東京都 教員採用試験 中学・高校

このエントリーをはてなブックマークに追加
930実習生さん:2012/05/03(木) 00:31:38.41 ID:5FCCckn6
国語の能力と文字の筆記能力は別だからなあ。
931実習生さん:2012/05/03(木) 19:11:05.36 ID:Vuk7ydKk
   ↑
穢れ蛆虫うちわけよ、スレを汚すでない
932実習生さん:2012/05/04(金) 00:10:23.12 ID:264/RVVS
初任の人で地元や地方の採用試験受ける人いる?
受けるときは管理職に言わないと駄目なんですか?
933実習生さん:2012/05/04(金) 11:39:34.42 ID:2DTQJHxP
>>932
言うと「教員として不適格」とされる可能性があるので、言うべきでない。
初任者は、1年間は試し採用。
とにかく1年目はおとなしく。組合活動やりたい人も2年目から。
934実習生さん:2012/05/04(金) 14:45:56.89 ID:264/RVVS
1年目は奴隷ですね
935実習生さん:2012/05/04(金) 23:48:22.77 ID:AjXXp3aJ
東京都の教員採用と警察官の日程が被っていて、どちらを受けるか悩んでいます。
あんまりこんな人いないから同じ日なんだろうけど…

もし今年東京都願書出しといて受けなかったとして、今年警察官も駄目で、来年やっぱり教員になりたいと
思って受験したときって、前年にぶっちしたのとかってばれちゃうものなんですかね?

日本語になってなくてごめんなさい。
936実習生さん:2012/05/05(土) 00:01:35.17 ID:b2a+RabA
組合活動というか

組合加入は1年目からでも問題がない
というよりも

雇用が不安定だから組合には行って守る力を増やす

というのがスタンダードな考えなんだが。

そのあたりを知らないんだよなあ。
937実習生さん:2012/05/05(土) 08:22:42.17 ID:EM7ltkVi
>>936
東京は組合のビラを勤務時間中に職員室の机上においていただけでも問題になるから、やはり入るべきでない。
ストもやろうとするだろ。(実際には直前に回避しているが)
2年目以降は減給で済むが、初任者はそれで首を切られることも十分あり得る。
組合に加入するかどうかは問題ないが、このように活動に参加すると、まずい。
938実習生さん:2012/05/05(土) 18:08:38.45 ID:tGZDABR6
東京って色んな面で大変ですね
939実習生さん:2012/05/05(土) 18:59:52.86 ID:7XGOgO1A
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs106/gallery.cgi?no=35
「日本は悪魔の侵略民族」中国共産党の「反日」教育!!

「侵略から中国を守る共産党」という偽りの世界を見事に構築し、13
億の中国人民を日本へ向け情報戦を仕掛けている。

このプロパガンダがある限り中国は今後も「尖閣」を仕掛けて来るだろう。
北京のアメリカ大使館から本国政府へ送った秘密報告。
940実習生さん:2012/05/05(土) 21:52:57.48 ID:T4wvssNS
ギリギリですが、一般で受けるか社会人経験者(教育職6年)で受けるかまだ悩んでます。

連休明けにはいい加減申請しないと…。

どなたかアドバイスあればお願いします。
941実習生さん:2012/05/05(土) 21:54:28.85 ID:b2a+RabA
>>937
ビラを置くだけで問題になるのか、
と言うことはさておき
(高校では、全くならないが)

ストは、初任者は参加させないよ。

組合に加入するかどうかは問題ない
と言いつつ「入るべきではない」かw

クスクスクス。

ダメだなあ。
942実習生さん:2012/05/06(日) 03:03:32.34 ID:XQkcEPKB
初任は時々回ってくる署名とかもしないほうが無難な雰囲気だよ。
やりたいことは全部2年めから、ね。
943実習生さん:2012/05/06(日) 08:41:08.49 ID:kmZRJij2
>>942
無難な雰囲気」という馬鹿が
結局、自分の首を絞めるんだがな。


もうちょっと、社会のことを知るべきだよ。
944実習生さん:2012/05/06(日) 11:17:34.22 ID:p7kUdaHR
東京都初めて受験しますが、電子申請結果が「申請到達」になればあとは受験票メールが届くまで待つだけでいいのですか?
地元と違い簡単に済みすぎて不安です。
初歩的過ぎる質問ですみません。
945実習生さん:2012/05/06(日) 11:46:06.14 ID:uNA3/aFD
東京って模擬授業ないよね?
946実習生さん:2012/05/06(日) 11:50:28.07 ID:kmZRJij2
手続きや試験の内容を
ネットで聞くのって馬鹿のやるコトだよ。

答えが、本当かどうか
誰が担保してくれると思うんだろう。

947実習生さん:2012/05/11(金) 15:14:22.83 ID:T2yRwe0y
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、無責任に政治家の足を引っ張るだけで
喰ってゆける一族を認めることが政治腐敗の根源なのですよ

憲法改正で天皇制度は廃止できる。それで天皇を拝みたい連中は勝手に宗教団体でも政党でも作って元天皇を拝めば良い。

天皇制廃止のために『憲法改正』を真剣に考えよう。




948規格外:2012/05/13(日) 18:17:55.46 ID:Y/As+27j
http://www.youtube.com/user/kikakugai1/videos

大阪は違反がいっぱい。
採用試験なしでも教諭になれるよ。
949実習生さん:2012/05/15(火) 20:15:10.63 ID:SFEpQOzF
質問です。スレ違いかもしれませんが、すみません。

私は、今年度東京都に採用されたものです。本日、頂いた
給料明細を確認すると、都信用貯蓄金という名目で8000円
引かれていました。これは一体何に使うお金なのでしょうか?
後、毎月引かれていくんでしょうか?

よろしければ教えてください。
950実習生さん:2012/05/15(火) 20:34:08.78 ID:VdpuAyq0
俺引かれてないな。何か申し込んだんじゃない?
951実習生さん:2012/05/15(火) 21:23:50.19 ID:0DBPD+/K
私も引かれていません。
952実習生さん:2012/05/15(火) 22:48:18.91 ID:5bv5WgEQ
東京って模擬授業あるんですか?
953実習生さん:2012/05/16(水) 00:19:06.81 ID:MY9Y6x7W
要項とかは自分で確認しようぜ
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/jinji/25senko/25jissi.htm
954実習生さん:2012/05/16(水) 21:59:40.21 ID:ZAqAqwVf
自己申告
学校公開
955実習生さん:2012/05/17(木) 21:03:22.70 ID:m4rFSecp
あたしの目標は
男子校の教員になって
男子生徒の股間をモミモミすること
だってあたし男なんですう
956実習生さん:2012/05/17(木) 22:36:22.80 ID:O46H61Ix
>>954
やめてくれ
加えて中間テストだ
957実習生さん:2012/05/18(金) 00:00:54.01 ID:KZuZID1F
東京は中高採用前年より200人増えるけど埼玉も200人増えるんだよな
俺は東京受けるけど、埼玉に受験者が多く流れてくれるといいな
958実習生さん:2012/05/18(金) 17:37:33.33 ID:OiixPFzI
他県で採用されて産休がとりにくいから、退職しました。子供が大きくなったので、東京都教員採用試験を来年度受けようと思いますが、
また初任者研修や新採用研修を受けないとだめですか?ご存知の方、教えてください。
959実習生さん:2012/05/18(金) 18:05:11.25 ID:gJMc8+/W
>>958
いろいろ条件があるので、直接都教委に問い合わせましょう。
960実習生さん:2012/05/20(日) 00:05:19.79 ID:scLr0cbf
いれずみ先生はOKだよ。
墨家は大切だ。

             by大阪市長
961実習生さん:2012/05/20(日) 00:07:13.42 ID:rzftFju+
>>954
自己満足書は別にやらなくてもいい。
出さないままだと、「出せ」などと命令されたりはしないからわかる。
そのまま放置です〜。

しょせん自己満足だろ。なーにがジコシンだふざけんな。コウチョウはジコシン公開しないしな。都教委にペコペコだろ。
962実習生さん:2012/05/20(日) 01:24:54.70 ID:/KIlQpcb
>>957
俺は埼玉2回落ちて次の年に東京に受かったんだけど、
できれば埼玉で採用されたかった。
東京家賃高いし車通勤ほぼ全面禁止だし・・・
963実習生さん:2012/05/20(日) 07:17:56.11 ID:C2cfu7+8
>>962
いまからでも遅くない。
頑張って埼玉に移って下さい。
964実習生さん:2012/05/20(日) 10:13:35.52 ID:rzftFju+
>>962
埼玉がんばれや
965実習生さん:2012/05/20(日) 11:03:21.97 ID:5BeIsW/5
長瀞
966実習生さん:2012/05/20(日) 20:28:21.86 ID:zonltIse
といったら
ラインくだり!

967実習生さん:2012/05/20(日) 21:18:29.68 ID:5BeIsW/5
寄居
968実習生さん:2012/05/20(日) 21:44:39.61 ID:Ghr7uVAP
島が良いよ
969実習生さん:2012/05/21(月) 03:50:19.25 ID:wC3Tii9J
やっぱ東京が一番受かりやすいのかね
でも圧迫面接がこえー
970実習生さん:2012/05/21(月) 06:48:21.69 ID:tIb0Q3VZ
東京は圧迫面接なんてやってないよ。
971実習生さん:2012/05/21(月) 06:48:35.40 ID:DMlKBbv9
必死の集団面接もこえー
972実習生さん:2012/05/21(月) 06:58:56.24 ID:tIb0Q3VZ
>>971
受ける人が必死にならない採用試験

ってのを見てみたいなあ
973実習生さん:2012/05/21(月) 11:45:00.00 ID:DMlKBbv9
>>972
殺気立ってます討論会形式は。
同じグループで数名しか合格しないから
中にはアピールし過ぎでえっ?って人もいる。
生きるか死ぬかですからね。

あなたの言うように必死にならない採用試験など
ありません。
974実習生さん:2012/05/21(月) 20:31:13.31 ID:tIb0Q3VZ
>>973
うん?

そうだよ。
「必死にならない採用試験などない」

だから、971のようなレスを書いてしまったことに対して
馬鹿にしてあげただけだから、気にしなさんな。
975実習生さん:2012/05/22(火) 04:59:30.66 ID:enuGhIqV
願書に貼る写真のサイズって分かりますか?
976実習生さん:2012/05/22(火) 07:34:03.61 ID:VfmVffuR
石原都知事に電話して聞け
977実習生さん:2012/05/24(木) 23:34:50.22 ID:j/HZP3fl
>>976
尖閣とオリンピックで忙しいから電話取り次いでもらえない。
978実習生さん:2012/05/25(金) 14:02:23.02 ID:+oBmJOI5
一年目の条件附き採用の期間は、有休20日はとれないんですか?
979実習生さん
取れる。
ただ学校によって取りやすい取りにくいがあると思う。