神戸市の学童保育の森○先生について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの母
私は神戸市兵庫区在住の、小学校1年生の男の子を持つ母親です。
母子家庭の為、私が働いているので、息子を学童に預けています。
一ヶ月前、森○先生から言われた事が、引っ掛かってスレッドを立てました。
「 最近お宅の○○君が、よく泣いているんですよね。 」 「 はぁ・・・。 」
「 ここに来ている子供達と、お宅の○○君は、レベルが違うんですよねぇ。 」
「 ??? 」 「 他の子達と喧嘩をした時に、○○君は、正当な事を言っているのですが
 それが相手の子には、通じないんですよねぇ・・・。 」 「 ??? 」
「 ここは本当にゴンタな子が多いから、○○君は学童に来ない方が良いんじゃないですかねぇ。 」
「 いやぁ・・・ 一人で2時間程を、遊ばせるのは心配なので・・・。 」
「 いやー、○○君なら、大丈夫でしょう・・・! 」 「 はぁ・・・ 」

これはいったい、どう言うことなのでしょう。
うちの子が、正しい事を言っていると認めるのならば、ゴンタに指導すれば良いのでは?
それとも、うちの子に協調性がないから、追い出すと言う事なのか?
どっちにしても、ボランティアでやっている訳では無いのだし、私達の税金で
お給料を貰っている事を考えても、教育者としての職業放棄ではないのだろうか?
このままでは、弱い子は切り捨て、ゴンタの巣にすると、楽であると言う事なのか?

ここに居られる、皆さん方、先生方の意見をお聞きしたいと思います。
2名無し :2000/10/05(木) 17:38
市の教育委員会に、駆け込んでみたらどうでしょう?
3な,梨 :2000/10/05(木) 18:52
学童保育は教育施設でないから教育委員会に言っても筋違い。
学童保育の先生は別に免許とか資格が必要というわけではないので
身分的には単なる区の職員。だから,その人がその仕事に
意欲を持っているか・職場の環境などなどによって全然違うんですね。

大事な自分の子どもの放課後を充実したものにしようと
するのならば,可能な限り時間をひねりだして,
その学童保育に親自身が参加していく姿勢が必要ではないかと
思っています。
4名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 22:30
質問です。ゴンタってなに?
5京都の人
ごんた・・・ 標準語ではないのですね。 関西弁なのですね。

ごんた = やんちゃ、手におえない悪さをする子