私も買おうかな..
子供の頃、友達がもってて羨ましかった。
子供には、と思うんだけど、持っていなかったから中身がわからないし、
それに4万3000円ってちょっと躊躇。
でもみなさん、買ってよかった、持っててよかったとおっしゃるし。
あー、昨日からブックローンの人からの電話ずっと留守電にしてるよ。
そろそろ覚悟きめて返事するか。
自分もチャイクロ大好きで小学校高学年まで読んでました。
ある日、学校から帰って読もうと思ったら本棚にない!
母に聞いたら知り合いの母子家庭にあげちゃったと・・・
ショックで泣きましたよ、ええ 。・゚・(ノД`)・゚・。
わたしもオクで探して買おうかな。
色工場や世界各地を旅していろんな服着る話が懐かしい・・・
142 :
さく・え/ななし:2005/07/08(金) 16:30:45 ID:Eht0Fqpo
ほしゅ
143 :
さく・え/ななし:2005/07/11(月) 22:35:45 ID:FPON+Vvi
チャイクロ・・・こんなに話題になってるなんてびっくり☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆とってもなつかしい気持ちになっちゃった。
わたしは色の本がすきだったなー。いろんな絵の具がタンクで混ぜられていくページや赤、青、黄色の世界のページ。今でも心に残っています。(=゜ ェ Å=)ホロリ
144 :
さく・え/ななし:2005/07/12(火) 00:07:20 ID:NilBZOlT
145 :
さく・え/ななし:2005/10/12(水) 22:15:06 ID:hUkB07Ra
うちにチャイクロがありますよ☆ワタシも色の巻が好きです☆あの本高いんですね 知らなかった…子供の頃読んだ本を今は子供達が読んでます☆あとスキャリーおじさんのどうぶつ絵本☆めちゃ楽しいですよね☆
ひろいせかいにでられたうれしさに、ユラは、
からだじゅうウーンとのばして、花のひらく
ようにひらいたのです。ところがね、おわんの
ようにまるいぼうしのかわりに、ユラのは四角、
まっ四角なのです。ユラは、となりにうかんで
いるなかまにたずねました。
/⌒ヽ、 /⌒ヽ、 /⌒ヽ、 /⌒ヽ、
( *’ー’) ( *’ー’) ( *’ー’) ( *’ー’)
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
/⌒ヽ、 /⌒ヽ、 ┌──┐ /⌒ヽ、
( *’ー’) ( *’ー’) |*・ 。・.l ( *’ー’)
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
/⌒ヽ、 /⌒ヽ、 /⌒ヽ、 /⌒ヽ、
( *’ー’) 从*・ 。.・) ( *’ー’) ( *’ー’)
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
−−ねえきみ、ぼく、まるくならないんだよ。
するとそのクラゲは、ユラをながめておおごえをあげました。
/⌒ヽ、 /⌒ヽ、 /⌒ヽ、 /⌒ヽ、
( *’ー’) ( *’ー’) ( *’ー’) ( *’ー’)
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
/⌒ヽ、 /⌒ヽ、 ┌──┐ /⌒ヽ、
( *’ー’) ( *’ー’) |*・ 。・.l ( ゚Д ゚ #.)彡
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ヽ
/⌒ヽ、 /⌒ヽ、 /⌒ヽ、 /⌒ヽ、
( *’ー’) 从*・ 。.・) ( *’ー’) ( *’ー’)
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
−−おやおや、ほんとだ。おーい、みんな、
みてごらん。へんなのがいるぜ。
148 :
さく・え/ななし:2005/10/20(木) 23:05:49 ID:o2gkKAZC
ただただ・・・・なつかしぃ(´ー`)
まだ新品で手に入るなら是非購入したい。飽きもせず毎日見てたなぁ( ´-`)。
親父が「小学生になったからもうええやろ」と言って捨てやがった。
チャイクロに限らず、[ムーミンの飛び出す絵本]とか、当時貴重な絵本をポンポン捨てられて
泣いたよ‥。貧乏なクセに見栄張って何でも捨てるんぢゃねーぞクソ親父のカスが!
150 :
さく・え/ななし:2005/10/28(金) 14:11:44 ID:HSMlYSgg
嫁がどっかから情報仕入れてきたらしく、「チャイクロって知ってる?」と聞かれたのが3週間前。
「おお!子供のとき見てたでー」というと、「子供(3歳)に買ってあげようかと思ってたんだけ
ど、あんたの実家にまだあるかな?」と。
実家に聞いたが見つからず。ヤフオクで一通り調べたが結局新品購入へ。
宅急便の代引きで購入したんだが、受け取りのとき嫁が「お父さん、今現金あんまりないから
払っといて〜」と。結局未だに金は返ってこず、俺が自分の小遣いから買ってあげたということ
になりつつある。
子供はかぶりついて読んでます。夜に「もう寝ようか」と言っても、「チャイクロ見るー!!」と言って聞きません。
懐かしい!!
全巻さんざん読んだせいでぼろぼろになってるけど、まだ実家にあるよ
何巻だったか、目の錯覚みたいなやつがすごい好きだった
152 :
さく・え/ななし:2006/01/24(火) 01:40:35 ID:KzVcG5a0
チャイクロか・・・・。
幼き日のバイブルだった。しかし、高価な代物だったなんてな・・・。
今は従妹の家に母が譲ったので手元にないが、今一度読みたい絵本である。
ファランドール絵本と共に購入してくれた両親に感謝
チャイクロって高いんだ…古本屋巡りしようかな
クラゲと色工場大好きだったなぁ
チャイクロって結構古くからある本だったんだね
スイミーって話を小学校で習った時、クラゲで似たような話なかった?
と聞いたら周りに馬鹿にされたことがあったけど、
そっかぁ、みんな知らなかったのかぁ
ひとりぼっちのクラゲと、月が描かれてる絵が印象的だったなぁ
良スレハケーン(・∀・)!
154 :
152:2006/01/24(火) 11:15:48 ID:???
たしか俺のチャイクロは
現在BL出版から発売されているものと同じものと思うが、従姉妹がもっていた
チャイクロは絵がすこし違うし、ロゴあたりも違っていたけどかなり昔のやつかな?それと現在発売されているのには13巻がついてないね。親向けの解説本のやつ
オットのチャイクロを今は子供が愛読しています。
156 :
さく・え/ななし:2006/04/03(月) 23:57:52 ID:5eHFXSib
ほしゅ
157 :
さく・え/ななし:2006/04/17(月) 09:43:36 ID:3EmgzcQ3
二十数年前、母が訪問販売で購入したちゃいくろ。
発行は1978年、第11版。
あか君あお君きいろ君の部屋が大好きでよく見てたなあ。
今はうちも、子どもが真剣になってみてる。
物持ちの良い母に感謝・・・
そういえば昔、「ちゃいくろはよごしちゃだめ、大事に読みなさい」ってよく言われてたけど、
そうか、高かったのか・・・。
本にも箱にも値段が書いてないから、知らなかったよ。
158 :
さく・え/ななし:2006/04/30(日) 02:24:43 ID:Xi3eJTiS
>>157 あか君あお君きいろ君!!!キャーなつかしす!!
私も大好きだったよ〜
まじ買おうかなぁ・・・欲しいなぁ
ずっと探してる絵本があって
以前もこの板にきて聞いたんだけど
全然分からなかった。
でも今ひさしぶりに来て、ここ覗いてやーっと分かったーーーー!!
あたしが探してたのはチャイクロだったのね…
ググって画像も見た。
嬉しいーー!!これに間違いない!!
母親に聞いたら従姉妹にあげたそうなので
GW中にもらいにいきます。
楽しみ!
160 :
さく・え/ななし:2006/06/14(水) 21:30:12 ID:xZaTG2c5
今日ヤフオクで落としたチャイクロが届きました。
25年ぶりぐらいの再会です。。。
(*´∇`)ノ 買ってよかった。。。
↑イイナー
漏れもチャイクロ大好きだったよ!
アア(´∀`)ナツカシス
ジュンク堂書店で売ってる?
古本屋で割とまとめてゲットー!
でもお気に入りの巻が無い……
164 :
さく・え/ななし:2007/01/19(金) 12:47:47 ID:jv7jHpJ7
古本屋回ったけどチャイクロないやorz
古書取り扱いみたいな所ならあるかな?
今の今まで忘れてたけど、スレタイ見たらなにやらものすごい郷愁に襲われてしまったー
ここ見て思い出したよ!!懐かしいな〜大好きだった
でもすっかり忘れてた
なのにこんなに鮮やかに思い出したのに感動
なんとなく寂しげな絵柄だった気がする…そこがたまらなく惹きこまれる世界だったな
古本屋探して見たくなったよ
去年、息子が生まれたんだけど、嫁さんが絵本を何冊か買ってきてくれた時にチャイクロの話になったよ。
嫁さんは知らないらしい。自分の実家で発見したけど、今見てもグッとくるねえ。6等分のケーキの絵、色の工場etc・・
嫁さんは息子を連れて里帰り中なんで、明日見せてやろうっと
これ今でも部屋の本棚にある。
でももう数年開いてない。
開いたら子供の頃の記憶がフィードバックするのかな。
169 :
さく・え/ななし:2007/06/19(火) 23:11:52 ID:iLiZ2IFg
小学校入った頃、近所の八百屋の息子が買って貰ってたのを
そいつのウチに遊びに行ったときに読んでた。
細かい内容とかは憶えていないが
なんかすごく大好きだったんだよjね。
ああ、あれももう三十年位前になるんだな。
その八百屋の息子は普段、親にほったらかしにされてるせいか
超合金やらなんやらやたらと買って貰ってたなあ。
八百屋の息子にとっては、チャイクロは地味で取るに足らないものだったようで
全く触れられた気配もなく、いつも本棚にキレイに収まっていた。
俺以外に何人か遊びに来る奴等がいてもシゲシゲと読み入るのは俺だけだった。
俺は今でも独身で周囲からは変人扱いされているが
そんな幼い頃から周りに変わり者扱いされてたんだなあ。
数年前、某古本屋でバイトしてたんだけど
かなりボロボロのチャイクロを持ってきたお客さんがいた
もうボロボロだったから買い取ることもできず
結局廃棄処分……
仕事だからしょうがないけど
大好きな絵本だったから泣きそうになりながら
廃棄の準備してた
できるなら引き取りたかったよ
もったいない!
172 :
さく・え/ななし:2007/09/22(土) 04:20:11 ID:UyZpJEFM
チャイクロは、はっきり覚えていないけど頭の片隅に残っていた記憶。
C:\Documents and Settings\やすし\My Documents\No_7233.jpg
174 :
さく・え/ななし:2007/10/08(月) 15:17:46 ID:OzJce1sk
チャイクロのCMを歌ってた人の名前分かる?
たぶんニューミュージック系の人かなあと思うんだけど。
うん。これの前半の、西田敏行じゃない方の。
30秒バージョンのやつだと歌の後半が聞けるんだけど、それにしてもよく残っていたねえ・・・。
チャイクロのCMなんてあったんだ…。
チャイクロらぶ
179 :
さく・え/ななし:2008/03/03(月) 01:45:23 ID:erB9zKqg
13〜17巻ってどんな内容なの?
現行の12巻セット買うより中古で探したほうがいいんだろか
うちも12巻までしかない。
分からないなあ。
182 :
さく・え/ななし:2008/05/19(月) 23:42:27 ID:l2fi3laU
子供が生まれて数十年ぶりにチャイクロの存在を思い出し
実家に確認をしたら『他人に譲った』との事でした。
どうしても自分の読んでいたものが欲しくていろいろ探してみてるのですが
年月が経っている分探しにくくて困っています。
初版は1970年らしいのですが
2代目となるものは何年に発行されたかご存知の方いらっしゃいますか?
2代目=改訂版=第2版ということ?
このスレ来たら急に読みたくなったんで、ヤフオクで12巻セット買っちゃった
懐かしいなあ
保育園の頃を思い出すよ
もうすぐ子供が生まれます。
自分が大好きだった、この本をぜひ読ませてあげたいと思います。
2日分弱の給料が吹っ飛ぶけどww
子供のために、がんばってはたらくぞ。
無事生まれた?
はやくチャイクロ読めるようになるといいね
くらげのゆらが好きでした。
なまこはのたのたするばかり
187 :
さく・え/ななし:2008/10/22(水) 22:57:05 ID:lzwldRsC
雨の循環の絵が好きだった
188 :
さく・え/ななし:2009/02/08(日) 00:21:00 ID:ELCASIh8
弟に子供が生まれたんでチャイクロ送ろうかなーとちょっと考えてる
189 :
さく・え/ななし:
なつかしすぎるので,ほしゅ。
チャイクロ,大好きだったなぁ…。