市川学園の真実

このエントリーをはてなブックマークに追加
227実習生さん
教師の派閥抗争、激しいらしいね。
>>217の言うように、
これはやはり外部から人材を(現校長のような隠居組でない人物を)
登用して、そいつらに期待するしかないのか・・・
でもそれって、具体的な改革案じゃないのでは?
結局、内がダメなら外に頼ろうって考えでしょ。
その外部の人間にどんな事をしてもらいたいか、考えなくては。
俺としては、バカな学生はドンドン落としていってほしいね。
学園内での競争って、皆無に等しいでしょう。
選抜の奴らだけ競ってる、とか。
もっと下のレベルの人に競争心を与えたら良いのではないか、と。
後は模試を高1の頃からバンバン受けさせる、とか。
それと、生徒の学力が接近している高校と合同で模試を行ってみる、とか。
最近学園と同じで落ち目の東邦大東邦なんていいんじゃないかな。
でも、
第三教育とどのくらい折り合ってやっていけるか、だろうね。改革は。
この方針のおかげでうまくやっている人もいると思うし。
学園としては、そのような人と伝統を安易に捨てるわけにはいかないだろうしね。