国立大学が民営化すると

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
首相、国立大民営化に賛意


 小泉首相は十一日、参院本会議で行われた各党代表質問で、国立大学のあり方について
「思い切って民営化を目指すべきだとの指摘には賛成だ」と述べた。全国に九十九ある国立
大学に関して政府は閣議決定で、二〇〇三年中に独立行政法人化の是非について結論を
得るとしているが、首相は「国立大学でも民営化できるところは民営化する、地方に譲るべき
ものは譲るという視点が大事だ」と強調した。

http://www.yomiuri.co.jp/01/20010511ia25.htm

----------------
さて、経営の苦しい私立大学にとっては福音になるかな。
地方国立大学にとっては苦しいことになるでしょうか。よくいって県立移管でしょうが、
大学組織を抱えられるほど体力のある県は少ないでしょうし。
いずれにせよ国立大学の統廃合と定員削減は回避できないような気がします。
(大学の先生なんていまさら企業人になれないだろうな)

2実習生さん:2001/05/12(土) 12:30
経営の苦しい私立大学に福音になるとは限らないと思う。経営の苦しい
私立大学の多くは地方にあり、地方私立大学と地方国立大学が対等に
なった場合、学生は地方国立大学を選ぶ可能性が大きい。

地方国立大学は今までよりも定員を増やして授業料を稼がなければ
ならないことになる。特に理系学部において教育の質が低下することは
必定。
3実習生さん:2001/05/12(土) 12:35
大学はこれまで基礎となる財政基盤をもってはいけないというような行政
指導がなされてきた。あからさまなものはないが、例えば特許出願にか
かる費用は研究費から捻出せよ、というものが具体例として挙げられる
であろう。また兼業も規制されていたため、企業との結びつきとしては、
権威を与える側と権威(学位など)を受ける側という形が主であった。
そして最近はph.Dの量産により学位の価値は落ちている。そして学位の
有無は会社での収入の多寡にほんの少ししか結びつかない。

このような状況でいきなり民営化されたらたまったものではない。教育
行政の変更がいきなりできないように、徐々に布石をうっていく過程での
民営化なら分かるが、現状では国が高等教育を手放すという論調にしか
聞こえない。
4実習生さん:2001/05/12(土) 12:40
はっきりいってあの報道を見る限り、日本のアメリカ合衆国化を目指して
いるようにしか聞こえない。ph.Dの量産は外圧の結果であった。これがア
メリカからの外圧だとしたら問題である。

初等教育におけるレベルの低下が叫ばれている中、高等教育すらレベル
を低下させるのであれば、亡国としか言いようがない。日本人がどういう
ふうにして現在の国際社会におけるポジションを得たのかを考えて欲しい
ところである。
5実習生さん :2001/05/12(土) 13:14
>地方に譲るべきものは譲るという視点が大事だ
ってことは地方の国立大学は公立大学になるってこと??
じゃあ民営化されるのはどこの大学?
6実習生さん:2001/05/12(土) 13:15
>>5
東大・京大は確実
7名無しさん:2001/05/12(土) 13:21
民営化で世の中よくなるなら、とうによくなっているはず。
公的資金を投入して民営の銀行がさっぱりよくならないのはなぜか、郵政民営化論者の小泉は考えたことがあるのかな。

ヨーロッパでは大学は基本的に国立・州立で、日本みたいな民営化なんて馬鹿げたことを言う奴はいないぜ。
アメリカはハーヴァードやイェールみたいな一流私大がある一方で、カリフォルニア大みたいな一流州立大もある。
そもそもアメリカだって定員で言えば、公立大の方が多いんだ。
小泉はもっと勉強しろよ。
8実習生さん:2001/05/12(土) 13:28
競争原理導入!!!民営化賛成!!!
東大の学費はいくらになるんだ??
9実習生さん:2001/05/12(土) 13:29
ぷちアメリカになる日本は。。
10目のつけ所が名無しさん:2001/05/12(土) 13:35
>>8 文系200-300万/1年
理系 500万/1年
医学部 700-1000万/1年
くらいじゃないの?
何れにせよ、金持ちじゃないと、(まともな)大学に
行けない世の中になるね。
11実習生さん:2001/05/12(土) 13:39
>>10
だいたいあってますねえ。
12実習生さん:2001/05/12(土) 13:43
アメリカでは予算は小さいのが一発当たれば2000万/年(NSFの場合ね)。
日本の科研費は100-150万/年。人件費が入っているとはいえ、この差は
何なんだいったい。

それに研究費で出た成果で特許がとれた場合、その人およびその大学の
ものになる。よその会社の顧問にもバンバンなれる。日本じゃ超過勤務
手当は入試の監督でもしないと出ない。最近じゃ手当の代わりに強制代休
だ。それほど暇じゃないから結局休日出勤。そりゃーヤル気も違ってくるわな。
給料でないなら予算ぐらいヨコセ、といいたいね。
13実習生さん:2001/05/12(土) 20:06
age
14実習生さん:2001/05/12(土) 20:11
逆に、慶應あたりは今は東大に行ってる優秀な貧乏人層を奨学金
出してスカウトすれば、東大を抜くチャンスも出てくるな。
15実習生さん:2001/05/12(土) 20:18
>7
全部が民営化するかは疑問だけど、少子化(まだまだ減る)と、
(それとは逆行する)ここ10年の公立大学の新設ラッシュを考えると、
国公立大学の整理は必要だと思う。
大学への補助金よりも、個人の奨学金を充実させる方が、授業料が下がる
かもしれない。


16実習生さん:2001/05/12(土) 20:22
>>6
確かに、東大・京大なんていう黙っていても質の良い学生が集まってくるところは、
民営化しても痛くも痒くもないんでしょうね。むしろ、国からの研究費を潤沢にもら
った上、好き勝手に大学を運営できるというおいしさもある。
逆に、地方大学に関しては学生を集めるためには学費を押さえるとかしなければ
いけないだろうし、国からの研究費はほとんど望めないしで、じり貧になってしまい
そうです。
私は地方駅弁大学の出身なんですが、近い将来に母校がなくなるという日がくる
のかなあと思ったりします。

>>10
そうなんですよ、現在国立大学の授業料は文系も理系も同じで年間60万円弱
ぐらいですよね。これが民営化ということになると、実験などを行わない文系に
比べて理工系・医学系の学費が大幅に高くなるという可能性があるのではない
でしょうか。(まあ、もともと一名の学生を卒業させるのに必要なコストが異なる
文系・理系で授業料が同じというのがそもそもおかしいという考え方もあります
がね)
奨学金制度の充実(基本的に希望者には全員奨学金が貸与される)ということも
あるでしょうが、やはり家計への負担は増大しそうです。

ま、それも競争原理といえば競争原理ですがね。
17被リストラオヤジ:2001/05/12(土) 21:25
国立大学民営化により、今まで、陰でコソコソやってきた理・工・医の
先生方は、刑事罰の恐怖から解放され、歓喜の声を上げるでしょう。
産学協同の実態は、余り知られてないようです。2年前の名古屋大学
医学部をめぐる汚職事件は、発覚の端緒が報道されてませんネ。逮捕
された教授と対立する教授側が密告したか、事件を明るみに出して事
件当時の学部長に傷をつけ、次期総長への就任を妨害しようとする一
派の内部告発でしょう。そうでなければ、逮捕された教授に罵倒され
たかした製薬会社の社員が恨みで密告したかも。そういえば、私も、
昔、東大のロートル助手から、理由もなく怒鳴られ、ぶつ殺したろか
と思ったことがありました。なにはともあれ、誰のための民営化かを
吟味する必要があります。
18実習生さん:2001/05/12(土) 21:28
へたれ大学が法人に売り渡されるって話じゃないの?
できるところはってところがさ
19実習生さん:2001/05/13(日) 00:05
>>17
すいません、おっしゃっていることの意味がいまひとつ把握できません。
恐れ入りますが、もうすこし詳しく解説していただけませんでしょうか?

>>18
むしろ逆だと思うのですが。へたれ大学なんて受け入れてくれるような
組織はありませんぜ。廃校にした方がメリットは大きいでしょう。
20名無し組:2001/05/13(日) 00:28
国立はやすいのでとりあえず・・・
なんてのがなくなってよい。
学校のいい先生は金持ちの学校に移動するでしょう。
へぼ大は消えてなくなり、態度のでかかった教職員もよく働くように
なればいいけど・・
21実習生さん:2001/05/13(日) 00:31
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
このスレに書き込んでるやつらは引きこもりでバカの厨房(藁
22名無しさん:2001/05/13(日) 01:40
俺は私大出身だから,国立絶対視傾向が無くなるんなら,
国立の民営化に賛成だ.
言っておくが,日本の大学入学定員の85%は私大だぞ.
23名無し組:2001/05/13(日) 02:50
>22
私は自分の卒業した国立大をへぼへぼだと思っている。
民営化になればやつらも目がさめるでしょう。
24実習生さん:2001/05/13(日) 02:54
>>23
大賛成!
国立大よりも、私大のほうがアカデミックなことは多い。
名のある国立大でも、へぼへぼだ。
市場原理を大幅に入れるべきでしょう。
25被リストラオヤジ:2001/05/13(日) 07:58
>19
国立大学の教授は公務員ですから、企業から金員を受け取ると
贈賄罪で訴追されることもあるわけです。国立大学の教授と企
業との共同研究(産学協同)は、各大学で定めて所定の手続き
に従がってなされるようになってますが、実際は、かような手
続きに従がわない場合や、従っていても、形式的にすぎない場
合が往々にしてあるわけです。このような場合は、訴追された
り、懲戒されたたりするわけですが、民営化されると、教授は
公務員でなくなりますから、やましいことをやってきた人は、
刑事罰の恐怖から解放されるわけです。
産学協同の実態は、密行性があり、当事者及び関係者以外には
なかなかわかりません。しかし、教授と企業の接触は、常に極
秘で行われているわけではなく、学内での接触もあるわけです
から、断片情報が対立教授側に伝わり、情報分析により、密告
がなされるのです。また、やましい教授を糾弾すること自体が
目的ではなく、糾弾対象となった事件当時の学部長に傷をつけ
彼の次期総長選挙への出馬を妨げるために、密告がなされたの
ではないかと思われるケースもあります。更に、教授やその取
り巻きから、罵倒された企業の従業員が、怨念をはらすため、
密告するケースもあるでしょう。
私が言いたかったのは、産学協同を例にとり、民営化でワルが高
笑いできるようになるのはいかがなものか、と言いたかっただけ
です。
なく、するのではなく
26実習生さん:2001/05/13(日) 08:59
貧乏な人が大学に行けなくなったらどうするの?
特に医学部など。
27実習生さん:2001/05/13(日) 09:04
医学部は阪大を筆頭にメディカルスクールとなり貧乏人はいけなくなる。
28実習生さん:2001/05/13(日) 09:42
>>26
それは奨学金制度の充実ということで対処できるということみたいです。
たとえば基本的に奨学金の希望者には全員貸与するという案があるようです。

もっとも、それらの奨学金がきちんと返済されるかどうかは少し疑問です。
月5万の奨学金をもらえば、4年間で240万円。無利子ならば10年で返済す
るとして月2万の返済額。就職して最初の3年ぐらいはこの額はちょっとキツイ。
結婚して家庭を持ったりした場合でもやっぱり厳しい。(夫婦ともに奨学金を
もらってたら返済額は倍になるし)
結果的にかなりの額の貸し倒れになるんじゃないかと思いますが。
今でも育英会の返済金を滞らせている人は多いのでは?
29実習生さん:2001/05/13(日) 10:35
>>28
医者になるなら金稼げるじゃん。奨学金の充実で対応できるよ。
一流企業も、個人も、学生に奨学金を出して、もっと青田買いすれば良いよ。
30実習生さん:2001/05/13(日) 11:11
国立大の民営化、やるんだら徹底的にやってね。中途半端はよくない。
文部省からの様々な縛りを残したままの民営化なら百害あって一利無し。
これを機に私立大学に対する各種規制、そして補助金もなくしてしまえばよい。
31実習生さん:2001/05/13(日) 11:22
>>30 なんかそれをやると倒れる私立大学が続出しそうだ。確かに国立大学民営化という
ことは、私立大学の淘汰にもつながるな。
32実習生さん:2001/05/13(日) 11:33
国立がなくなるときが来たか。
33実習生さん:2001/05/13(日) 11:44
>>31 18歳人口の減少から考えて、大学が多すぎるのが現実。
いつのまにか地方の短大も4年制に衣更えしているし、大学は儲かるの?

34実習生さん:2001/05/13(日) 11:47
>>29
ばか者、医者は世間で言われるほど儲からないぞ。
開業医は数億の資金のもとで年数千万の収入があるが
これは普通の企業からしても得とはいえない。
35実習生さん:2001/05/13(日) 12:01
>>34
年数千万の収入があれば、20年返済で奨学金くらい返せる
だろうだろうが。奨学金の拡充で、国公立の医学部の民営化決定。
36実習生さん:2001/05/13(日) 12:28
>>35
理学部とか工学部とかはどうなるのよ。
37実習生さん:2001/05/13(日) 12:49
民営化まんせー!これでアメリカと一緒だ(わらひ
38実習生さん:2001/05/13(日) 12:52
>>35
多分ね、医学部は民営化しても全然困らないと思う。少々学費が高くなっても
一定数の志願者はあるだろう。地方にある医学部はその付属病院がその地域
の基幹医療施設になっていることが多いから完全民営化ではなくて、地方自治
体が経営支援に入るということも考えられる。
39実習生さん:2001/05/13(日) 13:05
ふと思ったんだけどこれはあくまで「国立」大学の話しなのでは?
小泉首相の談話をそのまま受け取れば、
民営化してもやって行けそうなところは民営化する。
公立大学として地方自治体に移管することも考えられる。
地方自治体も引き取ってくれないようなところは廃校。
ということなのかな。
そうすると、民営化しても学生が集まりそうな東大や京大それに有名医学部
とかは民営化→授業料値上げ
民営化するとやばそうな地方3流大学は公立化→授業料はあまり上がらず
という変な現象が起きそうなんだけど。
2003年の国立大学の独立行政法人化って、公立大学も含まれるの? 誰か知ってる人教えて。
40実習生さん:2001/05/13(日) 14:05
>2003年の国立大学の独立行政法人化って、公立大学も含まれるの?
公立大学は関係ないでしょ。あくまで国立大学だけの問題。
しかしそれでいいかどうかはまた別問題。そもそも痴呆国立は
「痴呆に安価な大学教育を」というのが設立当初の理念の一つなんだから、
もろに公立大学とかぶっている。そうした理念自体、現在妥当なものかどうか
議論の余地があるし、また、財政赤字がひどいのは国だけではなく公立大学を
支える自治体でも同じ。
やはり、公立大学(特に痴呆)のあり方をも視野に入れた議論が必要だと思う。
設置主体が違うから・・・なんて言う形式論を唱えている段階ではない。
41実習生さん:2001/05/13(日) 15:33
入学するのに払うならいくらまで?
東大 法        京大の左の学部
   経
   文
   理工
   薬
   医         
一橋・東工
都立
宮廷大
地方国医
   歯
   薬
   教員養成学部 
42実習生さん:2001/05/13(日) 15:40
>>41
授業料っていうこと?
43実習生さん:2001/05/13(日) 15:56
医学部法学部はなくなります。
44教育を制するものは、国を制する:2001/05/13(日) 15:58
貧乏人が大学にいけなくなったらそうするの?
という書き込みがあったが、それは質問自体がナンセンス。
政府が狙っているのはまさにそれだから。

貧乏人が変に学を身に付けて、反権力になると困るから、
金持ちのぼんぼんしか大学に生かせないようにするのが政府の狙い。
独立行政法人化などという難しい言葉を使っているから、
そのことに国民は気づいていない。

45実習生さん:2001/05/13(日) 16:01
>42
設備費を含む年間学費。入学金は別の機会に。
46実習生さん:2001/05/13(日) 16:11
東大 法 60   
  経 60
   文 100
   理 150
工 200
   薬 300
   医 500        
一橋 60-100
東工 150-200
都立 60-200
宮廷大 60-500
地方国医 450
   歯 450
   薬 250
   教員養成学部 80
47実習生さん:2001/05/13(日) 16:12
コストを反映させるとこんな感じか
48実習生さん:2001/05/13(日) 17:24
age
49実習生さん:2001/05/13(日) 17:27
それより、ろくな研究してないのに、補助金ばかりせびる、バカ私立大学を潰すのが先じゃないか?
50実習生さん:2001/05/13(日) 17:27
そうそう,馬鹿私立をつぶさんことには話しにならんでしょ?
51実習生さん:2001/05/13(日) 21:42
国立大学が民営化されると、事務職員はどうなるの?文部科学省に帰るの?
それとも教官と一緒に民間人になるの?
52偽もも:2001/05/13(日) 21:54
53実習生さん:2001/05/13(日) 22:44
>>49
激しく同意。ドキュンが免状をもらいに行くだけの大学はツブセ。
54実習生さん:2001/05/13(日) 22:45
つぶれるでしょ。馬鹿私立は。
55実習生さん:2001/05/13(日) 22:47
>>39
公立大学は検討中だろ。でも地方の公立大学の大半は県立医科大学だ
し、地域の公衆衛生の要になっているから生き残るし、生き残れるだろう。
問題は財政破綻寸前の大阪府・大阪市の公立大学だな。どうするんだろ
うね。
56実習生さん:2001/05/13(日) 23:01
もとからあった元祖バカ私立に、民営化された元地方国立(=新設改組バカ私立)が加わって、
バカ同士の新旧入り乱れたバカ学生の奪い合い・ツブシ合いになるんだろうね。
57実習生さん:2001/05/14(月) 16:13
age
58実習生さん:2001/05/14(月) 22:42
とりあえずは教育学部はいらない。国立大学教育学部の統廃合といったリストラが行われる
ことは火を見るよりも明らかだ。
59実習生さん:2001/05/14(月) 22:48
>>58
うん、教員養成系はもうちょっと絞った方がいいね。

うちの大学には100km先から週に2日ほど通勤してきて、息子が特に勉強
もせず東大に楽々入ったと自慢する音楽の先生がいて困る。しかもサヨク
&フェミニスト。てめえに教育を語る価値ナシ。
60実習生さん:2001/05/15(火) 09:12
>>59
それは、関係ないと思うが。教員養成学部の廃止には賛成。
どうせつくるなら、国立医学部程度のレベルのものを作るべき。
61実習生さん:2001/05/15(火) 09:12
さて、大学の組合の皆さんはどうするのかな?また集会・ビラの配りまくりですか?
ご苦労なことだ。組合なんか無能教員の巣窟だから、いっそのこと国労のように、
組合員から先にリストラしてくれないかな。それだけでも民営化する価値はある。
62実習生さん:2001/05/15(火) 10:55
>59・60
教師を他学部から採用する事に成り、教員養成学部が医学部のように
職業と密接に成ってないので教員養成学部は要らない。いっそ全国の
教員養成学部を廃止して、9つぐらいの教員養成独立大学院を作った方が
いいかも。
63実習生さん:2001/05/15(火) 11:31
>>62
可能性はあるな。今のところ、定員削減で対応しているがそのうち学部の規模が
過小になるところが出てくる。そうすると歯学部みたいに統合の動きが出てくる。
あと、国立大民営化で本当に困るのは下位私大だ。国立大が収入増をもくろんで
学部を増設しだしたら、トコロテン式に下位私大から弾き飛ばされる。国立大が
自由に動けない現在のほうが私大にとっても都合がいい面がある。
64実習生さん:2001/05/15(火) 23:04
>>63
国立大には学部を増設するような体力は残らないと思う。
文部科学省も認めないのではないか。


教員養成系の学部だけでなく、農学部とか文学、一部の政経学部など、
実業に関係のないところはどんどんリストラされるだろう。そういったところ
はエリート校しか生き残れないのではないか。
65実習生さん:2001/05/16(水) 08:20
痴呆国立の理系は、医学部を除き消滅。お金がかかるので民営化されると持たない。
文系は大幅リストラ。比較的お金がかからないが、需要がない。就職もない。
教員養成系は地域ごとに統合される。教員になれないので県単位の存在意義が消滅。
こんな感じでよろしいですか?
66名無しさん:2001/05/17(木) 18:02
5年前に学部別授業料をとることが提案されたが今ならいくら払うなら生きたい。
67実習生さん:2001/05/17(木) 18:13
>>65
要するに旧帝大のみになるってことですね。
68名無しさん :2001/05/18(金) 09:50
age
69実習生さん:2001/05/18(金) 13:17
こうだろう。
旧帝大、有力私立→総合大学
痴呆国立→医学部(大学院)、文理学部(新教養学部)、一部の実学系(法、経、福祉など)
その他→実学系、一部の文系、理系は一部の医学部を除き全滅
70実習生さん:2001/05/19(土) 13:28
首相の国立大民営化発言は一般論…文科相が見解

 遠山文部科学相は18日の記者会見で、小泉首相が11日の参院本
会議で国立大学の民営化に言及したことについて「『民間でできること
は民間で、地方に移せるものは地方に』という一般論として話したと思
う。今は国立大学の独立行政法人化が鋭意検討されている」と述べた。
これは、2003年中をめどに導入する方向で調整を進めている独立行
政法人化を優先させる考えを示したものだ。

(5月18日21:18)
71実習生さん:2001/05/19(土) 13:29
>>70
マスコミの都合のいい引用に踊らされただけってことかな。
72実習生さん:2001/05/20(日) 11:41
首相には自分の発言に責任をもって、ぜひとも国立大の民営化を進めていただきたい。
73実習生さん:2001/05/20(日) 15:12
>>72 同感。
大学過剰らしいのに、来年度も、新設大学や新設学部の認可があるってさ。
国立大学の定員が大きく減る話も聞かない。なんで?
74実習生さん:2001/05/20(日) 15:41
>>73
定員削減は始まってるよ。まず助手定員が減らされてる。
新設大学は知らんが、新設学部は他の学部の定員削減とかと
セットになってないかい?
75実習生さん:2001/05/20(日) 21:23
定員減は第2次ベビーブームの処理だろう?
18才人口の減少幅を考えたら、東大の人数は、まだまだ多すぎだってさ。
76実習生さん:2001/05/20(日) 21:33
あっそ!
77実習生さん:2001/05/21(月) 14:26
>>74
>定員削減は始まってるよ。まず助手定員が減らされてる。
国立では学生定員削減と教官定員削減が大体リンクしているということだね。
>新設大学は知らんが、新設学部は他の学部の定員削減とかと
>セットになってないかい?
いないのでは?都市部の増設規制(あったとおもうが)に引っかからなければ
定員純増が可能だと思う。
78実習生さん:2001/05/21(月) 21:50
>>77
助手定員の削減は、ポスドク数の増加ともリンクしてるよね。3年の任期
つき助手って、ポスドクと一緒だし。これからは助手をやめてポスドクに
助手の仕事をやらせるんだろうね。事務系もアルバイトが増えてるし。

ところで、旧帝大系に限らないが、ポスドクってあふれてないか?あいつ
らどないすんねん。
79実習生さん:2001/05/22(火) 04:23
>>75
東大はでかくなりすぎ。特に大学院。社会の要請に応えるために定員増
したのかもしれないが、そこらの私大よりレベルを下げろとは言ってない
と思うけどなあ。

あ、そうか、「みんな東大卒」に要請するためにレベルを下げたんだ。
こりゃまた失礼。
80実習生さん:2001/05/27(日) 14:00
>>79
学部も・・・
81kujo-os.com:2001/05/27(日) 18:03
>79
学生の進学志向の向上より先に大学院重点化を行ったので、学部の生徒だけで
充足できずにロンダ組が混じり粗製濫造したものと思われる。
ロー・メディック両スクールで大学院に行く必要性が増えるが、ほかの学部は
院進学の必要性を上げないと粗製濫造が続くものと思われる
82実習生さん:2001/05/29(火) 18:32
あーあ、要は元に戻せばいいんだよ。
東大教養課程は高等学校にする(3年)。
専門課程だけを3年間の大学にする。
で、大学院は大幅縮小。
だいたい、学部と院は全然別物だ。
専門が2年では不十分だからって院を拡充することはねーだろ。
昔の制度に戻せばいいの。
83実習生さん:2001/05/29(火) 19:41
東京駒場教養大学と、
東京本郷専門大学院に分離した方が良い。
今でも実態は別大学。
84実習生さん:2001/05/31(木) 04:34
>>83
そうでもないぞ。
85もっともな意見です:2001/05/31(木) 15:49
86実習生さん
駒場で教養課程四年で最初の二年間は寮生活。学生数を削減し少人数のリベラルアーツを行なう。
本郷・柏木は大学院のみ。