◆千葉の教育ってどうよ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
140実習生さん
小学校は野田,中学は野田→我孫子でした.今23歳.
小学校の業間体育,新潟出身の友達に聞いたらないとか.
体育が苦手だったのでマラソンとか長縄をやらされるのは
非常に苦痛でした.小学校では軽くサンドイッチビンタを
する先生がいた程度です.運動会のダンスの練習は失敗すると
入場から全部やり直しをさせられ,よく倒れなかったなぁと
思います.
野田にいたときは,国旗掲揚は週1回とその他の日は校旗掲揚.
その間は直立不動,脱帽というきまりでした.中学は指示棒や
100ページの分厚いノートや上履きなどで頭をたたく先生が担任
でした.「教育委員会にいいたきゃ言え」という姿勢でしたが,
体罰以外はいい先生なので誰もいいませんでした.怒ると職員室
に帰ってしまう先生でもありました.これは困ったな.
部活も当然全員強制でしたが,なんとか文化系に逃れました.
我孫子の先生は野田に比べればずっとやさしかったですが,高校で
一緒になった同じ中学の子がサッカー部の顧問にセクハラされていた
らしいです.わたしもその先生には修学旅行中ビンタをくらい,口の
中が切れて恥ずかしい思いをしました.殴らなくてもいいだろうに.

長文すいません.