泣ける絵本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さく・え/ななし
泣けてくる絵本教えてーー
2さく・え/ななし:2005/08/02(火) 03:01:21 ID:b1EjC5kV
3さく・え/ななし:2005/08/02(火) 14:19:46 ID:7VVU9nff
星空のシロ
かわいそうなぞう
葉っぱのフレディ
いつでも会える
などなど(´Д⊂ヽ全部(・∀・)イイ!!
4さく・え/ななし:2005/08/05(金) 00:03:56 ID:bVQLbmoa
悪童コウタ+悪魔のポコ

泣けはしないかも。けどいいお話だよ
5さく・え/ななし:2005/08/05(金) 00:32:51 ID:NuSSecZF
おまえうまそうだな
おれはティラノサウルスだ
きみはほんとうにステキだね

恐竜絵本。なんかイイ。
6さく・え/ななし:2005/08/06(土) 01:15:04 ID:???
はせがわくんきらいや
さっちゃんのまほうのて
いつだってともだち
からすたろう

ちょい地味目に、でも強烈よん
7さく・え/ななし:2005/08/07(日) 21:31:44 ID:pJAqCeJD
すっごく昔の絵本だけど
大きな木っていう本が
泣ける(;_;)
8さく・え/ななし:2005/08/08(月) 02:12:40 ID:28DZCLz+
ごんぎつね
よぶこどり 。・゚・(ノД`)・゚・。

 
9さく・え/ななし:2005/08/08(月) 12:12:30 ID:N0KrwT+5
かわいそうなぞう
10さく・え/ななし:2005/08/12(金) 18:07:04 ID:DFLwtnHq
おしん
11さく・え/ななし:2005/08/12(金) 23:11:18 ID:4KdbgCQ0
スイマー
12さく・え/ななし:2005/08/12(金) 23:23:55 ID:HBabMutd
ぼくはシロ
って文から始まる
ミキちゃんとシロのおはなし
13さく・え/ななし:2005/08/13(土) 19:12:02 ID:???
 [もしもしおかあさん]で泣く(つД`)っ!!!
 私は毒男なんだが、三歳の姪っ子の絵本でサメザメ〜
 仕事疲れの所為だと思いたい…
14さく・え/ななし:2005/08/14(日) 23:22:56 ID:Nhwc75Ma
きつねのおきゃくさま

きつねがウサギとか食べようとするんだけど、でも最後にはウサギをかばってきつねが死んじゃう話
初めて絵本で泣いたぽ・・・
15さく・え/ななし:2005/08/16(火) 00:35:27 ID:aY2i7/8b
シロの絵本知ってる〜ミキちゃん死んじゃってシロ淋しがるんだけど目をつぶればミキちゃんにいつでも会えるって気付くやつだょね(^^)v
16さく・え/ななし:2005/08/16(火) 00:37:16 ID:aY2i7/8b
あと同じ作者でクマのやつもいぃょ(o^o^o)くちべたクマ子ちゃんとか出てくるやつ。
17さく・え/ななし:2005/08/16(火) 08:31:30 ID:V38K8W2x
泣いた赤おに
18さく・え/ななし:2005/08/16(火) 09:08:20 ID:LJ4RDdFz
きみはほんとうにステキだね
作絵 宮西達也 
19さく・え/ななし:2005/08/17(水) 21:57:00 ID:pjToALya
悲しい本。ちょっと小さい子にわ難しいかもしれないけど、
すごく感動するよー。
20さく・え/ななし:2005/08/20(土) 18:46:46 ID:+y6H8oLZ
100万回生きたねこ!!すごく感動
21さく・え/ななし:2005/08/20(土) 20:01:14 ID:FYK2qNVm
『アンジュール』(ガブリエル・バンサン)

*引用*
ある日、犬は、野の道を失踪する車の窓から投げすてられる。
にわか野良犬になった犬のその日の長いさすらいをたどって描く。
目を吸いよせて話さない50を超える犬の姿態と表情は
すぐれたデッサンにより酷いばかりの迫真である。

犬は車をもとめて走り、あきらめ、野から浜辺へ、汀から道へ、
地を嗅ぎながらうなだれて歩き、佇み、はっとして頭をあげ、
空にほえる。近景から遠く小さく立つ犬へと画面を移し、
むこう向きは途方にくれ、エンピツで打った点だけの犬でさえ
かなしみをこぼし、振りむく犬はこちらへ訴えかけ、
その彷徨をたどる人の内深いものをかきたててやまない。
22さく・え/ななし:2005/08/21(日) 02:30:47 ID:???
泣ける絵本を教えて!!スレが既にあるので、重複なんだが…。
まぁ、人大杉でスレが読めないからなのかも知れないけど…。

自治厨くさくてスマソ
23さく・え/ななし:2005/08/21(日) 12:46:18 ID:p6DQ3crU
ミッフィーのおばあちゃん
24さく・え/ななし:2005/08/24(水) 01:45:32 ID:K4f0ndex
私もアンジュール。
25さく・え/ななし:2005/08/26(金) 01:55:55 ID:ITcM/83z
片足ダチョウのエルフ
26さく・え/ななし:2005/08/27(土) 17:09:26 ID:VuUjpWUB
「大きな木」
「幸福な王子」

どちらも泣けてくる。
こんな愛って・・・
27さく・え/ななし:2005/08/29(月) 07:36:51 ID:z8IJrtDy
ないた赤おに
読んだことないけど喪男板にストーリーレスされててそれ読んだだけで泣きそうになった…
28さく・え/ななし:2005/08/30(火) 02:10:34 ID:???
「きつねのおきゃくさま」

あまんきみこ作

この板で調べた
29さく・え/ななし:2005/09/05(月) 00:18:59 ID:???
『おはじきの木』
周りに誰も居なかったら脱水症状を起こすかもしれなかった…。
30さく・え/ななし:2005/09/05(月) 20:38:34 ID:Jr3TaPO3
がいしゅつの、「かわいそうなぞう」と同じ話だけど、
「そしてトンキーもしんだ」
30歳になったのにウォンウォン泣きますた
31さく・え/ななし:2005/09/05(月) 21:25:58 ID:iYi109aT
宮西達也の恐竜シリーズ
「おまえうまそうだな」
「おれはティラノザウルスだ」
「きみはほんとうにすてきだね」
胸がアツくなります。
32さく・え/ななし:2005/09/05(月) 22:29:41 ID:???
「はちこう」と「チロヌップのきつね」。
泣きたくなったら図書館で借りるのです…。
33さく・え/ななし:2005/09/05(月) 23:14:24 ID:wSXh/STJ
ちいちゃんの影送り
おこり地蔵

終戦記念日で図書館が特集していた中にあった。
立ち読みして涙がこぼれた。
34さく・え/ななし:2005/09/06(火) 11:39:16 ID:cYyJ2380
  ∧_∧                 ∧_∧    ∧_∧ ___
 ( ´∀`)・・・          イェイ!(*´∀`)   (゚∀゚*)/ / イェイ!
 (    )               (つ□と)  .| |    /
 | | |               .| | l_  Φ _|   |
 (__)_)               (__)_) ..|_|(__つ

  ∧_∧                 ∧_∧    ∧_∧ ___
 ( ´∀`)パクリ?         ハァ?(゚Д゚* )   (゚Д゚*)/ / オマエガナー
 (    )               (つ□と)  .| |    /
 | | |               .| | l_  Φ _|   |
 (__)_)               (__)_) ..|_|(__つ

  ∧_∧                 ∧_∧    ∧_∧ ___
 (;´Д`)・・・           イェイ!(*´∀`)   (゚∀゚*)/ / イェイ!
 (    )               (つ□と)  .| |    /
 | | |               .| | l_  Φ _|   |
 (__)_)               (__)_) ..|_|(__つ

モナー他たくさんのAAが、使えなくなりますわた。
詳しくは 
ttp://www.nomaneko.net/
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/0613.swf
tp://grassroots.hp.infoseek.co.jp/
(c)avex/わた
モナーから一言
ttp://www.flash2ch.net/img/200509mona.jpg
35さく・え/ななし:2005/09/07(水) 11:09:07 ID:Mdq4vE/d
岡山放送の編集した感動的ぬこ本。どれも涙なくしては見れない作品ばかりです。

OH!君のまわし
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902024217/ohkun09-22/249-5437498-9878742

OH!くんのかくれが
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902024411/ohkun09-22/249-5437498-9878742

OH!くんのおめでとう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490202456X/ohkun09-22/249-5437498-9878742


OH!くんのもとに、招かれざる客がやってきます。しかし、OH!くんと触れ合っているうちに、次第に心が変化してきて・・・。
あとは中を見てのおたのしみ。
OH!くんのことを知らない人にも楽しめる内容だと思います。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:42 ID:gdssLfLK
326が描いた悪魔と男の子の絵本。
街の人にいじめられてた男の子は怪獣と化した悪魔を撃退して人々から英雄と称えられるが
唯一の友人である男の子の前から悪魔は永遠に去ってしまうという、泣いた赤鬼のような話
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:47 ID:JEyVKiFZ
↑「やさしいあくま」だね。
確かに泣ける。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:14:36 ID:1E73B6SQ
「キャラメルの木」かな、やっぱり。
タイトルからなんとなくファンタジー系かと思ってたけど。
39さく・え/ななし:2005/09/14(水) 01:48:44 ID:???
映画化が決定した『あらしのよるに』シリーズの最終巻。ベタな話だけど大泣きした
40さく・え/ななし:2005/09/14(水) 02:31:12 ID:???
くまの校長先生。本屋で目に止まり、立ち読みで泣いてしまった(っд`)゜。
∩ ∩
(・(エ)・`)グスン
41さく・え/ななし:2005/09/14(水) 03:41:04 ID:???
>>39
ベタかもしらんが泣いたよ。本屋で。
42DIZY:2005/09/22(木) 23:17:05 ID:+tk1+Dme
ほんとうのたからもの マヤウルのおくりもの
なのなの・・・
43さく・え/ななし:2005/10/14(金) 14:17:26 ID:3KBRYuom
わたしのいもうと
44さく・え/ななし:2005/10/15(土) 14:38:29 ID:CY/mxslU
>>39
俺も立ち読みで泣いてもた。胸がつまるほど切なかったな…
45さく・え/ななし:2005/10/15(土) 19:08:09 ID:???
「戦争で死んだ兵士のこと」

本屋さんでうっかり立ち読みして泣いてしまいました。
じーんと来る絵本です。
46Takanko:2005/10/15(土) 23:31:42 ID:c5SPqXG/
>>39
「あらしのよるに」が映画化にともなって
特別かきおろし第7巻を11月に発売するらしい
http://takanko.cocolog-nifty.com/books/
47さく・え/ななし:2005/10/16(日) 00:11:09 ID:oG06LkcJ
「ずぅーっとずっと大好きだよ」
本当いい絵本です。
48さく・え/ななし:2005/10/16(日) 21:08:08 ID:AaJAcQC3
「ともだちありがとう」もおすすめです^−^
49さく・え/ななし:2005/10/16(日) 21:43:10 ID:gAFpX657
>>47
それ、子供の教科書に載ってるよ!

「おおどろぼうくまさん」ふりやかよこ
「ちいちゃんのかげおくり」あまんきみこ
50さく・え/ななし:2005/10/16(日) 22:02:41 ID:EK7a98h1
>>39
確かに泣いた。泣いたけど…
5巻と6巻を勘違いして、6巻を先に読んでしまったorz
高校の図書室で全巻一気読みして、思わずほろり。
51----:2005/10/16(日) 22:11:33 ID:???
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
52さく・え/ななし:2005/10/28(金) 20:07:44 ID:TKgmOlmg
「とびうおのぼうやはびょうきです」
だったけ?
あれ最強だろ
53さく・え/ななし:2005/10/28(金) 20:26:42 ID:rEkOei+z
>>26
「大きな木」は切ないね…
54さく・え/ななし:2005/10/28(金) 22:23:11 ID:???
ありがとうフォルカー先生
フォルカー先生に出会うまでの主人公のつらい気持ちを思うと泣ける。
気がついてくれる人に出会えてよかったね。
55さく・え/ななし:2005/11/06(日) 17:29:16 ID:1C2f5SK0
『いつでも会える』
56さく・え/ななし:2005/11/06(日) 17:39:25 ID:???
アーノルド・ローベルの「ぼくのおじさん」
最初のうちはナンセンスな話だなと思って読んでたので最後にホロリときた
57:2005/11/15(火) 10:30:43 ID:???
どこがやねん!とツッコミが入るかもしれないが・・九番目の戦車・・
58さく・え/ななし:2005/12/08(木) 22:22:36 ID:IkTxtHHM
「ねんどのかみさま」

大人が嫌いになった小五の秋でした。
59さく・え/ななし:2005/12/08(木) 22:48:33 ID:+inr6weB
「やさしいあくま」

中学んとき国語の自習で図書室につれてかれて、オレ一人だけ絵本読んで泣いてた
60さく・え/ななし:2005/12/10(土) 17:40:00 ID:???
一人絵本でなく自分って、なんか虚しいというか惨めに思わないか?
映画ならともかく、絵本は・・・
61さく・え/ななし:2005/12/12(月) 05:42:22 ID:???
「かたあしだちょうのエルフ」

自分を犠牲にする話に弱いのは日本人ゆえか。
62さく・え/ななし:2005/12/18(日) 16:44:14 ID:wW86Icjw
「おとうさん」
63さく・え/ななし:2005/12/22(木) 23:03:08 ID:PK8kA7AY
「わたしのいもうと」は読後感が重たいですよね…

私は「ラブユーフォーエバー」
で泣きました
64さく・え/ななし:2005/12/23(金) 00:19:28 ID:BKNKUs31
スーホの白い馬
65さく・え/ななし:2005/12/23(金) 22:22:13 ID:hDABmE3W
>>64
懐かしい・・・。
最後馬が死んでしまうところは泣けたな。
馬頭琴になって報われたな。
66メイ:2005/12/24(土) 19:27:24 ID:???
>>59
私も病院の待合室でよみました。
泣いたのは貴方だけじゃないよ!!
67さく・え/ななし:2006/01/02(月) 22:04:00 ID:0H5CjdGw
『大きな木』無償の愛…
68さく・え/ななし:2006/01/03(火) 06:37:01 ID:???
この前、ハードオフで「子どもエリア」が転がっているのを見て私は懐かしくて涙が出ました。

当時の私は園児で、漢字交じり文が読めなかった時代でした。今はちゃんと「おうちの方へ」のところは100%読めます。
全15巻のはずだったが、3巻不足していました。これは頂けないな〜〜!!

はくつるたん、何もかも昔を懐かしむのもいいけど、もっとまじめに仕事をして先の方に行ったら?
あ、そうだった!!これから、車の免許を取りたいし、他にも資格を取りたいこともあるんだ。
69さく・え/ななし:2006/01/05(木) 16:53:40 ID:EU8wDOHr
「マッチ売りの少女ハイジ」
70さく・え/ななし:2006/01/05(木) 18:54:14 ID:???
ロボット・カミイがまだ出てないみたいだな
71ワイヤー:2006/01/06(金) 01:55:04 ID:Rtp9q2SG
私は林明子さんの「こんとあき」で泣いた・・・。
こんの「だいじょうぶだいじょうぶ・・・」というセリフで
ジワッ・・・
今でも大好き!
72さく・え/ななし:2006/01/06(金) 04:23:11 ID:???
アンパンマンのやなせたかし氏の作品
『やさしいライオン』
これ本当に泣けます。

まだ読んだことのない方はぜひ読んでみてください。
73さく・え/ななし:2006/01/07(土) 18:48:20 ID:LopnB/EZ
>67
私も『大きな木』…もう最後の辺りボロボロないてしまった。
74さく・え/ななし:2006/01/07(土) 22:32:27 ID:???
アレクサンダとぜんまいねずみ
小ニの時の国語の教科書で読んだときは、挿絵がかわいくて
好きだっただけだけど、
今思うとものすごい泣ける友情話なんだなぁと思う。
ふと思い出してあらすじ調べたら涙出てきてとまらなかったよ。
明日買ってくる。
75さく・え/ななし:2006/02/08(水) 01:57:20 ID:iN6K5p3H
「ごりらのパンやさん」泣いた。つまらなすぎて。
76さく・え/ななし:2006/02/08(水) 02:29:42 ID:YlMwuQbT
77さく・え/ななし:2006/02/15(水) 01:47:38 ID:???
>>33
私も「ちいちゃんのかげおくり」。
読む度なみだ出る。
78267:2006/02/16(木) 00:01:48 ID:???
ガード下の犬ラン。
誰か読んだことのある人いませんか?
79さく・え/ななし:2006/02/20(月) 06:12:00 ID:???
そして、車にはねられて、グチャグチャになって氏にました。
80さく・え/ななし:2006/05/18(木) 13:37:27 ID:???
幸福の王子
ケッありきたりたぜとなめてたらツバメが死んだとき泣いた。
王子が死んだ(撤去された?)ときも泣いた。2人が天国で
幸せに暮らせてよ゛がっだねええ〜と泣いた
81さく・え/ななし:2006/06/07(水) 22:22:00 ID:gPTp2HWY
絵本じゃないけどアンデルセンの『天使』。
岩波文庫に入ってる。
82さく・え/ななし:2006/06/13(火) 00:24:31 ID:???
きつねのおきゃくさま

教科書で読み授業中泣いた
83さく・え/ななし:2006/06/15(木) 04:45:33 ID:GWQfewdb
ひとりぼっちのライオン

あのライオンの孤独感が、大人になってから凄いわかる。
でも昔から好きだった……雨に降られてる所で涙がブワッ(´;ω;`)
84さく・え/ななし:2006/06/15(木) 18:50:00 ID:prMTnsCH
忘れられないおくりもの

ラチとらいおん
85さく・え/ななし:2006/06/15(木) 23:31:24 ID:r5LI8Jbs
100万回生きたねこ

本屋で泣いた
86さく・え/ななし:2006/06/17(土) 03:28:44 ID:ViyEHUZX
>>85
ノシ
あなたは私ですか?
87さく・え/ななし:2006/06/17(土) 12:57:55 ID:bH4f23GO
ずっとつながってるよ(仔熊のミシュカ)

テレビでやってた
88さく・え/ななし:2006/06/18(日) 06:12:55 ID:bYTgvpDx
幸福の王子はマジいいよね!長くて子どもは読み飽きる子もいるだろうけど私は好き。
89さく・え/ななし:2006/06/18(日) 18:42:07 ID:???
>>85
ネコの平均寿命は12年くらい。そのネコの最終命日が1945年8月15日だったと言うから、それらをたどって、
10年ごとに計算をしてみると、なんと、1000万年前からずっと生きていたことになる。
90さく・え/ななし:2006/06/26(月) 01:18:39 ID:???
とべないホタルってかなり批判している人がいますが、何故?
91さく・え/ななし:2006/06/29(木) 13:38:39 ID:miXqgfJS
「くじらのなみだ」…かな。
92さく・え/ななし:2006/07/01(土) 18:10:14 ID:wXt2kXHP
25年前の絵本だが
アパートがあって窓に色々な色がついてる。
赤、青、黄色、紫
紫の部屋はピエロが住んでる。
なんて言う本だったかなぁ
93さく・え/ななし:2006/07/01(土) 20:17:39 ID:IqT1W0/P
「おおはくちょうのそら」 手島圭三郎作
病気の1羽を思いやる白鳥の家族が涙をそそります。
子どもたちに読んであげると、ほんとに食い入るように見てくれます。
絵本ではあまり取り上げない、「死」が大きなテーマになっている1冊です。
94さく・え/ななし:2006/07/02(日) 01:01:23 ID:1OpRU7U2
丘の上に宝石だらけの王子の像。
王子は町の様子を見ていて、可哀相な家にツバメに頼んで自分の体の宝石を運んでもらう。
みたいな話、題名わかりますか?
95さく・え/ななし:2006/07/02(日) 02:24:16 ID:Uqr9lXOO
96さく・え/ななし:2006/07/02(日) 03:19:05 ID:???
『わすれられないおくりもの』
もう…アナグマが…。
97さく・え/ななし:2006/07/06(木) 20:05:47 ID:cSg/z2+O
やっぱり『さくらのさくひ』かなぁ。
幼稚園の時、これ読んでめちゃめちゃ泣いた記憶がある。
もぐらさんが健気で一所懸命でねぇ。
あ、また思い出して涙が・・・。
大人になった今でもたまに読み返します。
98さく・え/ななし:2006/07/07(金) 14:27:12 ID:Hx5pOaGB
誰か 難破船の少年とゆう話について詳しいこと分かる方おられませんか?力不足で見つけれません↓
99さく・え/ななし:2006/07/07(金) 17:05:37 ID:gXIP+oTL
ぼくのあかちゃん

長女、長男の人ならこの寂しさがわかる筈。
100さく・え/ななし:2006/07/07(金) 18:06:25 ID:l6bZmnoY
アンジュール

いろんな涙が出てくるよ。
101さく・え/ななし:2006/07/07(金) 21:25:44 ID:B5tdcJun
>>93
涙をそそるって・・・誘うでしょ。
おおはくちょうのそらはいい本だけど。
102さく・え/ななし:2006/07/08(土) 19:50:29 ID:kklQ+mKV
性被害になっている子供もいます
http://love2005.biz/page002.html
放置されているのが現状でしょう
ある意味泣ける絵本?動画でしょう
103さく・え/ななし:2006/07/08(土) 20:55:26 ID:4PTRr4dm
『みみながうさぎ』
であってるかな?

『ばかみたい』のセリフと最後のお墓のシーンで涙がボロボロボロボロ
104さく・え/ななし:2006/07/10(月) 18:28:38 ID:5Bp3cejJ
『さびしいひつじ』
105さく・え/ななし:2006/07/11(火) 20:19:46 ID:4COd7Y6b
泣いた赤鬼、わすれられないおくりもの、「五月の初め、日曜日の朝、」。「きつねのおきゃくさま」
106さく・え/ななし:2006/07/11(火) 23:05:56 ID:iP+TXQS4
お手伝い猫さん
107さく・え/ななし:2006/07/12(水) 22:14:31 ID:???
『ぼくがおっぱいをきらいなわけ』

大好きなのにきらいと言わなくちゃならない
切なさが胸にひびきます。
108さく・え/ななし:2006/07/15(土) 19:10:25 ID:???
「あなたをずっとずっとあいしてる」今年の課題図書です。いいですよ!
109さく・え/ななし:2006/07/16(日) 19:55:40 ID:0fIDwaan
はじめてのおつかい
110さく・え/ななし:2006/07/17(月) 14:24:59 ID:???
泣いた赤鬼
スーホの白い馬
だいじょうぶだいじょうぶ
どれも悲しくて、切なくて、ずこい素敵な話!
111さく・え/ななし:2006/07/18(火) 00:16:20 ID:LYmVeYw0
たけしのゴン蔵の昔話はなけるぞ
112さく・え/ななし:2006/07/19(水) 18:36:14 ID:Z9+sT+Ys
「いのちのいろえんぴつ」
にんげんドキュメントでやってた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/kikaku/049/112.htm
113さく・え/ななし:2006/07/19(水) 21:06:48 ID:y4D9GYKy
たけしのごんぞう…ちょうわかる。あの珍しい花の話は号泣した。
114さく・え/ななし:2006/07/20(木) 21:58:10 ID:YhDNXKYn
「こころの森」

115さく・え/ななし:2006/07/21(金) 22:58:19 ID:Mdo1bhWf
「もぐらのホリーともぐらいも」
116さく・え/ななし:2006/07/22(土) 00:01:36 ID:6+Ay/v/w
幸せな王子様
117さく・え/ななし:2006/07/22(土) 11:52:48 ID:vzO7S2px
「だいじょうぶ だいじょうぶ」
最近読んだけど、すっごい良かった。
温かい愛に包まれてた
幼少時代を思い出す作品。
スバラシイ。
118さく・え/ななし:2006/07/30(日) 22:41:09 ID:T+Hy29Vh
『はなになりたい』
三才の子供の為に買ってきたんだが
28年間生きてきて初めて感動して泣いた。
それまでは、感動する本や映画見ても一度も泣いた事なかったのに
子供の前で読みながら夫婦で泣いた。
119さく・え/ななし:2006/07/31(月) 01:50:22 ID:???
「やさしいあくま」

結末がかなり泣ける
命の大切さ、友情の重さがかなり伝わる
120さく・え/ななし:2006/08/01(火) 01:02:14 ID:JN+h7PjG
泣いた赤鬼で小さい頃泣いた。
今も泣ける・・・。
121さく・え/ななし:2006/08/10(木) 21:54:02 ID:LMa99KtG
>>119

自分も「やさしいあくま」で泣いた。
しかも本屋で立ち読みしてたからもう涙をこらえるのに必死だったよw
今も売ってるかな?
122さく・え/ななし:2006/08/11(金) 20:34:15 ID:???
かたあしダチョウのエルフ
123さく・え/ななし:2006/08/11(金) 23:50:51 ID:???
きつねとぶどう

いもとようこ版
124さく・え/ななし:2006/08/13(日) 17:28:03 ID:GyG2riZ8
泣いた赤鬼。
どーしても手紙のトコで泣けちゃうので、
ウチの息子は最後まで読んでもらったことがありません。
125さく・え/ななし:2006/08/14(月) 21:02:05 ID:???
べただけど 
いつでも会える
126さく・え/ななし:2006/08/15(火) 15:28:09 ID:Xinnw92f
↑いつでも会える
は本屋で立ち読みして号泣。しかも姉妹そろって…

今日図書館で
『ゆずちゃん』
という本に出会って涙…。阪神大震災の時起こった実話らしいから余計切なかった。
127さく・え/ななし:2006/08/15(火) 20:47:33 ID:/SBtBFC1
「天の笛」
小さなひばりの勇気と健気な自己犠牲に泣けた
128さく・え/ななし:2006/08/15(火) 22:23:47 ID:???
・奇跡なし
・死人(死ぬ動物も)なし
・教訓なし
で泣ける絵本ってありますか?
129さく・え/ななし:2006/08/16(水) 01:38:52 ID:???
>>128

教訓なしってのは、どんな話にも教訓を
見つけることはできるだろうから難しいけど

「泣いた赤おに」「大きな木」とか?
130さく・え/ななし:2006/08/16(水) 19:23:31 ID:hUhbHIrt
でんでら竜が出てきたよ

泣いた
131さく・え/ななし:2006/08/17(木) 08:56:02 ID:10WmVHxP
のらいぬ
132さく・え/ななし:2006/08/17(木) 17:18:11 ID:LKb4qJI1
ほんとうのたからもの
分かる人には号泣
133さく・え/ななし:2006/08/20(日) 19:12:46 ID:H2QSg3qQ
>>94
亀レスだけど
幸福の王子 のはず!
いいよね〜
134さく・え/ななし:2006/08/21(月) 23:57:07 ID:???
>>128
アンジュール     本屋立ち読みの段階で、あやうく泣きそうになった
135さく・え/ななし:2006/08/24(木) 21:36:02 ID:???
ルルンナンダーの星。
幼稚園の時持ってたけど、大人にも通用するラブストーリー。
無償の愛がかなり泣ける。
136さく・え/ななし:2006/08/25(金) 04:37:57 ID:???
「ないたあかおに」友情の深さと相手を思いやる心。自己犠牲の
心を子供心に感じて泣いてしまった。
「スイミー」ちっぽけな力でも知恵と勇気で克服できる、ハンデ
も乗り越えられる。力を合わせることの大切さを思い知って
思わず泣いた。
137さく・え/ななし:2006/09/06(水) 13:21:19 ID:???
読んだはずなんだけどわすれられないおくりもの、どんな話だったか忘れてしまった…orz 知っている人がいたら粗筋を教えて欲しい。

今思い出せる限りでは既出ながらかわいそうなぞう、大きな木、とびうおのぼうやはびょうきですが泣ける。また読みたくなってきたなぁ。
138さく・え/ななし:2006/09/07(木) 19:40:22 ID:???
こねこムーとナナちゃん
139さく・え/ななし:2006/09/13(水) 14:38:42 ID:uHxdFYUr
だいじょうぶだいじょうぶ
140さく・え/ななし:2006/09/18(月) 02:26:29 ID:5qRdiCaT
抱っこして、が個人的に好きだ。
141さく・え/ななし:2006/09/30(土) 09:25:59 ID:src1j2su
>>137
物知りで何でもできて、誰からも慕われていたアナグマが死んでしまう。
動物たちはとても悲しみます。そしてアナグマに教わったいろいろな
思い出を語り合う。みんな最初はできなかったことをアナグマが根気良く
教えてくれたおかげで今では誰よりも上手になったものばかり。
そのうち、動物たちはアナグマのことを語り合うときは楽しい思い出になりました。

こんな感じだと思います。文章下手でごめんなさい。
142さく・え/ななし:2006/10/04(水) 22:53:23 ID:5fWbtRYp
>>136
私、泣いた赤鬼の作者の出身地に住んでますよ。

アレは泣けますよね…。
143さく・え/ななし:2006/10/06(金) 10:49:03 ID:pA+UGm9W
おじいちゃんの口笛を読んで中学生の時に図書室の隅で泣いてた…。
(漫画で申し訳ないけど)学校で本読んで泣いたのは、光とともに…を読んで以来だった。
144さく・え/ななし:2006/10/07(土) 13:22:23 ID:RJojjO1j

14年くらい前に見た絵本です。女の子が小さな戸を開けると桃の殿様がいてそこでしばらく楽しく過ごしているんですが家が寂しくなって帰る時に殿さまに大きな桃を貰うんです。そこで女の子は目が覚めて『夢だったのかな?』と思ったんですが手にはあの大きな桃を持っていた。
という話しなんです。うっすらしか覚えてなくて…
でも心に残っているおはなしです。
誰か知ってる方はいませんでしょうか?
145さく・え/ななし:2006/10/07(土) 15:14:27 ID:???
よだかの星

夜空を飛んでる時のよだかが切ない…
146さく・え/ななし:2006/10/09(月) 20:40:30 ID:???
おおきな木
147さく・え/ななし:2006/10/09(月) 20:44:17 ID:TQ73eBlN
ミッフィーとおばあちゃん

マジ泣き
148さく・え/ななし:2006/10/10(火) 10:46:38 ID:???
walking tour
初めて見たけど、有名なフラッシュだったんだねー

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
149さく・え/ななし:2006/10/14(土) 19:34:59 ID:LvIHEV2+
おにたのぼうし

ああ・・・。ほんのり切ない。
150さく・え/ななし:2006/10/19(木) 21:52:47 ID:yvR2b2fY
おばあちゃんのおにぎり

↑映画化されました。

おばあちゃんがいてくれたらいいのにな。

↑大体10年前に小学生の課題図書になった本です。


…おばあちゃんモノはホントに泣けます。
151さく・え/ななし:2006/11/09(木) 01:58:41 ID:+peCsXXv
ごんぎつね

泣くのがわかるから、もう長いこと途中までしか読めない
152さく・え/ななし:2006/11/09(木) 12:01:32 ID:n2HdhcTD
ティラノサウルスのシリーズやばい‥
153泣きはしないけど:2006/11/09(木) 12:37:49 ID:n2HdhcTD
那須まさもと
ねんどのかみさま
考えさせられる。
154さく・え/ななし:2006/11/09(木) 21:33:53 ID:???
ままですすきですすてきです

感動して泣いたのではなく、最後のページで恐怖して泣いた記憶があります。
155さく・え/ななし:2006/11/10(金) 18:54:12 ID:???
>>154
怖い本なの?
156さく・え/ななし:2006/11/14(火) 16:48:40 ID:JNtH2lcg
灰谷健次郎「ろくべえ まってろよ」 穴に落ちた犬「ろくべえ」をこどもたちが悪戦苦闘して助けようとするあらすじです。泣けます。素晴らしい絵本です。超オススメ。
157さく・え/ななし:2006/11/14(火) 20:07:05 ID:???
158さく・え/ななし:2006/11/15(水) 18:56:49 ID:eRBhBlPZ
でかい木と少年が出て来る作品で、だんだん木が少年の為に
実を取られたり切られたりして毟り取られて行く作品知りませんか?
最後、少年はお爺さんに木は切り株だけになるんですけど
学校の教科書で読んで泣けたのを覚えています。
159さく・え/ななし:2006/11/15(水) 21:33:36 ID:utWZMujS
どうも、保育園の先生をやってます。

2年くらい前に年長児担当したときに「スーホの白い馬」を読み聞かせしました。
読んでいる途中で涙が止まらなくなってしまい、子ども達の前で泣いてしまいました。

その後、「先生がこれ読んで泣いた」と、人気の絵本になってしまいました…。
160さく・え/ななし:2006/11/15(水) 21:55:51 ID:S3uwETsp
>158
おおきな木
という本だと思われます。
あれは恩師に借りて泣いた

書いたのはシルヴァスタインて人だったっけ
161さく・え/ななし:2006/11/17(金) 11:27:48 ID:XcTYhEJ5
突然のメッセージ失礼します。
私は絵本クリエーターを目指しているものです。
多くの方に観て頂き、感想をお願いしたいと思いメッセージを
送っています。
URLは
http://www.geocities.jp/nomanart2/doragon01.htm
です。
宜しくお願いします☆
162さく・え/ななし:2006/11/18(土) 01:38:10 ID:RtsPsnvo
赤いろうそく
163さく・え/ななし:2006/11/18(土) 06:32:07 ID:???
きんいろきつねのきんたちゃん
164さく・え/ななし:2006/11/18(土) 21:10:11 ID:OKHm+ckj
『かわいそうなぞう』
上野動物園に居た象達が、戦争犠牲になった話。

『(注射や電気じゃ殺されないので、餓死させる事に)段々とやせ細っていく象達。象達は、芸をやると餌が貰えるのを知っていたので、飼育員が来る度に前足をあげる芸をやっていた。』

とかもうボロ泣き。思い出すだけで泣いてしまう。°・(⊃Д⊂)・°。

動物関係は全て悲しいよ…
『スーホの白い馬』や『ごんぎつね』、最近では『いつでもいっしょ』とか。
165さく・え/ななし:2006/11/18(土) 21:18:11 ID:euUvWcUP
幸せな王子

つばめと王子の像のお話です。二人の優しさと愛がすごく伝わってきてすごくいい話です。
166さく・え/ななし:2006/11/21(火) 19:56:06 ID:???
俺も動物関連は感動する物ばかり読んだ
167さく・え/ななし:2006/12/07(木) 14:44:54 ID:72Zoxtt3
ナイナイのオールナイトニッポンの泣ける絵本というコーナーで出てきた「おばあさんの願い」という作品はオススメですよ
「泣ける絵本 悪魔」で検索すると出てくると思います
本になってないんですかねぇ

168さく・え/ななし:2006/12/07(木) 18:59:56 ID:blV0rDH0
「くじらの島」
「魔女の卵」


大好き
169YJ:2006/12/07(木) 19:09:06 ID:VJkCdbJV
>>164「そしてトンキーも死んだ」ってタイトルで同じ話しの絵本もでてるぉチェケ!
`∧_∧
(´・ω・)
( つ旦O
と_)_)

170さく・え/ななし:2007/02/15(木) 14:55:07 ID:e61enR7E
これは有名なのかな?ネット上の絵本だけど。↓
うちの猫を抱きしめながらすごく泣きました。

http://www13.plala.or.jp/namako/ehon.html 
171さく・え/ななし:2007/02/15(木) 21:22:29 ID:???
かたあしダチョウのエルフかな〜

泣けるっつーか壮絶…
172さく・え/ななし:2007/02/17(土) 02:47:26 ID:???
絵本とはちょっと違うかもしれないが、「チャーリーブラウン、なぜなんだい?」
なぜなんだって本当に思った。
173さく・え/ななし:2007/02/18(日) 02:29:03 ID:l2vY94XB
ビロードうさぎの涙


読んでみ〜
174さく・え/ななし:2007/02/19(月) 02:56:46 ID:dibLNnDT
「きつねのでんわボックス」
子どもを亡くした母ぎつねが偶然出会った人間の子供を自分の子供と重ねて合わねて
しまうというお話。
子持ちなので母きつねの気持ちが痛いほど分かるので泣けてしまった。
「そうよ〜ぼうやは私の胸の中にいるんですもの・・もう平気よ・・」
と最後に壊れている電話ボックスに向かって話すシーンが・・あー思い出したらまた涙がw

あとは「だいじょうぶだいじょうぶ」「ごんぎつね」
それと「ないた赤おに」の最後の手紙の「どこまでもきみのともだち あおおに。」に
号泣・・。

175さく・え/ななし:2007/02/19(月) 03:51:20 ID:CMZR1vEo
おおきな木が真っ先に思いついたが、散々既出なのでマイナーなのを

「おとうさんのいなか」

お父さんを事故で亡くした小学生の少年が形見のハーモニカを片手に
お母さんに連れられて小さな弟と夏休みにお父さんの生まれ故郷に行く話しなんだけど
おばあちゃんの反応とか、お父さんの子供時代と重なる田舎の素朴な少年とか
とにかく子供向けとは思えないほど泣ける
ぜひ読んでみてくれ
176さく・え/ななし:2007/02/22(木) 13:48:34 ID:rGxEOKa4
「おばあさんのねこになったねこ」
誰も死なないし、教訓も無いけど、泣いてしまった。

捨てられて「わるねこだん」のボスになったブンが、ある日忍び込んだ
優しいおばあさんのために頑張る話。
177さく・え/ななし:2007/02/22(木) 15:38:27 ID:6qztt8i9
世界で一番美しいぼくの村とないた赤鬼
178さく・え/ななし:2007/02/22(木) 22:12:36 ID:74jLSYD4
>>173
ビロードうさぎ
うちの子(5歳)がなぜか気に入ってますので、
涙こらえて読んでます。
179さく・え/ななし:2007/02/23(金) 21:38:06 ID:IUOKtpGU
上にも出ていましたが、
ティラノサウルスシリーズ本当に泣けますね。
需要があるか分かりませんが、スレ立ててみました。
180さく・え/ななし:2007/02/23(金) 21:45:15 ID:iQ99HTnI
即出だと思うけど個人的には100万回生きたネコが泣けるなぁ
181さく・え/ななし:2007/02/24(土) 10:40:13 ID:M8p9yjOe
『わたしのいもうと』

最後の文「いもうとのはなしは これだけです」で
グッときた
182教えて:2007/02/27(火) 03:19:49 ID:uYAisGPP
泣ける物語です。
幼い頃の記憶しか残っていませんが、とても気になる物語です。
★覚えていること: ・昭和40年頃見た紙芝居、保育園で見ました。
・大きさは、B3サイズぐらい (紙芝居でした) 絵はカラー、水彩
・覚えている場面のイメージ
 A:木は殆どない荒野の小さな村、家は木造の小屋もしくは、
  テント張り?その村を馬に乗った20人弱の盗賊?が襲ってくる。
  赤ちゃんか幼児の(確か女の子?)を連れ攫われる。
 B:10年以上経って、再びその村を盗賊が襲う。盗賊を引き連れて
  いるリーダー格は、20歳ぐらいのショウトカットのボイッシュな女
  の人。日焼けした顔、片肌を出した白い野性的な衣装。 乗っている馬も白?
  なだらかな丘を背景に、その女リーダーを中心とした馬に乗った盗賊、
  手前に座っている?その子の両親と村人たち・・。
  十数年前に、連れ攫われた女の子であったことがわかる・・。
 結末はどうなったか覚えていませが、悲しい記憶がずっと心の奥に残っています。
 タイトルもわかりません。
 私ももう一度読みたいと思っています。
 ご存知の方が、おられましたらどうかよろしくお願いします。
183さく・え/ななし:2007/02/28(水) 01:09:09 ID:jzlRS94a
>>181
それよんだよ、今日本屋で。子どもに兄弟間のストーリーをうたった本をよんであげたくて、開いたらびっくり。読んで泣いたなぁ。
松谷みよ子ってゆのにも驚いたよ。正に今、な内容だよね
184さく・え/ななし:2007/03/01(木) 19:12:20 ID:k2KRqNqe
チリンの鈴
185さく・え/ななし:2007/03/02(金) 22:09:47 ID:???
おこり地蔵
やさしいライオン
かわいそうなぞう
さっちゃんのまほうのて

王道ばかりだ。
186さく・え/ななし:2007/03/06(火) 00:12:27 ID:KSCpUD1a
わたしのいもうと

絶対泣けます。悲しすぎます
187さく・え/ななし:2007/03/06(火) 20:37:44 ID:KSCpUD1a
【AGE】
あげときます
188さく・え/ななし:2007/03/07(水) 18:48:50 ID:P+PrJ8M9
やっぱり「世界でいちばん美しいぼくの村」でしょ
189さく・え/ななし:2007/03/14(水) 02:48:02 ID:/vBocFmi
>>171
俺も子供の頃読んだ片足ダチョウのエルフは心に強く残っている
今でも忘れられないあのエルフのやさしさ、勇敢さ。そして周りの非情さ・・・
悲しい話だけど、この絵本には色んなことを学ばせてもらった気がする
190さく・え/ななし:2007/03/17(土) 11:25:56 ID:T3eCgj9y
158↑ 確か少年とりんごの木って題名だったかな

私は小学生の時に校内の図書室でたまたまみかけて読んだのですが
その時は何と無く読んでいただけなんだけど後々印象に残るいい絵本でした
オススメします

191さく・え/ななし:2007/03/18(日) 19:44:34 ID:MuGgetWT
彼女に薦められた
「死んでしまったぼくの見た夢」
けっこうつらい時期だったので
最初は何でこんなの薦めるかなとか思ったけど
読み終えたら憑き物が落ちたみたいな気分になった
東欧のアニメーションのような雰囲気と
コアな私小説の感じを併せ持つ不思議な作品です
192さく・え/ななし:2007/03/23(金) 12:13:16 ID:NNk5Y6QW
親友と恋人のように毎日一緒にいたのですが、
親友に好きな人ができて私はものすごく嫉妬してしまって
男を優先しないでとか、言っておきながら
私にも好きな人ができて私は好きな人に夢中になってしまい、
親友にとても嫌な想いをさせてしまいました。
今は違う子ととても仲が良く、後悔しています。
謝りたいのですが素直に言えないので本で気持ちを伝えたいと
思っています。
私と似ている話しや、私の伝えたい事にぴったりな本を
教えて下さい。お願いします。
193さく・え/ななし:2007/03/23(金) 21:17:57 ID:j/jJoqJO
人魚姫
194さく・え/ななし:2007/03/25(日) 22:15:26 ID:sFRPaewi
彼の手は語り継ぐ
195さく・え/ななし:2007/03/27(火) 17:49:45 ID:CXAJbILA
「いつでもあえる」は今読んでも泣ける
196さく・え/ななし:2007/03/29(木) 02:39:05 ID:???
197さく・え/ななし:2007/04/02(月) 23:26:07 ID:???
岸辺のふたり

元はDVDだけど
198:2007/04/30(月) 18:23:22 ID:vouF7cTB
195さん私もそれです。
泣きすぎて目が痛いです・・・。あとは、やっぱりハッピーバースデーです。。。
(絵本じゃないけど)
199さく・え/ななし:2007/05/06(日) 21:11:59 ID:66yRMTPP
「はしれ江ノ電 ひかりのなかへ」
内容知らずに子供の寝かしつけに読んでやったんだが、やばかった。
200さく・え/ななし:2007/05/09(水) 21:50:26 ID:+jdnT6rB
いけちゃんとぼく
201さく・え/ななし:2007/05/10(木) 01:03:37 ID:T558ruQL
いけちゃん〜
202さく・え/ななし:2007/07/12(木) 18:28:24 ID:uYeBz3JN
おおどろぼうくまさん

小一の時読んだ。
なんかしらんが泣いた。
203さく・え/ななし:2007/07/12(木) 20:12:27 ID:BrKoxcqG
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184227903/l50
204さく・え/ななし:2007/07/12(木) 23:54:49 ID:???
やっぱりごんぎつね
205さく・え/ななし:2007/07/15(日) 21:25:29 ID:???
現在泣ける絵本のスレッドを、頑張って描いてますww
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1184316407/
206さく・え/ななし:2007/07/18(水) 20:40:37 ID:mBftyO5D


ずっとずっと大好きだよ
って絵本を読んで
大切な人が出来たらその人が寝る前に

ずっとずっと大好きだよ
って言うようになった
207さく・え/ななし:2007/07/19(木) 13:01:49 ID:xHkXTWaf
「ねぇ、マリモ」

ペットを飼ったことがある人はなおさらわかると思う。
208さく・え/ななし:2007/07/20(金) 00:15:52 ID:???
「ねんねしたおばあちゃん」
いつか来てしまう日を想像してしまう。
当時、「ばあちゃんはまだ死なないよね?」って泣きながら聞いて笑われたの覚えてる。それどころか田舎帰ると毎回バトルする程、未だに健在だけど
209さく・え/ななし:2007/07/24(火) 05:38:41 ID:xZrRvxQI
部下が五条舜治義務違反って言いふらしてる あいつ性格悪すぎ
210さく・え/ななし:2007/09/04(火) 18:38:30 ID:???
「ねえねえ、もういちどききたいな わたしがうまれたよること」

本日号泣いたしました
211さく・え/ななし:2008/01/02(水) 05:35:47 ID:???
さよなら、青い鳥
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/jinseinomokuteki.html
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/aoitori.html
改訂版
http://www.vector.co.jp/download/file/win95/game/ff275550.html

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/02(水) 22:04
人生において、内容の選択の余地などというものは始めからない。

たとえどれほど惨めな人生であっても、それがたまたま自分の生であり、

それが何故か存在したということ、 その事に外部からの評価をくわえることはできない。

自分の人生が存在したこと、それがそのまま価値なのだ
212さく・え/ななし:2008/01/07(月) 18:41:52 ID:???
いとう ひろしの「だいじょうぶだいじょうぶ」かなぁ
子供に読み聞かせしてて泣けて泣けて仕方がなかった
ありゃ完全にターゲットが親だよ、絶対。
ある意味卑怯
213さく・え/ななし:2008/01/25(金) 09:19:54 ID:CY+N9beF
>>178
ビロードのうさぎ、表紙のうさぎと「よるくま」の作者の絵というのに
惹かれて買った。
読んでボロボロ泣いてしまった。
読み聞かせ会のために買ってきたのに、泣けちゃったよ。
昨日子供に読んでてやって、また泣きそうになった。
ぬいぐるみ好きだから、余計心に沁みた。
214アフリカのぷくぷく :2008/01/26(土) 22:31:36 ID:G1DmTRzn
「アフリカのぷくぷく」 の絵本を探してます。是非、お譲りください。お礼は5000円させていただきます。
[email protected] までご一報くださいませ。宜しくお願い致します。
215さく・え/ななし:2008/02/02(土) 20:47:45 ID:???
かわいそうなぞう
子どもの頃は、ふーん可愛そうな話だなーくらいだったのに
大人になって、読み聞かせで人が読んでるの横で聞いてたら
胸にぐっと押し迫ってきて仕方なかった。
飼育員が我慢できなくて餌やるシーンとか、それを見て見ぬ振りする
ほかの飼育員とか、園長がこらえるシーンとか、
「ぞうが死んだ!」のシーンとか、こうして書いてるだけで鼻の奥が痛い。
216さく・え/ななし:2008/02/18(月) 02:38:52 ID:hDpjvGG4
ちさの星
217さく・え/ななし:2008/02/18(月) 02:57:45 ID:hDpjvGG4
×ちさの星
○ひさの星
スマソ
218さく・え/ななし:2008/02/18(月) 03:16:42 ID:hDpjvGG4
さよならチワオ
219さく・え/ななし:2008/02/18(月) 03:19:07 ID:???
もうね、タイトルと表紙からして泣ける。
220さく・え/ななし:2008/02/19(火) 20:51:13 ID:???
おぼえていろよ、おおきな木

確か佐野洋子さん。
221さく・え/ななし:2008/02/24(日) 20:59:19 ID:tcuTwAfI
がいしゅつだけど
いけちゃんとぼくは思い出すだけで泣けるよ。
222さく・え/ななし:2008/02/25(月) 02:42:22 ID:YxWtfyUC
長谷川くん嫌いや ってやつ
223さく・え/ななし:2008/02/28(木) 23:11:47 ID:Y1YmLplf
いもとようこ「あした花になる」
このスレか別スレでも勧められてたけど、いもとさんのHPで読んで号泣。
即買ってきたけど、何度読んでも泣ける。

「やさしいらいおん」
レビューを読んだだけでいつも泣いてる始末で、書店で表紙を見ただけで泣く。
子供に話したら興味あるみたいだけど、読んだら頭割れそうなくらい
泣きまくるの必至なので、買うふんぎりがつかない。
224さく・え/ななし:2008/02/29(金) 20:19:05 ID:???
ジョン・バーニンガムの「おじいちゃん」
もう、こうやって書いてるだけで涙ぐむ

散々ガイシュツの「かわいそうなぞう」は
背表紙見ただけで胸が詰まって息苦しくなってくる
225さく・え/ななし:2008/03/03(月) 02:07:34 ID:???
ひとりぼっちのかいぶつと石のうさぎ

外に出ると太陽に隠れられたり、お花畑に行けばお花が一斉に枯れたりと、かいぶつがかわいそすぎる…。
226さく・え/ななし:2008/03/16(日) 03:16:12 ID:ksXVQ1u2
さよなら、青い鳥

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/jinseinomokuteki.html
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/aoitori.html
改訂版
http://www.vector.co.jp/download/file/win95/game/ff275550.html

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/02(水) 22:04

人生において、内容の選択の余地などというものは始めからない。

たとえどれほど惨めな人生であっても、それがたまたま自分の生であり、

それが何故か存在したということ、 その事に外部からの評価をくわえることはできない。

自分の人生が存在したこと、それがそのまま価値なのだ
227さく・え/ななし:2008/03/16(日) 15:13:49 ID:GzxvypvF
「ねえ、マリモ」
228さく・え/ななし:2008/03/22(土) 18:18:40 ID:???
マイナーかもしれないけど
、『ことりとねこのものがたり』
何回読んでも泣いてしまう
229さく・え/ななし:2008/03/25(火) 02:00:21 ID:OlTpN8cw
既出かも…
「こいぬのうんち」が泣けました。
230さく・え/ななし:2008/03/28(金) 03:06:31 ID:???
100万回生きたねこ
231さく・え/ななし:2008/03/28(金) 14:04:32 ID:???
>>97
私も「さくらのさくひ」大好きです。
小さい頃、近所の病院の待合室に置いてあってそこに行く度に読んでた。
懐かしいなあ
232さく・え/ななし:2008/03/29(土) 00:30:04 ID:cVtB2NSo
『おまるのガッチャン』思い出しただけで涙が。

ガッチャンは男の子の成長とともに家で不要とされ、
ママに倉庫に入れられる。ガッチャンは家を覗き、
男の子が一人でトイレしているところを見て
自分が不要とされたことを知りあきらめ倉庫で眠り続ける。

数年後、ママが倉庫のガッチャンを抱き上げ再び家へ。
ガッチャンがそこで見たのは・・

ハッピーエンドのようだけどあまりに悲しい。
233ごっちゃん:2008/03/29(土) 20:09:08 ID:ob9Rg06/
「きみはほんとうにステキだね」「わたしはあなたをあいしています」
宮西達也さんの絵本は最後泣けます。
234さく・え/ななし:2008/04/02(水) 13:50:36 ID:???
「また、さようなら」
「絨毯にまかれて」
235さく・え/ななし:2008/04/03(木) 06:32:58 ID:qL+wpvmw
「鳥たちのみる夢は」
236さく・え/ななし:2008/04/06(日) 15:39:19 ID:???
おばあちゃんがいたらいいのにな
237さく・え/ななし:2008/04/06(日) 23:06:44 ID:???
わたしのいもうと

いい歳になって感性は相当鈍ってきてけど
読んでみたらいろいろ想いを馳せてつらくなる

心の問題と言うと曖昧になるけど
いじめは脳を破壊する暴力
238さく・え/ななし:2008/04/13(日) 22:19:41 ID:yYoH/Ct4
最近、“ビロードのうさぎ”読んで泣いた(´д`)
239さく・え/ななし:2008/04/14(月) 21:57:19 ID:SfQZ2Gxm
【ホモ絵本発売!】「ウホッ! いいペンギン……」【ヤマジュンも吃驚!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208126327/
240さく・え/ななし:2008/04/15(火) 22:06:21 ID:50fvpYBj
「きつねのでんわぼっくす」
241さく・え/ななし:2008/04/18(金) 10:44:36 ID:???
242さく・え/ななし:2008/04/18(金) 23:01:48 ID:???
ぶたばあちゃん
243さく・え/ななし:2008/04/19(土) 01:42:58 ID:???
「きつねとぶどう」
きつねのふわふわ加減がよく表われている作画だっただけに、読後の悲しみもひとしおだった。
母さんぎつねがあぁぁ…(;Д;)
244さく・え/ななし:2008/04/19(土) 17:47:34 ID:???
「たいようがすきなゆきだるま」
245列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 18:05:50 ID:2m9AKkJc
「プリンの申し子、プディンヌ (パリっ子)」
http://brieeefs.com/puddinnu_mobile.html
246さく・え/ななし:2008/04/24(木) 01:04:36 ID:???
『コンとあき』

「お弁当まだあったかいよ」でいつも泣いてしまう。
247さく・え/ななし:2008/04/27(日) 09:50:55 ID:???
既出ですが「あなたをずっとずっとあいしてる」
泣きながら読んでしまうので、子供への読み聞かせができません(´Д`)
248さく・え/ななし:2008/04/29(火) 01:14:08 ID:???
「さようならカバくん」

戦争の犠牲になったのはぞうだけはない。
カバだって…
かわいらしいアニメ絵本バージョンもある。
幼いカバが赤い汗を流しながら衰弱していく様子や
子ども達と天国で元気に遊んでいるところなど
泣きながら読んでいた。
感極まって作者に手紙を書いて、
返事ををもらったことも忘れられない。
今も大切にもっています。
249さく・え/ななし:2008/05/12(月) 07:14:50 ID:???
スキーをはいたねこのヘンリー

子供のころ泣いたけど、
大人になって手に入れてみたら泣けなかった・・・
250さく・え/ななし:2008/05/13(火) 00:22:43 ID:???
パンを踏んだ娘

優しい女の子の存在がインゲルの凍った心を熔かしたとき
251さく・え/ななし:2008/06/01(日) 02:27:59 ID:DpuNJiy/
きつねのおきゃくさまは反則だ。

男たるものこうやって死ぬべし、と息子に読ませたい
のだけど、絶対に俺が泣くので読ませるチャンスがない。
252p9268ea.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp:2008/06/01(日) 22:34:45 ID:???
テスト
253さく・え/ななし:2008/06/02(月) 10:32:21 ID:???
なぜこのスレで、テスト???w
254さく・え/ななし:2008/07/27(日) 00:28:15 ID:fiX3niwF
おじいちゃんのごくらくごくらく

自分の両親の姿と重なり、泣きそうになった。
音読はできない、確実に泣くから。
255結花理:2008/07/31(木) 02:27:32 ID:MCNFe99k
やさしいあくまは何度読んでも本当に泣いてしまう
256さく・え/ななし:2008/07/31(木) 14:54:28 ID:GpfAGEoD
いつでも会える 
あらしのよるに
わすれられないおくりもの
は泣けた。
257さく・え/ななし:2008/07/31(木) 21:35:11 ID:DtK7IZPx
>>256
いつでも会えるって犬のやつ?
私も学生のとき買って、子供生んだ今も大切に持ってるノ
258さく・え/ななし:2008/09/02(火) 17:30:52 ID:???
某カフェで売ってる、
『かみさまのないたひ』
店内でチラ読みのつもりが・・・マジで涙腺ゆるんだ。
他の店舗で買った。
259さく・え/ななし:2008/09/27(土) 22:51:58 ID:0zYRPeJx
保守
260さく・え/ななし:2008/09/28(日) 03:00:31 ID:???
お留守番タロ
261さく・え/ななし:2008/09/30(火) 13:52:48 ID:oDUP0f/t
ほっしゅ
ほっしゅ
262さく・え/ななし:2008/10/03(金) 01:59:36 ID:073V2UfC
>>258ナカマ発見
今日、私もコーヒーのお供にとチラ見したら泣いてしまった
思わず購入
思いを馳せるだけで泣ける
263さく・え/ななし:2008/10/03(金) 22:50:45 ID:5pDI9twK
264名無しではないはず:2008/10/09(木) 22:20:37 ID:???

ちいちゃんのかげおくり
かなぁ。

あまんきみこさんの作品は何故か好きです。

265さく・え/ななし:2008/10/10(金) 03:38:41 ID:???
・だいじょうぶだいじょうぶ

・おおきな木


さんざん既出だけど、タイトルだけで泣く。
266さく・え/ななし:2008/10/12(日) 23:49:05 ID:???
だいじょうぶだよ、ゾウさん

自分が凄い救われた絵本。
年老いたゾウと小さなネズミくんのお話なんだけど
死というものについて考えさせられた。

読む度に凄い泣いてしまいます。
ぜひ読んでもらいたい。
267あけび:2008/10/15(水) 22:26:11 ID:6SibH8Ln
ぼくがすて犬になった日

殺処分されるはずだった子犬が、男の子に引き取られる話。
知り合いの子が泣いたって言ってた。
268さく・え/ななし:2008/10/19(日) 21:43:35 ID:???
『ずっとそばに…』
269さく・え/ななし:2008/11/07(金) 22:40:30 ID:???
「かわいそうなぞう」
だったかな?戦時中、上野動物園での話。
当時小学生だったけど、祖母の家で読んで号泣。
初めて「戦争は絶対に駄目なんだ」と知った。
今でも思い出す度泣けてくる。
270さく・え/ななし:2008/11/24(月) 07:39:24 ID:???
「ブルドーザーのガンバ」かな
オチが切ない
271さく・え/ななし:2008/12/04(木) 02:12:42 ID:SFPp15dr
「私はネコが嫌いだ」

一昔前の頑固親父が、
最初は娘の拾ってきた猫を毛嫌いしているのだけれど、
その猫の最期の時には…

「私はネコが嫌いだ」
のセリフに号泣しますた
272さく・え/ななし:2008/12/08(月) 13:14:40 ID:g8bz7kqz
パパママバイバイ。
子供たちがあまりに可哀想で涙どころか鼻水まで止まらなかった…。
273さく・え/ななし:2008/12/19(金) 20:03:18 ID:???
戦争で死んだ兵士のこと

文は殆どない
一人の死んだ兵士の過去を少しづつ戻って振り返る
淡々とした流れ
号泣した
274さく・え/ななし:2009/01/06(火) 05:15:35 ID:???
紅白まんじゅさんの「きれいなものみぃつけた」
知人から貰って涙が出ました。
学生の頃いじめられて以来、輪からはみ出るのが怖くて、人と違うことを思っても意見を述べることが出来ず、知らずのうちに人に合わせるのが当たり前になっていた私に自分の素直な気持ちの大切さを改めて教えてくれた絵本です。
はじめに前書きのような部分に問い掛けのようなものがあって、それを解くと、「あなたはきれい」というようなメッセージが込められていて、プレゼントにも良さそうと思います。実際贈られた私も、大切な誰かに送りたいと思った一作でした。
275さく・え/ななし:2009/01/06(火) 14:13:48 ID:???
やさしいあくま

「はじめに」の文もいいよね
276さく・え/ななし:2009/01/06(火) 18:13:38 ID:60s3pm+B
妹がいじめられて自殺してしまったことをお姉ちゃんが語っていくのなんだけど…題名が思い出せない。
277さく・え/ななし:2009/01/06(火) 20:34:47 ID:n34Z3YT5
『ぼくがラーメンを食べてる時』

278さく・え/ななし:2009/01/14(水) 00:43:44 ID:???
題名は思い出せないが、少年と乳癌で死んじゃうお婆ちゃんの話。
小学生の時に学校で読んで涙堪えるのに必死だった
279さく・え/ななし:2009/02/26(木) 20:45:02 ID:krFPmnpT
>276
わたしのいもうと
280さく・え/ななし:2009/02/26(木) 23:05:37 ID:29Ai7F1L
やさしさのまほう

ちょっと変わった本を見つけたのですが、歌手デュオ「19(ジューク)」の元メンバーの326さんと余命の告知を受けた難病患者がコラボした絵本「やさしさのまほうーたったひとりのお父さんー」を読んだことがありますか?

この絵本は、病気になったお父さんが徐々に手も足も声も出にくくなって、ついに子ども達のお世話が何もできなくなってしまったのに、その子ども達は日に日に優しくなっていく、というストーリーですが、実際にあったお話なんだそうです。

作者は゛あとがき゛にこう書いていました。
「僕のように抱っこもしてあげられなくなった親でも、゛精一杯愛していること゛が伝われば、子どもって、その愛情を肥やしにして成長してくれるものなんですね。」

326のファンで買った絵本だったけど、子供だけじゃなく、大人の疲れきった心もなんだかあたたかい気持ちにさせてくれるような本でしたよ。

紀伊国屋書店
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4569689310.html
281さく・え/ななし:2009/02/27(金) 07:32:49 ID:15Mnaa+i
きつねが出てくる話はだいたい泣ける
282さく・え/ななし:2009/04/24(金) 18:14:52 ID:Pz6mfmCU
・ライアン・ツーリーの歌
・象列車がやってきた
・川とノリオ
三つとも戦争系の話です。
読むたび涙が溢れてきます
283さく・え/ななし:2009/04/25(土) 21:03:32 ID:atajlUy3
ごんぎつね
284さく・え/ななし:2009/05/06(水) 22:09:47 ID:+d0Wx2iM
ちいさなくれよん
285さく・え/ななし:2009/05/07(木) 01:16:29 ID:vmoaNhmI
ビロードのうさぎ
286さく・え/ななし:2009/05/07(木) 03:34:10 ID:64AsYo0t

昨日、好きな人とお別れしたんだけど最後に絵本渡してあげたいんだ


やっぱりやさしいライオンかなぁ
287さく・え/ななし:2009/05/22(金) 10:11:56 ID:WX9CVPvb
別れた人に絵本をあげる気持ちってどんなの?
288さく・え/ななし:2009/05/24(日) 06:03:47 ID:v4DzGZYL
俺も『こんとあき』
娘が小さいときはなんでもなかったんだけど、
今読むとボロ泣き
289さく・え/ななし:2009/05/24(日) 22:54:19 ID:UI4/0Vps
『ちょっとだけ』すごく優しい話
290さく・え/ななし:2009/05/26(火) 00:39:27 ID:TMbRz6QB
既出だけど、「悲しい本」
大人向けかな
291さく・え/ななし:2009/06/11(木) 00:32:09 ID:myG31fcP
結果的に、おおきな木をあげました。

そしたら何故か、一緒に読むコトになって2人で泣いて2人で話し合いました。
292さく・え/ななし:2009/06/17(水) 08:19:33 ID:ZJG6+q3l
良スレあげ

知ってる本を思い出し、知らなかった本を検索してレビュー読んでるだけで現在号泣中
今日本屋に行こうと思ってこのスレ覗いたんだけど、行けなくなりそうだー
293さく・え/ななし:2009/08/14(金) 00:58:10 ID:???
ハルのふえ / やなせたかし

タイトル言うだけで泣ける
294さく・え/ななし:2009/08/19(水) 22:34:57 ID:O1bCit7c
わんわんバスにのって 
泣けるよ
295さく・え/ななし:2009/08/23(日) 00:37:59 ID:5CQ0pWGK
マイナーだけど「りりがのこしてくれたもの」。
犬飼ってる人・飼ってた人にマジでおすすめ。
296さく・え/ななし:2009/08/23(日) 02:39:49 ID:ZrU6nDpq
さんざん既出とは思うけど…
『ビロードのうさぎ』には大泣きしました。

あとなぜか『くまのコールテンくん』
かえるくんとがまくんシリーズの『おてがみ』『ひとりきり』
悲しいのではないのですが…ホロリ、と暖かい気持ちになりますね
297さく・え/ななし:2009/08/23(日) 20:01:11 ID:4DEPCI0X
「はとよひろしまの空を」
今日、図書館で季節柄展示してあったのを読み返したけど、やっぱり最後の方は何度読んでも泣ける。
298さく・え/ななし:2009/08/23(日) 20:24:32 ID:3acGEYND
アンジュール 忘れられないです
299さく・え/ななし:2009/08/26(水) 20:10:33 ID:HRvjMibo
<PRE>      </PRE>
300さく・え/ななし:2009/08/28(金) 00:43:06 ID:oAQ9gFq3
>>298
うん。。絵本のちから感じるよね、ページめくっていくの辛い
301さく・え/ななし:2009/08/29(土) 14:54:03 ID:???
既出ですが…
あなたをずっとずっとあいしてる/宮西達也

いつまでも すきで いてくれる?/マーガレット・P・ブリッジズ
昔、寝る前に読み聞かせしてる時、
感極まって号泣しました。
これが母の愛ですね。
302さく・え/ななし:2009/08/30(日) 01:22:47 ID:AtI65POR
比較的新刊ですが…村はずれの小さな木/六角愛

高校生が書いた絵本みたいです。
友達の勧めで読んだのですが、ラストでつい涙してしまいました。
303さく・え/ななし:2009/08/31(月) 06:20:57 ID:???
西尾 維新作品すべて

「新本格魔法少女りすか」、「傷物語」+「化物語」+「偽物語」。
304さく・え/ななし:2009/09/01(火) 02:12:42 ID:???
>>296
ビロードのうさぎ
わかるよ 私も本屋で泣きそうになったよ
305さく・え/ななし:2009/09/02(水) 22:02:59 ID:???
きんいろきつねのきんたちゃん
ごんぎつね

狐には涙腺を刺激されまくる
306さく・え/ななし:2009/09/05(土) 21:54:01 ID:???
誰かが死んで泣けるのは当たり前。
誰も死なないのに泣けるおはなしが凄い。
307さく・え/ななし:2009/09/06(日) 17:29:52 ID:NYcGjFDr
葉っぱのフレディ
308さく・え/ななし:2009/09/07(月) 13:41:24 ID:ZJrCYeKk
おおきな木、不幸な子供、サニーからのお願い、アイラブユー。
あとコンタクトレンズのやつでレニューだっけ?それのイメージキャラの本。不覚にも泣いた
309さく・え/ななし:2009/09/16(水) 12:56:13 ID:???
『ラヴ・ユー・フォーエバー』これは泣いた
310さく・え/ななし:2009/09/17(木) 11:24:19 ID:???
491 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/09/17(木) 11:22:38 ID:???
ちなみに個人的に泣ける絵本は

・100万回生きた猫
・ビロードのうさぎ
・大きな木のような人
・やさしいライオン
311さく・え/ななし:2009/10/09(金) 22:52:08 ID:???
「おこだでませんように」
一度読んでみてください
312さく・え/ななし:2009/10/10(土) 09:15:14 ID:???
一つの花

戦争に行く父をみおくる幼い娘と母
悲しすぎます
こんなに泣いた本はありません
313さく・え/ななし:2009/10/28(水) 15:07:56 ID:???
ひとつだけ、ひとつだけちょうだい?ってやつか。懐かしい。
スイミーを、大人になってから読んだら泣けたなあ。
僕が目になるよ!って。号泣した。
314さく・え/ななし:2010/02/11(木) 02:38:30 ID:Dl9kCzHg
>>312
「ひとつだけちょうだい」の話か‥
小学校の国語の教科書に載ってたな
315さく・え/ななし:2010/02/11(木) 15:16:07 ID:???
ちいちゃんのかげおくり
大人になれなかった弟たちに
小、中学校の国語で習ったけど、大人になってから読んでも泣ける。
316さく・え/ななし:2010/02/12(金) 22:50:46 ID:???
雪女は悲しいラブストーリーに思える・・・。
自分の愛した人が親殺しの犯人なら憎まずにいられるのだろうか
しかも子供たちがいたら複雑だろうね
317さく・え/ななし:2010/02/14(日) 19:44:20 ID:???
スイミー
100万回生きたねこ
おぼえていてねアーカイブ星ものがたり
318さく・え/ななし:2010/02/16(火) 01:09:55 ID:kc1Ig+4R
>>315
誰しもが良く晴れた日の校庭で、かげおくりやっただろう。
今はもう手元に教科書がないが、挿絵などよく覚えてる。
ゆとりの今でも教科書に載ってるのだろうか。
319さく・え/ななし:2010/02/20(土) 02:55:59 ID:???
かなり最近出たっぽいけど

ワウシュヴィッツ

犬と暮らす人間にとってはやばいはず。
思わず犬にも読み聞かせてしまった。
320さく・え/ななし:2010/04/17(土) 10:56:59 ID:???
「そっと いちどだけ」

誰も死なないんだけど
盲導犬ステラいとおしす
321l
The Giving Tree