ピーターラビット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
長く愛されてきたピーターと仲間たちについて語りましょう。
今年は出版100周年記念です。

オフィシャルHP

イギリス
http://www.peterrabbit.co.uk/
日本
http://www.peterrabbit.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 03:46 ID:aSJD9nY5
未だにあのちっちゃい絵本が欲しくてたまらない(´ρ`)
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 09:04 ID:hlu3Qpio
英語の本買ったよ。



読む気がしなくなったけど。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 09:11 ID:???
ピーターの絵柄が書いてあるビン欲しさに
瓶入りのマヨネーズ買ったよ。
使いずらかったけど、瓶がかわいいので満足。
でもマヨネーズはチューブ入りが便利なり。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 09:37 ID:Zr61/46z
フロプシー モプシー カトンテール 
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 09:51 ID:???
にくのパイ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 09:56 ID:???
レタスはすいみんやく
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 12:37 ID:???
大貫妙子の歌もよかった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 12:57 ID:???
絵が可愛いんだよね。
「よいうさぎとわるいうさぎ」の話は笑ったけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:07 ID:FoCoYfcZ
大好きよ〜〜♪

子供の食器もピーターラビット。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:54 ID:???
そういえば、バブルのころ
ウエッジウッドだっけ?
ピーターの高いマグカップよく売ってたっけね。>10
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:22 ID:???
>>11
今は、平行輸入の店で安く・・・らしい。
もらいの物。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 17:54 ID:aDWhCOFP
ピーターの食器って昔のもの(今は廃盤品)が好きです。
でも売ってないしあってもすごく高いのよね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:24 ID:c033HCnq
グロースターの仕立て屋がとても素敵。
15 ◆AliceUGc :02/07/18 21:29 ID:???
>>11
すっごく大事にしてた
ピーターのウエッジウッドのカップ&ソーサーを父に割られて
しばらく口きかなかったの思い出した。

…ウエッジウッドって言っても、中でも安物のだったけど…よりによってピーターを…
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:56 ID:Uy49cnoM
 カセットブックの大竹しのぶのピグリンブランドが好き。5分で眠れる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 19:20 ID:ur7B+V8n
個人的にはモペットちゃんが好き。いい表情してる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 19:24 ID:???
おいらも大好きずら♪
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 19:41 ID:o8IYCym3
レタスしか食べないカメハメハ・カメ議長萌え。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:51 ID:AkykML4d
 マクレガ−さんの奥さん怖い…。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:55 ID:LA36NFh7
誰も特別ファンってワケはないけれど、
うちには何故かウエッジウッドのピーターが山ほどある…。

何年か前、ピーターの生まれ故郷、
イギリスの湖水地方に行ったけど、
もう絵本そのまんまワンダーランド。

私もモペットちゃん萌え♪
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:13 ID:???
ピーターラビット絵本BOXを熱読中。
やっぱりモペット萌えですな。

「これはとてもかたいとだなだ!と、モペットちゃんはおもいました。」
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:41 ID:K5EQDEdI
子猫のトムがネズミのおじさんに伸されて食われそうになってた話が恐かった…
確か昔ポンキッキでやってた…
動画は尚恐ろしい…
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:23 ID:rKQZcJcR
DVD買った人いる?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:08 ID:???
( ´_ゝ`) 昔、英語の教科書にポターの伝記が載ってました。
       彼女の家、絵本の挿し絵のモデルになってたようです。
       湖水地方は行ってみたいなぁ…
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 10:47 ID:bQLgr7DI
いくひと多い。日本人だらけ。
27  :02/07/20 19:15 ID:???
>>26
(費用は)いくらぐらいかかるんスかね?
日本からだと地球を半周するわけだから、飛行機代だけでも相当しそうな気がする…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 19:39 ID:oRMi+FqO
>>23
「ひげのサムエルのおはなし」怖かった。
ネズミが猫食うなよ。。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 19:45 ID:XWHGJcOd
フィッシャーどんの蝶のサンドイッチの方が身震い。
料理の本に載ってて『ひえっ』と思ったが普通にパンで作るレシピで安心した。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 20:08 ID:bQLgr7DI
>>27季節による。
安ければ10数万で英国まで往復できるのではないか。
3127:02/07/21 14:12 ID:???
>>30
そうですか、10数万ですか…。(゚゚;)
外国っていったら、はるか昔に家族旅行でバリ島にいったくらいだしなぁ。
イギリスって、日本人好みのアイテム・文化がたくさんある地方なので、死ぬまでには
一度訪れてみたい国なんですよ。どうもありがとうございました。

さて。頑張って、貯金ためるべ…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:00 ID:/TGiFh6I
ねこまきだんごage
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:46 ID:VBvKC+E4
西原理恵子がお母さんウサギが子どものシャツのボタンを
留めているイラストが、大きいウサギが小さいウサギをカツアゲ
してるように見える、と書いたのを読んで以来、どうしても
そう見えてしまう罠。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:02 ID:+ONor5rH
>>24
ビデオだけど昔買ったやつがうちにある。
「ピーターラビットとベンジャミンバニー」(だったかな?)
ポンキッキーズでやってたやつ。
かなり良い。見る価値あり。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 13:50 ID:CKemuPum
「グロースターの仕立屋」長すぎ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:43 ID:8GkZFqA9
28>レスマリガトーです(゚∀゚)!あれネズミっちゅかモグラみたい…あの薄暗い殺猫未遂現場が怖カター!ついでにあの猫の女兄弟?も怖カタ
33>ワロタ(w
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:08 ID:1Htky45M
>34
原作の雰囲気が壊れてたら嫌だったけど
そんなことなさそうですね。
DVDならではの音声・字幕の切り替え機能つきが魅力で。
お金が出来たら買おうと思います。
38ジマイマが好き:02/07/27 16:39 ID:n9Gza8Pe
前にピーターラビットのビデオシリーズが何本か
かなり安く売ってて、まとめて買ってしまった(^^;)
ビデオはビデオでまたいいですねーvv
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:54 ID:h1MQTROG
ベンジャミンバニーのぬいぐるみを見つけたので買おうと思ったら
いつの間にか買われてた・・・くそう・・・。
ピーターよりもベンジャミンが好きなんだ!!
4034:02/07/28 21:11 ID:7v3+b/Tp
>>37
原作の雰囲気そのまんま!!
絵がきれい。 声もかわいい。
うちにあるの見せてあげたいよ〜
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:04 ID:8g4/9HgT
動くピーターラビットはキューピーのコマーシャルのが
いちばんかわいいと思う私。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:08 ID:???
「3分クッキング」のアニメもかわいかったね。
43名無しさん@お腹いっぱい:02/07/29 15:34 ID:lF0eF0i1
>27さん
4年程前に新婚旅行で行ってきました。今でももう一度行きたい場所の一つ。
絵本の世界そのままな湖水地方は、ゆっくり回ることをおすすめします。
時期を選べば飛行機代は1人10万もしませんが、国内移動費が以外と高いです。
楽をするなら、英国観光局などにおいてあるパンフレットのツアー
(安くない・・)も良いかもしれません。

本は全集を買ったのですが、破られるのが怖くて娘(2歳)に見せて
あげられない・・。DVDもでてるんですね・・・欲しい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:43 ID:qGEwOJoM
 やっぱりアニメは好きじゃないなぁ・・・。
 間がおかしいし、話を無理矢理くっつけてるのが気になる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:38 ID:Dey422aP
昔NHKの番組で見たんだけど、
絵本そのままズバリの場所がいっぱいあって見所多いらしいね。
(番組では絵本の挿絵と重ねて紹介してたけど、ピタッと重なってて感動した)
ナショナルトラストが頑張って保存してる。頑張ってほしい!
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:22 ID:56M0Zj0n
ナショナルトラストはポターの遺産が基になってるんでしたっけ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 10:21 ID:3yN7ylLV
>46
ナショナルトラストの設立はポターとは無関係。
その後活動理念に共鳴したポターは
熱心な支持者として活動し
死後土地建物を寄付したのでは。
48さく・え/ななし:02/08/10 11:16 ID:78qs7Rve
今日の世界・ふしぎ発見!はピーターラビットだ。
49名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/10 11:26 ID:JY2iR/Dx
朝日新聞のラテ欄、ふしぎ発見の紹介してたけど
きぐるみピーター怖すぎ・・・
5027:02/08/10 12:54 ID:n17z36+N
>>49
見ました。うわははは、こりゃ子供が見たら、泣き出しそうだ(^-^;
51さく・え/ななし:02/08/10 22:09 ID:6tGsZlGg
ウットリですた<FU-SHI-GI発見
湖水地方、普通に行ったら幾らくらいかかるんでしょう…
52さく・え/ななし:02/08/10 22:16 ID:gRDKhJHZ
>51
JTBのパック旅行では8日で40万くらい。
53さく・え/ななし:02/08/10 22:18 ID:W2s+/SaQ
どうせ湖水地方、日本人がうようよいるんだろうなと思うと魅力が失せる。
54さく・え/ななし:02/08/10 22:55 ID:6tGsZlGg
>>52
40万かぁ〜〜ボーナス貯めていけば不可能な金額ではないですね。

>>53
HAWAI並みだったら泣きたくなりそうですな。
ハイシーズン外しても日本人だらけかな??
55厨房:02/08/13 22:20 ID:tjnrgY+l
『ピーターラビットとなかまたち』ってアニメあるじゃないですか?
物語りが終わってENDでながれてる曲あれ何て題名ですか?(日本人が歌ってるのじゃない方です。)
わかりにくくてすいません。
56さく・え/ななし:02/08/14 10:49 ID:KreirBHw
ポンキッキで放送してたアニメ、
当時「月刊MOE」の読者コーナーで
めちゃくちゃ評判悪かったのを覚えている。
わたしも3分クッキングのピーターの方がかわいくて好き。
57さく・え/ななし:02/08/18 18:14 ID:U4BUbRPt
アニメは絵はきれいだけど、間の取り方とかが合わなかった。
58さく・え/ななし:02/08/18 20:45 ID:kKNROzDK
ピーターラビットのミュージカル見た事ある人居ませんか?
20年くらい前に行った記憶があるんだけど・・・
確か、まぁまぁ精巧な着ぐるみを着て、
色々な話を取り混ぜて一つのストーリーにしていた気がします。
今必死にパンフレットを探しているところです。
59さく・え/ななし:02/08/20 02:18 ID:HzXrIbKE
まちねずみジョニーのおはなしが好き。
あれは、原作はビアトリクス・ポターじゃないのかな?
でも、、、すごくすごくいいとおもう。
60さく・え/ななし:02/08/20 02:33 ID:agilJcFr
>58
見た事はないけど、前に生協のチケットの案内に載ってるの見たよ。
つーことで現代でもやってるみたいです。
61さく・え/ななし:02/08/20 10:31 ID:???
>>54
40万もしないよ。
2月から3月あたりに個人で行けば1週間20万弱で足りる。
そのかわり交通機関は全部自分で調べられないといかんけど。
日本人はいつ行ってもそれなりに多いので覚悟が必要。
このへんは海外旅行板あたりが詳しいと思う。
62さく・え/ななし:02/08/21 01:25 ID:z7D5bGy9
DVDおれはすごくよかった。アニメといっても、あちらのアニメは
相当な書込みの「画」がもういいっちゅうくらい滑らかに動くし、演出も凝ってるし
ただ眺めているだけでも楽しいYO!
特にグロースターは、泣ける事うけあい。・゚・(ノД`;)・゚・。
63さく・え/ななし:02/08/21 18:30 ID:9AKf0pRl
今新宿高島屋で原画展やってるね。
64さく・え/ななし :02/08/21 20:06 ID:ujLhmO6C
来月辺り、新装丁になるらしい>ピーターラビットのシリーズ絵本
65さく・え/ななし:02/08/21 23:16 ID:tcMlXX0c
>58
英国ロイヤル・バレー団出演のビデオ(1971) 「TALES OF BEATRIX POTTER」は、
まだ発売されています。Amazon.co.jpでは品切れですが、他で入手できるみたい
です。(ただし値段は割高ですが..) google で検索してみてね。
66さく・え/ななし:02/08/22 23:08 ID:03aEzLVs
うさぎのマスクかぶった
白タイツの王子様・・・・
67さく・え/ななし:02/08/25 04:20 ID:HCZHSObw
>>64
まじでつか!
改悪にならない事を祈る・・・
ふしぎ発見で見た初版は渋くていい感じだと思った。
68さく・え/ななし:02/08/25 10:38 ID:5toIAi6/
>67
MOEに載ってたんだけど
紙が白から生成り(表紙も)に
絵は原画に近い色調が再現されるようです。
あと活字も今よりスリムな字体みたい。
「これから100年間愛される本」がテーマです。
今のものより落ち着いた印象をうけました。
69さく・え/ななし:02/08/25 12:17 ID:wj3qS5CF
そうなんだ…でも今のバージョンがブクオフで半額だったので買っちゃったよ(全巻)。

ちょっとだけ後悔…
70さく・え/ななし:02/08/26 05:58 ID:???
>>68
いいですねぇ、欲しいな!
子供の頃持っていたのがぼろぼろになったので、
大きい、全部1冊に入った本を買ったのだけど
やっぱ「ピーターラビット」シリーズは小さいのじゃないと
読みづらいし…あれがいいですよね。
少しずつ買いそろえていこうかなー。
71さく・え/ななし:02/08/27 10:35 ID:JCvvg1CC
>69
全巻半額購入は少しうらやましいです。
ピーターラビットは見たこと無いし。
新版は福音館書店のHPに小さな写真が載っています。
ケースに初版本の雰囲気が感じました。

72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73さく・え/ななし:02/08/27 14:49 ID:83g60Tws
別冊ボックスの「ピータラビットのてがみ」とかいうやつはどんなもの?
74さく・え/ななし:02/09/05 04:42 ID:qxE3GoZ3
「二匹の悪いねずみの話」が好きだった。
あと、超綺麗好きなねずみの奥さんが出てくる話も好き。
どんぐりのへたのワイングラス萌えー。
75さく・え/ななし:02/09/05 12:07 ID:ouVpzV5v
シリーズ内で書かれたという設定の書簡集>>73
76さく・え/ななし:02/09/05 13:48 ID:QDDYhso5
たとえば「パイが二つあった話」で
ねこが犬に書いたお茶のお誘いの手紙、とか?
77さく・え/ななし:02/09/07 20:14 ID:WkM75ffC
ピーターラビットは好きだが
ビアトリクスポッターの人柄があまり好きではない
78さく・え/ななし:02/09/15 12:52 ID:smMoNAT4
作者の人柄なんて知るかYO!
ピーターに限らず、人は死んでも名作は読み継がれ残ってゆくんだYO!
79車えびのマヨネーズ風味焼き:02/09/16 18:16 ID:krqh7O1I
ピーターラビットとの最初の出会いが瓶詰めマヨネーズだったせいか、
それともピーターと同じように取れたての人参を齧っていたせいか、イギリス人を菜食主義と誤解していましたが
ピーターのお父さんがマクレガーさんの奥さんに料理されてパイになってしまったの知って、驚きました。
イングランドのベッカムが胡瓜好きのように、イギリスは今でも野菜が貴重品のようで
まして、一昔前なら大切な菜園を荒らす小動物は、抹殺の対象でもあったのでしょう。


80さく・え/ななし:02/09/17 19:37 ID:rTU7pjPi
マクレガーさんにつかまった、おとうさんは、パイにされてしまいました。
けれども、おかあさんは、いまでも、とても元気で、ときどきピーターの首をしめています。
81さく・え/ななし:02/09/18 20:33 ID:9EuzgWna
ドゴール空港で増え過ぎたウサギは食用って本当?
82さく・え/ななし:02/09/23 23:44 ID:hPQLIBNP
ピーターとかベンジャミンは大人になっても子供が出来たりして
作中に出てきたのに、
なんでモプシーだけ出てこないんだろう?と疑問に思っていたのだが、
ある日読んだ本に「モプシーは事故で死んじゃったから出てこない」というような
事が書いてあってショックでした。
83さく・え/ななし:02/09/24 03:21 ID:???
>82
事故って……パイになったとか!?(;´Д`)

今年6月にレンタカーで湖水地方行ってきました。
ヒルトップ農場には時間的に行けなくて、ギャラリーの
方に行ってきました。お父さんのパイの絵に衝撃…

ウィンダミア湖のまわりをうろうろしてましたが、日本人は
当初予想してたほど居なくて意外な感じ。団体さんは短時間で
ばーっと来てばーっと去っていくので、そういう時間帯とずれると
全く遭遇しなかったりするみたいです。
84さく・え/ななし:02/09/24 22:16 ID:gMEt49+w
おなかが痛いときはセロリをいただきます。
85さく・え/ななし:02/09/26 11:44 ID:u8ge5hgJ
子に読んでやるまでは、
あんなに毒のある粋な話ばかりだとは思わず、
可愛いかわいいお話だと思ってた。

リスのナトキンのアホさ加減が大好きだ。
チュウチュウ奥さんの神経質さがオカンを思い出させる。
グロースターの仕立て屋の、懺悔する猫の健気さときたらどうだ。
ほんとに人間模様を見るようだよ....。
86さく・え/ななし:02/09/30 12:50 ID:KY3wL9Rv
ピーターラビットの電気ポットをオークションに出したいと思ってるのですが、
相場は幾らぐらいですか?
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88さく・え/ななし:02/09/30 15:15 ID:???
>86
ポットの状態が不明だからわかんない。
ヤフオクにいつも出品があるから検索してみれば?
欲を出さなければ売れにくい商品とは思えないけど。

そういえば新装版でましたね。
本にカバーがついてるけど外した時もすてきですね。
89さく・え/ななし:02/09/30 16:05 ID:KY3wL9Rv
>88
新品未使用でタグ付き箱付きなんです。
定価が分からないからどうしようかと;;
90さく・え/ななし:02/09/30 17:35 ID:83+3PfBT
>>89
とりあえず500円くらいからスタートしてはどうでしょう。
きっとどんどん上がるでせう。
がんばれ!
91さく・え/ななし:02/09/30 18:32 ID:KY3wL9Rv
>90
マリガトウございました!
がんばります(ペコリ
92さく・え/ななし:02/10/01 01:40 ID:m+25blez
>85

アホといえば、アヒルのジマイマも外せないでしょう。
自分の丸焼きの材料をせっせこ集める様子が哀れというかなんというか。

ガキんちょをひっぱたきたくなる度、タビタ奥さんのセリフが頭をよぎって
思わず藁→冷静になれる。
「おかあさんははずかしくおもいます」
93さく・え/ななし:02/10/01 17:09 ID:BzODhhTB
私はのねずみ奥さんの話しに出てくるカエルのジャクソンさんが
何か憎めなくて好き。子どもに読み聞かせしながら一緒に大笑いした思い出の
一冊です。
94さく・え/ななし:02/10/05 23:59 ID:BW0PIZHn
実際居たらかなり迷惑だ・・・<ジャクソンさん
ホント、適度に毒ある話がそろってるよね。
ツケで買う客しか来なくて、
売り物で食いつなぐも結局店をたたむ事に・・・というのも哀れ。

いなかとまちのねずみの話は一番スタンダードというか
見事王道をいってるので逆に地味な印象があるね。
95さく・え/ななし:02/10/06 09:23 ID:???
イソップだから
96さく・え/ななし:02/10/12 00:02 ID:IhPKm8Cp
ピーターって、(記憶違いだったらスマン)畑のレタスを一口ずつ
かじって売り物にならなくする性悪ウサギなんじゃなかったっけ、、、?
97さく・え/ななし:02/10/12 05:45 ID:UU/cXHGL
マヨネーズメーカーとレタス生産農家の売上増に貢献している優良うさぎです。
その報酬として、レタスをいただいているので、親子二代でウサギパイにしないでください。
98さく・え/ななし:02/10/12 13:39 ID:hO6ZVFsB
お行儀悪いかじり方してたのはパパの方かな。
不思議発見の着ぐるみはウサギのお尻けっこう可愛くできてたよぅ。
悪ウサと思いこんでたけどあの後ろ姿にらぶです。
99さく・え/ななし:02/10/13 03:43 ID:???
ベンジャミンバニーの話が好きだったよ。
お父さんが猫に飛び掛る場面で友達と一緒に大笑いした。
100さく・え/ななし:02/10/14 21:01 ID:???
>96
それってベンジャミンじゃなかったっけ?ピーターは恐る恐るついて行ったような…
101さく・え/ななし:02/10/17 01:06 ID:BjZbuMl8
おそるおそるついてったのは痛い目遭った後の話でしょう。
102さく・え/ななし:02/11/06 02:11 ID:???
ボタンをつけている様子がカツアゲしているように見える濡れはいってよしですか?
103さく・え/ななし:02/11/06 20:44 ID:???
今、京都の高島屋でピーターラビット展してるね。
今日グッズしこたま買い込んでウキウキ。
104さく・え/ななし:02/11/08 20:10 ID:???
>102
いかん大笑いしてしまった。
これからそういう風にしか見えなくなったっつーの!
105さく・え/ななし:02/11/09 00:59 ID:DeePqqqe
「パイがふたつあったおはなし」の好きなアテクシのムスメ(6歳)。
メガネをなくしてパニックに陥っていたアテクシに向かい
「場キャたれ?うすのろ?は!は!は!」

親としての権威が地に堕ちた瞬間ですた(禿討つ

106さく・え/ななし:02/11/10 01:23 ID:???
>>104
貴女の文章、親かどうか以前に大人としてどうかと
107さく・え/ななし:02/11/27 14:14 ID:XAQZNyEh
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=0&id=pccg00255
↑このサントラ買って得かな… あと歌とか入ってますか?
108バビティー・バンブル好き:02/12/01 11:33 ID:???
>>92
タビタ奥さんいいよね!
「こどもははしかでねております」の表情とポーズがなんとも…
109さく・え/ななし:02/12/02 12:35 ID:k6vR35b2
あげ
110さく・え/ななし:02/12/02 15:52 ID:q2Lplj3+
>105
「あの人、マッグパイ(?)の一種ですから・・・」のネタがわからない。
111さく・え/ななし:02/12/03 01:38 ID:Gtt4+ukv
>>108
コドモが押入れに並んで座る
→私が「ぱん!」と叩くふりして引きずりおろす
→コドモ頭抱えて座り込んでブルブル(のふり)
うちのコドモたちが好きなプレイです(w

>>110
私も知りたいです。原文と照らし合わせればわかるのでしょうか。
カササギの英語名の中に「マグパイ」が入っているとか?
112さく・え/ななし:02/12/03 13:10 ID:???
>110-111
かささぎは英語でそのままmagpieなので、そのままの駄洒落だと思われます。
こういうのは訳すのが難しいんだろうな。

「ばきゃたれ?うすのろ?」は"gammon? spinach?"で「薫製ハムとほうれん草」なので
これもそのままだと謎です。
113さく・え/ななし:02/12/04 17:32 ID:sZg76j/f
英語版のピーターラビットを読みたいんですけど
文章のレベルはどのくらいのものでしょうか?
114さく・え/ななし:02/12/04 18:56 ID:F3BaVPrh
ポターの手書きの手紙をみたけれど、
そんなに難しくなかったですよ。
という私はTOIEC650程度です。
115さく・え/ななし:02/12/06 17:20 ID:???
>113
文法的には難しくないと思うのですが、結構見慣れない単語があるので
そういう意味では辞書は必須かも。
日本語版とつきあわせて読むと、訳者さんのすごさをしみじみ感じます。
116 :02/12/06 21:21 ID:X7pRXj7h
>>114>>115
レス遅れてすいません、
実は英語だめだめな中2の家庭教師することになりまして
教科書使ってもつまんないので絵本を使おうと思い聞いてみました。
文法的にやさしいと言う事なので使ってみようと思います。
ありがとうございました。
117さく・え/ななし:03/01/09 23:15 ID:fdgSLOCf
ピーターラビット展て、何処を回っているんでしょうかね。
中国地方在住なんだけど、こっちにも来るのかな?
118山崎渉:03/01/12 20:34 ID:???
(^^)
119さく・え/ななし:03/01/20 12:19 ID:???
ガチャガチャのピタラビシリーズ4種そろえたー
かなり、かわいくて、うれしー。1個200円はお得だ。
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121山崎渉:03/01/23 04:21 ID:???
(^^)
122さく・え/ななし:03/01/31 12:50 ID:w/EHdli8
>112
ありがとう!長年の謎でした(だったら調べろよ)。
123さく・え/ななし:03/02/17 04:33 ID:zISlKJ9G
どうしても欲しいバッグがあるのですが・・・
と言っても、それにこだわっているわけではないのですが、
B5サイズのノートが入るくらいの大きさで、しっかりした
合皮か、ナイロン製のピーターがプリントや型押しされてるものを
どこかに売っているという情報はありませんでしょうか?
それを持って通勤したいのです・・・長年の夢なんです〜(;;)
知ってる方いたら、教えてください!通販希望!関東ならお店情報も!
持っていて譲ってくださる方も希望です。
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125さく・え/ななし:03/02/17 20:59 ID:???
126さく・え/ななし:03/03/05 19:08 ID:???
↑これ何?
127山崎渉:03/03/13 15:55 ID:???
(^^)
128さく・え/ななし:03/03/20 13:29 ID:???
>>126
ピーターラビットにまつわる面白いスレでした・・
html化されたら是非。
129山崎渉:03/04/17 11:45 ID:???
(^^)
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131さく・え/ななし:03/05/05 15:47 ID:URLc0rAX
>>111-115
うお、そうだったのか!
うーん、日本語訳された本だけ読んでたらダメやね、って事か。
イギリスの本って、このテのダジャレがあちこちに散りばめられてるから、
日本人(というか、非英語圏の人)が理解するには苦労しますな。
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133さく・え/ななし:03/05/05 21:33 ID:Ti1pPPs/
好きだベ
134さく・え/ななし:03/05/15 17:20 ID:3ZLOdE5D
ふと見ると
ベンチに1羽の若いうさぎが
座っていた・・・

ウホッ!イイにんじん・・・


・・・スマソ
135山崎渉:03/05/28 16:24 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
136さく・え/ななし:03/06/01 23:18 ID:X00D7w4y
NHKでやってる
137さく・え/ななし:03/06/01 23:31 ID:13Fb7USH
森本れお
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139さく・え/ななし:03/06/02 01:07 ID:69UYKjfS
いいなーー湖水地方・・・
あの緑の丘の上で寝転がって
サンドイッチを食べながらピーターラビットを読みたいぜ

金をためよう
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143さく・え/ななし:03/06/24 00:01 ID:???
板違いかもしれませんが教えてください。
都内もしくはその近辺で、ピーターラビットグッズが充実してるお店はどこでしょうか?
お風呂の椅子、洗面器、玄関マット、キッチンマットなどを探しています。
ここで見たよっていう情報がありましたら教えてくださいm(_ _)m
144さく・え/ななし:03/06/24 01:25 ID:cdUeWbDD
素朴なタッチが結構好き。いいよね。
145さく・え/ななし:03/06/25 23:08 ID:???
意外とデパートだよな。
146さく・え/ななし:03/07/14 01:38 ID:XI2vP8CK
ピーターラビットで論文書こうと思ってたのに!
ゼミ抽選で落ちた!!

ピーターちょーかわいい☆
147山崎 渉:03/07/15 09:58 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
148さく・え/ななし:03/07/15 11:21 ID:???
ベアトリクス
149山崎 渉:03/07/15 13:21 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
150山崎 渉:03/08/02 02:00 ID:???
(^^)
151さく・え/ななし:03/08/03 07:15 ID:plnf4/Et
バンダイからピーターラビットのフィギュアが出たけど買った人いる?
フィギュア1体に小物、紅茶キャンディがついて380円だけど。
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156さく・え/ななし:03/08/08 07:42 ID:/BiEyqdK
このなぞとけたら
ゆびわをしんじょ!
157山崎 渉:03/08/15 14:43 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
158さく・え/ななし:03/08/19 13:50 ID:F7/x3GIG
>>151 買ったよ。三個そろえました。
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160さく・え/ななし:03/10/21 16:28 ID:xfW/ZT3R
カレンダー売ってる店しらない?
ネット通販ならあるんだけど、実際見てみたいんだ。
161さく・え/ななし:03/10/30 21:38 ID:pTnqZRye
書店で見たけど・・・。カレンダー
162さく・え/ななし:03/10/31 12:38 ID:1A8DuPqk
え?どこどこ?
教えて。首都圏ならいいんだけど・・
163さく・え/ななし:03/11/04 09:49 ID:QaXXxAHE
紀伊国屋広島店…
164161=163:03/11/04 09:51 ID:???
ってか購入した。
165さく・え/ななし:03/11/04 15:09 ID:SFV8Qq26
166さく・え/ななし:03/11/05 00:17 ID:aNr7nrqo
165だけど、自己レス。
今日本屋行ってきて、一応買いました。

上に二つ書いたアドレスのうち、上の方が欲しかったんだけど。
下のショップにあるカレンダーしかなかったので、とりあえずそれをゲットしました。
情報ありがとう。またよろしくね!
167レアものポスター:03/11/11 23:54 ID:kJI1IEQj
ヤフーオークションにレアものの「かわゆい」ポスターのセットがでてますよ!
168さく・え/ななし:03/11/19 21:47 ID:H8vwlbqX
肉のパイ!!
169さく・え/ななし:03/11/19 21:48 ID:sRMw+X+O
肉のパイ!!!今度イギリス行ったら食おうかな?
170さく・え/ななし:03/11/20 00:12 ID:NpZmyAun
あんな思いっきり本文に明記されていることがトリビアなのだろうか
キャラクターを知っていても物語を読んだことのある人は少ないということか
171さく・え/ななし:03/11/20 00:23 ID:???
たしかにトリビアというかなんというか…
私なら1へぇもいかないヽ(`д´)ノ
172さく・え/ななし:03/11/20 11:02 ID:???
昨日のトリビア見たけど、大東文化大学の人は「食べたことありません」といっていたけど、
パイじゃなくてもウサギは食ってそう・・・イギリスやヨーロッパへ研究しにいくわけなんだから。
私も最初に読んだときは、エー(゚Д゚;)とは思ったけどさ。
ラビットのお話が悪いイメージになりそうでヤダったよ。
173さく・え/ななし:03/11/20 15:28 ID:???
ピーターラビットはキャラだけ有名だけど
子ども時代にみんな読んでる本じゃないと思う。
昔からある絵本だけどね。
それにポターの描写はシビアな場面も多いから
そういうのが日本人好みじゃないし
淡い絵柄は子ども受けしないと思うし。
トリビアでやったのは兎のパイを食べるのにわざわざ
イギリス湖水地方まで行くという下らなさが面白いからじゃない。
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175さく・え/ななし:03/11/26 15:08 ID:???

ピーターラビットに出てきそうな家。


. o ゚   i  |    ◯'⌒ヽ、       ゚。 o    *       ○   '⌒  ヽ、      *
・、.   / ノ    (    )       。        。゚      (     ) ノ   o
゙、\   i  i゚  ./`:;,,___ノ  ◯  。        ゚         (   ノ
 \`ー'   i //´ o    。 o       o   。       ___  o
   `\  ◯" ,ノ        。   ........____......o___...._____.....__........_  |______|       ○ 。゚
    i   。 /   o      o ,'"      ̄   ̄   ̄o    `、 iエエエi    o   。゚
o   |   /゚  ,i'⌒ヽ、  ゚   ,' ,ヘ、。 ◯   o  ,へ、 o   `く`ユュ/        。
゙、\_ノ  i o (    )      ,' メ ヘ     。   / oへ、     `、_メ  。
 ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ      ,' メ /::`、 o    / /_____\    `、     ◯  o
   \  i,//´   o   ,' メ /二:`、     i  | |ロ|ロ| | 。    `、           o
   i  ◯/    。    ,' メ /|iロiロ|`、  。  i.__|_|ロ|ロ|_|      ○   。
  /   / 。          ,' メ /..|iロiロ|..`、   O    ̄ ̄ ̄ o    `、     。  *
 ./   /    ○ o    i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。  o
:::/ο i        iニi、  | || \" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
..i   |    O  ( ・ ・)   0| |o @:::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ|   。   ○
ノ、.......,iー. __ . .(_  _)....|..|| |$::::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.,_.................................
     ,._,,,.,.,._.。--ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,.。-ー'''^         ,.。-ー'^"´         o         o
             _,.-'"        ..    ...           ..      ○
           /   ....  O    ....          ⌒
176さく・え/ななし:03/11/28 23:20 ID:???
ミッフィー?
177さく・え/ななし:03/12/01 23:40 ID:???
小学生の頃、ピーターラビットのトレーナー着てたなぁ。
女子にはバカうけだったけど、正直恥ずかしかった('A`)
178さく・え/ななし:03/12/02 16:48 ID:???
ティギーおばさんの住処に憧れたなあ。
179さく・え/ななし:03/12/19 09:42 ID:???
モペットちゃんのぬいぐるみすげーかわいい。
年がいも無くレジ行くまで手のひらの上にちょこんとすわらせて運んでしまった。
180さく・え/ななし:04/01/22 11:25 ID:???
ぬいぐるみ専用の画像掲示板を作ってみました。
皆さんのピーターラビットの写真を貼り付けて自慢してね。

http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebord3.cgi?user=nuitan-daisuki

(⌒─-⌒)
((´・ω・`)) ただし、不謹慎な写真を貼り付けた場合は削除します。
181さく・え/ななし:04/02/21 23:27 ID:???
ピーターたち登場キャラクターの
下半身に重心の置かれたフォルムに、メロメロです。
182さく・え/ななし:04/02/25 21:17 ID:???
いけはたしんのすけうさぎ
183さく・え/ななし:04/03/09 11:52 ID:1mbo4NRr
ピーターラビット(ビアトリクス・ポター)関係のサイトは星の数ほどありますが、書籍に絞ってのサイトがあります。
http://www.asahi-net.or.jp/~ck4y-kwn/peterrabbit_01.html
184さく・え/ななし:04/03/15 18:33 ID:???
>>183
あの学校の宣伝ですか? ところで「星の数」っていくつなの?
185さく・え/ななし:04/03/18 00:18 ID:biKDO14q
今、ヤフーで検索したら27,400件のヒットでした。もっと協力なサーチエンジンだったら、その何倍もあると思いますよ。これも日本に限ってだから、世界中で検索したら大変なことになるかも。あの学校でSEI**???
186さく・え/ななし:04/03/18 00:24 ID:biKDO14q
「星の数」っていくつなの?っていう質問は面白いですね。わたしは比喩だと思うのですが。そういう比喩が分からないというところがとても面白いと思う!
187さく・え/ななし:04/03/18 19:03 ID:???
銀河系は2000億個もの星の集合体だそうですよ。
188さく・え/ななし:04/03/18 22:13 ID:biKDO14q
私の負け!
189さく・え/ななし:04/03/21 08:31 ID:Ccyv9bJ6
そう、あれはママを背中に背負いながら、ペルシャからインパールに向かう途中に遭遇したのです。
史上最強にして最悪な悪魔の化身、第7次全球戦争で最も激戦区といわれた旧アメリカ(現JCK)
大陸決戦での唯一の帰還兵、「沈黙の長い耳」に。
彼奴は心のスイッチが切り替わると一瞬にして人々の夢と希望を破壊するといわれている。
それが我々の目の前で「もけけけけけ」と地の底から湧きあがってくるようなバリトンの鳴き声で
柔道で言うところの受身の練習を始めたのです。
なんという衝撃。
こんなことは尾崎豊にバイクを盗まれたとき以来だ。
後日この出来事を現地の長老に話すと、彼奴は先住民から「ピーターラビット」と呼ばれていて現地の言葉で
「耳の長いふさふさ」という意味らしいことがわかった。
そして長老は最後にこんな言い伝えを我々に語ってくれた。
「その長い耳が緋色の空を覆いつくすときTシャツの熊現れ、ノルマンディーの扉開かれん」
我々は長老にお礼を言い、平和とは何かと深く考えさせれた。
190さく・え/ななし:04/04/27 01:46 ID:???
シリーズの中で「モペットちゃんのおはなし」が一番好き。
頭痛のふりをしてハンカチ頭に巻いてじっとしてるモペット萌え。
ねずみをつかまえてハンカチ結んでるモペット萌え。
ボールのようにして遊んで(しかも勝ち誇った顔)るモペット萌え。
最後にねずみにしてやられてポカーンなモペット萌え。
191さく・え/ななし:04/04/27 10:08 ID:???
モペットちゃんいいよね。
最期の
「そして とだなのうえで おどりをおどっていました!」
って、思わず笑っちゃう。
192自律神経失調症:04/06/18 17:41 ID:???
ラテン語版のピーター・ラビットもってる。
でも最初のお話しか出版されてないみたいだね。
だれか続いてラテン語訳を出してくれないかな?
193さく・え/ななし:04/07/29 14:13 ID:???
R.ジョン・ライトの作品について語るスレを発見

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1091007978/

この人の作るピーターかわいいよね。
高くて手が出ないけど・・・
194さく・え/ななし:04/07/31 14:15 ID:xJdcHAyZ
保守上げ
195さく・え/ななし:04/08/02 02:27 ID:HsM6OEqE
モペットちゃん最高。
「モペットちゃんのやりかたはあまりかんしんできませんね。」
というのも笑えた。
この絵本最初によんだのは静かな歯医者さんの待合室で
おどってるねずみの絵とかで笑いをこらえるのが大変でした。
196さく・え/ななし:04/08/22 12:46 ID:JESw2gSL
保守〜
197さく・え/ななし:04/09/04 17:34 ID:???
兎肉の衣揚げ
198さく・え/ななし:04/09/04 23:43 ID:7MsHZrup
じじ・びず・びず!
199さく・え/ななし:04/09/06 01:55 ID:???
人形のおうちにねずみが入っちゃうお話好きだなー。子供の頃から大好き
200さく・え/ななし:04/09/06 22:56 ID:???
>>199
それ、「2ひきのわるいねずみ」かな?ハムを切ろうとして「てのゆびをいたくしました」って
くだりがもう可愛くて大好き!
201さく・え/ななし:04/09/07 22:59 ID:/zrm8FwU
198さん・・・『のねずみチュウチュウのおはなし』・・・わたしも好きです。そう言えば、ハチもいないのに、部屋が汚い・・・掃除しよっと!
202さく・え/ななし:04/09/18 04:35:20 ID:npkFoo0v
ttp://www.litrans.net/erc/
で原書の読書会やってるようだよ。
203さく・え/ななし:04/09/20 20:22:32 ID:EIswcIIA
>>198さん

バビティー・バンブルって、なんか謎めいたキャラですよね。
最初はじじびずしか言わないから、
言葉が通じないのかと思いきや、
ジャクソンさんに対しては普通に「でていけ!」って言ってるし…
人間でいえば、理解不能な言語と文化を持った異国人ってところかな?
204さく・え/ななし:04/09/22 03:01:20 ID:???
お調子者のリスが偉いふくろうの気を引こうとした挙句
やりすぎて食われそうになる話が好き。
205さく・え/ななし:04/09/27 14:49:59 ID:dcQ2scMB
あとにのこったものは こんなものでした
206さく・え/ななし:04/09/30 19:38:29 ID:5+7QWfJr
モペットちゃんの話で、最後にネズミがおどりをおどってました、ってのが大好き。
なんとも言えずにほほえましい。シリーズで一番好きだな。

ところで、あの可愛らしいネズミと、モペットの兄弟トムを食おうとした
恐ろしいネズミは同じ家族ネズミなんだろうか。
ねこ巻きパン作っているのとかすげー怖くてガクブルしちまったんだが、
舞台になっている家って一緒だよなあ?
207さく・え/ななし:04/11/21 22:35:28 ID:lrydgyYf
>>204
りすのナトキンのおはなし だね。
あの、しっぽを帆にしてりすたちが筏でわたっていくシーンが忘れられないよ。
208さく・え/ななし:04/11/22 00:23:30 ID:TaeBHSAB
ブラウンじいさまになぞなぞかけよ〜塀のなかでもちーくちく〜塀の外でもちーくちく〜ちーくちくにさわったら〜ちーくちくはくいつくゾッ
209さく・え/ななし:05/01/01 17:25:54 ID:RGxvO7w+
「こぶたのピグリンブランド」って最後にどうなったんだっけ?
結局市に行ったのか?
210さく・え/ななし:05/01/05 03:57:49 ID:it+2HD+V
ピーターラビットのおはなしで、
ピーターとマグレガーさんがはちあわせする場面の
ピーターの後姿が、間抜けっぽくて、思わず笑いそうになる。
211さく・え/ななし:05/01/05 18:13:53 ID:d2S9j0tO
私自身は全く読んだ事は無いのですが、
ピーターラビットの24冊の贈り物セット、出産のお祝いに
出来るような本でしょうか?
(どちらかというと、今まで大人向きの絵本というイメージがあったのですが)

212さく・え/ななし:05/01/06 19:23:57 ID:GUz8K46Z
なんで読んだことない本を贈り物にするんだろう?
213さく・え/ななし:05/01/06 23:13:58 ID:2mKlLb4H
>>212
なんとなく贈り物にできそうなちょっと高級なイメージがあるからじゃない?
214さく・え/ななし:05/01/07 20:03:37 ID:eijuG59Y
なるへそ
215さく・え/ななし:05/01/30 18:10:35 ID:/DRTrdAz
全国初のピーターラビット資料館 東松山に来春オープン
http://www.saitama-np.co.jp/news01/26/28l.htm

ピーターラビット作者の資料館建設
大東文化大が「ビアトリクス・ポター資料館」/ピーターラビットの原画など約500点所蔵
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=6283

県営こども動物自然公園:
「ポター資料館」 大東文化大と県が建設へ /埼玉
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/archive/news/2005/01/26/20050126ddlk11040310000c.html
216さく・え/ななし:05/01/31 20:58:40 ID:???
>>215
3っも書かなくても...(笑) 宣伝乙彼
217さく・え/ななし:05/02/03 13:02:06 ID:???
子供の頃てっきりピーターは虐待されてると思い込んでました。母親がボタンとめてあげてる絵が首しめてるように見えたり、きょうだい達の中で一人服が違うのもいじめられてるからだと思ってた。
218さく・え/ななし:05/02/12 23:19:16 ID:???
>217
サイバラのカツアゲ説を思い出した

アヒルにあんなにボンネットとエプロンが似合うことを
世に知らしめただけでも、ポターは褒めたたえられるべきだと思う。
つかジマイマ見てるだけで笑えてくる。
219さく・え/ななし:05/02/28 23:39:41 ID:???
ジェレミー・フィッシャーが好きっす。
みどりいろじゃないカエルを可愛いと思ったのはあれがはじめて。
220さく・え/ななし:2005/05/07(土) 20:15:55 ID:2kuPRKrt
AX「3分クッキング」のタイトルに出てたのを覚えてる。
221さく・え/ななし:2005/05/25(水) 12:14:10 ID:n2fKgcWw
>>206
mouseとratは違う生き物ですよ
222さく・え/ななし:2005/06/01(水) 18:40:50 ID:???
>>221
そこがわかんないと、なかなか納得行かないよね、あの落差って。
ひげのサミュエルのおはなしの最後の、トムがどんな小さなねずみでも恐がった、
っていうので最後に書いて(描いて)あるのはmouseだけど、サミュエルはratだけど
mouseまで恐がってるんだっていう部分のニュアンスはなかなかわかりづらい気がする。
223さく・え/ななし:2005/06/27(月) 16:17:29 ID:pIFvzgPF
スレの進みが遅いとマクレガーさんとこの奥さんに肉やきのパイにされますよ。
224さく・え/ななし:2005/06/29(水) 02:44:19 ID:???
ぴたぱたぴたぱた
225さく・え/ななし:2005/06/29(水) 18:53:05 ID:???
カルアシ・チミーのお話好き。
シマリス夫婦の喧嘩とかチミー
とシマリスの親父っぽい意気投
合ぶりとかリアルすぎ。
あとチミーが入ってるコケの布
団が気持よさそう。ふこふこの
コケからチミーの頭と手と尻尾
だけ出てるやつ。
実際は土臭くて気味悪いだろう
けどさw
226さく・え/ななし:2005/06/29(水) 22:00:34 ID:???
>>225
えー、土の匂いって落ち着かない?
まあ糞の臭いとかするのは嫌だけど、私は結構嫌いじゃないな。
227さく・え/ななし:2005/06/30(木) 07:53:56 ID:???
226
うーん、私農村生まれの山育ちでリアルな土の汚さを見てきたから
土の臭いってあんまりいいイメージない…。
しかしピーターラビットの中の農夫ってスゲーリアル。
友達んちのお父さんがマクレガーさんそっくりだよ。
ていうか彼が夕食のためにその辺で捕まえたノウサギの皮をはぐ現場を見てトラウマ…。
まあ農家だから食用に動物を飼ってたわけで
日常的な光景だったんだけど、ピーターはそれ以上に怖かっただろうなぁ。
お父さんが実際にやられたんだもの。
228さく・え/ななし:2005/07/26(火) 19:02:53 ID:???
224
何かかわいい
229さく・え/ななし:2005/09/28(水) 18:36:07 ID:pztyJPE+
ピーターラビット資料館が起工 大東大 東松山
http://www.saitama-np.co.jp/news09/27/20l.htm

>大東文化大学が東松山市の東松山キャンパス隣の県こども動物自然公園内に建設を
>予定している「ビアトリクス・ポター資料館」の起工式がこのほど、行われた。(中略)
>敷地内には丘陵地を生かしてポターが住んでいた農場とその庭を再現する。展示するのは
>ポターが自費出版したピーターラビットの絵本、水彩画、直筆手紙など (後略)
230さく・え/ななし:2005/10/09(日) 14:25:45 ID:???
全巻買おうかどうか迷ってるんだけど、
ぶっちゃけ新版とそうじゃないのどっちが良かった?
231さく・え/ななし:2005/10/09(日) 15:11:59 ID:NjroJKvK
☆☆☆ エイベックス(a∀eメ)製品の不買運動に参加しませんか ☆☆☆

事実に基づく正当な理由による不買運動は、消費者に定められた正当な権利です。
該当商品をよくチェックして覚え、類似商品の違うメーカーのものを選ぼう!
各企業への不買運動の表明: 「エイベックスの企業モラルに疑問を感じております。御社のCMにエイベックスの
タレントが 起用されているため、該当商品の不買運動に参加致します。」のような内容で丁寧に失礼のないように。
ただその製品が悪いわけではないのでイメージキャラクターが変わったら
今までどおりの御愛用をお願いします。

不買運動リストA 各メーカーにメールなどで不買の意思を伝えることが大切です

<生活雑貨・化粧品パート2>
●マンダム………「ルシードエル」/安室奈美恵 http://www.lucido-l.jp/index.html
 →http://www.mandom.co.jp/customer/index.html(お客様相談室)

●コーセー……… 「VISEE(ヴィセ)」/安良城紅 http://www.visee.jp/ 「ファシオ」/BoA http://www.kose.co.jp/cosme/fasio/
 →http://www.kose.co.jp/support/index.html(お客様相談室)
 
●ツムラ……… 入浴剤「きき湯」/若槻千夏 http://www.tsumura.co.jp/cm/index.htm
 →http://www.tsumura.co.jp/qa/q&a_index.htm(お問い合わせ)
 
●エイエムオー・ジャパン(株)………「コンプリートモイストプラス」/滝沢秀明 http://www.amo-inc.jp/eyecare/
 →0120−525-011 土日祭日除く9:00-17:30 (商品に関するお問合せ・フリーダイヤル)

●ネクサス………「N's STREET(エヌズストリート)」/鈴木亜美
 →http://ns-st.jp/admininquiry/new_input.do(N's STREET お問い合わせフォーム)
232さく・え/ななし:2005/11/16(水) 16:15:17 ID:fb+upA5i
「パイがふたつあったおはなし」
がなぜか好き。

砂糖鼻の上に乗せたり、「パイ型食べちゃった!」って騒ぐダッチェスが
めちゃくちゃカワエエ!
233さく・え/ななし:2005/11/25(金) 02:50:15 ID:ebSySTe3
>>230
もう、買っちゃったとは思うけど...。
子供に読ませるために買うのでなければ、全集が出ています...。
234さく・え/ななし:2005/12/15(木) 00:11:07 ID:???
うちの近所にあるブチックの名前が《スーパーラビット》
店の前を通るたびに、笑いが込み上げてくる。
235さく・え/ななし:2006/01/03(火) 19:58:47 ID:???
都内でピーターラビットのグッズ(食器とか文具とか)をたくさん取り揃えている
お店教えてください。よろしくお願いします。m(_ _)m
236さく・え/ななし:2006/01/11(水) 16:35:36 ID:DNiMPxfJ
ピーターラビットの特大ぬい欲しいよ〜
237さく・え/ななし:2006/01/22(日) 13:17:08 ID:3Znb0qoh
あの絵に惹かれて3冊セット買いました。
内容は、結構、恐いですね。
「ふかふかウサギ」(理論社)とは全然違う感じ。

>>231 は、通報されたら逮捕されるでしょうね。
238さく・え/ななし:2006/01/29(日) 02:33:07 ID:???
絵やお話は勿論、本のサイズもいい感じ。
か弱い者は、こんなに用心して調度いいと教えてる感じ。

ピーターは出てこないけれど、仕立て屋の話も好きです。
239さく・え/ななし:2006/02/20(月) 22:09:13 ID:DlDujzpQ
陶器のフィギアを集めたいのですが、ご存じないですか?
240さく・え/ななし:2006/03/30(木) 18:26:33 ID:Ot5n5B6a
ピーターラビットの作者の、ビアトリクス・ポターの資料館が、
四月二日に、埼玉県こども動物自然公園内にオープンするそうですよ。

http://www.saitama-np.co.jp/news03/30/18l.html
241さく・え/ななし:2006/04/05(水) 03:18:59 ID:0wO5H7hY
グロースターの仕立屋
子供には大受けなのですが、私には何が面白いのかさっぱりわかりません。
どなたかあれのおもしろさを教えてください。
242さく・え/ななし:2006/04/05(水) 18:34:22 ID:???
>>241
私は、「あないとがたりぬ」とかの妙に古臭い言葉づかいとか、ねずみの歌とか猫を馬鹿にするところとかが好き。

でも自分に面白くないものを無理して面白がろうとしなくてもいいと思うけどなあ。
子供ってよくわからないところがツボにはまったりするしね。
243さく・え/ななし:2006/04/06(木) 03:36:45 ID:???
241です。>>242さん素早いレスありがとうございます。
一ヶ月くらいレスつかないかと思ってました。よかった。

子は言葉づかいは理解できてないと思うので
ねずみとか猫のほうかもしれませんね。

でも、そっか、無理に分からなくてもいいか。
今まで、子にうけたものは何が面白いのか観察してたので本も同じようにしてました。
もうちょっと粘ってみて読み込んでそれでも無理だったら諦めます。
244さく・え/ななし:2006/05/03(水) 05:34:46 ID:LsDhGYtv
「ピーターラビットとなかまたち」
 2006年 5月 3日(水) 午前9:00〜10:00 NHK教育
 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/31-05399.html
・「ピーターラビットとベンジャミンバニーのおはなし」 「こねこのトムとあひるのジマイマのおはなし」 
「2ひきのわるいねずみとまちねずみジョニーのおはなし」
・【ナレーション】檀ふみ 〜TVC London for Frederick Warne & Co制作〜
245さく・え/ななし:2006/05/03(水) 16:01:50 ID:???

録画忘れた・・・
246さく・え/ななし:2006/06/04(日) 06:43:02 ID:LpmLZgPG
福音舘の24冊セットをプレゼントしたよ!
247さく・え/ななし:2006/06/04(日) 16:11:17 ID:W+siD6bs
お父さんはパイにされたのです。
お父さんはパイにされたのです。
お父さんはパイにされたのです。
お父さんはパイにされたのです。
お父さんはパイにされたのです。
248さく・え/ななし:2006/06/07(水) 12:08:20 ID:1KQvXfBh
ウサギのパイうめぇwwwwww
249さく・え/ななし:2006/06/08(木) 13:52:17 ID:???
ピーターラビットは、3分クッキングを思い出させる
250さく・え/ななし:2006/06/08(木) 19:52:02 ID:MRucK96T
パイにされた、とかどうなの?
ちょっとびっくりしたよ
251さく・え/ななし:2006/06/09(金) 15:20:41 ID:JA1XKdhc
欧州では割りとある事なんじゃないかな、多分・・・。
252さく・え/ななし:2006/06/09(金) 21:00:47 ID:???
少なくともポターの住んでたあたりではたぶん普通のことだったんじゃない?
今日のご飯はうさぎのパイよ、みたいな。
だから子供もそういう(うさぎをパイにする)ことがあるってのは知ってて、
だから特にぼやかすことなく書いたんじゃないかなと思う。
「フロプシーのこどもたち」でだって、マグレガーさんこどもたちの皮剥ぐ気満々だしね。

自分はそういうところは結構好きだな。
キツネはアヒルを食べようとするし、アナグマはウサギを食べようとするし、
人間はブタを食べようとするし、みたいなことを普通に書いてるってのが。
253さく・え/ななし:2006/06/09(金) 21:24:05 ID:???
おなかがグゥ。(´・ω・`)
254さく・え/ななし:2006/06/12(月) 11:16:51 ID:???
フランスではハトを食べるし
255さく・え/ななし:2006/06/21(水) 04:33:42 ID:Q55OLfN7
エジプトでは鳩は王宮料理に出るね
兎は長野で食べた
256さく・え/ななし:2006/07/17(月) 00:59:03 ID:???
「ピーターラビットとなかまたち2」
 2006年 7月17日(月) 午前9:00〜10:00 NHK教育
 http://www3.nhk.or.jp/kaigai/peterrabbit2/index.html
・「ティギーおばさんとジェレミー・フィッシャーどんのおはなし」
「フロプシーのこどもたちとのねずみチュウチュウおくさんのおはなし」
「こぶたのピグリン・ブランドのおはなし」
・【ナレーション】檀ふみ 
257さく・え/ななし:2006/07/17(月) 16:32:51 ID:v0nmNEjR
2歳の娘がジェレミー・フィッシャーどんを見て、
「おとーーーさーーーん!」
と叫びました。

確かに似ている…。
258さく・え/ななし:2006/08/07(月) 17:34:54 ID:HUJ657lW
うーさーぎー
259さく・え/ななし:2006/08/07(月) 19:22:30 ID:???
2ちゃんとは思えぬ程のまったりぷり
260さく・え/ななし:2006/08/07(月) 19:26:11 ID:U6X3FVj4
ウサギものと言えば、「しろいうさぎ、くろいうさぎ」を思い出す。
モノトーン調の繊細な色彩が黄色いタンポポを美味しそうに見せてたなぁ。

ピーターとあんま関係なくてごめん
261:2006/08/12(土) 18:22:51 ID:hdAKTfDf
チュウチュウおばさんかわぃぃ↑↑
262さく・え/ななし:2006/08/13(日) 22:41:16 ID:PUn52lH9
レーキをふりふり
263さく・え/ななし:2006/08/30(水) 14:11:13 ID:iwdCLTvK
うーさーぎー
264さく・え/ななし:2006/08/30(水) 21:23:40 ID:7b1FTdOI
お父さん、肉のパイにされたんだよね?
265さく・え/ななし:2006/09/01(金) 22:45:12 ID:???
新宿高島屋のイベントいってきたよ!

値段のわりにはこじんまり、だったけど、
初版本や、古いグッズなどは見て楽しかった。
あとピーター着ぐるみが突然現れるんだけど、
でかすぎる!でかいピーターはいやだ!

個人的には、イギリスから持ってきたという
グロースターの仕立てやフィギュア(?)に萌え萌えでした。
(もちろん仕立て屋の、ではなくねずみの。)
266さく・え/ななし:2006/09/10(日) 01:16:52 ID:FggtQ6j1
時が止まっているみたい・・・
267さく・え/ななし:2006/09/10(日) 15:46:35 ID:???
>>265
それは身長170〜180pぐらいある着ぐるみのPeterが
歩いてくると言う事か……想像だけでバロスwww
268さく・え/ななし:2006/09/11(月) 19:47:02 ID:???
私も高島屋のイベント、行ってきました。
ミュージアムショップの充実ぶりにびっくり。
バーゲンセールのような熱気に当てられ、買いまくってしまったw
269さく・え/ななし:2006/09/15(金) 11:06:25 ID:O4YXdjv4
グッズを買えるところを教えて下さい。
都内及び近郊で、なるべく数の揃っているところをご存じの方
よろしくお願いします。
270さく・え/ななし:2006/09/20(水) 06:42:44 ID:qLTYlJ6c
うさぎ〜
271さく・え/ななし:2006/09/20(水) 23:34:24 ID:???
デアゴスティーニから、
10月2日から隔週で、
「ピーターラビットコレクション」が出ます。

ただ広島でのテスト販売なので、
それ以外の人はお預け。

創刊号は特別定価「890円」
2号〜60号まで各号「1790円」
272さく・え/ななし:2006/09/22(金) 22:04:22 ID:???
今年もカレンダーの予約の季節になってきたね
毎年買って19年目なんだけどー
数年前から中国製になったのがガックシ
273さく・え/ななし:2006/09/28(木) 09:17:16 ID:fiJLT6Nd
>>271
ネットでも買えないの?広島にいかないとだめ?
274さく・え/ななし:2006/10/13(金) 01:11:51 ID:JJfuSNKb
http://www.youtube.com/watch?v=9y3GLAr9xew
この曲の詳細知ってる方教えてください。
peter rabbit には関係ありますか?
275さく・え/ななし:2006/10/20(金) 23:08:00 ID:???
>271
テスト販売だったのか。
紀伊国屋とかの大型書店だけでなく
田舎の本屋でも山積み販売してるしてるよ。
TVCMがないようなのはそのせいかな。

>273
ネットで販売したらテストの意味がなくなっちゃうのでは?
276さく・え/ななし:2006/10/22(日) 15:48:17 ID:8HxOYuOT
nhk教育でやるな
277さく・え/ななし:2006/10/23(月) 00:30:25 ID:hBAc2DYp
再放送見た。
原作をちゃんと再現できてたし
完成度高いアニメだったと思う。
278さく・え/ななし:2006/10/23(月) 01:22:01 ID:PuKbydYD
アヒルのジマイマのラストはやばいだろ、NHKで昼間やるにはブラックすぎだ
279さく・え/ななし:2006/10/23(月) 14:41:38 ID:???
2の再放送はマダー?
280さく・え/ななし:2006/11/03(金) 00:14:47 ID:???
再放送でなく、Vの放送。
12/23 9:00〜10:00
tp://www3.nhk.or.jp/kaigai/peterrabbit3/index.html
281さく・え/ななし:2006/11/03(金) 01:12:50 ID:/vHfDIQR
wktk
282さく・え/ななし:2006/11/03(金) 13:48:18 ID:???
ハックって薬局のピーターラビットぬいぐるみが欲しい
283さく・え/ななし:2006/11/10(金) 21:04:04 ID:ml33aTnd
肉のパイカワイソス
284ぽんけ:2006/11/15(水) 23:34:32 ID:6JKFhyDB
285さく・え/ななし:2006/11/18(土) 13:45:19 ID:???
シビアな自然の話なんだけど、和むなあ。
イギリスに観光に行きたくなるよ。
286さく・え/ななし:2006/11/22(水) 23:34:53 ID:???
幼稚園児の頃、図書館に行くたびに
「もぺっとちゃんのおはなし」で(*´д`)ハァハァしてた私がきますた
自分の頭をはんかちで包む姿が特に…イイです
287さく・え/ななし:2006/12/08(金) 08:34:04 ID:LICuV0nQ
グロースターの仕立屋の原文の英語が辞書でしか見たことがないような古い文法だ。
三人称単数の動詞が-thで終ってるし。
288さく・え/ななし:2006/12/15(金) 20:01:38 ID:???
TV雑誌チェックしてたら見つけた。
詳細知ってる人いたらおながい。1と2かな?

1月3日(水) 21:00-23:00 NHK教育 ピーターラビットとなかまたち
289さく・え/ななし:2006/12/15(金) 22:30:47 ID:???
>>288
違う時間帯のこんなんならハケーンしたけど?
>280と同じか…
ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/peterrabbit3/index.html
ピーターラビットとなかまたちV
教育 2006年12月23日(土)午前9:00〜午前10:00(60分)
290さく・え/ななし:2006/12/15(金) 22:32:43 ID:???
289での書き忘れ。
「きつねどんのおはなし」
「ひげのサムエルのおはなし」
「グロースターの仕立て屋のおはなし」の3本を1時間にまとめて放送します。
291さく・え/ななし:2006/12/16(土) 23:54:52 ID:???
あの、280でガイシュツです…

まあ過疎ッてるからいいけどね。
292さく・え/ななし:2006/12/17(日) 13:02:56 ID:???
で、>>288の詳細マダー?
293さく・え/ななし:2006/12/23(土) 08:46:42 ID:???
某テレビステーションより
ピーターラビット選
「ティギーおばさんとジェレミー・フィッシャーどんのおはなし」
「フロプシーのこどもたちとねずみのチュウチュウおくさんのおはなし」
「こぶたのピグリン・ブランドのおはなし」
これしか載ってないけど2時間だからもっとあるんだろうな。

誰か続報があったらヨロ。

ちなみにスレ違いだが12/25にスノーマンもあるなあ。
294さく・え/ななし:2006/12/23(土) 08:49:33 ID:???
もうすぐ、放送だageとくぜ。
295さく・え/ななし:2006/12/23(土) 21:33:38 ID:???
>>288は II と III のようだね(今日の放送で出てた)

> 1月3日(水) 21:00-23:00 NHK教育 ピーターラビットとなかまたち
 II:
  ティギーおばさんとジェレミー・フィッシャーどんのおはなし
  フロプシーのこどもたちとねずみチュウチュウおくさんのおはなし
  こぶたのビグリン・ブランドのおはなし
 III:
  グロースターの仕たて屋のおはなし
  きつねどんのおはなし
  ひげのサムエルのおはなし
296さく・え/ななし:2006/12/27(水) 17:35:07 ID:YlLndxYc
やたっ!



フィッシャーどん チュウチュウおくさん(´∀`)
297さく・え/ななし:2006/12/27(水) 20:06:14 ID:???
>>295
ピーターラビット様がいねえ!w
298さく・え/ななし:2006/12/28(木) 18:58:38 ID:???
ピーターならあたしの横で丸まってるよ。
299さく・え/ななし:2006/12/28(木) 21:57:03 ID:???
残念!それはミッフィーちゃんだ
300300:2006/12/29(金) 10:28:12 ID:???
301さく・え/ななし:2006/12/31(日) 10:04:34 ID:SOBWCUxJ
関連スレ
【話題/イギリス】「ピーターラビットの里」映画公開で日本人客増期待
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1164664606/
302さく・え/ななし:2007/01/03(水) 23:15:23 ID:zBYkrRox
アニメ放送記念あげ
303さく・え/ななし:2007/01/04(木) 03:25:46 ID:bBtvx4rO
アニメ本当によかった!
家に昔買ったビデオがあったけど(こうさぎの頃のピーターの話とサムエルの話のやつ)、
今日は持ってないビデオの話たくさんだったので嬉しかった!
DVD出てないのかな?
304さく・え/ななし:2007/01/04(木) 07:58:03 ID:???
DVDは↓っぽいけど高いねぇ・・・34分のDVDが¥2,940とか
ポニーキャニオン何考えてんだ。ボックスセットは¥18,900。
http://kids.ponycanyon.co.jp/peter/index001.html
305さく・え/ななし:2007/01/04(木) 09:56:06 ID:???
最後のひげのサムエルの途中から見た
初めから見たかった〜〜
NHKだからまた再放送あるのかなぁ?
306さく・え/ななし:2007/01/04(木) 16:58:59 ID:???
日本の子供向けのDVDやビデオって本当アホみたいに高いよねぇ。
ピーターラビットのDVDもUSやUKで買うと全然安いよ。
日本のメーカーは子供のためにできればお金を惜しみたくない、親の足下を
見ている気がする。
日本の親は大変だよね。かなり余裕のある家でしか子供にいい映像作品を
たくさん買ってあげられないって不幸だよ。
307さく・え/ななし:2007/01/04(木) 19:50:05 ID:???
中古で買えばいいだろ
308さく・え/ななし:2007/01/04(木) 19:51:36 ID:???
中古の値段でもまだ高いだろ
309さく・え/ななし:2007/01/04(木) 20:00:52 ID:???
立ち読みでもしろ
310さく・え/ななし:2007/01/04(木) 20:04:21 ID:???
DVD立ち読みってお前話見えてないだろ
311さく・え/ななし:2007/01/04(木) 20:14:07 ID:???
借りればいいだろ
312さく・え/ななし:2007/01/04(木) 20:16:11 ID:???
買う話に借りろってお前話見えてないだろ
313さく・え/ななし:2007/01/04(木) 20:17:43 ID:???
買えないなら借りればいいだろ貧乏人
314さく・え/ななし:2007/01/04(木) 20:20:00 ID:???
日本の子供向けは高いという話が見えてないだろ池沼
315さく・え/ななし:2007/01/04(木) 20:20:43 ID:???
ぐちぐち言ってないで金溜めろw
316さく・え/ななし:2007/01/04(木) 20:21:12 ID:???
ぐちぐち言ってないでIQあげろw
317さく・え/ななし:2007/01/04(木) 20:22:36 ID:???
>>306
そんなに余裕ある家しか買えない程でもないと思うが
318さく・え/ななし:2007/01/04(木) 20:25:01 ID:???
「たくさん」は余裕ないと買えないだろ
DVD立ち読みしろという奴とか読解力ない奴多いな
319さく・え/ななし:2007/01/04(木) 20:27:02 ID:???
正月早々2chで絡み合ってむなしくないのか
しかもここ絵本板だぞ
320さく・え/ななし:2007/01/04(木) 20:28:07 ID:???
全くねぇ。っていうか自演の荒らしじゃないの?昨日の放送で目をつけた変なのが
煽りに来ててもおかしくないし。
321さく・え/ななし:2007/01/04(木) 20:31:21 ID:???
そうだね金持ちしか買えないよねw
322さく・え/ななし:2007/01/04(木) 20:33:30 ID:???
そういえば喧嘩している双方の語尾と文体が一緒ですね。スルーが良さそうですね。
323さく・え/ななし:2007/01/04(木) 20:34:09 ID:???
残念だけど俺とお前しかいないよ
324さく・え/ななし:2007/01/04(木) 20:35:12 ID:???
再再放送を待つだろ
常識的に考えて…
325さく・え/ななし:2007/01/05(金) 15:44:09 ID:???
1 が5月、2が7月、3が12月放送
-RWに落としてHDDからようやっと消せた
326さく・え/ななし:2007/01/05(金) 15:47:44 ID:ecTnqSgC
子猫のトムがネズミに捕まってプディングにされかけた話、トムの鳴き声にうちの猫が反応しまくっていた。
あのシーンの作画のために、実際に子猫をぐるぐる縛ったり、パイ生地にくるんだりしたのかなあ。
327さく・え/ななし:2007/01/05(金) 17:45:40 ID:???
>>326
流石にそれはないだろうけど、少女時代にコウモリを捕まえてきてスケッチしたりはしてたらしいよ。 > ポター
すごい人だ。
328さく・え/ななし:2007/01/07(日) 16:48:33 ID:???
絵本は絵がすくないけどあのアニメは本にないものまで見せてくれて
素晴らしい 再放送してくれ〜他の話のも頼む
329さく・え/ななし:2007/01/10(水) 20:56:13 ID:15ym8hMb
そういやポターの映画が始まったんだっけ?
見に行った人いる?
330さく・え/ななし:2007/02/11(日) 10:27:18 ID:???
ピグリン・ブランドのおはなしの舞台背景が解らない…
331さく・え/ななし:2007/02/27(火) 17:58:37 ID:???
おまいらファミマでペットボトル買ったか?
漏れはもうコンプしましたが何か?
332さく・え/ななし:2007/02/28(水) 12:37:24 ID:???
こんにちわ、初心者です。教えてください。
ピーターラビットのウェッジウッドのお皿を
ヤフオクで購入しようとしたら、旧刻印・新刻印とかがあります。
この刻印ってどういう意味ですか?教えてください。
333さく・え/ななし:2007/03/01(木) 13:52:46 ID:us/qMFvB
NHKよ、T〜Vまで一気に再放送してください。
334さく・え/ななし:2007/03/03(土) 00:08:38 ID:???
>>333
私からも頼みたい。
再放送頼みます!
335332:2007/03/03(土) 10:32:54 ID:???
(・∀・)シカトですか。
336さく・え/ななし:2007/03/03(土) 15:49:21 ID:???
>>331私もコンプしましたよ。
337332:2007/03/04(日) 08:38:30 ID:???
(・∀・)・・・
338さく・え/ななし:2007/03/04(日) 16:12:58 ID:???
(・∀・)ヾ( ̄▽ ̄*) ナデナテ
339332:2007/03/11(日) 15:49:17 ID:???
(・∀・)1週間もシカトですか・・・
340さく・え/ななし:2007/03/14(水) 19:56:32 ID:???
1週間もあったのに自分で調べないの?
そんな池沼はシカトされて当然じゃん
341さく・え/ななし:2007/03/15(木) 18:39:42 ID:???
>>340
何か嫌な事でもあったの?
342さく・え/ななし:2007/03/17(土) 19:32:06 ID:???
>>331 あと1個でコンプします。初めて食玩にハマッタ…
343さく・え/ななし:2007/03/18(日) 00:06:40 ID:eHCokB2Z
ファミマに売ってるみたいだけど今から揃えることは可能ですか?
344さく・え/ななし:2007/03/18(日) 01:50:33 ID:???
>>332
2ちゃんで初心者だからと言って通用する板は初心者板だけでそ。
フツーにウェッジウッドを扱う店とかに電話して聞くとか
グーグル検索で調べればわかるだろう。
345331:2007/03/18(日) 20:56:03 ID:???
>>332
つ「家具板食器スレ」

>>343
売ってるんじゃなくて無料のオマケですが何か?
346さく・え/ななし:2007/03/19(月) 00:04:17 ID:sOjRwHv8
心が狭い奴だな。
347さく・え/ななし:2007/04/22(日) 00:47:49 ID:UeQJ9o6l
アニメを見てはまって昨日初めて絵本を読んだんだけど、挿絵がすごく綺麗!
348さく・え/ななし:2007/04/26(木) 14:56:26 ID:???
やっぱりボーダーファインのものより、ロイヤルアルバートの
方のフィギュアが長持ちするのかな?
上薬みたいなものがかかってないんだよね、ボーダーファインって。
349さく・え/ななし:2007/05/10(木) 10:25:24 ID:???
これはもう既出?

明治の日本語訳が世界最古…ピーターラビットの翻訳
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070509-OHT1T00224.htm
350さく・え/ななし:2007/05/22(火) 03:32:44 ID:???
デアゴスティーニからピーターの食器コレクション出るってよ!
351さく・え/ななし:2007/05/22(火) 15:43:56 ID:iyTjZSzX
デアゴスティーニの食器買ったよ〜。Made in Chinaだけど。そんな安っぽくは見えない。
とりあえず2号から定期購読申し込んだ。
352さく・え/ななし:2007/05/26(土) 14:17:13 ID:???
デアゴスティーニのCMさっき初めて見た。
デアゴスティーニって何か胡散臭いと思ってたんだけど、
欲しいなぁ…買おうかな。
353さく・え/ななし:2007/05/27(日) 18:30:38 ID:???
うーん、1790円は高いなあ
354さく・え/ななし:2007/05/29(火) 13:36:22 ID:???
大人の塗り絵にピーターラビット出たね。
355さく・え/ななし:2007/05/29(火) 16:39:30 ID:E3pmh9Gp
中国製と聞いて買うのやめた。立ち読みして雑誌の内容はいいなと思ったんだけど。
356さく・え/ななし:2007/06/01(金) 22:10:34 ID:Hd8roIme
http://garusa.blog104.fc2.com/
これってwww
こんなのネタにする奴がいるんだね。
357さく・え/ななし:2007/07/04(水) 14:57:42 ID:???
ディアゴスティーニのピーターラビットコレクション、
今日、3〜4号届きました。
3号の小皿のてんじくねずみの絵柄が可愛い。
店では売っているのかな。
定期購読は娘が嫁に行くときに持たせるつもり。
自分用にこれ欲しいなー
358さく・え/ななし:2007/07/09(月) 02:12:41 ID:???
サントリーのDAKARAのCM歌にもバレエしてる豚ちゃんにも惹かれる…
と思ってたらピグリンだった。
ペットボトルにピグリンのフィギュアがついていたので(磁石でクルクル回る)
思わず全種類買い。でも一種類だけなくて(つд`)
359さく・え/ななし:2007/07/11(水) 23:19:17 ID:???
ピーターの伯父のベンジャミン・バニー氏が、
年とって耄碌して、息子のヨメ(フロプシー)に
邪険に扱われてるの見て、子供心にショックだった。
360さく・え/ななし:2007/07/12(木) 12:49:30 ID:???
長女が小さいころ、毎晩読んでいたが
残酷な話がいっぱいだった!
361さく・え/ななし:2007/07/12(木) 17:12:57 ID:???
ディアゴスティーニ、定期購読頼んだけど
てんじくねずみの小皿の号を見付けたのでかっちまった!(笑)
小さい皿 だー!
362さく・え/ななし:2007/07/12(木) 21:26:42 ID:???
お皿、かわいいけど、中国製なんでしょ?
363さく・え/ななし:2007/07/13(金) 12:15:37 ID:???
>>358
コンビニ5店行脚して、やっとフィギュア付きDAKARAを見つけたよ。
私も6種類全部買ってきたよー。
袋の色が3種類あって、それぞれ2種入ってるみたいだけど。
もう1種類もがんがって手に入れてねー。
364さく・え/ななし:2007/07/13(金) 12:17:43 ID:???
ちなみにあのピグリンは、イギリスロイヤルバレエ団の「ピーターラビット物語」の舞台衣装だよ。
踊っているのは新国立バレエ団のダンサー。
365さく・え/ななし:2007/07/15(日) 18:53:45 ID:???
まぁ、チャイニーズだが、特に問題はなさそうだが。
陶磁器はチャイナの主要輸出品のはずだし信じたいが。
甘いかのー?
366さく・え/ななし:2007/07/15(日) 20:20:24 ID:???
>>359
フロプシーは、おじいちゃんをぶちました。

だっけ。
367さく・え/ななし:2007/07/15(日) 21:41:07 ID:???
一番ほしいのはティーポットなんだけど、全部をそろえる勇気はない・・・
368さく・え/ななし:2007/07/22(日) 13:43:58 ID:ErEC4QXo
>>367 私は揃えるぞー。
本棚にシールの台紙を張り付けた。
しかし二年も貼り続けたら
セロテープだらけで重たくなりそう。

もう4号までとバインダー4冊が来ているのに
郵便貯金の引き落としは一回分くらいだな。
2700円くらい落ちていただけだ。
369さく・え/ななし:2007/07/23(月) 00:20:16 ID:???
デアゴスティーニの食器を買ってるみなさんは、@実際に使う、A眺めてるだけ、のどちらでしょうか?
370さく・え/ななし:2007/07/23(月) 15:51:54 ID:???
>>369 てんじくねずみの小皿はもうひとつ買って使ってます。
あとは、本の部分はバインダーにはさんで、皿はそのまま。
全部揃えて娘が嫁ぐときに持たせます。
いらんっていわれたら娘が出た勢いで
私が使います!
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:03:04 ID:???
出かけてる間にペリカン便の不在表が!
ディアゴスティーニ様より
だっ!
まだ8月になってないやん!
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:41:46 ID:???
電話しなかったけど、再配達してくれた。
サンキュウペリカン便


しかしパッケージが簡素化されてしまったぞ!
お皿は段ボールの箱、、それに前のパッケージの皮がついてるだけだー
本と分かれているから、そこは便利だけど
皿をこのまま保存するには、なんかみすぼらしくなっちゃった。
373さく・え/ななし:2007/08/17(金) 16:58:58 ID:???
興味はあるけれど、メイドチンチャイナかあ・・・
これだけいろいろ世間を騒がせているから、つい腰が引けてしまう。
しばし考えてみようw
374さく・え/ななし:2007/08/18(土) 16:01:59 ID:???
お皿、全部はいらない。
気に入った色とか、絵柄とか、何点かだけほしいんだけど、うちの近所のつぶれかけたような本屋では、デアゴスティーニのシリーズは最初の何号かしか店頭に並ばない。
続けて買ってる方、今のところの一番のお気に入りはどれですか?
375さく・え/ななし:2007/08/18(土) 23:57:43 ID:???
すべて買うと10万円超すんだね。
376さく・え/ななし:2007/08/19(日) 15:13:27 ID:???
ちょっとずつ引き落としだから、あまり負担にはならないよ!
百科事典を捨てながら、ピーターの皿の居場所を探すのが大変!!
それより、ピーターの作者の映画が出来たんだね。
試写会のおしらせが新聞にのっていた。
映画館でやるかなぁ!楽しみ!
377さく・え/ななし:2007/08/19(日) 20:14:17 ID:???
>>376
つい最近、飛行機の国際線で上映されていたけれど、出来はう〜ん、という感じかな。
セットや映像はきれいで、当時を思わせる雰囲気は感じられたけれどね。
378さく・え/ななし:2007/08/20(月) 09:26:27 ID:???
>>377 う〜ん、、ですか!
ヤバイねぇ
一人でレディスディにひそかに見に行くしかないかなー
379さく・え/ななし:2007/08/22(水) 14:55:00 ID:???
「ピーターラビットの全おはなし集」の改訂・愛蔵版が出ましたね。
買われた方いらっしゃいますか?
380さく・え/ななし:2007/08/23(木) 19:20:00 ID:???
暑くて 本屋が遠いです。
381さく・え/ななし:2007/08/30(木) 19:28:10 ID:???
デアゴスティーニの食器、保管の仕方に悩んでます。
箱のままだとえらくかさむし、でもすぐ使うつもりはないので、食器棚に置くのはもったいないし・・・
う〜ん、悩むなあ。皆さん、どうしてます?
382さく・え/ななし:2007/08/30(木) 20:31:27 ID:???
>>381 本の部分はバインダーに移し、皿は箱のまま。
大昔の百科事典やら文学全集の詰まった本箱があるので
こっそりこっそりそれらを廃品回収に出して、皿の箱で埋めていってます。
元々誰も読まない百科事典、文学全集。
ピーター皿に変わっていても誰も無関心!
383さく・え/ななし:2007/08/31(金) 19:35:24 ID:???
>>382
なるほど、それはグッドアイデアですね〜
我が家にもそんな重厚な本棚があると良かったなあ、、、
収納に悩みつつもせっせと買い続けてしまう…
もう完全にデアゴスティーニの罠にまんまと嵌ってしまいましたw
384さく・え/ななし:2007/08/31(金) 23:25:44 ID:???
もしその本箱がなかったらどうしたかなぁ。
すぐに眺められるトコに置きたいしな。
でも箱から出したくないし。
本だけ手元であとは数箱ずつ縛って押し入れかなー。
385さく・え/ななし:2007/09/10(月) 17:27:09 ID:aWzCRt5t
みんなヒーロー見に行こうっていう。
ミスポター見たいのは私だけ。
ハリーポッターのなに?とか聞かれてウザイ
386さく・え/ななし:2007/09/15(土) 19:20:17 ID:???
ビアトリクス・ポター資料館がある埼玉県こども動物自然公園で、子どもを対象にした、
ピーターラビットのスタンプラリーをやってました。(9/17まで)

それから、入り口の所に、着ぐるみのピーターラビットがいました。(それを見た子どもが泣いてたけど…)
387さく・え/ななし:2007/09/17(月) 00:52:51 ID:???
映画「ミスポター」では、動くピーターラビットの絵が
時々見れるらしいですね。映画紹介番組でチラっと紹介されてて
凄く気になったよ。
388さく・え/ななし:2007/09/18(火) 13:49:54 ID:dwzAqRQw
見てきたよ!
ピーターは少しだけ出てきたけどね。
とてもいい映画でした。
ピーターファンでなくても大丈夫。
ただ、たったの90分っていうのが物足りない。
あれこれ掘り下げて欲しい話はあったな。
原作があれば読みたい!
389さく・え/ななし:2007/09/18(火) 19:13:55 ID:pcWMjCHD
390さく・え/ななし:2007/09/21(金) 22:01:39 ID:OttGPUZn
ビアトリクス・ポター資料館、埼玉県こども動物自然公園内に
入らないとダメなんだよね〜
最近行ったけど平日はすいてます、建物の前にアヒルがいます
メスなので名前がジマイマです
ショップには珍しい物は無かったので買いませんでした
(カップや文房具などでした)
391さく・え/ななし:2007/10/21(日) 16:36:12 ID:0X4VgaB4
ビアトリクス・ポター資料館の前のアヒル、二匹いませんでした?

私が行った時は、ピーターラビットのスタンプラリーをやっていて、
資料館の前のアヒルの近くにはアヒルの絵柄のスタンプ、
カエルが展示されている場所の近くにカエルの絵柄のスタンプ、
というような工夫がされていた。
392さく・え/ななし:2007/10/27(土) 20:56:45 ID:r7kJ2Wb9
保守
393さく・え/ななし:2007/10/29(月) 21:56:11 ID:???
ハリーはポッター
ビアトリクスは・・・ポター
Harry Potter
Beatrix Potter

394さく・え/ななし:2007/12/05(水) 17:05:22 ID:r+LXgrEz
今日はピーターラビットの「大人の塗り絵」を買いました!
395さく・え/ななし:2008/01/02(水) 22:11:11 ID:???
明日教育でピーターラビットやるみたいだぜ
396放送age:2008/01/03(木) 16:49:48 ID:Ix4K7XUC
ピーターラビットとなかまたち選 
「美しいイギリスの湖水地方でウサギやネコたちが活躍するファンタジー・アニメ」

1月3日(木) 21:00〜22:00 NHK教育



397さく・え/ななし:2008/01/03(木) 23:36:13 ID:???
アニメになると猫だけ化け物っぽくなるね。原作の猫の絵は可愛いのに。
ウサギとかアヒルとかネズミはアニメでも可愛いのになあ。
398さく・え/ななし:2008/01/03(木) 23:39:57 ID:???
ピーターラビットって、話の主人公がどんどん変わっていくよね
最後はタイトルと全然違う個のはなしになってるし・・
399さく・え/ななし:2008/01/03(木) 23:41:01 ID:???
>>397
外国の猫ってみんなそうじゃない?
悪者だし
400さく・え/ななし:2008/01/20(日) 21:12:32 ID:t3q2IF83
ピーターラビットコレクションまだ集めてる方いらっしゃいますか?
20号からは予約した人しか購入出来ないそうなのでどうしょうか迷っています。
401さく・え/ななし:2008/01/26(土) 12:19:00 ID:U4bUkozE
ある程度はいるんじゃない
402さく・え/ななし:2008/01/28(月) 14:34:36 ID:llLjtyJ4
私は定期購読です。
月にふたつずつ来ます。
本はバインダーに挟んで食器はまだ箱に入れたまま。
403さく・え/ななし:2008/01/30(水) 20:21:00 ID:by6s32wn
結局集める事にして本屋に予約しに行きました。
404さく・え/ななし:2008/01/31(木) 11:22:32 ID:J1IqaE5A
マクレガーさんち畑で悪さ?して服無くなって木の根の下のアジトに逃げ帰った話しだけ、なぜか覚えてる。
405さく・え/ななし:2008/02/02(土) 08:21:03 ID:I5WDld4M
>>404
あの話しは絵も可愛いいね
406さく・え/ななし:2008/02/02(土) 19:21:11 ID:uoBenLbj
>>405
もう30年近く昔にオカンに読んで貰ってた(-Д-;)
てかピーターはこれしか知らない。
でもずっと記憶にある
ピーター見るたびに思い出す
407さく・え/ななし:2008/02/09(土) 19:30:42 ID:???
>>406
今からでもぜひ読んでみて下さい、絵が綺麗で素敵です。
408さく・え/ななし:2008/02/16(土) 00:53:58 ID:OXf804cN
>>407
はい!本屋で探してみます。
409さく・え/ななし:2008/02/28(木) 23:56:00 ID:+90bxu4y
あの…2008年のスケジュール帳でピーターラビットの物を探しているのですが、どなたか売ってる会社名を知ってたら教えてください(*´Д`)ハンズやロフトなどに問い合わせたらすべて完売していました…
410さく・え/ななし:2008/03/04(火) 14:34:09 ID:???
ピーター可愛いよピーター

前に姉がMiss.ポターのことを、「何それ、ハリー・ポッターのパクり?」とかのたまっていた。
殺意が湧いた。
411さく・え/ななし:2008/04/16(水) 14:06:43 ID:r63/VCbl
ディアゴスティーニのフォーク、使ったらひんまがったんだが同じよーな人いるかい?
所詮チャイのこのクオリティなのか私のがハズレなのか気になるんだが‥
412さく・え/ななし:2008/04/18(金) 10:39:04 ID:???
413さく・え/ななし:2008/04/22(火) 12:21:24 ID:m9AFuT3q
最近図書館で読んだ
可愛い
414さく・え/ななし:2008/04/24(木) 19:21:19 ID:???
本が小さくて可愛いらしいね。
巻末見て驚いた
こんなに数十冊も出てるとは知らなかった。
415さく・え/ななし:2008/05/06(火) 08:49:30 ID:???
アメリカで食った
バファローのステーキも硬くて不味かったぞ
416さく・え/ななし:2008/06/21(土) 05:08:54 ID:???
>>217
亀レスだけどあるあるw
母親がピーターを嫌ってていじめてるんだと思ってた
417さく・え/ななし:2008/07/19(土) 17:00:35 ID:hoI+JcE7
【アート】「ピーターラビット」シリーズで知られる絵本作家ポターのウサギに6000万円 挿絵として過去最高額
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1216433986/l50
418ビフ・タネン ◇Tx5I6EUPow:2008/09/01(月) 10:46:27 ID:???
てすと
419さく・え/ななし:2008/09/20(土) 16:54:23 ID:TCqUa7tV
>>379

愛蔵版の改訂版は、1994年版とは何か変わってるの?
420さく・え/ななし:2008/10/10(金) 23:17:38 ID:???
ところで。

ピーターは「ラビット」なのに、ベンジャミンは「バニー」なのは何故?
両者に違いは有るのでしょうか?
421さく・え/ななし:2008/10/11(土) 13:31:16 ID:???
bunnyは(キティーとかパピーと同じで)もともとは幼児語です。

Benjamin BunnyはBとBでなんとなく語呂合わせしてみただけでしょう。
422420:2008/10/11(土) 23:28:12 ID:???
>421
 ありがとうございます。バニーは「うさちゃん」ってことなんですね。
 ベンジャミンってピーターより年上なのに、ちょっと可愛いかも。
423さく・え/ななし:2008/11/30(日) 11:07:21 ID:???
クリスマスの内容の本ありますか?
424さく・え/ななし:2008/12/01(月) 00:17:48 ID:???
>>423
「グロースターの仕たて屋」はクリスマスの時期が舞台になっているよ。
425さく・え/ななし:2008/12/02(火) 15:15:50 ID:+jAUCG/F
426さく・え/ななし:2008/12/08(月) 22:19:34 ID:???
>>424

買いました。
かなり小さい本ですね。
全巻揃える予定です。
427さく・え/ななし:2008/12/27(土) 15:22:08 ID:Ac7x8zHJ
また今年も放送age
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/peterrabbit/index.html

教育テレビ 12月31日(水)午後4時00分〜5時00分<二カ国語>
作者のビアトリクス・ポター(1866-1943)は、ピーターというウサギを主人公にした
「The Tale of PETER RABBIT」のほか、ネズミや狐、ネコやカエルなどを主人公にした一連の
「ピーターラビットとなかまたち」シリーズを20冊以上も書いています。

今回はその中から、「ピーターラビットとベンジャミンバニーのおはなし
(The Tale of PETER RABBIT and BENJAMIN BUNNY)」、
「こねこのトムとあひるのジマイマのおはなし
(The Tale of TOM KITTEN and JEMIMA PUDDLE-DUCK)」、
「2ひきのわるいねずみとまちねずみジョニーのおはなし
(The Tale of Two Bad Mice and Johnny Town-Mouse)」
の3本を1時間にまとめて放送します。
428さく・え/ななし:2008/12/30(火) 14:13:20 ID:???
ttp://www.1101.com/2009_TV_newyear/index.html
ピーターラビットのNHKでの放送権が年内で切れるからNHKで見れるのは
今年で最後になる可能性がある。ただし反響次第で買い直す。

過去の視聴率は1%を超えればまずまずなところ、お母さんといっしょを越えて
4.7%をたたき出した伝説のお化け番組。
429さく・え/ななし:2008/12/31(水) 09:54:34 ID:???
DVDってないよね?
430さく・え/ななし:2008/12/31(水) 15:04:47 ID:???
何で全部やってくれねえのかな
日を跨いでもいいからやってくれよ。
メジャーは腐るほど再放送してるからもう充分じゃねえか
431さく・え/ななし:2008/12/31(水) 22:58:19 ID:???
432さく・え/ななし:2009/01/02(金) 08:25:53 ID:???
【ピーターラビットとなかまたち】
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/peterrabbit/index.html
ピーターラビットとベンジャミンバニーのおはなし
(The Tale of PETER RABBIT and BENJAMIN BUNNY)」
「こねこのトムとあひるのジマイマのおはなし
(The Tale of TOM KITTEN and JEMIMA PUDDLE-DUCK)」
「2ひきのわるいねずみとまちねずみジョニーのおはなし
(The Tale of Two Bad Mice and Johnny Town-Mouse)」

【ピーターラビットとなかまたちU】
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/peterrabbit2/index.html
「ティギーおばさんとジェレミー・フィッシャーどんのおはなし」
「フロプシーのこどもたちとねずみチュウチュウおくさんのおはなし」
「こぶたのビグリン・ブランドのおはなし」

【ピーターラビットとなかまたちV】
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/peterrabbit3/index.html
「きつねどんのおはなし」(The Tale of Mr.Toad)
「ひげのサムエルのおはなし」(The Tale of Samuel Whiskers)
「グロースターの仕立て屋のおはなし」(The Tale of Tailor of Gloucester)
433さく・え/ななし:2009/01/02(金) 10:31:44 ID:???
>>428
去年のお正月は一挙7話(全9話のうち)再放送したのかぁ
http://www.1101.com/2007_TV_newyear/index.html
3 NHK教育
21 00
ピーターラビットとなかまたち・選
▽ティギーおばさんとジェレミー・フィッシャーどんのおはなし
▽フロプシーのこどもたちとのねずみチュウチュウおくさんのおはなし
▽こぶたのピグリン・ブランドのおはなし
▽美しいイギリスの湖水地方の愉快な物語
▽グロースターの仕たて屋のおはなし
▽きつねどんのおはなし
▽ひげのサムエルのおはなし

またどこかの局で再放送してもらいたい・・テレ東あたりでも
434さく・え/ななし:2009/01/02(金) 10:31:52 ID:???
視聴率はどうだったの?
435さく・え/ななし:2009/01/02(金) 10:34:05 ID:???
>>433
あ、もう一昨年か
436さく・え/ななし:2009/01/15(木) 22:51:46 ID:Te7XYOOy
ロイヤルバレエのピーターラビットを熊哲のKカンパニーでやるね。
映像でしかみたことないけど、すばらしかった。
行かれる方いますか?
437ベリー:2009/01/16(金) 20:09:08 ID:6h7SGqR0
始めまして。ROYAL ALBERT のフィギアを集めてる方いらっしゃいますか?
短期間の製造だった為中々オークションにも出展されません。
種類も不明。我が家のは、イギリスで購入 日本では高額過ぎ。
438ベリー:2009/01/16(金) 20:23:51 ID:6h7SGqR0
書き込みなれてなくて、内容切れました。wwの食器は、20年かけてそろえました。
フィギアも気長に集めたいですが、どのくらいあるのかわかれば頑張って集めるか
諦めるか決められるような気がする私です。
439ベリー:2009/01/16(金) 21:30:48 ID:6h7SGqR0
度々すみません。フィギュアの種類サイトみつけました。
宝くじ当てる位コンプリート不可能っポイです。諦めつくほど沢山在りました。
最初の物語の種類位集められたらイイー(^^)/
440さく・え/ななし:2009/02/01(日) 23:51:29 ID:xt7oyYHT
CSのカートゥーンネットワークなら1〜9話まで毎週放映してますね。
土日に放送して、9話まで放映したら次は1話からという具合に長期間放映しています。

で、皆さんにお聞きしたいのですが第8話?のアナクマとキツネのお話の中で
ウサギのおじいさんがキャベツでできた葉巻の煙を吸って寝てしまう
描写があるのですが、これは何か事実に基づいているのでしょうか?
例えばこんな具合に↓
・キャベツの匂いでウサギは眠ってしまう。
・何らかの煙でウサギは眠ってしまう。
ウサギに詳しい方、教えてください。
441さく・え/ななし:2009/02/03(火) 19:07:50 ID:???
良スレ
442さく・え/ななし:2009/02/10(火) 10:55:34 ID:???
DVDが欲しいけどお金が・・・><
443さく・え/ななし:2009/02/18(水) 18:47:15 ID:c/uNn3+c
フロプシーあげ
444さく・え/ななし:2009/02/21(土) 10:00:55 ID:???
公式HP?に壁紙があったので
DLした・・・
445さく・え/ななし:2009/03/19(木) 05:06:59 ID:brgbJaT/
プーさんもそうだけど、上着だけ着て下半身裸のピーターさんを見て変態と思うのは俺だけ?
全裸の方がまだ変態度が低いような。
446さく・え/ななし:2009/03/19(木) 09:09:35 ID:???
元々、裸じゃないし

毛皮=服 だから、服の上から服着てるって認識が正しいんじゃない?
447さく・え/ななし:2009/03/23(月) 23:20:59 ID:???
ポターさんの年譜読んだら「ディズニーのアニメ化を断る」って書いてあったw
良家の子女は金儲けなんて考えてなくて、自分の作品が子供にダイレクトに届くことだけを願ってたのね。
アニメじゃなくて本当に良かったと思う。
子供の頃お友達だった儚くて消えてしまいそうな命達は絵本の中でだけ輝き続ける。
ポターさんの婚約者も亡くなってしまって可哀想だけど
この人の作品は儚くて息をひそめて見守る雰囲気がある。
448さく・え/ななし:2009/03/27(金) 20:56:54 ID:???
結果論だけど、逆にディズニー傘下に入ったほうがよかったかもな。

現状だとピーターグッズは、高いし探すのが大変。

ディズニーだとどこでも手に入るし、グッズも安いとは言えないけど、それなりの値段。
449さく・え/ななし:2009/03/28(土) 02:27:19 ID:???
>>446

ということは、その毛皮を突き破って一物が…
やっぱり変態だな。
450さく・え/ななし:2009/04/09(木) 22:59:47 ID:???
>>448
売り上げの一部(大部分?)がナショナルトラストに使われるんだから仕方ないよ。
食器などは丈夫で子供に使わせても安心だし、長い目で見れば安い買い物。
流行に左右されないのもいいし。
子供の食器なんかそのまま孫の代になっても使えそうw
451ぴた子:2009/04/12(日) 08:05:02 ID:dCDTnCVF
東松山にあるビアトリクス・ポター資料館に行った人 いる?
雰囲気とかどう? 
452さく・え/ななし:2009/04/12(日) 21:39:22 ID:???
>>451
すっと前に行ったので、あまり覚えていないのですが・・・。
私が行ったのは平日だったせいか、人があまりいなくて静かでした。
本当に「資料館」って感じでいろんな資料的なものがありました。
ビデオを見る(アニメとか)コーナーもありましたが。
近くにピーターなどのグッズ売り場があって、グッズが充実していました。
あと、埼玉県こども動物自然公園のウサギと触れ合えたのも嬉しかったです。
453さく・え/ななし:2009/04/14(火) 00:48:36 ID:???
ピーター好きだったら東松山は行って損はないと思うよ。
そんなに広くはないけど、日曜に行っても空いてるからじっくり見られる。
DVDの第一話を見せてくれるし、ピーターラビットの全話を読める図書室もある。

グッズショップも充実してるし。

動物園も、「こども」とついてるけど結構大きくて楽しめるよ。
弁当でも持っていくといいかも。
カンガルーと同じ檻に入れるしw
454さく・え/ななし:2009/04/14(火) 03:52:45 ID:???
こわいわるいうさぎの絵を見ても文章を見ても全然怖くない件

所詮うさぎw
455さく・え/ななし:2009/04/15(水) 01:19:14 ID:???
>>454

ウサギ界の中では893なウサギかも。

こういう感じで相手を威嚇してるんだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=fQOInYClvhM
http://www.youtube.com/watch?v=tkezgZB82hk

実力行使のときは、ひっかき、体当たり、噛み付き。

やっぱり怖くないなw
456さく・え/ななし:2009/04/21(火) 07:41:14 ID:???
マクレガーさんって、畑の作物をウサギに食い荒らされるわ、
逃げ回るウサギに植木鉢は割られるわ、買いネコは閉じ込められるわ、
ちょっとかわいそう。
パイにしたくなる気持ちもちょっとわかる。
457さく・え/ななし:2009/05/28(木) 02:25:22 ID:???
パイがふたつあったお話が好き

パイでもフルーツでも木の実でも、ピーターラビットに出てくる食べ物ってなんかおいしそう
458さく・え/ななし:2009/06/01(月) 18:47:13 ID:WKnVXpIr
確かにおいしそうな食べ物は多いね。
ただ、仔猫がネズミの夫婦にパイにされそうになる話はショッキングだった。

またCS放送でピーターラビット始まるね。
全部録画しよっとw
459さく・え/ななし:2009/07/06(月) 11:00:48 ID:???
うさぎになりたい
460さく・え/ななし:2009/07/22(水) 20:15:02 ID:FEe17QdR
皆既日食あげ
461さく・え/ななし:2009/07/27(月) 14:09:52 ID:8ZTccXk+
幼いころはピーターラビットのアニメの終わりに流れる曲が好きだったな。
外人の女性の声だったけど、どういう曲か知りたいな。
462さく・え/ななし:2009/07/30(木) 03:31:55 ID:???
うなぎになりたい
463さく・え/ななし:2009/08/02(日) 01:57:37 ID:???
>>462

食ってやる
464さく・え/ななし:2009/08/11(火) 17:32:52 ID:ndaue033
ピーターラビットのスレがここだけみたいなので、お伺いします。
雑貨を沢山コレクションしてる人のサイトって知りませんか?
色々みてみたいんですが、ググってもディアゴスティーニが沢山引っかかってしまってorzです。
どなたかご存知の方がいたら教えてください。
465さく・え/ななし:2009/08/18(火) 15:37:41 ID:rDCcSOpP
ピーターラビットの電気湯沸かしケトルを激安で販売しています
ttp://kusystem.cart.fc2.com/ca1/1/p1-r-s/
466さく・え/ななし:2009/08/28(金) 10:45:24 ID:???
DVD買いたいけど高いね・・・><
467さく・え/ななし:2009/09/05(土) 01:22:53 ID:???
またカートゥーンネットワークで放送始まったね
468さく・え/ななし:2009/09/05(土) 10:58:23 ID:???
うさぎかわゆい
469さく・え/ななし:2009/09/12(土) 01:43:11 ID:???
誰かうぷお願い
470さく・え/ななし:2009/09/14(月) 11:11:41 ID:???
デスクトップに壁紙を設定したお
471さく・え/ななし:2009/10/04(日) 12:38:30 ID:F9nadzwg
カトンテールあげ
472さく・え/ななし:2009/11/05(木) 07:14:41 ID:???
あげ
473さく・え/ななし:2009/11/11(水) 11:10:55 ID:???
ピーターラビットのクリスマスケーキ
おいしそう
474さく・え/ななし:2009/11/22(日) 00:53:37 ID:???
http://s04.megalodon.jp/2009-1122-0053-16/www.asahi.com/international/update/1121/TKY200911210154.html
ピーターラビットの故郷、英湖水地方で洪水 2百人避難
2009年11月21日21時56分

【ロンドン=橋本聡】英国で風光明媚(ふうこうめいび)な湖水地方として知られる
カンブリア州が集中豪雨に見舞われ、19日から20日にかけて大規模な洪水が起きた。
多くの住宅が水没、警察や軍が出動し、救助ボートやヘリコプターで200人以上を緊急避難させた。

豪雨は24時間に314ミリという過去最高を記録。
壊れた橋で、車の誘導をしていた警官1人が濁流に流されて死亡した。
ブラウン首相は救援に全力をあげるよう指示し、閣僚を現地に派遣した。

湖水地方はロンドンの北西約500キロ。山の連なりと湖の組み合わせが美しく、
絵本「ピーターラビット」の故郷として日本人観光客にも人気が高い。
475さく・え/ななし:2009/11/24(火) 20:34:31 ID:???
ベンジャミン可愛いよベンジャミン
476さく・え/ななし:2009/11/25(水) 20:32:21 ID:???
                                    ,-、、__ノ´`ヽ           ヽ\
                             、 ヽ  |  ヽ/; ;ヽヾl l|、_           ヽヽ
                              ヽ ヽヽ <';  ;,。, ;;"/}ヽ::`ヽ-.、       ヽヽ
                    , ´ヽ_         \ヽヽノ; ; '´彡,二:l_ノ',-,::::::``..、       l l
ミヾllli,, ,   _ <`i_  _,----_、)-',' ,;`,         `ヽ、I;:;:;:;:彡´-ノ'ヽl/-、:::ヽ::::::::ヽ、     | |
ミヾヾYノ'彡, -  ̄```'、´、ミ   、ヾ、ヽノ;;ヽ         , --!=/´ ̄´"ヽ>´ヽ::::ヽl::::::::::ヽヽ、  ノ /
三_ミ /´-_´-´ /´/ヾ  ,-´ヾ、lヾ、 ,。,ヽ    __ , -'´ ̄`':::::::::::::、_-'、 ̄: :::::/::::::::ノ:::::::l::|´/
 ///,  / /  | ヽ、ヽ -`ヾ、`ヾ_-,:v.- ´ ̄: : : ::::::::::::::::::::::::::::::} >--´、::::::::彡´::::::/
 / ','  /   /    | ノ、_彡ヾ=、_´ヽ'_-ー'^: : : : : : : ::::::::::::::::::::::::,- ´-´ヽ   ヽ--,--フ´<_
/   , '//  ,'     'l   ,-'<、  `「_ ,-ミ: : : :::::::::::::::::::::_ , -イ´ 、` -、_ヽ--彡´ ノノ  ,ゝ
   /, ,'         | ,┴、: ::;ヽ: : : : `' : ::: : ::::: ----´ ̄ ̄`\  l>-┐    __彡、彡´ |
  ///ノl         `l|lll l:: :} :::::::::::::::::- ´        、,ノ'ヽ'ヾ´-/;;l` ̄ ̄     lミ 彡l
、`' ,'/, |        l  ト-'´;: :ノ_彡-´          二ミ、: ,ノ、''`,;;;,;l,         ヽ_/`ヽ、
ミ、 //l         /   ̄                 )_,,>ノト'┘ノ;;;;;}_          ̄ヽ--'
 ヾ、  |        /l,--ヾ_ミ_ヽヽ、             l[├[ ''_'_、--;;;;}、
   `-I     __ /-_,      ` -`-、ミゝ_ヽヽヽヾ   `ヽ`,´ヽ'」`、;;;ミ丶、
     j_, --´   ̄               ̄ヽ__`___´,ノ、、、,l、ミ__´-´
477さく・え/ななし:2009/11/29(日) 11:34:31 ID:???
ねこまきだんご恐ろしす
478さく・え/ななし:2009/11/30(月) 12:53:16 ID:???
キューピーマヨネーズのビンにピーターラビットの絵入りがあるんだね。

http://www.blueflag.co.jp/shop/ProductDetail.do?pid=4016003

なんかいまいちって感じだけれど、この手の空き瓶はいろいろ使えるので
いいかも。
479さく・え/ななし:2009/11/30(月) 14:05:01 ID:???
ケンタッキーフライドチキンで絵皿がもらえるセットがあるぞ
480さく・え/ななし:2009/11/30(月) 23:38:25 ID:???
CMの「ピーターラビットは〜♪」にあわせたシーンで何かに目覚めた気がする
あのうさぎさんかわいすぎだろ…
481さく・え/ななし:2009/12/02(水) 15:32:13 ID:???
ピーター頑張ってピーター
マグレガーさんが来ちゃう!
482さく・え/ななし:2009/12/03(木) 13:44:21 ID:???
>>478
昔の持ってる。以前のは親指幅くらいのちっこいピーター4種が3セット印刷されてた。
今のもいいね。新しいの出てるの気づかなかったから、ありがたい!

>>479
買ってきた。
ショボイ。印刷が薄くてコピーのコピーみたいな感じ。
お皿も微妙にサイズが小さくて、使えない。
出来としては昨年のスヌーピーの方が断然良かった。
カップなしでいいから、もっといいお皿&印刷がよかったよ。
483さく・え/ななし:2009/12/16(水) 10:52:52 ID:???
グロースターの仕たて屋ってクリスマスの日に
放送されるんですね
484さく・え/ななし:2009/12/24(木) 16:02:54 ID:???
また昔みたいにNHKでピーターラビットやらないかなぁ
485さく・え/ななし:2009/12/25(金) 13:19:32 ID:???
一挙放送がないと、年末年始って感じしないな・・w
486さく・え/ななし:2010/01/17(日) 06:10:50 ID:1guQIx9Q
べんじゃみゅぃんアゲ
487さく・え/ななし:2010/02/03(水) 02:14:10 ID:Be1xvgPF
もぷすぃ〜アゲ
488さく・え/ななし:2010/02/20(土) 16:45:39 ID:VAuqUkI7
くぁとんてーるアゲ
489さく・え/ななし:2010/03/06(土) 02:56:24 ID:???
http://www.peterrabbitclub.jp/user_data/news.php
イオン、ミニストップ、クイーンズ伊勢丹、フジグランでピーターラビットグッズ販売中だとさ。

ミニストップに行ってみたけど、一部しかなかったな。ヌイグルミのがほしい。どこかで見たひといる?
490さく・え/ななし:2010/03/06(土) 23:21:59 ID:???
ミニストップ5軒回ったけど、ピーターラビットショコラ2種類のみ。
クイーンズ伊勢丹は調布市内の2軒回ったけど、ピーターラビットの痕跡すらなし。
491さく・え/ななし:2010/03/10(水) 12:13:39 ID:???
あなうさピーターのはなし
http://www.aozora.gr.jp/cards/001505/card51344.html
なんでも、「青空文庫にとって実質初めての本格的絵本」だとか。
http://www.aozora.gr.jp/soramoyou/soramoyouindex.html#000336
492さく・え/ななし:2010/03/11(木) 02:42:57 ID:???
>>491

http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person1505.html

こっちの方がリンクとしてはいいかも。
翻訳者さんは4話アップしてくれてる。
このシリーズの著作権が全部切れてるのなら、そのうち全話アップしてくれるかもね。
493さく・え/ななし:2010/03/13(土) 00:16:40 ID:nHhQwbZc
ミニストップにホワイトデーのお返しを買いに行ったけど
525円のショコラしか売ってなかった。
とりあえず2箱買ったけど…チョコ4個入りで525円って高いような気がしないでもない。
妥当な金額なんだろうか?
バレンタインデーのチョコの値段もこんなもの?
494さく・え/ななし:2010/03/13(土) 01:00:32 ID:???
ピーターったらボルねw
495さく・え/ななし:2010/03/15(月) 19:01:13 ID:???
チョコ渡したけど
「え?なんでピーターラビット?」みたいな反応が空しかった。
袋の中身が腐った野菜にすり変わって、奥さんになじられた
マグレガーさんの気持ちもこんなんだったのかもね…
496さく・え/ななし:2010/03/17(水) 00:42:10 ID:???
>>495

相手がピーター好きじゃないと、たった4つの義理チョコ?手抜きみたいに思うかもね。
497さく・え/ななし:2010/04/03(土) 11:04:53 ID:???
じまいまいまいまいまあげ
498さく・え/ななし:2010/05/10(月) 00:25:11 ID:???
湖水地方あげ
499さく・え/ななし:2010/05/11(火) 22:49:54 ID:???
いつのまにか、吉祥寺のピーターラビットベーカリーが閉店になってたんだな。
500さく・え/ななし:2010/05/17(月) 19:09:18 ID:???
小さい頃家に1話の入ったビデオだけがあって何度も見たけど、
この歳になってCNではじめて他の話を見た
2話のOPがすごく良かったから次も期待したけど結局戻ったのに吹いたw
501さく・え/ななし:2010/05/30(日) 04:49:15 ID:???
パイがふたつあったお話がすき
502さく・え/ななし:2010/06/16(水) 21:54:39 ID:???
好きなキャラはジマイマかなやっぱり。
猫もかわいいよ。タビタ奥さんとかしっかりもので
子ねこたちもたまらん
503さく・え/ななし:2010/07/16(金) 22:45:02 ID:???
腐女子のゲームにピーターがトレパクされてるらしいんだが
こういうのってどこに通報すればいいんだ?

http://quinrose.com/game/alice_h/img/top2.jpg
http://salon.s57.xrea.com/file2/html/20100712190855.html
http://salon.s57.xrea.com/file2/html/20100712181831.html
504さく・え/ななし
パイがふたつあったお話の犬はお間抜けだけど
ブラシかけてる挿絵が可愛すぎる