1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
復刊ドットコムで投票して絶版絵本を復刊させよう!
http://www.fukkan.com/ なんか知らないけど、今つながらない・・・・。
確か絵本特集ページもあったはず。
個人的には夢の国のリトルニモの復刊きぼーん!
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:50 ID:AeB3iwnu
自分でにげとずさあ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:10 ID:xzvvZa3h
4 :
カロファン:02/07/21 10:46 ID:/7b4VJ9t
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:08 ID:9cA0Yssu
とりあえず、まずはちびくろさんぼでしょう。
虎がぐるぐる回って出来た虎バターで作るホットケーキ旨そうなのに、、
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 12:48 ID:xzvvZa3h
という訳で、早速。
夢の国のリトル・ニモ
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=2077 当時新聞に連載され、時に読み捨てられていたウィンザーマッケイによる大傑作。
一部じゃディズニーより才能があった、といわれています。
ディズニーとの違いは邯鄲にいうと組織力の違いでした。
かの手塚治虫ですら、この人をパクった部分があるという人です。
この本はちょっとした黒人描写があり、その関係で復刊できないようです。
でも復刊ドットコムなら・・・・・?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 12:49 ID:xzvvZa3h
邯鄲→簡単
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:16 ID:VK/1AzAV
アルマジロの木がホスィ・・・
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:41 ID:mhMYc6Oj
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:29 ID:YRk8PA6j
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:07 ID:P/b5D0bL
あげてみる
13 :
:02/08/04 00:01 ID:/woLPz4D
昔の虫プロの初期の頃に出ていた、鉄腕アトムなどの
絵本が復刻されたら買いたい。虫マークが表紙に入っていたと思う。
いわゆるセル絵ではなかったと思う。
15 :
さく・え/ななし:02/08/22 16:36 ID:4S9g6X6l
ソース無いんですけど、世界文化社の‘しぜんのせかい’シリーズ、
古本屋で二冊見つけたんですが(全十二冊。一冊450円)、とても気に入ってます。
世界文化社に問い合わせたら絶版になってるらしくて、とても残念です。
写真も綺麗だし、文章もシンプルで核心突いてて秀逸です。
私の持ってる巻の‘せみ’は、せみの一生をまんま順を追って写真絵本にしてる
だけなんですけど、セミを擬人化した言葉でそれぞれのシーンを簡単に説明してて、
小さい子供にも解り易い内容になっています。
でも、言葉がとても練られているので、大人が読んでも結構インパクトがあります。
こういうシリーズにしては凄い文章だなぁと思ったら、書いているのは詩人の方でした。
誰か買った人いないかなー。
他の巻はどんな内容だったのか知りたいです。
16 :
さく・え/ななし:02/08/22 17:28 ID:wFKsPdev
>>15 とりあえず、復刊リクエスト出してきたら?
ネットで検索してみたけど、第3集まで出てるもんみたいだね。
計36冊ってことか?
>>5 復刊ドットコム、行ったことないで書いてる?
とっくに票は集まったけど出版社の方で「復刊はしない」って結果に終わってるYO
>17
そうですね。とりあえずリクエスト出してみようかな。
でも、地味な本なので票が集まらなさそう・・・。
第三集まで出てるとは知りませんでした。
それなりに、認知度があったということなんでしょうか。
絶版なんてもったいないだす。
コッコさんとあめふり/片山健/福音館書店
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4357 >毎日毎日雨ばかり。コッコさんはてるてる坊主を作ります。
>それでも天気にならないのはてるてる坊主が疲れているのではないかと
>お布団に寝かせて休ませてあげるコッコさんの姿は、心温まるものがあります。
>最後に雨がやんで外に出たときの日差しの強さ、花の色の鮮やかさに目を奪われます。
>雨降りがとても楽しく感じられるような本です。
21 :
さく・え/ななし:02/08/28 15:19 ID:omqxffQc
22 :
さく・え/ななし:02/08/28 17:04 ID:kvFqf1eO
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)***
23 :
さく・え/ななし:02/08/28 22:34 ID:QCfxHaCO
キャラクターは同じ>>21
はじめテルリコフスカが絵本を作り
ブデンコがアニメ化し
さらにアニメかっら小さい絵本が出来たのでは?
24 :
21:02/08/28 22:57 ID:???
>23 ありがd!
やっぱそうなんだー。
読んでみたいな。。。
age!
26 :
さく・え/ななし:02/09/20 17:10 ID:kNYOil/c
27 :
さく・え/ななし:02/09/21 15:02 ID:ghK2folT
>26 投票してきたよー。みんなもよろしこー。
28 :
2チャンネルで超有名:02/09/21 15:07 ID:aOEtaw94
29 :
26:02/09/24 10:48 ID:A3t5H0ap
>>27 どうもありがとう!!感謝です〜・゚・(ノД`)・゚・
100票到達にはまだまだだと思いますが、
なんとか復刊してほすぃー…
ほんとにありがとう!
30 :
コギャルとH:02/09/24 10:50 ID:8vEwO/PI
31 :
さく・え/ななし:02/10/02 15:14 ID:ZXv5Nn+1
ったく、発売中に買ってよね!プンスカ
32 :
さく・え/ななし:02/10/04 01:14 ID:sV6e/nw1
「ミラーストーン ふしぎな鏡」岩波書店
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=2793 モンティ・パイソン(実はよく知らないんですが)の
マイケル・ペイリン(絵本での表記はパリンになってます)が文を、
最近は「指輪物語」でも有名なアラン・リーが挿絵を担当。
現代と中世風迷宮都市をさまよう異世界ファンタジー。
繊細かつ大変うつくしい絵本です。
古本屋ではまず見つからない上、ホログラムを多用しているので
図書館など昔のものはかすれて見づらくなっています。
ぜひ宜しくお願いします。
37 :
さく・え/ななし:02/11/10 21:30 ID:OgP92X1c
>1
多分、なんですが
夢の国のリトルニモは、もし洋書でいいなら手に入りますよ。
割と簡単めな英語が多いし、何せ漫画だから私はOKでした。
私も復刊ドットコムで投票はしたけど、国際ブックフェスティバル
・・・だっけ?ビッグサイトで年に一回やるヤツ
そこで洋書のほうゲットしますた。3000円。他にも3冊くらいあった。
ただ、パルコ出版(だったよね)よりちょっと印刷の色は悪いみたいな
気もする。勿論、黒人や中国人の差別的とも取れるデフォルメ
(昔の作品だから仕方ないけど装束などに誤解アリ?)
はそのまま。表紙等傷はありえます。(私がちゃんと見な
かったからかも知れないけど)
おととしの情報ですからどこまで当てになるか・・・
ご参考までに。
38 :
さく・え/ななし:02/11/10 21:32 ID:OgP92X1c
あと、この本が絶版になったのって、黒人差別問題が
盛り上がる前なんですよね。(サンボ問題を発端にした
1980年代の一連の。。。)
どうやら黒人差別とかより、出版社の裏の色んな大人の
事情のせいで出版続行不可能になったらしいです。
私にリトルニモを見せてくれた児童書関係の仕事を
してる方が言ってたような。
真偽は定かではありませんが・・・。
その後、サンボ問題でさらに復刊が困難化したのかも
知れません。
39 :
さく・え/ななし:02/12/26 22:45 ID:LHv/WpP9
あげときます。
絶版・品切れ等で入手困難な絵本探してる方どうぞ!
40 :
山崎渉:03/01/13 05:45 ID:???
(^^)
41 :
山崎渉:03/01/23 04:25 ID:???
(^^)
良スレにつき あげとくっス。
43 :
さく・え/ななし:03/03/08 15:01 ID:VlEzln36
>26でリクエスト出てた「まりーちゃんとおおあめ」
復刊されましたね!うれしいあげ!
age
あぼーん
47 :
山崎渉:03/03/13 15:29 ID:???
(^^)
あ〜が〜れ〜
50 :
山崎渉:03/04/17 11:31 ID:???
(^^)
51 :
山崎渉:03/04/20 05:47 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
52 :
さく・え/ななし:03/05/08 12:59 ID:grFJ+vLC
ひさびさに保守あげ
53 :
動画直リン:03/05/08 13:25 ID:jplAStU5
54 :
さく・え/ななし:03/05/10 22:37 ID:OwbxJ/DY
「いちご」
55 :
さく・え/ななし:03/05/10 22:50 ID:vIAnWm/Y
56 :
山崎渉:03/05/22 01:33 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
57 :
山崎渉:03/05/28 16:21 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
58 :
山崎 渉:03/07/15 10:26 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
59 :
山崎 渉:03/07/15 13:23 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
60 :
山崎 渉:03/08/02 01:59 ID:???
(^^)
61 :
山崎 渉:03/08/15 15:22 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
62 :
さく・え/ななし:03/08/17 06:05 ID:0F5mc789
うわ、ここ初めて見たんだけど自分が復刊願い出したのが紹介されてた。
どっかで見たことある文だと思ったら自分が書いた内容紹介のコピペだった。(笑)
皆さんも復刊してほしい思い出の絵本があったら、諦めないでリクエスト出してみるといいですよ。
数年がかりで票が集まってやっと復刊するのも多々ありますから。
100票集まっても交渉開始まで待たされるのかと思ってたら、
結構早く動き出してかなり熱心に交渉してくれるようです。
あぼーん
65 :
さく・え/ななし:03/08/17 09:00 ID:CTQwhvci
66 :
5:03/08/17 11:59 ID:2Sr+t+48
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
http://book-i.net/moromoro/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
あぼーん
69 :
さく・え/ななし:03/08/21 18:27 ID:5geRuzln
70 :
69:03/08/21 18:37 ID:5geRuzln
71 :
さく・え/ななし:03/08/21 18:58 ID:clKFfvBV
73 :
トム・チット・トット:03/11/17 12:54 ID:2aC4NTyt
小学生の時に読んだトムチットトット。
あともう少しで100票デス。
74 :
@@@@@:03/11/18 23:01 ID:Y6XVTKkP
>
>‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜
>
> ねえ、ちょっと・・・マジやばいんじゃない? この動画!!
> ↓↓ ↓↓
>
http://moro00.e-city.tv/ http://moro00.e-city.tv/ >
> ハッキリ言って、丸見え! 素人はお金のためなら何でもヤル。
> 撮られた時はこんなにバラ撒かれるとは思わなかったんだろね。
> けっこうカワイイ娘なのになぁ・・・ そのへん歩いてたりして!
>
>‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜
>
>10
こぐまのたろシリーズ、3冊とも復刊!!ヤター
木村泰子さんの本、復刊してほしいなぁ。
でもどれもまだまだ得票少ない。
78 :
さく・え/ななし:04/02/15 00:36 ID:iUPldJ7C
「トッパーのえんぴつ」もマイナーなんだけどなかなかよいよ。誰か知ってる人いるかな?
保守
80 :
さく・え/ななし:04/06/26 23:46 ID:cDQRfibl
カガカガってご存知の方いらっしゃいますか?
あれは最高に面白かったのにな…。
81 :
さく・え/ななし:04/08/13 00:01 ID:/FZXFmnV
学研「母と子の名作絵本」私も子供のころかなり読みました。
今は娘が夢中になって読んでます。
いいものを買っておいてくれた(しかも残してある)母親に感謝。
それにしても、アメリカのお話、イギリスのお話・・・と始まるところが、
あの時代の先進国崇拝主義が垣間見えて笑えます。
しかし、ドイツのお話の中の「ローラースケートに乗った馬」ってやつは、
南洋への偏見に満ちていて(例えば白人と黒人の混血児が市松模様の肌になってる)
とてもじゃないけど復刊できないだろうと思いました。
木村泰子さんの「たべちゃうぞ」
こどものころ、何度も読みました。
復刊してほしいなあ。
83 :
さく・え/ななし:04/10/24 17:17:56 ID:x8AnkIod
定期的あげ
84 :
さく・え/ななし:04/11/13 01:27:06 ID:6yx/0CfU
85 :
さく・え/ななし:04/11/13 10:00:42 ID:IuFnKrr9
長谷川集平さんの「すいみんぶそく」復刊してほしいな。
86 :
さく・え/ななし:04/11/13 17:15:02 ID:+OfhrRwe
かえるのエルタ。
87 :
さく・え/ななし:04/11/13 17:16:59 ID:+OfhrRwe
ごめんなさい。エルタはありました。
88 :
さく・え/ななし:04/11/20 04:03:57 ID:L3Cv8ylt
海外の絵本をたくさん読んでた希ガスが、
タイトル覚えてない…
89 :
さく・え/ななし:05/01/15 17:24:39 ID:rrX9MUVL
90 :
さく・え/ななし:05/02/11 22:49:02 ID:zmn4wSYA
91 :
さく・え/ななし:05/02/14 15:46:55 ID:j/Vxpgec
もう20年前に購入した 「わたしは ようちえん」
という永田萌さんの挿絵の絵本がほしい
自分の名前を本に入れられるので 他にもシリーズがあったみたいだけど
子供にほしくて 探してみたけれど
三芽出版なんて会社 見当たらないし・・・
92 :
さく・え/ななし:05/02/14 20:48:09 ID:KwlJlWZt
93 :
さく・え/ななし:05/03/11 20:32:45 ID:WajbfWsj
ちびくろさんぼ とうとう復刊ですね
94 :
さく・え/ななし :2005/04/26(火) 00:18:59 ID:8X10fm5h
「アフリカだいこ」という絵本があったと思います。確か、小学校の
国語の教科書にも載っていたことがありました。もう一度、読んでみたいです。
95 :
さく・え/ななし:2005/04/30(土) 00:28:47 ID:dznqHzci
97 :
さく・え/ななし:2005/10/19(水) 11:22:01 ID:9wDieHPx
片足ダチョウのエミュ
「かたあしだちょうのエルフ」じゃなかったっけ?
エミュって・・ダチョウに似てるけどもさ・・・
99 :
さく・え/ななし:2005/10/19(水) 22:39:19 ID:ELlZC8Z4
ねむねむさかな♪ねむさかな♪
100 :
さく・え/ななし:2005/11/28(月) 11:59:50 ID:0JijVZsQ
101 :
さく・え/ななし:2005/12/31(土) 13:20:27 ID:vUD8JCtt
102 :
おみせやさん:2006/01/13(金) 10:29:16 ID:26qtH3jk
103 :
さく・え/ななし:2006/01/15(日) 13:50:36 ID:i9AgRSil
104 :
さく・え/ななし:2006/01/18(水) 18:24:44 ID:cPu2rQeW
アン・ジョナスの「いろのダンス」復刊してくれないかなぁ…
イブ・ライスの「おやすみなさい」も重版未定だそうだ。いい絵本なのにな。
105 :
さく・え/ななし:2006/01/18(水) 18:54:57 ID:Gk3Sf2Ww
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
106 :
さく・え/ななし:2006/01/18(水) 19:43:54 ID:oTrMWXJh
「ちいさいみちこちゃん」に投票お願いします。
女のお子さんなら気に入ると思います。
107 :
さく・え/ななし:2006/01/24(火) 05:09:37 ID:bjQlXC3K
長新太さんの「てぶくろくろすけ」に投票をお願いします。
108 :
さく・え/ななし:2006/02/17(金) 18:14:40 ID:5ANuPBR8
109 :
さく・え/ななし:2006/02/20(月) 17:44:23 ID:EaqKFVKu
スズキコージ『はずかしがりやのおつきさん』おねがい。
110 :
さく・え/ななし:2006/03/04(土) 04:24:33 ID:w6VjsEPs
111 :
さく・え/ななし:2006/03/15(水) 18:46:40 ID:6RDPabfh
112 :
さく・え/ななし:2006/05/30(火) 19:16:35 ID:7hBlFLsE
あげ
113 :
さく・え/ななし:2006/06/01(木) 08:14:52 ID:t/tuUTGT
著作権法を読んでて、ふと思ったんだけど
絶版になった本の出版権って消滅するから
著作者の一存で復刊出来るんじゃないですか?
114 :
さく・え/ななし:2006/06/04(日) 01:04:58 ID:DxtWXIMr
「トムは真夜中の庭で」が有名なフィリパ・ピアスの短編集です。
中でも、国語の教科書に収録されていた「水門で」という掌編が秀逸でした。
単に怖い話ばかりを集めた本という括りではなく、
人の心の奥底に潜む闇や家族への愛などをミステリアスな出来事を通じて
浮かび上がらせる、細やかで精緻な手法で描かれています。
個人的には「トムは…」よりも年長者が読んで染みる短編集だと思います。
岩波書店から刊行されましたが、もう長いこと絶版扱いになっています。
名作復活と、1人でも多くの人に読んでもらえるために協力をお願い致します。
「幽霊を見た10の話」 フィリパ・ピアス
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=28711
115 :
さく・え/ななし:2006/08/03(木) 16:23:12 ID:Lr4u04ib
100人なんて絶対に集まらないよ・・・。
神様、どうか100人集まるように助けてくださいorz
「100人なんて絶対に集まらないよ」で悩んでいる人ばっかりが集まって
お互いの復刊を望む本に票を入れあうってのはどう?言わば「復刊ドットコム講」。
「お伊勢講」、「楽しみ講」みたいなもん。すでにあったりして・・・。
117 :
サイフリート:2006/08/04(金) 01:28:42 ID:8eZpNp3W
紙芝居ですが、「おうむのしろちゃんねこのしろちゃん」(椋鳩十原作/童心社)を。
>>116 それで100人集まってもほとんど売れないってなったら
絵本の復刊自体危なくなるからやめたほうがいいよ
119 :
さく・え/ななし:2006/08/12(土) 22:11:39 ID:a8Y3Crmh
121 :
さく・え/ななし:2006/09/24(日) 19:41:35 ID:B5bhu5iv
『くまとりすのおやつ』年少版こどものとも146号
きしだえりこ/ぶん、ほりうちせいいち もみこ/え
2〜3歳向け。すてきな絵本ですわ。
122 :
さく・え/ななし:2006/09/26(火) 08:23:05 ID:i1CYmVTL
くいしんぼかいじゅうもいもい
パソコンないのでどなたか復刊リクエストしていただけませんか↓↓
イギリス民話「うかれバイオリン」
結構痛快な話なのにどこにもない。
124 :
さく・え/ななし:2006/09/27(水) 16:03:05 ID:t0lvSnCq
125 :
さく・え/ななし:2006/09/30(土) 17:27:39 ID:FMhCqAiy
みなさん『たいようのきゅうでん』に一票お願いします!!
126 :
123:2006/10/06(金) 18:03:01 ID:???
127 :
さく・え/ななし:2006/10/13(金) 00:41:32 ID:nalmPqGq
*皆様*
「三つ子ちゃん」シリーズ1〜4 作・ニコル・ランベール
お願いします。
フランスのお洒落で素敵な大型絵本です。
「さむがりやのサンタ」みたいなマンガ風で、
色使いもお話も、センス抜群で可愛いです。
密林で、出品者から4のみ発見しましたッ…
しかし高ッ!足元見やがってー(⊃д`)orz。
復刊キボンヌ!
129 :
さく・え/ななし:2006/11/26(日) 00:38:56 ID:iQd48w/y
歌手のイルカさんが書いた絵本「小さな空シリーズ」を是非復刻して欲しい!
130 :
さく・え/ななし:2007/04/07(土) 14:20:02 ID:APjCzXn9
うみをあげるよ
を是非復刊させて欲しいです。
みんな知ってる?
132 :
さく・え/ななし:2008/06/25(水) 23:22:06 ID:470mK6dJ
ポプラ社
渡辺 有一
『たまたまのめだまやき』
復刊希望
「八郎」「三コ」を是非復活させてくれ
『八郎』はまだあるでよ
135 :
さく・え/ななし:2008/09/29(月) 22:22:23 ID:EYfjzoTl
おいしいみずのぼうけん つだひろし作・絵 岩崎書店出版
古本でもいいから探してるけど見つからないし…
復刊して欲しい
たいようのきゅうでん
三輪滋
学習研究社(学研)
内容は覚えていないが、絵が大好きだった
もう一度見たい
是非復刊してくれ
137 :
さく・え/ななし:2009/01/25(日) 18:38:46 ID:07TZ3JMX
あげ
138 :
さく・え/ななし: