
印税も無し?
受賞した場合、著作権が主催者側になるから、受賞時の賞金のみで
印税は入らないと思うよ。他のコンペは知らないけど。
12 :
10:2006/10/16(月) 19:54:47 ID:???
>>10 です。レス訂正します。
要項によると、受賞作品の出版などに関する複製権、譲渡権は主催者に帰属
とあるので、著作権は作家にあるみたいです。
でも販売は全国の各店舗で行われ、ほかに児童養護施設へ寄贈なので
やはり印税は書店販売のようには入らないかも。
13 :
さく・え/ななし:2006/10/16(月) 22:06:04 ID:XOtBqcBq
絵本作家になりたいわけじゃないけど、
今度大学の授業で絵本を作るのです。
それで5歳くらいのお兄ちゃんが勇気を振り絞って「敵」
と戦い、妹を助けるという話を作ろうと思うのですが、
子供が勇気を振り絞って戦う「敵」って何なんですかねー…??
ヤンキーじゃ絶対勝てないし、野良犬じゃあなんか動物虐待ってなりそうだし…。
「入道雲のオバケ」あたりが「5歳くらいのお兄ちゃん」の敵としては順当です。
>それで5歳くらいのお兄ちゃんが勇気を振り絞って「敵」
>と戦い、妹を助けるという話を作ろうと思うのですが、
絵本舐めてませんか?
なんなんだこのストーリーは?
これだから大学での絵本の授業はクソなんだよ。
「敵」も決めずに話をつくるか?
まず「敵」から決めないか?だいたい「敵」ってなんだよ。
>>15 別にいいじゃん。どうせ大学の授業だ。そんなもんで。
>>13 「敵」は近所の野良犬でもいいじゃない?別にやっつけなくても(戦わなくても)
犬から妹を助ける(守る)話はできるよ。がんばってつくってください。
>>15 アハハ確かにw 敵と戦うなんて、まるで戦時中の絵本ストーリーだな。
保育士とかの授業じゃねぇーの?
敵は臆病な自分なんだから、カゲとか鬼とかにしたらどうかな?
安易だけど分かりやすくていいんじゃね?
絵本なんか適当でいいよ。
絵本なんてウンコだぜ
絵本なんてチンポコより舐めちまえ
だけど絵本で安易に敵の存在を作ってほしくないなぁ
もちもちの木大好き
ウンコチンポコ
>>16 >別にやっつけなくても(戦わなくても)犬から妹を助ける(守る)話はできるよ。
なるほど戦わずして勝つって奴ですな。オレもそっちの方が良いと思う。
20 :
さく・え/ななし:2006/10/16(月) 23:07:36 ID:XOtBqcBq
そうっすよね。子供が活躍する話を作りたかったけど敵ってのもなんか違いますよね。
考えすぎてしまう…。あーみんなどんな話作るんだろうなー
敵がおばけ、おに、かげなんてリアリティなさ過ぎ。子供が感情移入できません。
保育士の授業で絵本制作があるのか?
読み聞かせの授業の方が良くね?
常に足元あるカゲなら興味もつべウンコが
>敵は臆病な自分なんだから、カゲとか鬼とかにしたらどうかな?
このスレの住人がコンペ落ちる理由がやっとわかりました。
25 :
さく・え/ななし:2006/10/16(月) 23:14:01 ID:XOtBqcBq
絵本作る授業があるんですよ…。絵へたくそだし。ストーリーも思いつかんし…。
おばけと出会って妹は泣くし、お兄ちゃんも泣きたいけど、妹のためにがんばって戦おうとしたら
実はおばけはいいやつで友達になりました見たいな話で行こうかな。
なんで5歳にもなった子が自分のカゲを怖がるんだ?いね!
>>25 うちの絵本教室の女性の方もそういったストーリーをよくお描きですよ。いいんじゃない。
おばけ・・・・・か。最近おばけより怖いものがうろついているからなぁ(独り言です)。
>>25 おばけ撃退にお兄ちゃんは自分のチンポコを出して追い払うとか、どう?
なんかクレヨンしんちゃんっぽいか…
31 :
さく・え/ななし:2006/10/16(月) 23:21:30 ID:XOtBqcBq
強盗犯とかも考えましたけど、いろいろ問題がでそうですし。
絵本っぽくないですし、やっぱりおばけがいいかなって。
24 ワロタ
>>31 そうそう。児童書としての現在の絵本は直接的な表現は良しとしません。
比喩的にオブラートにつづんで・・・。おばけが無難です。
>>26 カゲ怖いじゃん
夕暮れのカゲ怖いじゃん
俺は今でも怖いね
いね
カウンセリング受けてみるか?
↑ワロタ
どうでもいいけど、18さんを嫌う方が大変大人気ないです^^;
鬼や影も面白いと思いますよ。私が作るとしたら、大人向けな絵本になってしまいそうですが
34は心の病を持つ少年が主人公の絵本を描くといいよ。まだ誰も描いていない禁断の領域だ。
鬼を登場させるなら、それなりの(時代)背景考えた方がいいですよ。
>>37 ウンコチンポコを連呼する18に嫌悪感いだかない方がどうかしている……
まーまーおまいらモチツケ!
ところでにっさん今日締め切りだったね。みんな出した?
>>38 おまえバカだな
児童書などの名作って、みんな主人公が心の病もってるつうのハゲ
ウンコチンポコだけど良い事言ってたよ・・・
きっと不器用なだけなのよ・・・
勝負でいうと 勝ちだな。
>>46 保育士とかの授業じゃねぇーの?
敵は臆病な自分なんだから、カゲとか鬼とかにしたらどうかな?
安易だけど分かりやすくていいんじゃね?
絵本なんか適当でいいよ。
絵本なんてウンコだぜ
絵本なんてチンポコより舐めちまえ
だけど絵本で安易に敵の存在を作ってほしくないなぁ
もちもちの木大好き
ウンコチンポコ
↑どこに良いこと書いてあるの?
>だけど絵本で安易に敵の存在を作ってほしくないなぁ
↑ここだよ!
おばけは玉梓ヶ怨霊にしてほちい。
新八犬伝かいな
改心したか・・・
「敵」を作ってはいけないという気持ちがあるから、敵を「自分」にしたのでしょうね。
だから敵が影や鬼なのではないでしょうか。
それから バカ、ハゲももう云いません。
>>56 もういいって。わかったから。ホットミルク飲んで寝ろ。
今気づいたけど、絵本ってよい子になったらなぁっていう願いで、
児童書は歪んじゃった心の修正か!
心の修正じゃなく、ひずんだ心とどう付き合っていくが大事。
ところで前スレの最後意味不明なんだけど…
このスレ見てたら疲れました
いろんな考えがあって、いろんな作風があって、いろんな絵本があって、それでいい。
いや、それがいい。
スレ伸びてると思ったら・・・おいおい。
>>66 そんなこと言っているからコンペ落ちるんだよウンコが
不眠症の人達のカキコでレス増えてたんですね。
みなさん心療内科に行ってますか?
早期発見早期治療が大切みたいですよ。
こんなレスの応酬ばっかりじゃ立てない方が良かったかもね。
そうだね。新スレになってから変な住人が住み着いたみたい。削除依頼だすか?
しかし、絵本だというとすぐ、王子様、お姫様、魔法使い、鬼、おばけが登場させればいいと
いうのもちょっとひっかかるが・・・
73 :
さく・え/ななし:2006/10/17(火) 11:46:59 ID:UtAyatp0
しかしあまり現実的な絵本ってのもなんだかな〜。幻想的なイメージが強い。
>いろんな考えがあって、いろんな作風があって、いろんな絵本があって、それでいい。
その言葉で片付けるのなら、わざわざこんなスレいらないべ。議論することから逃げてるべ。
それともここは作家のデビューした(する予定がある)人の経験談を聞くスレか?
いや、それだ。
>>72 それはある!いかにも絵本ですっていうストーリーばかり考える奴多いんだよね。
>>73 >幻想的なイメージが強い。
それは仕組まれたものだよ。
72 いいじゃん、みんな(作家志望者たち)が絵本に対してそう思っているのなら。
こっちは競争相手減って都合がいい。
>>43 >児童書などの名作って、みんな主人公が心の病もってるつうの・・・
そんな名作があるのなら読んでみたい。心に闇の部分があるっていうのなら分かるけど、心の病はないでしょう。
「アルプスの少女のハイジ」のハイジ・・・・・そう病
「フランダースの犬」のネロ・・・・・・・・・うつ病
ピーターパンとかオズの魔法使いとか不思議の国のアリスとか?
星の王子様もそうかな?
そういう人たちはお話の世界だけでなく、リアルに昔からいて
そして現代は何でも病気にしたがるからねえ。
心という得体の知れないものを、ちょっと何かあるとスグ病化させるよね。
心の標準なんて無いだろうし、だから誰がおかしいかどうかなんてのも
逸脱したもの以外は分かりようが無いと思う。
現代の精神医学でいったら、誰しもが何かしら心の病になっちゃうんだろうね。
魔女狩りされるよりは病院にいたい
彌生さん世界文化賞取りましたね。
魔女狩り=キリスト教教会の異教徒狩り らしいね。
これから絵本を描こうっていう人たちは心理学や精神分析学なんかも勉強した方がいいかも。
>>79 不思議の国のアリスは登場人物のほとんどがガイキチだね。
ピーターパン、オズ(ドローシー以下3名?」)、星の王子様は単に精神的に未熟なだけとちがう?
どれも心の中を描いてあるものだから、結果的に心の病を克服していると言えるかもな
70と71に同感。誰かこのヒトの暴走を止めて下さい。
88 :
さく・え/ななし:2006/10/17(火) 21:19:32 ID:61iouA9h
>42
亀レスだけど、にっさん出しました〜。
おつかれさんでした。入賞するとイイね。つぎはおひさまか?
>>87 みずから違う(好む)話題をふってみれば〜?
そういえば、にっさんの審査員は杉田さん、ハンモさんでしょ?
ありきたりの絵ヂカラじゃ、通りそうになさそう。
>89
あたたかいことばをありがd。次はボローニャかな。
おっ!ボローニャ出すんですか?
ボローニャの審査員は、また板橋区立美術館の松岡さんですか?ワタシャあの人、苦手ですわ。こわっ!
板橋の『夏のアトリエ』や『夏の教室』など参加した人いますか?体験談や感想を聞かせて下さい。
>93
うん。はじめてで、全然よくわかってないけど、がんばってみます。
わたしも去年今年とニッサン出したけど、
来年はわたしもボローニャに挑戦してみます。
みんなでがんばろう!
おれは適当に持ち込み派
ちゃんと意見感想くれないとなってできなくね?
>>95 おお、それは名案(と言っても答えくれる人がいないとダメだけど…)!
今年の講師はポール・コックス(?)だったよね。
たぶん通訳いるんだろうけど多少ヒアリングできないと…
>>98 >ちゃんと意見感想くれないとなってできなくね?
ん?文末意味不明? 感想くれないと納得できなくね?…かな。
100 :
さく・え/ななし:2006/10/18(水) 16:36:39 ID:dSSS8mbp
>おれは適当に持ち込み派
の「適当」ってどういう意味。真意を教えて下さい。
♪これってホメことば〜これってホメことば〜
ボローニャって31日必着となっているけど伊太利亜まで郵便何日で着くのかな?
やっぱ1週間ぐらい?
みなさんの目標は「入選、入賞すること」ですか?
それとも「コンスタントに自分の絵本を世に出したい」ですか?
それとも読まれなくても売れなくてもいいけど「とりあえず絵本を出したい」ですか?
95です。99さん、ありがとう。そうですね、今年はポール.コックスでしたね。それに関しての雑談でも全然構わないので、どーかよろしくです。
そうそう、2番目以外は、絵本作家とは言えナイ。
>それとも「コンスタントに自分の絵本を世に出したい」ですか?
それだったらチン風舎のちからを借りれば簡単に実現できるしなぁ。
>>107 かっこいいじゃん。オレもそれに一票。従来の絵本の枠をぶちこわせー!絵本は爆発だ!
>>96 ボローニャがんばれ!入選したら、やっぱり現地に乗り込むんですか?
>102
一週間みてます。郵便局のサイトでおおまかに日数調べられますよー
>112
ありがd!!
まだわかりませんが、もしもできたら行ってみるかもしれません。
伊在住の知人もいるので、って狸の皮算用w
伊に知人がいるなんて心強い。入選するといいですね。その時はレポよろしく。
応援してます!
実際に海外に行って表彰式に出席できるなんて、夢みたいですね!!!
現地に行ってヨーロッパの出版社に片言英語で売り込み。いいねぇ。
入選してからいいなさい。
いいえ、入選する前から夢はおおきく持ったほうがいいです!!!
↑あんまり調子にノルナ。
入選してから英会話勉強したって遅いよ。
>>117 アンタがボローニャに出してから言いなさい。
>>118 時間は夢を裏切らない。夢も時間を決して裏切ってはならない。」by松本零士
ボローニャってさ、応募料かからないし、原稿返却はあちら負担で送ってくれるでしょ?
なんか良心的だね。今年から応募料取るようになった現金な、み○ゑと大違い。
ボローニャってさ、応募料かからないし、原稿返却はあちら負担で送ってくれるでしょ?
なんか良心的だね。今年から応募料取るようになった現金な、み○ゑと大違い。
すまん。2重書き込みになってしまった・・・・
アート雑誌なのに何で応募料とるの?有名作家の審査員代?ひどいね。
絵本作家になるにはって聞いてくる人に限って絵本を描いた事がない。そういう人は厳しい言い方だけど絵本作家には絶対なれない。描きたい人はそんな事考える前に描いている。がしがし描く人生を見せろ!それだけ!by五味太郎
夢も時間を裏切ってはならない?意味わかんなーい。by槇原ノリユキ
絵本作家になりたくて大学卒業以来ずっとフリーターをやってて今年30になった。
数ある絵本コンクールに応募して、一次選考や二次選考を通過しては一喜一憂してた。
でもそれ以上の結果は無く今就職を考えてる。思えばなんで絵本作家になろうなんて決意できたんだろうな・・・。
自己顕示欲だけが以上に強かっただけかもしれない。もう今日も終わる・・・死にたい。
131 :
さく・え/ななし:2006/10/20(金) 00:45:08 ID:Vff7adBD
>130
ちょっとちょっと・・・そうへこみなさんなって。
うまくいかないのはみんな一緒ですよぉ。
でも就職してみるのも悪くないかもです。ちょっと時間をおいてからまたチャレンジするのもありじゃないかな?
多分あなたは一度も就職した経験がないってことが、あせりというか、不安の要因になってる気がします。
>>127 昨年1回目を実施したら結構の数の応募があったのでこれはしめしめと
応募料取るようになったんじゃないかな。
>>128 それは、みずゑのインタビューだね。
>>130 >思えばなんで絵本作家になろうなんて決意できたんだろうな・・・
って、忘れちゃったの?私もキャリアもないし年齢も同じ。
>>131がいうのもひとつの方法かもしれないけど、
これがだめならあれでいい、というんじゃダメですよ。
>>129 あら、そう。まだまだ人生経験浅そうね。ウフw
>>130 俺も同年代。
へんなこというのやめろよー。
いいじゃん、ゴッホみたいでも。いきてる間は極貧でつらいが・・・
>>133 >これがだめならあれでいい、というんじゃダメですよ。
同感。
うちの地元で40歳で新聞記者を辞めて歴史小説作家になった人に質問したことがあります。
Q「作家になるには才能ってやっぱり必要なのでは?才能ってなんだと思いますか?」
A「正解かどうか分かりませんが、ひとつのことを止めずにやり続けることが才能じゃないでしょうか。」
>>130 コンペだけに応募?出版社への持込しなかったの?
最初は絵本の仕事だけにこだわらにで、イラストの仕事もやってみたら?
>>130の就職面接を想像してみる。
面接官A「大学を卒業してから今まで何をしていましたか?」
130「フリーターしながら絵本を描いていました。」
面接官A「ハァ?(けげんそうな面持ち)」
面接官B「それでなんでまた就職しようと思ったのですか?」
130「プロになりたかったのですが、実現しそうにないので・・・。」
ふたりの面接官、顔を見合わせて苦笑い。
頑張って続けるのも正解だし、区切りの歳に気持ちを切り替えて就職するのも正解。自分の人生に後悔がないようによく考えて決めた方がいいね。
絵が描けなくたっていいじゃないか。音楽を作らなくたって死ぬわけじゃない。僕だってパリに行って三年間絵が描けなかった。そのつらさは骨身にしみている。だけどそこで自分をごまかして適当な事をやってしまったらおしまいだ。by岡本太郎
141 :
さく・え/ななし:2006/10/20(金) 09:28:46 ID:Vff7adBD
ここのスレの人は時々厳しいけど、でも根本的にはやさしいと思う。
130さん、がんばれ!!
うつの人に「がんばれ!!」という言葉は危険です。
↑それを知って言っているのかも・・・(汗)。
>>130 就職するのもいい選択だと思うよ。やっぱり生活基盤がないと不安だしね。
ただ面接の時にこの空白の期間をどう説明するかが問題。正直に答えたらNG。
なにかもっともな理由を考えよう。
付け焼き刃っていうんですか、そんなのはダメ。やっぱりね、一生それをやっていこうと思う決意があるかどうかですよね。本当に。by MAYA MAXX
創作って排便のようなものだと思います。ウンコです。
生きてるって事は何かを食べてる状態で、お腹がパンパンになると排便したくなるんです。排便せざるをえないんです。我慢はよくないです。
いいウンコを作りたいですね。
BY ジェームス原田
チャンスは準備している人のところにやってくる。 by詠み人知らず
継続はチカラなり。by 旺文社大学受験ラジオ講座
149 :
さく・え/ななし:2006/10/20(金) 18:59:38 ID:Se3gxQol
その理由ずっと考えてたんだね(笑)
>>144 遠洋マグロ漁船に乗っていましたってのはどう?
すげー発想だな(笑)
154 :
152:2006/10/20(金) 21:54:58 ID:???
TV番組「熱中時間〜忙中”趣味”あり〜」を見ていて思いつきました。
じゃ、それ採用します!
みづゑ賞に出した物が戻って来た人〜
去年は今頃返って来てたよね
age
>>156 そうそう。去年はちょうど今頃戻ってきたよ。数あるコンペの中で最速の返却だった。
コメント内容もさんざんでした…。今年はまだです。たぶん全体的に送れているのだと思います。
今回は返信用伝票つけているので向こうで発送されたかどうか確認できるね。
159 :
158:2006/10/21(土) 18:15:16 ID:???
(誤)たぶん全体的に送れている… (正)たぶん全体的に遅れている…
コメントって作品を応募した人全員に書いてくるの?
これってわかる人にはわかる、って人の絵本のコンペ?
今年はどんな、イっちゃている絵が選ばれるのでしょうねぇ。
>>161 ということはいずれ彼女の絵本がビリケン出版から出されるということか?
>>166 えっ!?オレのあのひどい作品でさえ、各審査員方のコメントが一言ずつ書いて
あったのに・・・。それよりひどかった人がいたということか?
>>168 あんたにコメント書いたのは手続き上のミスでした。
違いませんのであしからず。
みずえは全員にコメントくれます。
コンペでひとりひとりにコメントくれるわけねーべ。
みづゑは今年から応募料金かかるけど、全員にコメントくれるなら結構良心的かも。ピンポイントは出展料とコメント欲しいなら別料金3千円払って講評を聞くって形だから。あとは講談社、NISSAN、おひさまも受賞者以外何も講評は無し。
受賞してないけど、講談社もニッサンもおひさまもコメントくれたよ?!
それって、最終選考まで残ったからですか?
たんに選考委員の手違いです。
何とかしてここを荒らそうとする工作員が約一名いる様だな。
こまったものですね。
一次通過で、コメントいただきました。
一次通過で、ほしみっついただきました。
182 :
さく・え/ななし:2006/10/22(日) 20:53:38 ID:nYV9znu8
ニッサン出した方に質問があります。
以前だした時、作品届きました通知みたいなのが来た記憶があるんですが
今年は、来ましたか?いまのところ来ていないのでちょっと不安です。
通知はいまのとこまだ来ていません。
>>175です。
>>176サン
最終通過なんて、一回もしていないですっっ。いや〜んっ、聞かないでっ!
でも、予選(一次)で落ちたこともないのですが……。
全員にコメントがあるものだと思っていました。
しかし「コメントがない」との書き込みを拝見すると、
一次通過か二次通過なら、コメントつきなのでしょうか。
それとも、そんなことは関係なく
「この作者にこれを伝えたい!」と選考委員が思ってくれれば
一次二次最終に関わらずコメントがつくのかもしれません。
前にも(前スレか・前々スレか?)で、
講談社に何回か応募して、最終には残らなかったけど
コメントは全作品もらえたって書き込みありましたよね。
その方はたしか、その後持ち込みデビューされたそうですが…。
要は、選考委員の気持ちだけ?? なのかなあ?????
>でも、予選(一次)で落ちたこともないのですが……。
フンッ!自慢かよ!そりゃおいらは一次通過したことなんて1回もないよ。やっぱ向いてねーのかな〜。
一次通過したことないのなら、やめたほうがいいかもよ…。
一次通過が「続けてもいい」「続けたらモノになるかも」のレベルだよ。
一次=初歩をクリアしている
ということです。
基本的なことをまず学ぶことをオススメします。
187 :
さく・え/ななし:2006/10/22(日) 23:59:27 ID:2niqPi52
私は3年目(3作目)でやっと1次通過しました。
独学なんで、いろいろ苦労してますけどまずは続けていいのかな・・・と
思えるようになりました。
>>182 そのような通知は去年も今年も来ていません
それって、ゆうパックの「きちんと届けましたよ」ってはがきじゃないのかなあ
それなら今年届きましたけど・・・。
みなさんは学生ですか?
それともお勤めしながら夢に向かって進んでいる人ですか?
>一次通過が「続けてもいい」「続けたらモノになるかも」のレベルだよ。
アンタの「続けたらモノになるかも」のハードルって低いんだねw
まあまあまあ。要は一次通過さえしない作品は見込み無しって言いたいのでしょう。
でも「一次=初歩をクリアしている 」については俺も甚だ疑問だ。
絵本の基本はそんな底の浅いもんじゃないよ。勉強し直した方がいいでしょう。
>絵本の基本はそんな底の浅いもんじゃないよ。
プププッ「絵本の基本」? なに言ってんのよ、デビューもしてないクセに。
つまり一次通過はレベルでいうところのどのあたりなのでしょう?
ちょっと絵本の構想浮かんだのですが、感想いただけたらと思います。
・この世は牢獄
・自分の体だけならギリギリ檻の間を通れそうだけど、わたしの持っている荷物が引っかかってしまって出られない。
・その荷物を手離そうにも、何故だか握りしめた手がひらかない。
・牢獄の中では、私だけでなく、いろんな人がいて、人それぞれ色んな荷物を持っている。
・あの人は巨大な賞状、あっちの人は巨額のお金、むこうの人は全身鏡、この人は大きな子供を、大きな子供は小さなお母さんを、目の前のお婆さんはお爺さんを、お爺さんはそのお婆さんを、
みんなそれぞれ違う大きな荷物を持っている。
・私はというとイカ。巨大なイカ 。
・足が10本の巨大なイカ。
・わたしは自由を望んだから、イカを恨んだ。
・自由のない世界を恨みつつも、ずっと檻の中で暮らしてきた。
・わたしの手がしわくちゃの醜い手になっても、檻の中にいて、巨大なイカを掴んでいる。
・ふと檻の外に出ようと試してみた。
・わたしの体は通るのに、巨大なイカが邪魔して通れない・・・・はずなのに、なんとイカが干からびていて、牢獄の外に出れてしまった。
・イカはスルメになっていたのだ。 噛めば噛むほど味わい深いスルメに!
おしまい
K談、四年前二次通過。三年前二次通過。
原稿返却のとき、両方1〜2行のコメントついてたよ。
四年前は「楽しめました」というようなこと。
三年前は「絵はいいけどストーリーをもっと練って欲しい」というようなこと。
その後、他社から本が出てしまい応募資格がなくなったので、
それ以降のことは分かりませんが。
一次、二次通過は当たり前。
私は毎回最終選考に残って初めて基本が出来たなと思う。
>>195 あのね、気を悪くしたらごめんね。
これ編集に持っていったら、たぶん「子供向きじゃない」「子供にはわかりにくい比喩」って言われそう。
だいたい、これ「いつ」の話?「どこ」の話?「だれ」の話(おれってだれ?)。
伝えたいことがあるのはいいことだけど、そのメッセージを込めるのに適した世界がありそう。
他の方はどう思います?
>>197 アハハハ。こりゃまた大きく出たね。
でもまーそれぐらいの気構えでないと長く絵本業界でやっていけないのでしょうね。
>>195 この世は牢獄・・・・・・かぁ。
で「牢獄から抜け出す」=「あの世への旅立ち」とオレは読んだ。
いくら財産、家があっても死んだらあの世へは持っていけない(M.トウェインも同じこと言ってたな)。
だが「スルメ」だけは持っていけるってか?意味わかんねぇー。
>>193←なんかだなあ。こういうの目糞鼻糞って言うの?
ちょっと気になったんだけど…
応募資格に出版経験のない人とよくあるけど、チン風舎で自費(共同)出版で本出した人は
出版経験ありになるのか?
1・自費出版は「出版」とみなされないので、どこの賞の応募でもOKです。
2・それから、どこかの賞での受賞し、それが出版された…というのも
大抵「出版物アリ」にはなりません。
1に関してはどこの賞でもそうだけど、
2に関しては、考えが違う賞もあるので、問い合わせすべし。
受賞作が出版されただけなら、応募OKの賞もあります。
ありがd
207 :
さく・え/ななし:2006/10/23(月) 17:45:54 ID:vteHDD/J
>>195 これから、スルメイカと私がどこへ行き、どうなってゆくのか、
が知りたい。長 新太さんの絵を、想い浮かべました。
ハッピーエンドで・・
みなさん、描く用紙にトンボっていれてると思うんですけど
どうやってトンボ書いてますか?
一枚一枚計りながらや、用紙あてがって書くのは大変なんで、
枠とか売ってないんですかね?枠自作するしかないですかね?
>絵本の基本はそんな底の浅いもんじゃないよ。
プププッ「絵本の基本」? なに言ってんのよ、デビューもしてないクセに。
>>208 1枚つくって、あとは何枚か重ねて千枚通しでプスッとな。基本だろ、基本。
>>208 そういえば木枠を自作しているプロの作家いたよな。それでもいいんじゃない?
>絵本の基本はそんな底の浅いもんじゃないよ。
プププッ「絵本の基本」? なに言ってんのよ、デビューもしてないクセに。
>絵本の基本はそんな底の浅いもんじゃないよ。
プププッ「絵本の基本」? なに言ってんのよ、デビューもしてないクセに。
>絵本の基本はそんな底の浅いもんじゃないよ。
プププッ「絵本の基本」? なに言ってんのよ、デビューもしてないクセに。
クドイ!
トンボ入りの紙も売っていますよ。
しかしコストを考えると
>>211 の方法がベストかと。
>>196 おお、すごいですね。
その二次通過の時のコメントって審査員の先生方のコメントなのですか?
>>217 トンボ入りの紙?それは知りませんでした。それって水彩紙?
220 :
さく・え/ななし:2006/10/24(火) 00:37:20 ID:XUE+bZLx
>>218 196じゃないけど、私のはワードで打ったコメントが入ってましたよ
221 :
さく・え/ななし:2006/10/24(火) 00:45:53 ID:XUE+bZLx
続き
誰が何を言った、ってのはわからないんですけど
選考会での主な意見、と称して2行ほどワードで感想がありました。
196です。
私は手描きのコメントでした。
誰のコメントなのかは分かりません。
>>217 >>211の方法、
>1枚つくって、あとは何枚か重ねて千枚通しでプスッとな。
とは、どういうことでしょうか?詳細お願いします。
224 :
さく・え/ななし:2006/10/24(火) 04:32:54 ID:sZAv75vU
今年30歳になる知人は先月から絵本作家になる!
と言ってユー○ャンの絵本作家の通信講座受け始めた
家事手伝いして親に小遣い貰いながら…
まるで子供が語る夢だよなー…
30で仕事せずに夢を語るってなんだかなー…
正直、
好きな事だけやれて羨ましい
>>224 ユー○ャンの講座で絵本なんてあるんだ?
何か効果あるのかね?
羨ましいって・・・愚痴ってことでOK?
227 :
226:2006/10/24(火) 06:39:04 ID:???
いまちょいと見たら、ユー○ャンに絵本作家という講座は無いね。
水彩画や色えんぴつ画などはあるけど、それのことかな?
>>223 (1)最初の一枚は定規で測って枠線を(井の字に)引く。
(2)残りの用紙を束ねてその上に(1)で作った用紙を乗せる。
(3)枠線上を千枚通しで突き刺す(各線の端点、計8箇所)。
(4)千枚通しで出来た穴を頼りに残りの用紙の枠線を引く。
以上
トンボ入り、でかい画材やサンで売ってるよ。
でも、買う気ないんで、紙質まで見てない…。
水彩紙じゃないような気がしたけど。
トンボデータつくって、プリントアウトという手もあるよ。
トンボなんて必要なのかし?
>>232 それは元々何の用途のためのもの?絵本用じゃないよね。
なんで絵本にトンボが必要なのか誰か教えてください。
必要ないだろ。
そういうのは編集が入稿の時につけるんだよ。
237 :
さく・え/ななし:2006/10/24(火) 13:48:11 ID:mViRacn4
原画サイズの四隅とトンボを混同している人がいるようだね。
一緒だろ
ところでさ。コンペの応募要領などで絵のサイズ指定されてますが、
それって断ちシロも含んでいるのか?それともそれより若干(3〜5mmほど)
大きく描かないといけないのかなあ?
私は指定サイズに印をつけて、2cm程度大きく裁断していますよ!
えっ!自分で切っちゃうの?
たとえば「天地210ミリ左右297ミリ」で描けという指示があったら
だいたい「天地230ミリ左右317ミリ」くらいの範囲で描けばいいんじゃないの?
了解!ありがd。
244 :
さく・え/ななし:2006/10/25(水) 08:12:51 ID:cCpTuBtb
>241
指定サイズより2cm程度大きい紙を用意するということです。
それってマージン少なくねぇ?
みなさんはどのくらい余白とってるんですか?
みんな、こんなところで油売ってちゃいけないよ。
おめーだってww
ボローニャ出す気?
ボローニャ行く気?
ボローニャ行く人って、すごいよね?
旅の手配とか自分でやるんでしょ?
言葉もしゃべれなあかん。
それに金と暇がないと・・・
私みたいなビンボーには無理・・・
いくらぐらいかかるんかな?暇はあるけど金はない。
言葉の問題もあるな。ボローニャでの売り込みのための英会話講座ってないかなぁ。
>>254 売り込みのための英会話講座であったとしてもマニュアル習うだけ意味なし。
作品のクオリティが第一。
それに会話は、その場の空気だとオモワレ。
256 :
さく・え/ななし:2006/10/26(木) 14:46:27 ID:Zr795n8s
質問させてください
すでにあるアナログ原画で規定サイズの絵本をつくる場合。
原画は出版サイズの等倍か大きめが適してると思いますが、
小さめだったらどのくらいまでいけますか?
一枚の原画に2つの絵があるとして(繋がっていない)
それぞれ違う倍率にしてokでしょうか?
ページごとに倍率が違うのもokでしょうか?
絵本も文字とかレイアウトするときにはパソコンデータに
なっているのなら関係なさそうなんですが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。
257 :
さく・え/ななし:2006/10/26(木) 15:04:35 ID:PzgSaFsP
_、―-、/└ ''Z__ おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
_.ニ‐ `ゝ 真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
フ ヽ ハナっからあきらめて…あげく…
7 /|ハ/^)ノヽ八ト、 ! ケチな悪戯をして回る
7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ | 今回の祭りだってそうだ
」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 | オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
.|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | | おまえらはそっちには関心を示さない…
`iー‐| _`ー―‐' | ト.| | ト、 負け癖が染み付いてる証拠
| /L - ' ー-、 V,,ン | \_ この祭りはそんなおまえらの負け癖を
/| ⊂ニニ⊃ | ∧ | \ `ー 、_ 一掃するいいチャンスだ
_ -‐/ | ≡ / ヽ.| | ̄`―、 さあやれっウスノロども…!
.-‐/ └┼┴┴┴ ′ /l| | 募金ビジネスで大金を掴め…!
/ /l|\ / |:| | 人生を変えろっ…!
【「資産公開するか…それは人それぞれの考え方」「娘の天寿全うがゴール」 一億円超目標達成、さくらちゃん父★5】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161840505/ http://sinu-sinu.info/ http://www18.atwiki.jp/sinusinu/
杉田豊さんはあえて小さく絵を描いてそれを拡大して印刷させている。
拡大の効果を狙っているのなら、いいかのも。
>>254 そんなの簡単だよ。
ボローニャに何度か売り込みに行った先輩方と知り合いになり、その人たちから
いろいろ聞く方が一番良かろう。
(出版界、絵本界独特のテクニカル・タームもあるだろうしね…)
>それに会話は、その場の空気だとオモワレ。
チミはその場の空気で英会話できるのか? ユーシューなのねw
み○ゑ今回もダメっぽい・・・・・
この時期に返ってくるってことは一次通過もままならなかったか・・・ご愁傷さま。
往復の送料、応募料のムダだったね。
みずえ、もう返却してるの?
明日楽しみにしてね
絵本作りますよ〜!
ウチにも荷物お預かりのお知らせが!
ちょうど明日は同僚と外で飲む予定だったけど、どうせなら受け取ってから飲みたいな…
通過者には連絡行ってるの?
現時点で電話連絡がなければ、落選です。
通過者にはとっく連絡が入っています…。
発表○日とあるのは、全体に広く告知するという意味。
通過者や受賞者は、その2ヶ月前〜半年前に連絡があります。
これ、どんなコンテストでも同じ。
二ヶ月前だと締切り前だな>みずえ
>>256 たとえばB6大の原画をA4大の絵本にするとして、
それはそれでアリだと思います。
デジカメで原画接写する時にできるだけ高い画素数で撮るといいんじゃないですか?
>>269 あはは!なるほど2ヶ月前に連絡ありはみづゑには該当しないってことか。
プロローグ、書き終えた。
プロフィール、書き替えた。
おれの原稿なんだかお店で止まっている様子。ん?着日指定されたか?
えっ? みづえって、締めから発表までそんなに期間短いの?
他なら考えられんよ。
…では訂正。
発表○日とあるのは、全体に広く告知するという意味。
通過者や受賞者は、その2ヶ月前〜半年前に連絡があります。
これ、みづえ賞以外では常識。
常識ってつまんないのね。
発表日までワクワクドキドキしているのは無駄ということ。
しにたい
>発表日までワクワクドキドキしているのは無駄ということ。
そんな奴まずいねーよ。それまでに原稿返却されるから誰でも気付くだろ。おめぇ何にも知らねーなー。
書いてみただけ
みなさん、みづゑのコメントどうたった?
いいこと書いてあった ウレピー!!!
いいこと書いてあったのなら、なんで落選なんだ?
私のとこもいいこと書いてあったのにな〜、なんで?
286 :
さく・え/ななし:2006/10/29(日) 01:37:50 ID:zGZpsJKR
いいこと、書かれてみた〜い
△氏は前回、今回も懇切丁寧なコメントくれたよ(内容はダメ出しだったけど…)。
□氏のは誉めているのかダメ出しなのか分からん、どっちともとれる…。
∫氏はやる気なさそう。もともとらりったオヤジだからしかたないか…。
持ち込みいけばいいのに・・・
地方だとそうもいかなのに・・・
交通費と時間が大変。みんながみんな東京近辺に住んでいるわけじゃないですから。
291 :
さく・え/ななし:2006/10/30(月) 01:02:13 ID:4uu7HjZh
みんなさ、持ち込みって実際会ってもらえてる?
電話でアポとると、だいたい郵送にしてって言われちゃうよ
某有名プロ作家に聞いたことあるけど、たいていそうらしいよ。
やはり毎日忙しい人たち(編集)だから、会う約束しても急な仕事で
やむなくキャンセルもあるし、そうなるとせっかく来てもらった人に悪いからと
いうことらしい。
それに、編集者の知人が言ってたけど
「時間割いて会ってみたけど子供の落書きみたいなのを見せられてがっかり」
という経験もなきにしもあらずらしいので、
時間の有効活用のためにも郵送がいいみたい。
ただ、一度電話をかけて誰宛に送ればいいか確認するとベターだとも言ってました。
>「・・・のを見せられてがっかり」
そういう理由もあるでしょうね。まーとにかく「絵を見て欲しい」と電話することが肝要。
現在の絵はその『子供の落書きみたいなの』が流行なんでしょ?
ヘタウマ全盛の時代だからねー。
みづえ賞今年は該当者なしらしいです。
うそ!私に連絡きたのに、、、、あれはいたづら電話だったの??????
ヘタウマ全盛? それいつの話?
渡辺なんじゃらが活躍していた時代?
じゃ、大昔ね。
296さんはおいくつなの?
相当おじさん?おばさん?
302 :
さく・え/ななし:2006/10/31(火) 00:18:34 ID:Sc6pdWoO
291です。
292さん、293さん、レスありがとう。
>電話をかけて誰宛に送ればいいか確認するとベター
なるほど。
いつも電話をかけても、誰宛までかは聞いてませんでした。
今度そこまで聞いてみることにします。
アドバイス、感謝!
>>296 昔にくらべたら今の人みんなヘタだよ。ちゅーか味があるっているのかな?
>>297 それはありうるな。そして入賞のみ発表。
>>302 そして送った後もフォロー忘れずに。
渡辺敬子
残念でした。299は私ですが。
不毛なスレなったね
ほんとね、時々沸いて出てくる「自作自演」厨が原因なんだけど。
荒れてきたので、ここらで一席、いや一石。
叩かれるの覚悟でいうけど、公募で一次通過しないレベルの人は持ち込み禁止でしょ。
一次通過しない作品って審査員等のコメントが無いですよね。
コメントのしようもないレベルだとしたら直接会ったってたいしたアドバイスもらえないんじゃない。
編集の人もレベルにみあったアドバイスしかできないだろうし。
>>公募で一次通過しないレベルの人は持ち込み禁止
同感です。叩くヒトなんているのかな。
みんな同感なのでは?
同感
それって公募の選定基準が絶対っていう考え方が前提だよね。
公募至上主義だとしたら、それにはちょっと疑問だな。
といってもコーダン持ち込むのにコーダンのコンペ一次で落ちてたら見込み無しは予測つく。
そういう意味なら分からなくもない。
>>312 >持ち込み禁止でしょ。
おまえが決めるな!
コンペの審査員には、
絵本好きな育児中のお母さんたちを入れてほしい
彼女たちの意見の方が参考になるような気がする
318 :
さく・え/ななし:2006/10/31(火) 23:46:45 ID:Sc6pdWoO
>>315 >コーダン持ち込むのにコーダンのコンペ一次で落ちてたら
コーダンって、コンペ以外の普通のときでも持ち込み受け付けてくれるんですか?
好きにすればいいんじゃない?
下手なまま持って行っても、編集の人が親切な助言をしてくれたら
ぐんぐん伸びることだってあるんだし。
どのみち、やりたい方向が決まっている人は
あれダメこれダメ言われたところで、そんなの気にせずに進むんだから。
>>318 通常は受け付けません。
持ち込みは原則受け付けないという意味で、コンテストを設けているのです。
しかし、プロなら見てくれる可能性は高いです。
私の知人はそうしてKから出版しましたよ。
あ、念のため言っておきますが、しんぷ…他で出したっていうのは、
プロと言いませんので、持ち込みを断られる
(コンテストに応募してくれって言われる)と思います。
かなり世間の話題になったとか・びっくりするくらい売れたとかいう
モノを出したのなら別だとは思いますが。
321 :
さく・え/ななし:2006/11/01(水) 00:24:03 ID:dn/XlElR
318です。
320さんはコーダン関係の方なのでしょうか?お答えありがとうございました。
絵本を製作する上で、似たような癖とでもいうんでしょうか、それはひょっとしたら
良くない技法かもしれないのに、毎年それを使って公募にのぞんでいたとしたら、
コメントを頂けない場合、いつまでたってもそれに気づけず、
同じ間違いを毎年繰り返してしまうような気がしたもので・・・
だから短めにコメントを頂いたものの、どうしたら枠から一歩踏み出せるのか、
特に公募に参加しているのでコーダンの人に聞いてみたいなあと思ったのです。
でもプロの人だけしか受け付けてもらえないとなると、やっぱり他社に持ち込みして弱点を指摘して
もらうしかないんですね。
ひとつに絞るよりも、いくつかの出版社の人に見てもらった方が
自分の欠点を把握しやすくなるみたいですよ。
>>317 内容どうこうよりも、かわいいとかきれいとかで選ばれたら嫌だな。
参考になるのは母親よりも子供の意見な気がするし、子供に選んで
ほしいけど、購買者という点で親の意見も聞くべきなんだろうなー・・・
>>319 禿同。
>>321 コーダンて、業界でも最高峰的なところだったっけ?
それとも321さんの個人的な目標?
>下手なまま持って行っても、編集の人が親切な助言をしてくれたら
自分のことしか考えてないね。わざわざ時間を作ってるんだよ。
> あれダメこれダメ言われたところで、そんなの気にせずに進むんだから。
自分に都合のいい意見しか聞かないなら、持ち込みする必要は無いな。
こーいうのが多すぎてKさんは持ち込みはいっさい見なくなったんだろうね。
>>317 >彼女(お母さん)たちの意見の方が参考になるような気がする
私はそんな媚びた絵本つくりたくない。
こういうこと言うと売れなきゃ意味だいでしょ、みたいな意見がよく出てくるけど
本来私たちはなんのために絵本をつくろうとしているのと皆に問いたい。
>>323 >内容どうこうよりも、かわいいとかきれいとかで選ばれたら嫌だな。
まったくもってして同感。
>>324 そんなに自分自身に絶望しなくてもいいのに。悲観主義者なんですか?
もっと生きる勇気を持ってください。明日は明るい日と書くんですよ。
♪若いという字は苦しい字に似てるわ〜♪
持ち込みの是非は置いといて、皆は持ち込むとき何作くらい持って行くんですか?
1作じゃ作家の力量が分からないと思うんで、たとえそれが良い作品でも出版まではいたらないかと…
わたしは最低3作くらいかなとおもってます。
どうでしょう?
はい、そのせんでよろしいかと存じます。
2ちゃんで油売ってるやつが絵本作家なんてなれねーよ
荒れてきたので、ここらで一席、いや一石。
叩かれるの覚悟でいうけど、2ちゃんで油売っているやつは持ち込み禁止でしょ。
↑他人が書いたフレーズをパクっているあなたはクリエイターにはなれません。
えっ?この世にパクリ以外の創作物があるとは、、、、、、知りませんでした!
おっ!なかなか本質突いてるね。
本当にゼロからの創造なんてあり得ない。
組み合わせを変えてさも違う新しいモノのように見せているだけですもんね。
一部または全体にコンピュータを用いて描いている人って
コンペ用や持ち込み用の作品の出力ってどうしてる?
インクジェットかな?それともどこかに出力頼む?
A3ノビまでは自宅のプリンタ。それ以上の大判は出力センター。
>>336 そうそう。デュシャンの便器なんかまさにそれ。
340 :
さく・え/ななし:2006/11/05(日) 00:51:31 ID:Po/+VD15
コピー機で一番きれいにとれるのはどこのメーカーですかねえ?
近所のカラーコピーはイマイチ微妙な線とかが荒くなっちゃって・・・
↑印刷板の人が詳しいのではと思われ。
>>340 きれいだと思うのはXEROXかなあ。
でもカラーコピーでいつも気になるのは精細さよりも色だけどね。
きちんとカラー調整してあるのってなかなかないみたい。
アナログで描いたものをコピーするの?
XEROXはコピー機の元祖だからなぁ
344 :
さく・え/ななし:2006/11/06(月) 00:24:36 ID:dFQ80WR8
340です。
やはりゼロックスがいいんですか。
絵本の原画をコピーして出版社に送るのですが、ぽわんと虹色に塗った背景が
黄色だけ妙に反映されて、感じが違ってしまったので・・・他もいろいろあるんですけど。
だいたいコピーをお送りください、と書いてあるので(もちろんアポ済み)
できるだけ原画に近づいた色でとりたいんですけど、
うまいこといかないんです。
自分の場合悲しいことに、コピーすると原画の欠点が見えづらくなるのか、
なんとなく良くなった?と思うことしばしば
346 :
さく・え/ななし:2006/11/06(月) 01:03:47 ID:dFQ80WR8
>>345 それ、なんとなくわかります。
344さんはひょっとして原画の色が薄めじゃないですか?
それでコピーしたときにはっきりした色合いにうつったりとか・・・
違います?
私は、はじめは普通にコピーをとるのですが、色合いやら濃さが原画と違うと、
いったん持ち帰って塗り足したりして再びコピーをとってます。それでもダメなときに
はじめて色合いやらなんやらを調整するのですが、調整したからって、求めているものになるとも思えないんですよね・・・
1枚90円なのでミスコピーが増えても捨てるに捨てられず(TT)
やはり濃くうつった方が見栄えがいいかな〜とは思うのですが。
347 :
さく・え/ななし:2006/11/06(月) 01:05:19 ID:dFQ80WR8
あ、すみません。自分で書いて自分あてにレスしてしまった。
346は、345さんへ書いたものです。
>>346 そこまで原画の調子を再生したいのであれば
コピーと一緒にカメラで接写したプリント(原寸でなくてもいいですけど)を
添付して送ると少しは気が済むんじゃないですか?
どのみち絵本になって印刷される段階で原画の色合いを完全に再現するのは無理ですし。
1枚に90円かぁ・・・それならスキャンしてインクジェットプリンタで出力した方が・・・
PC持ってない人なんじゃないの?
持ってたら最初からスキャン→PC上で色調整→出力してるでしょ?
それはスンマソン
PC持ってないのなら、どうやってここに書き込んでるんだ?
と一瞬思ったけど、携帯からという手もあるな。
それにネットカフェという手もありますよ。漫画喫茶とか。
スキャナー、プリンタを持っていないとも考えられる。
インクジェットはインクジェットで「インクジェットでーす」って感じにプリントされるので、
あまり好きじゃないけどな。
356 :
さく・え/ななし:2006/11/06(月) 23:28:51 ID:dFQ80WR8
346です。
えっと・・・一応パソコンもスキャナーもプリンタもあります(汗)
でもスキャンするには原画が大きすぎて。
写真にとってインクジェットでプリントもしてみましたが、355さんのいうような
感じになってしまったので、みんなはどうしてるのか聞きたかったのです
原画をデジカメで撮影
↓
PCに取り込む
↓
色調を調整
↓
プリントアウト
↓
更に色調を調整
↓
プリントアウト
を繰り返して、原画に近い色調にします。
カラーコピーよりもかなりマシです。
>>356 大判スキャンもケンコーズとかにいけばやってくれます。
同感。どんなプリンタ使ってんだって感じ。
>>359 >>360 絵の傾向やねらいを抜きにして一律にこの方法がいい、なんて言えないよ。
僕の場合は途中までアナログだけど最後はデジタル出力するので、
原画をカラーコピーするということはないけど、
コンペ用に出すものはカラー調整しながら出力できる店で、カラーレーザーで出力することが多い。
理由はまず好み。カラーレーザーでプリントしたときの色材の物質感が好き。
他の理由としてはインクジェットはインクジェットだけで出力している分には十分満足してたりするんだけど、
実際に同じデータをレーザープリンタで出力したものと比べたりすると、ぱっと見の印象が弱いことが多い。
とくに彩度の高い赤や青はすくなくともレーザーのような色は出ない。
逆に一歩間違えるとレーザーは下品な印象になることもある。
だからこれは絵の傾向や描いている人間の好みやねらいの問題でもある。
インクジェット向きの画というのも明らかにあるでしょ。
ちなみにお勧めのプリンタとかあったら教えてチョ。
>>361 言ってることはまともだが、チョ。がイヤ
>>361 言ってることはまともだし、チョ。が効いてて面白いわ
>>361 言ってることはまともだが、チョ。を ニダ。にすればもっと良くなったのに
365 :
さく・え/ななし:2006/11/08(水) 00:39:45 ID:Hm8Y+4LE
356です。
みなさんいろいろ工夫されているのですね。
私は多分パソコンで色調整に失敗している感があります。
今年の4月にパソコンもプリンタも買ったばかりなので
古くはないと思うのですが・・・
プリンタはちなみにHPです
HPを選んだ時点でアウト!
>>365 使っているパソコンの種類は関係ないよ。
どんなソフトを使っているか、そのソフトを使いこなす知識と技術があるか、が問題。
なのであなたの場合はソフトの勉強をすれば色調については解決できるはず。
がんばってね〜!
>>366 言われる方の身にもなってみろ!買った後からそんなこと言われたってどうしようもない。
でもまーオレだったらプリンタにHPは選ばん罠
>使っているパソコンの種類は関係ないよ。
それは言えてる。でもメモリは多い方がいい。
PC上で画像扱うならアプリはフォトショ以外考えられんでしょ。
他のは全部ク(ピーッ!)だよ。
絵本とは無縁のパソオタが若干名入り込んでる模様
みんなプロファイル使ってないの?
デジタルとは無縁の絵本オタが若干名やっかんでる模様
373 :
さく・え/ななし:2006/11/08(水) 16:55:39 ID:9pMbYz4g
絵本を出版社に郵送しようと思っております。
この場合、公募なんかとは違って
同じ作品を数社に送ってしまうのはアリですよね?
いいえ、ダメです。
375 :
さく・え/ななし:2006/11/09(木) 02:01:50 ID:F2eSj2Fb
365です。
フォトショップで加工してるのですか・・・
ただのマイクロソフトオフィスのピクチャーマネジャーっていうので
画像調整してました。
フォトショップでもできるのならソフトはあるのでやってみます。
いろいろとどうもありがとう
>>373 そんなことをしていくつもの出版社から声をかけられたらどうしよう!?
という夢を先日見ますた…
377 :
さく・え/ななし:2006/11/09(木) 02:44:35 ID:6/bz1ai2
>>374マジですか?!
やばいですか??
送るつもりなんですが。
378 :
さく・え/ななし:2006/11/09(木) 02:45:56 ID:6/bz1ai2
もしいくつもの出版社から声をかけられた場合、
そのことを出版社の方に漏らすのは大変失礼だったりしますか?
>>373 >同じ作品を数社に送ってしまうのはアリですよね?
OKです。ただしその旨を出版社側に伝えてください。
>フォトショップで加工してるのですか・・・
ただのマイクロソフトオフィスのピクチャーマネジャーっていうので
画像調整してました。
じゃあ、なんのためにフォトショップを買ったの?と小1時間・・・
>>375 >フォトショップでもできるのならソフトはあるのでやってみます。
こういうのを宝の持ち腐れって言うんだね。
ICCプロファイルって便利なものがあるんだけど、フォトショップの認識がその程度なら
話通じそうにないんで止めときます。
何?そういうチミはフォトショを使いこなせているっていいたいわけ?
うひゃひゃひゃ、おかしくってヘソで茶が沸いちゃいそうだわ。
絵本とは無縁のカラマネオタが若干名入り込んでる模様
「たまたまある事柄について知識のない人」
「たまたまその事柄について知識のある人」
この差は大きい。
だからといって
>>381や
>>382のようなレスを書くのは、褒められたことではない。
385 :
さく・え/ななし :2006/11/09(木) 11:46:02 ID:r6pXBNvS
そんなに、画像加工に拘らなくても、用紙の選択でも全然違うよ。
画材の種類でも、スキャナの光の反射で出やすい色と出にくい色も有るし。
CGで作ったものは光沢紙のほうが綺麗だけど、水彩や色鉛筆なんかのテクスチャア
を表現したいなら、フォトマットの方が綺麗だと思う。
他にも色々あるから、自分の作風に併せてベストな選択をすればいいんじゃない?
PC自体の性能は数年で、向上するから作品を見る方はもっと状態の良くない物から
見て経験が豊富なんでは?だから、原画じゃない物を見ても、ある程度の許容は
有るんじゃない。
それより、描かれている内容では?
遣り直しが利いて、誰でも綺麗に描けるPCに頼るほど、アナログの価値が見えて
くると思うけど。
で、パソコンで絵を描いている人たちってカラーマネージメントやっています?
あれってソフトとハードそろえるのお金かかるよね。
>だから、原画じゃない物を見ても、ある程度の許容は 有るんじゃない。
同感。編集の人もちゃんとバイアスかけて見てくれるし、いい作品と思えば
もっとくわしく見たいから今度は原画を送ってね、となるだろう。
そうですよね。内容がまず大事ですよね。
という、扱く真っ当で基本的な結論に達しました とさ。めでたしめでたし。
いや、本当はべつに誰も画像加工に拘っているわけではなくて、
約一名がICCプロファイルとかについて覚えたばかりの知識をよっぽど披露したいらしく、
自作自演も含めてスレを強引に引っぱってるだけのような気がする。
どうでもいいです、そんな些末なこと。
391 :
373 :2006/11/09(木) 17:16:18 ID:6/bz1ai2
>>379 ありがとうございます!
とりあえず3社に送りました。
様子をみてまだまだ他の会社にも送ろうと思います♪
>>389 ほんと、どうでもいいですよ。そんなこと。
>約一名がICCプロファイルとかについて覚えたばかりの知識を・・・
あははは。なんかそれ、おいらのこと言われているみてーだな。
おいらも最近になってそのなんとかプロファイルのこと知っただよ。
そんでepsonなんか純正用紙・プリンタ機種ごとにプロファイルデータを用意して
くれてるだよ。へーこんなものがあったとはびっくらこいただよ。
ただ、ディスプレイをちゃんと色調整してないと意味ないらしいけど・・・・
あはは、数少ない、おいらの知識ひけらかしちゃっただよ。
>>391 ちゃんと「他社にも送ってあります」と伝えましたよね?
「おっ!これは他に取られてはいけない、すぐに確保しろ!」
と、すぐに連絡がくるか
「ふ〜ん、あっちにもこっちにも送ってるんだ、勝手に白」
と、まったく相手にされないかのどちらかですね。
ドキドキです。報告みんなで楽しみにしています。
>>393 ほんとどーでもいいことだが
全角の>マークと書き込み方がワンパターンなのでバレバレだぞ、おまえw
ずいぶん暇だね。
396 :
373 :2006/11/09(木) 19:16:16 ID:6/bz1ai2
>>394 !!(・∀・)
送る時点で伝えなきゃ駄目だったですか!
連絡がきてから伝えればいいのかと思いました!
>>396 というか、あまり人の言うことに踊らされないほうがいいかと
>>395 ちなみにオレも全角使いますが、なにか?
なんか妄想が勝手にぐるんぐるん渦巻いているようですねw
>>396 >送る時点で伝えなきゃ駄目だったですか!
「その旨を伝える」をどう受け取ったの?
>>397 だよね。基本に分からないことがあれば編集の人に聞くのがベスト。
>>395 だ・か・ら、どうでもいいです、そんな些末なこと。
なんか最近絵本の話題少ないね。
公募中心に活動している人ってこの時期はちょっと暇になるのかな。
それとも来春のおひさま向けて早速描いているのかな。
>>393 そんな情報絵本作家志望には要りませんから…
>>402 要らない情報なんて、ないですよ。
あなた、本当に作家になりたいんですか?
うそでしょ?
406 :
373 :2006/11/09(木) 22:49:47 ID:6/bz1ai2
そういえば、3社に送ったなかの1社は
投稿というかたちになりますが…
って言ってた(・∀・)!!!
これは今考えるとヤバかったか!!
普通投稿作品に発表済みのものは送りませんよね?
原稿がついたころを見計らって
その出版社に連絡入れた方がいいのだろうか?
アハハほんとにバレバレじゃん約一名(藁
408 :
さく・え/ななし:2006/11/10(金) 00:52:25 ID:vdCFGF5F
フォトショップ、早速使ってみました。
本当に宝の持ち腐れでした。
ペンタブレットのおまけにフォトショップのソフトがついていたので
さほど興味がなかったというか・・・
でも使ってみてなるほど!と思いました。
辛口だけど、とてもよい発見ができました。ありがとう!
409 :
さく・え/ななし:2006/11/10(金) 03:22:19 ID:vWyXqhMD
要はコンテスト等に優勝すればいいんですよ。
金も貰えるし
>>410 そっとしておいてあげましょうね。
見て見ぬ振りをすることも大人の姿勢として時に求められるみたいですよ。
>>408 よかったですね。
辛口のコメントにきちんと耳を傾けることのできるあなたは、ステキ。
>>406 もう送っちゃったんでしょ?ならもういいじゃん。今更じたばたしないほうがいいよ。
良い内容のものであれば編集の目に必ず留まるから。
もし今回留まらなかったらまた次の機会にどんどん送ればいいだけのはなし。
今回一度きりのチャンスってわけじゃないんだから、気楽に。
送ってから一ヶ月経ったら打診するべし。
>>394 >「おっ!これは他に取られてはいけない、すぐに確保しろ!」
一度で良いから、そんな事言われてみたい。
ありえねー! お互いにねw
417 :
373:2006/11/11(土) 22:15:31 ID:???
自分の作品がいいものだと思ってもらえた場合どのくらいで連絡がくるでしょうか?
月曜に連絡がこなければ次どんどん送ろうと思います。イラチなのではやく結果が知りたい。
いい結果であろうと悪い結果であろうと…。
半年後に連絡がくる場合もある。
でもさ、あんた単なる郵送でしょ?
選考会に応募したわけじゃないんでしょ?
なら連絡こないかもよ。
あんたから送り先に電話して聞かない限り、なしのつぶてかもね。
419 :
さく・え/ななし:2006/11/12(日) 00:30:25 ID:AD6G1vWE
私は早くて3ヶ月後だったよ。
原稿が送り返されてきて、「うちでは出版できません」てなことがあらかじめ
印刷してある用紙が1枚・・・
>>417 >月曜に連絡がこなければ次どんどん送ろうと思います。
編集の人は忙しいから、そんなに短期間でいろいろできないよ。
でもさすがに一ヶ月ほったらかしはありえないらしいから(某プロ作家さんに聞いた話)、
それぐらいに一度電話してみて、それで「まだ見ていません。」とかなったら
脈無しとすればいい。
>>417 というか、事前に「これから郵送します」という連絡はつけたんですか?
いきなり送ってもよほどいい作品じゃないと無視されると思います。
>イラチなのではやく結果が知りたい
まーまーもちつけ
423 :
さく・え/ななし:2006/11/12(日) 22:42:38 ID:kTO8nCLM
NHKアーカイブス 11/12(日) 後11:15 >> 深00:35 NHK総合
プライム10「私は虫である」昆虫画家・熊田千佳慕氏の制作風景と日常(91年)▽日本の自然・昆虫(69年)
出演者/熊田千佳慕
>>424 ありがとう、見のがすとこだったよ。
自分のやっていることがくだらなく思えてきてしまった。
絵本作家は原画一枚に3日かけてたら生活していけないって聞いたことがあるけど
熊田さんみたいな人もちゃんといるんですね。
426 :
さく・え/ななし:2006/11/13(月) 04:53:23 ID:TmHk+2e3
2ちゃんねらーが書く絵本なんて夢奪われるわW
子供に見せられるかっつーのW
427 :
さく・え/ななし:2006/11/13(月) 05:08:40 ID:p2jE+/Ir
おまんこの川
428 :
さく・え/ななし:2006/11/14(火) 09:55:38 ID:x5Zbdnfa
マンマン
役所や幼稚園で配布している絵本より2chで投下された童話のほうがよっぽど素晴らしいと感じ子どもに読み聞かせたいので
首がもげたキリンとか名作童話が投下されるスレを教えていただけないでしょうか、まとめサイトとかあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
>>426 夢とかいってんじゃねー。
夢って何だよ。
絵本から夢をもらおうなんて妄想もいいとこ。
おまえ自身が子供に夢を与えてあげなよ。
荒れてきたようなので、ここらで一石。
自分の子供が居ないと絵本作家はむずかしいと思いますか。
わたしはある理由から自分の子供は望めません。でも絵本作家になりたいんです。
そこらへん、皆さんはどのように思われますか。
>>433 関係ないと思いますよ。
有名作家さんでも、子供いない人も多いですし。
自分もそう思う。
ピーターラビットの作者、ポターも子供いなかったし。
自分の子供から発見できるものもあるだろうけど、
作家自身が子供でないとだめな気がする。
子供持ったら、否が応でも大人にならざるを得ない。
自分の子供が居ないと絵本作家はむずかしいとは思いませんし、
作家自身が子供でないとだめな気もしません。マジレスです。
>>431夢をもらおうなんて言ってねぇよw
絵本作家なんて無理無理ww
>>437 子供でないとだめな気もしない理由を伺いたい。
だって、普通の大人は絵本を描こうと思わないでしょ。
子供は絵本描かんでしょ
>>440 え?何で?描くでしょ普通に。文章のせらんないとか言わんでね。
>>440 確かに子供は絵は描くけど、絵本は描かんわな。ナットク。
444 :
444:2006/11/20(月) 19:21:39 ID:???
445 :
さく・え/ななし:2006/11/20(月) 21:32:22 ID:Sj+K0yuX
なるほど。
絵しか描けない私は子供だ。
446 :
さく・え/ななし:2006/11/20(月) 21:51:50 ID:TcvUpC/9
絵にも描けない美しさだ。
>>442 ナットクするか?
技術力どうこうの問題ではなく、想像力とかの問題でしょ。
ならば子供でもできる。
またくだらない方向に話が進んでおります。
449 :
さく・え/ななし:2006/11/21(火) 12:52:06 ID:Rx5IcB2C
疑り深い人ですね、あなた。
該当者なしって...
応募料とっておいてサボってないでちゃんと選べよ!
去年、賞を取った人に力を入れているところなので、しばらくは該当者なしってことで…。
じゃ、あと5年は該当者なしかよ
454 :
さく・え/ななし:2006/11/21(火) 22:55:47 ID:4aD7S7mi
>>449 該当者はいなかったけど、今回はツブがそろっていたらしい。
私が思うに可も無く不可も無くって感じだったのかな…。
応募数が激減に理由はやはり突然応募料取ったりするからだと思う。
「てにをは」の教育受けてない人かしら w
「に」→「の」に変換。IQ70の問題。
>>457 弱い者いじめいけないって教育受けてない人かしらw
IQ70の問題を得意になって解いてるヘンなオジサン発見しました〜!
>>459
オバサンかもよ?
463 :
さく・え/ななし:2006/11/23(木) 03:58:43 ID:C7Kse1mF
一人の編集者に決めてもらいたくはないよね。
ホント、そうですよね。
漫画家志望の友人(19歳)が持ち込みした時にたまたま見てくれた編集者が
「まだまだ未熟だね、これじゃダメ」みたいなことを言ったらしくて、
その友人はダメモトでその出版社の漫画賞に同じ作品を応募したところ
金賞(一番いい賞)をゲットしたそうです。
その漫画賞は現在活躍しているプロの漫画家数人の合議制だったらしくて
友人は「人によって評価が違うんだな〜」と言っていました。
はぁ、、、、、またいつもの流れか、
469 :
さく・え/ななし:2006/11/24(金) 06:17:58 ID:3DtR4V+j
なんだかな〜
すっかり糞スレ化したな。
創作過程で、行き詰ったり、いまいち身が入らなかったりすることも
あると思いますが、そんな時みなさんはどのようにして気持ち高めてますか?
出逢い系に投稿して一時的にメールのやりとりを楽しんで
なんとなく無駄な時間を過ごしたわ、、、と敢えて自己嫌悪に陥る状況を作り
そして「こんなことをしていてはいけない!」と現実にもどり
目指す道を歩むようにしています。
ホント、くだらないことやってるわ。w
474 :
さく・え/ななし:2006/11/24(金) 22:05:24 ID:pgWDkMdA
絵本作家目指してる人って、絵本作家一本でやっていこうと
考えているんですか?
それともやっぱり副業としてやろうとしてるんですか?
>>474 絵本の他にもイラストなど絡めて、って感じじゃないかな?
476 :
さく・え/ななし:2006/11/24(金) 22:47:36 ID:pgWDkMdA
>>475 サラリーマンとか普通の仕事しながらって作家さんは
珍しいんですか?
>>476 私は聞いたこと無いけど、いないことも無いんじゃないかな。
サラリーマンでも、デザインや広告など仕事内容に「描く」と多少関連ある会社に勤めながらっていう
人は、有名作家さんの過去を見てもいますしけっこういると思いますよ。
たくさんの絵本作家と面識がありますが、
絵本だけで食べている人は、みんな潔いですね。
副業とかいう感覚はなく、仕事辞めて没頭して描いて…成功している。
会社で生活の糧(月給)を確保しながら描いている人は、
副業程度の収入および知名度にしかならない…ということを感じます。
どれだけ愛情を傾けられるかということなのかもしれません。
479 :
476:2006/11/25(土) 00:34:28 ID:keJFWTZW
>>477 そうですか。
絵本作家やイラストレーターだけで生活していくのは、
収入的によほど売れない限り難しいと思うので、
デザイン会社や広告の会社員になるかは分かりませんが、
何か普通の仕事をしながら、やっていけたらいいなと思って
いるのです。
例えば漫画家だったら、連載だから副業としてやっていくのは
難しいと思いますが、
絵本作家だったら仕事しながら、生活するための収入を得ながら
自分のペースでできると思ったからです。
480 :
さく・え/ななし:2006/11/25(土) 00:47:26 ID:keJFWTZW
>>478 その成功している先生方は、成功して、絵本作家として
十分これから生活していけると思ってから退職して、
創作に集中しているのではないですか?
成功してない時点で仕事を辞めて絵本作家一本でやろうとするのは
かなりギャンブルだと思うのです。
人生はギャンブルですから、、、
>>480 人それぞれやり方があると思うので、あなたが「これでいい」
というやり方でいいんじゃないでしょうか。「こうじゃなきゃ
だめだ」ということもないと思いますし。
でも、どの世界でもそうですがプロを目指すのはギャンブルですよ。
というか480は高校生か中学生なんじゃないですか?
考え方が堅いというか。
いいじゃないですか、幼い人はこれからいろいろなことを学んでゆくのです。
温かく見守る心を持って接してあげましょう。
486 :
480:2006/11/25(土) 18:13:41 ID:keJFWTZW
>>481-485 そんなに堅いこと、幼稚なことを言っていますか。
絵本作家を目指す、絵本作家をやっていく上で現実的であろう
方法を言ってみただけなんですけどね。
皆さんは本当に絵本作家だけで一生やっていけるという自信があるんですか?
それって一握りの人たちじゃないですか?
女ならいいですが僕は男ですから。
僕は482さんのおっしゃるように自分のやり方で目指してみます。
まぁ人それぞれですよ。俺みたいな考えの奴もいるということで。
皆さんもそれぞれのやり方で頑張ってくださいね。
ひらきなおり
488 :
さく・え/ななし:2006/11/25(土) 23:59:58 ID:q5vsd/iI
486さん、輝く才能があるなら大丈夫ですよ。
今の世の中、売れる才能は他人が放っておかないから。
まずは自費出版からはじめて、国際的な賞を獲ることをお薦めします。
489 :
486:2006/11/26(日) 00:07:30 ID:dvITJVCm
>>488 どうもです。
まずは美術の勉強して、持ち込みとかしていきたい
と考えています。
頑張ります。
やっぱり高校生くらいだよね。
別にいいんだけど。
>>486 頑張ってください。
ある絵本作家さんが言ってたけど、
世間の大きなお世話に流されないようにね。
すでにやや流されてる気配あるけど。
>>486さん、「美術」は勉強しない方がいいですよ。
こじんまりとした、つまらない作品になってしまいますよ。
自分が思うままに従来のやり方に捕らわれず自由に描いた方が・・・。
493 :
486:2006/11/26(日) 08:46:44 ID:dvITJVCm
>>491 どうもです。
>>492 まじすか。
ガチガチのファインアートの勉強はするつもりないです。
漫画的な絵の勉強もしたいです。
まぁ僕は漫画っぽい絵が描ける方なので変に影響はしないと
思います。
>>492 同感。美術の勉強して…って言っている時点で、ハイ消えた!
美術は勉強したり、教えたりするもんじゃないってことを悟るべし。
漫画っぽい絵は絵本界ではまず敬遠される。
プロでさえ自分の画風を見つけるのに右往左往して何年もかかるもんだ。ガンガレ! >486
499 :
486:2006/11/26(日) 12:36:47 ID:dvITJVCm
>>494 >美術は勉強したり、教えたりするもんじゃないってことを悟るべし。
すいません、こればっかりは理解しかねます。
教わることも、独学することも否定するのですか。
東京藝術大学で言ってみたらどうですか。
>>495 漫画っぽいっていうのはちょっと違いましたね。
写実的ではないキャラクターの絵、という意味です。
>>496 どうもです。
>>486 >すいません、こればっかりは理解しかねます。
あなたはまだ悟ってないのね。
(写実的でない)=(漫画っぽい)。なんとまあ、語彙の貧しさよ。
おやおや、またこの場を湧かせてくれるボッチャンが登場しましたね。
これからどんなレスを付けてくれるのか楽しみですね。
まあまあまあ、温かい目で見守りましょう。
はい、なま温か〜く見守りたいです。
ID:dvITJVCmさんが、なぜ絵本作家になろうと思ったのかを
聞きたい。
なんでみんなこの子をたたくの?
理想に燃えている若い子。失敗するかもしれないけれど、応援してあげるべきでは?
これってイジメ?
>>486ちゃん
批判・からかい・否定など気にするな〜。
でも、こんな風に(副職としてやっていく)という思いがあるのなら、
なぜわざわざ<<474の質問をしたの?
丁寧に答えてくださっている二名の方に失礼ですよ。
>>東京藝術大学で言ってみたらどうですか。
そうだね。
ここはあくまでも大学だから教える機関だ。
でもね、美術ってテクニックだけではないし
基本はやっぱり自分の世界観を表現することだと思うよ。
学校というところは、
表現するための手段となるもの(歴史であったり技法であったり、現在の流行であったり)
を勉強できる機関だけど、個人の表現自体を教えてくれるところではない。
あと、絵本と美術は別のものだと考えたほうがいい。
>>499のレスが浮くのは、絵本について無難な方法を模索してるからだと思う。
サラリーマンをやりながら絵本をやるのは間違いじゃないし、東京藝術大学で勉強するのも
いいと思うけど、絵本ってそういうことをあれこれ論じることじゃなくて
もっとギリギリのところでやってる人が大勢居るってこと、
そういう人たちに勝たなければならないってことだよ。
まぁ、そうは言っても、今は絵本にも色々あるし
必ずしも、ここの人たちと戦う必要もない。
大人の女用の癒し絵本とか落とし所は多いから。
世界観や表現云々よりもマーケティングに則った絵本というのもアリだろうから
書店で色々見てみるといいのではないですか?
>大人の女用の癒し絵本とか落とし所は多いから。
一過性の絵本作家でいいのなら、それもありだが・・・
>>506 叩いてないよ。どうして叩いている、といった被害者意識を持つのかがふしぎ。
510 :
さく・え/ななし:2006/11/27(月) 22:03:05 ID:emGPGbZ7
答えてあげる事ははいいことだけどなんで見下した言い方するかな?
○○ちゃんとか、なめてんの?知り合いなのかよ?
そこまで言うなら自分がなんぼのものか名乗ってからいってみろって感じ。
サラリーマンしながら絵本作家というのは、無難どころかかなり厳しいと思う。
彼がやろうとしているデザインや広告の仕事はとんでもなく忙しいことが多いし、
片手間の創作活動で専業の人たちと競争しなければならないって大変だよ。
不可能ではないだろうからがんばって欲しいけど、
ちょっと考えが甘い気はする。
デザイン事務所勤務→フリーのデザイナー→絵本作家デビューなんてひといくらでもいるけど。
このスレでやたらと専業じゃなきゃダメとか言ってる人のほうが物知らずなんじゃないかと思うね。
そもそもなんなの?親に養ってもらってる坊ちゃん嬢ちゃんなのかね?
コンクールの予選もろくに通らない人が、一体どうやって専業で自分の食い扶持稼いでるのか知りたいよ。
513 :
486:2006/11/27(月) 23:44:27 ID:bZ6fpuNV
このスレの人たちは、並ならぬ覚悟、背水の陣で
挑んでいるのを知らず、中途半端で軽率なことを
言ってすみませんでした。
そんなつもりはなかったんですけどね。
どうやって目指したらいいかという相談のつもりだったのですが。
こんなに反感を買うとは思ってませんでした。
もう一回考えてみます。
まぁまだこういう世界の知識の浅い未熟者なので気にしないでください。
ほんとになんも知らんような段階なのです。大変失礼しました。
>>512 専業じゃなきゃダメなんてレスはないように思います。
そもそも、会社辞めてフリーになってからデビューなんて話題じゃないし・・・
>>513 もう一回考えて「やっぱりがんばってみよう」と思ったらまたおいでね。
勤めながらの創作活動については、しりあがり寿の「マンガ入門」がおすすめです。
うふふ、おもしろ〜い
質問させてください。
絵本公募の規定サイズはA3より長辺が少し長く、紙選びに困ってしまいます。
A2だと大きすぎるしF6でも微妙に足りないし。
みなさんどんな紙に描いているのでしょうか?
自分で都合よいサイズにカットしていますか?
全紙(またはロール)で購入して下さい。そしてご自分で切って下さい。以上。
>>517 全紙で購入した紙もあるのですが、水たっぷりで描くので
紙ふにゃ防止にボックス型の水彩スケッチブックで描ければいいなーと思ったんです。
F3で描くか、面倒だけど水張りして描くしかないですね。
水張りするにしてもパネルのサイズが微妙ですが・・・
どうもありがとうございます。
水張り、懐かしいわ〜。学生の頃、よくやってたわ〜、、、、、(遠い目
私は、今も水張りだよ
F6で足りないのにF3で描く????
F3の方が小さい・・・よね?
しかも、なんでわざわざパネルに水張り?普通に画板に水張りするんじゃダメなの?
しかも、もしかして余白はとらないの?
F3ではなくF7でした。
A3のことを考えていたので間違えてしまった
画板に水張りするやり方を知らなかったので検索してみました
パネルに張るより手軽なのですね
いいことを知れて助かりました。ありがとうございます
余白はとっています
私は水張りが面倒なので、
世界堂ででかい水彩紙のボードを買ってます。
私は水張りしてません。普通の厚さのワトソン紙です。
もちろん歪みますけど、水張りしても歪むので。
それは水張りが下手なのではないでしょうか?
私はA2サイズの木製パネル(安いところでは¥500〜¥600ぐらい)に水張りしています。
これでたいていの原稿サイズに対応できます。水張りは、やり方を一度覚えると誰でも出来る非常に簡単なものです。
水張り後は水たっぷりで描くと多少波打つけど、乾くとまたピンとなるので断然描きやすい。
水張りってきれいに描けるけど、あとでテープをはがすのがめんどくさい。
糊をちゃんとおとさないで次の紙を張るとくっついちゃいて大変なことになるんだ。
>>527 >>水張りは、やり方を一度覚えると誰でも出来る非常に簡単なものです。
>>525 >>水張りしても歪むので。
527は525にケンカ売ってる?w
↑荒し目的か?
でも実際の絵本作家で水張りして描いている人って少なくね?
そうなの?
533 :
525:2006/12/01(金) 01:00:12 ID:???
>>532 作家さんで水張りしていない人けっこういると思います。
アトリエの製作中作品とか見ると、けっこう波打ってます。
>>528さんの言うように結構めんどうで、時間もかかりますし。
そうなんですね、ありがとう
あまり神経質にならないでもいいものなのですね
水張りって簡単だけど、
面倒とか言ってる人って、ていねいにやり過ぎてるんじゃないですか?
私はずぼらで大雑把だけど波打ったりしないです。
どうやれば水張りで波打つんでしょうか?
あの…。
私は本(絵本だけでなく、出版物)だけで食べている者ですが。
…と、これを言うとまた叩かれるのかな?
しかし、言わないと「名乗ってみろ」言われるし、難しいところです。
年収500万を保っています。
…といえば叩かれないのかな。
それとも逆に叩かれないのでしょうか。
わからないので、わからないまま、書き込みます。
企画が通った本があったので、
知人のプロ絵描きさんにサンプル絵を頼んでみたところ、
(通ればそのまま出版ということで)
水彩紙に余白ナシでブヨブヨになったものを渡されたのです…。
トレペもかけてあるのだけれど、再利用したような、
折り目のついたトレペに文字が書き込んであって…。
そこで感じたのは、余白なし・ブヨブヨは、
私の目からしても
素人作品にしか見えないということでした。
編集者はもっとそうなんじゃないかな?
スキャンして、フォトショで余白つけてプリントアウトして
やっと版元に見せられるレベルになった…という感じです。
プロはそれでも見極めろよ と言われるのかもしれませんが、
余白なしだと汚い感じがするのは払拭できない事実です。
人間もそうですが「第一印象」が大切なのです…。
水彩でブヨブヨや、余白なしは厳禁だと思います。
水彩絵の具はどれがお勧めですか?
自分は学生時代に共同購入したままの流れでW&Nを使っているのですが
金欠の時つらい・・・
>>536 とりあえずあなたの第一印象は「うそくせーyo」ですw
>>537 さくら絵の具で充分です。
マジレスです。
>>539 さくら絵の具も好きなのですが
濃い色の鮮やかさ・強さがもの足りない気がするのと、
技量が足りずグリーン系でいい色を作れないのでさくらだけにはできそうにないです
さくら絵の具だけで描いてらっしゃるんですか?
>>535 テープ張って、乾くの待って、カットして
それを何枚もやるのって、結構面倒じゃないですか?
あと私も水張りしても描くと波打つんですが、紙質によっても
違うんですかね?
>>531 確かに。雑誌のアトリエ訪問記事なんかでは水張りせず直に描いている写真をよく見る。
私の水張りする理由は着彩後(乾燥後)、紙波打たないからです。
自宅スキャナーで取り込んで手製本したりするので波打っているとやりにくい。
>>528 >糊をちゃんとおとさないで次の紙を張るとくっついちゃいて大変なことになるんだ。
残った糊を落すのにどのご家庭にも在る使い古しのあるモノを使っています。
>>541 水張りしても波打つの?
やり方が下手なのでは?
>>537 水彩って最初揃えるのに多少お金かかるけどあとはそんなに絵具代要らなくない?
ガッシュやアクリルのほうが物理的に絵具使うから絵具代がかかる気がする。
むしろ水彩は紙によって発色大きく左右されるから紙の出費の方が気になるって
人の方が多いんじゃないかな。
W&Nの不透明水彩を割とがつがつ重ねるので
1枚でメインの色はチューブ1本なくなっちゃうんです
紙高いですよね、アルシュを使ってみたいけど思い切りがつかない
1枚でW&Nをいっぽん!贅沢ですね〜。
不透明だと紙の影響はそれほどではない気がするけど、いろいろ試してみたら?
絵の具も紙も、自分の描きたい絵に適しているかどうかが問題だから、
高けりゃいいってもんじゃないしね。
水彩ってウィンザーのガッシュのことだったのか。 そりゃお金かかるな。
ウィンザーが好みだったらホルベインのガッシュもけっこういけるかも。
自分の使用感じゃないので申し訳ないけど絵具のレヴューしてる海外のサイトで
伝統的な方法でガッシュ製造しているメーカーはW&Nとホルベインぐらいしかない、とか
読んだ記憶がある。
ホルベインのガッシュ試してみよう、ありがとうございます
紙はいまのところワットマンを使っています
発色が好きなのですが、少し絵の具が流れすぎるのと表面がへたりやすいかな
今まで試して見たのはラングトン、ウォーターフォード、クレスターあたりです
でも、
紙や絵の具にこだわる人って、、、道具にこだわるだけの作品を描いているんでしょうか。
ふとギモンにおもいました。
表現したいものがあって描くんだから、画材を選ぶのは当然じゃないの?
作品のレベルは関係ないと思うけど。
>>551 またそんな水を差すようなこと言ってからに…
道具だけ良くてもねぇ、、、、、確かにw
555 :
555:2006/12/02(土) 10:37:01 ID:???
絵をたくさん描いていくと、初めのころは分からなかった
細かい発色や筆の感触の違いが気になるようになるから、自分に合う画材を選んでいくよね。
いい絵を描きたいと思うなら、いい(自分に合う)道具を使うのは普通でしょ。
その時点でのうまい下手は関係ない。
デザインフェスタいってくる
そうですよね、
そうですよね、
そうですよね、
そうですよね、
そうですよね、
そうですよね、
そうですよね、
そうですよね。
自己満足で描いてる人はそれでいいんですよね。
559 :
さく・え/ななし:2006/12/02(土) 14:33:40 ID:zQDlSTLb
↑常駐の煽りらしいのでスルーでいきましょう
え?
「スルーでいきましょう」とカキコしている人がスルーできていない件について
くまのがっこうシリーズって透明水彩ですかね?
どうしてたらあんなにきれいに塗れるんだろうって思いました。
それともカラーインクかな。
カラーインクのような色味に見えますよね。
ボローニアに入選するとプロへの道が開けるのでしょうか。
最近、入選する日本人が多いようですが、みんなその後どうなっているのでしょうか。
具体例を知っている方、教えてください。
本人の努力次第ではないですか?
絵本に限らずどのコンクールにも言えることだと思いますが、
入賞・入選したことが、すなわち将来を保証するものではないですよね。
>>564 みづゑ、イラストレーションなどに体験記、成功談の記事が載っていましたね。
実態は
>>565さんのおっしゃる通りだと思いますよ。
私もそう思います。
>>564 他人の具体例があなたの人生になにか関連するとでも思っているのですか?
>>566 Pooka最新号にも記事が出ていたね。
10人いれば10通りの人生。そりゃ参考にならんですわな。
そんな当たり前のことにも気付かない人がいるみたいなんですよ。
他人が成功したら自分も成功できる、、、なんてこと考えているんでしょうかね。
フシギですね。
バカが湧いてる
行きて帰りし物語−キーワードで解く絵本・児童文学−/斎藤次郎
面白かったです。
この板、足の引っ張り合いだね
当たり前じゃない。なに寝言いってんの。世の習いだよ。
この程度で「足の引っ張り合い」とか言っちゃうなんて、バカね。小学生かしら。
小学生のほうがよっぽどいい。
まだ先の話だが次スレいらねーな。
581 :
さく・え/ななし:2006/12/07(木) 22:41:49 ID:iiFkPgY2
次スレいらねーアゲ
次スレ作らなかったら、同じようなスレが立つor「本気で…」が
本スレになるだけだと思うな。
おかしなのを本スレにしないために、次スレは必要だと思う。
保守的意見だけどね。
やっぱゴマすり営業力も必要なのかな・・・
584 :
さく・え/ななし:2006/12/12(火) 23:45:54 ID:W4ti+fjO
ってかおまいら絵本作家になる為に普段はどんな努力してる??
文学・美術の鑑賞、勉強そして実践は欠かせないと思った。
幼児への読み聞かせに関する育児書も興味深かったよ。
そして散歩をしているときにもあらゆるもの・事柄に興味を持つことかな。
出版されている絵本は参考にはなるけれど、あくまでも参考だなとおもう。
・・・ああ、努力って大切だね。
>文学・美術の鑑賞、勉強そして実践は欠かせないと思った。
幼児への読み聞かせに関する育児書も興味深かったよ。
そんな頭でっかちの人が描いた絵本、子供に読ませたくないね。
>>585 >そして散歩をしているときにもあらゆるもの・事柄に興味を持つことかな。
同意!
努力って、気づいたらしてたっていうのが本物なんだよね。
>>585 わかる!
昔は勉強とか一般教養とかどうでもいいと思ってたけど、
いろんなことに興味を持って勉強したり感じたりすることって大事だね。
努力ってさぁ、本人がそれが努力だって思っているうちは身につかないよね。
今は亡きA氏が書いたエッセイが非常に参考になるね。
彼の作品とあわせて読むと、う〜むなるほどねってなる。
う〜むなるほど練ってならない。
つまらん
A氏ってだれ
595 :
さく・え/ななし:2006/12/14(木) 20:58:15 ID:kF2jvLD/
なかなか勉強になりますた。後、
絵本について(〇〇賞とか
詳しく書いてる雑誌って
ある!??
TSUTAYA探したけど
それらしき類の物は
無かったんだorz
ここの奴ら何様なんだろうな。マジ読んでて不愉快になった。
こんだけ性格悪い奴らなのに、子供向けに無理して優しい話描こうとしてるんだろ、
マジ気持ちワルっ。
2ちゃんねらが描いた絵本なんて絶対子供に読ませたくないよ…。
まぁなれないだろうけどなw
まじおもしろいw
>>595 >〇〇賞とか 詳しく書いてる雑誌ってある!??
ん?意味がよく分からん。絵本に関する雑誌ならMOE、Pooka、みづゑなどありますが…
西村知美が絵本出したんだってね。
芸能人が出す絵本なんざどうでも良い。
>>596 世の中の汚い面も知らず、メルヘンメルヘンしている人が描くほうが、
よろしくない気がする。この意味、意外と深いよ。
>まぁなれないだろうけどなw
まじおもしろいw
と書くあなたが性格が良いとも思えないが・・・
601 :
596:2006/12/16(土) 02:22:35 ID:???
>>600 あんまり不愉快だったから言い方は悪くなったけどよ、このスレで人を見下してるような
奴らが描く絵本を読む子供もかわいそうだなって思ったんだよ。
初心者袋叩きにしたり、けなし合ったりやってることが低俗だぞ。
そんな心に余裕の無い奴らが頭捻って子供向けにしこしこ優しい絵本描こうとしてるの想像したらマジ滑稽だし、
本当に子供に夢を与えたりしたいと思って描いているのか疑問なんだよ。
なれないと思うってのは、そりゃ絵本だって厳しい世界だろ、このスレの全員がやって行けるわけではないし。
別にそれだけ。
>>601 みんなこういうところじゃいろいろ書くけどさ、
それは無意識に精神的何かを得たいだけであって、
実際は意外といい人達なんだよ、きっと。
心に余裕の有る人ってなかなかいないぜ、このご時世。
君もそうだろ?
「子供向けに優しい話(絵本)」と思っている事自体、絵本舐めてんじゃない?
そんな絵本じゃ子供がドンびきするよ。
やさしさの精神病理って本あったよね
>601
このスレに書き込んでる人が本当の絵本作家であるとは限らないんだし
マジに捉えることもないかと思うんだけどな。
ミクじゃないんだからなりきりなんかいくらでもできるでしょ。
それに絵本作家が書き込んでいたとしても結局作品で評価されるんだから。
>>599 がしかし、芸能人の出す絵本が売れているという現実。
607 :
596:2006/12/16(土) 16:39:42 ID:???
>>602-605 そうだな、俺だって心に余裕の無い人間だ。
でもまじめに質問してる青い奴を見下したりはしないけどな。
別に優しい話の絵本じゃなくていいけど、
青い子供に絵本を通じて何かを教えるのも絵本作家の仕事の一つだろうと思うし。
確かにマジに捉えすぎたな。反省。
608 :
さく・え/ななし:2006/12/16(土) 21:20:58 ID:rvXnh8IF
>>601 全面的に同意!
言葉も絵も、その人を表すって言うから
いいわけしても哀しいよねー。
心に余裕のある人が子供に夢を与えるために優しい絵本を描いている・・・
一般の人がそういう幻想を抱くのは仕方ないかもしれないけど、
なんだかなぁ〜。
そんな浅いことをやってるつもりないのに、
世間からはそう思われちゃうのかねぇ。
絵本作家ではないですが、児童書の挿絵なんかをやっている者です。
「夢があっていいお仕事ですね」ってときどき言われます。
言ってる人はたいてい児童書も絵本も読まないような人で、
もちろん悪気はなく、社交辞令なんだから聞き流せばいいと思うんだけど、
すごく気持ち悪いような嫌な気分になります。
これって「さだめ」ですかね?
611 :
さく・え/ななし:2006/12/16(土) 23:19:04 ID:rvXnh8IF
真面目な方ですね。
このスレの、時々ぞっと寒く感じる書き込みは、
絵本作家のイメージと離れすぎているんです。
わざと悪ぶってるの?
612 :
さく・え/ななし:2006/12/17(日) 00:35:54 ID:lsTGAAxv
>>610
考え過ぎじゃないですか?
もし私が仮に挿絵をやっていて、そんな言葉を言われたら
「ええ、そうなんです!」と胸を張っていいますよ。
そういう職業になれなくて悶々としている人は私も含めたくさんいると思うんですけどーー。
あなただって挿絵とかやりたくてがむしゃらに目指していたときもあったでしょうに。
贅沢病にしか聞こえません。
>青い子供に絵本を通じて何かを教えるのも絵本作家の仕事の一つだろうと思うし。
子供に何か教えてやろうというスタンス自体、完全なおごり。
逆に子供から教えられることの方が多い。
>>612 目指してる人だって、自分が真剣にやってることを
「夢」とか「優しい」とか安易な言葉で片付けられたら嫌じゃないの?
>>611 絵本作家のイメージってどんなのかききたい。
絵本作家と言えど、やはり作家だから、並の人よりは強い何か
(エゴとか自尊心など色々)を持ってると
考えるのが普通だと思うけどな
自分に優しいのと他人に優しいのは違う。
ここに書いてあるかきこみのように
絵本という同じ世界を目指すものに
対しては厳しくなるのは自然だと思う。
叩かれる人には、やはり甘さがあるんだと思う。
それは、自分の中にもある甘さ。
厳しい書き込みする人は寧ろやさしい人だとおもうよ。
私なら競争相手減らすためにあえてめちゃくちゃ誉めて持ち上げてホメ殺しにするよ(たち悪いね)。
へ〜〜、なんだかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
某プロ作家が言っていました。
作家志望の人が持ってくる作品があんまり面白くなく興味ない時に使う返事は
「なかなかいいんじゃない?」
619 :
610:2006/12/17(日) 20:44:07 ID:???
>>612 わたしもまだ挿絵だけで食えてるわけじゃないので、
悶々としてるのはあなたと同じだと思います。
仕事をもらえるようになる前も、
自分としては「現実」として取り組んでたので、夢扱いされるのは嫌でした。
少なくとも私の絵を見たこともない人に、
夢があって・・云々言われて胸を張る気にはなりませんです。
「いやぁ〜」とか言ってごまかすのが精一杯。
620 :
さく・え/ななし:2006/12/17(日) 23:10:27 ID:lsTGAAxv
夢ってとり方があるような気がします。
例えば手の届かない・・・という否定的な夢と、
良い意味で現実では限られた人しかできない夢っていうのかなあ、憧れとでも
いいましょうか。
挿絵やってます、というのに対して一般人がいう夢っていうのは
後者の意味で、悪気はない気がするんですけどね(^^;
言葉って難しいですね。もし610さんが嫌な思いしちゃったらごめんなさいね。
自分に自信がないからニチャンにくる
理解できないものがあるとするならば、それをそのままにしていると自分の非を認める事になる
だから攻撃的なレスもあるのである
おれ、絵本作家目指してないけれど
>616
ほめ殺しじゃないけど
持ち込みやコンテストの講評でボロクソにいわれたとか
絵本作家の教室で酷評だらけって話はあんまりでないよね。
新Pなんかでほめられるのは別だけど。
ここで厳しい書き込みが多いのは2ちゃんだからなのか
本心からくるものなのか、読む人がどう解釈するかは自由。
じゆう
ほんぽう
625 :
さく・え/ななし:2006/12/19(火) 12:12:59 ID:WrIsir5B
621が志望でなくてよかった。
日本語の勉強必要だよ…。
ニチャン
ニーチャン
629 :
さく・え/ななし:2006/12/19(火) 21:38:49 ID:kArxrfq7
郵送で持ち込みして返事がなかなか来ないのはよく聞きますが、
こっちから打診するならどのくらいがいいですかね?
忙しい時に打診してよくみてもらえずダメだしとか
「裏目」にでるなんてこともありそうですよね?
届いた頃を見計らって電話で確認。
てか、送る前に電話で誰宛に送ればいいかを聞いておく必要あり。
事前電話、しましたのかしら?
一ヶ月くらいが目安かと。
でも、出版したいと思わせる作品なら、ソッコーで連絡くるというよ。
2〜3ヶ月返事ないのなら、返事待たずに次に持ち込んだほうが
よろしかろう。
>忙しい時に打診してよくみてもらえずダメだしとか
「裏目」にでるなんてこともありそうですよね?
いい作品だったら、そんなことで没になることはないでしょう
出版レベルなら
「せかされたから見た。そしたら、良かった!」
になるかもしれないけどね。
いい作品ならすぐに連絡くるよ。
送って一週間たっても連絡こないようなだダメってこと。
見込みなし。
>>622 ウチの教室では辛辣なこと言われますよ、結構。
>>629 >こっちから打診するならどのくらいがいいですかね?
その答えは過去レスにあるだろう。質問する前に過去レス読もう。
そういうことするから叩かれるのよ。
>送って一週間たっても連絡こないようなだダメってこと。
必ずしもそんなことないです。
忙しい時には1週間見ないってことはざらです。
あきらめずに返事を待って下さい。
そんなことあります。
637 :
さく・え/ななし:2006/12/20(水) 14:07:54 ID:3cH+cyeD
629です。
皆さんありがとうございます。
もちろん編集者の方には事前連絡名指しで送ってあります。
今までも、返事は出版社によってまちまちですけど
平均でも2ヶ月くらいなんですよね、いつもだめですが。
今回のは特に想い入れも強いので早く知りたい気持ちもありますが、
年末のこの時期に電話するのもなあという感じなんです。
ちなみにそろそろ一月半くらいです。
出して一ヶ月経っているなら、打診してもいいはず。
>>638 著名な作家陣が講師されている教室です。
>>637 「いつもだめですが。」てことはもう諦める時期なんじゃない?
なにを諦めるかってそりゃ〜絵本作家になることを、よ。
才能なさそうだもの。
>>641 ありゃ、また余計なこと言っちゃってるよ。
643 :
さく・え/ななし:2006/12/20(水) 21:13:57 ID:hhHBy9h0
637ですけど
641はパソコンという媒体を通してしか、ものの言えない人なんやろね。
目の前にいたら泣かして謝罪させるよw
644 :
さく・え/ななし:2006/12/20(水) 23:36:04 ID:REo4QRXa
私も11月に原稿提出(アポ済)したのですが、
まだお返事がありません。暮れで忙しいだろうなあと思って
特に連絡は入れてないです。
643はパソコンという媒体を通してしか、ものの言えない人なんやろね。
カワイソw
一週間や一ヶ月、持ち込み(郵送)原稿をみないことは普通にあるけれど、アポもらって、
挿絵で食ってる人だとか・○○コンテストの常連だとかって聞いたら、
とりあえず、封はあけるよ。
だって、すごくいい作品かもしれないから。
待たせた結果、他の社に持っていかれたくない。
だから、出版レベルの作品なら、即連絡がくるでしょう。
多分、どこの編集でもそうじゃないかな。
いけそう・出したいなどと思ったら、まずは「出版の方向で…」と連絡する。
送ってもらった原稿は、電車の中で見ることもできるし
家で見ることもできる。
たまればたまるほど、自分も大変になるのだから、
何ヶ月もためたりしないよ。
多分どこの社の編集でもね。
返事をしないのは、「ボツはまとめて返事する」つもりだから、です。
コンテストなどで一度もひっかかったこともないのなら、
上記のことは全く関係ありません。
それ以前の問題です。
上記のことは全く関係ありません。
それ以前の問題です。
そんなことありません。コンペの審査はひとつの見方にしか過ぎません。
みなさんがこれは最高傑作だと思う作品をどんどん送って下さい。
いいえ、どんどん送られても正直言って迷惑です。
コンペに応募してください。
これ以上些末な雑務を増やさないで!
↑心配いらない。アンタとこには出さないよw
651 :
さく・え/ななし:2006/12/21(木) 20:16:11 ID:YNhbs7Vm
みなさんがプロの絵本作家になれますように。
今年もお世話になりました。
652 :
さく・え/ななし:2006/12/21(木) 23:19:04 ID:SyIf1VN/
いちいち自分は何で食べてるか?なんて書かない。コンペでどこまで
いってるか、なんてことも。。
ただ送る相手に時間をとらせてしまって申し訳ない、という心からの気持ちと
どうかみてやってください、ということを書いて出しているだけ。
それに対しての返事が良くても悪くても返事をくれたことに感謝したい、それだけです
この作品が本当に出版に値するものかどうか各自が判断してから投稿してほしい。
出版社に電話するときはHPに記載されている代表に電話すればいいんですか?
それとも問い合わせのメールアドレスに一回メールで確認したほうがいいのかなー
>>654 その程度のこと人にきいてどうするよ
相手の手を煩わせない方法でやればいいだろう
「代表」の電話番号の意味が分かっていない人が若干一名おられるようです。
657 :
さく・え/ななし:2006/12/22(金) 20:08:04 ID:vZDSG8sM
637、643書いたものです。
2ちゃんねるって1割くらいしかまともな人いませんね。
>>644自分は連絡ない場合、来年にでも電話するつもりです。
>>645 おまえあほか
>>646 ごもっともですね、もしかしたら私の作品も今だ封さえ切られて
無い可能性もあるかもですね。それともまとめて「ぼつ」に入ってるのか。
気になるのはコンテストにひっかかった作品なのか、ひかかったことの
ある人の作品なのか、どっちのことでしょう?
>>647そうですよね、どちらかというとコンペは偏ってると思います。
>>648名乗ってもらえば少なくとも自分は送りません。
>>651ありがとう。あなたもがんばって下さいね。
>>652そうですね、見てもらうわけだからその姿勢大事だと思います。
きっと編集の方も、そうじゃない人間が多くてうんざりしてるんではないでしょうかね。
>>653いつもその「つもり」です。
>>654「持ち込み」の為の連絡とかなら、指定がないなら電話の方が確実では?
658 :
さく・え/ななし:2006/12/23(土) 03:46:57 ID:ZVjTaJRP
私も絵本作家になりたいです。私はHPで投稿に関することが書いてない場合は
メールで問い合わせました。投稿などは受け付けておりますか?って。
全部ちゃんと返事くださいましたよ。それから作品2社送りました。
659 :
さく・え/ななし:2006/12/23(土) 10:54:54 ID:iRYZdleT
絵本作るってるけど、先に話書いたほうがいいのかな
660 :
さく・え/ななし:2006/12/23(土) 14:35:37 ID:oAgrqpDa
基本的に画用紙に描いて良いのですか?
サイズは自由なのでしょうか?
文章はどこに書けば良いのでしょうか?
この様な基本的な事を説明して戴けるところは無いでしょうか?
そういう質問はこの過去スレに出てきてたよ。
662 :
さく・え/ななし:2006/12/23(土) 16:59:50 ID:vZ5L4PFJ
わたしは絵が書けないので文章だけしか送っていません・・全部気になること
メールで聞けば早いと思いますよ、
663 :
さく・え/ななし:2006/12/23(土) 17:14:32 ID:pNFYU8dd
絵本が描きたいなら、なぜみんなそれに関するハウツー資料(書籍、雑誌)をまず読もうとはしないの?
>>660 小学校の図工宿題じゃないんだから、画用紙は止めた方が…。
世の中には色んなが紙があるよ。
いろいろ試してみてどれが自分にピッタリなのを見つけるとよい。
が紙?
667 :
さく・え/ななし:2006/12/23(土) 18:09:09 ID:NPWCJe+y
画用紙だってかまなわないと思う。
それなりの効果が出るし。
画材?なんでもいいと思う。画用紙OKでしょ。
というか何に描けばよいの?と質問してる人、
まず作ってみたらいいと思います。
それから、二作、三作と自分に合う画材を模索していけばよいのでは?
669 :
さく・え/ななし:2006/12/23(土) 22:38:48 ID:Qykc5KB2
660です。
皆様 ご意見戴きましてありがとうございます。
教えて戴いてばかりで申し訳無いのですが
ハウツー本は何というタイトルのものでしょうか?
本屋さんに置いてありますでしょうか?
>669
なにを探したらいいかさっぱりのようなので
まず図書館で相談してその手の本を見せてもらったらどうですか?
蔵書がないとか読んでも分かりにくいようなら本屋さんへどうぞ。
ハウツー本はいろいろ出てますから
自分が気に入ったものを選べばいいと思います。
本屋さんにあるかどうかはお店によります。
品揃えの多い大きいところだとあるでしょう。
なんだか
>>660の書き込みがネタだと思ってしまうのはオレだけ?
672 :
さく・え/ななし:2006/12/23(土) 23:41:25 ID:Qykc5KB2
ありがとうございます。
早速 探してみます。
文芸社のコンテストで最終審査まで残ってるって連絡が来たんですけど、
最終審査って何人くらい残ってるんでしょう?
応募数は4500くらいあったとは書いてありましたけど。
674 :
さく・え/ななし:2006/12/24(日) 18:40:21 ID:VDjTQQTP
どうなんですかね。応募数4500なんて怪しいですね。
もしあなたに1円でも出資させて出版という展開になったら
最初からその筋書きだったと思われます。
675 :
さく・え/ななし:2006/12/24(日) 20:02:21 ID:0ziN6E5K
676 :
さく・え/ななし:2006/12/24(日) 22:24:01 ID:Gxu7hjXW
クリスマス・イブが過ぎようとしています。
677 :
さく・え/ななし:2006/12/30(土) 04:29:52 ID:kZUW27c6
年の瀬age
みんな帰省で留守か…
679 :
さく・え/ななし:2006/12/30(土) 23:55:03 ID:/Gh1KxIV
いますよ〜
元旦から気持ちも新たに公募へむけてストーリー作りに励む予定です
半年近くあるからいいもの作るぞ!っと
680 :
さく・え/ななし:2006/12/31(日) 00:03:43 ID:TkvksraR
3月締め切りか忘れたけどなんか公募ありましたよ。
夢のなんとか。わたしは夢っぽいのは書けないのでだせそうにないです。。。
元日限定おみくじ!名前欄に「!omikuji!dama」を入れてみよう!
688 :
さく・え/ななし:2007/01/04(木) 00:03:14 ID:H2Xl2L/B
12ch見てる?
689 :
さく・え/ななし:2007/01/04(木) 01:31:51 ID:yFdk/f5q
12ちゃんなにやってたの!?
3チャンで今、絵本の(椎名誠でてた)評論やってたよ!
もう終わってしまった、後半少ししかみられなかったよ><
690 :
さく・え/ななし:2007/01/04(木) 01:38:47 ID:oVpTWLT8
録画すべきだったと後悔するほど充実した内容で驚いたよ。
691 :
さく・え/ななし:2007/01/04(木) 01:59:25 ID:H2Xl2L/B
689
それそれ、教育テレビで椎名誠が出てたやつ
改めて長さんの ごろごろにゃーんはすごいと思った
子供にしか分からない絵本を描けるのだから
692 :
さく・え/ななし:2007/01/04(木) 02:08:47 ID:yFdk/f5q
そうだったんだーすごいよね。
あの番組の中で、「子供は寄り道が好き」って言ってたよね?
しみじみ(そうそう。自分もそうだったなぁ…)って思ったよ。
深夜だし再放送っぽかったけど、またやればいいな…
子供の時って、突拍子も無いことを当たり前にやってたり、永遠と繰り返したりするしね
693 :
さく・え/ななし:2007/01/04(木) 08:44:24 ID:oVpTWLT8
椎名さんの、スケールの小さい作品が多くなったというようなことばが印象的。
694 :
さく・え/ななし:2007/01/04(木) 12:50:34 ID:3aiFuB4m
スケールって、基準がないから言ったモン勝ちですね。
絵本の雑誌なんてあったのか
はらぺこあおむしに目を奪われ買ってしまった
696 :
さく・え/ななし:2007/01/06(土) 23:43:14 ID:Z6qjzW0d
すみません。質問です。私はPCで作成していて
応募で用紙の指定がある場合、よく見開きB3サイズとかあります。
すごく大きいので家のプリンタでは出力できないのですが
みなさんセンターなどに頼んでいるのでしょうか?
30ページとかだと料金結構高いですよね??
しかもインターネットのプリントサービスとかだと
A3までとかばかりで大きいB3とかなさそうなのですが
みなさんセンターどこに頼んでいるのかよければ教えてください。
よろしくお願いします。
697 :
さく・え/ななし:2007/01/07(日) 01:04:45 ID:QnopQvCe
新宿のリスマチックで出力してます。
698 :
さく・え/ななし:2007/01/07(日) 15:55:57 ID:CyjGM6we
B3サイズはインクジェットしかないんじゃないですかね?
結構高いでは済まないと思いますよ。まあお金もちならいいですけど。
出力したものを原画扱いするなら無理かもですけど、分割して綺麗に
張り合わせでもいけるんじゃないですかね?
699 :
さく・え/ななし:2007/01/07(日) 16:50:17 ID:m8pGP66g
>697
新宿のリスマチックですね。調べてみます^^ありがとうございます。
ちなみに大体お値段いくらくらいかかりますか??
>698
ありがとうございます。全然お金持ちではないですので
困っていました。
張り合わせでも大丈夫ならその方法は自宅のプリンターで出来そうですね。
画用紙のような紙に張るような感じなのでしょうか。
K社の募集要項で
「デジタル制作の場合も、データではなく、同様のサイズにプリントアウトしたものをお送り
ください。 」
とあったのでどうやって見開きB3って大きいのでプリントするのだと、
困っていました。
手書きならはじめにその原画で書き始めるので大きさをあわせることが出来ると思い
ますが、デジタルの人とか、もう違うサイズで原画を描いて
デジカメやスキャナーで取り込んでいる人はどうしているのかと・・。
まだはじめたばかりで無知ですみません。
他の皆さんもどうされていますか??よろしくお願いします。
700 :
さく・え/ななし:2007/01/07(日) 18:11:22 ID:CyjGM6we
キンコーズのHPみてみたところ、大判コピーもあるみたいですね。
それでもB3カラーは高いですが・・・
貼り合わせて一発コピーもありますね、もちろん色見の問題ありますが。
ちなみに貼り合わせる時は、トンボをひいておいてカット、
裏にテープ止めして、一枚ものにしてから台紙に貼るといいと思います。
スプレーのりなら綺麗に貼れますよ。
K社の場合、デジタル作品のプリントアウトしたものを原画扱いするとは
思えないので、問題はないと思いますが、私見ですのできになるようでしたら
問い合わせしてみて下さい。
701 :
さく・え/ななし:2007/01/07(日) 19:01:28 ID:NN1slcCW
702 :
さく・え/ななし:2007/01/08(月) 02:26:50 ID:34OSU8TK
>>700 >>701 みなさん丁寧に回答ありがとうございます!
キンコーズ、リスマチックですね。HP見てきました。
B3ありました。カラーコピーも高いですね。投稿するだけで数万とかかかりそうな予感です^^;
全然知らなかったのでかなり助かりました。
社によって大きい用紙指定があると大変ですね・・。
いまさら手書きで書き直すわけにもいかず困っていたので
とても参考になりました。みなさんの意見と予算で色々検討してみます。
ありがとうございました^^ またよろしくお願いします。
店頭に並べられている絵本と、自分の絵本とを比較すると、ますます分からなくなる。
自分はこのままでいいんだろうか、と。
昨日はススギコージ作『サルビルサ』を読んだ。
絵本自体は凄かったが、ますます自分を苦しめる作品だった。
購入した。
1 :さく・え/ななし :2007/01/12(金) 15:57:08 ID:???
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
705 :
さく・え/ななし:2007/01/12(金) 23:41:13 ID:t5ypBtAs
K談社の応募要項、ちょこっと規定が変わったみたいですね。
HPで1度確かめたほうが安全です
あんがと
707 :
さく・え/ななし:2007/01/15(月) 11:29:45 ID:uPBoYniG
どひゃ〜ん。
ひさしぶりに売り込みの電話しちゃった。
緊張した。さてと・・・
頑張ってね〜!いい結果が出るといいね!
>>708 結果を出せる香具師がこんな板くる訳ねーだろボケ
考えて書けやチョソ
>>709 結果を出せる香具師が 地道に頑張っている香具師に水差す訳ねーだろボケ
考えて書けやチョソ
がーーーーーん!初めてココに来た私って ボケー
>>711 ちょっとタイミング悪かったね。ご愁傷さまです。
中身濃い時もあるんですけどね・・・。これに懲りずまた来て下さい。
ところでみなさん。
絵本論(作品論、表現論)関係の本なんか読んだりします?
こんなこと書くと「理屈じゃねーんだよ。とにかく一頁でも多く描け!」って
言われそうですが・・・。
読んだことあるよ。理屈というか、いろいろな面から絵本について考察することは決して無駄なことじゃないよネ。
おれもある。素子氏の本なんか非常に参考になった。
絵本論ならやっぱ松ちゃんの本が最高!
皆さん、学歴は何ですか?
どこか芸術系の大学や専門学校などに通われてたことなどが
あるのでしょうか?通信高卒です。
717 :
さく・え/ななし :2007/01/23(火) 06:42:54 ID:EGp/4jpW
絵本作家はアーティストですよね?
つまり自営業ということになりますでしょうか?
どこかの出版社に社員という形で形だけ入社してるということには
ならないのでしょうか?保険とかどうなるのでしょうか
ん? 副業で絵本やるって意味?
>>717 社会保険という意味なら個人事業主はそれぞれ方法があるけど?
なにが聞きたいのか具体的に書いてくれるとこちらも答えられますが。
720 :
717:2007/01/23(火) 11:22:38 ID:EGp/4jpW
>>718 いや、そういう意味ではないですが・・・
収入が低ければ副業になってしまうこともあるかもしれないです
出来れば絵本とか、その手の関係だけを本業としていきたいです
>>719 社会保険は自分で選んで入る保険とかですよね
普通のサラリーマンやOLが入ってる・・・厚生年金ですか?
勝手に給料から引かれてる、あの手のものに入りたいです
老後はやはり安定した生活がしたいので
絵本作家、というか作家というのは、八百屋や魚屋と同じように
自営業扱いということで、国民保険となるのでしょうか
あと716も自分が書いた質問です
721 :
さく・え/ななし:2007/01/23(火) 13:16:58 ID:m/Ja3jKu
>>どこかの出版社に社員という形で形だけ入社してるということには
この発想に驚きました…。
絵本作家は、もちろん、国保ですよ。
年の初めに自動引き落としなどの手続きをすれば「勝手に引かれ」ますが、
社保や厚生年金ではありません。
老後って…生涯現役のつもりでいくべきかと。…ねっ!
722 :
さく・え/ななし:2007/01/23(火) 13:27:46 ID:RJgCbwKx
その壊れた発想を絵本にいかせたら
なかなかいいかもね。
いまだにアイデア重視の編集者多いし。
723 :
717:2007/01/23(火) 14:43:49 ID:EGp/4jpW
>>721-722 ありがとうございます
そうか、保険(生命保険じゃなくて)なんかかけちゃいけないのか
自分は、結構老後のこととか気にしちゃうような
よく言えばしっかり?本当はびびりなんだけだけど
作家になれなかったら・・・なんてことも考えてたりするわけです
このスレ的には、そんなの邪道ですかね?ひな鑑定師やタクシー運転手とか
真剣に考えてるんですよ、印税で生活したいけど
>>723 あなたの場合は会社にお勤めしながらコンテストに応募するといいです。
もし絵本を出すことができなかったとしても、定年まで勤められますから。
将来や老後(?)のことを考え始めると際限なくなります。
心配することは無駄なことではありませんが、心配「症」になると、やっかいです。
正道も邪道もないので、あなたはできるだけ冒険をせずに進むといいと思います。
725 :
さく・え/ななし:2007/01/23(火) 16:08:21 ID:fL/yQiVa
ひな鑑定士って25までに資格とらなきゃだめなんじゃなかったっけ
>あなたの場合は会社にお勤めしながらコンテストに応募するといいです。
私もこれを奨めます。ただし絵本描く自由な時間がなかなか得られないかも
しれませんが、そこは気力でがんばって下さい。
私の知り合いに主婦で仕事、子供の面倒見ながら絵本描いている人がいるのですが
夜の0〜2時に描いているらしいです。自由な時間がそこしかないとのこと。
でもがんばった甲斐あって一昨年デビューしました。
727 :
717:2007/01/23(火) 20:54:24 ID:???
>>724-726 ありがとうございます、そうします
高卒でしかも高校の勉強がちゃんと出来ていない高卒であります
今バイトはしてない状態ですが、何か保険をかけながら続けます
>>725 そうです、25歳までに養成所に入って勉強することが条件です
>>727 あの、、、もしかして学歴コンプレックス持ってませんか?
作家は作品で評価されるものなので、学歴は関係ないですよ。
気にしている人にこういうことを言っても理解してもらえないかもしれませんが、
学校でのお勉強の成績はあくまでも限定された中での評価に基づく結果であり、
作家に求められるのは予測不能な可能性と本人のやる気です。
技術的なことは努力次第でいくらでも成長します。
>>717さんへ
若いんだったら、いろんな仕事につくのもいいかも。
へぇーそんな仕事があったのかっていう職種がいいね。いろんな世界が見れるよ。
それらの経験がいずれ絵本創作の肥やしになると思う。
某プロ作家A氏に「絵本を描くためにどんな勉強したらいいですか?」と質問ぶつけたら
「あえて絵本以外のことをやりなさい。」って言われた。つまり自分の中にいっぱい
引き出しを持ちなさいってことなんだろうね。
730 :
717:2007/01/24(水) 00:47:20 ID:???
>>728 ありがとうございます
というより、大学とかじゃなくて
何か芸術を学ばれたことあるのかな〜という疑問でした
自分は全くの素人なんで、そこが不安な要素でもあったんですね
>>729 ありがとうございます
ですが、高校を出てからの空白もあり、しかも学力も理系は
中3以下並なんで、とてもじゃないけど正社員として就職する口がありません
でもやっぱり考えを変えます、どこかで自分みたいな者が
目指していいのかなって迷いがあったんだと思います
バイトしながらでも、求職しながらでも、絵本や詩を書き続けたいと思います
どうもありがとうございました
731 :
さく・え/ななし:2007/01/24(水) 01:17:54 ID:HoWnrbgD
>>730 まあ、勇気付けになるか気休めになるか、もしかしたら害になるか分からないけど、
中島義道という人の「働きたくない人のための本」ってのを読んでみるといいよ
もしかしたら難しいかもしれないしもしかしたら欝になるかもしれないけど。
中島義道ね、、、いいカモ。視野が広がるのは確か。どっち方面に広がるかはそれぞれの読解力に依りますね。
734 :
732:2007/01/24(水) 01:44:01 ID:???
ちなみにおれはこの本を読んで就活しようとおもった大学生
中島義道みたいになりたくないと真剣に思ったから
読んでみることにするよ
でも働かなくても稼げる方法とかが書いてあるわけじゃないんだよね?
それは読んでからのおたのしみ。
他にも中島義道は本出してるから読んでみたら?
いろいろな意味で参考になると思いますw
中島義道のなかで一番お勧めはやっぱり「うるさい日本の私」かな
腹抱えて笑い転げながら読んだ。
「働きたくない〜」はどうしても説教くさかったりするからね
わかりやすいところで、このあたりではないか、、、と。
『うるさい日本の私――「音漬け社会」との果てしなき戦い』
『人生を<半分>降りる――哲学的生き方のすすめ』
『ひとを<嫌う>ということ』
『私の嫌いな10の言葉』
『私の嫌いな10の人びと』
『生きることも死ぬこともイヤな人のための本』
739 :
さく・え/ななし:2007/01/25(木) 18:54:29 ID:ehrRUMCt
私は短大卒だけど、まともに就職したこともないし、夜の商売をだらだら
やったりしてたからいまさら就職はできません。バイトしながら
絵本かいてますよ。
あら、そうやってオヤジたちを手玉に取ってたのね。
絵本なんて地味なことやらずに女帝におなりなさい!!!
俺の偏見だけど、絵本書く人ってどこか
何も知らない子供の心というか、純粋な人が多いのかと思ってた
何というか、自分を売ることや性を売る術を実行してる人とは
真逆の人と言うか・・・別に生活のためには仕方ないよね、でも何かショック・・・
性を売るとか…
そんなことでショックうけるようじゃ、純粋じゃなくて脆弱だと思うよ
純粋だけで作品が作れるわけない。
どろどろしてる世界を覗かないと人間成長しないよ
覗いてもおいら魂は売りたくない
みなさんの1日のスケジュール教えて
朝 おきて仕事へ
昼 仕事
夜 創作タイム
>>741 >俺の偏見だけど、絵本書く人ってどこか
>何も知らない子供の心というか、純粋な人が多いのかと思ってた
そう思っている人多いのは確か。特に教育熱心なお母さん方にその傾向がある。
おいらはそうありたい
748 :
さく・え/ななし:2007/01/26(金) 01:26:25 ID:5udlirqa
何も知らない子どもの心?? そりゃ、バカだけど絵はうまいってことか?
絵本作家のインタビューや対談など読んだことがあれば分かるだろう。
一般の人よりずっと大人だよ、絵本作家は
全部踏まえた上で描いているんだよ。
知ってるよ、でも人には価値観の違いがある
みんなそれなりに人生生きてきて、おいらが生きてきた結論として
性を売る仕事は良くないと結論が出ただけ、売りたきゃ売ればいいよ
だからってホストになれとか強要はしないで欲しい、まぁしてないかw
なんだか、純粋と無知と偏見とバカを混濁してるような人がいて、キモチワル
昔お水やってた人って、自分を正当化したがるから気持ち悪い
誰だって自分を正当化するでしょ
疚しい過去がある人間は特にするがね
まぁ自分正当化できる方が人生楽しいだろね
つまんねぇ
まあこんなくだらないことで叩き煽りするやつはいい絵本書けないんだろうな
いい本て何だ、ところで絵本作家って儲かんのか?平均的にな
平均とったら創作家なんてみんなフリーター以下くらいだろ
漫画家だろうが小説家だろうが
うはおw低い・・・普通に家族を持てるくらいの人はいるの?
売れっ子だったら印税生活じゃね?
印税生活って何冊くらいでできんだろね
絵本が爆発的にヒットすることなんて、まずないよね
こげぱんとかたれぱんだとか
癒し系 OLに大人気
あれって絵本だったの?サンリオか何かの企画商品かと思ったよ
次はこのキャラ流行らせようぜってノリでデザインしたみたいな
>>760 一冊出して印税が50万円だそうです。
まず絵本オンリーで生計たてるのは無理。
他にイラスト・タブロー描いたり、一般庶民集めて文化講座開くなりしてなんとか。
このスレに相談事を書き込んでるうちに、自分で解決策が浮かんできました。ありがとうございます。
あと最後にひとつ質問があるんですけど、絵本を持ち込むさい、全ページ絵を仕上げるんじゃなくて、何枚か絵をかけばOKで、あとは簡単な下書きでいいって本当ですか?
765 :
さく・え/ななし:2007/01/29(月) 15:19:43 ID:isKNbjZR
夜の商売はたたかれるのか。余計なこと言ったなぁ。
でも、魂売ったとかそんなことはないですよ。正当化するつもりも
ないし。自分が純粋だと思う人の作品が認められて売れるといいですね。
私もがんばります。
またぶり返すつもりか、どうでもええわ
767 :
さく・え/ななし:2007/01/29(月) 15:59:32 ID:qOYienQZ
>764
そうですね、最後まで完結させたラフ(下書き)と、着彩したものを数点見せるので十分だと思います。
要は、その人の持つ創造性の“素材”を見たいのだと思います。
どの程度の下絵でいいんだろうね、棒人間レベルでいいのかなw
レベルは人それぞれでですが、相手に伝わるものであれば大丈夫だと思います。
アイディア勝負ですかね。
けれど、人に見せるものである以上、気持ちをこめて書くべきだとは思います。
>>767 なるほど
教えていただき、ありがとうございます。では、いってまいります!
やっぱり深夜のお勤めか・・・
ほっとけw
みんながんばれw
775 :
さく・え/ななし:2007/01/31(水) 09:04:23 ID:qb5BMCGN
あたしもがんばれ〜〜〜〜!!!
776 :
さく・え/ななし:2007/01/31(水) 19:41:37 ID:14VIDCaz
何度も何度も書き直して、
何度も何度も描き直して、
何度も何度も塗り直して・・・なかなか納得いかない・・・。
長い道のりだなあ・・・
それがだいたい一度で出来るようになった時・・・プロになってるんだよ。
779 :
さく・え/ななし:2007/02/01(木) 17:06:53 ID:atLi87Wx
プロでも何度も描き直して練り直すんだよ。
私が某作家K氏に話を聞いたのは、プロでも一度で気にいらず書き直すらしいですが
だんだん書き直す回数は減っていったそうです。
そうなんだ・・・。いろいろなんだな・・・。
ようし、週末も頑張ろう。
回数は減っても「一度で出来るようになった時
>>778」なんて、あり得ない。
だからいつまでたってもプロにはなれない。
五味太郎って方は、シャワー浴びててアイデア思いついて、四時間後には完成してたそうだよ、
言うのは勝手
786 :
さく・え/ななし:2007/02/03(土) 09:17:45 ID:S+8N0ez6
人によりけりとしか言いようがないな。
でも、週刊連載の漫画家などと比べてしまえば、
絵本作家は売れっ子でも書き直しできる時間があると言えるだろう。
以前NHKの番組で五味太郎のアトリエでの制作過程のドキュメントやってたけど
立ったまま、くわえ煙草でサササーと絵描いてたよ。逆のそのおおざっぱさから
彼の作風が生まれるのかな?
他人のことよりたまには自分の作品仕上げてみたらどうでしょうか
仕上げてますが、なにか?
なんでもありませんが、なにか?
自分の作品仕上げてても評価されないんじゃ、作らないのとおんなじw
そだね。
793 :
さく・え/ななし:2007/02/04(日) 00:15:42 ID:3sSqOKO1
宝くじは買えばあたる可能性はある
空気読まずに失礼
最近 大阪で児童文学科のある大学を見つけたんだけど、
児童文学を専攻して学べるとこに入って
絵本作家目指してる人いる?
796 :
さく・え/ななし:2007/02/06(火) 00:36:46 ID:DEay3leO
普通の大学の英文科で児童文学の授業があったので選択しましたけど、
プーさんとか不思議な国のアリスとかを読んで
作者の意図とか時代背景とかを勉強しただけで
特に絵本の作り方に参考になるものってなかったな(私の場合ですけど)
新聞広告に載っていたけど、文芸社ビジュアルアートの絵本コンテストってどうよ。出した人いる?
799 :
さく・え/ななし:2007/02/06(火) 10:33:10 ID:kkhA/SnM
800 :
800:2007/02/06(火) 10:33:45 ID:???
>>795 やっぱ文学の表現スタイルと絵本のそれとは似て非なるもんでしょ。
絵本やるつもりなら、京都にある美大に行った方がいい。
>>797 文ビのキャッチコピーは「本を出す夢をかなえる 新・出版社」だから
限りなく珍風舎に近い思想なんじゃない?カモにされるかもよ。
南雲さんの本「絵本デザイン」ってどうよ。
>>804 全ページ、オールカラーで良さそうに思えたんだけど、内容欲張り過ぎで
広く浅くって感じ。大学の絵本概論みたいな講義のテキストとしてなら使えるんじゃない?
でもまあ、よくまとまめてあるのは確か。
>>804-805 本格的な作家になりたい人の参考にもなりそうだし、
家庭で絵本を作って楽しみたい人にも参考になるんじゃないかな。
総花的ってことですね。
だから私としては松本猛氏の本を薦めたいのだが、いかんせん絶版。復刊ドットコムに頼んでみるかー
809 :
さく・え/ななし:2007/02/09(金) 20:48:24 ID:7FkRILhP
MOE最新号に絵本作家になる人のための特集記事やっているね。
絵本作家になる人?
絵本作家になりたい人、目指している人のための特集記事なら意味わかるけど「なる人」って?
811 :
さく・え/ななし:2007/02/10(土) 00:30:01 ID:pMhsiGlW
たんなる揚足とりはやめよう。
812 :
さく・え/ななし:2007/02/10(土) 01:38:14 ID:XeA5r02l
情報ありがと!明日MOE買いにいこっと。
813 :
さく・え/ななし:2007/02/10(土) 11:06:16 ID:kBdjRppH
たんなる揚足とりされるようなバカな書き込みはやめよう。
815 :
さく・え/ななし:2007/02/10(土) 18:50:29 ID:6FVSAyql
マジですか?
才能なし
817 :
さく・え/ななし:2007/02/11(日) 10:24:12 ID:im37BqIJ
大人向けのエロチックな絵本ってダメですか?
818 :
さく・え/ななし:2007/02/11(日) 10:30:55 ID:im37BqIJ
体体体● ●●●●●
体体体● ●頭頭頭頭●●
体体体● ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体● ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体● ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎●●●●
体体体●茎茎●●●
↑例えばこんな風に可愛く描けば大丈夫なんじゃない?
819 :
さく・え/ななし:2007/02/11(日) 11:46:37 ID:hn+eAZbL
ポップでステキですね!
でも携帯の人はなにがなんだかさっぱりわからないでしょうねw
820 :
さく・え/ななし:2007/02/11(日) 12:20:33 ID:im37BqIJ
>>819 そうでしょう、そうでしょう?
クレヨンしんちゃんみたいに、オープンでいいんじゃないかな?
これからの日本の絵本界を変えてくださいね!
大人のほうが、心を病んでる人多いと思うんです。
ぼくの象は小さいです。
人よりうんとうんと小さいです。 みたいにペニスにコンプレックスを
お持ちの方が現実に向き合いセックスを重ねていくうちに、実は大きかったよ。
みんなテクニックさえあれば、人を幸せに天国へ送ってあげることもできるよって結末。
821 :
さく・え/ななし:2007/02/11(日) 15:03:00 ID:YqcVN1M3
それはいいお話ですね!
実際に男の人のペニスコンプってすごいんです。
過去の男のペニスについて聞かれたこと度々ありますから。
大きさだけじゃないのに〜w
まず既存の出版社は相手してくれないでしょうねぇ。自分で出版社起してやって下さい。
823 :
さく・え/ななし:2007/02/11(日) 16:38:47 ID:cPD9AzxI
マジレスしてる〜 プププッ
おひさまに出す?
>>823 キミは一度長谷川集平に喝入れてもらった方がいい。
おひさま大賞って幼児向け?
828 :
さく・え/ななし:2007/02/12(月) 00:19:59 ID:V9pZSdjV
既出だったらすみません・・・
投稿に、薄めのイラストボーを使うのは、非常識でしょうか、、
特に規定がない場合、イラストは紙に起こすのが基本だと思うのですが、
薄めだったらボードを使用する方もいらっしゃるんでしょうか
どうか教えていただけますか
829 :
さく・え/ななし:2007/02/12(月) 02:22:03 ID:9Czfd5Va
マジレスですが…なんでボードがいるのでしょう?
貼り付けるのでしょうか? 直接描く?
直接描いたものでもスキャンとか、カラコピとかできますし。
持ち込み原稿は「扱いやすい」ものがいいでしょう。
少なくともうちはそうです。
830 :
さく・え/ななし:2007/02/12(月) 08:52:26 ID:3rxLZVDB
>>829 >「扱いやすい」もの
すみません、まったくのド素人なのですが・・
持ち込み投稿で、普通のスケッチブックでも受け付けて貰えますか?
831 :
さく・え/ななし:2007/02/12(月) 11:14:39 ID:dNcOePzJ
はい、大丈夫です。画材は問われません。問われるのは「何が描かれているか」です。
832 :
さく・え/ななし:2007/02/12(月) 14:10:14 ID:rf8k/Xt3
ありがとうございます!
ボードにする意味は、本当は水張りをしようとしていたのですが、
本番で同時に作業するのにボードの方が扱いやすいのと、
沢山のページを同時進行出来るかなと思ったのです。
コンテストに応募なのですが、それでも確かに
相手方が扱いやすいほうがいいですよね・・・
833 :
さく・え/ななし:2007/02/12(月) 15:45:03 ID:3rxLZVDB
>>831 そうなんですか!
ありがとうございます!
>>832 だったら水張りすれば?オレそうしているよ。
同時進行したかったら絵の枚数分の木製ボード準備すればいい。
同じスケッチブックでも小学生が使うようなモノはダメだぞ。
ちゃんと水彩紙スケッチブックを使うこと。理由は…。言わんでもわかるだろ?
836 :
さく・え/ななし:2007/02/12(月) 18:58:23 ID:rf8k/Xt3
枚数分ですか、そうですね!
やはりそうやって同時進行しているんですね。
有難うございます、829 834さんも作品作り頑張っているんですね!
自分もがんばらないと>< ありがとうございました。
837 :
さく・え/ななし:2007/02/12(月) 19:43:25 ID:vJYSWjDC
作品作り頑張ってるだけじゃダメよ。世に出そうという気概が大切!
>世に出そうという気概が大切!
そんなんじゃダメダメ。
そのエネルギーがいい方に働けばいいけど、受ける作品、売れる作品づくりに
走っちゃったら、ダメよ。
839 :
さく・え/ななし:2007/02/12(月) 23:51:17 ID:kKLM7oLy
受ける作品、売れる作品づくりを考えないと喰っていけないわ?
もともと絵本作家は食っていける商売ではないので、
食うためだけなら他の商売探してください。
そうでないなら、そんな絵本読まされる子供たちがかわいそうです。
そんなの子供たちの勝手です。かわいそうかどうか他人が判断することじゃないです。そんな絵本をあなたが選ばなければいいことですが、きっとあなたは騙されて買ってしまうタイプですよ。だって冷静さがないものw