1 :
さく・え/ななし:
絵本作家になりたい!!
絵本作家をしている人
絵本作家になりたいと思っている人
絵本コンペに投稿している人
出版社に自作の絵本原稿を持ち込みしている人
たくさんアドバイスや経験談をください。
前スレ996さん ニッサン出しましたよ。
ニッサンのは、一次で落ちたら年内とかに返って来るのかな?
HP上で中間発表とかあるのかな?
ニッサンは入賞する作品の傾向ってあるのかな?
5 :
さく・え/ななし:2005/10/27(木) 19:42:52 ID:6gULfH8y
ねーよ
2スレ記念パピコ
きっとそのうちになれますよ。
>>4 傾向はないってゆーか。わからんのが実情。わかっていたら入賞しているもん。
入賞の傾向はしらんが、入賞しない傾向ははっきりしている。
絵が雑(ヘタウマと勘違いするヤシが多い)なのはまずダメ(言うまでもないか)。
>きっとそのうちになれますよ。
成れる?慣れる?馴れる?熟れる?
スレ立て乙!
>>3 2年くらい前にニッサン出したが、1次とか2次通過とかいちいち報告も無かった気がする。
今はどうだか知らないけど。
俺はもちろんダメで年明け3月に返ってきたよ。
10月に応募して3月返却と、結構長い間返ってこないから
返って来たものがやけにに古い作品に見えて
「こんなダメな作品応募したのかよ俺は」と落ち込んだ覚えがある。
前スレ終盤からコンペネタで盛り上がってきていい流れですね
私もみづゑ賞に応募しましたが残念ながら落選しました
でもスズキコージ氏のコメントがとてもうれしかったので次回もまた応募します!
応募者数を明かさないなんて、これまた、他のコンペとはちがうね。
きっと少なかったんだろうな〜。
みづゑの知名度自体が低いもんねえ・・・。歴史はあるのにね。
入賞者の名前は出てたの? それも秘密のまま?
入賞者の発表は次回のみづゑで発表予定。
3です
>12 ありがとう!
3月までか・・・長いですね。
その間におひさまに出すのを描こう…
スズキコージ氏のコメントいいなぁ
えっ、そうなの。
オレの(ス)氏のコメントなんか一言だけだよ。
まーオレの作品の出来が悪かただけなんだが・・
19 :
初心者:2005/10/28(金) 18:34:51 ID:nUuo2+hr
あの、絵本を書きたいのですがどうやって書いていいのか分かりません。教えて下さい!絵は絵、文章は市販の原稿用紙に書けばいいんですか?それとも、トレッシングペーパーみたいのに書くのかな?誰か教えて下さい!お願いします!
すいません。前スレ読んでいただけますか。
21 :
さく・え/ななし:2005/10/29(土) 00:37:43 ID:L8HrKUso
リリーフランキーすげー
>>19 とりあえず、持ち込むときの文章は、
「?」「!」のあとは、一文字あけるようにね。
……絵本かきた〜いとかって言う人って、
読んでない人のほうが圧倒的に多い気がするね。
ほんとに絵本やりたいなら、このスレ見つけたとき、
まずは前スレ全部読まずにいられないと思うけどねぇ……。
「読んでない人のほうが」っていうのは、
絵本を読んでない人のことね。
このスレじゃなくて。
24 :
さく・え/ななし:2005/10/29(土) 03:20:54 ID:4RWA/IN4
784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 15:25:22 ID:PewdJk560
浅倉がパーソナリティーしているラジオFM79.5に元浅倉ファンのLEMON(過去にHPを持ち
浅倉のラジオの書き起こしを載せていた)の父親が勤務しておりその泥沼を詳しく知っている。
なんでも98年に進学校の女子高生に一目惚れして当時TMRが売れており人気があったものだから
いい気になって勝手に婚約していると吹聴し、車で相手の学校まで乗りつけ学校(職員会議沙汰)
と周辺の地域で大騒ぎになったそうだ。風評で既成事実を作り追い込んで落とそうとしていたよう
でもある。
一方、相手の女子高生は進学予定で芸能界に進む気は全く無く浅倉に興味もなかった為、突然の
ストーカーと婚約宣言に驚愕して「そんな人知りません。」と困って周りに泣きついており
卒業後逃げるように地方に引っ越したそうだ。
浅倉のストーカーを受けた後ノイローゼ気味で周りの学生も同情していたとか。
同窓会にも出れない状態らしい。
大人しい子だからここ8年間人生が台無しにされた事を黙って耐えていて、週刊誌にも
掲載されてはいないが友達として表沙汰にして浅倉に制裁を加えてやりたいとは思ってる。
ちなみに浅倉は彼女の事をマスコミには婚約者として公表してるとか。
25 :
さく・え/ななし:2005/10/29(土) 03:21:34 ID:4RWA/IN4
919 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2005/10/28(金) 22:42:11 [ Y7G0PEfg ]
>>904 ご意見ありがとうございます。
本人より掲載の承諾は取っております。
彼女は「証拠が残りづらい(言い出しづらいと言う意味もあります)性犯罪」をし
さらに出来る限り証拠が残らないように細心の注意を払い脅迫をしてくる浅倉を憎んでおり
インディーズを含めて音楽業界から完全に追放したいと言っていました。
自分の欲望の為に社会的に無知な17歳の女子高生を利用しようと相手が嫌がるのを
無視して執拗にストーカーをして人生を潰されたのに、表向きは何事も無かったかのように
綺麗事を言って夢を売っていることが許し難いようです。
将来への希望に満ち溢れた時期(理系の学部に進学したかったようです)にストーカーを
されて「歌手になれ結婚してくれ」と好みのタイプでもないのに押し付けられ、当時浅倉
はTMRが売れており人気がありましたから浅倉と事務所の用意周到な隠匿と相乗して
周りの人間にすら状況を理解されず妬まれて、また歌手になると勘違いされてプライバシー
を根掘り葉掘り探られ誹謗中傷もされて精神的にズタズタになって学校内で何度も倒れたこと
があったそうです。
しかも浅倉は未だに人生を狂わせた事に対して何の謝罪もせずに出産しろとヤクザを使い
性的に辱めて脅迫をしています。
それに事務所が倒産したら盗撮画像をばら撒くぞとも脅しています。
示談の話は進んでいますが悪質極まりない対応をしている為、世間の方に知っていただき
少しでも彼女が優位な状態になれば思い私共は書き込みました。
最悪の場合彼女が殺害されても身元不明の死体が見つかり通報があれば警察が動きますから。
具体的な示談の話ですが99年、2002年にこの件に巻き添えになって警察沙汰の事件があった為
業界でも結構騒ぎになっていますので戸籍さえ売れば慰謝料と海外の大学への費用
は出すし数年すれば離婚もしてよく自由にさせてあげると言っているそうです。
一方で「オマエなんか出産すりゃあ用済みなんだよ」とも暴言を吐いてもいますが。
彼女は浅倉が今後指一本でも触れたら週刊誌やネットで全部暴露すると言っていますので
その方法がいいのかもしれません。
長文失礼しました。
絵本て
23:00 情熱大陸
寄藤文平のイラストは言葉よりも真実を語り幸福を運ぶ
一応、年収300万の作家だけども。
絵本描きたければ、まず読め。
画材に合った紙を使ってるってことくらい、見れば分かるだろう。
「どんな紙を使えばいい?」なんて…意味不明の質問だよ。
色んな画材・色んな紙を使って、自分にとって最適の手法を見つける。
この作業を「人に聞こう」と思う時点で大間違い。
絵本作家どころか、イラストレーターにさえなれるわけなんてない。
断言するよ。
俺は変なこだわりで画材選んでるよ。
こだわりって邪魔かな。
クリエーターを目指しているなら、もう少し真摯な態度の方がいいかも。
確かに頭ごなしな言い方に対してカチンとくるのもわかるがw
画材に対するこだわりは皆あるし、それがなければないで何とかしてしまうのもプロだし。
それは自分で試行錯誤して成功したり失敗したり苦労して修得した技術や知識なわけで。
たがら志望者なら自分と同じように苦労努力しなきゃというのもわかる。
でもこういう場があるのなら手っとり早く聞いてしまうのも一つの方法だと思う。
素人なら何から手をつけ、まず何を用意しなければならないかがわからないことも多い。
紙や画材のことを教えるくらいいいじゃないか。それを使いこなせるかどうかなんだし。
と、一応絵でメシを食って20数年のオイラがチラ裏に書いてみる。
クリエーターって?・・・・神?
あなたがたは神になりたいのですか?
creatorは確かに創造主の意味があるけどねw
何かを作り出す人のことを一括で言ってみたんだが…。
イヤミで言ってるのかな?(^_^;)
34 :
さく・え/ななし:2005/10/31(月) 12:22:31 ID:ioS3QqPW
映画監督の今敏さんは、
「クリエーター」を自称するやからを信用しないと言っております。
誰も「自称」してないじゃないかw
よく読んで。
今敏もクリエーターの一人で…。自称はしていないんだろうがw
つか何の話しになってるんだ?(^ω^;)
言ってること、わかるよ。
>>31=33=35サン。
37 :
さく・え/ななし:2005/11/02(水) 13:41:34 ID:TJps309Y
えほんをかくぞー!
えほんをかくぞー!
えほんをかくぞー!
やっぱやめた。
画材についてだけど今まで絵をろくに描いたことが無い人が絵を描くのなら
それこそ絵の描き方の本とかサイトとか
かたっぱしから見て、好みの画風にちょっとでもあうと思った画材や紙を
金をおしまず購入してムダになってもいいからどんどん試すぐらいのこと
しないとダメだと思う。
絵がかける人は物心ついたころから描きはじめている人も多くて
時間と金をかけて(お小遣いひりだしてW)失敗に失敗を重ねて
自分にあった画材を見つけてきてるわけだからね。
今からやるんだったらそのぐらいの覚悟は必要だと思うよ。
39 :
ゆみた:2005/11/02(水) 15:05:31 ID:LsgIfPPM
どうでもいいですよ、画材の話は。
画材の話、「絵本作家になりたい」をクリックする人には、
関係あるでし?
まあ、何で描いたらいいですか?は、どうでもいいけども。
マスクスプレーしたあと、インクで足したりするとにじむことがあるんだよね。
そういった情報交換は有益かと思うけど??
そういうのは画材について語るスレ行けばいいんでない?
使う画材は果てしなく個人差あるんだし、そもそも画材は絵本に限ったことじゃないじゃん。
それよりここでは絵本作家を目指す者ならではのことを聞きたいよ。
画材について語るスレってあるの? この板の中?
行きたい・見たいから、貼ってくれたら、うれしいです。
探しても分からなかった〜(>_<)
画材については「果てしなく個人差ある」し、
そもそも「絵本に限ったことではない」けれど、
絵本にも関係しているし、プロになることにも関係していると思うよ。
実際、画材変えたら、突然そのタッチが認められて本が出せたっていう人も知っているしね。
画材話題を閉め出すのことはないかと思う…あっしはね。
「画材話題を閉め出すのことは」だってww。
「閉め出すことは」です。
訂正ウザいかもしれないけど、訂正。
45 :
さく・え/ななし:2005/11/03(木) 10:59:52 ID:1486JT3y
リキテックスは、バニラの匂いがして、味もバニラ。
46 :
さく・え/ななし:2005/11/03(木) 12:28:51 ID:ipmSdDB4
さんくす。
りきてっくす。
49 :
P:2005/11/03(木) 19:21:56 ID:v19oJvuS
過去スレで「講談社フェーマススクールズ」の作品講習会のレポをリクエストされたのでカキコしまーす。
相手は50〜60歳くらいのおばさんでした!
最初はハガキのイラストの講評で、持ってきた絵とかを見てもらいました。
詳しい講評じゃなくて「なぜ入選できなかったのか」を他の人の作品(大賞作品など)を見ながらアドバイス!
やっぱりイラストにもストーリー性が必要だと。
私のイラストにはセンスはあったらしいのですがそういうストーリー性がなかったらしく!
んでその後フェーマスのいいところ、入学金なんかの話を!!
その人がいうには芸大行かなくてもフェーマスやればOK・・・・( ̄_J ̄)
先生はプロばっかりだそうです。
そういえば「筆神」描いてる人(漫画家)はフェーマス出身らしい!あと「何でも鑑定団」に出てる石坂こうじとかも。
強い勧誘とかは一切なかったです。なんか資料とかもいっぱいもらえましたし。。。
でも話聞いてるとやりたくなるのは確かです!
講習会に行くときは心していった方が良さそうですね。
絵本スレにあんまり関係ないようですがこの話題はこれきりにしますので許してくださいorz
まぁ「絵本を描いてみたい」っていう話もしましたけどね。
ども、オツです。石坂コージもフェイスマスですか(;・∀・)
それは宣伝になってるのかなってないのか・・・
フェーマス出身の絵本作家もいるね。
受講時代(15年位前?)に、月刊絵本が出て、今はすっかりプロ。
コンテストの趣旨がどうであれ、それなりに人は育ってんだよね。
52 :
さく・え/ななし:2005/11/04(金) 15:56:28 ID:z2CeX3XW
こんな刷れ荒らしてやる
53 :
さく・え/ななし:2005/11/05(土) 09:27:45 ID:+MWmwdV9
あらしちゃだめだよ。
あらしはいけないよ
よし今日は語り合おうじゃないか
俺は大学をしているよ
君は?
>>46 そのスレ、マタ〜リし過ぎ。使いもんにならん。
56 :
さく・え/ななし:2005/11/06(日) 09:53:00 ID:Ty5+9IuA
57 :
さく・え/ななし:2005/11/07(月) 14:55:07 ID:4r08l5Jj
あーーーーーーーーーーーー、ちんこ勃起してきた!
絵本作家になりたい方々なのに…なんかちくちくする。
もっと、ほんわかした人に描いてほしいなぁ…
私は、どれだけ絵が上手いかとかより、あったかい絵の人が好き☆
それは幻想ですよ
全て相反するモノは紙一重
絵本描く人も歪みまくってる人多そう。
なぜなら俺がそうだから
わたしのまわりには、あったかい絵を描くほんわかした人もいるし、
すんごくやな奴なのに美しくてやさしい絵を描く人もいるなぁ。
五味ひろしはいかつい感じだけど面白い絵本作るしね。
そうなんだ…なんかショックだなぁ。。
でも、あったかぁい絵って描いてる人が、本当にHAPPYじゃないと、なかなか描けないですよね。
そんなことは無いと思う。要はテクニック。
ゆがんでてもいいんだよ
にんげんだもの
テクニックだと思う人はそう信じて進めばいいし
気持ちが大事だと思う人はそう信じてすすむべきだね
信じることだ
その人にあったやりかたがあるよ
そうですね‥。
あたたかさをテクニックで出せる人もいるんですよね☆
でも私はテクニックなくても、あったかさは伝わると思う派です♪
作家さん自体があたたかい人の絵本を私は子ども達に伝えていきたいですね〜(;_;)見極められないと思いますが。。
伝えたいって思いが強ければ
テクニックがなくても伝わるものは伝わるんだなーって最近思ったよ
伝える手段としてテクニックをみにつけるのもいいことだと思う
伝えたいものがあるかどうかって大事
68 :
さく・え/ななし:2005/11/07(月) 21:45:54 ID:oa7FwMY0
大丈夫、テクニックなんかなくても信じて描き続けてりゃ
テクニックはそのうち後からついてくるから。
ぐりとぐらを見てみな!
そんなすごいテクニックなんて使われていないのに
あんなに長い間大勢の子供たちの心をつかんでるじゃないか!
うん、その人だけの味ってあるよね
テクニックだけじゃ出せないよ
そうですよねぇ(^-^)
私は絵描いていると、その描いてるものが愛しくてしょうがなくなっちゃうんですよね(^^;)笑顔で描いちゃう!そういうあたたかさはないんですかねぇ?
すいません…私実は絵本は描いたことないんですよね。すいません(>_<)絵本大好きなんです☆
保育にも携わってます。
それはすごくうらやましい!
きっとそういうのってにじみでるんじゃないですかね
絵や物語で、あたたかさを表現できる能力があっても、
対人関係が苦手で普段はちくちくしてる人もいると思う。
別の才能なんだと思う。
そういう人は人にわかってもらえない分
ちがったかたちで自分を表現してるのかも
人って色んな面があるしね
>>70 趣味のお絵かきとプロの仕事を一緒にしちゃいけません。
遊んでるんじゃないんだから、しめるところはしめていかないと
いい作品も出来ないし、食っていけないし。
「真剣」ということで多少のちくちくは許していただけないでしょうか。
おー、確かにちくちく、少しはあった方がいいかもね
ま、結局のところ作者の人間性がちくちくだろうと、ほんわかだろうと
いいもの描いてれば読者には伝わるよなー
どんな人間が描いていようと、いい作品はいいんだからさ
それはすいませんm(__)mお遊びと言われればそれまでですが‥一応私も保育者ですので、子ども達のことを思って描いています(曲に合わせた紙芝居など)
やはり仕事になると違いますかぁ。。保育も子どもが好きなだけではやっていけないですからね。すいませんm(__)m
でも楽しんで描くって大事
楽しくなくても締め切りに間に合うように描くって大事。
それは当たり前のことであって。
80 :
さく・え/ななし:2005/11/07(月) 23:59:27 ID:3BjU3M1e
誰もつっこまないので・・・
>>61
五味ひろしって?誰だ?
五味太郎+五木ひろし かなあ〜。
ワラタ。
そう言われりゃ、足してもいいような?
って、いかんいかん!
絵本作品と、人格は別物ですよー。
「こんな作品描く人は素晴らしい人に決まってる」とか
「こういう考えを持った人なんだ」とか・・・
そんなことを思ってしまいがちですが、
切り離して考えた方がいいです。
でないと、本人と関わったとき、幻滅するかも。
関わらなければ、幻想抱いたままで問題ないけれども。
キレイな歌声で歌う人が、素敵なおしゃべりをするとは限らないでしょう?
ぼくは、この業界のプロの人たちとたくさん関わってきて、
それを痛感しました。
作品は作品。人格は人格。
大御所の先生方って、ちくちくどころか、
ドロドロ〜のエロエロ〜な人多いよ、マジで。
今、思い返してみたら、ほわほわタッチの先生の方が、
エロいような気がするが…。うむむ…。
何より大事なのは。
まずは、締め切りに間に合うように描くってことですなww。
>>78
>>81 マジで?
では漏れの大好きなめっちゃ乙女系のかわいい絵本を描いてるあの方も
ドロドローのエロエローなのか? orz
>>76の保育士さんがいいこと言いました。
>保育も子どもが好きなだけではやっていけない。
わたしも挿絵の仕事をしてますが、絵が好きなだけじゃやっていけません。
どんな仕事も一緒ですね。今日もがんばります。
保育士さんもがんばってください。
なんだこの刷れ。
気に入った。
>もっと、ほんわかした人に描いてほしいなぁ…
これってアイドルはウンコしないって感覚に近いなぁ〜。
変な幻想持ってんなやガキが。
絵本描く奴なんて昔から、
文学や絵画に挫折した奴だって相場が決まってんだよ。
今だったら漫画に挫折した奴とかな。
ハイハイワロスワロス
私は、人間関係に挫折して絵本を描いています。
私は、トランペットに挫折して絵本を描いています。
私は、エラ呼吸に挫折して絵本を描いています。
私はエラ呼吸には成功しましたよ
じゃあ次は尻呼吸を。
93 :
さく・え/ななし:2005/11/08(火) 17:26:47 ID:ADBpH8/4
尻呼吸って何ですか?
絵本作家になることと関係あるんですか?
あるかもしれません。ないかもしれません。
でもやってみる価値はあると思います。
まずはお風呂の中に入り尻だけ外に出してみましょう。
95 :
さく・え/ななし:2005/11/08(火) 19:21:32 ID:ADBpH8/4
本当にやってみるだけの価値はあるのでしょうか。
私はだまされているのでしょうか?
だまされているのか
そうじゃないのか
決めるのは自分自身ですよ
97 :
さく・え/ななし:2005/11/08(火) 20:01:33 ID:ADBpH8/4
少し考えさせてください。
こどもに受けることを狙う?
お母さん方に受けることを狙う?
出版社や編集者の意向しだいです。
長いものにはまかれます。
百万匹くらいの猫もかぶります。
長さんは誰にも媚びなかった。
五味太郎は最初からポリシーを持って、
「子供のための絵本」を否定していたし、
原作付きの絵本の依頼を全て断っている。
自分の描きたいものを描かなきゃ駄目だ。
長新太や五味太郎くらいのレベルだったら、
いくらでも好きなことできそう。
ちょっと!
このスレの主題から話がそれてきてますよ
いったん話を「尻呼吸」にもどしてください
誰かの意向に沿っても、描きたいものは描けると思うけどなあ。
なんかさ、「絵本作家は人柄も良い」とか
「絵本作家は自分を曲げないはず!」とか
世の中にはいろんな幻想があるんだね。
104 :
さく・え/ななし:2005/11/10(木) 00:23:53 ID:7Ieiv7ja
無知ですいませんが、文章と絵を別々の人がかく様な共同制作って少ないのでしょうか?
あるよ
むしろその方が多い。
絵本作家になってどーすんの?
なんかいいことあんの?
食ってけんの?
ただたんにそんけーされたいだけ?
『絵本作家』っていう、社会的に通りのいい肩書きがほしいだけ?
ロリコン?
ショタコン?
汗水流して辛い思いして働くのがイヤなだけ?
え!? ちがうの!?
じゃあ、なんで絵本作家になりたいの?
>>107 あまり喚くなよ。
アナタが可哀想になる…
絵本板でロリコン・ショタコンという言葉を聞くとは思わんかったな。
まぁ、取り敢えず荒らしは(・∀・)カエレ!!
新風舎のコンテストは今日が締め切りだね。
みんな応募した?
間に合わんかったorz
あと二枚だったのにさ
この前のビジュアル部門で落ちた
2次審査まではいったのになー
締め切り後2〜3日なら大目に見てくれるかもよ。
童話だと、締め切った後でも下読みの手に渡るまで許してくれる
(公にはなってない事実だけど)コンテストもあるし。
そこまでやったんなら、送ったほうがいいのでは?
みなさん、福音館書店の
投稿原稿係には作品を送ってますか?
だれか採用された方いらっしゃいますか?
>>115 送ったことあるけど、採用はされなかったyo
不採用なら葉書で返事が来ると思う
117 :
さく・え/ななし:2005/11/12(土) 16:52:29 ID:zenmzdmP
私はソッコー(2〜3日)でハガキがきた
ホントにみてんのかな〜?
即ゴミバコ行きだったりして・・・
118 :
116:2005/11/12(土) 17:32:51 ID:???
>>117 そうそう1週間もかからずに葉書が来た
せめてHPにファイルは返却しないと書いてあっても
返却はしてほしいと思ったよ
作品についてコメントしないって断言してる出版社ってここだけ。
何様?
持ち込み行こうかな
下書き程度の絵でいいんだよね?
121 :
さく・え/ななし:2005/11/12(土) 20:24:39 ID:zenmzdmP
福音館はカラーコピーだって
122 :
さく・え/ななし:2005/11/13(日) 10:33:38 ID:wc8Uexcb
福音館の投稿係に送る場合って、いきなり送ってますか?
やっぱり電話いれたほうがいいのかな?
僕の場合は、電話しないでメール便で送りましたけど・・・
なんか吹く印鑑の投稿って
「おめーらの原稿見てやるから、送ってこいやー。出版できそうだったら連絡するよ。
おっとそっちから問い合わせしてくんなよー。うっとおしいからさー。」
って感じだな。
125 :
さく・え/ななし:2005/11/13(日) 23:31:49 ID:mfVpzeoG
>124
大笑いしちゃった。まとを得ていてすごい!
へーやっぱそうなんだー
他のとこはちゃんと答えてくれるのに
もう投稿しないことにしよ
127 :
さく・え/ななし:2005/11/14(月) 06:08:20 ID:D7W7NiPf
福音館の編集者は人間扱いしてくれません。。。
もう、たえられません。。。
>>125 的を得るんじゃなくて射なされ
pookaって雑誌があることを最近知った。表紙から可愛いね。今度買いに行こう
ポッカ?
どんな雑誌なの?
>>123 メール便って、届くまでに何日もかかるし、
トラブル多ーくね?
>>130 ヤマトのメール便は次の日に着くのが基本だと思うよ
それにメール便の番号で届いたかどうかチェックできるし
まぁポストに投函されるって言うのはチト心配だけどさ
イラスト、絵本とメール便で結構送ったけど番号で確認した限り届いていると思うけど
(結構送ったけど・・・仕事になったのはありませんでしたOTZ)
地方在住、長いこと仕事で原稿送りやってるが、メール便って使ったことないなぁ。
昔は書留とか簡易書留、書籍小包、で郵便局から。
最近は取りに来てもらえるので宅配便で。
超絶大至急の時だけ車飛ばして空港へ行き、駆け込み航空便。
郵政も民営化になれば、メイル便と同じようなことになるさ…。
しょーもないスレだな。
これでも食らえ。
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{
>>128 このAA思い出した。(w
スレ違いスマソ
イ
○ 的を『射る』
〇
ー|‐|) >ー◎
ノヽ ‖
エ
× 的を『得る』
て ♪ ◎
〇 そ _〇ノ
ー|‐|) ノ
ノヽ  ̄〉
的は『射る』ものであって『得る』ものじゃありませんよ。
(⌒)
.V
〇 V
ー|‐|) |
ノヽ \_〇__◎
 ̄ ヽ
有名な作家さんたちは、
どうやってデビューしたんですか?
知ってる人がいたら教えて
141 :
さく・え/ななし:2005/11/15(火) 11:03:34 ID:ZP0ioXB2
知ってる。
長新太は堀内誠一にスカウトされた
昔、男の子がいた。大きくなったら「偉大な」作家になりたいというの
がその子の望みだった。
「偉大な」とはどういうことかと尋ねられて、その子はこう答えた。
「世界中の人が読むようなもの、読んだ人が本当に心の底から
反応するようなもの、みんなを叫ばせ、泣かせ、嘆き、苦痛や絶望、
怒りに悲鳴を上げるようなものを書きたいんだ。」
彼は今、マイクロソフトでエラー・メッセージを書いている。
>>142 その堀内誠一はカメラ雑誌の編集者時代、拭く淫姦の当時の社長に会って
絵本の話をするうち、「君も描いてみては・・・」ということらしい。
みんな横のつながりがあってデビューしてんだ・・・
飯野和良は堀内誠一に「下手くそだけど面白いね」と言われてデビュー
147 :
さく・え/ななし:2005/11/15(火) 23:08:23 ID:ZP0ioXB2
↑和好だバカヤロー
>>144 安野光雅も福音館の社長に勧められたのがきっかけ。
>>131 >まぁポストに投函されるって言うのはチト心配だけどさ
そうだよね。宅配便屋さんなんだから普通の宅配便みたいに扱ってくれないのかな?
それじゃ赤字になるのかな。
150 :
さく・え/ななし:2005/11/16(水) 09:46:40 ID:Gmfimm6j
メール便は不在通知すら置いてってくれん
ビニール袋に入れて、ドアノブに引っ掛けとくだけ。
玄関前にテキトーに放置されてる時すらある。
それで、盗まれても保障はしてくれない。
151 :
さく・え/ななし:2005/11/16(水) 12:05:41 ID:Kv+tZ4BL
↑うちなんて年に数回しか使わない勝手口を玄関だと間違われて
3ヶ月くらい荷物を放置されてたのに気付いたことがある。
それは企業のどうでもいいカタログだったから良かったけど。
そんな経験から原稿のような大事なものは絶対メール便使わない。
>>145 出版社の人間やイラストレーター達が集う場所に顔を出して
いろんな人に自分の絵を見てもらうことも大事ってことね。
↑ブラクラ
>>154 たいていこの手の本って、
具体的な売り込み方が書かれてないんだよね。
福音館以外の出版社って投稿したらなんかコメントくれるの?
直接見てもらえるところってあります??
大抵、ちゃんとアポとれば直接見てくれるよ。
コメントはその場でくれるときもあれば、
後日くれるときもある。
コメントくれない社のほうが、多分少ないよ。
二ケタ当たってきて、そういう統計。
Fーベル・F印鑑。
あ?
Fはコメントなしなのか?www
そうなんですか!
ありがとうございます*
154ってなに?ブラクラなの?
161 :
さく・え/ななし:2005/11/18(金) 09:28:24 ID:HkPziVAU
素人が福音館でデビューすんのって、
やっぱコネとかないと不可能なの?
デビューはFからじゃない方がいいと思われ。
コンスタントに一定部数売れてなきゃ、すぐ絶版にするからサ。
ほっといても、ある程度、本が売れるレベルの作家になってからの
ほうが良いんではと思いますよっと。
福音館以外で、絵本やってる大手って
講談社以外に一つ挙げるとすればどこ?
さーて、どこでしょう。
それは
>>165が教えてくれるよ。
ちんげぼうぼう
まんげめらめら
何この流れ。(゚д゚)
ああ川の流れのように
まったりしてきた
※医療用の破れない水の入ったビニール袋を腰と背中とお尻のワレメの上に乗せて
うつ伏せの状態で右手で乳房をつかみ左手の人差し指と中指ででク○トリスを押さえな
がら身体を左右にゆすります。
そうすると、お尻のワレメの上の袋は水の重みでだんだんワレメを押し広げて入ってく
る感じだし
腰や背中もお尻も本当に男の人に上から乗られて押さえつけられている感じでもう最高
に感じます。
お尻のワレメの上にひと袋だけ乗せるだけでも、バックから男の人に乗られて犯られて
る感じがします。
やめてください。
〃∩ ∧__∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
177 :
さく・え/ななし:2005/11/19(土) 13:13:37 ID:y4/9lhcH
だからそういうのをやめてください。
少子化で絵本が滅びる予感
まあ、需要は確実に減るだろうね。
その分出版社は、大人向けの絵本へターゲットを変えていくだろうけど、
そんなにうまくはいかないとおもう。
絵本児童書専門の出版社はつぶれる。
怖・・・
やめてください。
つぶれない
この間、某同人誌ショップにいると幼い娘を連れた母親が店に入ってきて店員に
「おじゃ魔女どれみの本ありますか?」と聞いていた。
店員は落ち着いて「触手系ですか?ふたなり系ですか?」
と答えてたよ……
ここが噂のインターネッツですね?(´ー`)
みづえの結果発表もうすぐだーね。自分はとっくにおっこちて返ってきてるけど。
どんなのが入選したのかとか応募総数とか色んな意味で気になる。
ぜんぜん気にならない。
漏れ、路線バスのウテシ。
ある日、深夜1時に最終便の運転をしていた。
お客さんもみんな降りて、終点までは回送気分で運転。
「明日、明後日と休みだなー。うまいもんでも食いてぇ・・・」と思い、
漏れの野太い声で、「えっびマヨマヨー、えびマヨマヨぉー!えっびマヨマヨぉー!」
とマイクをつけたまま5分くらい歌っていたら・・・「ピンポーン」
後部座席にお客さんが1人いらっしゃったんですね。
あの時は死ぬほど恥ずかしかったぁ・・・
みづえ、買ったよ〜。
応募数312だって。
少ないと思ったけど、普通こんなもんですかね?
応募経験がなく、持ち込みデビュー組みなので分からないオイラです。
審査員特別賞だけでも6つあるよ。
数だけで考えると、食い込める確率は高いね。
次はいつ?
次は半年後…
主人には次の子が欲しいと言われ続け、
でも生理がこないので妊娠する訳もなく…
あげくに主人は若い女の子と…
えびマヨ、笑った
俺にはすっげぇ趣味の悪いストレス発散の方法があって、
道行くカップルの女のほうに、
「あ、ミキちゃん!久しぶり!
え〜と、彼氏?同伴?かっこいいね〜!
ってかミキちゃん最近店で見ないよね〜!!
また行くからヌイてよね!!ミキちゃんうまいから!!」
とまくし立てて逃げて、隠れて様子を見るのが好きなんだけど、
この前同じ事したら、女のほうが泣きそうになりながら、
「違うよ!人違いだよ!私そんな事してない!!」
とか喚くのね。普通は「?」って感じでスルーするヤツが多いんだけど、
この女ものすごいリアクションとるのよ。
ぎゃーぎゃー喚いて、違う!本当に違う!の連発。
マジで風俗女か前歴があるとしか思えないほどの焦りっぷり。
じゃ、彼氏のほうが、「もういいって」とか言って涼しい顔。
なーんだ、おもんねぇと思った瞬間。女殴った。
街中で。グーで。思いっきり振りかぶって、顔を。
女は鼻血ダラダラ流して、泣きながら男の後を追う。
「本当にじでないよ!ね”ぇ!!ゆうぢゃんだけだよぉ!!」
とか叫びながら。
いやぁ、我ながら悪いことしたと思った。グッときたよ。
>>189 えーみづゑもう売ってたんだ!
なんかみづゑのサイト見たら月曜発売だから間違えないで下さいとか
書いてあったから本屋行くの辞めたんだけど。今日探してみようかなー。
それにしても最初審査員特別賞って3人予定だったのに6人に増えたのか。
しかし応募総数、大騒ぎしたわりにはあまり多くないと思うよ。
数あるコンペの中では穴場だったかもね。第1回目ってのもあるかもしれんが。
ところで入賞作品は納得って感じだったの?
きょうブックオフいったら、珍しく可愛い子がレジやってた。
アイドル顔とかなわけじゃなくて、仕草がキュートなのさ。
おれが買ったのは2500円くらいだったのに、なぜか計算が1万5000円くらいになって、
あわてて「もう一度会員証かしてください。ごめんなさいっ」て感じで、
一生懸命3分くらいかけてレジ打って、後のほうに行列ができて俺のほうが焦っちゃったよ。
んで釣りもらって、早く後に人に譲ろうと思って、すぐに立ち去ったんだけど、
もう次の人がカウンターに本ドサッと置いてるのに、
おれの背中に「不必要になった本等ございましたら・・・」って一生懸命いってくるわけ。
勃起しました。ブルマはかせて手縛って後からガンガン突きたいです。
で、その子もオマンコ、グチョグチョ言わせながら「イヤーっ」とかいいながら自分で腰振るの。
浣腸して「ウンチさせてください」って泣きながら頼ませて「フェラで俺をいかせたらウンコしていいよ」
って言って、俺が遅漏だからなかなかイカなくて、途中で泣きながらブリブリって大量にウンコ出すの。
で「きったねーなー」って言って、そのまま肛門にチンコぶっさすのさ。でアナルに中田氏したあとに、
そのまま腸の中に小便するんだ。んでまたウンコや精液といっしょに小便をビシャーッて噴出すの。さいこー
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮のを思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
スケベイスってあるじゃん。
アレさ、ああいうのもどこかの工場とかで作ってるわけだよね。
そう、スケベイス工場。
多分そんなにでっかい工場じゃないんだろうけどさ、一応プラスティックとか加工できる設備があるの。
んで、そこにはスケベイスを作るための機械があって、一日何千個とかスケベイスを生産してるわけ。
スケベイス生産機。
んで、スケベイスの企画会議とかもあるわけだ。
スケベイス会社の重役が集まってさ皆、実際に試してみたりするのかな?
企画した社員は「中心のくぼみを大きくすることでより高度なプレイが・・・」とか解説したり。
で、話は前後するけど、スケベイス工場にも工場長はいると思うんだよね。
スケベイス工場長。
彼はスケベイスの売り上げで家族を養ってるんだろうね。
そして毎朝彼のプランとかそういうのに従ってスケベイスが生産されていくの。
彼の号令一過、ラメとかはいった色とりどりのスケベイスがベルトコンベアを流れていくの。
壮観だろうね。
スケベイス工場長はその時何を考えてるのかな?
そんなこと考えてたらさ、なんだか自分がちっぽけな存在に思えてきたわけよ。
まあ、それだけなんだけどね。
>>189 >応募数312だって。
それは非常に少ないね。コーダン社の半分くらいか。
まー大賞取っても絵本として出版されるわけではないのでみんな応募見送ったのかも。
確かに数だけでみると入賞確率は高いけど、そんなに甘くはないでしょうね。
審査員曰く「入賞狙った作風は落す」らしいですから。
>入賞狙った作風
ってどんな作風なんだろう('A`)?
教育的しどうが盛り込まれてて、
絵が商品レベルでまとまってるソツの無いやつ
地元のスポーツ用品店に、バット買いに行った時
俺「あの、ちょっとお尋ねしたいんですけど・・・」
店員「アニメイトなら5階ですよ」
1〜4階:スポーツ用品店
5階:アニメイト
ここは何のスレですか?('A`)
荒らすな。頼むから、荒らさないでくれ。 荒らした所で、決して状況は有利にはならず、
むしろ不利になるだけです。 荒らすことで、荒らした奴の気分はスカッとするかもし
れないが、そんなケチで後ろ暗い自己満足が何の役に立つというのでしょうか。
お前ヴァカだろ? ヴァカだろ? なあ、ヴァカだろ?
知ってんだよヴァカだって。ヴァカ以外の何者でもないってな。
なぁ、自分でもヴァカだって思うよな?
だって正真正銘のヴァカだもんな。
いや、ヴァカだからこそヴァカって気が付かないのかな?
いいかヴァカ、よく聞け。お前はヴァカだ。
ヴァカ以外の何者でもないんだ。
俺がいいたい事はそれだけです。
一刻も早くこの戦争が終る事を、ともに祈ってください。
205 :
質問:2005/11/20(日) 23:28:34 ID:e75fiNeV
こんばんわ絵本初心者です。
私は、絵本作家になりたいと思っているのですが 、
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
ぜひ読んでおいた方がいいオススメの絵本なんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
206 :
205:2005/11/20(日) 23:29:40 ID:e75fiNeV
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
はいはい、よかったね
応募するからには、入賞狙ってない人なんていないと思うけどね。
大賞の人は審査員コメントによると「天才」だそうです。
誰かと誰かの絵を足して割った…そんな印象なんだけど…。
私の見る目がないのかorz
ところで、荒らしは、反応する人がいなければすぐ消えるものです。
>>199 いかにも絵本らしい絵本。どこかで見たような作品。
>>208 (入賞を目指して描いた自分の作風)≠(入賞狙って描いた作風)
わっかるかな〜、わかんねぇだろうな〜。
わっからーい
後者なら天才だろ?
213 :
さく・え/ななし:2005/11/22(火) 18:22:18 ID:BwRJo7On
ひと握りの審査員が商品レベルに達して無い作品を絶賛し、
賞を与えたところで所詮は商品レベルに達して無いんだから
2作目が出版まで至らず消えていくんだよ。
みずえ見たけど「天才」と簡単に書きすぎじゃないの?
まぁ漏れは天才じゃないから僻みかもしれないけど
215 :
さく・え/ななし:2005/11/22(火) 23:14:59 ID:AUDQzsCE
他人の作品を見て自分の理想となるものに近いと
「やられた」「とてもかなわん」となって凹むときありませんか?
そんな時どうしてます?
今まさにそうなっています・・・嗚呼
いつも凹んでます
前に、北野武が映画つくる話で
スゴイ人と同じ階段登ってもその一番上にいるのは
その人でその上には行けないんだから、
自分の階段を登らないと、みたいな感じのことを言ってて
ぐっときました
217 :
さく・え/ななし:2005/11/23(水) 01:00:11 ID:TJT8DkHb
絵本を1冊出版すると、最初にもらえるのは
定価1500円で2000部
印税150円×2000=300000
↑
2000部って!
どこを基準に言ってるのぉ・・・。
中堅出版社で3000だよ。K談レベルだと6000。
初版2000部って、どこどこ?
まじで知りたい。
全国書店に行き渡らないし、
節約したがゆえに、返って赤字になりそうな数字だけど・・・。
定価1500円つーのも、ちと高めの設定だね。
1000〜1200円でしょ。
部数が少ないから、そういう設定になるのかい?
印税率も、出版社によって違うよ。
絵と文を描けば一割のトコもあるけど、
最近は一割もらえるトコは「ありがたや」だよ。
まるで自費出版のように、
二刷り目からしか印税出さないとこもいっぱい。
217たん、聞きかじったことを書いただけ?
じゃなきゃ、ちっとくわしく教えてくれまいか。
え!?
絵本てこれっぽちしかお金もらえないの?マジで?
これじゃ毎月新作出版したとしても
税金引いたらバイト並みの収入しかないじゃん!!
しかも毎月新作なんて、五味太郎くらいしかいないジャン!!
みんなどうやって生活してんの?
ベストセラー作家以外は飢え死に?
そうさ
そうさ。
みんな副業もってるのさ。
つーか、絵本作家が副業状態なのかも。
なのに、なぜ、絵本作家になりたいのか分からんですたい。
まあ、ある程度売れる作品描いていて、
それを10年続けていれば
(生き続けていられれば。それがデビューよりも難しいことなんだけども)
過去の作品がどれか毎月増刷になって、新作も毎月出せる。
…ていうくらいの人だけだよ。この職業一本で食べていけるのは。
新作印税だけでは絶対むり。
生き続けて、増刷印税+新作印税をどれだけもらっているか。
今、純粋な「絵本作家」ってどれだけいるのか謎だね。
五味さん・荒井さん・佐野さん・あきやまさん…
まあ、何人か挙げられるけど、10人挙げるのはむつかしいと思われる。
ちなみに、それは、芥川賞作家でも同じですたい。
ほとんどが、サラリーマン作家。
なんや、知らんで絵本作家なりたい言うとったんか。
そらご愁傷や。
あきらめり。
223 :
さく・え/ななし:2005/11/23(水) 11:17:20 ID:9di4nCce
初版に限っては原稿料があるでしょ?
これがメイン。
だから最初は100前後だと思いますよ。
イラレと兼業が基本ナリ
225 :
さく・え/ななし:2005/11/23(水) 12:31:46 ID:0UqyNpYH
じゃ、年間3か4本作ればなんとか食べれるって事?それなら悪くないねえ
>>223 初版は原稿料って、どこの社だよw
ひょっとして、月刊絵本のこと言ってんの?
それだったとしても、さく・え両方担当して50万程度だよ。
>>225 年間3〜4本で食えるわけないよー。
そして、年間3〜4本新刊出してる作家がどれだけいるのか。
びっくりするほどいないからw
227 :
さく・え/ななし:2005/11/23(水) 14:59:46 ID:0UqyNpYH
そうなんかー。せちがらい泣
>>214 同感。確かに配色はきれいかもしれないけど、なんか荒井モドキな絵のような希ガス。
こんなの大賞にしたら、2回目から同じような作品が殺到しそうな予感。
本業持ちながら絵本描くのが一番だべさ。
サラリーマンやりながら絵本作家。
医者やりながら絵本作家。
ナースやりながら絵本作家
農家やりながら絵本作家。
陶芸やりながら絵本作家。
株投資やりながら絵本作家。
・・・・
株投資やりながら絵本作家
理想だ
www.hidefumin.info/kumaneko/shippo.html
>>228 私も洗いモドキだと思った。
洗ってるなーって。
ちょっと派手目に洗った感じかな?ww
>231
ちょっとわくわくした
>>231 本人の書き込み?
宣伝乙…とはいいつつも、
とてもいい作品だと思った。
ある朝僕のちんこが
おまえは俺のでっかいオマケなんだとうちあけてくれた
いわれてみればなるほど納得
僕はちんこが僕についてると思ってたよ
実は僕がちんこについてたんだね
全然協力的じゃない香具師だと悩んでたけど
すうっと気持ちが楽になった
今まで偉そうにしてて悪いことしたな
連れて歩いてやってるような態度でいたな
僕のほうが大きかったから、なんとなく勘違いしてたよ
ちんこの話をよく聞いて
すなおに生きればいいんだ
僕はちんこの、オマケなんだから
ある朝僕のちんこが
おまえは俺のでっかいオマケなんだとうちあけてくれた
きょうから僕は、
ちんこに連れて行ってもらうんだな
どこへでも、ちんこが指すほうへ
ちんこが行きたいほうへ
ある男がらくだと共に砂漠を旅していました。
しかし思った以上に長く続く砂漠に、若い男の性欲は耐える事が出来ませんでした。
そこで男は思い付きました。
「そうだ!らくだとやろう!」
男はらくだの後ろへまわると早速自分のものを入れようとしました。
しかしその時らくだはトトッと数歩前へ。それに男が近づき再びチャレンジ。
しかしらくだはまたもやトトッと数歩前へ。その後、何度も試したけど同じ事の繰り返し。
男は行為をあきらめ、再びらくだと旅を続けました。
そしてしばらく歩いていると、なんと前方にきれいな女性が倒れているではありませんか!
男は女性に言いました。
男:「大丈夫ですか?」
女:「あ…あの、のどが乾いて死にそうなんです…」
男はここぞとばかりに言いました。
男:「じゃあ、水をあげたらなんでも言う事をきいてくれますか?」
女:「はい…言う通りにします……」
男は水をあげた。
女:「ああ、ありがとうございました。おかげで助かりました」
男:「よし。言う事をきいてもらうぞ」
女:「…はい……」
男:「じゃあ、らくだ押さえといて」
あるところに仲の良い兄妹がいた
妹は兄思いで健気で可愛かったが
兄はエロゲーマーだった
兄の誕生日に妹はこう言った
「今日はおにいちゃんが私にしてほしいこと、何でも聞いてあげるよ」
兄はちょっと驚いてドギマギしたように見えたが
気を取り直して妹に、10分たったら部屋に来て欲しいと言った
妹は兄が何を言いたいのか察したかのように顔を赤らめて頷いた
10分後、妹がおずおずと部屋に入ると机の上のPCでエロゲが起動していた
妹が驚いて兄を見ると、椅子に座った下半身裸の兄がハァハァしながらこう言った
「頼む、俺の代わりにクリックしてくれ
238 :
さく・え/ななし:2005/11/24(木) 10:43:21 ID:x4VP6tF1
みづゑ、やっと買ってきて見たYO!大賞凄まじいな w
あの手のものがウケるなんて、応募しないで良かったと思った。
自分のは全く路線が違う orz
作家がどう評価したところで、
本が売れなければ意味がない。
本が売れなくても、心意気があればいつかは評価される。
売れても、似たようなモノが出回れば飽きられる日もくるんじゃないかな。
オリジナルを追求した方が多様化の時代にマッチする人も出現して面白いと思うけど。
結論。
売れなければ絶版。
243 :
さく・え/ななし:2005/11/24(木) 15:33:43 ID:P4TRog8H
絵本の世界はネームバリューの世界です。
どんなに駄作だろうと、どんなに汚い手をつかおうと、
名前を売った人だけが生き残ることのできる世界です。
やな世界だな。
みづゑ、今の流行って感じ
すごいんだろうけど、凡人にはよくわからん
245 :
さく・え/ななし:2005/11/25(金) 06:45:08 ID:JI8qbq2h
一般人に理解できなければ、自然に淘汰されます。
デビューしたわけでもないんだから、淘汰も何も。w
まだそれ以前の問題でしょ、みづえ受賞者は。
>>238 けど各審査員賞の作品はまだ納得できる。
実際に手にして読んでみたいね。
この方が受賞しました!!と言われても絵しか載ってないわけで
俺としては( ´_ゝ`)フーンだった。
それでも受賞した人にはおめでとうといいたい。
そんな事よりスーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラですよ?
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
250 :
さく・え/ななし:2005/11/26(土) 02:33:35 ID:FZerwapS
うん、まーみづゑ、今回の発表だけでは確かに全ページストーリーを読んだわけではないから
絵本として良い悪いの評価はできないけど
あの大賞の絵を見て「納得!」とは思わなかったな、自分は。
でも次号から連載されるそうで、早くその絵本を読んでみたいという気持ちはある。
今回ダメだったんだが、次回も応募するかどうかはその連載を見て決めようと思う。
また随分古いコピペだなw乙
252 :
さく・え/ななし:2005/11/26(土) 08:58:17 ID:5zB1h15A
レイプは許せません。
本物のレイプビデオをはじめてみました。(リアルプレイヤーで)
場所は(中略)最後に男が面白がって「中に出してやるから俺そっくりな子を生めや!」といったとき
「それだけは勘弁してください」というようなうめきをしただけでした。本当にはじめに抵抗していた様子から
は想像もつかない変貌ぶりでした。完全に抜け殻としか言い様のない脱力とどんなテレビにも見たことがない絶望の表情をしていました。
男達が去った後も女の人は四つんばいのままぴくりとも動かなかったです。
カメラは呆然とした女の人のすぐ側に寄ってその様子をあたかも貴重な映像であるかのようにしばらくアップで撮っていました。
けれどそのカメラにも女の人は無反応でした。
「えーことあったのう」と下品に笑いながら去っていったあの二人の男を見つけ出して
この女の人の前で殺すか性器を引き千切ってやりたいです。
レイプをする人間は最低です。相手の気持ちなど微塵も考えていません。
レイプは女の人を最大限に踏みにじる史上最低の行為です。
僕はこれで3回抜きました。
僕なら42回は抜ける。
ロリコンのどこが悪い?
ロリコンが格好悪いとでも思ってんの?
そういう考え方のほうがよっぽど格好悪いよ。
あんまりロリコンをバカにすんなよ。
同い年の女にもてないからとかじゃなくロリコンは決して悪いことじゃないってことが言いたいって事。
なんかよく「ロリコンキモイ」っていう犯罪者にしたような書き込みを見るから本当に腹がたつ。
子供の一人でも襲ってないから魅力がわからないんだよ。
255 :
さく・え/ななし:2005/11/26(土) 12:25:49 ID:JurqnH9f
このコピペしてるやしはなにがしたいナリか?
↑相手にしない方がいいよ、
やってる奴、個人的に知ってる人だから俺は見てて面白いけど w 意外だね w
257 :
さく・え/ななし:2005/11/26(土) 14:56:43 ID:JurqnH9f
そうなんかwじゃ暖かく見守るとします
>>250 大賞の講評を読むとストーリーについてあまり触れていない
(次回号に載せるからあえて触れてないのかもしれませんが・・)。
絵についてはベタ誉め。したがってストーリーなんて大したことないような希ガス。
ライター志望のNさん
2ちゃんねるは、現在、全てのIPアドレスまたはホスト情報を記録しています。
ですが、利用者さん同士では、基本的に接続情報などが知られることはありませんので、匿名と考えていただいても差し支えありません。
IPアドレスが分からなければ、プロバイダも分かりませんので、自宅の地域(市区町村レベル)を特定されることもありません。
しかし、名前欄に「fusianasan」と記入してしまった場合は、その限りではありません。
>>258 確かにストーリーには一切触れてないですね。
次号で作者のインタビューもあるらしいから、詳細は来年まで待てということなんですかね。
しかしみづゑのサイト、多くの人が作品返却の件などで疑問や心配を投げかけているのに
関係者が一切出て来ないのも考えものですね。
応募〆切前は何度も出て来て細かくコメントしていってくれたのに
終わってしまったらどうでもいい感が出ている気がしてなりません。
かくいう私も作品返却時に何の通知もなかった組ですが、
通知が入っていた人と、入っていない人がいたのはなぜなのか
その辺も何かコメントしてくれればいいのにと思いました。
実際あちらで書いている人もいますが完全スルーです。
応募者は大切にしないと、ね。みづゑ編集さん。
>次号で作者のインタビューもあるらしいから、詳細は来年まで待てということなんですかね。
こういう時、季刊誌は次の発刊まで待ち遠しいというか、イライラするな。
土曜特集[再] 喜びは創りだすもの〜ターシャ・テューダー四季の庭
11/26(土) 後07:30 >> 後08:45 NHK総合
[S][文] 趣味・実用/園芸
あの感動をふたたび▽暮らしと庭の1年を追うときめきの映像▽美しく輝く30万坪の庭
出演者/ターシャ・テューダー
↑情報サンクス。この人素晴らしいよね。録画したんで後でゆっくり見ます。
みました。
絵本作家の理想の生活。
わんわんがかわいい。
マゴのよめがかわいい。
お花がきれい。
絵が上手。
マゴのよめがかわいい。
ばばあがきたなくなくて、かわいいばあさん。
マゴのよめがかわいい。
わんわんがかわいい。
マゴのよめがかわいい。
わんわんのほうがかわいい。
いいや、マゴのよめのほうがかわいい。
ぜったいに、わんわんだね。
いーや、マゴのよめのほうがかわいいね。あんなのただのデブ犬だ。
ふざけんな、わんわんをぶじょくすると許さねーぞ。あんなもん即離婚だ。氏ね。
わんわんに一票。
ターシャ・テューダー、見なかったよ…orz
まあ、日本じゃないからね。
業界事情も違えば、収入も違うし、環境も違う。
日本じゃありえない。
同じことを夢見てもアレなんだけども、
いいね、ターシャ・テューダーは。
269 :
さく・え/ななし:2005/11/27(日) 06:00:32 ID:RozW+fh8
宮崎駿のアニメーションの世界そのまんまって感じだった。
あんな品のいいおばあちゃんが本当にいるなんて驚き!
見逃した
一年間密着してたから、アメリカの番組かとおもったら、
NHK制作だったんですね。すごいや。
>>270 大丈夫、心配ない。年末年始にまた再放送されると思われる。
BSで一度放送されて日本中のおばさん、おじさんガーデナーの間で大反響。
再放送をのぞむ声が殺到したので今までに何度も再放送されています(BSで)。
保存します。
絵本を趣味で描いてるけど、絵本を読む事には興味ない。
絵本を描く事が好きなんだなぁと思ってたけど、本当は絵本を描いてる人が好きなだけだった。
絵本描いてる人のサイトを探してみたけど、どのサイトの管理人も日記などで「お花が綺麗でいいきぶん♪」とか「今日は月が綺麗で…」とか「うちの子供は…」とかセンスの悪い人種ばっかりで嫌な気分になった。
いいサイトないですかね?
>>268 ターシャの質素な生活なら、日本でも可能と思われ・・・・
>>274 私はあなたの書き込み読んで嫌な気分になりました。
>>276 不快させてしまって申し訳ありません。
でも、どうしてですか?
ターシャの若かりし姿が見たいなー。
あのお婆さん、何故か美人に見えるから不思議だ。
あぁ・・・俺は末期ですかそうですかorz
いや、あのばあさんは声もいいし、美人だぞ。
社交界へのデビューを拒んで、牛をねだって買って貰ったエピソードに萌えた。
今回再放送されたのは1時間15分の短縮バージョン。
BS版は1時間50分もあるそうだ。
282 :
さく・え/ななし:2005/11/28(月) 10:58:56 ID:vXEtgICs
むお〜〜っ!
期待age
はい、ババアの話、終了〜
------------------------------------------------------------
こっからは、「福音館書店で、ド素人がデビューするのは可能なのか?」
というテーマで逝ってみたいとおもいました。
ここで議論するのもいいけど、投稿とかしてみたらどうなの?
終了だな。
>>275 ターシャの生活のどこが質素なんだ。
あんな贅沢ないぞ。
>>284 あそこは、投稿しただけじゃ採用されないとおもわれ。
>>286 ターシャはもともと資産家の令嬢。
そのうえ、絵本作家としても大成功している金持ちばあさん。
だからといってターッシャはプールつきの豪邸に住むわけでなく、
お手伝いを雇うわけでもなく、高級車を乗り回すわけでもないんだな、これが。
>>287 でも投稿しか受け付けてないでしょ…だからといってあきらめるのは論外だけどさ
>>ターシャはもともと資産家の令嬢。
この時点でスタートが違うね・・・どういう生活するかというよりもそれだけ余裕があれば、
お金に困らずに制作活動できるよ(成功するには才能とかも関係してくるけどさ)
ところで先日、絵本売り込みに行って来たよ。結果は惨敗でした。
でもいい勉強になったよ。引き続き当たって砕けてきます。レポしたほうがいい?
売り込みお疲れ☆
レポよろ
私も聞きたい。
レポして。
292 :
289:2005/11/29(火) 17:41:15 ID:???
つたない文章ですが・・・レポを書き込ませていただきます。
超初心者なので、そんなのわかっているよと言う部分もあるかもしれませんがよろしく。
電話でアポイントを取ったのですが、とりあえず出版とかうんぬんより見て感想を聞かせて
くださいと言う感じで電話しました。
多分、初持込で出版を重点に電話すると編集者引いちゃうんじゃないかな
名刺は作っといた方が良いでしょう。というのも相手も名刺を出してくるので、
こちらは両手を添えて渡しました。
自分でデザインしてイラスト入れても1000〜2000円で作れると思うので
取りあえず、作成した絵本の原本を見せました。読み終わるまでの沈黙が長かった。
その後、いろいろと作品に関する話を聞かせていただきました。
絵や話はまとまっているけれでも、ありがちな話だという感想でした。
子供向けの絵本は、あっと驚く展開や感動する物語を求めているということです。
絵に関しては、いい悪いは、見る人の好みによるのでなんとも言えないようですが、
まぁどこにでもあるような絵という感想でした。
つづく
293 :
289:2005/11/29(火) 17:53:01 ID:???
つづき
自分の作品の感想は上記に書いたように出版レベルではないようなので、話を切り替えて
他に聞きたいことを聞きました。
このスレの上の方にも書いてあったかもしれませんが、作品を出版する形態としては物語が先行し、
そして絵を付けるという形もあるようです。その時に「合う絵の作家」を探す時もあるということです。
でも、これは絵本作家というよりもイラストレーター寄りな仕事にも思えます。
それに、やはり絵本作家が作品を描いて持って行くよりも、編集部で作家に依頼して話を詰めて作成していく
方法が多いようなニュアンスでした。なんとなく作家ありきの世界のような気がします。
ただ、僕のようなド素人な人間が持ち込むに当たっては、やはり作品を作ってファイルなりにまとめて見せるの
が効果的みたいです。なぜならば、その人の一通りのタッチがわかって「合う絵の作家」として依頼される可能性
もあるからです。なので、コピーした絵を渡すのも良いかもしれません。
それにド素人がラフを持っていくのは、まずタッチがわからないので避けた方が良いかもしれません。
非常にショックな事に、持込で出版できた人はほとんど居ないらしいです。コレに限ってはその出版社の話なので
他はどうかわかりませんが、持込で出版にたどり着けた人もいることですし、なんとも言えませんが、非常に
狭き門なのかなと・・・
つづく
294 :
289:2005/11/29(火) 18:37:38 ID:???
つづき
o..tzな心境の僕はその足で、他の出版社にアポイントしようと電話をかけてみましが、今は持込を断っているそうです。
1社は持込は駄目で、投稿のみという返事でした。
感想ですが、持込はしたほうがいいと思いました。ただ上記のように持込を受け付けていない場合もありますけど、
その時は次に行けば良いと思います。
最初はドキドキしますけど、コレばっかりは避けて通れないことですからね。
僕も行くまでは自分の中で天狗になっていたので、良いキッカケにもなったと思いますし、何よりも業界の事が多少なりとも
知る事ができたことが良かったと思います。
ちょっと愚痴
ずっと、絵本作家>作品>編集部>出版という形だと思っていたんです。
全部が全部そうじゃないと思いますが、編集部>作家>打ち合わせ>作品>出版という形らしいのです。
ちょっとこれってショックでした。利益を追求するわけですから、当たり前の形式かもしれませんが、
こんな方法じゃ面白い作品は生まれないだろうと思いました。
編集部、プロの作家にどう思われるかしれませんがコレが僕の率直な感想です。
あと、絵を描けるならイラストレータとして出版社や編集者に持込む方が仕事になる確率はあるようにも思えますけど、
そうなるとこのスレからはずれちゃうか
何人も居る絵本ヘタレ作家志望のひとりの意見なので、参考程度にしてください。
終わり
レポ乙
色々参考になったす
お互い頑張りましょう!
296 :
289:2005/11/29(火) 18:41:17 ID:???
すみません訂正を
>>293 の
間違え:なんとなく作家ありきの世界のような気がします。
訂正:なんとなく編集部ありきの世界のような気がします。
乙乙、頑張ろう。
しかしありがちとか言われるとショックだよなー('A`)
出版してる絵本とかよく立ち読みするけど「え、こんな話でいいの?」
と思ってしまったりしてさ。
難しいものだよ。
ホント、立ち読みしますけどそんな感じなのが多いですよね
でも、そういうのっていつの間にか消えていくんじゃないんですかね・・・
>編集部>作家>打ち合わせ>作品>出版という形らしいのです。
ちょっとこれってショックでした。利益を追求するわけですから、当たり前の形式かもしれませんが、
こんな方法じゃ面白い作品は生まれないだろうと思いました。
同感です。
ハリウッド映画じゃないんだから、作家性を大事にしていかないと、
心に届くものは生まれないとおもいます。
絵本作家>作品>編集部>出版
だとしても、良いものができるとはかぎらないと思うよ。
編集部>作家>打ち合わせ>作品>出版
という制約のあるなかでも傑作を作っている作家もいるんだし、
>>294もそういう作家になるのじゃ!がんばれ。
そうなんだけどさ
作品を作っての絵本作家だと思っていたんです。作品が起点でね。
編集部>作家という流れになると、起点が編集部となるじゃないですか、そこがどうも思っていたのとかけ離れていて
ショックを感じたわけです。
確かに出版して利益を出すという観点から考えれば、編集部>作家になりますし、プロならばその制約の中で独創性を描き
良い作品も残せると思いますが、起点が編集部にある限り、作家性という観点からはなんとなく遠いように思えるんです。
そんなことにこだわってないで編集者を納得させるような絵本作れ
一応、絵本一本で食ってる者です。
まず作品(作家)ありき、だとでも思っていた?
産み出す存在だから??
作家は編集より下に決まってるじゃん…。
要は、担当編集者の社員になるわけよ。
そこに就職するわけ。
作家は、編集者の意向に合ったもの、時代の流れに合ったものを
産み出すのが仕事なんです。
その枠の中で、いかに自分を表現できるかが勝負なのよ。
書きたいものを書いて、それが認められて…なんて、
ほぼ、ありえんですわ。仕事ですから。
物語で想像は必要だけど、その部分で想像はたくましくしてはいけない。
ここの住人がみんな本を出せるといいなって思ってます。
303さんが仰るとおりの感じがしました。
それが如実に感じられたからちょっと愚痴っちゃったわけです。
とりあえず、初持込される方がいらっしゃれば参考になれば良いと思い書き込んだ次第です。
なるほど。でもその方が独りよがりにならないですね。
あくまで商品だし。アートよりデザインって感じなのかなぁ
303さんはどうやって絵本作家になったんですか?
304さん、参考になりました!
307 :
さく・え/ななし:2005/11/30(水) 06:48:21 ID:sw3euk5O
オリジナルでやっていける、小説の世界がうらやましい・・・
絵本の世界って、漫画の世界に近かったのね・・・
>要は、担当編集者の社員になるわけよ。
>そこに就職するわけ。
重箱の隅を突っつくようで申し訳ない。この表現は例えでしょ?
察するに社員と言うより、請負業者っぽい感じがするんですけど
どーでもいいことですが
303です。
>>305 持込です。
月刊絵本からのスタートでした。
版元は毎月コンスタントに3作程度(年少・年中・年長版)欲しいわけなので、
需要があるというか、ハードルが低めというか・・・、
比較的出しやすいです。(と感じました)
>>307 小説も似たようなもんすよ。
かなりの売れっ子なら別だと思うけど、
構想段階から編集と話し合って内容決めるんだと
小説家の知人が言ってましたわ。
書きたくない方向のものも書かされて、
その連載をやめることができない人もいる…
って話など、色々聞くよ。
クリエイティブな分野に身を置く人たちでも、
みんなその辺は「仕事」と割り切ってるんだろうね、多分。
>>308 そうそう、もちろん喩え!
入社するわけじゃない。ww
(でも、入社だったら楽だなあ。ははは)
そうですね、請負業者という方が近いかな。
309=303さんありがとう すげーためになるよ
なんかヒントをもらって感じ。
こういう流れになってくれて、昨日恥ずかしながらレポ書いてよかった
312 :
初心者:2005/11/30(水) 15:26:17 ID:???
私は、これから絵本を描きはじめようとおもっているのですが、
出版社に投稿したり、持込みをするときに、
何ページくらいで描くのがよいのでしょうか?
たとえば、吹く淫姦書店の月間絵本は、
対象年齢によって、ページ数が決まっているようなのですが、
やはりそれに合わせたページ数で投稿するようにしたほうがよいのでしょうか?
だれか、なんとか言ってください。おねがいします。
>>312 直接電話してみたらどうかな?ページ数の他に色々規定もあるかもしれないしさ。
描く前に色々把握しておいた方がいいと思う!自分もかなり初心者。お互い頑張りましょう!
314 :
初心者:2005/11/30(水) 17:10:54 ID:sw3euk5O
>>313 ありがとうございました。
吹く淫姦のサイトをみたのですが、
ページ数についての規定はないようでした。
吹く淫姦に絵本を投稿したことのある方がいらっしゃったら、
ページ数をどうしたか、教えて下さい。
教えてくれないんですか?
同意。自分で確かめるしかないと思う
>>311 あはは確かに。アドバイスはありがたいが、かるーく横柄さが文章から匂ってくるね。
お若い作家さんなのかな?
317 :
さく・え/ななし:2005/11/30(水) 21:22:53 ID:ign++Czj
>>316 いちいち「あはは」とか言わずに素直に参考にしろよ
てか、オマエはもうこのスレにレスするな
あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
頼むぜ。
↑こないだ会った時も普通だったのにね〜 こんなことして楽しいか? (・∀・)ニヤニヤ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/codic/index.html コピペ辞典。
しかし、色んな定型句(というのだろうか?)あるねー。
前スレから思ってたんだけど。
プロだとか経験者だとか言う人が出てくると、必ず叩く人がいるね。
そういうの、やめた方がいいのでは?
聞くところによると、この世界、潰し合いもフツーにあるらしいです。
若手であっても、大御所であっても、
この世界の内部事情を聞かせてくれるなんて場は
他にないと思いますよ。
だからといって、偉そうにしていいとは言わないけれど。
でも、普通なら聞けない、関係者が漏らさない、手助けしない、
というようなことを聞けるのに、
それをたたくのはどうかと思います。
前スレでも何人のプロが去っていったことか・・・・・
322 :
さく・え/ななし:2005/12/01(木) 01:02:24 ID:ihNCSrKu
宮崎駿さんが、インタビューで興味深いことをおっしゃっていたので、
以下に引用しておきます。
よく高畑が、ラッシュをみて、「あ、やっぱり漫画映画だな」ってこう言ってましたけど。
その、ちゃんと絵、見てるくせに、自分の頭んなかには、ほんとに生きた人間が動いているようになってるんですよ。
イメージはそうなんです。ぼくですらそうですからね。ぜんぶ見てるくせに。
あの、なんとなくそういう世界が出来上がるんです。で、映画終るとですね、その世界が、ほんとにあった風景のようになって、
ちゃんと、残るんですよ。絵のかたちで残ってないんです。
だから、よくスタッフにも言うんですけど、絵を描いてんじゃなくて、そこに世界があるんだけど、
それを絵に描いたら、今この程度にしか描けないんです、っていうにして描くしかないんだっていう。
その、人物を動かすのも、そこにこう、なんかおもしろいのがいるんだけど、
なんとかして描いても、この程度にしかおもしろくならないんだっていうね。
絵で描こうとしたら、それは映画にならない。
まあ、そうじゃない考えが持っている人たちがいることも知ってますけど。
でも、あの、ぼくらはそうです。
>まず作品(作家)ありき、だとでも思っていた?
>産み出す存在だから??
>作家は編集より下に決まってるじゃん…。
そこはかとなく軽薄さがただよってますな〜。
324 :
さく・え/ななし:2005/12/01(木) 14:29:33 ID:9n0fWRPk
/ (___ ___) ヽ
./ ノ 人 ヽ ヽ
__ ./ // ヽ ヽ .ヽ / ̄\
./ ○ ヽ、 / (__) (_) ヽ/ ○ \
/ \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/ ヽ
..⌒‐-,,,,_ /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:|| _,,;-‐''"⌒~~~
.ヽ/::||:::::::::: (●) (●) ||/ヽ
く ::||::::::::::::::::: \___/ ||:::::::::ヽ
ヽヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
325 :
さく・え/ななし:2005/12/01(木) 17:34:17 ID:rxg0JeRF
軽薄で何か問題があるのだろうか。
プロだと名乗るのはコテハンみたいなもんだから、
プロの皆さん、今後は気をつけられたし。
いじめられるお。
>>323 私も同感です。プロの方からのご意見ですから内容については真摯に受け止めさせて
もらいますが、私たちのあこがれでもある作家さんたちには威厳をもっていて欲しいと思うのは
私だけでしょうか。
>>322さん 興味深い引用ありがとう
宮崎駿の映画は殆ど見ませんが、足りない頭で理解した程度ですが、共感もてる発言だなぁ
328 :
さく・え/ななし:2005/12/01(木) 19:07:09 ID:ihNCSrKu
>>327 ほぼ日刊イトイ新聞の『宮崎監督、おおいに語る』からです。
実際のインタビュー映像は、一時間半くらいだったとおもいます。
>>325 そうそう、軽薄だろうかなんだろうかどうでもいい。
情報提供してくれるプロだろうか、えせプロだろうか関係ないよ。
要はそいつらがおれたちのこやしになるなら問題ない。
その話題はもういいじゃん
情報は欲しい・でも態度は控えめにしてくれ・あこがれを壊すな、
って何様?
自分に都合がいいだけの存在であって欲しいってことね。
金出して講師やとったとでも思ってるのかしら。
そういや昔、大御所のHPに掲示板があった頃
そんな書き込み多くて立腹してらしたわ。
正直、水掛け論は意味無いよ
少子化の時代に『絵本作家』で飯を食うなんて、ナンセンス。
これから『絵本作家』を目指すなんて、よっぽど好きじゃなきゃやってらんないよ。
でも、出版社も、需要が減れば減るほど、保守的になって、
ますます商業主義一辺倒になっていくだろうから、
昔のおおらかな時代のように、作家の『個性』を尊重した、オリジナル作品を出版するなんてことも、
しなくなっていくんだろうなぁ。
例えば、長さんのような強烈な個性を持った新人がいたとしても、
今の現状じゃ、永遠に日の目を見ることもないのかとおもうと、悲しくなるね。
>>328の映像はオレも見たけど、パヤオもハリウッドやディズニーやピクサーの
マーケティング主義を否定する発言をしていたけど、ほんとにその通りだとおもったね。
どうせ、金にならない『絵本作家』なんて仕事を選ぶんなら、好きなことをやらなきゃ、やる意味がないじゃん。
持込や、投稿用の作品を、自分を殺してソツなくまとめるなんて、ほんとうに馬鹿げてるよ。
↑なんかプロっぽいな
うん。
意思があるね
禿同。
少子化で情報過多の時代で、狭き門ですね。。
定番の選択方法された物しか消費者は目にすることが出来ないから
結局は情報操作された?物を本屋で選ぶ様に思うので、
やっぱし状況も変わらないんだろーな。
消費者が選べればきっと違うものが出てきたりして面白いのになー
絵本の需要って女・子供の物的に
(母親やOL等が教育と癒しにお金出すと思って)
自分は感じてるけど、何か他の開拓をするには低い可能性でも
死んでから発見されて理解されれば良い方なのでしょうか。
>結局は情報操作された?物を本屋で選ぶ様に思うので、
>やっぱし状況も変わらないんだろーな。
同意!!
また持込に行ったので。たいした事無いレポになると思うけどしましょうか?
レポよろー
レポきーぼーんーぬー
どうも拙い文章ですが・・・
今回は、絵本+イラストと言う感じで行ってきました。
ページ数の質問が前の方にありましたが、持込に関して言えば、余り関係ないのでは?という感想です。そもそも持込作品が
即出版というケースは稀なようです。また、物語の展開のコマ割りというのか、そういう流れをキチンとできるかどうか
も重要みたいなので、それを表す事ができているならページ数は関係ないのでは?と思ったわけです。
なのでラフを持っていって見てもらうことも可能らしいですが、清書かラフかは出版社によるのでその点は自分で確認するしかない
と思います。
持込(ラフ含む)>編集部のアドバイス>修正>(ラフなら清書>出版と言う可能性もあるらしいです。
↑これを繰り返す事によって次に繋がるような気がします。ある意味そういう人を求めているようにも思えました。
今回感じたのは、絵本一冊作るにしても色々な人が携わるということです。なので、絵本の出版という目標があるならば、
その辺は柔軟にならなければいけないと感じました。まぁ僕の場合は、自分の世界観の絵本を作るのならば、それからでも
遅くは無いと感じています。
何社か電話したうちで投稿のみや投稿すら受け付けていなかったりという会社もあり、凹みますが、探せば会ってくれるところ
もあります。ただ、僕の場合は、無理やりアポイントを取りたくないので、向こうの様子を見て投稿か持込か判断しています。
前にも書きましたが、名刺は必需品と言えますね。素人でもアポイントを取り、伺うということはビジネスに値すると思いますし、
相手も社会人として会ってくれるので、ビジネスマナーは必須だと思いました。
あと、質問事項など頭の中で考えていったほうが良いと思います。絵本やイラストを見終わったらそれで終わりではつまりませんし、
キチンと教えてくれるので、業界の事がわかったりします。時間で言うと10分くらい絵を見てもらい、10分くらい雑談と言う感じでした。
これが全てではないので、参考程度にしてください。
私事になりますが、今回はありきたりの絵とは言われなかったのでホッとしました。
341 :
さく・え/ななし:2005/12/02(金) 18:09:46 ID:hVOo8i+1
>>340 がんばってますねー。
ちっと近い仕事をしている者ですが、
編集者やその他のたくさんの人と関わって仕事するのっていいですよ。
ひとりで勝手に描いてるのでは得られない充実感があります。
編集者のアドバイスを聞いて作品をなおすとしても、別に自分を殺すことにはならないです。
ちゃんと自分を生かすようになおせばいいんだから。
上の方で「制約」の話も出てたけど、制約があってかえっていいものが出来ることもありますよ。
そうなんですよねー 最近持込をしていく中でなんとなくわかってきました。
ここ見てるとみんなどんな絵描いてるのか見てみたくなるね
制約の中で、いい仕事をすることも、もちろん可能。
ハリウッド映画だって、信じられないほど、ありとあらゆる制約の中で、
傑作を生み出している人たちもいる。
でも、例えばナンセンス絵本をやりたい新人が、
制約の中でそれを実現させることは、やっぱり不可能。
絵本の世界にも、長井勝一さんのような偉大な編集者がいてくれたらなぁ、
と、かってなことを夢見てしまいます。
そんなことばっか言ってるから駄目なんだよ
348 :
さく・え/ななし:2005/12/02(金) 23:03:41 ID:yrfvoLTf
やさしい煽り学
------------
文字で何と書いてあるかではなく書いた人間が一体何を狙ってそこにその文章を書いたのかを考える。
文字自体はほとんど読む必要がない。なぜなら彼の本当の狙いは文字としては書かれていない。
狙いが分かったら後はそれを失敗させる。
「狙い」の典型的なパターン
場の雰囲気を悪化させたい。
誰かのやる気を無くさせたい。
誰かと誰かの関係を悪化させたい。
煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい。
それらを為すことで自己顕示したい。
煽る人間はその行為によって伺かが変わって欲しいと考えている。
従って煽る人間からしてみれば反論だろうと罵倒だろうととにかく誰かから何らかの反応を引き出せたら成功であるということに注意しなくてはならない。
最も多くのケースを効果的に解決できる手段は、安易ではあるが、「全員一致での無視」である。
もし不幸にも煽りに対してまともに反応してしまう人間が身内にいるなら、何とかしてその人間を黙らせなくてはならない。
そういった中途半端な味方は煽り本人よりよほど厄介である。
「煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい」というのはやや分かりにくい理屈だが、
これが成立するのは、煽りという手法をよく知る人間にとっては煽りに対してまともに反応している人間というのは極めて無様に写るからである。
もしあなたが既に人望を持つような立場の人間であるなら、全ての煽りに対して常に冷静に対処しなくてはならない。
349 :
さく・え/ななし:2005/12/03(土) 00:27:13 ID:XSdBL/c/
先日持ちこみして見て頂いた編集の方がいるのですが、
コメントは具体的、というよりは抽象的なことが多かったです。
それでもその抽象的な部分を・・・つまり要らないと言われたページの部分とか
もっと鮮明にした方が・・・といわれたところを書き直したとして、
また同じ編集の方にもっていって見てもらうのは、どんなものなのでしょうね?
編集の方にはただの迷惑な感じになってしまうのでしょうか。。
何をどう直す、というよりは本当に感想を言われた感じなので
どうしたらいいのかわからないのです。それでも取り合えず手直しして
また違う場所へ持ちこみした方がいいのでしょうか。
迷惑だろうが見てもらってもいいのでは、自分のために
351 :
さく・え/ななし:2005/12/03(土) 01:08:29 ID:WhYnsOl3
児童書出版社に持ち込み、もしくは作品を送付しようとされている方へアドバイスがあります。
いわゆる学校図書館向けセットをだしている会社は、年末〜3月ぐらいまで非常に忙しいです。
この時期は避けたほうが賢明です。編集者も心の余裕がなくなっていますし、なんとなく気ぜわしくて、
新人の方の相手をする暇がありません。持ち込みなどを考えていらっしゃる方は、
相手先の会社がどんな状態あるかということも、リサーチしてからのほうが良いかと思います。
↑さんきゅう☆
>349
なにより、気が合いそうな編集者、と思うのが大事ですけど、
「直したらまた見せて」と言われたなら直して再アタック。
その言葉を引きだせなかったら、別作品でアタック。
ただし別作品の場合、ラストチャンスのつもりで自信作を。
>>351 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>331おまえもうこのスレ来んな!せっかく良スレになってきたのに。
すげー良いスレになってきたなぁ
>>349 描き直して同じ編集者に行った方が良いと思いますよ。
この前、持込先の編集者に言われましたよ「修正して何度も来て欲しい」ようなことをね
なので、ある意味チャンスに思えますが?
それに、その編集者の感想を聞いて直すわけですから、直し終えた作品も見てもらわないと意味がないと思われますが
357 :
さく・え/ななし:2005/12/04(日) 00:09:30 ID:C74UdDiJ
349です。
みなさん、いろいろとアドバイスをありがとうございました。大変参考になります。
残念ながら「修正して何度も来て欲しい」・・・というようなことは
言われなかったのですよね。はじめての持ちこみだったので緊張していたのも
あるし、自分がどういう思いでその部分をこう描いたのか、というのも
うまく説明できなかったと思います。(それも悔やまれます)
それで再度直して持ってきていいですか?とまで質問できずに帰ってきてしまったのですが、
ただお名刺を頂けたので、またうかがってもいいよ、ということなのかなとも
思えたのです。
>「直したらまた見せて」と言われたなら直して再アタック。
> その言葉を引きだせなかったら、別作品でアタック。
私はそうすると別作品で同じ方にアタック、にかけてみようかなあ。
謙虚さは勿論持っていなくてはいけないけれど、ずうずうしいと思われるくらい積極的に
自分の作品を売りこむだけの心意気も持たないとダメですよね。
天野嘉孝も絵本作家志望だったんだよね。
タツノコプロでキャラクターデザイナーをやっていたのに退社して
あちこち出版社をまわったけど、どこにも相手にしてもらえなかったとか。
どうでもいいが、来た人に名刺を渡すのは社会人としての最低限のルール。
そこには別に深い意味はないとしか言いようがないな。
わかりづらくて申し訳ない、厳密に言うと
「修正して何度も来て欲しい」→「修正して何度も来るような意気込みが欲しい」
というニュアンスでした。直接「来て欲しい」とはなかなか言われないと思いますしね
ボツは何度書き直したところでボツなんですよ。
出版の可能性があるものなら、
ここをこういう感じにしてもう一度見せて・・・っていうような
具体的なことを言われます。
ここが問題点、みたいに言うのとは全く違う。
そのニュアンスは、初めて持ち込んだ人でも分かると思います。
「ココがまずい」みたいなだけなら、直してもボツです。
直せば出版の可能性ありならば、表現が違いますから。
一作に固執せず、指摘事項を生かして次作にとりかかりましょうね〜。
でも名刺をもらったのは武器ですよ。
もちろん、誰だって持ち込めばもらえるものだけども、
359さんの言うとおり、名刺に深い意味はないのだけども、
「名刺交換したあの人」なわけで。
先方に忘れられないうちに次作を持ち込むのです。
毎週が無理なら、毎月でも。
でも、毎回レベルアップしてなきゃダメよ。
なーるほどー
363 :
さく・え/ななし:2005/12/04(日) 09:19:55 ID:WjEwEJvF
私が某出版社にアポ取って、原稿を送った翌日に、
担当の人が携帯に掛けて来て、
「○○さん(私の名前)、絵本見ましたけど、メチャクチャ面白いじゃないですか〜」
「こんな絵本を待ってたんですよ〜」
と、想像以上に褒めちぎられた。
でも結局、数週間後の審査の結果、共同出版を提示され
200万位のお金が必要だったので、出版を諦めざるを得なかった。
で、質問なんだけど、
出版社の人って持ち込んだ人全ての人に対して
褒めちぎる訳じゃないんだよね?
共同出版やってるとこなら、まずけなさないとおもわれ。
共同出版 で2ちゃん検索してみそ。
>200万位のお金が必要
出版するのに自分からもお金出さないといけないんですか?
共同出版ヤバス
自分を30年に一度の天才作家だと信じ、編集に作品を一切いじられたくない人は共同出版にすればいい。
本当に才能を感じて出版する価値がある、と編集が思ったなら
共同出版の話を持ちかけることは
100% あ り ま せ ん!
>>365 仮に良作であっても、セールス的に保障が出来なければ、
会社だって製本に至るまでの諸経費を負担しにくいよね?
そこで主流になりつつあるのが「共同出版」って奴で、
製本までの諸経費を著者に負担させ、その代わりに書店に営業に行ってくれたり、
新聞やネットなどで著書を宣伝してくれる
でもって、
売り上げに対して5〜10%の印税が著者に支払われるシステム
会社が全額負担してくれる「企画出版」は確かに理想かもしれないけど、
有名人になるとか、コンテストで賞を取るとかしないと
無名の新人に対して、そう簡単に話は進まないよ。
考えようによっては絵の才能を磨くより、
芸能人を目指す方が手っ取り早いかもね・・
そこまで言い切る
>>368さんは
きっと、すでにプロで活躍されてる方か、
あるいは出版関係者なんですね
今現在の活動状況、あるいは出版事情みたいなのを
教えて下されば恐縮です
教えて下されば恐縮ですってww
共同出版はサギという方向で。
>>363 ある意味、リフォーム詐欺に限りなく近いねぇ。
共同・協力出版商法では、著者を錯誤させるかのような勧誘、
制作費の水増し疑惑、不透明な実態などさまざまな問題があります。
それらの中でも、特に問題とされるのは制作費の水増し疑惑でしょう。
文芸社は商業出版も行なっていますが、
もし商業出版の本の制作費が100万円であったのに、
200万円だといったら嘘になります。
ところが基本的に商業出版形態でありながら、
著者が制作費を負担する場合は200万円でも嘘にはならず正当だというのが文芸社の主張です。
しかも利益の加算は契約時にも説明していません。
制作請負契約ではないのに、あたかも請負契約のようにふるまい錯誤させているかのようです。
加算した利益により、文芸社が負担すべき宣伝・販売費の一部あるいは全部が相殺されるのですから、
契約にも反すると考えられます。ですから私は利益の加算は不当な請求であり詐欺にあたると考えています。
利益の加算が不当とするなら、文芸社の場合、多額の不当な利益を得ていると推測されます。
文芸社は1点あたりおよそ200万円から250万円程度の制作費を著者に請求しているようです。
1点あたりに加算している利益の額を明らかにしないので断定できないのですが、
私の例から推測して、仮に1点あたり100万円の利益を加算し、年1000点出版したとするなら、
年間では10億円にもなります。最盛期には年間1700点近くの本を出版していましたから、
全体ではかなりの額になるでしょう。
こうした疑惑は文芸社に限ったことではありません。
近年では出版点数だけでみるなら、共同・協力出版社が大手出版社を追い越し上位争いをしており、
年間数千点もの共同・協力出版本が出版されるという異様な状態です。
ここ数年間だけでも、この業界だけで万単位の本が出版されています。
共同・協力出版商法は新聞広告やホームページで堂々と宣伝して行なわれているのに、
マスコミがこの商法の疑惑を報道することはほとんどありません。
その理由のひとつは、この商法が巧みで問題が発覚しにくいシステムであるために社会問題として広く認知されていないこと、
もうひとつはマスコミが知っていても報道しないことです。
大半の著者は制作費に利益が加えられていることを知らず、被害者意識がないようです。
契約後に制作費に疑惑を抱き不当だと思っても、
出版社が利益の加算を認めず「必要な費用」だと主張したら、なすすべもありません。
また、私のように疑惑を問い詰めても、制作費が実費でないことを説明せず、
明細書の提出も拒否して全額返金で解約してしまえば、それ以上のトラブルになりません。
「おかしい」と思った人の多くがあきらめたり泣き寝入りしているのではないでしょうか。
このために詐欺疑惑がもたれるような商法でありながら、ほとんど社会問題として認識されず、
被害者は孤立して集団訴訟も起きていません。
最近さかんに報道されるようになった悪質リフォームは「点検商法」として、
また資格をとれば仕事を紹介するなどといって講座や高額な教材を契約させる商法は
「資格商法」として以前から注意喚起がなされていました。
しかし共同・協力出版に関しては万単位の契約者がいると推測されるのに、
問題商法として認知されていないのは驚くべきことです。
↑なにごと?
381 :
さく・え/ななし:2005/12/05(月) 13:36:42 ID:a8isFbt6
考え方次第じゃにゃいですかね。
費用を負担してでも、自分の作品を出版したい(つまり趣味)
報酬を頂いて作品を出版する(仕事)
これを理解していないと、悪徳出版社の話術で騙されたとなってしまいますね。
>>381 ハゲド。
お金があって自分の作品を世に出したいって人にとっては充分納得のいくシステムだよな。
ただ売り込みしたり公募などに応募する人は、たいがいお金なんてなくて
とにかく作家になりたいと夢みる若者たち。
出版社側もそれを判っているであろうに勧誘するのはいかがなものかと。
だから自費出版=人の夢につけこんで金儲けしようとするシステム…って印象が拭えん。
383 :
さく・え/ななし:2005/12/05(月) 17:47:57 ID:SYjel8Bs
詐欺出版社、文芸社は、公募ガイドで、あたかも協力出版で本が売れるような宣伝をしているが、
これは全くの詐欺。
全国の書店に並ぶ、と公募ガイドに書いてあるが、返本率は100%である。
出版社でもそれはわかっている。
そもそも単行本というものは、著名人のでも、一年に一冊売れるか売れないか、の物なのである。
無名の書き手の本を三ヶ月、
ジャンルもごちゃ混ぜの人目に全くつかない書店の隅の棚に置いといて、買う人間がいるはずがない。
(棚置きだから、表紙は見えず、タイトルだけが見えるだけである)出版社でもそれはわかっている。
384 :
さく・え/ななし:2005/12/05(月) 17:51:27 ID:SYjel8Bs
文芸社は、すべてが詐欺手法である。まず「出版説明会」について。
「出版説明会」というものを各地で行っているがこれは詐欺。
電話で申し込んできた人間の住所と電話番号を強引に聞き出し、
書きかけの作品や、構想を聞く。
メモ程度でもいいという。そしてそれを必ず持ってくるように言う。
そして「出版説明会」ですることは自社の出版方式の説明ではなく、
その構想に対する批評で、
それはすばらしい構想だからぜひうちの社で協力出版で出版しなさい、と勧める。
そして後々まで何度も電話をかけてくる。
作品の批評をしてやったことを恩に着せ、縛りにかけるのである。
出版に関する説明などは何もしない。
つまり、「出版説明会」ではなく、キャッチセールスなのである。
385 :
さく・え/ななし:2005/12/05(月) 17:54:10 ID:SYjel8Bs
文芸社に作品を送ると好意的な評価の文が二週間で返ってくる。
2週間で作品をおだてる批評を送ることによって投稿者を有頂天にさせる。
これがミソの一つなのである。
(文学新人賞なら半年待たなくてはならない。そして何の批評もなく落選を知るだけである)。
386 :
さく・え/ななし:2005/12/05(月) 17:56:33 ID:SYjel8Bs
二刷からは、企画出版になると彼らは言う。
しかしこれもウソ。
協力出版では、一刷は1000部つくる。
二刷からどうするかは出版社と著者との話し合いで決める、と、出版契約書に書いてある。
しかし爆発的な人気、確実に売れる見込みがなければ出版社は絶対に二刷はしない。
ほとんどの著者は一刷だけで終わりである。作者が必死の売込みをしても一刷どまりである。
親戚、友人、知人全てを総動員して頼み、
必死の売込みをすれば1000部は売れることもあるだろう。
しかし、親戚、友人、知人がいくら人がいいからといって同じ本を二冊買う阿呆はいない。
>>384 確かに私も文芸社の説明会に行ったし、共同出版を勧められたけど、
それ程、悪質では無かったよ
「金が無いから無理」って断れば「それは残念です」で話は片付くよ
その後、ダイレクトメールが何度も来るけど、担当者がしつこく電話してくる事は一切無いよ
>出版に関する説明などは何もしない
んなこた、無い。
その為の説明会なんだから、それなりに有意義な話をしてくれるよ。
オマエが居眠りしてただけじゃねーの?
>>386 >爆発的な人気、確実に売れる見込みがなければ出版社は絶対に二刷はしない
あたりまえじゃん、
売れて無いものを増刷したら、赤字だし、保管場所どうするのさ?
そういう事態を考慮に入れるからこそ「共同出版」という発想になるんじゃんか
出版社だって、会社である以上、金は必要。損はしたくない
売リ込む気があるのなら、もう少し出版社側に立って物言えよ。
仮にコンテストで大賞取ったって、売れる保障は無いんだからね。
388 :
さく・え/ななし:2005/12/06(火) 10:24:29 ID:Y3BUOr1Y
特約店や提携書店に実際に置かれる本の数は、
著者にはまず確認できません。
また信頼できる実売部数も著者にはわからないでしょう。
結果的にほとんど売れなくても「確実に売れると約束したわけではない」といわれればそれまでです。
売れ残った本をどのように管理、あるいは処分しているのかも著者にはわかりません。
さらに、本当に契約した部数をきちんと印刷しているのかさえ、
自分の目で確認しないかぎり著者にはわかりません。
またふしぎにも発行部数、
500部なり1000部売っても著者は大赤字になるだろう。
最低5千とか1万売らなければ黒字にはならないだろう。
素人の著者がそんなに売れるわけがない。
共同あるいは協力出版業者たちが、
自分たちの実際にはほとんど効果のない宣伝費、
印刷製本費などを過大に見積もりすぎているからだ。
いわば典型的なぶったくり詐欺商法である。
389 :
さく・え/ななし:2005/12/06(火) 10:26:38 ID:Y3BUOr1Y
現在日本では年間四万冊近い本が「自費出版」されているそうですが、
それは総数的には一般流通本と何ら数は変わらない。
本を出したい人をカモにした「悪徳共同出版業者」等々言う人も居るけれど、
これは「あちらは悪徳業者だけど、うちは違うよ……」
といった他社を批難する事により差別化工作を行なっている業者も居る
と言う事をくれぐれもお伝えしておきたい。
390 :
さく・え/ななし:2005/12/06(火) 10:28:49 ID:Y3BUOr1Y
文芸社の「協力出版」
新風舎の「共同出版」
創栄出版の「支援出版」
碧天舎の「共創出版」
東洋出版の「共同企画出版」
391 :
さく・え/ななし:2005/12/06(火) 10:36:40 ID:Y3BUOr1Y
一度協力出版した人間は二度と協力出版などしたいとは思わない。
もうこりごりだからである。
文芸社は協力出版させて、
著者を後になって怒らせることを分かっている上で誘いをかける。
協力出版した著者はほとんどみんな怒っている。
それにはひたすら居留守とごまかしで逃げ、
出版契約書の葵の印籠で居直る。
だから文芸社がねらっているカモは協力出版をしたことのない、
協力出版の実態を知らない人間である。
どんな人間でも人をだまして人から恨みを買うのは躊躇する。
文芸社が協力出版系の最大手になれた成功の秘訣は、
人をだまして人から恨みを買うためらいを捨てた決断の勇気にある。
一度協力出版した人間はもうカモにはならないから
文芸社がカモとして狙うのは協力出版した事のない、
出版事情に無知な素人である。
まだ共同出版の話してんの〜?
もういいじゃん、こんなんに引っかかんのは
どーせただの馬鹿なんだから
そんなことより、あれですよ、
ドラムスキャナって、最近は気にしなくていいの?
って言うのも、カラーボードとかだと、
表面ひっぺがされちゃうとか、
とんでもないこと聞いたことあるんで
や、カラーボードじゃなくて、
イラストボードね
なんか絵本作家になるのが嫌になってきたな
子供嫌いだし
OLは好きだけど
>>394 ああ、ならなくていいじゃん。
その程度の気分ならさ。
>>394 子供嫌いだしって、そんな人が今まで絵本作家を目指してきたわけ?
もっと早くに気づこうよ! 向いてないんだからさ。
それにOLが好きとか、そんなのこのスレの主旨と関係ないじゃん。
だいたいOLのどこがいいわけ?あんなのただのババアじゃん。
女は十代に限るよホント。肌のつやが違うからね。
自分が絵本も好きだし絵描くのも好きなら作家目指そうとすんのは当たり前だろー
OLの良さが分からない人は可哀想だね
女は歳とともに美しくなってくんだよ
若い女なんて笑っちゃうね
十代ってションベン臭い小娘じゃん! おークサ!
俺は変態なので、ションベン臭いのは、燃えます。
絵本作家になってから好きなこと言ってくれ
おんなは若い女のほうがいい、1年もすると体も飽きるから
また、あたらし若い女をみつけるのだ。結婚もケツのでかい
三十ババアとしていても楽しくないだろう?
「女は若いほうがいい!」なんて云う方々は人生の味わいをいまだ知らない可愛そうな人たちですから無視してしまいましょう。(笑)
女は若いほうがいいなんていうのは、自分に自信がないが故に、対等な位置から話をする女に怯え、自分のいうことを聞いてくれる相手を求める愚かな男の虚勢でしかない。
えー30はババアですかー。そんなこといわないでー(T_T)
って、なんのスレやねん。面白すぎる。
日本の男性は一般的に年下の若くてかわいらしい女性を
結婚相手に好む傾向があるような気がします。
しかも、いわゆる仕事のできる男性にこの傾向が強いように思うのですが、
これはちょっとうがった見方かな?
なぜ年下の若くてかわいらしい女性が好きなのか。
それはおそらくそのほうが彼女を支配しやすく、
自分の好きなようにコントロールできるからではないでしょうか。
こういう人たちにとって、妻とは単にかわいがるだけの対象なのかもしれません。
そう、ペットのようにね。
また、若くて未熟な女性が好きというのは、
自分への自信のなさの裏返しのような気もします。
才気溢れる成熟した女性とわたり合う能力が自分にはない、
ということを図らずも露呈しているような……。
俺は熟女フェチだから30女はストライクゾーン。
ロリコンは氏んでいいよ、マジで。
なに、この流れ
俺は熟女から少女までなんだって好きさ。
ロリコンって、なんか自分が強くなった気がしない?
悪い意味でなく、なんか、恋愛で相手に惚れさせて自分が主導権握ったときの
優越感というか、余裕の心理?
宮崎駿「12歳の女の子と恋愛してどこが悪い」
押井守:(中略)いつか酔っぱらってたのかシラフだったのか、
「12歳の女の子と恋愛してどこが悪い」って叫んでましたよ。
はっきり言ってたからね。(中略)ものすごく面白かったよ。
宮さんの別荘での何かの会議で、高畑さんが面白がってた。
「宮さん、それは危険だな」とか言ってね(笑)、ニヤニヤしてたよ。
宮崎駿の世界―クリエイターズファイル バンブームックより
この流れ、おもしろすぎる!
ぶわははは!!
絵本作家志望は、こういう遊び心がなくてはいけないとマジで思う。
うざ
ロリコンのどこが悪い?
ロリコンが格好悪いとでも思ってんの?
そういう考え方のほうがよっぽど格好悪いよ。
あんまりロリコンをバカにすんなよ。
同い年の女にもてないからとかじゃなくロリコンは決して悪いことじゃないってことが言いたいって事。
なんかよく「ロリコンキモイ」っていう犯罪者にしたような書き込みを見るから本当に腹がたつ。
子供の一人でも襲ってないから魅力がわからないんだよ。
おきまりのコピペキター
次は小5ロリで悟りかな?
きんもー☆
犯罪者予備軍め
うぜーよ
なんだ、この盛り上がりは!
で、412は犯罪だww
イラストボード、OKだよ。
今は、はがされたりしません。
でも、版元は薄い方が軽いし扱いやすくていいみたい。
文と絵が別な場合、
ゲラにする前のものを文担当者に見せなきゃいけないから、
持ち運びが楽なほうがいいわけです。
最近は、ラフをコピーして厚紙に貼り付けて
それに彩色する入稿原稿も出てきているよ。
おもろい流れをぶった切ってって、マジレスすまん。
>最近は、ラフをコピーして厚紙に貼り付けて
それに彩色する入稿原稿も出てきているよ。
これは、厚紙にコピー用紙ぺーパ―セメントで貼り付けて、
それに絵の具で彩色するということですか?
↑×コピー用紙ぺーパ―セメント
○コピー用紙をぺーパ―セメント
418 :
さく・え/ななし:2005/12/07(水) 09:32:40 ID:r1D4OXvq
日本はロリコン社会ですからね。
いつからこうなってしまったのでしょう…
アイドルなんかどんどん低年齢化…
女子中高生絡みの犯罪も今や当たり前。
体の手入れも行き届いてない不潔でガサツな子供なんかより
清潔で綺麗な人妻の方が全然いいのに…ね。
ロリ → ょぅι゛ょ(;´Д`)ハァハァ
ペド → ょぅι゛ょ(;´Д`),、ァ,、ァハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア........ウッ
「ここ何回かの持ち込みでずいぶん進歩したよね……
画力はもちろん……構成力、主人公の魅力……テーマもいい。
だが……それだけなんだ、仙台君。
マンガは吊しの背広を売るようなもんじゃないんだ。
僕等編集者の顔色を窺って、既製品作りをしてたら自分をなくすよ」
一般的なのは、売れる絵本を出せ、とプレッシャーをかけつづけられて、
売れ線至上に陥り、作家性を軽視ないし無視するようになった編集者。
絵本をビジネスレベルのみで捕らえてしまう。
大ベストセラーは例外なく、
きわめて個性的な作家性が発揮された作品。
こうした一流絵本作家が業界を支え、今や国境をこえて、
グローバルな絵本ファンを獲得している。
絵本全体からみれば、ほんの一握りしか存在しない天才たち。
その裏に、作家性と向き合い、天才の萌芽を発見し、
惚れて、育てた優れた編集者の存在があります。
新人作家が描きたいものを描きたいように描いた作品が
たまたま大ヒット、という例は稀です。
わかる人だけわかる作品を作るんじゃなくて、
みんながわかった上で、その中にわかる人だけがわかる面白さも入れる、
そういう風にしないと駄目だ
売れなくても内容の良い作品だっていうのは逃げのいい訳
内容は良いのに売れていない作品は、
良い作品なのに売れるためのひと工夫が
足りてない満点の一歩手前にある作品だ
とはいっても、良作から順に売れていくというものでもない
駄作が世に蔓延し、幅を利かせている現状をみると
作品の売り上げにとっていちばん大事なのは「宣伝」だといわざるをえない
「トトロ」が当時興行的に失敗して、「魔女」が成功したその差は何か
作品の質か? 宣伝効果か? 考えるまでもない
作品の質
今キキタソで二回抜いたお
そんな事より聞いてくれよ
>>1よ。
それとちょっと関係無いけどさ。
この前近所の映画館行ったんです。映画館。
そしたらなんか人がいーっぱいいて、入れないんです。
よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「千と千尋の神隠し」満員御礼とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。バカかと。
お前らな、千と千尋の神隠しごときで普段来ない映画館に来るんじゃねーよ。ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で千と千尋の神隠しか。おめでたいな。
よーし、パパ千尋で抜いちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、シルバー割引チケットやるからその席空けろと。
千と千尋の神隠し上映中の映画館ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
前列のシートに座った奴の頭がジャマで見えなくて、いつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供はすっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、やっぱ魔女の宅急便のキキ萌え〜、とか言ってるんです。
そこでまたブチ切れですよ。
あのな、キキなんて今日び流行ねーんだよ、ボケが。
得意げな顔して何が、キキ萌え〜、だ。
お前は本当にキキで萌えるのかと問いたい。
問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、ロリなだけちゃうかと。
宮崎駿通の俺から言わせてもらえば、今、宮崎駿通の間での最新流行はやっぱり
ハク。コレだね。
ハクに萌え萌え。コレが通の宮崎駿ファン。
ハクってのは多少多重人格気味。そん代わり口数が少なめ。コレ。
で、それに竜に変身する。コレ最強。
しかし、ハク萌え萌えになるとショタ呼ばわりされる危険も伴う、
諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあ、お前らは湯婆婆で抜いてろってこった。
426 :
さく・え/ななし:2005/12/07(水) 16:10:06 ID:dTr4j+T2
ブラクラ貼るなや
これ、ブラクラなの?
なんか最近おかしいね、ここ。
荒らしは2ちゃんを卒業しろ。
もっと賢くなって、自分のために時間を使え。
こんな過疎スレ、月に一回チェックすれば十分だ。床屋感覚で考えろ。
荒井良二みのがした〜〜〜っ!!
え、これからでしょ?
そうだった!!
はじまったね
想像したとおりのオサーンだね
なんかつまんねーな。
もっとハイテンション祭りなひとかとおもったら、
意外とナイーブな感じのひとなんですね。
このひとが世界的にもっとも評価の高い日本の絵本作家だなんてふしぎ。
でも、もしジョン・レノンが日本人で、絵本作家だったら、
あんな感じのひとだったかもね。
ちんこ。
松尾スズキの面白そう
松尾スズキはこのスレと関係ないとおもう。
437 :
さく・え/ななし:2005/12/08(木) 06:21:18 ID:og1kAlZA
保存しました。
見逃した馬鹿は残念でした。
たしかにジョンレノンっぽいね、あの人。
まんこ。
あごのあたりなんかジャンレノにも似ているね。
441 :
さく・え/ななし:2005/12/09(金) 23:05:26 ID:Id2YfHGc
へそ下のあたりなんかジョン万次郎にソックリ。
ぽまいら、『あらしのよるに』は観に行くの?
行かない
興味ない
絵本は既読だが
映画には興味ないな。
でやんす
あんなモンだれが見るんだ?
荒井良二、今日見たよ。
見逃したのは馬鹿でした という発言があったので、
見逃してはならないような、とっても価値ある言葉や行動などが
あるのかと思っていました。
が、特に見る必要はないと思われます。
つーか、時間の無駄だった…よ…。
いつもの加害授業シリーズでしたわ…。
何かを感じ取るのは自分しだい
そうそう。左の耳から入って右の耳から抜ける「ざる耳」ってこともあるしね。
みんなはどんなこと感じた?
受賞式でのギター演奏、現地の人たちはひいていた。
>>416 今頃レスしてみるわけだけど。
ペーパーセメントなら確実だとは思いますが、
プリットなどのスティックのりが主流です。
でも、きっちり貼らなきゃいけないです。
ぶよぶよだったり、汚かったりしてはもちろんダメ。
汚いのは修正できるけども…。
100円ショップで安いヤツを買うんじゃなくって、
いいやつを使うことがコツかも?
でも、画材が水彩やパステルなんかだと、
平面的な紙にのせるのはイマイチだからね〜。
うまく使い分けることかな。
なんなら、ワトソンに直接、
ラフをコピーして色づけしてもいいかもしれません。
トナーが乗るかどうかは分かりませんが・・・。
きっとみなさん、原稿はかなりの質で仕上げていると思います。
一箇所ミスをしたから、一から書き直しとか。
でも、プロ作家の入稿原稿は切り貼りなど沢山あります。
失敗したところに紙を張ってるの。
印刷に出なきゃいいのです。
ご参考までに。
なるほど
ためになった
>印刷に出なきゃいいのです。
ためになりました。
ワトソンにコピーしてもトナーが溶けそうで心肺
漫画家の原稿も、一流の人ほどキタナイような・・・
荒木飛呂彦の原稿なんて、青の下書きを全く消してないし
456 :
さく・え/ななし:2005/12/13(火) 20:53:46 ID:kNJsoyYQ
荒木が一流か?www
ワイルドスミスの原画展に行ったことがあるけど、
切り貼りだらけだった・・・。
鉛筆の線も、印刷されればなんとなく絵になるんだけど、
生原稿では汚いだけだったよ・・・。
そんなもんかも。
へ〜
そういうのはあまり重要じゃないってことか
もっと重要なものがしっかりしていればいいんじゃね
だからってシロートがそんなんでいいなんて思うなよ
460 :
さく・え/ななし:2005/12/15(木) 21:23:51 ID:5gLwuRkn
自分の作風にあった出版社に持ち込みが一番良いみたいですよ。
自分の描きたいものをコツコツとにかく目指す。
ワイルドスミスの原画が汚くてもOKなのは彼だから許されるのでして
丁寧なお仕事してますって姿勢じゃないと出版社の人は
『やる気ないんじゃない。』って評価になります。
みなさん、紙はどこのを使ってます?
普通の画用紙を使ってる方、いますか?
462 :
さく・え/ななし:2005/12/16(金) 10:21:13 ID:zdvTOCTA
普通の画用紙は水を含むと波うつので
水彩やアクリルガッシュなどは画用紙を水張りしてから使います。
水彩やアクリルガッシュはイラストボードが使いやすいです。
色鉛筆はまだ画用紙で良いかな。
いかにも『その辺にあった紙』というものはやはりプロ意識がない感じに思われます。
パステルはパステル専用紙。
でも画材、用紙を選ぶことによって
画風も変わりますのでその辺を研究されてる方も大勢いらっしいます。
(ダンボールや板をつかったり。)
革命的な絵を求める場合もありますが
初心者は先ずは親しみのある絵を求めることも。
長新太さんの審査で入賞経験ありますが
その時は素直な作風を評価してくださっていたようでした。
コラージュは技法のひとつですので
絵の上に貼り付けてる作品がきたないというのも
また違うようです。
(確かに失敗した時に使ってるかたもいますが)
エリックカールさんの作品はコラージュです。
わざと画用紙をしわくちゃにしてから描いてる作家さんもいます。
印刷した時に表現の効果がどれ位でるか分かってるから(プロだから)
こそ出来る表現です。
原画展を見るのが一番勉強になります。
463 :
461:2005/12/16(金) 13:37:58 ID:???
>>462 ご丁寧にありがとうございます。
大変参考になりました。
私は、現在 ARCHES F4 スケッチブック 粗目を
使用しているのですが、いかんせん高額なので困っています。
(やたらに描くものですから)
>初心者は先ずは親しみのある絵を求めることも。
この観点からお勧めの物はありますか?
水張り面倒くさい方は用紙をそのまま木製ボードにテープで張ってもいいですよ(一応プロ)。
>>463 ワトソンあたりが値段も手頃でいいのでは?
私は四六判で購入。お店によっては四つ切りにカットしてもらえますよ。
466 :
461:2005/12/16(金) 18:53:25 ID:???
一応プロ・・・
フォトショみたいなの使ってデジタルでやればいーじゃん
修正楽だし・・
自由にやってちょーだい
フォトショの方が修正大変なこともあるよ…。
デジタルデータだと「簡単に直せるんでしょ?」みたいなことを言う
編集さんもいるので、はぅぅと思ってしまいます。
そのような誤った発言をなさらないようにお願いいたします。
> フォトショの方が修正大変なこともあるよ…。
手描きより大変な修正ってどんな時ですか。
私がフォト署を使う理由は、修正が早いからだけなんですが。
フォト署に出来る事と出来ない事の違いがイマイチ分かってない
編集さんが居るのは確かです(以前に比べれば絶滅危惧種。お偉
方に多い)3Dじゃないんだから回転はしないッつうの。
こんなとき手書きだったら楽なのにな〜と思うことよくある
私の場合、
仕事のある平日に絵に没頭できる時間は一日、せいぜい1〜2時間程度。
絵を仕上げる為には毎日少しずつ仕上げるしかないわけさ。
アナログだと、筆だの絵の具だのと準備が面倒なだけでなく、
紙が空気に触れている間にも、どんどん劣化していく訳で・・
だから、一日の限られた時間内でコツコツ描き続けるには
デジタルで描くしかなかった。
そもそも、デジタルが普及してなかったら、
今ほど絵に夢中になる事は無かったと思う。
474チャン ガンガレ
476 :
さく・え/ななし:2005/12/23(金) 14:10:25 ID:UMK7NRw7
初歩の初歩すぎて、叩かれそうで、聞くのはとても怖いのですが、、、
調べ方すら分からないので。。。
絵本て、何の紙に描けばいいのですか??
文具店などに売ってる原稿用紙でいいのですか?
サイズは何でもいいのでしょうか??
477 :
さく・え/ななし:2005/12/23(金) 16:22:18 ID:rjCS4EAj
>>476 絵本といっても色々あります。
手作り、印刷、デジタルなど最終的な形はどうなのでしょう。
手作りなら何でもありでしょう、自分の好きなものに
絵・文字を書けばいいと思います。
本屋に並んでるような絵本の場合、印刷するのが前提なので
よほど厚い紙でなければ大丈夫でしょう。
(画材によって適した紙はありますのでその辺は画材店でわかると思います)
その他、立体物なら写真、デジタルも多いのではないでしょうか。
まずは絵本をつくる目的を定めた方がいいですね
478 :
さく・え/ななし:2005/12/23(金) 17:28:39 ID:UMK7NRw7
ありがとうございます☆
将来は、コンテスト的なものに
応募や、出版社に持ち込み、、、など
を考えてます。
今
479 :
477です:2005/12/23(金) 18:54:03 ID:fV6zbBbR
>>478 公募ならサイズ、ページ数等、規定があると思います。
それにそって作れば問題ないでしょう。
私の場合、公募落選→手直し→持ち込み
のパターン多いです。
がんばりましょうね。
私も、公募落選→手直し→持ち込み 、です。
このパターンになるようですね。
→受賞→(一発屋で終わらない)=絵本作家。
がんばりましょう。
481 :
さく・え/ななし:2005/12/24(土) 14:49:24 ID:yWSx70uw
わーほんわかしたスレだこと
2ちゃんにもこんなあたたかい場所があったのね
みんながんばってね
ぼくたちどくしゃはきみたちの絵本をまっているよ
ではでは
NHKハイビジョン 12/31 深夜 0:15〜2:05 (大晦日、ゆく年くる年終了後)
再放送 「喜びはつくりだすもの・ターシャ・テューダー・四季の庭」
放映時間からするとノーカット版のようです
絵本の技法書的なものって
・絵本の書き方―おはなし作りのAからZ教えます
・童話のつくり方 木村裕一
くらいしかないんだよな
あと、みづゑのと長谷川集平のもあるけど
どうもイマイチ
何やってもダメだと人として自信なくすね
486 :
さく・え/ななし:2005/12/30(金) 00:42:34 ID:L3/DHXAq
つまるところ絵の力、ストーリーの力の有無だけ。
レイアウトは編集がそこそこやるし。
どこかで見たような絵で、ひとりよがりな話を
つくっているあいだはどんなに体裁つくろっても
ダメなものはダメ。
あらしのよるにって結構ヒットしてるんだね。
489 :
さく・え/ななし:2006/01/12(木) 04:23:58 ID:te4gqvrJ
あんなエゲツナイ絵なのにね
ここらで起きてた?
491 :
さく・え/ななし:2006/01/17(火) 00:14:46 ID:SuJ4efV9
どこかで見たような話で大成功してる人もいるけどね。
どこかで…じゃなく。
どこそこで読んだ話、とはっきり言えたり。絵は上手いけど…。
あ〜っと、いってないよ、Aさんのことだなんて。www
絵本業界、Aさんって沢山いるから都合がいいにゃーwww
492 :
さく・え/ななし:2006/01/23(月) 00:35:46 ID:3xg1kimW
この前「な〜ぜ〜」の番組見てたら
どうやら伸介が絵本出すみたいだね。
以外に絵がうまくてビクーリ
この板って絵本晒すスレとかないの?
ここらであげます
絵本描いてますか?
495 :
さく・え/ななし:2006/02/02(木) 10:07:39 ID:Lql/A9LS
なんかさ…大変だけどさ。がんばろうぜ。作家になっちゃおうぜ。俺ら。
496 :
さく・え/ななし:2006/02/02(木) 14:56:46 ID:Lql/A9LS
おいィ?俺の熱いレスが空回りなわけだが
え、あ、うん・・・
がんばろうねえ
498 :
さく・え/ななし:2006/02/02(木) 16:31:11 ID:QHSAIeHr
親が新風社とやらのコンテストに応募していたらしく、
落選したのに本出しませんかみたいこと言ってきてるらしいので、
ぼくはそういうのはみんなに言ってるんだから、
やめておいたほうがいいって言ってるんですが、
どうなんでしょうか?普通いくらくらいかかるもんなんですか?
詳しい方教えてください。
前スレに詳しく書いてあるよ
500 :
498:2006/02/02(木) 16:47:39 ID:???
即レスありがとうございます。
このスレしか見てませんでした。
前スレ見てみます。
501 :
さく・え/ななし:2006/02/02(木) 17:12:37 ID:sXcTndV8
>>498 私もさっき初めての応募で落選確定した組です・・・orz
前スレ見れないのでわからないんだけど、
これやっぱり落選した人全部に声かけてるんですよね?
シカトしちゃってもいいんでしょうか。
503 :
501:2006/02/02(木) 17:41:35 ID:???
過去スレ見れました。
502さんありがとう!
なんか、むしろ賞がとれなくて良かったかも・なんて思ったりして。
504 :
さく・え/ななし:2006/02/06(月) 14:58:46 ID:GKGK7gih
保守あげ
505 :
さく・え/ななし:2006/02/07(火) 12:48:16 ID:G4/3Jr3U
保守するまで落ちていないと思うがw
506 :
さく・え/ななし:2006/02/07(火) 12:56:12 ID:G4/3Jr3U
連投スマソ。
プロ目指すなら、自費出版を扱っている社の賞はスルーすべきでありましょう。
自費出版ならまだしも(笑)、協力出版を扱っている社に送るなんてダメだよ。
協力出版は、結果として自費よりミジメなのは知られている通り。
認められて、企画出版になるかもしれないなんて思っているかもしれないけど、
ありえません。
同じお金出すなら、ちゃんとした大手。大手でも、自費で作ってくれて
本に社名いれてくれるところがあるから、そっちの方がよっぽどマシだよ…。
「絵本作家 募集」
「絵本 企画 募集」
などなどで、検索かけてみ。
S社に送るより実のあるモンがヒットするから。
僕は一日七回くらい「ちんこ」って言います
たまに「ちんぽ」と言います
こんな僕でも絵本作家になれますか?
むかしっからファブリーズの次くらいに絵本が好きなほどです。
3度の飯より絵本が好きってことです
絵本の食いすぎは体に良くないぞ
神よナイスファイト!
相手が間違っていて、しかも相手はギスギスした口調なのに、おだかやに相手を傷つけずに指摘をする態度に惚れました。神よ一生ついていきます!
しかし神よ。
神のイラストはいまいち理解できません。もう出来上がった完成度の高い作品なのですが、どこか普通ではない道へと突き進んでらっしゃいます。
私のレベルが低すぎるのですね。。。
神よ、しかし追いついてみせますから。だからしばしお待ちください。
(*/∇\*)キャー
誤爆www
みんなって何か本読んでる?
児童心理学の本読んだりとかする?
512 :
sage:2006/02/09(木) 17:58:16 ID:pIxuaxoA
>>506の意見はあくまで一般論。
そのS社で出版した奴の中にも売れてる奴は売れているし、
大手出版社にこぎつければ、必ず売れるという訳ではない。
ちなみに、
>>506自身は、
その自費出版社に限らず
コンテストで賞を狙えるだけの実力はあるの?
513 :
さく・え/ななし:2006/02/09(木) 20:32:02 ID:panlS4Te
>>506の意見はあくまで一般論。
そのS社で出版した奴の中にも売れてる奴は売れているし、
大手出版社にこぎつければ、必ず売れるという訳ではない
という意見の方が一般論。
誰でも知ってるよ、そんなこと
514 :
さく・え/ななし:2006/02/10(金) 00:33:36 ID:Oo6EEEFY
みんな手描きなの?
515 :
sage:2006/02/10(金) 08:49:15 ID:Fydq4/SR
>>513 「誰でも知ってるよ、そんなこと」
そいつはどうかな・・
言われてようやく我に返るのと、「知っている」のとは
意味違うから
自分の作品に自信があれば、S社ような共同出版社を叩く必要は無いよね。
516 :
さく・え/ななし:2006/02/10(金) 09:11:58 ID:DIeV8QfK
512=515は共同出版したから熱くなっているのか?
517 :
さく・え/ななし:2006/02/10(金) 10:08:46 ID:gRnteovE
そういう話はガイシュツのループじゃね?
プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
\ ププププギャプギャププギャプギャ/
♪ (^Д^) ♪
_m9 )>_ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
<(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ヽ(^Д^)ノ
) ) | |/ ノ ノ
(((( > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< ))))
) )
((( > ̄ > ))))
自分の作品に自信があれば、S社ような共同出版社を叩く必要は無い
意味ワカンネ
>>514 いや。手描きとデジタルを上手く組み合わせて使っていまつ。
521 :
さく・え/ななし:2006/02/13(月) 14:58:00 ID:6Q1+eQkg
下書は手書きでスキャン
色付けはパソコンyo
ちょっと聞いてみたいことがあるのですが・・・。
子供向けの絵本で、ページ数が40ページ以上というのは
ちょっと多すぎでしょうか?
実際に出版されている絵本を見てみると、だいたい20ページ以内で
構成されているものが多いように見受けられました。
あまりページ数が多すぎると子供の興味を持続させられなかったり、
布団の中で「おかあさんこれよんで!」の時に、途中で寝てしまったり
するのではないかと心配しながら描いています。(持ち込むつもりで)
皆さんは、ひとつの作品をだいたい何ページで描いていますか?
スタンダードは23ページだべさ
そうそう、トビラを1頁目として23頁(見開き11場面)か、31頁(15場面)が普通だな。
ところでみんなそろそろおひさま大賞の準備してる?
525 :
さく・え/ななし:2006/02/16(木) 15:05:28 ID:iprlTaC/
コンクールのページ数って少なくね?
わーどうしよう。おひさま大賞のネタまだ出来ていない。
みずゑの大賞作品見た? どう思う?
絵としてはいいかもしれないけど、
絵本としてどうなんだろう…と思ってしまった。
ある意味、編集スタッフの文字入れ技術がないだけなのかな、
とも思うのだけれど。
丸っきり絵なんか描けないくせに
「絵本を創りたい!」と思い立ってしまった俺が来ましたよ。
無茶苦茶日本語が好きなもんで、言葉遊びみたいなヤツ。
フルデジタルのデータ入稿、なんて真似はアリなのかな。
とにかくこれから地道に勉強していきまーす。
531 :
さく・え/ななし:2006/02/24(金) 03:45:56 ID:xedS3/Aw
講談社の応募票って請求しないといけないんですか?
みづえ今季号見たら、知人の作品がみづえ賞最終選考まで残ったみたいだった。
一方オレはというと1次通過さえパスしていなかった。かる〜く落ち込みオレ・・・・
>>529 編集の人も文字入れるの苦労したと思う。
っていうか作者もっと字を入れること考えて絵を描けと言いたい。
編集にとったら、大先生方とんでもない作品を大賞に選んでくれたなと思っているかも・・・。
絵自体は好き嫌いがはっきり分かれるね。オレなんかこの絵見てて頭クラクラしてくる。
紙のサイズってのは少々ずれても大丈夫だよな
535 :
さく・え/ななし:2006/02/24(金) 16:13:01 ID:g/qnlZPP
>>530は俺かw
2月はじめに思い立って、10本くらい話をつくったよ。
おひさま大賞などに応募するつもり。
ただ、全く勝手がわからん…。
>>534 規定サイズより大きめに少々ズレる分はかまわないかと勝手に思っているオレ。
>536
「の寸法を基準とします」とかいてるだけだから、
少し小さくても大きくても大丈夫だと思うんだが、
539 :
さく・え/ななし:2006/02/25(土) 01:49:12 ID:V/EANP8n
>>537 >丸っきり絵なんか描けないくせに
>「絵本を創りたい!」と思い立ってしまった俺が来ましたよ。
>無茶苦茶日本語が好きなもんで、言葉遊びみたいなヤツ。
あたりが一致したんで・・・すまんね、ひとりテンションあがってしまって。
540 :
530:2006/02/25(土) 08:52:30 ID:???
>>539 >>537を書いたのは自分(
>>530)とは別の人ですよ。
むしろこちらも
>>535を見て、おー、おんなじような人が!
しかも10本も話を創ったってすげえー!
なんて、少しだけテンションあがりました。ちょっとうきうき楽しくなりました。
自分も全く勝手は分からんけど、とにかく少しでも動いてみようかと思います。
>>538 厳密に規定しているわけじゃないってわけね。
とにかく原稿サイズを決めておかないと、滅茶苦茶小さい(また大きい)サイズで
出してくる香具師がいるからだろうな。
>言葉遊びみたいなヤツ。
和田誠が、これ系のすっごくイイ絵本つくられてまつネ。
無名の新人が言葉遊び絵本を出すのは非常にむつかしい…けども、
出せるといいね。
また状況教えてね〜!
544 :
538:2006/02/27(月) 14:15:40 ID:???
>541
すまん講談社に聞いたら、基準の寸法はお守りくださいって
言われた、適当なこと言って悪い
545 :
さく・え/ななし:2006/02/27(月) 14:58:52 ID:D+pAqhZ1
スレ違いだったらすいません。
おそろしく無知な私が来ました。
文芸社の作家募集に応募したんだけど、
担当の人が興味を持ったので…ってメールが来た。
さっき電話したら、絵の職歴がないし学校も絵関係の学校行ってなかったあたしには
そういう仕事につくのは果てしなく難しいって言われた。
凹んだ。長文すいませんでした。
絵の勉強もしておらず、絵の職歴もない知人は、
何冊も本を出しています。
もちろん、勉強してなくても上手なんだけどね。
でも「果てしなく難しい」とは思えないよ。
がんばれ。
作家とかアーティストは才能の問題だな、あとちょっとの努力と
>>546←ネタに決まってんだろ。みんな、釣られるなよ。
550 :
sage:2006/02/28(火) 23:29:13 ID:An0Pojaq
去年度からはじまった、
日本文学館の『絵本の種プレミアムコンテスト』に
公募した人いる?
あれの月刊大賞ってスゴイの?
単に応募数が少ないだけな気がするんだが・・
毎月やっているってとこが節操ないね。
それってこの3月でもう終わりだろ
ヤバイ。おひさま間にあいそうもない・・・・
今日、地元である作家さんが水彩画の個展をやるといるので
絵の参考になるかなと思い、行ってみたが・・・_| ̄|○ ガックシ
えっ!こんなレベルでいいの?
元々美術の先生やっていたらしく、地元の大学で日本画専攻らしいから
まったくのド素人ではない様子(お母さん相手に絵の教室も開いている)。
単に趣味道楽で描いた絵をどうかみなさん見てくださ〜い・・・なら
これでも許せるが、一応その絵を売っている以上プロのはしくれだろ?と言いたい。
(3〜5号を1〜2万円代で売っていた。)
今回見たのは水彩画だけ。日本画の方はうまいのかもしれないが
それにしても本人の絵を前にすると、ウ〜ンなんだかなァ〜とつぶやいてしまう。
結局地方のレベルはこんなもんか(オレも地方か)。♪エスエージーエー哀しい性。
えっ!?人の絵けなしている暇があったら一枚でも多く自分の絵を描けって?
ハイわかりました!!!
555 :
さく・え/ななし:2006/03/06(月) 00:11:41 ID:m65wyBck
上げてもうた
いいじゃん
>>554 それはいわゆる下手ウマ路線の人だったのでは?
>>558 下手ウマ系じゃないかったですね。もろ写実的な水彩画。
桜の花の絵が多かったです。まーオレが期待しすぎたってことですかね。
560 :
さく・え/ななし:2006/03/08(水) 20:21:27 ID:/iCxoFZn
おひさまだす方々、頑張ろう。微妙に日にちギリギリだけどやれるだけね。
561 :
さく・え/ななし:2006/03/09(木) 02:32:53 ID:og3jkBtX
>>554 見てないから何も言えないよ
水彩画の個展くらいやったっていいじゃん
買えなんていってないし
何が言いたいのかわからん
自分の方出来るってか??
562 :
さく・え/ななし:2006/03/09(木) 10:07:12 ID:8K5Hyofc
まー誰しもそう考える時はあるって 皆モチツケ
それはそうとおひさまがんばろーね
>>554 個展というのはお金を出せば誰でも出来るみたいだから
絵のレベルは関係ないんじゃない?
自費出版みたいなものと考えたらいいよ。
564 :
さく・え/ななし:2006/03/09(木) 12:31:48 ID:Pzl5Vhbv
泣き言言ってるようだけど、おひさま〆まであと少し
仕事しながらでちょっと泣きそう…みんなもそうだよね。
565 :
さく・え/ななし:2006/03/09(木) 16:40:36 ID:hWfMR+c9
アノネ
がんばらなく
てもいいからさ
具体的に
動くことだね
みつを
566 :
554:2006/03/10(金) 00:38:44 ID:???
>>561 あの〜云いたいことは書いてあるんですけど、何か?
自分の絵が個展するレベルに達していないことに気付いていない香具師って、たまにいるね。
人にどう思われようといいのさ
ただ自分の絵を
ひたすら展示即売するだけさ
みつを
どんなに絵がへたくそだって
売れれば勝ちぐみ
みつを
ぼくを
おぼえてますか?
みつる
>>569 自分自身それで満足できればいいんだけどね・・・
みんなお金目的だけに絵描いてないでしょ?
573 :
さく・え/ななし:2006/03/13(月) 00:57:46 ID:0ddNSwPD
ああ間に合わないよー!!
次回の締め切りはいつ!?駄目だ〜
下書もまだしてないが間に合うぞ ふんばれ
言いたいことというか
何がしたいの?
>>573 次回の〆切ってコーダン社のこと?
>>574 まだ半月あるから間に合うでしょ?スジができていれば一日1枚ペースでOKじゃん
一日一枚か・・・
理論上は可能だけど
578 :
さく・え/ななし:2006/03/13(月) 23:56:01 ID:0ddNSwPD
なんかさあ、「筋書き読めるのはいらない、奇想天外なストーリーじゃなきゃ見ない」
みたいな持論じゃん?荒木先生。
改めてそれ読んでから進めるべきか悩んじゃって。駄目だな自分…
確かに1日1ページならできるかも。
579 :
さく・え/ななし:2006/03/14(火) 23:29:32 ID:nkKqQCxj
講談社にむけてやってますけど、まだストーリーを手直し中。
間にあうか心配です。
去年の今頃はすでに本書き3枚くらい終わってたのにな
580 :
さく・え/ななし:2006/03/15(水) 08:25:30 ID:jEaG6eze
>>570 326なら氏ね
良識あるならAVジャケの仕事なんてすんなボケ
((((((((((((っ´Ι`)っ
582 :
さく・え/ななし:2006/03/15(水) 22:24:50 ID:qo1fIRwS
内容手直ししようとすると、
ちょっと煮詰まりませんか?やり直し気味になって辛い(つД`)講談社だとなんだろ…?
583 :
さく・え/ななし:2006/03/16(木) 00:08:19 ID:YbzBR6ZI
>582
講談社絵本新人賞のことですよ。
584 :
さく・え/ななし:2006/03/16(木) 00:55:11 ID:uVBu9fNb
■トリノ五輪メダル数■
韓国…金6/銀3/銅2/計11
日本…金1/銀0/銅0/計1←(失笑
「自称」お家芸のスピードスケート・ショート・ロングともにメダル無しw
■WBC■
1次 1位韓国 2位日本←(嘲笑
ホーム・使い慣れたドーム・日本のみ日程が有利な上にデカイ口叩いて惨敗w
■サッカーACL■
全北現代3-2ガンバ大阪←(哄笑
Kリーグ゙最下位にすら勝てないJリーグチャンプw
■フィギュア■
金妍兒177.54
浅田真央153.35←(爆笑
荒川も歯が立たなかった浅田にサクっと圧勝してしまう金妍兒w
■世界柔道■
国別団体
韓国 男子1位 女子2位
日本 男子2位 女子3位←(冷笑
これまた「自称」お家芸で男女ともに惨敗w
>>583 煮詰まる、煮詰まる。
オレの場合、煮詰まってなかなか納得のいくものができんときは
そのネタは一年ぐらい寝かせます。
587 :
さく・え/ななし:2006/03/16(木) 14:54:07 ID:+6maLnu2
やっぱり応募する出版社選んだりとか重要かな
あと、作品の出来によるけど、持ち込み続ければ目をかけてもらえるのかな、みんなそうしてますか?
>>582>>586 「煮詰まる」の意味を間違えてるようじゃ無理じゃね?
絵本作家って日本語知らなくてもなれるくらいのもんなの?
ホントになりたいんだったら勉強しろ!おまえら絵本作家を軽く見すぎ。
文学が大事、絵の学校行くよりそっちの大学行くべし
590 :
さく・え/ななし:2006/03/16(木) 21:11:05 ID:9UeNgBj9
>>589 そんな大それた話ではないけど
せめて中卒程度の教養くらい身につけてから「作家」を目指せよ、と思うんだよね。
自分が目指している対象物に失礼だとは思わないのかね。
591 :
さく・え/ななし:2006/03/16(木) 23:23:35 ID:+6maLnu2
ウンチクは立派なんだねー
尊敬尊敬。ま、頑張って。
気遣いの出来ない奴にいわれたくないわW
言い方にトゲがあるお前にいわれたくないわW
意味分かる?
592 :
さく・え/ななし:2006/03/16(木) 23:51:34 ID:9UeNgBj9
>>591 おまえは先に、俺も、そしてこのスレに来るみんながなりたい「作家」を愚弄したんだけど、わかる?
言葉の問題を「ウンチク」で済まそうとするやつに作家を目指す権利はないと思う。
593 :
さく・え/ななし:2006/03/17(金) 00:09:55 ID:k+6RBdbu
>586さん
583です。
私もよくまとまらない時は、無理に完成させないで時をまったほうがいいかな
あとも思うのですが、あいだを空けないで毎年なんとか出品したいなあって
いうのがあるんですよ。
1回でも休むとそのままズルズルしそうな気がして。。
いつも1月にだいたいの構想を練って、2月に絵コンテを作り、
3月には本書きで5月末にはなんとか終了させ、6月はじめに表紙を書き、
最終チェックで部分的な文章を直す、というのがだいたいの私のパターンなんです。
みなさん、もっと手際よくやってらっしゃるのかな。
594 :
さく・え/ななし:2006/03/17(金) 04:02:34 ID:gDP0Qxir
>>588
現代、「煮詰まる」には相反する2つ意味で使われることがあるのじゃよ。
チミもしっかり勉強せーよ。
596 :
さく・え/ななし:2006/03/17(金) 23:34:08 ID:cpHRERdr
>>595 間違いから派生したほうを作家が使うのは
問題外だと思うけど・・・
597 :
さく・え/ななし:2006/03/17(金) 23:37:28 ID:6vZ0IBxP
598 :
さく・え/ななし:2006/03/17(金) 23:38:09 ID:6vZ0IBxP
>>595 無いよ。
確信犯には2つの意味があると言っているのと一緒だよ、君。
「自分は本当に絵を描きたいんだろうか?」
って思ったことある?
600 :
さく・え/ななし:2006/03/18(土) 04:28:57 ID:wBvkaUQH
ないな。気がつけば描いてる。
>>599 そういうことを 一度でも 思ったら そんときゃ「筆をおけ!鉄矢!」
>>598 でも大多数が間違った方の使い方していたら、そっちが本流になるってことあるよ。
そういうことは平安の時代から あるからねー。
「御用達」も今は「ごようたつ」って読む人の方が多いもんねぇ。
辞書にも載るくらいだし。
ともあれ、言葉にはこだわりがないといけないとは思う。
絵が上手いだけでできるのは、画家やイラストレーター。
絵本作家は文章も大切。
>>602 そういう言い方すると
画家やイラストレーターが絵本作家よりも劣るみたいだね
604 :
さく・え/ななし:2006/03/18(土) 16:25:06 ID:IEg7DqUo
劣るとは言わないけど、文章力がいらないことは確かでしょ
短い文章で、人を感動さすのはむずかしい
>そういうことは平安の時代から あるからねー。
そうそう。「あたらしい」は元々「あらたしい」が正しい言い方だったらしいね。
ここのところ、603のように変な部分でつっかかる人多いね。
このスレは激しくやりあうときはあるけれど、基本的には良スレ。
突っつき合うのではなく、情報交換して頑張ろうぜみたいな空気だった。
揚げ足取り的な書き込みなんてなかったのになあ……(T_T)
それはさておき、
画家は別ジャンルだとは思うけど、
イラストレーターは、間違いなく絵本作家より劣るでしょう。
オレもイラストレーターで食ってるし、イラストレーターの友達も沢山いるけど、
みんな絵本作家になりたいと思っているよ。一人残らずね。
イラストレーターで一生終えたいと思っている人間なんて会ったことがない。
「上を目指してる」わけですよ。
挿絵作家なんて、ちょっと上手に描ければ簡単になれます。
ペンマウスって使いやすいですか?
パソコンで描こうと思ってるんですが、どんなソフトが良いですか?
609 :
603:2006/03/19(日) 09:23:17 ID:???
>>608 つっかかった気は無い。
絵描きが絵本作家よりも上回る部分を誰かに力説して欲しかっただけだよ。
なのにイラストのプロであるアンタが
絵本作家>>>イラストレーター
の図式をあっさり肯定してくれたもんだから、正直、ガッカリだ。
610 :
さく・え/ななし:2006/03/19(日) 15:07:05 ID:fBcXZ0us
冷静に自分の仕事【イラストレーター】と比べて書いてくれたんだから、すごいなと思っていいはずだよ。
自分の仕事も責任持ってやっているが、それ以上の力も必要な絵本の世界をみているわけだから。
上下という言い方は正しいか分からないけどね、気持は分かるよ
>>608 ペンマウス?ペンタブレットのことかな?
おれはintous2を使用。マウスより断然使いやすい。今ならintous3がおすすめ。
絵描きソフトの定番はpainterかな。
611
ありがとう
>>607 絵本になんかカケラも興味ないイラストレーターも
イラストレーターで一生終えたいと思っている人もいるよ。
たしかに他人の文章に挿絵を描く仕事は、
ちょっと上手ならできちゃって、最初のハードルは低いんだけど
いい仕事しようと思ったら、作家とは別の能力がいると思う。
作家が主役で挿絵は脇役なことが多いけど
主役をやれる人が名脇役になれるとはかぎらないでしょ。
主役と脇役の両方できればいちばんいいけどね。
614 :
603:2006/03/21(火) 07:22:38 ID:???
>>609の私の意見は
>>608じゃなくて
>>607宛てだね。
>>608さん、ゴメンなさい。
私は絵に関してはシロウトだけど、
今年、某出版社の絵本コンテストで賞を取った。
だからといってイラストレーターを見下す気にはなれない
例えば、
新聞の連載小説の押絵ってパッと見、とても単純な構図のものが多い。
でも「オマエやってみろ」と言われると考えてしまう。
ストーリを喰わない押さえた描き方で、実にソツが無い。
かといって、もしそこに絵が無いと、やはり何か物足りない。
野球でいう「魅せないファインプレー」って感じなんだな〜・・
しかも何枚も同じタッチを続けると言うのも、素人にはなかなか出来ない
仕事だと思うよ。
「挿絵作家なんて、ちょっと上手に描ければ簡単になれます。」
とか言ってる
>>607に聞きたい。
アンタ、ホントにプロか?
私の地元(地方都市)でイラストレーターをフリーでやっている女性がいるけど
その人の絵とくべつ上手いとは思わない。ええこんなレベルでやっていけるの?って感じ。
要は売り込みしだいってこと?
616 :
さく・え/ななし:2006/03/22(水) 03:31:48 ID:2tuVU56X
売り方次第って分かる。
3月末締め切りの小学館、みんな出来ました?
それは603がヘタだからだろうよ
「オマエやってみろ」と言われたらできない。
何枚も同じタッチを続けられない。
食ってる人はそれを踏まえた上で
「ちょっと描けたら」と言ってるんだろうよ
多分「ちょっと」のレベルが違うんじゃね?
それ自体、第2回みづゑ大賞の募集要項となる例の3人の座談会が近々行われるらしい。
もう今か準備してんだねぇ〜。
619 :
さく・え/ななし:2006/03/22(水) 23:49:44 ID:9QQifBrC
イラストレーターもピンキリですから。
新聞の連載小説なんかやるのは「ピン」の方々だから、そりゃ簡単にまね出来ません。
でも「キリ」でいいなら割と簡単になれる気がするな。
>>617 うんその「ちょっと」ってのがホント紙一重なんだろうけど
これがなかなか突破できそうでできない厚い壁だね。
いろいろ描いていて最近そのことに気付きました。
>>616 とりあえず出しました・・・が、今回も「とりあえず」になってしまった。
なかなか改心の作ってできません。こんなんじゃ入選は無理ぽ。
他のみなさんは渾身の作品を出しているのでしょうね。
>>618 「そのまえにコーダンがある。コーダンにしないさい!」
「お父さん、コーダンはURに・・・・・・。」
603が獲ったのは、S舎B社じゃないの?
お疲れさん…がんばれ。
S風舎の賞って人に自慢しにくいな・・・
自慢って・・・
625 :
さく・え/ななし:2006/03/23(木) 15:38:46 ID:svea1MMb
同人からだって幼児絵本の挿絵に使ってもらえるみたいだ。
あの一斉風靡した萌え絵の原画作家とCG作家がポプラから出る。
>>624 えっ?賞取ったらそれとなく他人に自慢しない?
624が書いたのは多分、自慢という表現にちょっと語弊がある、
ということでは?
自慢というより、「喜びを他人に伝える」とか「自信を持つ」とか
「実績になる」とかそういったことなんじゃないかしら。
「喜びを他人に伝える」←そんなもん他人からすれば自慢にしか見えねーべ
そうかなあ?
>>628 同感。「へぇ〜、すごいじゃない。良かったじゃない。」と表面上、他人は
一緒に喜んでくれるかもしれないが、腹の中では羨望と嫉妬がうずまく・・・
631 :
さく・え/ななし:2006/03/26(日) 02:36:06 ID:/eVYkjDd
そうだよね。素直に喜べる人って、
成功してる人くらいじゃない?それか興味がない人かな。
なんかさあ、みんな仲間だし仲良くしたいよ。ふと思ったよ。
みんなと同じ夢があるのは嬉しいな
絵本じゃ食えないのかぁ
たしかに はらぺこあおむし は素晴らしい
素晴らしすぎてアレを超えるような絵本は出てこないよなぁ
昔の絵本で需要は足りてるのね
絵本高いしなぁ
633 :
さく・え/ななし:2006/03/26(日) 23:37:32 ID:/eVYkjDd
昔の絵本で需要は足りてるって
ずっしりくるね…そうだね…
完全に大人向けの絵本雑誌が創刊されないかな。自分なら欲しいな。
メッセージクオリティは高くなるだろうけど、一般公募で作品募るとか。
ま、無いもの考えるより今は目先だよね。
>絵本じゃ食えないのかぁ
そうよ。絵本は生きていくための術ではなく、その人の生き様そのものよ。
イラストで喰ってます。
何本かお話を書きました。
今年は絵本を出します。
自分が子どもの頃好きだった絵本を子に買い与える。
そういう循環ができている世界だから、
新人が売れにくい=昔の絵本で需要は足りてる、んだよね。
>>634 あっちゃん、かっこいい! カッキン〜!武勇伝、デン、デン、デデン、デン♪
昔の絵本、というか、すでにお話の機軸は出尽くされた状態なので
これからは、まったく同じテーマ(例えば赤おに青おに)を
少し角度を変えたお話にして世に出せる能力のある人が
生き残るのだと思います。
そして、絵についても、ほんの少しだけ目新しい要素を混入できる人が
残っていくのだと思います。
>自分が子どもの頃好きだった絵本を子に買い与える。
確かにそうする親もいるが、現在出版されている本から
もっといい本はないかと探すと親もいる。
その証拠に絵本の講演会など、そういったお母さんたちでいつも満員御礼!
もっといい本はないかと探す親でも、
最初は自分の好きだった本を買い与えるよ。
児童書専門店の店長などに聞いてみな。
そんなことを言い争っていても埒があかない。
やめなはれ、おふたかた。
なんかさー、もう
絵本なんて、もう
漫画家になろうかな
644 :
さく・え/ななし:2006/03/29(水) 01:35:55 ID:q2eJdTZB
漫画家になるより倍率はどうなのかな?
漫画家枠は広いけど応募数も多い漫画と比べて。
実力が必要なのは当然として…
645 :
さく・え/ななし:2006/03/29(水) 08:15:09 ID:PrYJAMOt
漫画は毎月各誌が公募をしている。
その点では間口は広い。
でも、絵本は「一冊」の著作として出版されるが、
漫画はまずは連載から。そしてコミックになるかどうかは人気次第。
食べていくのは甚だ難しい。
漫画でやっていけなくて絵本作家になった人って沢山いるんだよね。
大御所の中でも漫画家出身者の名前ぼこぼこ挙げられる。
>>自分が好きだった本
言い合っても埒はあかないと思うが、どうでもいい話だとは思わんな。
むしろ大事なことだよ。
自分の好きな本を子供に買う。
これは口コミで広がっていくようなもので、オススメとして普及していくわけだ。
そんで文豪の小説のようにロングセラーになっていく。そうなれば絶版になるようなことはない。
その作品がどのようなものなのか。まず買い与えるのは何なのか。なぜまずそれを買うのか。
自分はその次に食い込めるようなものが描けるのか。
それを「どうでもいい」と言ってしまったらまずデビューはできないだろう。
所詮掲示板の書き込みかもしれないが、言葉の上っ面だけしか見てないと考える力を失ってしまうよ。
おーい、みんな。おひさま、もう出したか?
だしたよ〜
結果楽しみやね
ここは、絵本作家になりたい人が「なりたいよ〜なりたいよ〜」ってカキコするスレ
ってことでいいんですよね?
>>645-646 は、どうしていつまでもそんなことにこだわってるの?
なかなかデビューできないからイライラしてるの?
そんなことより、絵本描いてる?
651 :
さく・え/ななし:2006/03/30(木) 15:36:40 ID:PAqji4gW
っていうか、プロかもしれんのにw
652 :
さく・え/ななし:2006/03/30(木) 21:19:14 ID:Qfol4gLV
お疲れ様みんな。
自分はおひさまダメかも…
次の締め切りっていつかな!?
プロはこんなスレに来ないお
もし来てる(自称)プロがいたとしたら、プロじゃないお
だから、カキコしてる時点でみんな素人だお
私は編集者だけども。
きてるよ。
テレビ絵本にもなってる大御所作家もカキコしてます。
本人も明言している。
あなたの尊敬するあの人かも知れないよ。
言葉には気をつけたほうがいいかもね。
辛口コメントがあるたびに叩いてたんじゃ、
プロからのアドバイスのないスレになっちゃうかもよ。
655 :
さく・え/ななし:2006/03/31(金) 00:05:01 ID:o1kVDTiH
なぜ売れ続けるのかにこだわらない書き手はいらないなぁ。
656 :
さく・え/ななし:2006/03/31(金) 00:12:35 ID:nE9p2njJ
「売れる」ことだけにこだわっている作家の本なんて見たくもないや・・・
プロからのアドバイスなんて、不要よ〜〜〜〜〜〜ん。
編集者がこんなスレに来てなにしてるんでしょ、ってカンジ。
そんな暇つぶししてないで、一冊でも売れる本の企画を考えたほうがマシですよ。
ひがむなよ
660 :
さく・え/ななし:2006/03/31(金) 16:18:45 ID:rsRJYOLg
>>657 プロなら売れることにこだわって当然。
遊びでやってんじゃないんだよ。
>>662 「だけ」じゃダメってことでしょ。わかってるってw
665 :
さく・え/ななし:2006/03/32(土) 01:29:32 ID:az/kaAOs
売れることにこだわるのがプロ。だって仕事でしょ?
ここの住人が何で食ってる人達なのか知らないけどさ、自分
666 :
さく・え/ななし:2006/03/32(土) 01:45:53 ID:az/kaAOs
ごめん、送信してしまった。(^_^;)
自分の仕事に置き換えてみなよ。
だとしたらどういうことなるのか、説明しなくてもいいだろ?
こだわりながらも、売れなきゃいけないのよ。
職業なんだから。
それから、編集は暇だから覗いたり書き込んだりしてるんじゃないよ。
そんな暇があったら…って、息抜きもなしに、12時間程度働けと言うのですか。
素人さんは言うことが無茶苦茶ですね。
絵本で食えるわけないでしょ?あんたバカか?
売れる本にこだわって自分が本当に描きたいもの描かないで何がプロだよ!
>>667 おっと、言葉に気をつけな!教養の無さが知れるゼ!
でも言わんとしていることはなんとなくわかる。
どうせ絵本で飯を食っていけるわけないから、自分が描きたいモノを描く。
それは賛成だ。出版社に総好かん食ってもいいじゃないか。
オレは絵本は表現の場だと思っている(わりきっている)。
>>667 (売れる本)⇔(自分の描きたい本)
そのへんのところを上手く折り合いをつけるのがプロなんじゃない?
出版社に総すかん食ったら、仕事こない。
そうしたら表現の場もない。
描きたいものを描いて、さらに売れてこそプロですよ。
「売れなくていい」というアマチュアの方には
自費出版か共同出版をおすすめします。
>667
コラ〜!!編集の方になんて言い草だ。あやまれ。2度とこのスレ来るな。
>描きたいものを描いて、さらに売れてこそプロですよ。
それは単に運がいいだけです。あっ、運も実力のうちか?
描きたいものを描いて売れる→プロの理想型
売れる事を考えて描いたものが売れる→プロ
描きたいものを描いて売れない→「売れなくても」などと言い訳するアマチュア
売れる事を考えて描いたものが売れない→アマチュア
>>672 「描きたいものを描いて、さらに売れる」というのは
好き勝手に描いた作品がたまたま売れるという意味ではなくて、
描きたいものを描きながら、売れることも考えろってことだと思う。
もちろん、運も大事だろうけど。
>>673 売れる人になりたい〜
今度ポプラが出す「○○ぎの国の○リス」は大きいおにいちゃんたちにも売れる
だろうから・・・
描きたい物描き、売れるんだよ。
エドワードゴーリーという人がいなかったとして
不幸な子供とかそういう感じの絵本をコンクールに出したら落ちるかな
>好き勝手に描いた作品がたまたま売れる
そういうヤツもいるだろう。
>>665-
>>677 日付が変だよ。エイプリルだから?
>出版社に総すかん食ったら、仕事こない。
>そうしたら表現の場もない。
だからアンタはバカだって言うんだよ。何も出版の道だけが表現の場とは
限らねーだろ。
32日記念パピコ
681 :
さく・え/ななし:2006/04/02(日) 03:22:57 ID:FlJN78ZO
>>679 「プロとしての」だから、出版されないことには…
あれじゃない?
「出版はされないけど、バカには見えない魔法の絵本を作るプロ」
または「バカには見えない魔法のギャラをもらうプロ」とか。
そして、バカには見えない架空の読者に支持されるプロ・・・
684 :
さく・え/ななし:2006/04/02(日) 12:37:36 ID:PArZS9W4
それって脳内プロ作家?キミらってホント脳内ネ。
つまり、このスレは「プロの」絵本作家になりたい・・・ってわけだ。
グレーゾーンも含めて「アマ」はよそのスレに逝きな>682、683
686 :
682:2006/04/02(日) 16:23:31 ID:???
あの〜、これは679のことを言ったんで、自分がそうということではないんですが・・・
嫌味っぽい書き方して誤解を生んだことは反省しますので
もうしばらく、このスレにおいてください。(^.^;)
よし!ゆるす!
688 :
682:2006/04/02(日) 17:11:31 ID:???
わーい。ありがとう。
689 :
さく・え/ななし:2006/04/03(月) 00:14:47 ID:32DopKXf
ちびまるこちゃん出た時、絵がヘタでびっくりしなかった?
今 おでんくん売れてるしょ
運と企画だと思う。
大人絵本ってシュールで子供は嫌いだと思う
「11ぴきのねこ」「半日村」みたいな単純じゃないと・・・
690 :
さく・え/ななし:2006/04/03(月) 19:26:32 ID:Uem/rwNj
なんでさくらももこは売れてるの?
陽の当たる場所にいるから。
どうやれば「陽の当たる場所」に出られるの?
みずから陽の当たる場所に出ていくのではない。
陽の方が人を選ぶのである。
それは神か悪魔か
まぁ、陽が人を選んでくださるのですね!
某F氏は「絵本作家はなろうと思ってなれるもんじゃない。
気が付けばなっていた。」らしい。
記憶喪失だったんですか?
ところで“絵本作家”の定義って何?
デビューだけなら自費でも出来るし、
極端な話、絵も話も作ったこと無くて、自分から名乗るのはどう?
年収いくら以上とか、何万部以上のセールスを記録したとか・・
その辺の具体的な部分をハッキリさせて頂きたい。
自費出版はデビューとは言わないよ…。論外です。
そこははっきりしているけど、
この辺の定義は難しい部分だとは思います。
例えば、絵本で年収50〜60万(年一冊)だったとしても、
そのペースを10年続けていたら著作10冊。
寡作な絵本作家と言えるでしょう。
逆にデビューの年に10冊出せたとして(そんな人いないけど)
著作10冊。これも絵本作家と言えるでしょう。
でも全然売れなくて、
次年度から一冊も出してもらえなくなくなってしまい10年経過。
そうすれば、それは「過去に絵本を出したことのある人」であり、
「絵本作家」とは言えないのかもしれない。
誰もが認める線引きをするのは難しいと思うけれど、
自分としては「商業出版したあと、出版を続けている人」かなあ。
でも自費でも一万部売れたら“作家”かもしれない。
次からは自費でなくていいだろうし。
要は“他人(専門家=編集or多数の読者)に認めてもらえるかどうか
が一線なのかな。
自費で一冊出したのは、版元に認めてもらったのではなく、
お金があったから。自費の場合は、その後が勝負かも。
一冊目が出た瞬間に“デビューした”と言っていいのは
商業出版だけですわな。
自費でデビューと言えるのなら“まずは描く”のではなく
“お金を貯め”ればいい。
認めてもらうのではなく“買う”のだから。
それで売れたら、そこで初めて作家を名乗っていいんじゃないかな。
絵本は「出す」のではなく「出る」ものです。
>>635
自費は出版を 買う ことだもんね。
きゃー恥ずかしいわー!
ご指摘の通りです
>>701さん:絵本は「出す」のではなく「出る」ものです。
舞い上がっていたので言葉が足りなかったです。
現在3本の絵本出版の話が進行していて、
お話はもう完成しているので、現在お絵描きの最中なんです。
そうですよね、本当に「出る」ものだと実感しています。
絵本作家と名乗れる条件は
>>700や
>>701の言うようなことだと思う。
ただ、一冊も本が出てないとしても、商業出版に関わろうとするなら
売込みに行く時点から、プロ意識は必要だよね。
出版社だって真剣に売り物を作ろうっていうのに、
素人がハンパな態度でハンパな企画持ち込んできたら迷惑でしょ。
707 :
さく・え/ななし:2006/04/04(火) 22:38:26 ID:/qRoCjpS
俺の意見としてはだね、他薦自薦問わず俺は絵本作家だというプロ意識でいいと思う。スレの主旨とちがうだろうけど。
>>700 年収50万じゃパートタイムのアルバイトレベルじゃん。
その程度しか稼げないなら、
自費も企画も自称も他称も変わりは無くねー?
このスレ住民みんな絵本作家と言うことで一件落着・・
パートタイムのアルバイトだって仕事じゃん。
主婦だって仕事ですけど?
稼いでなくてもこういう感じなら…ということでしょ。
ものさしは収入だけではないということ。
そんな単純なことではないのさ。
>>707 言いたいことは分かる!
というかほぼ同意w。
でもそれはー意識ーという部分でのみ。
人から「ご職業は?」と聞かれたときに、
本が出ていないのに「絵本作家です」とは答えられんでしょ。
おれの場合、本出版していても「絵本作家です」なんて、こっぱずかしくて言えねーな。
じゃあ言わなきゃいい
>>707 それじゃ、単に気分の問題じゃん。
「絵本作家」と「アマチュア絵本作家」は別物。
アマチュアが悪いわけじゃない、堂々と楽しめばいいと思う。
でも、私が目指してるのはそれじゃない。
プロとして信頼に応えられる人になりたい。
>>715 「絵本作家か否か」よりも「絵本作家かアマチュア絵本作家か」
のほうがすっきりするね。なるほどと思ったよ。
みんな絵本作家を名乗っていいんだ!
でも「アマチュア」がつくんだ。いつかその帽子を脱ぐのだっ。
それから、
>>707が言いたいのは、多分、
作品を生み出すときの姿勢のことでは?
>>713 言う言わないの問題ではないっしょ。
なんて文字通り読むお方なんだろうw
例えば書類やアンケートでもいい。
職業を書かねばいけないときなどあるでしょう。
…となると、少なくとも確定申告しなくてはいけない程度の
収入がなくては絵本作家を名乗れないという結論に
行き着いてしまったオイラでした。
>>714 だから言わない。「絵描きです」と言うことにしています。
そ、まがりなりにも「絵本作家」(プロの)を名乗るなら、少なくともそれで食えてなきゃダメ。
コンビニバイトの収入の方が多いんなら「絵本作家を目指してるフリーター」
職業=絵本作家と名乗るんだったら「自称」とか「アマチュア」とか「自費出版」とかは問題外。
気持ちがプロとか言うのも問題外。
だって言葉を「ミュージシャン」とかに変えてみればわかるでしょ?
自称「ミュージシャン」と「プロのミュージシャン」はぜんぜん違う。
週末に趣味で演奏してる人を「ミュージシャン」とは言わない。
「絵本作家になりたい」ってスレでの話ならもちろん「プロの絵本作家」になりたいって話じゃないんかい?
気持ちは「絵本作家」とかなら別になりたいも何もないしね。
趣味で作ってみましたってなら別にこのスレに来る必要もないしね。
「作家」として食っていきたい、プロになりたいっていみでしょ?
週末に趣味で演奏している人はミュージシャンって言うと思うよ。
揚げ足取りなアレでなんですが。
大工か日曜大工かってところかな。
>>717わかるわかる。「絵本作家」って呼ばれるとなんだか照れくさいね。
某有名作家K氏にかつてキッパリ言われました、「絵本作家では食っていけない」と。
試しに事故死でもしてみれば、報道でなんて言われるか…
とか思ってせつなくなったw
>>721 同感。
ワシも食うためのスベとしての絵本作家じゃなく、描きたいから描いているんだ。
過去レスで誰かも言っていたけど、絵本を描くことが人生そのものよ。
おめぇら、ぐだぐだ言ってねぇ〜で、とにかぐ絵本描けぇ。
そんで、えれぇ先生らや編集の人に見てもらうべ。
このあいだ地元でプロの先生の講演会あった時、おらぁ見てもらったべ。
ほめてもらい〜の、アドバイスもらい〜の、あってうれしがったのなんのって・・・
725 :
707:2006/04/06(木) 01:19:01 ID:???
レスありがとね
まあさ、うろ覚えだけどピカソも生きてる時はうれなかったでしょ。みんなの主観で勝手になのればいいんじゃないかなあ。ただスレ的には絵本で食べていきたい だね
碧天舎(字、合ってる?)倒産したらしいけど
みんな被害被ってない?
┏━━┓
┃' '┃
┫  ̄ ┠
┗┳┳┛
気分は絵本作家よ
>>725 ピカソは生きているうちに大ブレイクしたよ!他のだれかと勘違いか?
咳した人?
ゴッホですな
碧天舎は倒産じゃなくて破産のはず。
多分業務は大丈夫なんじゃないのかな、この先も。
咳の人か
734 :
さく・え/ななし:2006/04/06(木) 18:06:49 ID:ruk+v86a
父さん倒産したよ
736 :
さく・え/ななし:2006/04/07(金) 15:14:48 ID:m9jKSOUc
>>734 倒産と破産の違い分かってる?
頭おかしいのはアンタだよ…
737 :
さく・え/ななし:2006/04/07(金) 15:15:46 ID:m9jKSOUc
でも碧天舎のHPはとじられたねw
738 :
さく・え/ななし:2006/04/07(金) 21:50:42 ID:+3QiWZX3
オマエモナー
碧天舎に対しては、平成18年3月31日 東京地方裁判所より破産手続き開始決定
がなされ、弁護士 田川淳一が破産管財人に選任されました。(東京地方裁判所
平成18年(フ)第6000号)
>>732>>736 業務は大丈夫なんですか?
ついでにあなたの頭は大丈夫なんですか?
こうなったら業務は大丈夫じゃないでしょう。
でも、破産なら業務や契約はそのまま残るものなんですよ。
破産しても会社を残す手段はいくらでもあるよ。
あられの亀田製菓なんかもそうだったね。
倒産ならともかく、破産ならね。
もうちょっと勉強汁。
どうでもよくね?
でもプロの絵本作家の人たちって、よくある職業欄にはなんて書くんだろう?
自由業
ところで、皆はなんで絵本作家になりたいの?
私は「マンガよりページ数が少なくて楽そうだから」
皆もそんなトコじゃないの?
>>746 図星!私もまったくそんな感じで絵本はじめたけど、これがなかなか奥が深いことを
知る今日この頃・・・。
748 :
さく・え/ななし:2006/04/09(日) 00:23:58 ID:BiOGdp0Z
文筆業って書く。
文だけのときもあるから。
文筆業も自由業なんだけど、そう言ってしまうと幅広すぎる。
役所に出す書類なんかも文筆業にしてる。
詳細を書く欄があれば、絵本・童話作家と但し書き。
これをやっていたら、
こう書かねばならないみたいな決まりはなくて、
意味が分かればいいみたい。
>>746 >>747 絵本が描きたいわけじゃないのか…
マンガが駄目っぽいからか…
マンガ>絵本くらいにしか考えてないのか…
たまらなく絵が描きたいわけでもないのか…
ウチの専門学校のマンガコースの学生と一緒か…
人のことなんかどうでもいいですよ…
なんか、このスレの絵本作家志望の人たちはギザギザハートな人が多いですね。
楽しくしようZE
753 :
さく・え/ななし:2006/04/09(日) 14:58:26 ID:L5jUDV44
コンテストって何千もの応募があるけど
その中で1、2人しかデビュー出来ないのに地道な努力だよね。はてしないよ
だから持ち込みも並行してするんだよ。
自分を信じて果てしない道をどこまでも!
テs
だからコンペは絵本作家の登竜門じゃないって言っているじゃないの
誰か、黒い2月っていう名前の作家を知りませんか?
758 :
さく・え/ななし:2006/04/09(日) 23:30:35 ID:BiOGdp0Z
他人のことがどうでもいいのなら、
なんでここにくるのだ?
>コンテストって何千もの応募があるけど
ひとつのコンテストに何千も応募ないって、アナタ・・・
ちっちゃな頃から悪ガキだったからね♪
762 :
さく・え/ななし:2006/04/10(月) 10:09:12 ID:aC+zxzCM
ここははげましあったり、殺伐としたりする所だな
傷を舐め合う場所だと思っていましたが?
創作文芸板の殺伐さと比べたら、ここなんて屁以前のものだよ。
いちいちギザギザだの、どうでもいいだの言うシトってイタイw
オマエモナー
オマエモナー
767 :
さく・え/ななし:2006/04/10(月) 21:28:04 ID:mzm2bBVn
昨日、大丸ミュージアムでやってる絵本作家ワンダーランドに行ってきて
初めて原画見たんだけど、こんなんでいいのかよ〜!っていうくらい雑なのも沢山
あったなぁ。外国の原画ってほんと雑か神経質に細かいかの差が激しいという
印象を受けたなぁ。アンジェラ・バレットっていう人の絵はめっちゃ細かかったし。
768 :
さく・え/ななし:2006/04/10(月) 21:39:40 ID:mzm2bBVn
みんな講談社の絵本新人賞はださないの?
6月15日締め切りだからそろそろ準備にとりかかろう!
その前に新風舎のもあるけどなぁ。どうしよ。間に合わないな。
いまから準備で6月締め切りに間に合うの?
新〇舎は捨てて(てゆーか出さない方がいい)、コーダン一本に集中しろ!おれも頑張る。
772 :
さく・え/ななし:2006/04/11(火) 06:16:41 ID:HQCT+tuH
よし!コ〜ダン出すぞ!!
明日は仕事休みだし、やるぞ〜!
先日、画材屋さんでカランダッシュの水彩色鉛筆の木箱入り120色を衝動買い
しちまった。3万円くらいしたよ〜。水彩色鉛筆なんて始めて使ったんだけど
いまいち良さがわからん。描いていけばわかってくるのかなぁ。
>>772 衝動買いって…orz
水彩色鉛筆は使いこなせるようになるまで手こずるかもしれんよ。
確か使い方のhow-to本があったかと。
上手くやれば結構リアルな絵も描ける。
下描きの鉛筆線が残らないようにする工夫も必要。
残すなら線にそれなりの味がないと、ただの汚い絵になる可能性が高い。
混色は掛けアミをずらすようにしたり、水筆を複数用意して手早く塗ったりで、コツがいる。
まぁ習うより慣れろでがんばるしかない。
使いこなす頃には締め切り過ぎてるんじゃ…
水彩色鉛筆にもいろいろ種類があって
ソフトタイプはとハードタイプでは性質が違うから、
バラで何本か試してから、自分に合うのをセットで買ったほうがいい。
言ってももう遅いか・・・
でも木箱入りなら使わなくてもオブジェにして、自慢できるしね。
775 :
さく・え/ななし:2006/04/11(火) 10:44:55 ID:vUP19uVY
こんにちは!!私も絵本作家目指してます!!
今度、ピンポイント絵本コンペに作品を応募したいと思ってます!!
ピンポイントは展示型のコンペだからみんなに見てもらうからいいけど
参加費3000円取られるからなぁ〜。おっとそんなこと言ってちゃダメか〜
画材はアクリル絵具使っている人が圧倒的に多いのかな?
778 :
さく・え/ななし:2006/04/11(火) 12:11:19 ID:xmUloTgZ
そうなんですよね!参加費とられるんですよね^^
でも、みんなに自分の作品見てもらいたいし、入賞もしたいから・・・
プロのアドバイスも欲しい!!だから頑張る!
>>776
779 :
さく・え/ななし:2006/04/11(火) 12:14:46 ID:xmUloTgZ
777さん(らっきーセブンだ☆)
私は水彩を主につかってるよ。でも、自由に画材をつかっているほうなのかも
しれない。一つの作品にいろんな画材使ってる。カラーマーカーとか、クレヨン
、水彩色鉛筆など。。いろんな画材をつかうと楽しんで描けるよ^0^v
780 :
776:2006/04/11(火) 13:03:35 ID:???
>>778 がんばれ!私はピンポイント間に合いそうにないから、コ〜ダンに全力投球!
ピンポイントって応募作品に対する審査員のコメントもらえたっけ?
782 :
772:2006/04/11(火) 14:38:44 ID:HQCT+tuH
>>773
木箱が素敵で思わず・・・。
へ〜。混色のテクニックとかなるほど。ありがとうございます。
いろいろあるんだ。確かに締め切りには間に合いそうもないか・・・。
今までは、シュミンケ透明水彩なんだ。とりあえずそれでいってみましゅ。
ピンポイントはプロも応募可だってよ。レベル高そう・・・・
785 :
772:2006/04/11(火) 18:28:09 ID:HQCT+tuH
プロも始めは一年生〜♪
一年生〜♪
ドキドキするけど、ドンと行け〜♪
787 :
さく・え/ななし:2006/04/11(火) 19:19:22 ID:uDX1fqQW
NISSANの募集に
前回は国内外から4000超の応募がありましたって書いてあったんだけど、みまちがいかな…。確かに多いよなあ。
788 :
さく・え/ななし:2006/04/11(火) 23:50:51 ID:HQCT+tuH
「人が生まれて初めて出会う本、それが絵本」だとさ。
な〜るほど。
ある音楽家が言ったとさ
「ものになる人とならない人の差は何か、やり続けるか、やめてしまうかそれだけだ。」
な〜るほど。
>「ものになる人とならない人の差は何か、やり続けるか、やめてしまうかそれだけだ。」
似たようなことをあるプロ作家(小説家)から直に聞いたことあります。
「やり続けることが才能である。」と・・・
お前ら家族は絵本作家になるにあたり何か言ってないのかい?
俺の場合フリーターしながら出版社に持ち込みたい
って言ったら反対されちゃった。
家族の反応はどうなのん?(´・ω・`)
う〜んウチの場合は静観しているね。
まー本職をちゃんとやっているから親は道楽と思っているみたい。
フリーターしながらは反対されるだろうね。芽が出なかったらどうするの?って感じかな。
つぶしきくようにしておくことも必要か?
792 :
さく・え/ななし:2006/04/12(水) 01:23:08 ID:k4yXHnq9
うちは電話するたびに、早く将来性のある仕事につきなさい。と言われるよ。
兄貴がしっかりしているだけに。
でもやっぱり譲れんよ。描きたいんだもん。
ごめんよ、かあちゃん。ごめんよ、とうちゃん。心配かけて。
>>790 >フリーターしながら出版社に持ち込みたい
最近のニート?将来の夢も持たず、働かず、学校行かない若者より、ずっといいと思うよ。
将来性のある仕事といったら やはり公務員か?
795 :
さく・え/ななし:2006/04/12(水) 06:55:36 ID:ivJRMq3N
「〜よりマシ」なんて考えるからロクなことにならんのにw
>>787 400だと思うよ。
絵本の応募者は漫画や小説に比べて格段に少ないんだ。
10分の1くらいだね。
でも、だからといって簡単だとは思わないけどね。
797 :
さく・え/ななし:2006/04/12(水) 09:21:53 ID:7kfrRfbR
思えば作品応募まであと2週間しかないよぉ〜(;0;)
絵本創作している方は、どのぐらいの期間で作品仕上げちゃいますか??
798 :
さく・え/ななし:2006/04/12(水) 09:28:14 ID:7kfrRfbR
>>790
持ち込みは新風舎ってところに持ち込んでみてはいかがですか??
一人ひとりに出版相談をしてくれるときいたよ♪
ちなみに私は絵本作家目指しているけど、親は大賛成「頑張るんだったら、
応援する!」と認めてくれています。絵本作家になるって気持ちを一つにすれば
親もその熱心さに答えてくれるとおもいます。まず、作品を積極的につくってみる
べきだと思います!!
799 :
さく・え/ななし:2006/04/12(水) 09:34:27 ID:7kfrRfbR
>>794さん
郵便局も民営化するし、他の公務員も民営化しそうな気がする・・・
うわっ798は壮大な釣り?それとも社員乙?
>>壮大な釣り
ワラタww
802 :
さく・え/ななし:2006/04/12(水) 14:16:44 ID:WKF0wlOc
よし。朝雨の音に揺られながらウトウトしてたら、面白いストーリーうかんだぞ!
(>_<)まずは一枚描いてみるぞ。
こ〜だん出すぜ〜!いただくぜ〜!抜け出すぜ〜!
大学の先輩が地方公務員だけど、
清掃局だから祝日ないし、朝早いしで実家なのにすごい大変そう。
そのぶん終わるのも早いらしいけど、
次の日のために早く寝なきゃいけないから結局何もできないって
何であれ働いたらすごい大変なのは分かり切ってるけど、
公務員だから楽とか将来性あるっていうのは一概には言えないと思う。(もちろん部署によって違うだろうけどさ)
だから頑張って大学生のうちになんとかできるようにする
804 :
さく・え/ななし:2006/04/12(水) 20:23:29 ID:Tw4mHGvI
>>802さんと
>>803さんのようなファイトある人の声を聞いたら
私も頑張んなきゃってさらに思えてきた!!
私もコンテストにむけて作品制作頑張るぞ!!
ms-its:mhtml:file://c:\
おれは周りから反対された方がモーレツに燃える!
>ちなみに私は絵本作家目指しているけど、親は大賛成・・・
めぐまれているんだか、めぐまれてないんだか・・・・
808 :
さく・え/ななし:2006/04/13(木) 07:14:18 ID:y28DLWYG
環境は人それぞれさ。あの「さだ○さし」は感動して泣けるような音楽を
たくさん作ってるけど、あれは借金まみれで、とにかくお金のために必死で
こしらえたとバクロしてたしなぁ。
どんな環境がいいなんてわからないなぁ。
そんなものは結果を出したときに振り返るものだワナ。
みんなガンバルのだ。おいらもがんばる。
>>804 おまえ読解力ないみたいね。
803のどこが「ファイトある人」なのよ?モラトリアムそのものじゃん。
おまえの頑張りなんかたかが知れてるわ。やめといたほうが無難ね。
>>807 わかるわかる。
絵本に限らず成功した人の話聞くと最初はまわりから猛反対されましたって話が
多いね。人ってそういう逆境の方が俄然がんばるのかもしれないね。
言うのは誰でも言えるんです
あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
たとえあなたの夢が叶わなかったとしても…
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
叶えようとしたあなたの心を捨てないで下さいね…
813 :
さく・え/ななし:2006/04/13(木) 17:45:49 ID:y28DLWYG
↑と言うのは誰でもいえるのです。
814 :
さく・え/ななし:2006/04/13(木) 17:49:56 ID:y28DLWYG
ニャンコありがとぉ〜!
僕はこの夢をそして心を
絶対離しはしないよ。
必ず絵本デビューしてみせるよ。
「夢があっていいよね〜」とか軽く言う人って
夢があるのがどれだけしんどいかわかってない・・・
と思うことはありませんか?
ああ、それはあるある。気軽に言ってくれるよね(苦笑)
本業もって児童書の挿絵仕事(駆け出しです)やってるけど
本業は正社員じゃ仕事の掛け持ちできないんで契約社員だったりする・・
本業も副業も将来どうなるかわからんし不安だけどやりたいからやってる。
「好きなことやれていいねー」とか簡単に言われると腹が立つ・・・
こちとら腹くくって歯ァくいしばってやっとんのじゃ!
↑と言うのは誰でもいえるのです。
しんどいならやめれば良いんじゃね?
心にゆとり持とうよ
「しんどいからや〜めた!」
と思っても、脳から出て行ってくれないのが夢の厄介なところ。
820 :
815:2006/04/13(木) 21:43:44 ID:???
>>816 おぉ〜!自分とほぼ同じ立場の人が同意してくれてる!
仕事(非正社員)しながらイラスト−レーターしてます。
まぁ、ただの夢だったのが現実に少し近づいたから、
辛さを実感できるようになったのかもね。
821 :
816:2006/04/13(木) 22:52:41 ID:???
>820
おぉ〜!あなたもですかw
夢は叶ったけど夢だけじゃ食えないという現実を
受け入れた直後ぐらいの状態なんでそう思いますわ。
基本的に好きでやってることなのでしんどいけど楽しい。
色稿上がったときなんかは嬉しくてしょうがないですよ
お互いがんばりましょう(`・ω・´)
会話が良くなったら なったで気持ち悪いな
823 :
さく・え/ななし:2006/04/14(金) 02:25:48 ID:auNIw/Q4
(´〜`)確かに。
人を罵倒するのも気分が悪いが、良すぎもなんだかな。
まあ、でもその方がいいよ。
絵本板だし。平和がよかろう。
色稿上がったときって、どんなとき?
>>821 てか、色稿ってなに? で、その色稿が「上がる」???
ま、色校だし、「出る」ものだけど、まあそこは突っつかなくてもいいじゃんか。
色稿…カラー原稿のことかな?
普通は「色校」っていうからなぁ。
カラー原稿がとりあえず印刷物になって出てきたものだな。試し刷り。
それをまた細かくチェックする。
印刷ゴミついてないかとか、色の出方が眠くないかとか、版ズレしてないかとか…ってコレはアナログの場合か。
でもまぁそんな感じのもんだ。
「校正」だから色稿じゃなくて色校なんだよー。
ずっと色稿だと思ってました・・・・
おいおいキミたち、「かけだし」をそんなにいじめちゃだめだゾ(笑)
830 :
さく・え/ななし:2006/04/14(金) 21:13:39 ID:NjDmlSQ9
専門用語なんて覚えたては使いたがるよねW
でもそれは後で覚えればいいんだよ
やればいずれみんな分かるんだからさ
なんかこの板って他の「投稿者」スレと比較したら
殺伐とした人が多いなあ・・・
夢に近づいている人を見たら妬ましく感じるから、別の方向に向けて空しく攻撃しているようだな。
フリーでやってると、教えてくれる職場の先輩もいないし、
わかったフリしてごまかしてる専門用語とかあるなぁ。
「ゲラ」とか「校了」とか、実はよくわからん。
かもなぁ。
漏れはデザイン系大学行ったが、結局就職先のデザイン会社でいろいろ教えてもらったようなもんだし。
そういう意味でもグラフィックデザイナーやりながら絵本作家をめざすのがいいかも
836 :
さく・え/ななし:2006/04/15(土) 02:59:12 ID:iEzABkwK
自分美大卒だけど別に専門用語ひけらかそうとか思わないしW
羨ましいっつうより関係ない感じかな。
それより作品つくらなきゃな。
だよなー。
プロの厳しい現場じゃ美大卒なんてなんのキャリアにもなんないクソみたいなもんだからなw
美大出だけど、クソとは思わないよ。
実習や理論はとても役にたっている。
あの時習ったあれはこういうことか!と理解できると応用も広がる。
ただ「美大卒」という肩書きだけならクソだがな。
美術に関係ない学校卒→関係ない仕事→フリーのイラストレーター
という道をたどったので、知識が足りず苦労してます。
絵だけ描けば、あとは編集さんがなんとかしてくれることもあるけど、
印刷やデザインの知識はあった方がいいと思う。
↑それは美大出、美大出でないに関わらず、ただアンタ怠慢のせいだよ。
そんな言い方するなよ。
正しいことを言っているにしてもね。
正しくないかもしれないしね。
>>840 苦労してやってるのが、なんで怠慢なんだい?
「自力で勉強するのは大変」ってだけの話じゃん。
>>839が妬ましかったんだろう。
美術やデザインの学校に行ったわけでもないのにちゃんと頑張ってイラストレーターになった人間に対して。
怠慢というなら何にもなれてない自分に対してだろうに。
つか、なんでこのスレ、妬みとか殺伐としたスレとかばかりなのかな
揚げ足取り多いし・・・。夢に向かうのはいろんな方法があるんだから
上のほうでもあったモラトリアムとか怠慢とか、いちいち言えないと思うんだけどなあ・・・
実際
>>839は才能も技術もあるんだろうし、すごいよ
自分はまだスタートラインにすら立ててないから がんばらねば
揚げ足とりじゃなく、お互い励まし合いになるようなスレの流れになればいいんだけどね
それだけ絵本作家ってなり方も先行きも決まらない不安定な職業ってことかなあ
このスレ、全然殺伐となんてしてないと思うが?
いや、するときもあるけど「多い」とか「ばかり」ではないっしょ。
かなりほんわかだよ、言い合ってるときですら、ほんわかw。
例えば、他の公募系スレなんて、
賞の締め切りごろになり、発表のこと云々し出すと
「お前に連絡はいかないから安心しろ」というような発言がざらにある。
840の発言なんて別に取るに足りないというか。
スレの流れを変えるために、忠告的なことを書くよりも
新しい話題を提供する方が効果的。
大抵、どこでもそうしている。
ここの人は2チャン慣れしていないのか(したくないかもしれんが)、
ガキなのか……と思ってしまう。
というか、言い合って遊ぶということを知らない?
(知りたくもないかもしれんが)
殺伐っぽくなってくると、冷静でいられないのかな?
ときどき出てくる忠告君の方が自分にとっては不思議です。
あえてウザいことを書いてみました。
他スレよりマシだから、という考え方もどうかと思うがね。
でもまぁ概ね同意。
>>840 だな。
オレも美大卒でデザインの仕事しているけど、卒業してから以降の方が
学んだことが多いよ。
>>842-843 「知識が足りず苦労してます。 」ってことが本人の怠慢の何物でもないって言ってんの!
お前ら、めんどくせぇよ
もう、カキコするな
>>848 そういう関係の仕事に就くなら事前に自分で勉強しておけってか?
まー言えてるな。
どおも。「怠慢」の
>>839です。
仕事しながら、調べたり勉強したりしてるけど
泥縄だし効率悪いしなんだかな〜と思ってさ。
言いたいことは
>>850が代わりに言ってくれました。
そういうことです。
つか、殺伐とか言うやつは
このスレに来なきゃいいじゃん
長文もウザッ
↑
長文を読むのがウザイから
絵本がいいのかな?ww
絵本が原案から出版、本屋に並ぶまでのフローを知りたい奴には
↓こんな本(絵本になっている)がおすすめだ!
アリキ作・絵/松岡享子訳「本はこうしてつくられる」日本エディタースクール出版部
絵本やりたいクリエイターなんて、みんなある意味クレイジー。
クレイジーなやつら集まり、一番をとりたいという修羅場。
(世界にひとつだけの花なんて笑っちゃうぜ)
殺伐として当然だろうよ。
サラリーマン的考えのやつは、ここに来ないほうがいいんじゃね?
殺伐も理解できないだろうから。
>>853 >長文を読むのがウザイから絵本がいいのかな?ww
ウン。
少なくとも私はそう。
最近は漫画のフキダシを読むのも面倒臭いな。
↑
あまり大きな声では言えないことだねw
長文が嫌いというなら、せめて短くても美しい文を読めよ。
詩や短歌などの言葉遣いをね。
やだわ〜、世に出られない人たちがこぞってうざうざ愚痴ってるだけよね、ここ。
さっさと自分の本を10冊くらい出しちゃえばいいのに。
と、今年26冊目が出る予定のあたしがカキコしてみました。
859 :
858:2006/04/17(月) 10:16:58 ID:???
追記
全部、自費出版じゃなくて大手出版社から出てます、念のため。
860 :
さく・え/ななし:2006/04/17(月) 11:23:29 ID:6qhNJjpL
854さん、
アリキ作・絵の「本はこうしてつくられる」私も図書館で借りて見たことがあります。
絵本は絵本作家が一人で作るものだと思っていたけど、
そうでもないんですよね〜。
考え方がかわりましたよ。
>>858 オバサンは2chじゃなくて、パウダールームへ行けやあ
お肌カサカサのくせに!
誰か「ホワイトキューブKYOTO」の絵本コンペに応募する香具師いねーか?
展覧会形式のコンペらしいが、出展料がナント税込¥15,750!
合同展に出展していると思えば、そんなもんかな?
大賞以外の作品でも出版される可能性ありということらしい。
自分の作品が皆の目に触れるのはうれしいが、場所が京都となるとちょっと見に行けないな。
関西系の人たちのコンペか?
863 :
さく・え/ななし:2006/04/17(月) 20:35:57 ID:6qhNJjpL
出展料15,750!!!!!?
?!(゜□゜ノ)ノ
たけぇ〜!!
どう考えても商売としてやっているとしか思えん。
アッシは無理でやんす。
いや、金儲けだってこんなの
よくあんじゃん オーディションでもなんでも
参加費だけとって合格させる気のないやつ
それって受賞しなくても展示できるの?
受賞とか出版とか期待しないで、ただの展覧会と思えば
安くはないけど、そんなもんって気もする。
866 :
さく・え/ななし:2006/04/18(火) 19:01:22 ID:JmaQeDyY
HPに絵本の投稿受付をわざわざ書いてない会社って
絵本投稿したら迷惑じゃないのかなぁ?
メールで尋ねてみればいいんだろうけど。
それから拭く印鑑さん以外で返事の早いところありますか?
(噂で聞く限り早いらしいので)
>>858 印税が手元に入るまでに
出版してからどの位の日数が必要なの?
868 :
さく・え/ななし:2006/04/18(火) 21:44:31 ID:gDmizovf
新○舎って絵本コンテストに応募した人で
落選した人みんなに自費出版薦めてくるんですか?
しかも費用の見積もりまで出して電話営業までしてくるものですか?
自費出版したい人を集めるためのコンテストな訳ですかね(´・ω・`)。
869 :
さく・え/ななし:2006/04/18(火) 23:42:32 ID:kQDG7AOn
そういう訳なのにゃ。(´・_・`)
そもそも新風者は自費出版以外の事をするのかな(´ヘ`;)
>>865 そうです。
第一次審査が(4枚組の絵)を1週間ギャラリーで展示。展示中に審査。
第一次審査通過の30名の方のみ、11か15見開きの創作絵本を作成。
ギャラリーで6日間の展覧会あり。展覧会中に最終審査。
>>867 でしゃばりスマソ。858ではありませんが。
版元によって色々です。
その月に計算書発行して振り込んでくれるところもあるし、
次の月締めの社もあります。
催促するまで払ってくれないところも…!!
858は大手ばかりだということなので、
払ってもらえない経験はないかもしれないけど、
金払いが悪い版元って結構あるんですよね…。
I、F、etc…
872の言う、半年後って? どこだろぅ?
おおむね、873の言うとおりだと思う。
半年、みたいな変な区切りしてるところってあるんだ
とびっくり。版元の頭文字ヒントほしい〜!! どこだ??
大抵はその社規定の締めに会わせて払ってくれると思う。
当月(出版月)締めの翌月払いとか、当月締めの翌々月払いとか。
その規定がない場合、催促しない限り払ってもらえないのが普通だと思うよ〜。
会わせて じゃなくて
合わせて ですわ。
すまん。
原稿料(ちょっとした挿絵とかの)は普通に払ってくれるんだけど、
本としての印税は出し渋る社って結構あるよね。
金額がゼロ一個多いからかなあ…はは。
877 :
さく・え/ななし:2006/04/19(水) 13:53:38 ID:XBxVONDS
碧○舎って自費出版の250人分のお金をもらっておいて、
そのままツブレちゃったけど、自費出版するところって
そんなにかかえてるんだね〜。びっくり。
やはり収益の一部なんだね。新○舎が後を引き取るみたいだけどね。
誰かその250人の中に入ってる人いないの?
え、絵本の新刊の印税をその月締めで払うとこなんてあるの?そっちのほうが驚き。
普通は4ヵ月〜半年後だと思いますが。
刷部数じゃなくて実売部数で払うとこだってあるし、そもそも出版社に新刊の金が入ってくるのだって半年後だよ?
原稿料ならともかく印税をその月払いで払うなんてはじめて聞いた。月刊誌とかの話じゃないよね?
>877
自費出版の場合「収益の一部」なのは出版物の販売の方の金額。
自費出版に費やす個人のお金が収益の大半で会社を支えているのです。
っていうか自費出版のものが利益取れるほど売れるわけないだろう?
880 :
877:2006/04/19(水) 17:33:46 ID:XBxVONDS
>879
確かにそうだね。
出版社って経営大変なんだね。
でも大丈夫、私がすごい絵本を描いて儲けさせてあげよう。
版元に金が入る前に支払ってくれる社なんていくらでもあるよ〜。
月刊誌の方が支払い遅いんじゃない?(って鈴木しかしらないけど)
実売部数で払う?? そんなの初耳!
岩波など書店買取の本だとそうなの?かな?
まじですか?
初版は刷部数で増刷分は実売部数ってのしか知らないんだけど、
刷部数でもらえるってことは、増刷のたびにガッポリもらえるってこと?
でも毎月払いってことは、実売部数なのかな?毎月増刷なんてないよね?
よくわからな〜い!
>>初版は刷部数で増刷分は実売部数
多分、↑これの方が珍しいと思うよ?
数社から出してるけど、こんなの聞いたことない。
もちろん、増刷のたびに刷り部数分の印税もらえるよ。
毎月くれるんじゃなくて、月単位で締めるってだけのこと。
その月に新刊も増刷もなけりゃ、もちろん支払いもありまへん。
882の言ってる社、マジで知りたい!
でもこんなとこに社名書いちゃだめだよね。
できれば、関わりたくない…だから知りたい…。
うむむ、すげ〜損してる気がしてきた。
ちなみに絵本じゃなくて挿絵だけど、そんなのは関係ないよな。
次こそはガッポリくれる出版社に売り込むぞ〜!ってそれはどこ?
というか882は勘違いしてるんじゃないか?
増刷で実売なんか計りようがないだろう?
新人作家が新刊を出すときなんかに、出版社としては全リスクを負いたくないから
販売部数で印税を払う。
その場合はもちろんある程度時間がたたなければ販売部数がわからないから、当然支払いも半年後とかになる。
もちろん有名作家に対しては普通販売部数で印税を払うことはしない。
ただ、新刊(増刷じゃなくて)の場合に、新人だろうが有名作家だろうが、その月で締めてすぐに払うというのは
珍しいような気はする。
挿絵に関しては印税じゃなくて
原稿料的な扱いの出版社があるってことなのかな。
これ関連のプロの方々と情報交換してみたくなった。(笑)
うん、実売数なんて、出版社は知りようがないでしょ。
なにを元に何部売れたと言っているんだろう?????
書店買取なら分かるけど。
その月に締めるけど、締めるだけ。
支払いは翌月とか翌々月だよ。
だから、三ヶ月以内には印税入ってくる。
発売月のこともある。
あのさ。
その本が売れていて増刷が何度もされているのに、
著者に知らせない会社もあるらしいのね。
もちろん、増刷の印税なんて入らないよね。
書店で見ても口コミでも
もっと売れているはずなのに、なんでかな?
って著者は「??」みたい。
自転車操業のところなんだろうけれど
実際あるらしい。
ああ、色んな版元のこと知りたいな〜
実売部数と販売部数ってどう違うの?
890 :
880:2006/04/21(金) 00:39:02 ID:xmtiBM4S
(T_T)うおぉ〜!
なんて悲しい現実なのだ。
889さん ありがとう。
そして さよなら あべし〜。
印税の支払いって出版社(契約内容)によって違ってくるもんね。
自分が関わっている数社間でも微妙に違ってる。
賞に投稿していい作品ならすぐ連絡来ます。
受賞発表までとか長い間連絡が来ないということはその作品はアウトです。
自分は投稿して発表までの時間が待てなかったので持ち込みで担当が付きました。
その方が話しが早いです。
わりとすぐに仕事につながりましたから。
そのほうが賢いやり方ですね。
作品以外にも人としての付き合いも生まれますし。
あら、具体的な名前が出てきたわ(興味津々
画材って皆さん何使ってるんでつか(´・ω・`)?
水彩ってよくないのかな
>>897 自分も“絵を描こう”と思い始めた時は、
そんな初歩的な事で悩んだりした。(今もか・・
ただね
画材以前に、自分の表現したい物は既に自分の中にあるの?
むしろそっちが大事。
画材に関しては、
ノートにラフスケッチでもしながら、自分なりに試行錯誤するしかないと思うよ。
デジタルも含めて“画材”と名のつく物は沢山ありすぎて、
「これにしろ」何て言えるわけ無いんだよね〜
ちなみに、私はデジタル派でIllustrator(Ver.10)を使ってマス。
仕事をしながら、少ない時間を活かして何日もかけて
一枚の絵を仕上げる場合、紙を必要としないデジタルじゃないと無理だと思ったし、
何度も描き直せるのも魅力。
ただ、デジタルの場合、
あまりにも簡単にクリアなイラストが描けてしまうので、
結果、
上手い絵が描けるのはソフトのお陰であって、
自分が上手い訳ではない気がしてしまうのが、少し複雑・・
>>897 なんで「水彩ってよくない」と思ったの?
自分の描こうとするものに合う画材と、合わない画材はあるけど、
よくない画材なんてない。
どれが合うかは
>>898の言うとおり試行錯誤しかない。
お答えありがとうございます。
言葉足らずでスマソ
水彩って淡いから印刷に支障出ないのかなーっとちょっと思ってしまった訳です(´・ω・`)
901 :
さく・え/ななし:2006/04/24(月) 00:00:30 ID:CIKD9GRD
やっと今日で11枚中5枚書き終えた・・・
閉め切りまでにこのテンポでまにあうだろうか、講談社。。
僕4枚・・・自身なくなったorz
903 :
さく・え/ななし:2006/04/25(火) 13:07:49 ID:AEyUZIvA
お聞きしたいことがあります。
水彩の紙を買ったら、「洗い」という技法らしき言葉がかいてあったんですが
これってどんな技ですか?
知ってる方教えて下さい。
ちなみにまだ0枚の私。ストーリーはできてるんだけどね。
でも間に合う自信はあるよ。
まだまだ大丈夫!がんばろう!
技法の話なら、まず本屋か図書館へ直行せよ。
水彩の本を手にとり、立ち読みすべし。書いてあるよ。
>>903 〆切が迫ってて心に余裕がないんです><
906 :
903:2006/04/25(火) 18:08:07 ID:AEyUZIvA
〆切って6月15日でしょ?
だいじょぶだ〜。
焦ったって進まないんだから一枚一枚一筆一筆描くのだ。
907 :
超初心者組:2006/04/25(火) 19:49:45 ID:???
気分転換みたいな感じで
答えてくれると非常にありがたいのだか
住民が絵本作家になりたいと思ったのは
何歳ぐらいでそのきっかけを教えてほしい。
今俺は絵本作家になりたいと
思っていたのだが
軽い気持ちかもしれないと自信を無くした。
おまけに答えてやるみたいな感じで頼む。いやマジで。
>>907 初めはみんな軽い気持ちだよ。
問題なのは
ため息が出るほど、自分より絵が上手い奴が現れたり、
プライベートで嫌な事があって気分が乗らなかったりした時、
それでも描き続けられるかどうか・・
私はこんな簡単な事を理解するのに10年以上もの時間を要した。
故に、印税生活は十代の頃から憧れてたけど、
やっとこ一冊、オリジナルの絵本を描き上げる頃にはミソジを過ぎていた。
(未だデビューはしてない・・
浦島太郎になりたくないなら、
若い時間を大切にしてサッサと描き始めなさい。
909 :
さく・え/ななし:2006/04/25(火) 23:23:12 ID:AEyUZIvA
始めはジブリ映画の色の美しさにホレて、アニメの学校に行ったら
アニメオタクさんばかりでついて行けず、結局学校も辞め、それでも絵が好きで
働きながら油絵の学校へ行っていました。そしてそんな折に、友達の誕生日に
友達の飼っているネコのお話を絵本で描いてプレゼントしたら
なかなか評判が良くて、それからかな。絵本を描き出したのは。
(^^)誰かの為に描くのって、反応がじかにきて楽しくなってね。
910 :
さく・え/ななし:2006/04/25(火) 23:56:04 ID:SR0hdOEQ
絵本ってさ何枚も描かないといけないじゃない?
皆は小さなラフなるものを描いたら下書きは全部一気に描いて
同じキャラは一気に塗るタイプ?
それとも1枚ずつ描くタイプ?
効率・色の正確さからいったら断然前者だと思うけど、
俺は常に進んだ充実感が欲しいから後者のタイプ。
講談社、今何枚とか書いてた人たちは後者のタイプだよね。
ちなみに俺は今7枚目です。残りは真っ白。
911 :
さく・え/ななし:2006/04/26(水) 00:22:33 ID:Xyqob0kw
私も910さんと同じかな。ラフでダミーの絵本を作って何度かめくって読み返す
作業をして、それから本描きなのだけど、鉛筆の下書きを全ページ書いてから塗ろうと思ったら、
途中で書き直しとかしたくなっちゃうんですよね。。。するとなんだか勢いがなくなっちゃうとでも
いいましょうか。
・・・で書き直しを何度もやってるよりはダミーで作ったとおり
1枚描いたら色を塗って仕上げていく方が、私にはあっているみたい。
別にこの方法でなきゃだめって事はないんだと思います。
人それぞれ、やりやすい方法ですすめればいいのではないでしょうか。
912 :
さく・え/ななし :2006/04/27(木) 13:23:42 ID:JwhctSn2
あら、口数少なくなってるワナ。
みんなこ〜だんに向けて必死で頑張ってるのかな?
(;;・_・)
913 :
さく・え/ななし:2006/04/27(木) 13:25:51 ID:JwhctSn2
(>_<)大変だ〜!
オイラも のんびりしてられないじゃんっ!
こ〜だんしゃ?
2作描いちゃいました。
何作応募しても良かったかしら、、、
915 :
さく・え/ななし:2006/04/28(金) 00:33:25 ID:pYD+hMUV
何作応募しても問題ないけれど、
その全て(応募作)が最終に残るレベルでないかぎり、
無意味というか、むしろ逆効果ということは
知られすぎている事実。
そのことについて、雑誌のインタビューなどで
編集さんが語っているのも何度も見ている。
駄作の量産ほど迷惑なものはないからね。
2作送るより、一作に全身全霊注ぐべき。
わたしは5作応募作を作りました。
あと2作くらい作って一気に送ります。
御自身に向けたお言葉のようですね。ガンガッテくださいな。笑
>>915
すごいわ〜、多作系の方なんですね。
質はどうあれ(失礼…)いくつもの異なった作品を創ることができる
ということはプロとしての大きなポイントだと思います。
ただ、似たようなものを沢山描いているとしたら、
それはそれで無駄かもしれませんね…。
複数応募は
どんな評価を受けるか→実力を知るいい方法
だとは思う。
だから二作送ってみようかなと。
ただ、複数を一度に応募して、どれかが大賞になったというエピソードは
聞いたことがないし
こーだんに限らず、一次通過見ても二作通ってる人はこれまでいなかったと思う。
それを考えると、915の言うとおりなんだろうなと思う。
どうしよう…でも、やっぱり…二本送ってみよう…。
>ただ、複数を一度に応募して、どれかが大賞になったというエピソードは
>聞いたことがないし
お役人みたいなこと言うのね。
「前例がありませんから」
そんな人は何作描いたってダメだわ。
ポプラ社に持ち込もう!
ポプラ社? どうして?
絵本の会社だから。
924 :
さく・え/ななし:2006/04/30(日) 11:53:51 ID:sXF/vRmp
短期間で複数作できる能力はすごいよね。
作り溜めてた可能性もありますが。
僕なんか1枚描くのに3〜5日はかかります><
もちろん時間をかければいいものが出来るとは思ってませんし、
短時間で作る人が良く無いものとも思ってません。
ただ、例えば故長新太さんのような「絵」は好きになれないかも・・・
使う画材にもよるよね。>作画にかける時間
油絵なら乾くのを待たないといけないし、
リキテックスなら問題ないけど、みたいな、、、、、
ひとえに何日(何時間)かけたかでは測れないね。
結局はいい絵かどうか、だけ。
926 :
さく・え/ななし:2006/04/30(日) 20:26:39 ID:RCjMg/x2
ところで、何で皆コーダンにこだわるの?
あれは子供向け限定な上に、見開き枚11枚って規定があるから、
その時点で私には“無理”って感じ何だけど・・
むしろ、悪名高い新○舎の方が、テーマは自由だし、入選枠も多くて
賞金も高めだから狙い目だと思うんだけど、どう?
新○舎が悪く言われる要因の殆どは、諸経費が自費負担だからでしょっ?
企画の権利が得られる入選作なら何の問題も無いよね?
私はもう原稿が上がっているので、
締切り間近の、新○舎にしようと思うけど、何か意見あったらヨロシク頼む。
GW中に社員宣伝乙
ま、イヂワルね w
新○舎で大賞とって企画出版だったとしても、
その本を手に取ったとき「自費か」って思うんですよ。
だって「これは自費じゃないです」なんて書いてないもの。
それに、大賞作品でも大したことないし…。
大賞だと言われて、あーそうなんだ! みたいなね…。
新○舎から出たものは、
自費でも企画でも受賞作でも他社から見たら同じ扱いです。
で、量産した作品を送ってこないで欲しいなと思う。
沢山送ってこられた場合、2作くらい見た時点でつまらなくって、
その作者だと分かると三本目は見たくないわけです。
絵がうまくても、ストーリーが練れていないものばかり。
それだけ量産するパワー(時間)があるなら、
そのパワーをオチやストーリー展開にこだわる方に向けて欲しい。
毎年の選評読めば分かるかと思いますが、
絵はいいけれどストーリーが物足りない…という理由で落ちるのです。
何作応募がありましたと発表するには応募数があればいいので
それはそれでいいんですけどね…。
フ○ーマスと一緒で、コンテストの形式をとった「お客探し」って感じがあるよね。
「入選は逃しましたが、内容的にはいいですから、自費(一部負担)で出されては
どうでしよう」ってくすぐられて、金銭的余裕があれば出しちゃいそう
・・・そして自己満足。もちろん、作品のレベルなんか無関係。
私の体験で言えば、金を出させる企画は(カタログ掲載も本の出版も)その金
だけが目当て。まあ、それでいいならそれでもいいけど、
講談社でひっかからないレベルの絵本が「出版」に値するとは思えない。
ホントですよね。
絵は描けば描くほど上手になりますが、
お話作りは、センスによるところが大きく、
努力が成果につながる人は(絵に比べて)
極端に少ないです。
>>930 コーダンとシンプーの大賞作品の出来栄えに違いはあるの?
もし大差ないなら、話は簡単。入選すればいーじゃん。
あと素朴な疑問なんだけど
フ○ーマスも正式名称の頭にはコーダンが入るよね?
同じコーダンでも、絵本の場合は入選後にシツコイ勧誘は無いの?
>>929は書店員なのかな?
この手のマニアックな板に来ると単純な事を見落としてしまうんだけど、
世間一般の人は「新○舎」という社名自体を知らないし、
本を買い求める人は自費とか企画とかどーでもよくて単純に面白いものを
読みたいんだよ。
ははは、新風舎の本が書店に並ぶと思ってる人がいるよ。
934 :
さく・え/ななし:2006/05/01(月) 21:22:25 ID:gIvM2hA7
>>932 どう読んでも、929は書店員じゃなくて編集だと思うYO!
935 :
さく・え/ななし:2006/05/02(火) 00:18:55 ID:uVCj07n1
ところでその「新○舎」のような出版社の公募の審査員は誰がしてるの?
名のある方が審査推薦して自費出版を進めるならその気にもなりますが
一介の社員のいうことじゃねえ・・・
恐らく、すべて社内やっつけだと思われ、、、
自転車操業みたいで悲しいわな、、、
この社じゃないけど、
落選した作品に選評を書くというバイトをやったことがある。
適当にぽいぽい切って、メンドイことは下請けに…みたいな
感じなのかなあと思った。
>>本を買い求める人は自費とか企画とかどーでもよくて単純に面白いものを
読みたい
そうなんだけどね。
出版社側から見たら違うのさ。
「作家です。出版物もあります」って原稿持ち込んできて、
その過去出版物が自費の会社から出ているものだったら、
なんだアマチュアかと思うのさ。
作家は「次」を出せるかどうかが勝負なんだよ。
自費レッテル貼られたら、その先、他社で出すのはむつかしーのさ。
しんぷうで大賞獲った作家がどれだけ他社から出している?
いるのかもしれないが、自分は一人も知らないね。
絵本以外でなら歌人のマスノ氏は知ってるけどね。
ふぇーますはこーだんと頭についているけど
勘違いしてはいけないよー。
ふぇーますは、こーだん内にある社じゃないのよー。
関連会社だというだけよー。
全く無関係といっても過言ではないのよー。
ふぇーますのコンテストはこーだん主催ではありませんのよー。
って、ふざけた書き方してしまったけど、
過去スレ見てきても、勘違いしているような発言があったので
カキコしてみました。
フェーマスは講談社主催ではありません。
講談社の「関連会社」がやっているコンテストなのです。
大賞とっても講談社から本を出せるわけでもなく、
講談社とつながりができるわけでもありません。
お間違いなきよう…。
そう。
「講談社」の「フェーマス」じゃないんだよね。
全く別の「講談社フェーマス」なんだよ。
あいこさまお気に入りの絵本、タイトルなんでしたっけ、あの
うしろにいるのはだれ?みたいな、動物が次から次から出てくるヤツ、
あれ、確かしんかぜから出てたんじゃないかしら。
うろ覚えですみませんが。
>>938 >しんぷうで大賞獲った作家がどれだけ他社から出している?
大賞は取ってからが大変なのは、シンプーに限った事でも、
絵本に限った事でもないよね?
シンプーが特別悪く言われるけど、
コーダンだって、「シンプーよりはマシ」程度じゃないの?
そもそも、絵本のコンテスト自体あまり知名度が無いじゃん。
>>933は、どの社から本を出したの?
ときどき沸いてくるしんぷう信者はなんなんだろう。
本当に何にも分かっていないんだなと哀れにすらなる。
デザイン的にすごくいい洋書絵本でも、日本語版になると「あれれ?」ってことないですか?
あれはフォントのせいもあるんじゃないかと思う。
明朝の横書きは特にダメな気がする。
横書きでもきまる日本語フォントがあればいいのに。
ナール
ナールはたぶん私の絵には合わない・・・
だったら普通のゴシックの方がいいかな。
いっそのこと縦書き用に描きなおすか、どうしよう。
そもそも日本語は縦書き用の文字だから
横書きの場合はひと工夫必要
ナールは大抵の作風になじむ気がするけど、手書きという手もあるよ。
五味さんみたいに味がないと出版物には向かないかもしれないけど。
50音くらいなら、自分でフォントも作れるよ。
フリーソフトでフォントもあるからね。
で。
943は可哀想。もう少し業界について詳しくなるべき。
言ってること、全て笑える……。
951 :
さく・え/ななし:2006/05/05(金) 23:20:00 ID:1jwG36DW
しんぷうでの受賞作だってww
まだその話題?
リリーなフランキーさんが言ってたよ
言わなきゃなれないんだって
私は絵本作家です。売れてませんが。
って言えばいいんだって。
フランキーさん(リリーさん)はね大人の絵本が嫌いなんだ
癒し系ブームのころの結末はアナタに委ねます的な絵本を子供が見て楽しいかあ?って思ったんだって。
でもリリーさん(フランキーさん)は子供に合わせた絵本を描いたわけじゃないんだ
自分が読みたい絵本を描いただけなんだって
フランキーなリリーさんは子供のままなんだね
↑それ情熱大陸で言ってたな
あの会場に俺も行きたかった
リリー・フランキーは汚中年で、きもいです
きもいって言った人がきもいんですぅぅぅ
(`・ω・´)
あんたも「きもい」って言ってるのに プププッ
(`・ω・´) ←キモッ!
(`・ω・´) ←キモキモッ!
(`・ω・´) ←キモキモッ! ←キモイ
(´・ω・`)
今朝の新聞に新しい風の舎という会社の求人広告を見つけました。
ここで時々話題になっているあの会社でそうか?
応募してみようかな〜
なんでもねーよ、ぶす
素人の作品を素人の編集者が出版したっていいじゃネーか、
どうせ買うのも素人なんだから・・・。って円楽師匠が言ってました。
素人の作品を素人の編集者が出版したっていいじゃネーか、
どうせ買うのも素人なんだから・・・。ってダ・ピンチが言ってました。
>>966えーそうなんですかー。いいなぁ〜、漏れも行きたかった。
素人の作品を…って、ナルホドと思ってしまった!!
買う人は「読む」ということに関して
素人ではない場合もあるだろうけれど。
(例えば、ブックアドバイザーとか、新刊は全て読んでいる人とか)
S舎の考えは、素人の作品なんだから素人の編集者で十分、
ということなのかなあ??
もちろん、書き手・編集ともに、誰でも最初は素人なんですよね。
でも、プロになる素質を持った素人かもしれないから、
プロ志望者はやっぱりプロ編集に見てもらうべきだと思う。
一生素人で終わらせないために。
十年位前、自費出版もしている社の編集と話をしたんですが、
「いい本を作りたいとは思っています。
でも行き着くところは 好きにすれば? なんです。
本人がお金出してるわけですからね。
大抵、アドバイスしても受け入れてくれないですし」
ということを言っていました。
希望どおりの本を作ります、っていうのが
基本姿勢なんだと感じたなあ。
ストーリーに矛盾があっても、それでいいらしい…。
矛盾が「味」になってるんなら問題ないんだろうけれど、
「カタルシスの垂れ流し作品がほとんど」らしい。
一応自分は12冊商業出版していますが、
(まだプロを名乗れるとは思っていません…という状況です)
自費ってそんなに好き放題できるんだと
ある意味、羨ましさすら感じてしまいます。
でもそれがいいことなのかどうなのかは分かりません。
好き放題した結果、売れる本・売れない本があるわけですし。
長文失礼しました。
連投スマソ。
編集者が素人でもいいっていうのは、
素人を感動させられる作品を書けってことなのかな?
万人に受け入れられるような作品を書けってこと?
と、今思った。
う〜ん。
そこまで考えてた上での募集でもないのかな…?
分からない〜〜…。
あれだよね。
いまは二歳からいい大学にはいれるように塾に通うらしいよ。
そんなんじゃ人間が壊れちゃうよ。
そんな今の時代だからこそ、必要になってくるのは、絵本だよ
絵本を読ませてあげて、おかあさを
おかあさを
なにご?
丘、朝を…って感じ?
日本語だ!
12冊かぁ・・・まだまだだな。
977 :
さく・え/ななし:2006/05/11(木) 09:19:00 ID:n/sH6V81
だから本人もそう言ってるじゃん
まぁまぁええじゃないですか
979 :
さく・え/ななし:2006/05/11(木) 15:17:57 ID:nZTlT3Cd
ここの住人はプロをたたく病気を持ってるからね。
病名は、嫉妬病。
嫉妬や僻みは上手にコントロールすれば向上心に置換されるけど、
そのままの状態で垂れ流すと本人にとってこれほどマイナスの運気を呼ぶものもないね。
次スレはどうするの?
いらないんじゃない?
1スレ目は1000になるまでに何年もかかったけど、今回は早かったね。
荒れることはあっても、前よりにぎわっているということだね。
次スレは、今立てないと全員一致で(何人いるのか知らないけど)
決めたとしても、新しくやってきた「なりたい人」が立てる可能性もある。
それよりは、継続した方がいいと思うな。
それなら990版の人が第3刷立てるってことで、ど?
了解!でも989で永遠に止まりそう・・・
立てるっのってそんなに大変なのか?
ンなこタぁなイ
立てるのは簡単だお
乙です!
989でずっと止まってくれることを期待していたのに…
蒸し返して悪いが、12冊の商業出版なんてスゴくねぇ?
そこまで生き残れる人は珍しいとは思うけど、
決して安泰な冊数ではないんだろうなあ。
でも、安泰な人なんて数えるほどしかいないんだろーけど。。。ね
アッシはやっと5冊、
雑誌でしこしこ稼いでるから(ってそんなに稿料よくない)