岡山の笠岡市立図書館にほぼ揃ってたよ。但し後期の物が殆どで
最初の物も重版の為文章が「やや」異なってたり。
192 :
さく・え/ななし :03/12/21 11:19 ID:oJKwdL48
今日の日曜美術館は「高畠華宵」ですたよ、見ますたか?。
小学館の童話集の元絵を描いたのがいつ頃だったのかわかんないけど
屏風の女の人たちはきれいでしたね。
弥生美術館に行けば見られるのでしょうか?。
193 :
さく・え/ななし:04/02/04 11:58 ID:zfHSSeUE
yahooオークションに50冊セットが出てるよ。
30,000円。
194 :
sage:04/02/07 12:56 ID:iaO0VaLV
今日はじめてきました。こんなに憶えている人がいるんですね!!なんかうれしい
です。私は29巻日本の絵話の鉢かづき(かぶり?)姫のお話が好きでした。
絵がすごくすてきで。どなたの絵だったのでしょうねぇ。
>>193さん そのオークションはもう終わってしまったのでしょうね
もうすこし早く気付いたらなぁ・・・
195 :
さく・え/ななし:04/02/07 13:57 ID:8BaKaE7M
196 :
193:04/02/07 20:44 ID:???
>>194 あと1日で終了です
間に合うといいのだけれど……
yahooオークションで”世界の童話”と入力すると出てきますよ
購入できるといいですね
はちかぶりひめもいいお話ですよね
絵は羽石光志さんとなっています
私はアリババのイラストがお気に入りです
>>193 今後の参考に。
50巻セットは171,000で終了。
・・・ってマジですか?
そのヤフオクの初版ですか?
亀レスながら
>>27の『おうじとこじき』(重版)を読んだら
あの台詞は「おうじさまが おかしく おなりになった」になってました。
S45年12月10日重版発行では
「おうじさまが、きちがいに おなりになった」
だよ
私としては「ピノキオ」の
「びっことめくらの まねをした、きつねと ねこの こじきが やって きました」
が一番気になる
一緒に入っている「ちびくろサンボ」共々、復刊されることになったらどうなるのかな
>>199 >198が逝ってるのは大分後のヤシだな。77〜8年位の。
そう言えば難しい言葉の説明も初期と後期で違ってる。
初期「ていとくといえば、だいかんたいのしれいかんのことです」(『たからじま』より)
後期「タート(パイのうえにくだものをのせてやいたおかし)」(『マザーグースのおうち』より)
てな感じで。
}ヽ y' / ヽr‐、_r 、
ノ / ∞ { ヽ丿 ノ-ヽ }ノ_ノ } ミ彡三○|||||||||||||||||||||||
`ー} ____ノ i `ー<ノ )`ー > /ハ -‐ァ´ ミ彡|||||||||||||||||||||||||||||||
`ー、__ト、ノ| | ト、_r'`ー-< o゚8, o' ||||||||||||||〆||||||||||||||||
_______ | | ヽソ / ヽ゚。、 ヽ |||||||||||//( _、, ,,._ )
/ ----- ヽ // \ー- ' ___/ }_/' |||||||||| ,,-=・=、 (=・=l
´ ̄ ̄ ̄ ̄`// //`ヽ/, ハノ ( (6;:::. _ ⌒( 、 ,)⌒ ヽ
/ゝ、 _,.--‐ 、ニヽ / / ゝ_/ レ' ;:::.. i'\_,,,,,,,, !,,,,,,,,_i ノ
`}  ̄r´ ̄//| \ヽl _c―、_ _ __ |;:::. ! ヽ、王王王ツ' j _ _ _,―っ_
フ>' / / ! ! 三 ツ ´ \::::. ニ ,,ノ⌒ヽ ゞ 三
o( { __,ノ ノ | |  ̄  ̄`――、__ィ , ヽ , )__,-――' ̄  ̄
。゚く( _ノハ /__,,. | | `i^ ー '` ー ' ヽ
゚o´ //`ー-‐'´ | | l ヽ
ヾ | | | ⌒ |
,-――、_ l ,,,@,,, ノ _,――-、
( ⌒ ヾ、.::;;;;;;::.ノ ⌒ )
\ ヽ ノ /
\ ヽ、 ヽ ■ ノ ,ノ /
\ l`ー‐--―'`ー'`ー'`ー‐--―'、 /
〉 イ 〉 |
202 :
さく・え/ななし:04/04/04 21:41 ID:XDvOn72K
スイマセン、はるか昔幼少の頃世界の童話で読んで好きだった話が3つほどあるんですが
題名と巻数はおろか話の内容までほとんど忘れています
でも非常に気になってるんです
@ みすぼらしい女の子が暖炉かなにかの前にひざまずいて告白をして幸せになるという話
A 話の中にダブリンが出てきました、確か王女様がなぜか貧しい家で働いたりします
B 大きなフライパンの上をまるでスケーターのようにバターを塗るお話
以上この3作品の巻数をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
>202
ひとつだけ判りますので書きますね。
>みすぼらしい女の子が暖炉かなにかの前にひざまずいて告白をして幸せになるという話
『17グリムの絵話』に収録されている『がちょうひめ』です。
暖炉の中で祈る姿はわたしも強く印象に残りました。
204 :
202:04/04/05 19:59 ID:huIsCpRS
205 :
202:04/04/05 20:00 ID:huIsCpRS
言い忘れてた(汗
引き続きAとBの作品をご存知の方がいたらお願い致しますm(__)m
恐らくAは「さらわれたおひめさま」です。(『イギリスのお話』に収録)
主人公の少年が悪い小人達と馬に乗ってダブリンの城のお姫様をさらいに行くが
気が変わって助けようとした為、お姫様が小人達に呪いをかけられ喋れなくなる話です。
最後は少年が小人達から呪いを解くお酒を奪ってお姫様を元に戻し、
ダブリンに戻ってから2人が結婚して終わったかと。
私はダブリン以上に小人達が馬に乗りながら言う「デリーだデリーだ」の台詞の方が
印象に残ってます。
Bは多分「ポールのぼうけん」かと・・・(『世界の民話』に収録)
こちらはアメリカのほら話が元だったような気がします。
207 :
202:04/04/07 23:15 ID:spmDNXIQ
>>206タソ、ありがとうでつ!ヽ(・∀・) ノ
これで近隣の図書館を探してみます(*´∀`)
高畠華宵のナイチンゲール思い出したカキコ
209 :
133:04/06/03 20:44 ID:qL59w5OT
以前、ここでおサルのぴっきぃちゃんの本を探している方がいらっしゃい
ましたが、さっきヤフの検索で、見つけましたよ。
「ぴっきいのえほん」で検索してみてください。「い」は大きい方ですよ。
グリムのお話のアニメチックなシンデレラ萌え
そうです。ピッキイちゃんの高橋克雄です。興味をもって読んでくださってありがとう。
TBSのホームドラマを書いていたら、小学館の編集者で後に大学の先生になった金平聖之助さんから、声がかかって小学館の雑誌や絵本を書くようになりました。
まじめに努力すれば、自ずと道が開けた良い時代の話です。
ひろすけ童話2の「よぶこどり」は今読んでも泣けるなあ…
って誰もいないかな?
確かノネズミか何かが小鳥を育てる話だっけ?
でもその子は勝手に飛び立っちゃってネズミがその子の名を呼びながら
鳥になってしまう・・・て終わり方で。
その子の名はニワトリにあやかって「カッコウ」と名付けたんだったか?
(でそのネズミが変わった鳥が「郭公」と)
昔誰かがどこかの本でこの話?が宇宙家族カールビンソンの
元ネタだとか言ってたような。確かにおかあさんネズミだけど。
214 :
212:2005/03/31(木) 20:41:17 ID:???
すげー。わかる人いるなんて思わんかったよ。
ありがとね。
215 :
さく・え/ななし:皇紀2665/04/01(金) 21:06:45 ID:HKtJxi98
横入りすみません。
黒いロバが口からお金を出す話って、タイトル何か教えて下さい
>164さんへ
先日ある本屋で見かけ読んでみたら
確かに同じ「日本のおとぎ話」でしたよ。
ただ貴方の言ってるのは初期のもので>151さんの方はかなり後のでした。
(私は初期版を持ってます)
台詞を変えるのはよく有りますが話そのものが・・・てのは。
矢張り初期と後期の編集方針が変わった様ですね。
217 :
さく・え/ななし:2005/11/03(木) 17:16:08 ID:M4lV53lZ
}ヽ y' / ヽr‐、_r 、
ノ / ∞ { ヽ丿 ノ-ヽ }ノ_ノ } ミ彡三○|||||||||||||||||||||||
`ー} ____ノ i `ー<ノ )`ー > /ハ -‐ァ´ ミ彡|||||||||||||||||||||||||||||||
`ー、__ト、ノ| | ト、_r'`ー-< o゚8, o' ||||||||||||||〆||||||||||||||||
_______ | | ヽソ / ヽ゚。、 ヽ |||||||||||//( _、, ,,._ )
/ ----- ヽ // \ー- ' ___/ }_/' |||||||||| ,,-=・=、 (=・=l
´ ̄ ̄ ̄ ̄`// //`ヽ/, ハノ ( (6;:::. _ ⌒( 、 ,)⌒ ヽ
/ゝ、 _,.--‐ 、ニヽ / / ゝ_/ レ' ;:::.. i'\_,,,,,,,, !,,,,,,,,_i ノ
`}  ̄r´ ̄//| \ヽl _c―、_ _ __ |;:::. ! ヽ、王王王ツ' j _ _ _,―っ_
フ>' / / ! ! 三 ツ ´ \::::. ニ ,,ノ⌒ヽ ゞ 三
o( { __,ノ ノ | |  ̄  ̄`――、__ィ , ヽ , )__,-――' ̄  ̄
。゚く( _ノハ /__,,. | | `i^ ー '` ー ' ヽ
゚o´ //`ー-‐'´ | | l ヽ
ヾ | | | ⌒ |
,-――、_ l ,,,@,,, ノ _,――-、
( ⌒ ヾ、.::;;;;;;::.ノ ⌒ )
\ ヽ ノ /
\ ヽ、 ヽ ■ ノ ,ノ /
\ l`ー‐--―'`ー'`ー'`ー‐--―'、 /
〉 イ 〉 |
218 :
さく・え/ななし:2006/04/19(水) 20:25:28 ID:vMNba0/v
昔よく読んでた童話で、今でもとっても気になっている童話があるんですが。
グリム童話?なのかは分からないけど
外国の童話で「青ひげ」ってのがあって
幼いながらにめちゃくちゃ恐ろしくて、不気味な話だなと思いながら読んでた。この童話知ってる人いる??どうゆうストーリーだったか忘れてしまったんでもう一度知りたい。
釣り?
220 :
さく・え/ななし:2006/05/16(火) 14:05:51 ID:Eu7JvG4L
主人公の男の子が身長10センチ位の大きさになって
王様とお妃様の食卓にいる挿絵が忘れられないのですが、
このお話のタイトルわかる方いますか?
食卓に並ぶ御馳走の絵がすんごくおいしそうだった…。
221 :
さく・え/ななし:2006/06/15(木) 00:41:05 ID:9z/KqMwV
>220さんへ
6巻の「グリムのお話」に入っている「おやゆびトム」と思われます。
「10センチ位の大きさになった」のではなく、もともと小さいようですよ。
私もこのお話は子供の頃から大好きでした、本当に御馳走がおいしそうです
よね。このお話に限らず、このシリーズに出てくる食べ物の絵はみんなおいしそう!
222 :
220:2006/10/07(土) 01:22:17 ID:r/lFRbiE
>>221 レスありがとうございます。
『おやゆびトム』ですか。どんなお話だったのか思い出せないのが悔しい。
>このシリーズに出てくる食べ物の絵はみんなおいしそう!
そうなんですよね。他にも忘れられないのが
・ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家
・カロリーヌのメープルシロップ、スパゲティ、ドーナツ、つらら
何でつららがあんなに旨そうに見えたんだろう?
「ドイツのお話」の表紙の絵がこないだから急に思い出されて
何の本だっただろう?といろいろ検索していてこのシリーズだったとわかりました。
他にうちにあったのはロシアのお話、イタリアのお話だったか・・・
あと、フランス編のまきげのリケの綺麗な挿絵がすっごい好きでした。
また読みたい・・・
224 :
さく・え/ななし:2006/11/01(水) 00:56:12 ID:aZs/Et7f
222さま、「おやゆびトム」を語り合える方がいるなんてうれしいです。
ふとしたことから長旅に出てしまったトム、王様が家に帰してくれるのですが、リボンのついた
かごに乗って、こまどりたちがそのリボンをくわえて飛んでいる景色の美しいこと。
私は昨年、1年間かけて古本屋、ネットオークションなどで全50册をそろえました。
さがせば結構手に入りますよ。自分が子供の頃に好きだった絵本を子供にも読ませたい、と
思ってそろえたのですが、今読み返すと信じられないような差別用語にびっくり・・・。
でも、そこを上手にアレンジして教えるのが、親の腕の見せどころかな、などと思って
います。
カロリーヌ4部作が、1册200円で手に入ったのは奇跡的だったなー。
225 :
さく・え/ななし:2006/11/01(水) 02:58:22 ID:U6QUdNsW
“婦女暴行犯”が関西に逃げ込んでいます!
「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の犯人 湊伸治(当時16歳)と
虐待を黙認した母親 ます子が、京都市伏見区向島市営住宅に住むとの
情報がありました。この事件は宮野裕史(当時18歳)が湊伸治と東京都
足立区の路上で女子高生を誘拐し、湊の自宅2階に40日間監禁し陵辱の
限りを尽くし殺害したものです。監禁中、陰毛を剃り全裸で躍らせ手足を
ライターの炎で炙ったり、性器や肛門に異物を押し込んで殺害しました。
主犯の宮野は千葉刑務所に服役中ですが、養子縁組により苗字を変え、
この8月に刑期満了前に出所させることが計画中です。仮出獄後の住居
として尼崎や東大阪が検討中されています。
この事件の犯人たちは、刑務所に6年以下しか収容されておらず、
反省がほとんどなく、犯行を自慢し、再び監禁事件を起こしています。
事件について:
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm 法務省への抗議:03−3580−4111
湊 伸治:昭47年12月16日生/ 京都市伏見区向島市営住宅
父=靖人 (薬剤師)(66歳)、 両親とも元共産党員
母=ます子(看護婦)(65歳)
兄=恒治(昭47年1月21日生)
渡邊 恭史:昭46年12月18日生/事件当時 姉は宮野と肉体関係
岩井 哲夫:S47生/酒場でこの事件をおもしろく語る。無反省
相田 孝一(旧姓は垣東):S47生/中学1年の長女と次女
宮野 裕史:昭45年4月30日生/主犯、千葉刑務所で服役中
身長160cm、今年8月に仮出獄が検討される。
神作 譲(旧姓は小倉):昭46年5月11日生/再び監禁事件。
226 :
220・222:2007/01/08(月) 01:49:26 ID:LDhmKV/Y
>>224 >「おやゆびトム」を語り合える方がいるなんてうれしいです。
残念ながらストーリーは殆ど憶えていません…。
『リボンのついたかごに乗って』の挿絵も思い出せないんです。
220の食卓の絵を憶えていたのは、よくお腹が空いたときに見ていた絵だったからw
美しい絵画の様な絵だったという印象はあります。
当時、綺麗なドレスを着たお姫様のお話も好きだったけど、
世界中を旅するアクティブなカロリーヌにも憧れました。
絵本ってこんなに心に残るものなのかぁ。
3年前にレス。
23区内では、横断検索してみた限りでは、
某区の図書館に、ほんの7冊ばかりある他には、無いっぽい。
下手に予算があって、入れ替えされているのが裏目に出てるんだろうな。
却って田舎の方が残っていそう。
すっかり諦めていたのだけれど、意外な盲点というか、
子どもの小学校の学校図書館に十数冊あった。
(学校図書館の蔵書、軒並み激古。)
いいのか?
229 :
さく・え/ななし:2007/06/26(火) 14:33:03 ID:J6YIzib2
やっとここ見れましたわ〜。
あげときます。
231 :
さく・え/ななし:2008/06/11(水) 19:18:30 ID:gb3XLIRu
52 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/08(日) 23:25:30 ID:swAJGM8K
誰も知らない漫画家だろうけど
昔小コミからデビューして
惣領冬実のアシスタントもやってて
今もレディコミでがんばってる、いしまつてるよって少女漫画家がいたんだが
彼女と友達づきあいを昔からしてたんだが
酷い話はいくらでも聞いた。
編集者がいきなりキスしようと襲ってくるとかは日常茶飯事で
担当を替えても替えてもやってくる奴は全員発情してたとか。
232 :
さく・え/ななし:2008/06/21(土) 07:59:23 ID:3mA7JPCE
マンガ家・藤田和日郎氏の『月光条例』1巻が発売されましたね。
これはオールカラー版世界の童話に対するオマージュから出来て
いると言って良い作品で、装丁も世界の童話を模しています。
もともと世界の童話ファンというのは知っていましたが、ここまで好きとは。
233 :
さく・え/ななし:2008/10/27(月) 21:46:31 ID:QE6o2MKw
「ヤングアニマル」で付録の「ベルセルク」33巻の代えカバーの元ネタに。
234 :
さく・え/ななし:2008/12/02(火) 14:07:51 ID:RQCiFffQ
>>229 いい事いうじゃねえか。
出来るんだな?
今すぐ頼むぞ。
236 :
さく・え/ななし:2009/01/19(月) 21:06:02 ID:B6EhpAd0
懐かしいな…うちには無い巻もたくさんあったので、
他の巻について書かれてるレス見てすごく興味がわきました。
好きだったお話は色々あるけど、子供時代は怖さを感じていたものが
逆に印象に残ってたりして…。
「あめひめさま」。火男、急に足もとに出現する手、あめひめ様のいいつけの内容…
香りの小瓶のくだりは、緊張を感じる中にもすがすがしい気分になりました。
また手にとって読んでみたいな。(復刊ドットコム投票しました)
237 :
さく・え/ななし:2009/04/28(火) 23:57:45 ID:GIM27+Bu
アニメ絵でない小学校低学年でも読める名作ものを探している。
この、世界の童話シリーズのように文章が平易でありながら
ストーリーを端折りすぎていない、尚且つ絵が美しいという本が
全く見当たらないorz
これでいいのか日本!
復刊してくれたら、結構需要あると思うんだけどなぁ。
うちには世界の童話1イソップのお話と30外国の絵話がある
画像アップしてあげたい
つい今、中将姫の挿絵が、あの高畠華宵だと知って猛烈に
びっくりしている高畠華宵ファン。
あの織機の線や色彩に、読んだ当時びっくりしてた。
泣いた作品はガラスちゃん。
10歳の子供には重すぎる話だったよ。
かといって、それ以上の年齢になると「ふーん」で済まされそう
だし、あの作品の対象年齢は不明。
子持ちの今読むべき作品なのかもな…とも思ったり。
中将姫の中でも、蓮から繊維を引き出して庭木に掛けて干すシーンが妙に好きで、延々眺めてたなぁ
「ふしぎなランプ」の地下の宝物庫、「赤ずきん」のお花摘みシーン、「人魚姫」、…
お気に入りのシーンやお話は他にもいっぱいあって、いい童話集だったと今更ながら思う。
手元にはもう一冊も無いけど、今読み返したら、きっと違う感動があるんだろうなぁ…