1 :
実習生さん:
閉じ込めるな。
2 :
実習生さん:2001/05/19(土) 16:50
昔はその地区ごとにいい高校(旧制中学)ってのがあって、それを中心
に学区が決まってるだけだろ。昔は電車とかバスとかあっても不便だった
から、物理的に通える範囲が限られてた。あとは地元の意識の問題だーね。
まあこれからは広くしてもいいんじゃない?税金(つまりはカネ)の問題が
あるから都道府県は越えにくいだろうけど。まあ越えたとしても、その都道
府県外からの住民には高くすれば済むことだーね。
3 :
実習生さん:2001/05/19(土) 17:22
>>2 それもあるかもしれないが、一つの学区で複数の高校を選択可能に
すると序列化が起こり学校間で無用の競争が起こる上、序列が低い
学校に行った生徒が自信喪失から意欲を失うという不可解な理由を
挙げている所もある。学校間格差を作らないために、入試の成績に
より生徒の都合を全く考えずに学校を振り分けたため、遠隔地の
学校に回された生徒が訴訟を起こした県もある。
4 :
実習生さん:2001/05/19(土) 17:41
学区違いで近くの高校に通えず、これから訴訟が起きそうな県もある。
私立に逝ったらええ
>>5みたいに私立との取り決め(公立・私立定員比)をしてる県があると聞いた。
7 :
実習生さん:2001/05/20(日) 04:57
>>6 私立を保護するために丙午の年に公立の定員を削減した県がありました。
今のように年々生徒数が減っていく状況が確実に続く状態ではどうなったのか
気になります。
やはり、中学時代成績が悪かった人は
それなりの大学しか行けないようです。
ぷっ!
9 :
実習生さん:2001/05/20(日) 08:33
age
10 :
実習生さん:2001/05/20(日) 20:05
>>8 成績が悪かった人が高校で巻き返して大学行けたのならまだ良いが、
悪い成績のままで入れる大学が増えてきているのが恐い。そんな奴等
に大卒を名乗って欲しくない。分数の計算が出来ない大学生が本当に
いるらしいからな。日本の将来は限りなく暗いぞ。
11 :
実習生さん:2001/05/20(日) 20:50
遠くの高校へ逝かせる学区割は即急の対策が求められる。
13 :
実習生さん:2001/05/29(火) 18:45
昔は公立(旧制中学)も寮とかあって、学区は無制限だったらしい。
今の学区制はアメリカ占領下の名残。
東京都は石原さんが独立主義者だから占領下の制度なんかやめちまえといって、
実質廃止した。
学区のような、GHQ左派が作った社会主義的制度はなくしちまえ!
14 :
実習生さん:2001/06/08(金) 16:16
もう少し、なんとかならんか?
教員も考えようぜ。確かに気の毒な子供もいてる。
15 :
実習生さん:2001/06/09(土) 11:54
あげ
16 :
実習生さん:2001/06/09(土) 15:26
学区のメリットは?
17 :
実習生さん:2001/06/09(土) 19:20
悪平等だ
18 :
実習生さん:2001/06/10(日) 00:50
高校の学区制は即時撤廃し、例えば、神奈川、埼玉、千葉からでも都立高校に
通えるようにすればよい。そうすると都民はおこるな〜。
また、逝きたい高校には1浪でも2浪でも願いがかなうような制度にするべし。
愛知県のように内申重視で、浪人しても絶対に公立難関高へのリベンジ進学がかな
わない県が全国にいくらでもあるもんな。
19 :
実習生さん:
>>13 県内どころか、県外へも大正時代くらいまで、江戸時代に領地関係が
深かった地域への進学例がありました。
「地域の生徒は地域の高校へ」とうるさく言う昨今とは大違い。
中等教育の教育地の選択は、明治、大正の方がかなり大らかだったよ
うに思えます。