1 :
実習生さん:
教育学者です。
先日、某所で少人数クラスがいかに教育によろしいかを説いていました。
すると、聴衆から、「それなら、”北の国から”に出てくるような学校の生徒は成績いいのですか?」と質問されました。
答えられませんでした。
しばらく絶句していると、「やはり少人数クラスが教育にいいわけではないのですね」と念を押されました。
不承不承、そうですね、と答えざるを得ませんでした。
2 :
実習生さん:2011/12/29(木) 18:52:12.57 ID:m22Hu44G
教育学者です。
スレタイの、離党は離島の間違いです。
すみません。
3 :
実習生さん:2011/12/29(木) 18:58:29.94 ID:vhOZmULa
少人数クラスの方が成績いいのは当たり前だが
中学高校と上がるにつれ僻地出身でも結局は少人数では
なくなり成績が下降する
4 :
実習生さん:2011/12/29(木) 19:03:01.01 ID:m22Hu44G
北の国から、は小学校ですが。
5 :
実習生さん:2011/12/29(木) 19:31:33.80 ID:keHJMhgo
>>3 当たり前じゃない。
都市部の一部公立小学校なども少人数になっているし。
大抵の私学は、公立に比し大人数だ。
大抵の教育関係者は、少人数教育に賛成するくせに、能力別教育に反対する。
一部の教師は、能力別クラスでは学力向上効果は無いと教育研究データーで実証されている等とまで言う。
通常その手のデーターは、2クラスを合同して上中下の3クラスにして取る。(つまり通常の2/3の少人数)
これで学力向上に寄与しないのであれば、少々の少人数(しかも学力別ですら無い)が学力向上に効果が無い事も明らかであろう。
有意のデーターが出ない理由は、別にある。
6 :
実習生さん:2011/12/29(木) 19:53:33.72 ID:0wGmY0g2
>>5 ところが
学力世界一」を喧伝されるフィンランドは
義務教育れべるでは、一切、能力別の教育を行ってないんだなあ。
>>1
まあ、「学者」は自称可能なんだが
あまりにもアホなことを書いていると
逆に馬鹿にされる。
7 :
実習生さん:2011/12/29(木) 20:04:37.94 ID:keHJMhgo
>>6 きっとフィンランドでは、日本とちがって無能教師を上手に排除出来ているんだね。
8 :
実習生さん:2011/12/29(木) 20:07:57.85 ID:0wGmY0g2
>>7 日本とフィンランドの「無能教師」の割合が
データ化できていると良いね。
9 :
実習生さん:2011/12/29(木) 20:15:11.30 ID:m22Hu44G
やっぱり少人数はダメってことですか。
10 :
実習生さん:2011/12/29(木) 20:17:20.95 ID:D0ZikN7r
11 :
実習生さん:2011/12/29(木) 20:20:32.68 ID:0wGmY0g2
>>10 おいおい。
前提条件が同じなら
少人数教育は、効果がある。
結果の差」で、少人数教育を語るなよ。
「僻地なりの」という言葉で、少しは見所があるかと期待したんだがな。
だめだなあ。
12 :
実習生さん:2011/12/29(木) 20:23:13.95 ID:D0ZikN7r
>>11 たぶん会話がかみ合ってない。
13 :
実習生さん:2011/12/29(木) 22:32:04.72 ID:59px6wzc
>>10 瀬戸内海の島だろ、量子の子共は島の分校へ。
網本?旅館?町長?要するに上層の子は、岡山辺りの私立中学の遼に行く。
確かに、その様な左翼政治教育をすると(ex.沖縄など)学力は低下する。
教師を選べないハンディとでも、言うべきだろう。
14 :
実習生さん:2011/12/30(金) 00:50:49.04 ID:gq0YAZVZ
単純に教師の質の問題だろ馬鹿じゃね。
ただでさえ日本の公教育おける教員のレベルは低いのに、僻地なんか競争の低い場所に質の良い教員がいるわけないだろ。まさに楽して儲けたいやつらが溜まってるところだろうに。モンぺもすくねーだろうしね
15 :
実習生さん:2011/12/30(金) 01:09:40.27 ID:xTjS1H5d
>>14 馬鹿だな。
「そうやって単純化できない」ってだけのことだ。
日本の公教育における教員のレベルが低い」なんてガセを信じてるんだものな。
僻地なんかの競争の低い場所にって
あのさ、教員の採用システムすら知らずに書いてるでしょ。
中学生?
16 :
実習生さん:2011/12/30(金) 02:28:01.01 ID:3Efw9NWI
昔は、僻地勤務は嫌われた。
そのため、ローテーション人事が導入された。
僻地勤務がないと出世コースに乗れない事を、僻地勤務の御褒美にした地方すらある。
御蔭で誰にも回って来る、お勤め扱いになった。
若い時期には、良い経験かもしれない位だ。
ローテーション人事には、その様な良い側面もあるのだが。
逆にソノ学校(ソノ地域の特性と言い換えても良い)の生徒の特色にそった、スキル蓄積が阻害された。
高校では、トップ高生徒の指導に欠かせない学問性、底辺高生徒の指導に欠かせない迫力、等が失われた。
結果は、私立の躍進である。
17 :
実習生さん:2011/12/30(金) 08:57:53.33 ID:xTjS1H5d
>>16 中盤までは、よろしい。
私立の躍進は、ちょっと、事情が違う。
18 :
実習生さん:2011/12/30(金) 09:57:05.79 ID:gDtfed8b
少人数が教育にいいってのは幻想だったんですね
19 :
実習生さん:2011/12/30(金) 10:37:35.89 ID:xTjS1H5d
>>18 このスレを見て
そう思うのなら、ただのバカ。
このスレと無関係に
つぶやいているなら、ただの場違い。
20 :
実習生さん:2011/12/30(金) 11:38:08.93 ID:Q/Rcqt3u
生徒が優秀で,自分で進んでばりばりやるなら,大人数でもよい。
そういう生徒の家庭は,たいてい上流階級なんだよ。
何か問題が起こっても,家庭に連絡すれば,親はたいていのことは
ちゃんと対処してくれて,子供を指導してくれる。
問題は,大阪や貧困層の多い田舎など,下層階級の多い地域。
生徒は言うことを聞かないわ,悪いことばかりして学級崩壊状態になるわ,
家庭にしてもなかなか連絡が取れず,家庭訪問してもいつも留守で,
やっと親を捕まえたと思えば,放任状態か,筋の通らない難癖を付けてくる。
そういった地域の学校では,少人数学級&複数担任にしなくてはダメだ。
少人数教育だから教育校かが上がり,東大に入れるということではなく,
少しでも治安維持して,まともな学校に近づけようということだよ。
このスレ立てたやつは,少人数に対しての見識が狭すぎるんじゃないのか。
単なる教員タタキの道具としているだけ。
21 :
実習生さん:2011/12/30(金) 13:15:49.35 ID:gDtfed8b
やっぱ幻想だったのか
22 :
実習生さん:2011/12/30(金) 13:22:52.11 ID:0yF6Hgbs
>>21 少人数=いい教育 というのは幻想というか、現実から乖離した記号的な認識だろう。少人数=悪い教育も同様に記号的だ。
少人数のいい点、悪い点、成功例、失敗例を両論併記であげていくと話がもっと具体的に進む。
>>10みたいなレポートを探してくると面白いかもな。
23 :
実習生さん:2011/12/30(金) 14:08:53.54 ID:y2Rg1/8O
>>20 基本的には、間違いではない。
しかし
予算が許す程度の少人数化では、焼け石に水。
そして
公立で、居住地ごとにクラスサイズを変えて費用対効果を適正化することは政治的に不可能だ。
公立を公設民営化して、学校側も生徒側も相互に自由に選べるようにした上で、バウチャー給付して学校間格差を造り、特定の問題校を指定して個別に近い少人数教育をするしかないだろう。
24 :
実習生さん:2011/12/30(金) 14:14:59.40 ID:xTjS1H5d
>>23 横レスになるが
公設民営化と、相互の選択の自由は直接関係なし。
そして、ごく少数の公設民営化校ならともかく
一定以上の数で公設民営化が行われると教師の質の担保が難しい。
学校間格差が、国民に利益をもたらすこともない。
なお、予算はつけるに越したことはないが
焼け石に水、ということはなく
現在措置されている「35人学級」方式でも
その効果が大きいとされている。
25 :
実習生さん:2011/12/30(金) 15:39:57.69 ID:gDtfed8b
少人数がいいなんて、おおいなる幻想なんだね
26 :
実習生さん:2011/12/30(金) 19:51:53.47 ID:xTjS1H5d
>>25 他スレも含めて、同じような一言レス。
そうしないではいられない精神状態なんだろうなと思うと
ある意味で、憐憫の情を起こさせるな。
27 :
実習生さん:2011/12/30(金) 23:15:31.01 ID:gDtfed8b
僻地の学校ってむしろ遅れてるよね
28 :
実習生さん:2011/12/31(土) 00:25:13.68 ID:71bctu2U
そもそも僻地は就労状況が家業と密着しているし、学習動機付けが希薄な生徒が多い。
都市部とは軽率に比べることはできない
29 :
実習生さん:2011/12/31(土) 10:24:48.40 ID:JoEb2Ql0
少人数ってむしろ逆効果なんじゃないの?
30 :
実習生さん:2011/12/31(土) 10:32:12.43 ID:VTFcrw4D
>>29 それを思わせるデータはないな。
そして、日本がやろうとしているのは
世界的(先進国)に見て、少人数制ではなく
「大人数制を、やや多い程度にする」と言うことに過ぎない。
31 :
実習生さん:2011/12/31(土) 11:40:32.84 ID:/pM0W0Xj
大規模校も中規模校も小規模校も極小規模校も経験したことのある人間ならわかってることじゃないか
どの学校にもメリットデメリットはある
東大に行くような頭のいい子はどの学校でも伸びる
問題はそうでない子の力をどれぐらい伸ばせるかってこと
たとえて言うなら
少人数のよさは東大に行くような子供をばんばん育てられることではなくて
多人数だったら落ちこぼれる10人の子供を半分に減らせるってことだ
32 :
実習生さん:2011/12/31(土) 11:45:23.14 ID:LEqXe68+
33 :
実習生さん:2011/12/31(土) 12:13:14.18 ID:VTFcrw4D
>>32 いや、小学生並みのレベルだよ。
君のような馬鹿には、そう思えるだけ。
34 :
実習生さん:2011/12/31(土) 12:19:58.86 ID:LEqXe68+
教師必死だなw
35 :
実習生さん:2011/12/31(土) 12:29:19.36 ID:VTFcrw4D
>>34 いや、小学生並みの頭で
お前は、たいへんだな。
36 :
実習生さん:2011/12/31(土) 12:34:50.09 ID:LEqXe68+
教師の利権だから必死になるのも当然かw
37 :
実習生さん:2011/12/31(土) 12:42:00.89 ID:VTFcrw4D
>>36 はいはい。
小学生(並の頭)は、黙ってましょうね。
38 :
実習生さん:2011/12/31(土) 12:59:03.22 ID:LEqXe68+
嘘がバレたらヤバイもんなw
39 :
実習生さん:2011/12/31(土) 13:07:13.13 ID:jwZVAwgg
>>31 同意。
東大に近い開成やら桜蔭やら鉄緑会やらが少人数教育をやっているわけではない。
少人数のメリットは落ちこぼれ防止と、細分化による習熟度別教育の実現にある。
40 :
実習生さん:2011/12/31(土) 21:40:27.44 ID:/pM0W0Xj
そうそうもう一つ
日本の学校制度ではあまりに少人数過ぎると「複式」が入ってくる
これが曲者で1時間2学年の同時進行授業になる
単純に考えても一つの学年を教えている間は他の学年は自習になるわけで
少人数のメリットはほぼなくなってしまう
複式は複式なりの良さもあるんだが結局は複式で伸びる子は単式でも伸びる子なんだよな
って>1が教育学者ってのは嘘だろう
こんな当たり前のことをわざわざ書かないとわからない学者なんているわけがない
41 :
実習生さん:2012/01/02(月) 16:24:46.46 ID:jFrLIo2d
なるほど
42 :
実習生さん:2012/01/02(月) 16:58:33.76 ID:poKrVFE6
大川隆法という幸福の科学の教祖は、
早稲田政経を落ちて東大文Tへ行った。
彼の早稲田政経に対するコンプレックスは根強い。
43 :
実習生さん:2012/01/02(月) 17:02:06.85 ID:bIYZm92G
>>32-33 離島や僻地の少人数教育って学年ごっちゃ混ぜのやつだろ?
お前ら恥ずかしすぎる勘違いしてんじゃんよw
44 :
実習生さん:2012/01/02(月) 18:21:42.63 ID:jFrLIo2d
ごっちゃどころか、生徒一人とかの学校もあったと思うけど、やっぱ東大なのかね?
プッ
45 :
実習生さん:2012/01/02(月) 18:49:13.96 ID:qnzdhQO5
46 :
実習生さん:2012/01/03(火) 10:19:54.01 ID:rmw182yk
少人数にはメリットもデメリットもあるよ
メリット→きめ細やかな個に応じた指導ができる。
デメリット→集団活動が乏しくなるため、多様な意見に触れられない。
集団において譲り合ったり、規律を学んだりする機会が少なくなる。
競争相手がいないので、井の中の蛙状態で満足して上を目指さなくなる。
(習熟の程度に応じたクラスだったら別だけど)
まあ、僻地は少人数のデメリット以前の問題があるけど…
少人数といっても、学年ごっちゃまぜにされて一人の先生が酷使されてたり。
何より親の収入が問題。子どもを塾に通わせ、大学にやれる家庭なんてほんの一部。
ただ学力つけさせていい大学にやるだけが教育じゃないからね。
都会で夜中まで塾に通わせられ、過剰な競争に晒される小学生よりは、僻地の方がいい教育受けてると思う
47 :
実習生さん:2012/01/03(火) 11:19:20.46 ID:cOCRbSAO
デメリットの方が多いのか
48 :
HI:2012/01/03(火) 12:36:45.47 ID:y17KkrLi
49 :
実習生さん:2012/01/03(火) 16:49:49.03 ID:g9UzcQJe
>>46 あなたが書いている「デメリット」に必然性とか
蓋然性が感じられないんだけど。
集団活動」と言っても、具体的ではない。
ちなみに、「多様な意見」に触れるためには
話し合い活動が、必須になるが、それは
最大、10人程度出ないと成立しにくい。
その上で「拡大する」場合は、あり得るけれど
それは少人数教育を「必要に応じて」統合すれば良いだけ。
集団においての譲り合いというのも同じ。
それと、少人数教育だと規律が学べない、というのも
日本ならではの「余計な心配」。
フィンランドなどでの実践で、「規律」が取りざたされたことはない。
競争相手の話も、実際に行われている国では問題とされてない。
井の中の蛙状態になるのかどうかは
教師の適切な配慮によって左右されるとはいえ
きちんとした「学び」の場が確保されれば
実践された国々で、それが問題とされるケースはすくない。
それ以下の部分については
おおむね正しい。
50 :
実習生さん:2012/01/03(火) 17:09:27.72 ID:kDUGAqNL
俺は都内私立中高一貫→東大卒で本音を言わせてもらうけど
うちの大学の無名校出身者って、何か奇妙な自負やプライド抱えてて
周囲に迷惑なキチガイ的言動を取ったり
どうでもいいことに勝手な言いがかりをつけて逆恨みするような社会不適合者が多い。
特に浪人してた奴。
「浪人経験あり&無名校出身」でズバ抜けて頭良い人はまずいないし、
そいつの周囲にいる友達とかもくだらない人間が多い。人脈も情報収集能力も無い。
大体そういうのは実家も貧乏なのでバイトに四苦八苦してて
研究室や図書館に居残りして勉強する時間も確保出来ず高価な専門書も買えないから
学部に進学したあたりから急速に落ちこぼれる。
たまに無名地方公立卒で頭いい人もいるけど、やっぱり東大で一番優秀なのは確かに灘とかの出身者だよ。
だって都立高校が崩壊して以降の世代で教授になってる連中の出身校見たら
有名校出身じゃない人を探す方が難しいからね(ちなみに東大教授の出身高校のダントツトップは東京学芸大附属)
。
今は特に東大入試自体がどんどん簡単になって中学入試の方がハードルが上がってるから
東大に受かったくらいじゃ頭の良し悪しが判断出来なくなってきてると思う。
定員も減らさず、ゆとり教育に抗して入試を難しくしなかった東大が一番悪い。
51 :
実習生さん:2012/01/03(火) 17:19:35.97 ID:g9UzcQJe
>>50 東大卒かどうかは知らんが
論理能力は低いようだな。
スレ違い。
ハイお終い。
さようなら。
52 :
実習生さん:2012/01/04(水) 01:02:31.19 ID:BONC51dQ
>>50 決めつけがひどいな。何人の統計とった上で言ってるの?
だいたい、他人の出身高校をいちいちチェックするのって普通なの?
俺は大学の同級生の出身高校なんてほとんど知らなかったし、あまり話題にも出なかったが…東大では普通なんだろうか。
いちいち他人の出身高校と行動と照らし合わせるなんて、
端から見たらお前が一番奇妙なんじゃないか
>>51 >>49の文章読むと、お前の論理能力の方が怪しい
>その上で「拡大する」場合は、あり得るけれど
>それは少人数教育を「必要に応じて」統合すれば良いだけ。
この部分とか、意味が全く通らない
いつものおかしい人かな…
53 :
実習生さん:2012/01/04(水) 06:14:34.17 ID:6tSww39u
>>52 ああ、書き方は多少はしょっているけど
わからないならキミの能力の問題だよ。
自分の能力を疑うことが、大事だな。
54 :
実習生さん:2012/01/04(水) 06:17:13.72 ID:6tSww39u
>>52 一応教えておくと
東大生・卒の間では
出身高校が意識されてるよ。
55 :
実習生さん:2012/01/07(土) 08:58:14.99 ID:P1AMooXt
>>52 東大では確かに出身高カーストありますよ。
東大の教育学部に行くのは基本的に駒場で落ちこぼれたバカで無名公立出身が多いです。
たまに筑駒とか灘出身者がいると、別に有能でなくてもそれだけで有名人になれますw
56 :
実習生さん:2012/01/07(土) 11:08:35.39 ID:BRaWReBY
確かにそうだな
57 :
実習生さん:2012/01/08(日) 07:39:04.09 ID:0f1mT1KU
2012/01/02(月) ID:qnzdhQO5
2012/01/03(火) ID:g9UzcQJe
2012/01/04(水) ID:6tSww39u
2012/01/05(木) ID:cr2NqVCu
2012/01/07(土) ID:6s7qe+BT
2012/01/08(日) ID:mQAah/Wt
↑↑↑↑↑↑
此奴は「うちわけ」という悪意に満ちたキチガイです。
此奴には気にせず書き込みましょう。
レスには単に「工作員乙」 「異常者乙」で十分。無視も推奨。
楽しく有益な教育スレ発展のため、アホの煽りはスルーして、建設的で闊達な議論を致しましょう。
58 :
実習生さん:2012/01/09(月) 20:39:48.39 ID:f1sYRZjH
少人数は文科省の利権確保のための方便
59 :
実習生さん:2012/01/09(月) 20:44:07.27 ID:fT+n5l6R
60 :
実習生さん:2012/01/09(月) 21:32:13.04 ID:f1sYRZjH
正論だな
61 :
実習生さん:2012/01/10(火) 21:43:36.43 ID:UJUf7Yld
うーん、反論できない
62 :
実習生さん:2012/01/13(金) 10:04:37.07 ID:s0Mfvn8P
北の国からのジュン君
63 :
実習生さん:2012/01/14(土) 11:27:15.57 ID:ZpjcZqCT
この事実に触れないのは文科省はじめ教育関係者の陰謀
64 :
実習生さん:2012/01/15(日) 21:05:35.73 ID:1dj+Nq5x
反論する人がいませんw
65 :
実習生さん:2012/01/15(日) 21:44:24.97 ID:KQf+vR9i
公立学校教育とは
おまえらを奴隷にするためなんだ。おまえらは囚人だなww
囚人は、早く結婚してガキをたくさん産めよ。
税金をどんどん払えよ。
おまえらはおれたちの至福のためにあるww
66 :
実習生さん:2012/01/15(日) 21:49:41.53 ID:+Xb05G0R
>>65 何カ所にコピペ?
治療をちゃんとしましょうね
67 :
実習生さん:2012/01/23(月) 16:06:47.03 ID:vLQhpnAD
少人数教育がよい、というのは教師が生徒一人一人を直接管理するという前提でのこと。
日本の場合は、生徒の中にリーダー的な奴にはクラス委員をやらせたり、
ナンバー2的な奴には副委員をやらせたり、あるいは、生徒の集団として同調圧力を利用したりと、
クラスを集団として丸ごと管理するのが主流だから、もともと少人数とか関係ない。
68 :
実習生さん:2012/01/23(月) 20:31:51.36 ID:UxSQQbM8
>>67 ああ、それは違う。
自治活動や、生徒同士の活動は
教師の労力を、増やすだけだ。
しかしそれをやらせることで成長することを
知っているからこそ、教師はやらせる。
いわば、善意だな。
ま、お前の知識ではそう思えるのだろうけれど
まず、こんなところを読む前に
ちゃんとした本を読め。
69 :
実習生さん:2012/01/25(水) 13:47:39.34 ID:Y6le4aAe
>>67 その認識は歴史性を抜きにすると誤解を招くもので、クラスを集団として管理するやり方は古くは廃藩置県時の村人たちを国民化する過程にはじまり
戦後の教師不足時の臨時的対応、高度経済成長時のフォード主義的な生産体制にあわせた人材育成に合理的だから用いられた手法だ。
だから教師の善意云々ではなく、「そういう流れ」の中で現在があることは認識していた方がいいと思う。
70 :
実習生さん:2012/01/25(水) 14:04:08.40 ID:IdczO2fV
>>67 確かにそうだな。
日本だと、クラス委員だけじゃなく、図書委員とか放送委員とか割り振るし、委員にならない生徒も何かしら「係り」を任せられるよね。
それに、授業によってはクラスを班に分けて班活動とかやらせるしね。
こういうクラス・マネジメントは集団生活を学ぶにもいい。欧米も見習うべきだよ。
71 :
実習生さん:2012/01/25(水) 20:37:41.71 ID:lce+HqlZ
ド田舎でひと学年12人しかいないクラスをもったことあるが、出来悪かったぞ。
三つ子の魂百まで&その集団の生育歴による。
72 :
実習生さん:2012/02/05(日) 11:45:00.78 ID:EsPEnwc7
少人数がいいっていうのは幻想だったのか
73 :
実習生さん:2012/02/05(日) 14:19:59.78 ID:uYLENaDC
>>72 そんなことはないよ。
また、そう思わせる状況でもない。
74 :
実習生さん:2012/02/07(火) 08:59:43.58 ID:lNcCQrLP
>>73 己の事を棚に上げて他人様を誹謗しても説得力はない。
恐らく教育スレで万人に疎まれているのが異常者うちわけ、オマエだよ。
他者を意味なくオマエ呼ばわりし自分の意見に合わない相手の人格否定に精を出すオマエは
到底マトモじゃないよ。組合工作員の任務かもしれんがいい加減にしたらどうだ?
75 :
実習生さん:2012/02/07(火) 10:38:05.33 ID:O0Tn4PRq
個人攻撃はやめて少人数教育は都市伝説だった、ということを話し合いましょう。
76 :
実習生さん:2012/02/07(火) 20:00:37.01 ID:0UUc1fIO
77 :
実習生さん:2012/02/08(水) 22:03:57.88 ID:BzxIvKdU
先生、言いたいことがあったら age て言おうぜ!
78 :
実習生さん:2012/02/12(日) 12:13:25.07 ID:Xcp3b1R+
確かに、僻地は生徒が少なくて恵まれてるのに、勉強できる奴はいない
79 :
実習生さん:2012/02/12(日) 18:47:13.95 ID:exQQ3RME
>>78 生徒が少ないというのは
少なすぎて、1学級1学年すら維持できない場合も含め
「少なくて恵まれている」と、単純には言えない。
また「勉強ができる奴はいない」というわけでもない。
本当に馬鹿だな。
80 :
実習生さん:2012/02/12(日) 21:37:34.43 ID:Xcp3b1R+
やっぱ少人数教育ってダメなんだね
81 :
実習生さん:2012/02/12(日) 22:20:06.63 ID:exQQ3RME
お疲れ様
82 :
実習生さん:2012/02/13(月) 01:51:52.92 ID:10jJvXUX
一流私立は、大人数教育。
公立支持者達の合言葉:切磋琢磨,揉まれる,私立は温室。
小人数は、揉まれない,切磋琢磨もしない,温室だ。
生徒が少子化で減るから、雇用を守る為に謳って居るだけ。
本気で生徒の学力を引き上げたいなら、学力別の学校にしないとね。
生活習慣とか学習習慣とか節度等弁えた生徒は、学力別なら大人数でも問題ない。
底辺生徒だけは、学習習慣も生活習慣も出来て無いから、生徒4人に担任1人位だね。
漫然とした無選別の少人数なんて、コストの割に効果なし。
83 :
実習生さん:2012/02/13(月) 07:17:56.94 ID:ErnTws+M
>>82 一流私立というのがどこを指すのかは不明だが
私立は
「一定人数で、一定の質をそろえている」
と言うことが多いけどね。
ということで2行目以下は読むまでもなく却下。
2行目以下を読んで欲しいなら
平均的な私立の、一クラスあたりの人数を効率と比較し
さらに、子どもの室についての考察をしてからだな。
さ、どうぞ。
84 :
実習生さん:2012/02/13(月) 18:37:41.27 ID:F1W7p4XT
少人数なんかにしたら、日本中が僻地の生徒みたいになっちゃうんだから、やめた方がいいよ。
85 :
実習生さん:2012/02/13(月) 21:02:09.41 ID:ErnTws+M
>>84 根拠がないな。
執着する意味がわからない。
86 :
実習生さん:2012/02/13(月) 21:45:41.02 ID:F1W7p4XT
僻地や離島の少人数教育で東大続出っていう根拠?
そりゃないだろw
87 :
実習生さん:2012/02/13(月) 23:01:00.90 ID:ErnTws+M
>>86 >僻地や離島の少人数教育で東大続出っていう根拠?
この発言と
>少人数なんかにしたら、日本中が僻地の生徒みたいになっちゃうんだから、やめた方がいいよ。
これが同じ事を意味していると思うのなら
まさに、人間を辞めなくちゃいけないレベルの頭だなw
馬鹿が、馬鹿を重ねている、と言うことかw
88 :
実習生さん:2012/02/13(月) 23:50:54.18 ID:F1W7p4XT
どうでもいいけど、僻地と離島の高進学率のデータはまだか?w
89 :
実習生さん:2012/02/13(月) 23:52:58.93 ID:ErnTws+M
90 :
実習生さん:2012/02/14(火) 21:45:47.79 ID:ZWRUcHZY
僻地は離島は東大合格者ばかりだよ、きっと。
先生がそういうデータを持ってるはずさ。だからこそ先生たちは少人数教育いい、とおっしゃってるんだ。
僻地や離島の生徒の高学歴のデータなんか、すぐに出るよ。
先生がウソつくわけないだろ?
91 :
実習生さん:2012/02/14(火) 21:54:12.67 ID:L35+rFgs
>>90 見当違いの煽りをしても仕方ないと思うが?
お前の馬鹿さ加減が、見えるだけだぞ。
92 :
実習生さん:2012/02/14(火) 22:11:35.74 ID:ZWRUcHZY
長年少人数教育をやってきた僻地や離島の高学歴率はすごいからな。
先生が言ってるんだから、ウソなわけない。
データを見せ付けてやれ、先生!
93 :
実習生さん:2012/02/14(火) 22:13:52.90 ID:L35+rFgs
>>92 >長年少人数教育をやってきた僻地や離島の高学歴率はすごいからな。
ふうん。
で、データは?
94 :
実習生さん:2012/02/14(火) 22:24:40.67 ID:ZWRUcHZY
少人数教育こそ学力を上げる最善の方策、という先生の主張は、
先生の持ってるデータを出せばすぐにわかること。
さぁ、先生の持ってるデータを出して、目に物見せてやれ!
95 :
実習生さん:2012/02/14(火) 23:53:31.19 ID:SxFAI4AK
>>94 そうだよな。
私立派は、大人数でも進学実績出してるし。
少人数教育を是として居るのは、公立教師。
此処はでデーター出して見せるべきは、教育公務員サイドだよね。
納税者からすれば、少人数教育は金が掛かるから。
教師が楽出来る以上の効果が無ければ、租税を負担したくない。
よほどの効果が無い限り、遠慮申し上げたいシロモノだ。
それに到達度別クラス分けが、効果が無いと教育学者が論証している事とも整合性を取らなくてはね。
到達度別クラス分けは、通常2クラスを合同し3クラスに分けて行うから。
人数が2/3に成った上で、到達度別にする訳だから。
単純な僅かばかりの少人数学級(人数を3/4程度)では、効果など在る筈も無い訳だから。
96 :
実習生さん:2012/02/15(水) 00:28:01.07 ID:SmiFKNDT
>>94 欧米の状況を見れば
「最善」ではなく「最低限の条件」だとわかる。
それだけのことだが?
97 :
実習生さん:2012/02/15(水) 00:33:24.39 ID:SmiFKNDT
>>95 大人数で、進学実績、と言うのも少しちがうな。
後期中等教育課程で言えば
それほど公立と私立が違うわけでもない。
また、家庭環境や、ある意味で「輪切り」にされた
一定以上の学力レベルである点も考慮しなくてはならない。
また、それとは別に初等課程で比較することなら
「学力レベルの高い」私立の教育課程なり
一クラスあたりの人数を、出さねばならないが
これも、家庭環境などを考慮しなければならない。
納税者からすれば、最善の結果を
最低限度の費用で成し遂げたいと考えるのは当然だが
欧米の基準で言う、スタンダード程度の出費は
覚悟するのが普通だろう。
98 :
実習生さん:2012/02/15(水) 00:57:55.18 ID:XZETav+j
同じ学校、生徒、集団、学年…で少人数・非少人数の比較しないとデータとは言えない。
でもそんなデータ物理的にとれない。
だから少人数教育含め、教育の研究・検証なんて信じられない。
教員側からしたら、
(当然、指導法の内容や個人差はあるが)
5年程度継続して成果が出た指導法なら信じても良いかな、という程度。
でも、そういう論文は稀だし、指導要領が変わるたびにやり直しは必至。
現場の教員にこそ研究に力をいれていただきたいのだが…
文科省も研究に力を入れていない。
教育学部教授の机上の空論論文が蔓延っている。
さらに、教育学部付属学校の偏差値は上がり、
頭の良い生徒の揃った学校での研究で、
使われることのない論文が書かれ続けている。
99 :
実習生さん:2012/02/15(水) 01:03:27.23 ID:SmiFKNDT
>>98 信じられないのなら仕方がない。
お前さんの個人的な資質の問題だから。
100 :
実習生さん:2012/02/15(水) 19:07:44.42 ID:Lhh+BK2O
僻地や離島の高校からは東大続出だった、先生が言ってた。
101 :
実習生さん:2012/02/16(木) 00:30:52.33 ID:nR7lEC46
>>100 そうか。
それなら、その先生がダメなんだろうし
そのまま信じたお前もクズって事だ。
102 :
実習生さん:2012/02/16(木) 19:07:24.13 ID:r4nQPBKM
僻地や離島は東大ばかりだよ。
だって先生がウソつくわけないじゃん。
103 :
実習生さん:2012/02/16(木) 20:08:14.17 ID:ZPKYh0wQ
>>102 採用試験の面接を潜り抜ける為には、建前をあたかも本音のように言う能力が要求される。
だから君が聞いたのは、建前。
事実とは、無関係。
何年日本人やってるの?
104 :
実習生さん:2012/02/17(金) 22:16:57.20 ID:wwtJji+3
僻地の学校は東大ばかりだって。証拠もあるって先生が言ってたw
105 :
実習生さん:2012/02/18(土) 07:32:13.82 ID:C9lBqAr8
106 :
実習生さん:2012/02/26(日) 12:18:03.41 ID:+EfRLtak
東大に行きたいなら少人数教育のメッカである僻地や離島に行くべきw
107 :
実習生さん:2012/02/28(火) 18:49:17.49 ID:W9tByVni
108 :
実習生さん:2012/03/01(木) 10:09:50.90 ID:MVl/zNCk
たしかに僻地や離島ではずっと前から少人数教育だもんな
109 :
実習生さん:2012/03/01(木) 21:13:39.91 ID:brcQL6Rq
何だ、いつものアホか。
自演して、楽しいの?
110 :
実習生さん:2012/03/12(月) 18:24:18.44 ID:zFZ+NSZ/
そうだよ、僻地や離島は東大ばかりだよw
111 :
実習生さん:2012/03/13(火) 20:34:03.29 ID:C/YV6tPh
僻地や離島のハーバードやケンブリッジ率の高さは異常
112 :
実習生さん:2012/03/13(火) 20:44:01.13 ID:Slx98Djp
くそみそにやられたのがよっぽど悔しかったみたいだなw
113 :
実習生さん:2012/03/13(火) 21:14:56.93 ID:C/YV6tPh
先生、離島の生徒の高学歴ぶりを証明してくれ!
114 :
実習生さん:2012/03/13(火) 21:38:53.94 ID:Slx98Djp
クスクスクス。
本当に傷ついたんだね
時分がバカだと知って、どうしようもない鬱憤がたまってるんだろw
いいことだよ。うん。
115 :
実習生さん:2012/03/13(火) 22:44:19.66 ID:C/YV6tPh
クスクス。
今すぐに、先生が僻地・離島が高学歴セレブだらけだってことを証明してくれるさw
116 :
実習生さん:2012/03/14(水) 22:02:28.82 ID:GkU+zN+r
離島からノーベル賞が出たって?
少人数教育最強だなw
117 :
実習生さん:2012/03/16(金) 23:29:34.18 ID:DBgXnQzD
118 :
実習生さん:2012/03/17(土) 22:10:07.37 ID:9PpTtCGj
アメリカは、クラスを班に分けたりしないし、生徒に係りを割り振ったりしないしね。
移動が多くて、自分たちの教室っていう感覚もないみたいだし、比較してもしょうがないんじゃないかな。
119 :
実習生さん:2012/03/18(日) 12:29:09.09 ID:wFeVzS+R
僻地の少人数教育はむしろ学力が低い
120 :
実習生さん:2012/03/18(日) 16:09:44.91 ID:dVwWg8sm
>>50 亀レスだが、面白い話だな。
俺は地方県立高→早稲田だけど、よく勉強してるのは地方出身者
だった(現浪関係なし)。
都内名門校や付属上がりは、適当に代返、模解丸写しで、
あとは遊びまわるってパターンが多かった。
121 :
実習生さん:2012/03/18(日) 17:01:57.24 ID:bK1LgME+
人数以外の条件が違い過ぎる
僻地に都内の有能な教員と学力を重視する親がいれば成績は上がらるだろう。
122 :
実習生さん:2012/03/18(日) 17:49:04.00 ID:BZ6pqLyx
>>121 都立学校で言えば
採用は広域になるので
都内に有能な教師がいるとは限らない。
ただし、一時期(現異動要綱の大幅改正前)の島嶼地区は
新採ばかりの学校になって
かなり教育力が低かったのも事実。
人数以外の条件の話は、その通りだし
親についても、その通り。
123 :
実習生さん:2012/04/26(木) 20:38:16.52 ID:MXWYiNfI
まぁ、人数は関係ない。教師の質ってこったね。
124 :
実習生さん:2012/04/26(木) 23:14:29.48 ID:7Dov3npk
>>123 で、どういう理由で、そういう馬鹿を言えると思うの?
125 :
実習生さん:2012/04/27(金) 21:22:01.67 ID:FrXE7PAq
僻地や離島には東大が少ないから
126 :
実習生さん:2012/04/27(金) 22:35:00.32 ID:j0Z3tztf
>>125 それは理由にならないな。
東大を狙うなら、それなりのモチベーションや
その地域社会の価値観、そのほかのファクターが多すぎる。
条件をそろえてデータを出さないとダメ
やっぱり、真性の馬鹿はばか、ということか。
中学生でも、そんな馬鹿は言わないと思うがなあw
127 :
実習生さん:2012/04/27(金) 23:12:43.65 ID:FrXE7PAq
僻地や離島にはむしろ馬鹿の方が多いからw
128 :
実習生さん:2012/04/27(金) 23:21:31.88 ID:j0Z3tztf
>>127 そうか?
じゃあ、データを出してみろ、
それまでは、馬鹿扱いでいいな?
129 :
実習生さん:2012/04/27(金) 23:30:09.67 ID:3aUHe/js
少人数がいい、と言う奴がデータを出すべきではないかな?
130 :
実習生さん:2012/04/27(金) 23:37:45.18 ID:j0Z3tztf
>>129 少人数教育は、既に欧米で当たり前の事だが?
当たり前の事を否定したいなら
否定したい人間がデータを出す。
さらには、僻地や離島に馬鹿がとかいう
お馬鹿な事を言い出しているのはお前な。
本当に、ダメなヤツだなw
131 :
実習生さん:2012/04/27(金) 23:48:22.33 ID:3aUHe/js
やはりデータないのかw
データあったら多いイバリで出せたのにねw
132 :
実習生さん:2012/04/27(金) 23:49:55.93 ID:j0Z3tztf
>>131 データはないのがお前。
データを出す必要がないのがオレな。
悲しいな。馬鹿のツッパリってw
133 :
実習生さん:2012/04/27(金) 23:51:48.78 ID:j0Z3tztf
>>132 ちなみに「少人数制」そのものは
文科省も教育効果を認めている
「事実」な。
文句をつけたいなら、各種政府機関や国会にいわんとな。
何しろ、「少人数教育よる教育の充実」のために予算をつけてるからなあ。
134 :
実習生さん:2012/04/27(金) 23:52:41.35 ID:3aUHe/js
>>文科省も教育効果を認めている
怪しさのブランドを出してどうするw
マゾですか?ww
135 :
実習生さん:2012/04/27(金) 23:54:20.14 ID:FrXE7PAq
でも、少人数クラスの国ってどこも日本より成績悪いよねw
136 :
実習生さん:2012/04/27(金) 23:54:56.53 ID:j0Z3tztf
>>134 クスクスクス。
ちゃんと、少人数制に「加配」予算が付いているのを知らないんだ?
やっぱり馬鹿だな、お前。
新聞レベルの事実も知らない馬鹿w
中学生以下だな。
137 :
実習生さん:2012/04/27(金) 23:55:51.34 ID:j0Z3tztf
>>135 どこも?
おいおい。
事実関係をちゃんと見ろよ、馬鹿w
本当にダメなヤツだな。
現実でも馬鹿にされ
ネットでも馬鹿にされ。
まあ、真性の馬鹿だから仕方ないなw
138 :
実習生さん:2012/04/28(土) 00:00:17.33 ID:iQa3uOuM
もしかして、お得意のフィンランドで知ったかぶりしてるつもりか?
他の圧倒的多数の少人数クラスの国が日本より成績悪いという事実を知ったら、みんなどう思うかな?ww
139 :
実習生さん:2012/04/28(土) 00:05:05.59 ID:mJZsAKpd
>>138 さてさて
で、日本に予算が付いている事実を知らないってことは
理解したな?
それから、来てみようかなw
日本よりも各種調査で上位の国の内
日本並みの学級編成をしているのは、ど〜こだ?w
140 :
実習生さん:2012/04/28(土) 00:07:44.93 ID:iQa3uOuM
クラスの人数は関係ないってことは理解したわけね?
141 :
実習生さん:2012/04/28(土) 00:07:48.31 ID:mJZsAKpd
結局、馬鹿は馬鹿でしかないと。
基本的なことを何も知らないんだものなあ。
せめて、日本での予算くらいは、知って書かないとw
後は、中学生のような見当違いな執着ばかりになるってのは
いつものコースだなw
頑張れ、馬鹿クンw
142 :
実習生さん:2012/04/28(土) 00:08:18.34 ID:mJZsAKpd
>>140 関係ない、ってことを
お前は一言もかけてないんだが?
ふふふ、
やっぱり馬鹿はダメだな。
143 :
実習生さん:2012/04/28(土) 00:10:53.22 ID:pqJofXjt
少人数クラスなのに成績悪い国があるってことは、
クラスの人数は関係ないってことか。
144 :
実習生さん:2012/04/28(土) 00:12:17.25 ID:mJZsAKpd
>>143 少人数制以外のファクターをそろえないとダメなんだが
理解できる?
小学校レベルの話なんだけれどもなあ。
145 :
実習生さん:2012/04/28(土) 00:13:15.86 ID:mJZsAKpd
>>143 されに言えば
「成績の悪い国がある」事だけではダメだ。
統計で示せないとw
と言っても、統計、ってことは知らないだろうから無理はないけれど。
146 :
実習生さん:2012/04/28(土) 00:14:36.55 ID:iQa3uOuM
>>144 >>少人数制以外のファクターをそろえないとダメ
そそ、クラスの人数以外のファクターが大事ってこと。
クラスの人数減らしてもよい教育になるわけじゃないってことねw
147 :
実習生さん:2012/04/28(土) 00:22:06.10 ID:iQa3uOuM
>>mJZsAKpd
「ヤベー、困ったー、墓穴掘ったー」
wwww
148 :
実習生さん:2012/04/28(土) 00:28:17.03 ID:mJZsAKpd
>>146 え?
さすが中学生並みw
クラスの人数を少なくするというのは
効果がある。
人数以外が同じ条件なら、ね。
だめだなあw
本当に。
149 :
実習生さん:2012/04/28(土) 00:30:37.85 ID:mJZsAKpd
>>146 >そそ、クラスの人数以外のファクターが大事ってこと。
大事、ってことの証明をしてみなさい。
できるまで書き込み禁止ね。
お前はバカなんだからw
150 :
実習生さん:2012/04/28(土) 00:31:56.59 ID:pqJofXjt
少人数クラスなのに成績悪い国があるってことは、
クラスの人数は関係ないってことだな。
151 :
実習生さん:2012/04/28(土) 00:38:39.71 ID:iQa3uOuM
mJZsAKpdの墓穴深すぎw
152 :
実習生さん:2012/04/28(土) 00:42:42.72 ID:mJZsAKpd
>>150 >少人数クラスなのに成績悪い国があるってことは、
>クラスの人数は関係ないってことだな。
ハイ、ダウト。
馬鹿決定w
153 :
実習生さん:2012/04/28(土) 00:45:39.93 ID:iQa3uOuM
>>mJZsAKpd
もう罵るしかなくなったか。 哀れww
154 :
実習生さん:2012/04/28(土) 08:12:07.06 ID:mJZsAKpd
>>153 そうだなあ。
馬鹿が、論理的な事を何一つ言えず
馬鹿を並べたら
後は事実の指摘をするしかなくなるからな。
お前が馬鹿であると言う事実をねw
155 :
実習生さん:2012/04/28(土) 22:06:29.94 ID:tUrk6gPj
少人数なら学力は??でも自尊心は養われるのでは?
156 :
実習生さん:2012/04/29(日) 00:38:19.22 ID:RUvtvGEW
>>155 どうかなあ。
で、そう考えていいと思える
バックボーンをお持ちで?
157 :
実習生さん:2012/04/29(日) 13:58:41.53 ID:2XLtqfDp
僻地はずっと前から少人数だけどダメだね。
クラスの人数減らしたって、教師が怠け者だから無理。
要するに教師を替えられないシステムがダメなんだよ。
158 :
実習生さん:2012/04/29(日) 23:35:42.50 ID:RUvtvGEW
>>157 そうか?
で、おまえの背景にできる
社会的立場なり、経験なり、専門知識は?
まさか、何一つ持ってない?
それじゃあ、ただのバカって事だけれどもねw
159 :
実習生さん:2012/05/01(火) 16:48:18.16 ID:5TzhwsNy
少人数だと質の悪い教師の影響もろに受けるしな
160 :
実習生さん:2012/05/01(火) 20:14:05.41 ID:I650tHKX
>>159 質の悪い教師も、少人数ならボロが出にくいよ。
むしろ、質の良い教師が手をかけると
その効果が如実に表れるとみるべきだろうね。
161 :
実習生さん:2012/05/01(火) 20:39:11.81 ID:QtYyfhhT
確かに、目撃者が少ないから教師も口止めはしやすいな
162 :
実習生さん:2012/05/01(火) 20:43:26.26 ID:I650tHKX
>>161 田舎だと、すぐにウワサが回るけれどもねえ。
そういう現実も知らないんだね
社会体験の乏しさだなあ。
163 :
実習生さん:2012/05/01(火) 20:47:02.89 ID:QtYyfhhT
少人数なんじゃないの?ww
164 :
実習生さん:2012/05/01(火) 21:05:44.12 ID:I650tHKX
>>163 意味不明。
自分の乏しい頭の中だけで、
自分だけがわかるようにしか物事を考えられないんだろうな。
そういうのを、馬鹿というw
165 :
実習生さん:2012/05/01(火) 21:27:22.47 ID:QtYyfhhT
クラスの人数が少ないから口止めしやすいということが分かればよろしいww
166 :
実習生さん:2012/05/01(火) 21:29:43.78 ID:I650tHKX
>>165 クラスの人数が少ない田舎の常識を知ろうね
世間知らずクンw
同じ事を書いても、同じように馬鹿にされるだけだよ。
むしろ学習能力の無さをさらに嘲られるかもねw
167 :
実習生さん:2012/05/01(火) 21:41:01.49 ID:QLfaPCmT
少人数クラスだとバンバン東大に行けるらしいよ。
だから離島や僻地は東大ばっかなんだって。
すげーよ、少人数
168 :
実習生さん:2012/05/01(火) 21:55:24.43 ID:I650tHKX
169 :
実習生さん:2012/05/01(火) 22:14:39.28 ID:QLfaPCmT
そうだろ?僻地は少人数なんだから成績も抜群だよな?
170 :
実習生さん:2012/05/01(火) 22:34:14.38 ID:QtYyfhhT
馬鹿教師困ったww
171 :
実習生さん:2012/05/01(火) 23:03:08.61 ID:I650tHKX
>>170 クスクスクス。
頑張れよ
社会体験の乏しい無知君w
172 :
実習生さん:2012/05/01(火) 23:03:17.59 ID:RhhDaRF7
"マスコミは橋下とグルで、情報操作・印象操作をして来ます。
騙されないよう気をつけましょう。"
173 :
実習生さん:2012/05/01(火) 23:25:48.19 ID:QLfaPCmT
あれ?もしかして少人数ってダメなの?
174 :
実習生さん:2012/05/02(水) 06:10:28.66 ID:w60vrZUc
>>173 まずは、勉強しなさい。
無知な非常識君w
175 :
実習生さん:2012/05/02(水) 08:11:04.05 ID:q/yT7/SW
>>173 お前の学校より大好きな塾は、少人数が人気なんだってよ
176 :
実習生さん:2012/05/02(水) 15:21:28.59 ID:3AiZMjhE
代ゼミって少人数だっけ?
177 :
実習生さん:2012/05/02(水) 20:54:39.40 ID:w60vrZUc
>>176 代ゼミって、予備校って言われないかな?
「塾」だと思ってるんだw
くだらないなあ。
178 :
実習生さん:2012/05/02(水) 20:55:43.39 ID:w60vrZUc
あ、ちなみに、代ゼミですら
大教室は人気が陰ってるけれどもね。
そういう事情も知らないんでは
きっと受験したことないんだろうなw
ま、学校にきちんと通えないようでは当たり前かw
179 :
実習生さん:2012/05/02(水) 22:06:08.55 ID:YfHgkxtg
大人数のところもあれば少人数のところもある。
ただ、無能教師がいつまでもクビにならない塾なんてないよなw
180 :
実習生さん:2012/05/03(木) 00:05:23.66 ID:5FCCckn6
>>179 そういう問題ではないな。
少人数が人気」というのが
話の中心であって
大人数のところもあれば」でもないし
代ゼミは、塾とは言わず、普通は「予備校」と呼ぶ。
そういう言う基本が、できてない、と言う話だろうw
181 :
実習生さん:2012/05/03(木) 14:06:28.01 ID:wVchF1gY
でも、なんで僻地や離島は何年も少人数やってるのに、勉強できないんだろうね?
182 :
実習生さん:2012/05/03(木) 19:03:03.76 ID:5FCCckn6
>>181 少人数制としての、それ以外の基本をそろえないとね。
そういうことは言えないんだよ。
183 :
実習生さん:2012/05/03(木) 19:05:21.46 ID:wVchF1gY
やっぱ、クラスの人数を減らせばいいってことじゃないんだよな。
184 :
実習生さん:2012/05/03(木) 19:06:41.94 ID:5FCCckn6
>>183 やっぱ」につながる文言は、一切ないのだが
頭が悪くて、異常人格者だと
つながるように思えるんだなw
185 :
実習生さん:2012/05/03(木) 20:25:19.40 ID:wVchF1gY
少人数以外の基本をそろえないとね、無能教師をクビにするとか
186 :
実習生さん:2012/05/03(木) 20:48:02.32 ID:5FCCckn6
>>185 あれ?
この場合、条件とはなってないけれど?
結局「論」よりも、自分の恨み辛みばかりかw
ダメな人間だなあ。
187 :
実習生さん:2012/05/03(木) 21:15:25.49 ID:wVchF1gY
無能教師をクビしないと意味がないな。
188 :
実習生さん:2012/05/03(木) 21:20:06.94 ID:5FCCckn6
189 :
実習生さん:2012/05/03(木) 21:20:34.46 ID:5FCCckn6
>>187 いつもながら、あっという間に追い込まれて
同じ事しか言えなくなったね。
頭が悪いんだから、無理しない方が良いよ。
190 :
実習生さん:2012/05/03(木) 21:35:41.91 ID:wVchF1gY
無能教師の下で少人数にするの?
恐怖の教室だなw
191 :
実習生さん:2012/05/03(木) 22:14:06.73 ID:5FCCckn6
>>190 「無能教師」の下なら
少人数でも、大人数でも大変だが?
むしろ、無能さは、大人数の時に
破綻しやすいだろうな。
(足りないという点で)恐怖の脳みそだな、お前w
192 :
実習生さん:2012/05/03(木) 22:22:10.26 ID:wVchF1gY
少人数だと逃げ場がないし、無能教師の影響を直接浴びるわけだよねw
教師が無能ならクラスの人数多いほうがいいだろ。
それより、無能教師をクビにすることが先決だけどな
193 :
実習生さん:2012/05/03(木) 23:15:35.81 ID:5FCCckn6
>>192 逃げ場がないのは、少人数じゃなくても同じだが?
教師が無能なら、学級の人数が多いほど
破綻が大きい。
そんな基本的なことも知らないのが、無知なお前だよw
無能教師の話の前に、お前自身の無能さを理解しようね。
194 :
実習生さん:2012/05/03(木) 23:31:29.74 ID:wVchF1gY
大人数ならバカ教師の話は無視してればいいだろ
195 :
実習生さん:2012/05/04(金) 01:35:49.65 ID:LTsC9Xuk
1学年に8人とかで幼稚園からずっと一緒にいると、
この子は勉強担当、あいつは運動担当、文化系担当、お笑い盛り上げ担当…ってキャラが確定しちゃう。
急に他人の領域に入ってけないんだよねー。人間関係おかしくなるから。
196 :
実習生さん:2012/05/04(金) 04:22:59.03 ID:xNSmBtYl
>>194 今の学校で、「無視してれば」ってのは無理があるな。
それをいうなら、どんな人数でも「無視してれば」ってのが成り立ってしまう。
どんどん苦しくなってるぞw
無知な人間がどんなに考えても
馬鹿をさらすだけだと思うがね。
197 :
実習生さん:2012/05/04(金) 10:03:27.95 ID:0zsHrsgm
勉強に関して言えば、少人数の方が教師の手が行き届くから濃密な指導ができると思われている
しかし、実際は、少人数でも、手取り足取りやっても、できない(というやらない?)生徒が多いことを親は知らなさすぎる
教師の指導力が足りないとか言うけど、勉強には@教わるところA自分で考えるところB自分で記憶するところC自分で問題演習(または練習)やって確かめるところがある
@とCに関しては教師の力量があるが(Cに関しては生徒が自分で問題解いて質問があれば上手に教える能力と心)、AとBは教師の問題ではない
実際にそういう指導をしている塾として明光○塾などがあるが、ここ出身の生徒は本当にできないやつが多い
できる生徒は集団形式の授業で勉強できるんだよ
そこまでやらないと勉強できないようじゃ理系も文系もGMARCH(←今レベルダウンしているけど、それでも)以上なんて受からないね
少人数教育の学校に勤めた経験から本当にそう思う
もっとこちらも期待を持っていたけどね、そういう教育やればうまくいくと
でも、だめだね
だって、1週間後にすべて説明したあとに全く同一の問題で確認テストやるから覚えて来いっていっても、3割も取れないやつが多かったもんw
やらないやつは何やってもやらないのよ
そもそも授業直後の確認テストすら0点ってのが結構いる、今やったばかりの基礎(標準でも応用レベルでもない)をテストしているのに
授業中ぼけーっと聞いてるだけなんでしょ
少人数なんて無駄よ、無駄、コスパが悪すぎる
198 :
実習生さん:2012/05/04(金) 23:34:44.26 ID:GdXyMohz
>>197 2と3も教師の力量によって左右されるよ。
そういう基本も知らない人間が
何を言っても、ダメだろう。
以下、見るまでもない長文だな。
199 :
実習生さん:2012/05/05(土) 14:09:02.32 ID:087sxkX3
力量に左右されるなら、少人数とか関係ないね。
200 :
実習生さん:2012/05/05(土) 14:45:27.71 ID:RnWsh+dq
関係ないのなら大講堂にすれば?
お前の自治体どこ?
お前の自治体で大人数にしてくれるように働きかけてやるよ
201 :
実習生さん:2012/05/05(土) 21:53:13.73 ID:b2a+RabA
>>199 やれやれ。
頭が悪かったり、病気だと
いくら論を積み上げてあげても
また、同じ場所からやり直しか。
力量に左右されることと
一定の力量なら少人数の方が有利であることには
何の関係もないな。
ということだ。
>>200 相手は、ただのバカな、異常者だよ。
本職のわけがないだろ?
社会人ですらないはずだ。
その程度は見分けろよ。
相手を喜ばすだけだよw
202 :
実習生さん:2012/05/05(土) 22:19:04.39 ID:oMCdH/bF
僻地は少人数だから東大ばかりだよ。
決まってるじゃん。
203 :
実習生さん:2012/05/05(土) 23:25:23.67 ID:b2a+RabA
>>202 はいはい。
お疲れさん。
異常なお前は
しょせん、同じところに戻るって事だな。
馬鹿にされてお終いって事だw
204 :
実習生さん:2012/05/06(日) 00:01:22.04 ID:LrUDdgHn
僻地には東大ばかりでウハウハだよ。
先生がウソつくわけないじゃんw
205 :
実習生さん:2012/05/06(日) 00:12:53.02 ID:kmZRJij2
>>204 はいはい。
お疲れさん。
異常なお前は
しょせん、同じところに戻るって事だな。
馬鹿にされてお終いって事だw
206 :
実習生さん:2012/05/20(日) 11:44:52.88 ID:GYrDHuPx
少人数ってダメなんだね、やっぱり。
207 :
実習生さん:2012/05/20(日) 12:34:36.91 ID:/oksT3lR
公立学校での少人数学級は無駄だ!公立学校は潰せ!
公立学校は、学級人数に関係なく、授業を受ける方もやる方も
どうでもいいww授業があってもなくてもいい訳よww
クズどもの授業を受ける必要もないしww
教育を隠れミノにするな!
悪徳公務員はさっさと死ねよ!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
208 :
実習生さん:2012/05/20(日) 13:52:47.39 ID:aG90J6aL
>>206 お疲れ様
理屈は抜きにして
(陸人だと勝てないからね)
自分のコダワリを書くのはやめた方が良いよ。
惨めだから
209 :
実習生さん:2012/05/22(火) 00:55:25.39 ID:dYBNW8AT
こういうバカガキって
口先で勝っても誰も何も動かせなかったら負けということがわかってないよね
まず口先ですら勝ってないわけだけどw
210 :
実習生さん:2012/05/23(水) 19:36:11.21 ID:8RB0gen2
211 :
実習生さん:2012/05/23(水) 20:43:48.18 ID:3bqFyikX
さすが大前さん。話が明確です。
212 :
実習生さん:2012/05/23(水) 21:08:23.85 ID:Sqhx3+Nn
大前氏も、すっかり「トンデモ系」扱いだからなあ。
またもや、妙なことを口走ってるんだろうねえ。
それなのに「さすが」ってw
213 :
実習生さん:2012/05/23(水) 21:13:13.08 ID:8RB0gen2
214 :
実習生さん:2012/05/23(水) 21:54:08.77 ID:3bqFyikX
少人数ってダメなんだねw
知ってたけどww
215 :
実習生さん:2012/05/24(木) 00:18:47.87 ID:WapO/cKW
今小学校低学年で取り入れられてる少人数が
学力のためだと思ってる馬鹿いないよね?
216 :
実習生さん:2012/05/24(木) 07:20:53.32 ID:ss2DIHD0
>>213 クスクスクス。
世帯所得と子どもの学力の関係を落としてるからね。
社会的な条件をそろえてないとダメなのは
前にも教えてあるのに、学習能力が無いなあw
無駄だよw
217 :
実習生さん:2012/05/24(木) 09:48:01.19 ID:IPvS90Pd
結局、学力は上がらないということだね。
218 :
実習生さん:2012/05/24(木) 22:01:50.55 ID:Pe6u3eCn
そそ。教師の質とか他の条件を整えないと、クラスの人数減らしてもダメってことw
219 :
実習生さん:2012/05/24(木) 23:33:48.03 ID:WapO/cKW
>>217 下位の生徒は上がる
個人指導塾が流行っているのはそのせい
上位の生徒はそれほど変わらない(特に受験学力においては)
220 :
実習生さん:2012/05/24(木) 23:44:24.98 ID:ss2DIHD0
>>217 ハイお疲れ様。
今日も、めちゃめちゃに、恥をかいてるね。
人生って、そんなものかもしれないよ。
現実がダメなのに、ネットで何とかなるなんて
そうそう、あることじゃない。
まして、執着していることを毎回書いているようでは
結局、誰にも見向きもされなくなる。
ある意味で、現実よりも、厳しいかもねw
221 :
実習生さん:2012/05/24(木) 23:45:06.51 ID:ibUmckH8
222 :
実習生さん:2012/05/24(木) 23:46:44.24 ID:ss2DIHD0
>>219 横レスと言うことになる。
受験という特殊なジャンルを、一応置くとして
少人数制は、少なくとも、今の異様な大人数の教育よりは
上位の子、下位の子関係なく、遙かにマシになる。
また「下位の子を教える」チャンスに恵まれることにもなるから
上位層は大幅な学力の向上につながる可能性が大きい。
223 :
実習生さん:2012/05/24(木) 23:47:34.03 ID:ss2DIHD0
>>221 教育学というのは、それなりに、それなりでね。
すくなくとも「アホウ」とお前さんが呼ぶ資格があるかどうかと言う問題で行けば
クスクスクス……
224 :
実習生さん:2012/05/24(木) 23:53:45.45 ID:ibUmckH8
それなりというのが精一杯かw
クスクスクス・・・・
225 :
実習生さん:2012/05/24(木) 23:55:39.97 ID:ss2DIHD0
>>224 で、お前の資格は?
クスクスクス。
現実に無力だからなあ。
226 :
実習生さん:2012/05/24(木) 23:58:26.06 ID:ibUmckH8
で、教育学者は?
クスクスクス。
教育学の連中はアホばかりだからなぁ
227 :
実習生さん:2012/05/25(金) 00:00:53.91 ID:9xMmLuJt
>>226 ふむふむ。
で、お前は自分の資格を名乗れないっと。
現実には無力な引きこもり君は
なんでも「「アホウばかり」と曰えるからなw
228 :
実習生さん:2012/05/25(金) 00:04:57.80 ID:HmUqGbtU
ふむふむ
で、教育学はそれなりと。
現実には無学な教育学クン連中は、
「アホウ」なことしか曰えないからなw
229 :
実習生さん:2012/05/25(金) 00:09:55.92 ID:Z8ea3efP
教育学って本当に駄目だよ。
素人の質問にも泣き出しちゃうぐらいだもん。
大前なんか出てきたら、ションべん漏らしちゃうよ。
230 :
実習生さん:2012/05/25(金) 00:11:39.81 ID:9xMmLuJt
>>228 まあ、引きこもり君は
世界のあらゆる人を
「アホウ」といえる、最強の人物だからなあw
231 :
実習生さん:2012/05/25(金) 00:12:08.19 ID:9xMmLuJt
>>229 だが、大前が、教育学の専門家の前で
議論することはないんだよなあ。
232 :
実習生さん:2012/05/25(金) 00:17:55.00 ID:Z8ea3efP
つーか、お前、教育学の専門家なのかw
ま、大前に言われてションべん漏らすとこまでは理解できたようだなw
233 :
実習生さん:2012/05/25(金) 00:24:12.55 ID:9xMmLuJt
>>232 で、お前の資格は?
クスクスクス
惨めだねえ。
234 :
実習生さん:2012/05/25(金) 00:29:50.83 ID:Z8ea3efP
ションべん漏らす教育の専門家は惨めじゃないの?
クスクスww
235 :
実習生さん:2012/05/25(金) 02:14:48.08 ID:HdIBOGXz
そんなことないよ。僻地や離島は東大ばかりだよ。
ねぇ、先生。
クスクスクス・・・
236 :
実習生さん:2012/05/25(金) 05:04:39.24 ID:dM8nT/Sa
そんなことないよ。僻地や離島は東大ばかりだよ。
ねぇ、先生。
クスクスクス・・・
237 :
実習生さん:2012/05/29(火) 00:05:58.56 ID:gYXHrEkY
はいはい。
お疲れ様。
異常な書き込みをすればするほど
説得力が無くなっていくよねw
自業自得って奴だw
238 :
実習生さん:2012/06/24(日) 16:42:30.17 ID:kC8AALD7
少人数なんて幻想だったのか
239 :
実習生さん:2012/06/27(水) 13:07:34.55 ID:hZhWt4pp
教育学や教育学者が教育政策を決めていると妄信している馬鹿ガキがいると聞いて飛んできました
240 :
実習生さん:2012/07/05(木) 12:40:16.62 ID:qzT6Znzn
875 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 14:52:05.49 ID:wdxSBEWh [1/3]
黒人の小学生にに対して
「なんでお前の肌は黒いの?」という小学生がいて
黒人の子供の親が学校に苦情を言いに行ったら
「子供は好奇心旺盛だからそういうことが気になってしまうんですよ。」
と教師が「なんでお前の肌は黒いの?」と言った小学生を擁護した場合
黒人の子供の親はどう対処すればいいんでしょうか?
912 名前:875[] 投稿日:2012/07/05(木) 06:57:57.01 ID:OpEa5BSv [1/3]
黒人の差別した者が何らかの処分を受けるようにするためには
どうしたらいいのかを教えてください
914 名前:実習生さん[] 投稿日:2012/07/05(木) 08:05:33.21 ID:OpEa5BSv [2/3]
>>913 そろそろ黙れ「うちわけ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1306076810/
241 :
実習生さん:2012/07/05(木) 17:18:12.43 ID:M7YxzbdK
少人数が意味ないってことは昔から証明されてるってことだね
242 :
実習生さん:2012/07/05(木) 19:54:06.77 ID:/KCs076f
>>241 おまえの頭の中だけではね。
だから、病気だと言われるんだよw
243 :
実習生さん:2012/07/16(月) 22:22:57.52 ID:Ulo5E50F
244 :
実習生さん:2012/07/16(月) 22:51:14.54 ID:yCGA4Yo/
>>243 面白い研究レポートをありがとう。
その39ページから引用しておくね。
>学級規模縮小の主たる効果が現れるのは20人以下からである
20人以下と言うことは
欧米の基準から言っても
十分に意味があると思えるよ。
一致した見解を持てて良かった。
これからも、少人数制が大事であると言う
資料を、ぜひまた見せてください。
245 :
実習生さん:2012/07/17(火) 18:20:49.79 ID:MhxPd15L
>学級規模縮小の主たる効果が現れるのは20人以下からである
なるほど、だから、僻地や離島では東大ばかりなのか。
え?w
246 :
実習生さん:2012/07/17(火) 21:09:53.69 ID:02chGBlx
学級規模と学校規模の違いが分からない奴が立てたスレはココですか?
247 :
実習生さん:2012/07/17(火) 21:22:34.62 ID:c7PNdSfV
>>244 >学級規模縮小の主たる効果が現れるのは20人以下からである
というのは、Gene V. GlassとMary Lee Smithの研究結果で、
違う研究結果もあるみたいですよ。
「教育と経済・社会を考える 第10回教育の費用対効果」によれば、各種研究結果をまとめると、
第一に、学級規模縮小による学力向上効果はあるようだが、あまり大きなものではない。
1人減少による学力の向上は、平均すると、偏差値で0.1〜0.2程度の大きさである。
第二に、学級規模縮小による学力向上効果の大きさは、何人から減らしたかによって違ってくる。
学級規模縮小によって、学力が低下する場合もある。
第三に、学級規模縮小による学力向上効果の大きさは、対象となる児童・生徒の学年、学力、
家庭の状況、教員の指導方法、能力に左右される。
幼稚園と小学校1年生、低所得層とマイノリティに対しては、学力向上効果が大きい。
高学力の子どもの場合には、学級規模縮小によって学力が低下する可能性がある。
248 :
実習生さん:2012/07/17(火) 21:36:59.88 ID:jZZwNH9i
249 :
実習生さん:2012/07/17(火) 22:25:51.71 ID:yXS0GETv
>>248 いまのイジメ統計でさえ何回も定義を変えたり、教委が報告しなかったりでメチャクチャなのに、
何で減ったとか言えるのかね?
250 :
実習生さん:2012/07/17(火) 22:27:50.20 ID:MhxPd15L
251 :
実習生さん:2012/07/18(水) 07:48:58.84 ID:VOlXB3WN
>>247 ああ、その人は
>日本で、教育に関する厳密な実験を行うことは不可能であると言っても、間違いではないだろう。
っていってるね。
どこまで正しいかは、置いておいてい
第一の
「あまり大きいものではない」というのも、自己否定しているわけだ。
第二の
学力が低下する場合もある」というのも、自己否定しているわけだし
第三の
縮小効果とは別の要素もあり得るという話は
当たり前すぎて話にならないし。
今回紹介してくれたレポートは、研究自体を自己否定しているようでは
参考にするのは無理があるかな。
少人数制には、意味がある、という意味での参考資料を、また、出してくれるように
期待しているね。
252 :
実習生さん:2012/07/18(水) 07:50:04.78 ID:VOlXB3WN
>>248 少人数制というと
普通は20程度の規模だからね。
253 :
実習生さん:2012/07/18(水) 07:50:56.73 ID:VOlXB3WN
>>250 へえ〜
大津の中学校って、少人数制だったんだw
初めて知ったよw
254 :
実習生さん:2012/07/18(水) 08:50:51.61 ID:vORliGBI
やっぱ、子供を東大に入れたいなら少人数制の僻地や離島に限るね
え?ww
255 :
実習生さん:2012/07/26(木) 19:13:37.26 ID:6URjm2hM
東京の離島は、すごく生徒が素直で、教員も希望者が多いと聞いた。
256 :
実習生さん:2012/08/10(金) 08:35:30.85 ID:3GPGlk2P
少人数にすれば担任は楽になるわな
257 :
実習生さん:2012/08/11(土) 19:27:46.40 ID:3P3+AHaG
258 :
実習生さん:2012/08/12(日) 21:53:35.41 ID:hkqd3D5I
259 :
実習生さん:2012/11/02(金) 08:23:24.17 ID:ea0jRBIE
260 :
実習生さん:2012/11/02(金) 09:57:28.63 ID:sxYkyRgz
昔、新卒は僻地に廻された
人柄もいいしノンビリしてるから
新卒教師も鬱になることなく地域に溶け込んだ
教師だった親父が死んだ時その時の教え子が
葬式に来てくれたよ
261 :
実習生さん:2012/11/02(金) 12:32:27.33 ID:47CRcK2Q
学力だけなら人数なんてそんな関係ないと思うがな
無駄に授業・勉強を工夫しないで基礎の徹底に拘れば良い
やらないガキには、多少の脅しと抑圧が必要
262 :
実習生さん:2012/11/02(金) 20:59:39.49 ID:ea0jRBIE
つか、頭のいい奴は元々頭がいいし
その上親がやらせるからな
人数なんて関係ないだろ
小人数制のメリットは元々勉強が得意でなく
親もやる気がないそういう生徒に最低限の基礎学力つけさせるのにはメリットあるとは思う
ただそういう子はのびてもしれてるからね
263 :
実習生さん:2012/11/04(日) 07:52:55.37 ID:yf+O3T1O
別の板から来たが、誤字の比率が高すぎて見づらくてかなわん。
教育板って子どもの遊び場だったんだね。
264 :
実習生さん:2012/11/04(日) 13:01:51.76 ID:Oi4YoSO4
265 :
実習生さん:2012/11/04(日) 14:58:58.75 ID:UG0f3RuJ
>>263 すまんな
ずっとそうや
そして話を聞かんで同じ事を繰り返す奴が多い
>>1のようにな
266 :
実習生さん:2012/11/04(日) 21:25:49.13 ID:ipm539T2
まじれすすると
頭のいい奴がいる確率は100人の集団のほうが10人の集団よりも多い
教師はベビーシッターで教科書を黒板に写してるだけの生活保護受給者
267 :
実習生さん:2012/11/04(日) 22:04:48.67 ID:rAwZ39Cr
>>1 他の条件が統制されてない状態での比較は無意味です、と言えばよかっただけ
それに気づかなかったのは大人数教育の弊害かもしれませんね
268 :
実習生さん:2012/11/05(月) 00:21:21.28 ID:TAYhOlEG
ここにいっぱいいるような馬鹿を生み出してしまった40人学級教育・・・
269 :
実習生さん:2012/11/16(金) 23:05:37.68 ID:BQGvI6fQ
270 :
実習生さん:2012/11/16(金) 23:14:22.99 ID:BQGvI6fQ
271 :
実習生さん:2012/12/10(月) 14:14:50.90 ID:SB6Svg+N
やべーw
272 :
実習生さん:2012/12/15(土) 08:55:33.21 ID:x9hUPqh+
離島はみんな東大だよ。
ソースは教育学者w
273 :
実習生さん:2012/12/18(火) 18:25:59.65 ID:cp6hGXUZ
僻地はみんなハーバードだよ。
ソースは教育学部博士課程満期退学w
274 :
実習生さん:2012/12/18(火) 19:59:00.48 ID:bn1feWzz
>>1 マジレスするけど、僻地の少人数の学校って全員幼なじみだから競争意識が生まれにくいし、
みんな親戚みたいなもんだから緊張感が無いんだよな。それがいいところでもあるんだけど。
だから生活の延長線上に学校がある感じ。仲間はずれもあまり無い。親に知れたら親から
こっぴどく叱られるから。
一般の都市部の少人数教育ってのはそうではないわけで、緊張感も競争意識もある。だから
同じ人数でも中身が全く違う。
275 :
実習生さん:2013/01/07(月) 17:36:55.34 ID:L2YycE6x
そういえば北の国からの子供はアホばかりだったな
276 :
実習生さん:2013/01/16(水) 17:18:19.61 ID:eOJK3NvS
学習塾はなぜ、公立学校のように40人学級でやらないのか
学習塾の生徒数は多くて20人、
どころか昨今は個人指導などという手抜きが流行している
塾講師は甘えている
277 :
実習生さん:2013/01/16(水) 18:09:58.02 ID:sh9JK9i/
>>1 教育学者さんなら北海道の僻地教育研究の専門家を知っているはず。
島が多い都道府県ならば、離島の教育についても研究があるはず。
学者さん、研究不足です。
278 :
実習生さん:2013/01/26(土) 14:55:06.75 ID:CeM9PumW
279 :
実習生さん:2013/01/26(土) 16:09:36.63 ID:Y6+ygZr+
国際水準は30人なのに35人にすらできないとはね
280 :
実習生さん:2013/01/26(土) 21:15:54.17 ID:PPKwtJt0
学級規模の縮小は
低学力の子どもには学力向上の効果があるが、
高学力の子どもには効果がなく、逆に学力が低下する場合もある。
高学力の子どもは、授業など受ける必要がなく、
教科書や参考書を読むだけで、短時間で理解できるから、
学級規模の大小は関係なく、
学級規模が縮小されるとライバルが減って、やる気を失うことがあるからだ。
つまり、学級規模縮小は学力の底上げのためには必要だが、
エリート教育のためには不要なのだ。
だから、自民党のねらいは、低学力者を切り捨てることによって、
教育費を減らすことにあると思われる。
281 :
実習生さん:2013/01/27(日) 02:23:28.03 ID:4sVlnSs8
学級が落ち着いていないと優等生にも悪影響があるから
間接的には関係はある
そもそも何度も言われているが小学校低学年を中心に始めているのは
学力を上げるためではなく主にしつけのなってない児童や
ADHDやアスペルガー症候群などの発達障害児に対応した指導をするためだ
282 :
実習生さん:2013/01/27(日) 16:12:06.98 ID:X1DqHObY
35人学級にするのも難しくて挫折したんだそうな。
今の文部科学省。
アメリカ並みに20人学級なんて夢のまた夢。
283 :
実習生さん:2013/01/27(日) 16:27:20.54 ID:RzkNoWIr
>>282 東大卒の官僚じゃ分からないよな。
底辺高といわれる場所で1年間教師やってきたら?
と思う。
ハシゲは分かっていないみたいだが、
北野高校みたいな生徒ばかりなら100人学級も可能。
ハシゲがやりたかった、学力別クラス編成ならたしかに可能。
1学年200人(現行5学級、35人編成なら6学級)
これを
高学力クラス100名(予備校的な演習中心の授業)
中学力40名×2=80名(現在の授業)
低学力20名(個別指導を充実させて、学生TTをつける)
これなら4クラスで、30人学級より効果的。
現実的ではないがな。
実際一部生徒で全体が引きずられているのは学校に限らず日本全体で起きている現象。
せめて2つにランクわけして、上位層のほうは認定試験に合格したものだけにすれば
かなり効果的にできるし、塾も商売しにくくなる。が人権的には難しい。
上位層50人学級(細かいサポートなし)、下位層20人学級(細かいサポートあり)の方が学力に絞れば効果が高いが。
低位層は学力以外にも問題があって、上位層の10倍手がかかるのが現状。
自民党は切り捨てる気だが、長期的な目で見たら治安悪化など取り返しがつかない。
284 :
実習生さん:2013/01/28(月) 07:44:43.82 ID:8YHdR2TA
285 :
実習生さん:2013/01/29(火) 11:29:20.16 ID:/pn6pP61
「断念ではない」ということは、今後も努力を続けると言うことか。
僻地に新任校長を続けざまに送り込むことは改善されないのか。
286 :
実習生さん:2013/01/30(水) 14:10:56.49 ID:aAnyf6ya
287 :
実習生さん:2013/02/01(金) 20:56:50.23 ID:NvQcsgpL
児童生徒の人数が少なくても、校長が悪ければ何にもならない。
288 :
実習生さん:2013/02/03(日) 15:30:48.19 ID:hV/6ZbIV
新任校長が入れ替わり立ち替わり来る僻地校でまともな教育ができるのか?
289 :
実習生さん:2013/02/03(日) 15:54:06.27 ID:nx9EzKOb
>>288 あと、僻地はその地方出身のベテランがいたらいい方で、
若手主体の教職員の構成になりがち。
290 :
実習生さん:2013/02/05(火) 10:44:06.67 ID:78eHWf0Z
確かに、こんな小娘みたいな教員が偉そうなものの言い方をしているんだ!
と思ったことがあるが、結局は校長の指導力だろ?
それに、若い先生がみんな無能で性格が悪いというわけじゃないから、
一応、擁護。
291 :
実習生さん:2013/02/05(火) 22:39:46.11 ID:xtSCyUVY
>>290 ある教科で大卒即採用の若手教師と常勤講師ばかりになってしまった
ので、その教科で一番の年長者(たしか25歳)が隣町のベテランの先生に
教科指導法を教わりに行ってたな。
ちなみにベテラン先生のいる学校まで約60kmぐらいはあったと思う。
292 :
実習生さん:2013/02/06(水) 16:56:54.47 ID:xAUznG3I
>>291 出張旅費と勤務時間の関係はどうしていたんだろう?
293 :
実習生さん:2013/02/06(水) 19:41:10.10 ID:mxTZkTNU
>>292 ベテランの先生の好意で放課後(勤務時間終了後)や土日に
教わっていたそうなので、すべて自腹だったそうです。もちろん、
食事代ぐらいは若手が出したと思うが。
若手(かつての同僚)は若いのに正式採用教員が彼だけだった
ために地区のその教科の研究会の代表もしていたとか。(言っても
メンバーは4,5人だけど)
294 :
ジェンダーフリー教育、日教組、うそか学会排除:2013/02/06(水) 20:21:05.21 ID:cUnT1EKb
■
■■皆さんは、我が祖国日本が、今、大変“危険”な時を迎えてることをご存知だろうか?
(^o^)/平和ボケでテレビや新聞を信用し何も気づき感じてないのではありませんか(-.-;)‥!?
緊急発令日本崩壊危機ニュース
↓コレワシンジツダ
http://www.news-us.jp/article/298451499.html 【真実のメディア】検索YouTube[人権侵害救済法案][外国人参政権][マスコミが隠すニュージーランドの悲劇][日本人が知らない反日の実態][在日ネットワークの実態]
●日本維新の会・民主党・公明党・社民党・うそ価学会・日教組・テレビ新聞は真実は報道しません!これらは日本弱体化乗っ取りの在日反日組織です!! 絶対に信じてはなりません!!
私達国民一人一人が、ご周知行動し母国日本を死守して行きましょう!!
●裏の政治に意識を向けて下さい!!
いい加減、気がつきましょう!もう時間が有りません立ち上がろうヤマト魂!!!
295 :
実習生さん:2013/02/07(木) 11:02:53.36 ID:OiGNI6QS
>>293 典型的な悪い田舎の教育行政だな。新任校長ばかりとか。
296 :
実習生さん:2013/02/11(月) 10:57:49.06 ID:jvUE2J8A
新任校長が全て悪い訳じゃないが、悪い新任校長が来るところには
不思議なことにまた悪い新任校長が来る。校長が悪くなると
教頭も悪くなる。大津がいい例かな。
297 :
実習生さん:2013/02/11(月) 12:01:24.51 ID:1jlHqnyj
逆に一クラス100人以上の学級ならイジメも起こらない!
学級内の派閥が多ければイジメをしている暇もないww
200人学級なら対教師になりイジメのないことは明らかww
イジメられている連中で派閥をつくれるかもww
少人数は一部のエリート育成に必要だが公立学校には無駄、ゆとり教育と同じ!!
学級人数を減らせば税金の無駄使い公務員の思う壺!
思惑通りにさせるな!!悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
298 :
実習生さん:2013/02/12(火) 10:31:36.94 ID:8+gmM5eu
よっぽど悪い校長、悪い教師に当たったんだなあ、気の毒に。
299 :
実習生さん:2013/02/13(水) 17:04:14.21 ID:aIbEbDQ6
いい校長、いい教師なんていないんだからしょうがないね。
300 :
実習生さん:2013/02/14(木) 11:10:51.39 ID:Ec/akCHy
新任校長は僻地か極小規模校に行って練習してから普通の学校に戻る。
悲惨なのは新任なのに権力を持ち、監督機関がないこと。
301 :
実習生さん:2013/02/15(金) 10:51:33.35 ID:tH+QZ6XI
校長会、教頭会という組織もおかしいんだよな。非正規団体のはずなのに。
302 :
実習生さん:2013/02/16(土) 11:12:31.88 ID:pVWcK3un
偽善教育のバカ校長を何とかできる?
303 :
実習生さん:2013/02/17(日) 11:07:04.08 ID:yul7pvOg
校長を処分したら組織保全が難しい。組織保全が最優先。
304 :
実習生さん:2013/02/17(日) 19:05:57.09 ID:XaVOMcD9
離島は秀才ばかりだよ。今年も離島からオックスフォードにたくさん行った。
やっぱ少人数教育って最高だねw
305 :
実習生さん:2013/02/18(月) 10:31:43.45 ID:kBCEsihI
人事異動がむちゃくちゃだからなあ。
306 :
実習生さん:2013/02/18(月) 21:33:03.37 ID:d4kUn5zo
人事異動なんて関係ないよ、少人数ならみんな東大ぐらいいけるよ。
その証拠に僻地から東大行く奴は落ちこぼれだからね
307 :
実習生さん:2013/02/19(火) 11:18:37.24 ID:ezatE64a
東大行くやつが落ちこぼれならどこに行けば名誉なんだ?
めちゃくちゃだなあ。人事異動の意味も分からないんだろ?
308 :
実習生さん:2013/02/20(水) 10:28:19.95 ID:QqzAblaU
欧米の少人数学級を知っていれば少人数学級に反対するはずないんだが。
新任校長と若い先生や臨時教員ばかりの僻地で良い教育ができると
思うのも変だし。優秀な子は自学自習だよ。
309 :
実習生さん:2013/02/21(木) 10:24:55.07 ID:RORKSTdW
僻地の少人数学級を知っていれば少人数学級に反対するはずないんだが。
新任校長と若い先生や臨時教員ばかりの欧米で良い教育ができると
思うのも変だし。優秀な子は自学自習だよ。
310 :
実習生さん:2013/02/22(金) 12:11:07.04 ID:of/fpmmZ
どっかにあったかもしれないが、少人数は高レベルの学習のためじゃない。
一斉学習では面倒見切れない底辺の子どもたちのためのもの。だから、単に
少人数にするのでは意味がないとする人と、能力別は差別につながるという
人が出てくる。
これは、一つのクラスを二つに分ける場合だがな。
文部科学省などが言っている少人数学級は一学級の人数を減らして先生が
底辺の子の面倒を見る時間を増やすと言うことだよ。高い学力の子は放っ
ておいても何とかなるし。
だから、少人数にしてもハイレベルになると言うことじゃない。まあ、
確かに文部科学省も建前的にはハイレベルの子にはさらにハイレベルの
学習をなんてことも少しは言っているが、そんなことしていたら、差が
広がると言われて、大騒ぎだよ。
311 :
実習生さん:2013/02/22(金) 13:04:53.54 ID:/rdjTaP+
あとはそもそも小学校低学年から始めようってのは
しつけのなっていない子供やその保護者とのコミュニケーションも負担が大きいから
もう安倍政権が撤回しちゃったけどね
312 :
実習生さん:2013/02/23(土) 10:28:38.34 ID:esJ0XExN
低学年の40人学級は悲惨だからな。阿部政権は教育崩壊が目的か。
対外的にも敗戦国外交だしなあ。
313 :
実習生さん:2013/02/24(日) 11:03:27.08 ID:chUll2Wb
毎年子どもの質が落ちる。つまり、手のかかる子が多くなっている。
これが長年1年生を担当している先生の話。少人数化や複数教員配当は
こういうことに対応しようとしていた。それもだめになるのか。日本に
希望はあるのか?
314 :
実習生さん:2013/02/26(火) 14:43:53.12 ID:tB1boLC6
一斉指導では理解できない児童生徒を救うには少人数が良い。だが、学級数を増やすのは教師の数を減らそうと言う政府の考え方に合わない。少子化で学級減になっている現在、教室はある。だが、教師を雇えない。空き教室の有効活用などが叫ばれたのはかなり前。
315 :
実習生さん:2013/02/27(水) 10:38:38.75 ID:5g6RNwBW
少人数だから良いと放任しないで改革を考えて欲しい。どうしようもない新任校長にかき回されるのを何とかして欲しい。
316 :
実習生さん:2013/02/28(木) 10:34:08.15 ID:9v+AWLoI
僻地の学校は校長に対する職員の数が少ない。だから、よけい、校長が威張りたがる。悪い校長のやりたい放題になる。逆の場合は良い結果になるが。
317 :
実習生さん:2013/03/02(土) 14:35:50.99 ID:yIhty8VW
独学で学ぶから、都会の高校に行って急にのびることがある。反面、いじめに弱い面もある。
318 :
実習生さん:2013/03/03(日) 10:34:05.91 ID:cH/05yYW
人数が少ないと人間関係はかえって難しいんだよな。
二人より三人、三人より四人の方がトラブルが少なくなる。
その理論で宇宙船の搭乗員数は多い方が良いというのが
エンタープライズの搭乗員数が多い理由。エンタープライズって
知ってるかなあ。
319 :
実習生さん:2013/03/05(火) 10:56:04.63 ID:xQXWreqt
僻地なんて地域の有力者とのコネで若いうちから管理職になったりむちゃくちゃだよ。
320 :
実習生さん:2013/03/05(火) 13:38:41.08 ID:kgL1vUzp
>>318 その理論なら中間管理職は要らないよね?
まあ児童生徒は部下じゃないから比較対象としておかしいんだけど
321 :
実習生さん:2013/03/05(火) 20:27:33.78 ID:n3znWyRQ
いやいや、組織である以上きちんと上下関係を確立するのは当たり前。
そのあたりをいい加減にしていると組織が腐敗する。
322 :
実習生さん:2013/03/05(火) 20:36:00.46 ID:kgL1vUzp
上下関係を確立するのが当たり前だとても
児童生徒と部下とは違うな
そして一人で大人数を管理するのがトラブルが少なく人間関係が築きやすいのなら
一人の大権力者に国民全員を従わせる=専制(絶対)主義+社会主義が正しいことになるな
323 :
実習生さん:2013/03/07(木) 10:09:03.74 ID:topVTe0G
責任者という意識がなくて、上にいるという感覚しかないのが問題。
324 :
実習生さん:2013/03/09(土) 11:39:30.29 ID:/73/FyHz
偉くなったから、さあ、めちゃくちゃなことをして威張ってやろうという感覚なんだ。
325 :
実習生さん:2013/03/09(土) 15:26:41.43 ID:MpRWX5/G
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
http://www.2ch.net/before.html
326 :
実習生さん:2013/03/10(日) 10:03:05.84 ID:s0iwSW5r
僻地の人数が少ないことが利点としても、ほかのことが不利だから。
327 :
実習生さん:2013/03/11(月) 10:44:24.43 ID:Ta6bqPl7
新任校長や新任教頭にもまともなのもいるが、変なのが続けてくる地域もある。
328 :
実習生さん:2013/03/12(火) 14:44:43.24 ID:Xiedu0L4
少人数の方が良くても、それだけじゃだめなんだよ。
329 :
実習生さん:2013/03/12(火) 16:07:22.92 ID:dVj0yB1D
>>327 地元の事情を知らないままに「新任校長の独自の教育方針発動!」とか?
330 :
実習生さん:2013/03/13(水) 10:15:21.12 ID:muzoBPj7
>>329 良く知っているなあ。改悪でなければ問題ないんだが。
331 :
実習生さん:2013/03/13(水) 18:47:41.91 ID:sFr0nRK2
>>330 狭いコミュニティだけに、噂はものすごい勢いで町(村)の隅々まで行き渡るという。
332 :
実習生さん:2013/03/14(木) 09:48:03.53 ID:4SpeJQny
騙しきって転任する校長も多いけどな。
333 :
実習生さん:2013/03/16(土) 10:16:39.03 ID:jwJluTx3
校長が悪い人間かどうかなんて一般の人間に分かるはずがない。
334 :
実習生さん:2013/03/16(土) 15:14:50.89 ID:d955uD18
>>332 >>333 自治体(町、村)内に唯一の高校で別の学校に進学するには親元を離れなければいけないような
本当の僻地にある学校だと、PTA会長以下役員全員、町村議会議員、役所職員や主要産業のリーダーなどは
ほぼ顔見知りか親類というのが普通。
情報は瞬く間に行き渡るのが、僻地の生活。
335 :
実習生さん:2013/03/17(日) 10:02:25.07 ID:nDX/EayM
集団で隠蔽工作か。大津みたいに。
336 :
実習生さん:2013/03/17(日) 11:44:07.52 ID:/2gFxRL+
>>335 別に生徒や保護者の側に落ち度が無ければ、情報が広まるのはごく
普通の現象だと思うが?
絶海の孤島でも無い限り、その情報もいずれ町外に流れるだろうし。
337 :
実習生さん:2013/03/18(月) 10:50:49.28 ID:3bNfWs3w
そんなもんかな。逆に校長が意図して流した悪質なデマが広まると言うことも
ありうるな。
338 :
実習生さん:2013/03/20(水) 10:20:52.64 ID:SLS5W+zm
強い者にはこびる、弱い者には偉そうに威張る。
そういう傾向があるんだろう。
339 :
実習生さん:2013/03/24(日) 10:47:17.53 ID:jCwvT8ej
校長が「地域や学校について悪口を言った」という話を流せば、その教員の評判は一気に落とせる。
意外だという噂の方がおもしろいから、どんどん、広まる。
僻地の典型的な欠点だな。
340 :
実習生さん:2013/03/24(日) 12:28:01.79 ID:U/Ks8NE0
>>339 部活の指導で保護者と顔を合わせる機会の多い一般教師で、
何事もない教師ならばすぐさまその部員の保護者たちから
「そんなことは無いよ」っていう噂が広まるだろうから、無理。
PTAの役員の方々にしても地元に有益な噂と無益・害を
与える噂の判別ぐらいつく。
どちらにしても事実確認が容易なので「間違った情報」は
広がりにくい。もしそれが広がったら直接校長に面会を
求める地元の名士が出てくるだろう。
逆に校長が地元の環境や文化にそぐわない方針を打ち出したら
1日どころか半日もあれば十分に町中に広まる。
341 :
実習生さん:2013/03/25(月) 09:48:25.70 ID:mu9SJU7k
>>340 地域性の違いか。ちょっと信じられない地域性だが。
342 :
実習生さん:2013/03/25(月) 20:21:41.32 ID:omDEe/2D
>>341 地元の産業がある程度しっかりしていると、過疎化は仕方ないが
産業に乏しい地域よりは減少は緩やかである。
保護者(母親)どうしが同級生とか先輩・後輩、幼なじみなので
連絡はものすごく早い。「同級生の親どうしでメーリングリストを
作っているんですよ」と言っていた人もいたな。つまり、一斉送信で
あっという間に話題は広がっていくのである。
特に大きな変化の乏しい僻地ではそういう「変化」はすぐにニュース
になる。
343 :
実習生さん:2013/03/26(火) 10:04:10.65 ID:WwzOZ57q
>>342 狭いところだから広がるのも速い。それは分かるが、問題は、
デマかどうかの判断ができないことじゃないかな。
344 :
実習生さん:2013/03/28(木) 09:58:34.99 ID:/JNQqzns
泥棒なんかもそうだが、田舎だから安全という考え方は昔の感覚だな。
学校も田舎の学校だから問題もないというのは間違っている。むしろ、
反対じゃないかな。
345 :
実習生さん:2013/03/30(土) 10:20:54.49 ID:jLSfxgvh
地域のコネで校長になる。ほかの街から校長になるためだけにやってくる。
そんな校長ばかり。先生も若い見習みたいな者ばかり。それで、東大が
どうのこうのって、、、、
346 :
実習生さん:2013/04/06(土) 09:46:59.80 ID:swb4mtdG
人数が少ないからって、街から問題児を大量に引き受けるのはもっと問題だと思おう。
347 :
実習生さん:2013/04/06(土) 19:27:28.50 ID:Mb2wff6E
僻地の生徒は東大なんかいかない、オックスフォードやハーバードばかりだよ
少人数教育大勝利だよね?
348 :
実習生さん:2013/04/06(土) 20:18:20.56 ID:cwHC8KcX
>>347 確かにいきなり海外に出る子もいるよ。
ただ、それがそういう大学を目指しての行動かどうかは知らない。
日本の「通常の」コースには乗らないけども彼らなりの道の切り開き方をする。
349 :
実習生さん:2013/04/07(日) 14:19:40.05 ID:oGY6j1Po
東大いれることのみが目標じゃないじゃん。
農家でもサラリーマンでもアイドルでもいい。立派に働いて税金納める社会人が育てばそれで良くない?
350 :
実習生さん:2013/04/07(日) 14:47:08.21 ID:Pmaymivk
>>349 消費税は子供でも払うけどね。
生徒が自分なりに納得する人生を歩んでくれたらそれでいいよ。
「目標を追いかけろ。夢は持ち続けろ。ただし、人様に迷惑かけるな。」
これだけだな。
351 :
実習生さん:2013/04/07(日) 14:50:12.10 ID:klP/t6rh
学校の目的がわかってない。
大学の目的がわかってない。
学校の最優先目的は就職させることではなく世の中生きる上で必要なことを身につけさせること。
職業に関連しそうな能力をあまり学校では特化させられない。
つまり英語数学、理科の物理化学などの科学技術に関する知識は学校であまり特化させられない。
国民全般的に必要なのは、社会国語、算数でやる初等的な計算、理科の事柄的な知識、それに学校の本筋ではないかもしれないけど家庭科音楽美術などの生活や文化の知識。
生きてく上で知っているべき必要なことを教えるのが学校の第一目的で、
職業先で優秀になるための能力はその余剰の時間で教えるべき。
352 :
実習生さん:2013/04/07(日) 14:51:32.91 ID:h1MvFVhA
何度も言うけれどそもそも検討されていた小学校低学年を中心とする少人数学級は学力目的じゃないし
そもそも30人は国際水準で言えば少人数ではない
353 :
実習生さん:2013/04/07(日) 15:07:51.19 ID:klP/t6rh
学力というのは何かの能力を側面的な言い方をしたもので、これだけでは何の能力を指してるのかわからない。
それに学校が目的にしてるのは論理的思考能力や記憶力などの頭脳的な力を鍛えることじゃなくて、
主眼は覚えていなきゃいけない事柄を教えさせることだ。
頭脳的な力が高くたって覚えてなきゃいけないことを覚えていなきゃ意味がない。
英語や物理化学のように職業に直結しそうな知識を教えさせることと、
論理的思考能力や記憶力などの頭脳的な力を鍛えて優秀かどうかをはかることは学校の主眼ではない。
354 :
実習生さん:2013/04/07(日) 21:46:59.02 ID:VyD+10qq
>>351 >>学校の最優先目的は就職させることではなく世の中生きる上で必要なことを身につけさせること
かっこいいこといっているけど、そういう学校の教師は世の中生きる上で必要なこと身についてるの?
学校の外では(中でも)出たら役に立たないような奴らばかりだけどww
355 :
実習生さん:2013/04/28(日) 02:48:54.82 ID:HQGW2bHX
>>354 さあな・・・。文章力なら平均以上のものは持っているが、それ以外は知らん。
個人の感想を全体には適用できないから、集団としてどうなのかはまったくわからない。
ただ、頭ごなしに怒鳴ることで大人(年下の同僚)にも子供(生徒)にも自分の意見を通そう
とする体育会系の教師は一般社会では役に立ちそうも無いのはわかる。
356 :
実習生さん:2013/04/28(日) 09:54:08.58 ID:0lafhV3E
学力という場合は、レベルの高い高校に入学できるかどうかが一番の
判断基準だろうな。
だが、それは個人の努力であって、学校はあまり関係ない。特に、
ハイレベルの場合。
少人数学級は生徒指導学力向上に有利だが低レベルの話。
357 :
実習生さん:
大阪府三島郡島本町の学校でいじめ(という名の犯罪行為)があったら110番通報しよう
島本町の教師も教育委員会も信用でけへんからな。
いじめ抜かれて死んで逝ったら、浮かばれへんで。