幼少期の絵本体験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピコちゃん
今子どもがいるみなさんに質問です。
みなさんが子どもだった頃、絵本を親から読んでみらってましたか?

私は小さい頃、絵本なんか一冊も親から読んでもらってませんでした。
現に大学に入るまで「ぐりとぐら」も知りませんでした。
だけど今は絵本が大好きで、子どもができたら絶対絵本を読んであげようと思ってます。

絵本を読まれないで育った私と、絵本を読んでもらって育っている人に
違いなんてないと思いますが、みなさんは絵本を読んで育った人たちなんでしょうか?
やっぱり絵本好きな人は、昔絵本を読んでもらっていた人が多いんですかねぇ・・・
2さく・え/ななし:02/10/19 23:51 ID:JnEIMMG+
あえて2ゲットせずにマジレス。
僕も>>1さんと同じように人から絵本を読んでもらった経験はないです。
でも、逆に幼稚園ぐらいから自分で遊戯室の本を読むようになり
小学校ぐらいから図書館が好きになって本を読みまくるようになりました。

そういえば、小学生ぐらいになってから
おじいちゃんに寝る前に、絵本じゃなくて児童図書みたいなのを
読んでもらったりするようになりましたが、
「ロビンソンクルーソー」で人食い人種がでるかも?ってくだりが恐くて
「もういい」って言ってしまい、以降読んでもらえなくなったのを憶えてますね(w
3さく・え/ななし:02/10/22 12:54 ID:HpeAmNCw
ん〜
情操教育にいいとか言うけどね〜
今の子供って絵本以前に日夜かかってるテレビとかで
ビジュアルショック受けてたりするんだと思うし〜
効果あるのかいな
4ピコちゃん:02/11/05 21:14 ID:I8o4CTol
最近は早期教育の一環として絵本を子どもに読んであげてるっていう親が
増えているらしいけど、それじゃぁ子どもは絵本は嫌いになっちゃうよね。

絵本ってのは、親が心を込めて読まなきゃいけないよ。
5さく・え/ななし:02/11/05 21:46 ID:ih5Z7rHN
読み聞かせはしてもらったし
1冊読んでもらわないと寝なかったよ。
今は本好きだけど特に絵本好きではない。
家にあったのはブックローンのセット24冊。
チャイクロ、いわさきちひろ本などが数冊。
あとは子供図鑑を眺めたり。
同じ本を何度も読んで飽きなかったので
有名どころの絵本はほとんど読んでいません。

6さく・え/ななし:02/11/06 00:12 ID:WCpx5Llp
うちはどっさり絵本があった。
いまは子供の為になるべくたくさん揃えてあげようと思っている。
ついつい昔懐かしいやつばかりを買ってしまう。
絵本って高いんだよね。
7さく・え/ななし:02/11/07 20:20 ID:???
母が保育所の先生なので絵本いっぱいありました
寝る前とかによく読んでもらってましたね
『大きいトンと小さいポン』っていう本が好きでした
8さく・え/ななし:02/11/10 00:48 ID:kUFAI6VN
私は親から絵本を読んでもらった事、少なかったと思います。
1さんと同じ「ぐりとぐら」も知りませんでした。

今、親になって子供に絵本を読んであげて
絵本の楽しさを知りました。
本棚には絵本がビッシリ入っています。
子供の為というよりも自分の為に集めています。
(もちろん子供にも読んであげていますが。)

今思うと、子供の時に読んでもらいたかったなぁ と。
9さく・え/ななし:02/11/10 23:51 ID:l6LNtTod
絵本って親から読んでもらうと、大きくなっても親に絵本を読んでもらっていた
という経験が残るらしいです。
だからそれが=親に愛されていたっていう自覚に繋がり、情緒が安定するらしいです。
それだけじゃなくて、想像力も豊かになり、早期教育をするよりも子どもにとっては
いい影響がでまくりらしいです。

だ・け・ど、もちろん嫌がる子どもを無理矢理聞かせるのはダメです。
それと親が心から絵本を読むのを楽しまなくちゃいけないです。
10さく・え/ななし:02/11/11 10:58 ID:xtw9uJOx
>いい影響がでまくりらしいです。
私も聞いた事ある。想像力+理解力にもつながるらしい。

学校の先生に、成績の上位にいる子は
読書の習慣を身につけている子が多いとも、聞いた事があります。
本好きの子にするには、小さい頃から絵本を読んであげる事かな。
11さく・え/ななし:02/11/11 22:00 ID:???
私も、絵本を読み聞かせしてもらった記憶ってあんまりないなぁ。
小さい頃から、国内外の昔話ものとかは本棚に沢山あって
それをせっせと自力で読んでたのは覚えてるんだけど、
いわゆる創作童話には全く興味がなくて。(幼稚園でとってた
「こどものとも」も、「くわずにょうぼう」しか記憶に残っていない
ありさま。)

でも、何故か児童文学は、親が本棚に良質の名作を
沢山そろえてくれてた。色んな本をいっぱい、夢中で読んだよ。
けど、興味が絵本にまで興味が波及する事もなくて…。
例えば、小学校入学直後の図書室で、みんなが「ぐりとぐら」
とか「ももいろのきりん」とか「おしゃべりなめだまやき」とかを
大騒ぎして取り合いしてるんで、つられて借りて読んで見ても、
「どこが騒ぐほどおもしろいんだかわかんねーYO!」って
冷めた感想を持っただけだった記憶が。(かわいくないガキだなぁ。)

とは言え、そんな私も親になり、絵本の素晴らしさを改めて追体験、
今は私も子供も共に夢中です。(今は「ぐりとぐら」も
「ももいろのきりん」も「ぼくは王様」も本当に素晴らしいと思える。)
…あと、「国語はいつも5だったけど、図画工作はいつも3だったのは、
ひょっとしたら良質の絵本に触れぬまま児童文学に突入したせいだった
のかも…」、とふと思う今日この頃だったりもします。(?)
12さく・え/ななし:02/11/12 19:38 ID:WkifENV1
正直、「絵本の読み聞かせの効用」が、いったい将来何がどれくらい効果が
あるのかわかんないけど…。

でも日々の育児の中で、つくづくありがたく感じる絵本の効用は、
「どんなにかんしゃくをおこして泣き喚いていても、絵本1冊で機嫌が直り、
3冊で何を怒って入たのかすら忘れる」事。
「うちの子を本好きにして良かった〜」としみじみ思う瞬間です。(w
13さく・え/ななし:02/11/13 09:41 ID:u/iENzac
絵本て、読んであげて終わりではないよね。
いろんな事考えたり、真似したりして。

うちの子は山脇百合子さんの作品で女の子が
長い鎖編みを作るっていうの読むと
さっそく自分でも作ってみたり、
『かわいそうなぞう』を読んであげると
実際にゾウのお墓があると知り、上野動物園に行きたいと言ったり...

そういった体験が大きくなってから
心に残ればいいな..と思いながら、一緒に楽しんでいます。
14さく・え/ななし:02/11/13 16:54 ID:UWyif6ZU
みなさん、ちゃんと絵本を読んであげていてすばらしいですね。
私はとても面倒くさがりなので、子供に読むことはあまりしません。
でも、娘は何故だか本がとても好きで、親に読んでもらえないと
悟ると、自力で読むようになりました。
そんな様子を脇で眺めていたのですが、最近、ちょっとびっくり
するくらいの読書量なのです。まだ小学校一年なのですが、
五、六年生が読むようなものばかり借りてきます。

私が子供の時は、母が声を枯らして毎日本を読んでくれたのを
覚えていますが、そうはしない私。さして本好きでもない私の
娘なのに、活字中毒気味。環境も重要とは思いますが、
個性もあるなあと思ってしまいます。
15さく・え/ななし:02/11/13 19:43 ID:iEhL98iF
情操教育のためとか国語力つくからとか、
そいういう理由で読んであげるのって
違うなあと思う。

面白いから読んであげる、子供が喜ぶから
読んであげる、そういう気持ちが無くて
読んでるとしたら(そういう人も世の中にはいるでしょ)。

勿論絵本選ぶ時、優しい子になってほしいとかいう
親の願いは込められるのは悪いことじゃないけど
それだけだったらなんか違うよなあって。
絵本を読んであげなくちゃいけない、とかいうことは
全く無いよね、って思う。

私は結構読んでもらってた。

でも絵本にはまったのは高校生くらいからだな。
絵本や漫画以外の本を読むようになったのなんて
20くらいから。

絵本読んでもらってたかどうかと、今読書家かどうかって
相関関係あるのかな?
16さく・え/ななし:02/11/13 19:55 ID:JwcsgQ+F
にゃーん。

にゃーん。

にゃーん。
17さく・え/ななし:02/11/13 20:10 ID:ZNjQ8q6W
にゃーんといったのはだれ

こんな本もあったよね。
18と。:02/11/13 21:17 ID:9bQ9Obtj
あかごの時から幼稚園くらいまで夜寝る前に絵本を読んでもらってたらしいけど、まったくその事を覚えておりません。でも本好きにはなったね。作文もけっこう得意だったり。でも世間でいわれてる「読みきかせ」の効能がこんなもんかと思うとアレですな。
19さく・え/ななし:02/11/14 23:50 ID:WX5QqmU9
ちょっと>>1さんの主旨とはスレ違いかもしれないんですけど、話の流れが
「絵本の効能」の方へ流れてるようなんで、便乗でネタ振りしてみます。

よく教育関係者や絵本の専門家などが「子供の成長を助ける為に良い読み聞かせの
仕方」とかについて、色んな人が色んな所で、あれこれな指南を述べてますよね。
みなさん、こういう指南をどう受け取ってます?

私は…、正直言ってウザイです。
情報を知ってしまうと、「せっかく、自己流に親子で楽しく読んでるのに、
おせっかいが水を差しやがって」とか思っちゃうんです。そのくせ、
ウザイはずの情報に流されて、その日からちょっと読み方が
変わっちゃう事も時々あったり。(w
だから、そういう指南を聞いちゃうと、なんだか憂鬱になっちゃうので、
極力そういう情報には近づかない様にしてるんですけど、避けているつもり
でも、新聞・テレビ・雑誌・育児書等、そういう記事の多い事、多い事。
「あーあ、またひとつ余計な事聞いて、足かせをひとつ増やしちゃったよ…」って
気分になってしまいます。

ちなみに、最近一番のブルー体験は「小学生までは、自分で本を読ませるべからず。
さもなければ、想像力・創造性に欠ける子供になる」っていう情報でした。
(私「保育園の4歳クラス」の時点で、すでにガンガン自分で読んでたよ…。)

親業をやってるみなさん、専門家のご意見とどういう風に付きあってますか?
ぜひ教えてください。
20さく・え/ななし:02/11/15 01:22 ID:???
親業はやってませんけど、そういうのウザイなって思います。

「感情をこめて」とか「驚くような場面では逆に声を押さえて」
とか「自分がまず面白いと思うこと」とか「子供が読んで欲しがっ
ているときは断らない」とか「読み聞かせる前に一回読んでおく
こと」とか「ゆっくり、反応をみながら」とか

あらゆるのを見聞きしたことが(素人から玄人まで)あります。
なかにはアホらしいのも混ざってるし・・・
21さく・え/ななし:02/11/15 16:51 ID:3IO4rg+G
>19
14ですが、
「小学生までは、自分で本を読ませるべからず。
さもなければ、想像力・創造性に欠ける子供になる」。
あははー、これ真実だとすると、うちの娘は将来そうなっちゃいますね。
ま、そうなったらそうなったで、仕方ないかな、くらいに思っていますが。
この前聞いたのは、「絵本の読み聞かせの時に、変に抑揚をつけたり
声色を使わないで、淡々と読んでください」というのがありました。
だんなの読み聞かせなんて聞いていると、お化けはお化けのように
おどろおどろしくやってるし、女性の声はそれなりにカン高く読んでいます。
それはそれで面白がるのでいいじゃない、と我が家流です。
結局、私は人の言うことを聞かないだけの性格なんだとつくづく思ってしまいます。
22さく・え/ななし:02/11/15 20:15 ID:???
専門家サンの言う事は「絵本の効能」を期待しての事だと思ふ。

そんな事より、親子で共有できる時間や話題を持つ事が
大事だと思っています。
そのひとつに絵本があるんじゃないかな?

2319:02/11/16 21:30 ID:???
>>20>>21>>22

レスありがとうです。
うーん、みなさんは専門家の言う事など気に留めてないんですね。
安易に流されちゃう私の気が弱すぎるのかなぁ。

よーし、私もやっぱり明日からは躊躇せず思う存分、
叫びたい所で叫んで、ドスを効かせたい所でドスを効かせて、
注釈をつけたい所で注釈をつける様にしよう…、そうしたい、
きっと出来るだろう、…うーん、果たして出来るかな、
やっぱり不安になって来た…。(←どうしても弱気なダメ親(w)


24さく・え/ななし:02/12/15 16:36 ID:???
あげ
25山崎渉:03/01/12 20:46 ID:???
(^^)
26山崎渉:03/01/23 04:26 ID:???
(^^)
27月・ピ・エ ◆/bb.....Cc :03/02/08 12:56 ID:aKm+TikA


            《  》
           (♋ฺ) (♋ฺ) 
             ~ミ::彡
             人
      〜   /⌒  ⌒ヽ
          ( (    │|
     〜     ))  ヘノノ
           ∨  /
            丿丿
            //
28 ◆0O.9cR7bLc :03/02/12 01:06 ID:???
 
29 ◆g69W7QIMtU :03/02/12 01:06 ID:???
  
30さく・え/ななし:03/03/10 18:36 ID:dRaP6/zy
31山崎渉:03/03/13 15:34 ID:???
(^^)
32さく・え/ななし:03/04/09 15:21 ID:???
う〜ん、私も親から絵本を読んで貰った記憶がないな。
自分で勝手に家にある絵本を選んで、絵を見て楽しんでいたような
感じだった。

それでも不思議と、幼い頃に読んだ絵本と同じ物を自分の
子どもに買って読み聞かせていますね。
子どもを産んで以来、時折よぎる昔の自分の想いを楽しみつつ。
33山崎渉:03/04/17 11:48 ID:???
(^^)
34山崎渉:03/04/20 05:38 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
35山崎渉:03/05/28 16:29 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
36山崎 渉:03/07/15 13:37 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
37さく・え/ななし:03/07/15 22:23 ID:h2WVv0ku
38山崎 渉:03/08/02 01:51 ID:???
(^^)
39山崎 渉:03/08/15 14:57 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
40さく・え/ななし:03/09/09 03:23 ID:???
「たんたのたぐぼーと」

非生物の乗り物にも、魂や意思がある・・・
と大人になった今でも想う理由がこの作品です。
41 :03/09/17 23:01 ID:8CDBMoyn
ぽろり ぽろり 乳首ぽっち
42:::04/04/03 19:33 ID:rsEnmjF+
松浦(山○組系)(東天紅事件首謀者)
堀辺義一(松浦の子分)(東天紅事件
木村裕一(絵本作家)(獏エンタープライズ)
43 ◆/922AiiwhQ :04/08/23 07:22 ID:???
ひととようとおにつかちひろとはじめちとせのちがいがわからねぇよ
44さく・え/ななし:2005/05/10(火) 06:36:21 ID:???
1 イラストに騙された名無しさん sage 2005/05/10(火) 00:51:27 ID:sY4EiSjt
最近

頭空っぽな香具師が書いた、頭空っぽな作品を、頭空っぽな信者が、
ありがたがって大きくなってしまっているような気がする。
45さく・え/ななし:2005/07/25(月) 03:53:16 ID:???
□おわり無き粘着(ノω<*)アチャー
□wabi,sabiは人の基本 Σ(・ω・;ノ)ノ
□おわり先生(-ω-*)以外は出禁

おわり◆CjgjhSQSyQ=(。・ω・。)
ろくゆう◆ROCU6QJU5c=drugal◆s0Dg0VER9U
ttp://pr2.cgiboy.com/S/2369347/
ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/dru_g0_date_x/

前スレ
■CoMEON?Dru_g12■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1121814287/
46(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。。 :2005/07/25(月) 03:57:55 ID:???
□おわり無き粘着(ノω<*)アチャー
□wabi,sabiは人の基本(*´・ω・)(・ω・`*)
□おわり先生(-ω-*)以外は出禁

おわり◆CjgjhSQSyQ=(。・ω・。)
ろくゆう◆ROCU6QJU5c=drugal◆s0Dg0VER9U
ttp://pr2.cgiboy.com/S/2369347/
ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/dru_g0_date_x/

前スレ
■CoMEON?Dru_g12■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1121814287/
47(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。。:2005/07/25(月) 04:02:24 ID:???
□おわり無き粘着(ノω<*)アチャーおわり ◆CjgjhSQSyQ
□wabi,sabiは人の基本(*´・ω・)(・ω・`*)
□おわり先生(-ω-*)以外は出禁

おわり◆CjgjhSQSyQ=(。・ω・。)
ろくゆう◆ROCU6QJU5c=drugal◆s0Dg0VER9U
ttp://pr2.cgiboy.com/S/2369347/
ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/dru_g0_date_x/

前スレ
■CoMEON?Dru_g12■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1121814287/
48さく・え/ななし:2006/06/28(水) 06:10:46 ID:yG9uSbTw
家がビンボーだったから当然絵本なんか読んでもらったことなかった。
だからといって何かがマイナスになったとは思わない。
暇な時はいつもテレビ観てた。絵本体験は実際そんなに重要じゃない。
49さく・え/ななし:2006/06/29(木) 00:52:25 ID:cz6Sv8V0
あったらいいけど、なくても困らないもの…かな?
50さく・え/ななし:2006/07/18(火) 06:17:08 ID:JK8+xYSZ
絵本じゃないけど出たとこ勝負のインチキほら話をよく父親にしてもらってた。
51さく・え/ななし:2006/08/04(金) 23:03:04 ID:???
仕事で忙しかった親からの指令を受けて、弟妹3人には長女の自分が
絵本を読み聞かせした。
反応は、延々とせがむ奴、逃げ出す奴とてんでばらばら。
現段階での国語能力もピンキリ両極端だし、ひとりは読み聞かせのことを覚えてない。
でも何故か、読むのに疲れて捏造したほら話は妙に覚えられてたりする。
52さく・え/ななし:2006/08/18(金) 19:09:03 ID:N9RQk1hr
もうオバサンになった私ですが、
読んで貰った記憶は無いけど好きで読んでた。
うさこちゃんシリーズ・バーバパパシリーズ・ディズニーシリーズ
が特に好きだった。
バーバパパの畑になってる果物が日本に馴染みのないもので
食べたくて食べたくて仕方なかったな。
53さく・え/ななし:2007/02/27(火) 17:58:13 ID:???
54さく・え/ななし:2007/05/06(日) 20:56:43 ID:7LO/pnBd
渇きというのも大事なのかな。
絵本体験なし。小・中とほとんど本を読まなかった。
ところが高校で突如として読書に目覚め、大学は文学部へ。
堰を切ったように読書ばかりの毎日。
現在は高校の国語教師。どこでどうなるかわからん。
55さく・え/ななし:2007/05/11(金) 09:35:00 ID:JWUHc1HR
howdy
56さく・え/ななし