1 :
実習生さん:
.
2 :
実習生さん:2011/08/31(水) 00:11:50.77 ID:x7pYiEkV
2げっと
3 :
実習生さん:2011/08/31(水) 00:13:19.09 ID:0EDlI/5l
教師が「楽をする」だけの改革には断固反対。
むしろ、超過勤務代無支給かつ部活顧問を義務化すべし。
教職はそれくらいの負担を覚悟する人間だけが就くべき。
部活が嫌だとホザク人間は塾講師にでもなれば良い。
4 :
実習生さん:2011/08/31(水) 02:09:07.82 ID:WvJnzXR6
部活の問題 - 仕事として成立しない理由 ??(1) 学習指導要領での表記が曖昧で、はっきり勤務として捉えることができない
(2) 特殊業務手当と称し、1日4時間指導をして1200円しか支給をしていない
(3) 「教育職員に対し時間外勤務を命ずる場合に関する規程」により、部活による残業を認めていない
?(4) 部活は、全生徒が参加するものではない
(5) 部活は、全教職員が顧問をするものではない
(6) 部活は、評価の対象になっていない
(7) 教員免許において、部活動に関するものはない
(8) 教職課程において、部活動に関するものはない
(9) 外部指導員を雇うことができる(地域クラブの代役)
(10)宮城県宮城野高等学校など、部活動のない学校が存在する
(11)部活を地域クラブとして開放することもできる
5 :
実習生さん:2011/08/31(水) 02:10:32.47 ID:WvJnzXR6
まとめ:部活を廃止するべき理由 ??生徒側: ?■教員の知識・経験不足から、その競技・活動に対して正しい指導をうけられないことが多いのは、生徒にとって不利益である。
?■内部でのいじめ問題に対して顧問が放置傾向にある 。
■実際問題として、部活での死者がすでにでており、それに対して教員はクビという責任を負うことはほとんど無い。
■体罰やセクハラが依然として横行しているが、教員と生徒の力関係により生徒は泣き寝入りを余儀なくされている。 ??教員側: ?■教材研究のかたわら、その競技・活動に対する経験と知識をつむというのは物理的に不可能。
■手当てが低い 。また、労働基準法に抵触している可能性が極めて高い。
■代休がとれないケースが圧倒的である。
■交通費がでないケースが非常に多い。
■部活を勤務と「定めた」明確な法的根拠・社会的根拠は存在しない。すべて「部活」という名目のない ? グレーゾーンばかり。
■勤務時間中に、生徒が自分の目が届かない場所でやっている活動を管理しきるのは不可能。
6 :
実習生さん:2011/08/31(水) 02:12:05.89 ID:WvJnzXR6
地域側: ?■部活があることによって、地域の発表の場が活性化されない。
■にもかかわらず、部活で活躍している部員の多くは、地域スクールで学んだ経験があるという例が極めて高い。
例えば音楽系ならピアノ伴奏をしている子はたいてい地域スクール出身だし、管弦楽も地域スクールで
学んだ子が部活の中心となっている。スポーツ系でもスイミングはすでに地域スクールで成立している。
野球やサッカーも上手な部員は小学校時代地域で経験をつんだ子という例がきわめて高い。
■騒音やボールの飛来などで学校近隣の住民の生活を脅かすケースがあり、学校側がそれに十分に ? 対応できていない。 ??保護者側:
■帰宅時間が遅くなり、ストーカーなどの防犯上の問題がでる。
■部活行っていることによって、スケジュール的に他稽古へ行かせることが困難になる。
7 :
実習生さん:2011/08/31(水) 02:13:06.05 ID:WvJnzXR6
テンプレうまく貼れなかった。スマソ
8 :
実習生さん:2011/08/31(水) 06:06:18.83 ID:pH4J412V
>■部活を勤務と「定めた」明確な法的根拠・社会的根拠は存在しない。
>すべて「部活」という名目のない ? グレーゾーンばかり。
そんものは立法措置でいくらでも解決できるんだよ。
つべこべ言わずに、与えられた条件で働けよ。
程度の低い職業なのに高い給料貰えるのは、部活を含めた雑務一式込みの賃金と考えるべき。
文句があるなら、辞めればいいだけ。
代わりはいくらでもいるんだよ。
9 :
実習生さん:2011/08/31(水) 06:33:58.23 ID:NTqbkMYL
>>8 お前はその程度の低い職業にも負けている立場かい。
10 :
実習生さん:2011/08/31(水) 22:39:27.22 ID:Kmf2I8lD
だから、程度の低い立場の待遇は引き下げるべき ということになる。
税金で食わせてもらっているわけだからな。
11 :
実習生さん:2011/08/31(水) 23:12:14.91 ID:9TRcfvXg
なんだ、奴隷業者は
逃げに逃げて
こんなところに書き込んでいるのか。
12 :
実習生さん:2011/09/01(木) 00:46:02.52 ID:UNrWN307
憲法の精神にのっとれば以下の3択。
A:部活を正式な業務と認め、行政職職員同様の残業手当を支給する。
(もちろん金額や上限はあってよい。部活に関する引率は出張として交通費支給)
当然、仕事なので校長権限で割り当てる。
不公平感はないように、平の正規教員全員が部活を担当し・原則給料が高いほうの教員が主顧問を担当。
部活のうち、土日も活動を行うようなもの(平日含め週4回12時間以上の活動)については残業代以外に「主顧問手当」を月額1万円程度出す。
講師については、常勤のみヒラ教員全てが持っても足りない場合のみ担当。
勤務時間が増大する部分については、研修を大幅にカットすることで対応。
「部活主任」等の役職を設け、強化する。
B:部活を廃止する。
C:部活を残すが、民間委託とする。
基本的に教員は指導せず、地域の指導員が全てを担当。
費用については保護者負担(実費)※多少は税金から補助。
授業後に学校施設(無償貸与)で行う。
13 :
実習生さん:2011/09/01(木) 03:09:34.01 ID:mUMZTqsn
部活動
グレイゾーンをなくせ。
文科省がはっきりせよ。
そうすればやることもできる。
やらないこともできる。
14 :
実習生さん:2011/09/01(木) 14:28:57.35 ID:rxBm9mq2
D 部活を教師の本務とする。
ただし、超過勤務手当て等(残業手当)の至急は一切しない。
労働基準法との兼ね合いは「特例法」制定でカバーする。
特定法規定は一般法に優先するから、これで違法云々の論争には終止符が打てる。 教職に就くこと=只働きになる部分が多い ことを理解できるもののみ採用すればいいだけ。
残業手当を出すほどの財政的な余裕はない。
これで、教員たちには文句を言わさず部活をさせることが出来る。
15 :
実習生さん:2011/09/01(木) 15:51:09.55 ID:nMLIXtu5
>>14 さあ! 「特例法」制定のために、政治家になりたまえ!
16 :
実習生さん:2011/09/01(木) 17:41:02.48 ID:p/HA9k8J
>>14 特別法を制定せずとも政令一本でいい。すでに超過勤務手当出さないという法律はできている。
あとは超過勤務をさせられる範囲を広げればいいんだがこれは政令で簡単に変えられる。
17 :
実習生さん:2011/09/02(金) 01:54:15.18 ID:DWnpFtBj
>教職に就くこと=只働きになる部分が多い ことを理解できるもののみ採用すればいいだけ。
これから採用するものはいいとして、現職はどーする?
18 :
実習生さん:2011/09/02(金) 05:04:50.43 ID:n/He6hSc
>これから採用するものはいいとして、現職はどーする?
既存の雇用は一度リセットすればいい。
いやなら「辞めて貰う」で十分だろう。
あるいは16がいうように、政令さえ出来れば
部活をしない教員=職務命違反 で懲戒処分出来るだろう。
挙句に免職に追い込めばいいだけ。
19 :
実習生さん:2011/09/02(金) 05:15:05.63 ID:59SXw3nf
本物の教員は、みみっちい思い出と内申書のネタ作りに付き合ってる暇はないんだよ。
法で縛る? 雇用をリセット? バカ言うな。
まったく、学校は託児所じゃないんだぞ。授業が終わったら、とっとと帰って勉強しろ。
20 :
実習生さん:2011/09/02(金) 06:53:55.43 ID:0T5fYTy/
すごいな。
社会人になったことがないものは
「雇用をリセット」なんて言葉を簡単に言える。
一度、そんなことをやった実績があれば
社会は、次の世代にも
同じ事をやるだろう。
使い捨て社会を是認して困るのは
日本人全員ってことになるんだけどな。
21 :
実習生さん:2011/09/02(金) 08:05:07.55 ID:6pxqF12I
公務員の待遇なんて法令が変わればいくらでも変わるって事を知らずに教員になったのかよ。
22 :
実習生さん:2011/09/02(金) 14:02:47.77 ID:IDJQS/Ca
>社会人になったことがないものは
>「雇用をリセット」なんて言葉を簡単に言える。
>一度、そんなことをやった実績があれば
>社会は、次の世代にも
>同じ事をやるだろう。
キミは歴史を学ぶべきだな。
そもそも日本の今のような雇用制度が出来たのは戦争中なのだよ。
まさに、戦争の負の遺産なのだよ。
それまでは、公務員でも不況期は平気で「雇い止め」なんかがあったのだよ。
うそだと思うなら、昭和恐慌期の歴史書でもあされば良いだろう。
>使い捨て社会を是認して困るのは
>日本人全員ってことになるんだけどな
そんなことを考えるのは
能力もないのに分不相応の厚遇を得ている人間たちだけ
その筆頭は公務員教師たちということ。
「既得権にしがみつく」ことしか頭にない社会のガンのようなやからだ。
真の実力がある立場のものはそもそもリセットされても、次は必ずあるし何も困らないよ。
能力の足りない人間をどんどん排除していくのは当たり前のことに過ぎない。
日本だけがやってこなかったから、今の経済的苦境があるのだよ。
そのような「世の常識」すらわからないものが偉そうにものを言っても誰も相手にしないと思うぞ。
23 :
実習生さん:2011/09/02(金) 17:37:11.70 ID:59SXw3nf
24 :
実習生さん:2011/09/02(金) 19:10:25.88 ID:0T5fYTy/
>>22 君は歴史と現代社会を学ぶべきだろうな。
社会での法体系や雇用体系を変えるには
社会全体での合意が必要になる。
さらにいえば、世界的な常識で言うと
「労働環境を保つ」「健全な中流階級を多くする」のは
民衆主義社会の健全性を保つ指標でもあり
誰もが望むことでもあり
ひいては、国が力をつけることでもある。
かってに、待遇カットや、雇用を放り出す習慣を
持ち込むのは、その社会にとっては
大いなるマイナスとなる。
もうちょっと、経済や、他の国のことを
学ぶべきだろうな。
真の実力」???
おいおい。
そんなの社会に数パーセントもいないよ。
大多数の「普通の人」をどう大切にするかで
その社会の発展が決まるんだよ。
相変わらずの奴隷業者そのものの発言だなあ。
そして、今回もあっさりと、終わったわけだ。
何度同じ事を書いても
その知識量じゃ、馬鹿にされてお終いだよ。
25 :
実習生さん:2011/09/02(金) 22:41:53.85 ID:WEuKre5+
つい最近まで部活は超否定派だったけど、ちょっとしたきっかけでようやくやる気になった
のはいいが、他の仕事何にもできないな
まあ部活に関しては他の教員は何の文句も言ってこないというか
言わせない雰囲気が一瞬にしてできたが
チラ裏なんでレス不要
26 :
実習生さん:2011/09/03(土) 04:49:53.69 ID:QsQ6xnK0
>「健全な中流階級を多くする」のは
>民衆主義社会の健全性を保つ指標でもあり
違うなあ
「中間層が多すぎるのは良くない」のだよ。
国民の多数が現状に満足してしまい、怠惰化するんだよ。
それによって国力が落ちる。
これは欧米の1970〜80年代の事例で証明済み。
だからこそ、意図的に「競争を激化させ」て、
「怠惰なもの、能力の足りないもの」を中間層から
ふるい落としていく施策があるのだろう。
既得権に胡坐をかく、ような中間層がいるから
貧困層がより苦しめられている、ことに気づかないようでは駄目だな。
もっとキミは視野を広げるべきだな。
だからこそ、社会的地位が「中の下」程度の公立学校教員は
「部活を含めてもっともっと働かないと」駄目なのだよ。
27 :
実習生さん:2011/09/03(土) 08:01:32.76 ID:GrlJD+V9
社会的地位が仮に「中の下」でも、既得権おいしいし、給料同じなら部活なんてやるわけないわwww
教員・公務員に競争させたいなら、大阪民国に引っ越せばいいのに
28 :
17:2011/09/03(土) 08:14:13.52 ID:T2/lVIsD
部活の強制+残業手当なし→現職の希望退職激増
嫌なら辞めろ+懲戒免職の乱発→教職希望者の激減
現状で倍率が2倍を切り、勧奨退職者が過去最高になっている
自治体はもうだめかも分からんね。
橋元はやりかねんな。アレだから。
石原はやらんだろうな。口先だけだから。
29 :
実習生さん:2011/09/03(土) 11:35:11.81 ID:wfkKi5Tk
30 :
実習生さん:2011/09/03(土) 14:13:55.13 ID:RHkyZ263
>>28 世間じゃリストラの嵐
免許条件を規制緩和さえすれば、教員希望者は次から次へと現れるよ。
橋下も免職条件をいじるよりも、任期付採用の一般化とかをやれば良いのにな。
これなら、クビになりたくない、から教員たちは絶えず必死で働くことになる。
31 :
うんち:2011/09/03(土) 15:27:35.81 ID:A/TKxP7e
(-▼ω▼)俺の出身五流底辺高校も中学も、顧問になるかならないか自由に教師が選べて
やりたい教師だけがやってたがな
32 :
実習生さん:2011/09/03(土) 15:32:41.18 ID:GrlJD+V9
>>30 ぶかつの はなしを しましょうね ボク (わらい)
33 :
17:2011/09/03(土) 18:16:51.00 ID:T2/lVIsD
>>30 免許条件が厳しいために教員希望者が少ない?
どこの説だそりゃ。
脳内でないのなら、すぐに都教委に教えてあげるべき。
34 :
実習生さん:2011/09/03(土) 18:31:57.76 ID:kMh+ztJq
>>26 う〜ん
>中間層が多すぎるのは良くない
2つの問題があるな。
1 多すぎると良くないという経済理論は
今のところほとんど成立していない点。
2 多すぎる、というのがどの程度の割合を指して
日本が現在どの程度であるのかという点。
3 多すぎて良くないという実例が皆無である点。
以上の点から、基本的な物事を知らない
と言うことがよくわかる。
基本からやり直しだな。
物事を知らないのに
いくら「リクツ」をいっても
馬鹿にされるだけだぞ。
35 :
実習生さん:2011/09/03(土) 18:33:19.61 ID:kMh+ztJq
>>30 すくなくとも、部活のある中等教育への
新規参入は、大学において
所定の単位を修得するだけのこと。
お話のことがある可能性は限りなく低いな。
もちろん、大学にも行かない人間に解放しろ
というのなら、話が違うがね。
36 :
実習生さん:2011/09/04(日) 07:11:25.77 ID:z98CMOh9
自身の生活の充実を第一に考えるヤカラは教師になるなよ。
生徒のためなら、たとえ「ただ働き」でも引き受けるのが努めだろうが
カネや待遇に拘る姿は情けないぞ。
そんな人間は教壇に立つ資格はないぞ。
37 :
実習生さん:2011/09/04(日) 09:19:28.76 ID:MCKnrz06
>>36 一言で言えば、お前はバカ。
自身の生活の充実を求めないで働く労働者はいない。
仕事だって、能率よく、楽に稼げるように改善するのが当たり前。
精神論で「教壇に立つ資格はないぞ」って、前時代的すぎる。
38 :
実習生さん:2011/09/04(日) 15:25:14.59 ID:gvEJLxDz
ただ働きをしないと教師として認めないって
いったい、どこのタコ部屋なんだよw
39 :
実習生さん:2011/09/04(日) 17:19:02.54 ID:GrAfDuJE
教員どもは散々教育愛だのなんだのと偉そうなこと言ってきたが所詮はこの程度なのか。
40 :
実習生さん:2011/09/04(日) 17:35:30.65 ID:gvEJLxDz
そうだなあ。
教育愛と、奴隷労働は
違う問題だからね。
働いたことがない君にとっては
同じ事に見えるのかも知れないけれど。
41 :
実習生さん:2011/09/04(日) 17:37:53.01 ID:z+1k72iN
↑
オンドレは死ねばいいんだよ
42 :
実習生さん:2011/09/04(日) 17:42:23.88 ID:gvEJLxDz
>>41 そうだなあ。
オレが死ぬと、ちょっとばかり
困ったり、悲しむ人がいるんでね。
で、オマエが死んでも
家族以外で困ったり、死ぬ人はいないんだろ?
そのあたりの違いをわきまえないとな。
43 :
実習生さん:2011/09/04(日) 17:57:50.44 ID:z+1k72iN
↑
悲しむ奴はおらん
アホのオマエの錯覚だよ ボウヤw
44 :
実習生さん:2011/09/04(日) 19:37:15.74 ID:CmaEEQDd
賛成。
部活の顧問なんて脳筋の体育教師が趣味でやればいい。
あとはインストラクターを外注する。
45 :
実習生さん:2011/09/05(月) 01:03:22.52 ID:Fc2tL+hp
異常者うちわけクン
2011/09/05(月)は ID:6PA1X4tE
このアホの特徴
・自分を非難する人間は馬鹿、常識がない人間と決め付ける。
・2chでの書き込みはボランティアであるとは本人談。
・自分には社会的立場や経験があり、常に相手より上位者であると主張。
・俺が異常者なんではなく、俺を非難するまわりの人間達が異常者であると主張。
・すぐに証拠や根拠を要求、しかし自分は要求されても証拠も要求も提示出来ず、自分ほど経験を積んだ人間はそんなものがなくてもわかる発言。
・普段は冷静を装った文体であるが、頭に血がのぼると荒くなり誤字が多くなる。
・あまり相手の文章を読んでおらず、自分にレスする人間は全て敵とみなす。そのため過去には賛同者であっても敵と勘違いして攻撃したこともあり。
・負けそうになると、自分はまだ1割脳しか使ってない発言。
・教師対それ以外の議論になることが多い教育板で、教師からも荒らし認定される。
46 :
実習生さん:2011/09/05(月) 01:18:10.25 ID:yLypTN48
47 :
実習生さん:2011/09/05(月) 03:05:39.31 ID:F1FshboL
ただ、うちわけクンの書き込みとわかるように指摘だけはしないとね。
どのIDをスルーするのかわからないからな。
48 :
実習生さん:2011/09/05(月) 04:57:46.69 ID:yLypTN48
49 :
実習生さん:2011/09/07(水) 10:50:12.48 ID:/+H2Cm3z
部活動と怒鳴る事しかできない、頭の足りないバカ体育教師は、サッサとクビにして
アウトソーシングした方がいいね。
部活動も学校から切り離さないと、いけないね。
あれがあるから、バカがいつまでものさばっていられる。
バカを追放するには、部活を学校で抱えないで、外に任せるのが一番。
50 :
実習生さん:2011/09/07(水) 21:37:41.07 ID:5O/Ax1Qg
>>49 >バカを追放するには、部活を学校で抱えないで、外に任せるのが一番。
追放していいんなら部活関係なく追い出すさ。
追い出せないから部活で機嫌とってなんとか学校に来させてるのが現状なんだって。
51 :
実習生さん:2011/09/08(木) 02:22:10.05 ID:SNxPrb1Q
ま、教師の給与を「大幅に切り下げ」るならそれもありだと思うな。
年収400万円程度にまで切り下げて、
そこで浮かせたカネで「外に任せる」経費を負担するならそれも一考だな。
52 :
実習生さん:2011/09/08(木) 06:02:00.42 ID:lpxgMUR5
53 :
実習生さん:2011/09/08(木) 14:18:52.41 ID:y3HSeLhJ
公立中学と高校では全く違う。
中学の場合はきっかけ作りでは必要なものの、
多種多様の生徒ため大変である。
高校の場合は偏差値問わず
・学校行事や部活が活発で盛んな文武両道的な学校
・学校行事や部活が白けている学校
での選択が可能である。
54 :
実習生さん:2011/09/08(木) 14:40:37.97 ID:xDuVZA65
中学って,まだ部活なんてやってるの?
スポーツど素人で,勉強を教える教員が
指導してもダメ。
教員は学習指導に専念してよ。
体育科の怠慢のせいで,部活があるんだろ?
55 :
実習生さん:2011/09/08(木) 16:13:52.00 ID:y3HSeLhJ
>>54 体育教師は経験競技に依存するから、
体育教師未経験競技は一般教師の受け持ちになる訳だが
一般教師経験競技で埋められれば十分だが、
未経験の場合、外部引率や管理だけで終わる。
あと、
1.体育教師で授業も部活も「神」指導
2.一般教師で授業も部活も「神」指導
3.体育教師で授業はクソだが部活は「神」指導
4.一般教師で授業はクソだが部活は「神」指導
5.体育教師で授業は「神」指導だが部活はクソ
6.一般教師で授業は「神」指導だが部活はクソ
7.体育教師で授業も部活もクソ指導
8.一般教師で授業も部活もクソ指導
1や2に当たった生徒は運良く指導者に恵まれたので絶対「部活無くせ!」とは絶対言わないだろうな。
異動関係で7→2に変更の場合、逆転現象が起きているのでもう笑うしかない。
1〜8はそれぞれどうかな?
56 :
実習生さん:2011/09/08(木) 16:42:18.39 ID:oxvVT677
部活を学校から切り離して、教師が楽をする、というだけなら反対だな。
教師の給料を大幅に減らすか、あるいは別の分担を増やして、教師の仕事量は減らさないのが大原則だろう。
教師の負担だけが減り、教師丸儲け、だけは無理と思うよ。
痛みわけ(給料大幅減額)か、別の仕事(塾に代わって補習を引き受けるなど)が追加されるか、の
いずれかでないと世間は納得しないよ。
57 :
実習生さん:2011/09/08(木) 19:12:07.85 ID:cP+r0+Q2
話を面倒にしているのはわざと? 中学だろうが高校だろうが、部活は学校の外に出せばいい。
それだけの話。
58 :
実習生さん:2011/09/08(木) 19:14:07.13 ID:1bgF1y9N
教育委員会は、教員の異動をするときに、顧問の配置を考えてほしい。
顧問が異動して弱体化、廃部の流れが悲惨。
59 :
実習生さん:2011/09/08(木) 20:30:37.61 ID:my5FUUXm
生徒にとって部活って運だよな
60 :
実習生さん:2011/09/08(木) 20:46:07.45 ID:cP+r0+Q2
>>59 運に左右される学校の部活よりも、自分で選んだ学校外のクラブのほうが安心でしょ?
61 :
実習生さん:2011/09/08(木) 21:21:43.97 ID:y3HSeLhJ
・部活廃止=学体連(中体連・高体連・高野連など)の解体・廃止
・それに伴い、実力不足の人や金銭不足の人などを対象とした地域クラブチームの設立
62 :
実習生さん:2011/09/09(金) 05:51:28.18 ID:sUOa+riM
そのための経費を捻出するために、教員の給与を大幅にカットするなら賛成。
教師の分担を減らす、ための部活廃止なら本末転倒だから反対
63 :
実習生さん:2011/09/09(金) 06:05:00.82 ID:P9TqGZQP
専門外の部活指導なんてしなくていいから
放課後や春夏冬の休みにも毎日専門科目の補講しろ
64 :
実習生さん:2011/09/09(金) 06:56:55.38 ID:g5q+q5LU
>>61 まさに正論
>>62 >そのために
どのために?
>教員の給与を大幅にカットするなら賛成。
土日の休日出勤の日給1200円が切られるだけなら、何もダメージないんだが?
>教師の分担を減らす、ための部活廃止なら本末転倒だから反対
教師の分担=負担を減らして、その分を教科指導に回せばよい話。どこが本末転倒?
>>63 概ね同意
65 :
実習生さん:2011/09/09(金) 06:57:13.64 ID:1RBubcqI
品性下劣で最低の人格 変態異常者うちわけクンのID
2011/09/09(金)は UBHzaYzT
66 :
実習生さん:2011/09/09(金) 07:23:32.68 ID:hGzoHEwD
57でいい賛成します。
それでいい形。
やりたい人がやればよい。
教員は教科指導に専念。
67 :
実習生さん:2011/09/09(金) 09:52:49.61 ID:U1CoDT20
>>64 >教員の給与を大幅にカットするなら賛成。
>土日の休日出勤の日給1200円が切られるだけなら、何もダメージないんだが?
教員の基本給自体を大幅にカットすることをさしている気がするが
(最低賃金基準を下回らない程度に)
>>66 どっちもやりたい一般教師が板挟みに遭いそう
68 :
実習生さん:2011/09/09(金) 11:54:34.62 ID:g5q+q5LU
教員の基本給に部活の指導代が含まれていると考えるほうが
どうかしてるよ。
最低賃金すれすれまで給与減らしたら、老いも若きも人材は逃げ出すよ。
そうなったら公教育は終わりだね。 呑めない話だ。
やりたい教師がやればいい、というのもけじめのつかない話だ。
はっきりと、部活は学校から外すべし。
69 :
実習生さん:2011/09/09(金) 15:08:28.26 ID:j21rYNsY
>>66 部活に充てている時間を教科指導に充てる と一言でいうが、
それを隠れ蓑にして、手抜きをしようとする教員がわんさか出てくるのは目に見えている。
現状でもジジ・ババのヒラ教員の多くはベテラン面して、きつい部活の分掌から逃げ回っていて、その分が若手や非正規教員に負担廻されている構図がある。
で、若手も「俺らもいい加減に負担を減らしてくれ」といいたいのだろうが、それより先にやることがあるだろ。
たくさん給料貰いながら、若手よりも少ない分担しかしていない年寄りヒラどもに
「お前ら、たくさん給料貰っているんだろ」
「同じヒラ教員なんだから、俺ら以上に分担受け持って当然だろうが」
「俺ら以上にキツイ部活の顧問引き受けろや」
「やらないのなら、教員辞めろや」
くらい迫るべきだろう。
年寄りヒラどもが「給料分だけ」きちんと働けば、今キツイ分掌で困っている若手の負担は軽減する。
まずはそれをやってからの話だ。
つまりは「まずは教員世界の非常識を自ら糾してから」言うべきだろうな。
70 :
実習生さん:2011/09/09(金) 16:43:22.17 ID:JUqAxGy0
71 :
実習生さん:2011/09/09(金) 16:45:07.15 ID:g5q+q5LU
>>69 > きつい部活の分掌から逃げ回っていて
だから、部活をさっぱりとなくせば、教師は学習指導と校務分掌だけを平等に分担できるだろ。
給料については勤続年数によって上がっていくのは仕方が無い。公務員なんだから。
それが嫌だ、というのならあちこちの自治体に橋下徹が出てきて、当選すればいいだけの話。
72 :
実習生さん:2011/09/10(土) 05:25:33.86 ID:uIHvjbpV
>給料については勤続年数によって上がっていくのは仕方が無い。公務員なんだから。
そこがそもそもおかしいのではないのかな。
教師たちは「専門職」を自認しているではないのかな。
専門職というならば一人前になった段階で、あとは同一労働・同一待遇が世の流れではないのかな。
むしろ「年功序列は止めるべき」というのが筋だろう。
これからは少子化で教員数自体がどんどん減っていかざるを得ない。
「若いうちは経験だ」などと若手にキツイ負担を平気で強いる反面、
高齢教員が負担に対して、高すぎる給料を得ることを問題視しないほうがおかしいのではないか。
そろそろ、ここらできちんと年功序列の廃止を言わないと、今のジジババが逃げた後一気に年功がなくなるぜ。
なぜかというと今は大量採用しているわな。
彼らの発言力が強くなったら、数の力で押し切られるぞ。
かつて、団塊世代が若いときは「民主的に」と教員間の平等を主張して先輩たちを糾弾した。
が、自分たちがベテランの域になれば、今度はまたまた年功を主張しているではないか。
結局、数が多い世代、がやりたい放題するわけだよ。
だから、早く手を打たないと数が少ない今の30〜40代が「ババを引く」ことになるんだよ。
部活をきっぱり無くしたところで、この構造は変わらないぞ。
むしろ世間を敵に廻す(部活もせずに給料はそのままかい、自分たちの負担をよそに押し付けているだけだろう)ことになるだろう。
73 :
実習生さん:2011/09/10(土) 06:53:36.04 ID:M3SbCtfR
>>72 横レスになりますが
>専門職というならば一人前になった段階で、あとは同一労働・同一待遇が世の流れではないのかな。
これは完全に間違いです。
そのような流れは、雇用されているケースの中では
現実的ありません。
したがってその下の部分も全て
「基本的な間違いから来る無意味な文」
ということになります。
基本的なおとを勉強してから
書き込みましょう。
74 :
実習生さん:2011/09/10(土) 09:05:35.78 ID:guff0FY9
おまえら、すぐに「ニュース深読み」みろ
75 :
実習生さん:2011/09/10(土) 09:17:03.13 ID:guff0FY9
中高生の大会参加資格が学校単位っつーのがうんこ
76 :
実習生さん:2011/09/10(土) 09:22:35.50 ID:guff0FY9
国策としてのスポーツ強化にとって、部活は足かせでしかない。
77 :
実習生さん:2011/09/10(土) 09:28:36.34 ID:guff0FY9
部活動は生涯スポーツをすすめる上での、最大の弊害。
78 :
実習生さん:2011/09/10(土) 10:21:02.12 ID:nv4tXI7J
日本人ってのはムラ意識があって、どこか一つのグループに所属していると、
他のグループに所属する事を嫌うからねえ。
運動部と文化系のように競合しないものなら容認されるけど、
ちょっとでもぶつかると、お前はどっちの見方なんだ?となる。
厳しいところだと外部から覗きに来る事すら嫌がる。
特に囲い込みが激しいのが、役所と学校と体育会系。
部活を学校から外に出すって事は、そういう連中を相手に既存の枠組みを壊すって事。
陰湿な反対活動は厳しいよ。
79 :
実習生さん:2011/09/10(土) 10:47:04.61 ID:4RmjEZK7
給与は年功序列でよい。
教員一人の一生で見れば同じ。
妻・子供やその他の足かせができたら、給与は年をとるに従い必要だ。
学校単位の部活動は必要というより悪だ。
学校の施設をそのまま開放して、社会体育移行すればよい。
例えば
A中学にいい指導者が勤務していたとしよう。
よそに転勤すればその学校の選手が困る。
隣のB中学の素質のある選手がいてもその部がなかったり、いい指導者がいななければ、腐るだけ。
また逆に学校の地区に社会人のいい指導者がいても活用できない。
クラブチームをつくり、みんなが寄り合えば、無問題だろう。
いい指導ができる先生は、一社会人として参加すればいい。
それだけ。
吹奏楽や美術でも同様。
文句ある?だめな点ある?
80 :
実習生さん:2011/09/10(土) 13:26:17.67 ID:guff0FY9
>>79 同意。いいですね。文化部も同様です。
今朝のテレビでやってたドイツのケースでは、指導者は地元出身の元メダリストや元プロ。
プロ選手の悩みである「セカンドキャリア問題」も彼らをコーチとしてクラブが雇用することで解決する。
自治体からの助成金と市民会員の年会費(約20k円!)でクラブの資金面も問題ない。
学校施設どころか、自治体のバックアップがあるから、より整った公共施設の使用料もペイできる。
日本の現状では学校施設を使うほうが実際的だね。
しかも元プロの指導を一般人が受けるメリット。才能が伸びると自動的にクラブで強化してもらえるメリットもある。
こんなクラブがドイツほぼ全国にあるってんだからすごいよ。
>>75にも書いたけど、幼い時からクラブに通っても、中学高校で学校単位に拘束されて、
クラブでの強化キャリアが切れてしまうのを危惧してた。
セルジオ越後と玉木正之が口をそろえて「日本のスポーツ行政は変わらなければ」と言ってた。
これの根底は、部活動の地域クラブ化が決め手になると思う。
81 :
実習生さん:2011/09/10(土) 19:25:32.13 ID:EDURM/B7
>>80 >クラブでの強化キャリアが切れてしまうのを危惧してた。
だったら学校来るな、クラブで活動してろ。
82 :
実習生さん:2011/09/10(土) 19:35:10.28 ID:guff0FY9
>>81 それだけ?(失笑)
危惧してたのはセルジオ氏、玉木氏なんだけどね。
で、中体連・高体連のいいなりになって
「学校の活動に参加しないと、大会出さないからな!」とやって中学、高校が生徒を拘束してきたんだろ。
こういう構造、もっと言えば中体連・高体連を潰すとこまでやらなきゃダメ。
83 :
実習生さん:2011/09/10(土) 20:06:33.40 ID:4RmjEZK7
82山に俺も同意。
地域クラブ化すれば、
現在の有能な先生兼指導者にも一社会人としての高謝礼が与えられ、日の目が当たる。
親も無料みたいな部活指導に胡坐をかいていられない。
今の先生兼指導者のありがたみがわかる。
今は土日ほとんど無給の奉仕なんだからな。
84 :
実習生さん:2011/09/10(土) 20:06:53.29 ID:nZkTjR8S
>>8 遅レスだが、
「だったら何で国旗国歌法みたいに法制化しないの?」
と言いたい。
上の方が不都合だからやらないんだろ。
85 :
実習生さん:2011/09/10(土) 20:17:01.90 ID:nZkTjR8S
>>82 高校入試が内申点重視となった結果、
部活動に入らないと高校に入れないという状況になってると中学生たちは思ってる。
教員はさすがにそんな事言わないが、
学校より信用できる(らしい)塾講師がそう指導するそうだ。
しかも「文化部だと入っていないのと同じ。むしろマイナス」って言うのだと。
何か間違ってるよ。
ピアノ、ゴルフ、バレエなんかの習い事まで捨てて部活に入るのだから。
86 :
実習生さん:2011/09/10(土) 20:25:31.17 ID:4RmjEZK7
>>85 高校入試の現状を誤認するな!
うそを広めるな!
入試はまず勉強だ。
部活はあくまでつけたし。
高校入試を知るものより
87 :
実習生さん:2011/09/10(土) 20:38:58.03 ID:M3SbCtfR
どうなのかなあ。
指導者」とはいえ、それ専業には
やっていけないからねえ。
しかも「昔プロだった」から、優秀な指導者というわけでもない。
ドイツのサッカーなんかだと、
ちゃんと「指導者として勉強する場」があるってことを
忘れちゃいけないよね。
もちろん、日本にも、そういうのを作るのは良いことだけれど。
その種の壮大なシステムを
1から作っていくことが果たして現実的かどうか、だよなあ。
まあ、教員以外が指導するってことになると
今の会社員は正社員なら、仕事量から見て
ボランティア的にやるコトもできないし
まして「副業」は、就業規則でできない事が多い。
となると「人生捨てて、指導者やりますか?」ってなことに
ならないといいけど。ちなみにドイツ社会は
サービス残業なんて言葉は無縁な世界らしいよ。
ちなみに、運動部以外にも吹奏楽に、合唱あたりも
運動部的に扱う必要があると思うけど。
「ありがたみがわかる」ころには、
累々たる「何もない社会」だろうね。
おまけにね、「見る」方だって
「昔やったことがある」って理由で
野球やサッカーを見てる層が少なからずある。
ま、ただし
「ありがたみがわかる」ことだけは確かだと思うよ。
88 :
実習生さん:2011/09/10(土) 20:42:45.16 ID:g9eprLqd
中学の部活は、全員どこかの部に入部するよう言われた
89 :
実習生さん:2011/09/10(土) 20:54:21.29 ID:guff0FY9
これよりこのスレでもスルー検定を実施する運びになりましたことを、皆様にお知らせ申し上げます
90 :
実習生さん:2011/09/10(土) 21:06:08.12 ID:yd/jVhSc
>>82 正確には中体連・高体連・高野連だな。
特に高野連の場合はプロアマ協定などの野球規則にも絡んでくるからなぁ。(その改正も必要)
>>85 それでも
・部活が全般的に盛んな高校
・部活が全般的に白けている高校
が選べるだけまし、
部活廃止で困るのは
偏差値問わず
1.スポーツで明らかに売名行為レベルまで行っている高校(私立に多い)
2.授業も行事も部活も全力投球で全般的に活発で盛んな文武両道バランス型の高校(公立に多い)
だろうなぁ。
これらの場合、無駄に学校設備(部活設備)が整っていたりするしなぁ。
部活盛んだから選んで入ったのに詐欺になってしまうケースだし。
2の場合、男子の運動部加入率が重複無しで100%ならなおのこと。
部活がなくなってバランスが崩れることになり、
文武両道バランス型の高校卒で、
別の文武両道バランス型の高校の現役一般教師で授業も部活もうまく全力投球でやってきた人が、
部活廃止で板挟み状態になって困りだしたり、
生徒側にとっては突然なくなったことによって何もやらなくなったり、迷惑行為に走ったりする可能性が出てくる。
前者は個人の問題だから置いておくが、後者の場合、生活指導部・担任・警察総動員になる可能性が高いので、
それを恐れて、部活廃止反対の立場の人もいる。(実際、部活で無理矢理抑えているケースもあるので)
91 :
実習生さん:2011/09/10(土) 21:25:30.12 ID:guff0FY9
>>90 確かにおっしゃることはわかります。部活動で生徒を拘束することで
問題行動を抑制する≒生活指導をする。という考え方ですよね。
(ちょっと部活の話から脱線ですが)
でもそれって、教員の研修でよく言われる「地域・家庭・学校でこどもを育てる」とは対極で
「学校が何でも抱え込みすぎて、過飽和になる」状態ですよね。
教員の研修で偉い人が言うように「地域・家庭・学校で」を本当に実行するならば、
地域や家庭の教育力をもっと子どもに注がれるようにしなければならないわけで、
その一環としても地域クラブ化は方法の一つだと思います。
それと、部活目当てで高校に進学する生徒のことですが、生徒を中学で部活≒学校で拘束するから
中学の教員も生徒も、そういう進路選択をしてしまうのであって、
中学、高校は勉学の場、地域クラブはスポーツを生涯続ける場として定着すれば
部活目当てという「誤った」進路選択はなくなると思います。
92 :
実習生さん:2011/09/10(土) 21:28:28.46 ID:4RmjEZK7
>>90 私立高校は少し問題点が違うよ。
ひとつの企業努力だからここでいう問題とはちょっと違う。
逆に私立は大いにやればいい。
親や生徒も学区のない私立高校は選べるし、
遠くても行こうと思えば行ける。
今みんなが問題としているのは学区のある公立中学高校の部活動の問題点。
93 :
実習生さん:2011/09/10(土) 21:31:16.83 ID:g9eprLqd
地域クラブがいいのか、民間のクラブがいいのか
94 :
実習生さん:2011/09/10(土) 21:37:13.56 ID:guff0FY9
>>93 今日の私の一連のレスはドイツのケースで、
「自治体がコーチを雇用して運営しているクラブに(ドイツの場合は年齢問わず)市民が安価で参加できる」
というものですので、「地域クラブ」になると思います。
95 :
実習生さん:2011/09/10(土) 21:56:53.73 ID:3iUUjRrQ
競技力の向上を考えたら地域クラブの方がいいんだろうけど、
例えば弱くても仲間と楽しくやってるって部活もあるわけじゃん。
むしろ弱いからこそそこにいれるってやつもいるわけで、
競技として本気でやることだけが部活じゃないと思う。
地域クラブなんていう本格的な組織になったら、運動が苦手なやつは一生運動しないってなるんじゃないかな。
96 :
実習生さん:2011/09/10(土) 21:57:33.09 ID:EDURM/B7
>>94 地域クラブって、下手に参加すると他のすべてに優先しないといけなくなる場合があるよね。
「クラブがあるから学校休みます」とか。
これぐらいなら損するのは学校とそのガキだけで済むけど、
家庭生活すらクラブ活動に捧げなくてはいけなくなってるところが結構あるでしょ。
学校にも家庭にも社会にもマイナスにしかならんよ。
97 :
実習生さん:2011/09/10(土) 22:26:25.19 ID:3x7ZOFIr
>>85 全員部活強制がなくなりつつあるので、そういう噂を誰かが流しているのかな?と思う。
校則には書いていないけど、「男子は運動部強制加入で文化部禁止」とかあったのがどんどん崩れてる。
自分はそういうの(男子は運動部強制)が嫌で地元の公立に行かなかった。
最近高校入試でスポーツ推薦でもないのに、面接で部活の実技テストする学校があるけど、
ああいうのが噂の根拠なのかな?
>>91 一連の野球部不祥事事件を見るに、「部活こそ非行の温床」であるともいえる。
しかも異常に悪質。
学校も有名部だと処分に甘くなり、教育的によくない。
タバコが見つかっても一緒にいた野球部は処分なしで、帰宅部の生徒は停学とかあるからな。
98 :
実習生さん:2011/09/10(土) 22:34:04.95 ID:yd/jVhSc
公立高校にて
・主顧問は体育教師兼経験競技かつ上級ライセンス指導資格保有者で総監督
・副顧問兼学年顧問(主顧問とは別の学年持ち)は一般教師だが競技経験有りで基本的な指導と学年監督ができる(他部顧問掛け持ち)
・どちらの教師も授業・部活指導どちらも全力投球で天下一品で誰から見てもいい人で「神」指導である。
・他にスポーツセンターからの質の良い常勤出向コーチ数名とOBコーチ数名もいる
・屋外グラウンドは照明付き、プールは照明+屋根付き、広めのトレーニングルーム完備
・通常活動時間は15時30分〜18時30分(定期試験前は無し、公式試合1週間前は〜19時30分、重複の場合は〜17時30分)
・運動部全体が楽しく仲良くて活発で盛ん、男子の運動部加入率は重複なしで100%、女子生徒マネージャーも完備
・生徒部長兼キャプテンは生徒会も兼任している。(生徒会選挙では各部長代表からの選挙状態)
・生徒は全員、授業も部活も行事も全力投球である。
・高校は全日制普通科のみ。
・いい選手が集まれば都道府県大会ベスト8以上は取れる。
・週1定休日あり、土日祝は対外試合か休み、また対外試合の場合は翌月曜休み。
・夏季は合宿はあるものの、丸1〜2週間程度お盆休み+正月休み有り(試合日程との兼ね合いだが)
こんな環境状態の公立高校ってどうなの?
そしてこんな環境にいる教師・生徒にとっては部活が充実しすぎて部活廃止は考えられない状態だよな。
99 :
実習生さん:2011/09/10(土) 23:28:14.47 ID:nZkTjR8S
>>98 そんな特種な公立校の話をされてもだな。
そもそもその高校がそういう特別な人員配置や施設整備をしている結果、他の学校に皺寄せ来てるだろ。
しりつだったら文句言わないけど。
あと女子マネージャーなんていう日本特有気持ちの悪い制度をやめさせたら?
自分たちでやれよ。
まずはそこから。
100 :
実習生さん:2011/09/11(日) 03:15:15.43 ID:1FtJPBg1
いずれにしても、あたらな施策で必要な経費は
「部活廃止で負担が軽減する教員たちの給料カットしてすべて捻出」が大前提となるな。
教師の負担軽減のため「学校から部活をなくす」のが本筋じゃないからな。
教師の負担が減った一方、保護者や税金からの負担が増えるような改革では誰も支持しないと思うぞ。
101 :
実習生さん:2011/09/11(日) 05:49:17.99 ID:jPS5Ae/I
>>96 地域クラブという(エリート養成組織を連想させる?)言葉を使いましたが、
日本で言えば「スポーツ少年団」で中高に進学しても活動できる状態を作る程度とお考えください。
小学校時代と同様、放課後に活動すればいいんです。
ただ、放課後に生徒がいる場所が、学校からクラブに変わるだけのことです。
>>97 全面同意です。多くの教員が(特に強制加入させる学校では)、部活≒問題行動の抑止と考えがちですが
見事に失敗してると思います。
102 :
実習生さん:2011/09/11(日) 06:05:17.40 ID:Id8+BZ/f
>>100 おまえ同じことしかいえない馬鹿だな。
部活は教員の給与と関係ないもの。
勤務時間外や土日に給与は出ていない。
経費は親や生徒の受益者負担だ。
それがいやなら、活動しなければよいだけ。
教えてもらえる生徒と帰宅する生徒が同じ金額では理不尽。
103 :
実習生さん:2011/09/11(日) 06:13:57.49 ID:6Ytw0Fv6
104 :
実習生さん:2011/09/11(日) 06:20:49.55 ID:jPS5Ae/I
スルー検定中ですよー
105 :
実習生さん:2011/09/11(日) 08:32:07.73 ID:foo5u1DU
>>99 公立高校の学区撤廃や地域性でそう言う方向に向かう高校いくつかでてきているがな。
部活が盛んでいい思いした地域は部活不要論に全く気づかずに学生生活を終えるしな。
女子マネ制度は、
野球やサッカーや男子バスケあたりは勝手に集まるけど、
柔道になると万年定員割れ状態になるからなぁ。(柔道部自体の定員割れも深刻だが)
106 :
実習生さん:2011/09/11(日) 09:04:41.16 ID:jPS5Ae/I
>>105 そういう学校が「いくつか」できていても、日本全国を網羅しているわけではないでしょ。
それこそ「いくつか」ならレアケースじゃん。
女子マネ制度は弊害しかないね。第一に「女子生徒がスポーツ競技をする」という観点が抜け落ちてる。
どうしてもマネージャーがしたいというなら止めないが、学生スポーツは学生が競技しなきゃ意味無い。
107 :
実習生さん:2011/09/11(日) 09:32:32.82 ID:ntTlaB9o
>>106 むしろ地域クラブが日本全国を網羅する方が困難だと思うが。
田舎の小さな町で地域クラブは成り立つかな。
仮に成り立つとしても、現在の部活動のような多くの選択肢はないだろう。
108 :
実習生さん:2011/09/11(日) 09:35:46.45 ID:ntTlaB9o
あと、文化部の話題って出てるっけ?
吹奏楽や演劇なら地域での活動も可能かもしれないが、放送部や文芸部などは部活動でないと難しい。
地域クラブの活性化はいいことだと思うけど、部活動をなくすのは弊害が大きいと思う。
109 :
実習生さん:2011/09/11(日) 10:26:42.04 ID:foo5u1DU
>>106 運動部重視なのか、文化系重視なのか、全般重視なのかは学校方針による部分があるが、
日本全国を網羅する方向で。(部活強化策案の一つ)
あと女子マネ制度は共学校しか成立しない制度だしな。
(男に媚びる女の層で支えている)
>>107 都市部なら自転車で十分だが、山間部だと送迎バスが必要だったりする。
>>108 放送の場合
委員会だと校内活動に限られてしまうので、
NHK放送コンクールなどが成立しなくなる。
かといって放送設備が整っているところが少ないので難しいよな。
110 :
実習生さん:2011/09/11(日) 10:56:25.72 ID:jPS5Ae/I
>>107 それこそ俺は田舎の小さな町だけど、集会所にはいくつかのスポ少の募集ポスターが張ってある。
これを統合すればいい。
>>108 地域スポーツに主眼をおいた話をしているので、文化部の話が薄くなりがちだけど、
確かに設備機器がないと難しい活動はあるだろう。
しかし、言っちゃ悪いが取捨選択は必要。
>>109 これ以上部活を強化するメリットがわからない。それこそ公立学校で部活を強化しますって、
運動の専門家ばかり採用したら、学習指導とかがおろそかになるし、公教育の自滅だと思うけど?
>都市部なら自転車で十分だが、山間部だと送迎バスが必要だったりする。
はじめは町内会単位、集落単位で考えてもいいし、昨日挙げたドイツの例では
送迎バス代もペイできる。
>NHK放送コンクールなどが成立しなくなる。
大会があるから活動するってのは、生徒の自発的な活動という観点から言うと本末転倒。
これを教師が言っちゃイカンと思うが。
俺の言ってる地域クラブのイメージは
>>80 がベースです。各自がイメージしている
地域クラブ像が違ってたら、いつまでたっても並行線だよね。
それと、地域クラブは自由参加。間違っても部活の代替ではないし、参加を強制するものでもない。
111 :
実習生さん:2011/09/11(日) 12:13:00.19 ID:zL0O/dDS
>>108 文化系は公民館をベースに活動すればいいんじゃないの?印刷機も音楽室もあるぞ。
少なくとも文芸部の活動に関しては十分に可能では?
112 :
実習生さん:2011/09/11(日) 12:52:54.52 ID:58BKiCot
>>107 そういうのは田舎の学校でも部活の選択権があってからの話だよ。
文化部なしで野球とサッカーと卓球部しかないなんて状況(小規模ではこの三つになる)で
選択肢なんてあるのか?
113 :
実習生さん:2011/09/11(日) 15:09:56.41 ID:foo5u1DU
>>110 >運動の専門家ばかり採用したら、学習指導とかがおろそかになるし
教師は学習指導と部活指導の両方出来る人を雇えばいいしなぁ。
それ+スポーツクラブ(+柔剣道の場合は警察)から学校へ出向させる形を取る。
但し部活廃止時に、
学習指導と部活指導の両方出来ている教師がどっちつかずになって困り出すけどな。
(特に学習指導と部活指導の両方やる気満々だと)
114 :
実習生さん:2011/09/11(日) 18:34:59.56 ID:58BKiCot
>>113 そんなスーパーマン はいないし、
部活動と教科の両方考えて採用と人員配置するのはほぼ不可能。
それやろうとすると結局コネ採用が横行する。
現状でも野球と吹奏楽の顧問はかなり怪しい採用と配置をしているな。
前にどこかの自治体でレスリング選手をレスリング部のある学校に配置するよう望んだけれども、結局かなわなかったという話しがあったな。
教育ルネサンスの連載であった。
115 :
実習生さん:2011/09/11(日) 18:53:09.23 ID:58BKiCot
>>113 なんかさっきから高校の事ばかり書いてるけど、あなたの言ってる事は中学ではほとんど解決できないぞ。
専門指導員は高校で配置完了してしまって、中学までは手が回らない。
柔道や水泳なんて部活がない学校ばかりだから、人員配置できないよ。
野球とサッカーに比べて明らかに不利だわ。
「新一年生をなるべく多く運動部に入れましょう」なんてアホなことを会議で言ってる教員もあれだが。
科学部をやめてサッカー部に入ったら顧問と担任が大喜び。
この逆はすごく意気消沈。
116 :
実習生さん:2011/09/11(日) 18:53:28.79 ID:EGnZ7VTU
>>113 なんかさっきから高校の事ばかり書いてるけど、あなたの言ってる事は中学ではほとんど解決できないぞ。
専門指導員は高校で配置完了してしまって、中学までは手が回らない。
柔道や水泳なんて部活がない学校ばかりだから、人員配置できないよ。
野球とサッカーに比べて明らかに不利だわ。
「新一年生をなるべく多く運動部に入れましょう」なんてアホなことを会議で言ってる教員もあれだが。
科学部をやめてサッカー部に入ったら顧問と担任が大喜び。
この逆はすごく意気消沈。
117 :
実習生さん:2011/09/11(日) 19:45:57.30 ID:ntTlaB9o
>>110 >しかし、言っちゃ悪いが取捨選択は必要。
ちなみに
>>95も俺の意見なんだが、部活動は飽くまで教育活動だと思う。
あんまり活動してなくて弱くても、教育的には意味があると思うんだよね。
効率化を進めた結果、弱者の居場所がなくなってしまっては意味が無い。
>>111>>112 公民館でやるとしてわざわざ文芸や放送の専門家を雇うのか?
田舎の小規模校単位でも別途三人も雇うのか?
地域クラブ化して採算が取れるのはある程度人口の多い都市だけ。
118 :
実習生さん:2011/09/11(日) 20:07:51.45 ID:jPS5Ae/I
>>117 残念だけど、貴方と俺は前提が違うのでずっと並行線をたどると思う。
俺は「あくまで部活は地域の教育力に委ねていい」という前提だから。
部活は「学校が抱えるべき教育活動」なのか「地域でやるべき教育活動」が食い違えば
話はかみ合わないよね。
ちなみに俺は地域に委ねても「弱者」は発生しないと思うよ。
放課後の活動に学校があれこれ言って競わせるわけじゃないから。放課後はフリー。
地域クラブの前提も食い違ってる。俺が言ってるのは「市民参加型」。
生徒だけじゃなくて、一般市民や自治体からの資金支援もある形。
119 :
実習生さん:2011/09/11(日) 21:02:15.70 ID:ntTlaB9o
>>118 「弱者」は常にいる。ただそいつらにも居場所を用意してやろうって話。
サークル感覚で下手くそ同士わいわいやれる場も必要ってことです。
ちなみに地域クラブになったとして大会運営はどうなります?
中体連や高体連も解体してしまったら、各競技の連盟主催ってことになりますよね。
マイナー競技は地方での大会運営が厳しいのでは?
あと連盟への登録料や大会参加費、ユニフォームなどは各自負担になるだろうし、意外と負担も増えそう。
「学校」か「地域」かどちらかでやるものってことはないと思います。
>>108で言ってるように地域クラブを否定はしませんが、公立学校の部活動にも役割はあるってことです。
120 :
実習生さん:2011/09/11(日) 21:39:49.43 ID:jPS5Ae/I
>>119 辛辣な言い方で申し訳ないですが、スレタイを確認してください。
私が言っている地域クラブというのは、1クラブ1競技ではないですよ。
地域クラブ同士の大会だって、各競技連盟がなくても十分組めると思います。
地区リーグ、県リーグ、全国リーグみたいな感じで。
そもそも「学校から部活動をなくせ」というのは小手先を変えることではないです。
夢想的だと思われるでしょうが、大掛かりなスクラップ&ビルドです。
>公立学校の部活動にも役割はあるってことです。
私はもう学校の部活動は硬直していて、存在意義を感じないのですが、
よろしければ、学校の部活動の役割を教えて下さい。
121 :
実習生さん:2011/09/11(日) 21:58:02.02 ID:mhcWtzAk
>>117 学校にしてもどうせ文芸や放送の専門家などいないのだから(あるいは全校に配置しているわけではない)公民館ベースにしたところで大した変わりはない。
122 :
実習生さん:2011/09/11(日) 22:00:14.81 ID:ntTlaB9o
>>120 こちらはスレタイに対して反対する立場から、なくす必要は無いと言っているだけです。
>学校の部活動の役割を教えて下さい。
繰り返しの内容になりますが、多くの生徒に活動の場を与えることだと思っています。
何も運動部で活躍している生徒だけが部活動生ではありません。
クラスでは目立たないけれど、実は絵を描くことが好きで美術部に入っている生徒とか
運動は得意ではないけれど、とりあえず部活に入って下手くそ同士わいわいやってる生徒とか
地域クラブでは輪に入れないような生徒も部活動なら楽しめるという場合はあると思います。
サッカーにはプロのユースクラブと高校生が参加するプリンスリーグがありますが、
このような方法で競技力が向上していくことは素晴らしいと思います。
ですから地域クラブが活性化して他の競技でも同じような試みがなされればいいなと思います。
しかし一方で、弱小ながらも楽しんでサッカーしてる普通の高校生もたくさんいるわけです。
その子たちから活動の場を奪うようなことは教育的ではないと思うのです。
123 :
実習生さん:2011/09/11(日) 22:06:39.72 ID:ntTlaB9o
>>121 単純にコストの問題です。
公民館でやるにせよ、まさかボランティアというわけにはいかないでしょうから、ギャラが発生します。
また、ギャラが発生する以上はそれなりに知識のある人でないといけません。
学校なら専門家でないにせよ、タダ。
しかも毎日活動できる。
124 :
実習生さん:2011/09/11(日) 22:35:54.23 ID:+LNzyRUH
野球がやりたい生徒は野球部があるけど、
ハンドボ−ルがやりたい生徒がいてもハンドボール部が無いとか、
種目間の受けるサービスの差は?
125 :
実習生さん:2011/09/11(日) 22:39:24.86 ID:g1SsAqP2
教育が目的ならラグビー部とボクシング部とクリケット部だけでいいじゃないか
126 :
実習生さん:2011/09/11(日) 22:47:25.50 ID:EGnZ7VTU
>>119 今だってマイナー競技は大会運営が厳しいだろ。
中体連や高体連がどれぐらい支援してくれてるの?
フェンシングやヨット
127 :
実習生さん:2011/09/11(日) 22:51:04.75 ID:EGnZ7VTU
続き
山岳部に高体連はどれぐらい支援してくれてるのかね。
現状では生活保護の子供たちの部活動費は全部自治体負担だけど、なにか間違ってる気がしないでもない。
山岳部で思い出したが、山岳部生徒を送迎途中に大事故起こした事件。
教員に対する処分はどうなったのかね?
山岳部生徒の送迎を顧問がやらなくなったら山岳部は終わりだろ?
128 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:00:11.95 ID:ntTlaB9o
>>126 何が言いたいのかよく分かりませんが、部活動がなくなったら余計に運営できませんよね。
山岳部などのマイナー競技についてはほとんど何も知りませんが、
つまり、全部生徒の自己負担・自己責任にしろと。
教師(学校)は面倒見なくていいよという話ですか?
129 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:08:31.89 ID:mhcWtzAk
>>123 要は教員にタダ働きさせようって話でしょ。タダ働きなら自分でしてよ。
130 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:15:26.69 ID:mhcWtzAk
>>119>>128 学校主体にしたって連盟の運営費もかかればユニフォーム代だってかかるんだよ。フリーランチなど存在しない。
学校主体にしたって地域主体にしたって生徒保護者の負担は変わらないよ。
131 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:15:58.69 ID:ntTlaB9o
>>129 要はただ働きしたくないから誰かやってよって話ですか?
てか勤務時間内でやれる範囲の活動をすればいいだけの話だと思うんですが。
132 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:19:53.52 ID:ntTlaB9o
>>130 大会運営は人数の問題です。
部活動から地域に移行すれば、競技人口が減ると予想されるので。
大会運営費は同じだとしても、活動には新たに専門の人を雇う必要が出てきますよね?
今まで教員がやってたことを別の人に任せるわけだから。
133 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:24:41.68 ID:mhcWtzAk
>>131-132 勤務時間って教員の勤務時間って4時15分で終わりなんだけど。部活に割ける時間などない。
そしてあなただってタダ働きする気はさらさらないんでしょ?だから教員に押し付ける。
そして今の教員レベルでいいというなら各競技の専門指導者を雇うことはない。児童厚生員レベルでいいだろ。
そしてそれは教員のタダ働きを終息させるために必要なコスト。
134 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:28:15.72 ID:mhcWtzAk
4時15分で終了、休日の活動など当然なし、それが勤務時間内での活動として最大限できることだよ。
いずれにしても教員のタダ働き無しでは大幅な縮小になる。
135 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:32:01.02 ID:ntTlaB9o
>>133 残念ながら教員です。
ちなみに部活も持ってます。
4時15分に終わるとしても、実際にその時間に帰らないでしょ。
ちなみにウチは定時制高校なんで9時半に終わるんですが、10時過ぎまで見たりしてますよ。
5時くらいまでだったら普通に見てあげればいいんじゃないですか?
136 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:40:28.57 ID:EGnZ7VTU
>>128 大会運営を
「無給で」「交通費の支給なしで」
教員に任せてる現状。
大会の審判員資格の取得費用は教員本人の個人負担。
本来は生徒たちがが負担するべきはずのことを教員に負担させるのはおかしいね。
137 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:43:07.06 ID:ntTlaB9o
>>136 それなら求めるべきは教員の待遇改善であって、部活をなくすことではないのでは?
138 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:45:19.96 ID:EGnZ7VTU
>>131 勤務時間内で部活やったら
朝練なしで、放課後部活なし、土日の練習なしだが??
>>135 定時制高校には朝練もなければ、土日の練習もないな。
自分が定時制の教員やってた時の同僚の体育教師は
土日は県道大会や道場に赴いていたけどあなたはやってるの?
全日制の部活の手伝いしてる?
業務外だからやってないなんて言わないよね?
中高の部活では他校の手伝いとか「当たり前」ですから。
139 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:47:13.21 ID:EGnZ7VTU
あと「勤務時間外でもちょっとの時間だったら〜」といのははっきりいって日本の悪しき風習。
これのせいで日本の労働生産力は落ちてる。
140 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:51:05.50 ID:ntTlaB9o
>>138 サービス残業は嫌いだからそんな面倒なことまでやってませんよ。
全日制にいた時は、土曜は午前2時間程度やってましたが週1日は休みを入れてました。
で、その程度でいいんじゃないかと思うんですが。
本気でやる人はやればいいし、それなりでやる人はそれなりでいいんじゃないかと。
生徒だってそれなりの部活でもそれなりに楽しんでやってますよね。
なんでわざわざ極端な例を出して部活は大変だなんて言ってるんですか?
141 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:51:56.50 ID:ntTlaB9o
>>139 教員は調整額もらってるんだし、むしろちょっとくらいやらないとダメでしょう。
142 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:54:39.77 ID:EGnZ7VTU
>>141 調整楽は関係ない。
だったら調整額を廃止して、残業代つけるべきだな。
部活なしの教員と部活ありの教員で給料同じなのはおかしいだろう。
非常勤講師にまで無給で部活させてるのはどう思う?
非常勤は部活のせいで定時に帰れない、
143 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:57:00.14 ID:EGnZ7VTU
>>140 部活というのは伝統があり、教員一人の裁量で、
「これからうちの部活は適当にやっていきます」なんていうのは無理。
あなたの行動の方が極端ですね。
できるわけないのですから。
それとも組合が強い地域の方ですか?
144 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:59:44.11 ID:ntTlaB9o
>>142 非常勤講師に部活をさせるのはひどいですね。
本人の専門種目であることがほとんどですが、ただ働きをさせるのはよくない。
でもそれは教諭が部活を持たないからでしょう。
きちんと調整額もらってる人が進んで部活を持てばいい話。
そして上でも言ってるように、自分のできる範囲でやればいいだけの話。
それだけでも生徒にとっては大きな意味があると思いますけどね。
145 :
実習生さん:2011/09/12(月) 00:01:53.76 ID:ntTlaB9o
>>143 組合なんて入ってませんよ。
そもそも専門外でできないんだったら仕方ないじゃないですか。
幸い、伝統ある強豪校なんて持ったことないですが、そういう学校って専門の先生が来ますよね。
146 :
実習生さん:2011/09/12(月) 00:11:46.40 ID:BStCxwWt
>>145 あなたが組合員じゃなくても組合が強い自治体なんでしょ。
組合が弱いところだと実際には専門外でもずっと部活を見させられることは多い。
「専門外でも見てください」という声からは逃れられない。
非常勤講師にまで土日の部活を見させてるんだから。
>>144 教頭まで部活見てる学校だけど。
っていうか非常勤が部活見てる事を知らないで部活擁護したり、見られる範囲でやればいいとか言ってたのかよ。
147 :
実習生さん:2011/09/12(月) 00:26:39.69 ID:ns9g6CT6
>>146 組合が強い自治体って具体的にどこですか?
ウチの県は国旗・国歌も普通にやってるし、そういうのあんまり無いと思いますが。
非常勤の先生が部活を見てることくらい知ってますよ。
実際にそういう先生を見てますから。
ただ、自分の知ってる範囲ではその競技の専門という先生ばかりだったので。
ちなみに私は今まで運動部を5つ、文化部を1つ見てきましたが、私自身に専門はありません。
だから競技について教えることはできませんが、生徒たちと楽しくやってきました。
ただそれだけのことなんですが…
148 :
実習生さん:2011/09/12(月) 00:56:16.59 ID:Us6V1/+M
調整額に部活は含まれてません。
よく調べてから言いなさい
149 :
実習生さん:2011/09/12(月) 03:48:07.35 ID:gOWoEQnv
俺寝てた間にも、他の人がやってたのね^^
寝ぼけてるので難しいことは言えないけど、俺がいいと思ってるのは
>>80の形。
ドイツの例だけど、市民参加型。老若男女すべてがクラブの構成員になれて(←ココ重要)
みんなが安い年会費で参加できる。資金面は問題ない。
それこそ、老若男女すべて参加できるから、素人だろうが、強くなりたいやつだろうが
平等に参加できる。「弱者はいない」。地域クラブ=強化専門ではありません。(
>>122。重要)
教師が顧問をする部活動にしか「弱者」の活動の場がないというのは誤り。
「抱え込んで疲弊する学校」の典型。
>>123 ど素人顧問にタダで教わるのと、経験者に「年会費」2万円で教わるのとでは、
受益者にメリットがあるのはどちらでしょう?
「教員なんだから部活のためのサビ残は当たり前」は大反対。
日給1200円もらうくらいなら、それ返上するから、お家帰してw
「専門じゃないけど楽しくやってきた」はあまたあるうちの一つのケース。
「専門の先生が」その競技の専門部の仕事に忙殺されて過労自殺してしまったのは有名な話。
教師が部活の過労自殺なんて、絶対あってはいけないこと。
150 :
実習生さん:2011/09/12(月) 05:03:30.03 ID:gOWoEQnv
151 :
実習生さん:2011/09/12(月) 06:46:29.12 ID:h+gkdKy8
あと質問だけど
定時制がない学校で、
日直=最終施錠担当の時に、
午後8時過ぎているのに、
とある部活馬鹿顧問教師のせいで全く終わる気配のない部活があった場合、
どうするのかな?
また帰宅が遅いと保護者(部活PTA名義含む)から電話クレームが来た場合、
どうするのかな?
152 :
実習生さん:2011/09/12(月) 07:15:30.62 ID:BStCxwWt
>>147 組合が共産党の主張を垂れ流ししてるところなのか
労働者の権利を守ろうとしてるかのところでは全然違うよ。
非常勤講師は専門の部活しか見させていないなんて相当恵まれたところだ。
しかし競技の専門っての競技の審判資格やら何やらの単位を修めた人のことを本来はいうと思うんだが、
日本では部活動の経験者を「専門」って呼ぶからな。
詐称もいいところ。
ところであなたはその5つの運動部の審判員資格をちゃんととったの?
153 :
実習生さん:2011/09/12(月) 07:58:31.69 ID:RwYI/TSy
>>135 なんだかんだいって結局タダ働きしろって言いたいだけなんだよな。
課外活動の重要性はわかるけど何で教員ひとりそのコストを負担しなきゃいけないのよ。
154 :
実習生さん:2011/09/12(月) 08:21:09.51 ID:BStCxwWt
>>153 しかも散々部活動を擁護しながら
「自分は専門がなく、競技について教えることはできないからみんなで楽しくやってました」
「本気でやる人はやればいい、それなりでやる人はそれなりに」
と部活動の顧問としてはとんでもなく舐めた発言のオンパレード。
審判員資格取得に関してや生徒の送迎問題についてはスルー。
恐らく中堅公立高の教師なんだろうが、部活重視の学校に赴任したらこんな態度ではとてもやってられない。
ああ、今日は体育祭の振替休日なのにこれからまた部活だよ。
155 :
実習生さん:2011/09/12(月) 09:24:38.56 ID:Zvn/5MmF
>>153 現状を変えたい のなら教員関係者だけでなく、
ひろく世論の賛同が得られる現実論を提示できなければ意味はない。
いくら理想論や筋論(超勤手当て不支給=労働基準法違反云々)を書きたてたところで、
「文句があるなら裁判で決着つければ良いだろ、その代わりキミたちの主張が却下されたら、わかっているんだろうな」
と言われるだけだろう。
で、実際にキミたちの主張がことごとく退けられる可能性が高いから、裁判闘争は選択肢にはないんだろ?
せめて、世論の納得がいくプラン(教員側もある程度の痛み受けを入れる=賃金大幅カットOR勤務効率のUPとそのための労務管理強化受け入れなど)を示してからだろうな。
部活の廃止→教員の負担軽減、負担は保護者OR行政の代替措置→税金からの負担 ならば世論の支持は得られないよ。
156 :
実習生さん:2011/09/12(月) 09:27:12.87 ID:gOWoEQnv
スルー検定、略してスル検実施中でーす。
157 :
実習生さん:2011/09/12(月) 10:20:55.44 ID:FCin3w6/
>>155 裁判と言えば山岳部の引率教師の事故、野球部監督の交通事故死が今後どう争われるかが見ものだな。
市川工業の山岳部の顧問は練習の引率中に死んだけど、「勝手にやってたこと」ということで労災認定なしだ。
だいたい教員が今は痛みを受け入れてるのに、なんで「ある程度の痛みをうけいれる」なんて話になるんだ?
山岳部顧問の死亡事故の例を見るに勝手にやってる事と判断されるとすれば、
教員側が裁判したら勝てる可能性だって高いぞ。
部活動にたいする職務命令なんて現場では一切ないんだから。
158 :
実習生さん:2011/09/12(月) 10:48:54.35 ID:0kxQlAhb
部活指導なんて、素人に毛がはえた程度の教員が
指導者になるわけだし
地域のクラブに所属させたほうが、100倍成長すると思うんだがな
日本の教育システムって、成長期をムダにしすぎだろ・・・
159 :
実習生さん:2011/09/12(月) 11:14:40.99 ID:Zvn/5MmF
>>157 >だいたい教員が今は痛みを受け入れてるのに
そのように思っているのは当の教員たちだけ
世間の人はそうは受け止めていない
「まだまだ貰っている給料相応の働きはしていない」と受け止めており、
まだまだ負担を増やす、か、給料減らすか、のいずれかだと考えているよ。
世の中の平均賃金は403万円であることを認識すべき。
>>158 >地域のクラブに所属させたほうが、100倍成長すると思うんだがな
その発想は否定しない。
ただ、そのための「あたらな負担」を保護者や行政の他の分野に「押し付ける」のではなく、
たとえば「教員の給与水準を今よりかなり切り下げて」
すなわち、教員人件費浮かせてその施策の経費をすべて捻出する、のなら検討の余地があるということだ。
、
160 :
実習生さん:2011/09/12(月) 12:03:08.84 ID:EfFjp+V6
>>159 なら痛みを分かちあうために公務員全体から給与削減すればいいじゃないか。
何で教員だけの給与削減となるんだ?
小学校の教員は部活動もってないから給与を大幅に減らすとでもいうのか?
161 :
実習生さん:2011/09/12(月) 12:05:01.83 ID:EfFjp+V6
>そのように思っているのは当の教員たちだけ
>世間の人はそうは受け止めていない
>「まだまだ貰っている給料相応の働きはしていない」と受け止めており、
>まだまだ負担を増やす、か、給料減らすか、のいずれかだと考えているよ。
そもそも部活動をもっている教員に対しての保護者の意識調査なるものが存在しないのに、
「世間はそうは受け止めていない」なんて言える根拠を知りたい。
「俺がそう思っている」「周りがそう言っている」というのはなしね。
162 :
実習生さん:2011/09/12(月) 14:41:35.12 ID:7zNYvaqX
ふっふっふ
163 :
実習生さん:2011/09/12(月) 19:14:24.07 ID:kCBn9G4B
>そもそも部活動をもっている教員に対しての保護者の意識調査なるものが存在しないのに、
あるわけなかろう
「(教員は)部活をやって当然」という世間様の常識があるからな。
そんなことにすら気がつかないから「教師は世間知らず」だと揶揄されるのだよ。
むしろ、部活顧問を逃げ回っている教員たちの存在を問題視するべきだろう。
こいつがきちんと分担を引き受ければ、一部教員への過剰負担は解消できる。
まず、それをやってから外へ向かって発言すべきだろうな。
164 :
実習生さん:2011/09/12(月) 19:18:22.02 ID:UwUbmyT7
>>163 >「(教員は)部活をやって当然」という世間様の常識があるからな。
>そんなことにすら気がつかないから「教師は世間知らず」だと揶揄されるのだよ。
>むしろ、部活顧問を逃げ回っている教員たちの存在を問題視するべきだろう。
これはどの辺の先生のことを言ってるのかな。
40代後半くらいになると教科主任やら学年団長やら○○主任やらの役職がついて
そっちの仕事にかかりきりになるのが普通なんだけど。
30代くらいで仕事をしないおばさん連中は確かにいるけどさ。
165 :
実習生さん:2011/09/12(月) 20:00:42.32 ID:gOWoEQnv
>>163 >「周りがそう言っている」というのはなしね。
って言われてるのに、「世間様の常識」だもんなぁ(失笑)
166 :
実習生さん:2011/09/12(月) 21:14:15.02 ID:EfFjp+V6
>「(教員は)部活をやって当然」という世間様の常識があるからな。
そんな常識はない。
世の中に「専門外の教員ができもしない競技の指導を意味も無く繰り返している教員ばかり」
という常識があるのだったら納得しよう。
167 :
実習生さん:2011/09/12(月) 22:43:20.84 ID:0ocST6rF
交通費くらい出してよ。
仕事なら。
学生時代のバイトだって交通費くらいは出てた。
なんで自腹切らないかんのよ?
168 :
実習生さん:2011/09/12(月) 23:04:13.25 ID:h7RjkcyT
これから公立中学の先生になろうとする人たちへ。事実だけ書いておきます。
部活動の時給は300円、交通費込みです。
生徒がケガをしたら責任を取らされます。
保護者の要望がある限り、朝練をやり、休日は勤務させられます。
保護者がお金のかかる交通手段を望まなければ朝4時学校集合でバスに乗ることがあります。
管理職は部活動の結果しか興味がありませんが、引率計画の紙をよく催促します。
部活を選ぶ権利はありません・・・と。
こんなの、日本だけでしょうね。
169 :
実習生さん:2011/09/12(月) 23:05:34.30 ID:DAXG6oOE
嫌なら教師辞めろよ。代わりはいっぱいいる。
170 :
実習生さん:2011/09/12(月) 23:20:34.16 ID:fVUvIz2J
>>169 大阪府なんかはとうとう代わりすら尽きてきているな。
171 :
実習生さん:2011/09/12(月) 23:36:40.23 ID:0ocST6rF
将来スポーツで身を立てようと夢見る一部の生徒。
部活(生徒)を学校宣伝に利用する多くの学校。
こんな事、私学だけでやってればよい。
172 :
実習生さん:2011/09/13(火) 00:02:20.07 ID:Bihkvw/F
>>167 それを言ったら
「民間だって交通費の支給なんてねえぞ!」
と切れられたわ。
日本って本当にブラックばかりなんだな。
173 :
実習生さん:2011/09/13(火) 00:16:39.30 ID:0LPAb3Vd
>>172 悪いけど、それ余程のブラックだぜ。
いずれ会社自体が消えるよ。
174 :
実習生さん:2011/09/13(火) 00:17:29.47 ID:T/94nj02
合格すれば来年から教員なんだけど今から部活動が心配。
専門じゃない部活動教えるより、バリバリ教材研究とかして生徒の学力を向上させたいんだがなあ…。部活やったからって生徒の人間性が成長するかは疑問。悪い奴は結局悪いし。
体育教師は部活が活躍の場だけど主要教科の教師はやっぱり授業を大切にするべきだ。
175 :
実習生さん:2011/09/13(火) 00:59:03.18 ID:0LPAb3Vd
>>174 新任だと目の回るくらい忙しいよ。空き時間は次の時間の予習&ノート作り。
放課後は宿題・小テストの丸ツケ等。都会なら受け持つ生徒は200人近くあるだろう
から、勤務時間内になん終わる訳がない(個人情報保護の為、持ち帰り厳禁)。
授業の休み時間(教員にとっては教室移動時間)に廊下ダッシュして伝言・電話・
メール送信・トイレなんてザラ。腹なんか壊した日には本当に悲惨な目に合う。
ま、どこの企業でも・・・らしいが。
3年くらい経つと、ようやく教材を「研究」するくらいの時間ができてくる。
でも宿題・小テストの丸ツケなんかやってる限り、どこを見たって放課後の一時間半を
部活に潰す余裕は無い。
176 :
実習生さん:2011/09/13(火) 01:13:07.31 ID:0LPAb3Vd
>>174 もう寝るので、最後に追加。
まともにやってれば、「ヘンな親からの露骨な苦情」は少ないでしょうが、
保護者からの要望とも要求とも言いがたいワケの解からない電話にはよく悩まされます。
不意の対応が多くなるので教材研究は休日の自宅でやるべきでしょう。
尤も、「休日があれば」なんですが・・・。
177 :
実習生さん:2011/09/13(火) 01:13:26.68 ID:T/94nj02
>>175 アドバイスどうもありがとう。
自分は地元の東北に戻る予定です。
忙しいんですね。ただ時間内に終わらなくとも部活動以外の仕事はなんとなく割り切れそうなんです。本来の仕事というか…。
過敏性腸炎気味なのだけ心配ですが。
もちろん部活動が悪いと言うわけではないのですが、週に1日くらい休む日は教員にも生徒にも必要かなと思います。
178 :
実習生さん:2011/09/13(火) 01:14:35.73 ID:caDhohuy
>>168 そのかわり
程度の低いガキ相手の現業職なのに
公務員としての身分と分不相応なまでの高額給与があるではないか。
本来ならば年収300〜400万程度の職業でしょ、学校教員なんぞの職業は
部活など教科指導以外の「もろもろの雑用」込みで今の給与水準があると認識すべき。
塾
179 :
実習生さん:2011/09/13(火) 05:26:40.20 ID:0kcuP9Tg
180 :
実習生さん:2011/09/14(水) 05:46:03.70 ID:D1IdWPZU
181 :
実習生さん:2011/09/14(水) 06:11:15.62 ID:CafFZrJh
自演乙
182 :
実習生さん:2011/09/14(水) 08:38:34.01 ID:CafFZrJh
日本の先生、働き過ぎ? 事務作業長く OECD調査
http://www.asahi.com/national/update/0913/TKY201109130560.html 日本の先生は先進国の中で勤務時間が長いことが、経済協力開発機構(OECD)が13日に発表した
調査結果から明らかになった。ただ、長いのは授業ではなく、事務作業の時間。負担が重い一方で
給与は減る傾向にあり、教員の質を確保する手立てが課題になっている。
調査によると、日本の小学校の先生の勤務時間は、2009年の時点で年間1899時間。データのある
調査対象国21カ国の中で米国に次いで2番目に多かった。ただし授業に費やす時間は707時間で、
OECD加盟国の平均を72時間下回っており、授業以外の事務作業などの時間が勤務時間数を押し上
げていることがうかがえる。
一方で給与をみると、05年の水準を100とした場合、平均は7ポイント上昇していたのに対し、日本は
5ポイント下がっている。OECDの調査担当者は「日本は仕事の負担は重いが、報酬は恵まれていな
い。優秀な人材が集まり教員の質を上げるような対策が必要」と話す。
183 :
実習生さん:2011/09/14(水) 11:35:09.43 ID:HOIVZpwv
>>182 まともなことを書く人がいて、安心したよ。
ついでに言えば、教育費の公的負担はOECD加盟国中最低。教育にかける
費用は3位だから、個人負担が大きい。一人当たりのGDPが大きいことを
考えても国が教育にお金をかけてないことは歴然としている。しかも削減の
方向だからね。
そもそも、教員免許取得には部活指導の訓練も無ければ試験も無い。日本
の学校は福祉や社会教育の分野まで抱え込まされている。
184 :
実習生さん:2011/09/14(水) 11:48:08.28 ID:HOIVZpwv
183の続きだけど、まともに事務職員を雇うことも出来ないばかりか、
非常勤講師に学級担任を持たせている現状もある。部活どころの話じ
ゃない。
学校の先生に限らず、塾講師にしてもスポーツクラブのコーチにしても
習うほうが適切な敬意を持たないとコーチングは成立しない。
部活動は競技種目によっては学校からクラブチームに移行して行くんじゃ
無いかな?水泳とか柔道、剣道なんかは練習環境の現状がそうなっている。
サッカーは日本の協会が国際標準と整合する為、クラブ化に積極的だと思う。
最後に残る部活は野球じゃあないだろうか?
185 :
実習生さん:2011/09/14(水) 11:58:27.08 ID:VVz3CBDj
社会人になるための部活ない?将来、仕事につくんだから社会勉強を覚えさしたり
大学、高校出たからって社会人でダメなやつは五万といる
社会人になるまえに
部活で活躍する人だけ目立つのはなんとなくおかしい
186 :
実習生さん:2011/09/14(水) 12:21:03.83 ID:CafFZrJh
>>183-184 そうですね。私は
>>80支持ですが、Jリーグの「百年構想」に基づいたクラブ化も、
日本にはマッチしていると思います。
各競技の連盟がなぜ、百年構想を模倣しないのか不思議なくらいです。
裾野を広げて、ナショナルチームのレベルを上げる、良い方法だと思うんだけどなぁ。
野球は一番クラブ化に対する抵抗は大きいでしょうね。高野連なんて1競技で独立してるし、
高野連の黒幕である朝日、毎日が黙って見てるとは思えない。飯の種がなくなるわけだから。
>>185 大学なら数ヶ月のインターンを単位として認める程度には、弾力的に運用できるかもしれないけど、
高校では無理だと思う。これ以上抱えきれない。
もう、秋田の国際教養大学に進んでもらうしかないw
187 :
実習生さん:2011/09/14(水) 17:08:54.16 ID:HOIVZpwv
>>185 社会人になるための部活だったら、学校内で閉じるより異年齢と接することが
出来る地域クラブのほうが良いでしょう。
ある企業の採用担当者が面接で見るところは「一緒に働きたいと思える人物か
どうか」と言ってました。学校のお勉強がそのまま仕事のスキルに結びつかない
のは確かですが、学生アルバイトを管理していて、概して偏差値が高い学校の
生徒(学生)のほうが、仕事の飲み込みも速いし気も利く。
異種集団のほうがコミュニケーション能力は鍛えられるのではないだろうかと
思う。
188 :
実習生さん:2011/09/14(水) 18:58:07.71 ID:CafFZrJh
毎日だとこういう記事
教育への支出:日本また最下位 08年OECD調査
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110914k0000m040030000c.html 日本の08年の教育への公財政支出は、国内総生産(GDP)比3.3%で、経済協力開発機構(OECD)
の比較可能な加盟31カ国中最下位だったことが、OECDが13日発表した調査結果で分かった。OECD
平均の5%を下回り、前年(3.3%)に続く最下位。OECDは「どんなに教育にコストがかかっても、補っ
て余りあるリターンが出る」と積極的な教育投資を促している。
今回の結果には、高校授業料無償化や今年度から始まった小学1年生での35人以下学級は反映して
いない。教育への対GDP比の公財政支出は、ノルウェーが7.3%で最高だったのをはじめ北欧諸国が
高水準だった。
日本は公財政支出全体に占める教育分野の割合も9.4%で、OECD平均の12.9%を下回り、イタ
リアと並ぶ最下位。一方、教育支出に占める私費負担(民間からの奨学金など含む)の割合は、OEC
D平均(16.5%)の2倍以上の33.6%で、家計負担は21.3%だった。
小学校の09年の平均学級規模も日本は28人で、OECD平均の21.4人を上回った。大半のOECD
加盟国が教員の給与などの待遇改善を進めているが、日本の小中高校の教員給与は05年を100と
した場合、09年は95に低下した。
また、OECDは日本についての報告書で東日本大震災に言及し、「教育政策が日本の長期的な経済
的・社会的発展に対して重大な役割を果たす。OECDとしても支援を続けていく」と表明した。【木村健二】
189 :
実習生さん:2011/09/14(水) 23:53:52.27 ID:7Urz8lQ4
>>188 そのソースだとスレを立ててもらえない。
190 :
実習生さん:2011/09/15(木) 02:00:20.73 ID:TbSsaZya
>日本の小中高校の教員給与は05年を100とした場合、09年は95に低下した。
なにかこの配信記事には作為が感じられるな。
デフレ経済下なのだから、数値は落ちて当然だろう。
また、OECD加盟国で「教員給与の水準は、すでに十分な水準にある」ことには触れられていない。
ご都合主義の「切り取り」は駄目だな。
191 :
実習生さん:2011/09/15(木) 05:37:08.68 ID:OMIa63oV
>>190 それを言ったらここ数年の円高も考慮すべきとなるぞ。
給与5%低下は(日本円ベース)ではなく(ドルベースまたは他国を円換算)なんだから
実際は10%以上下がっているのだろう。
作為的というより普通。
言い出すと日本にしかない「部活制度」「サービス残業」なども触れる必要があり、長すぎて記事が成り立たない。
ちなみにデフレ(教員に限らず全体的な給料低下含む)やサービス残業は日本では全業界の問題ではあるが、
サービス残業は世界から見れば異常。(公務員がサービス残業というのはまずありえない。
教育水準が低いのに、このスレではアメリカかぶれが多いが、アメリカの教員は給料は低いが、勤務時間も少ない。
サービス残業などあまりない国である。(別格に高給な部長クラスの幹部=裁量労働制に限られる)
192 :
実習生さん:2011/09/15(木) 15:55:33.83 ID:0Ds7stnd
部活は,体育教師の怠慢だ。
一般教師に,運動の指導をやらせるなよ。
バカらしいから,俺は一生,釣り部の顧問だよ。
楽ちんでエエゾ。
193 :
実習生さん:2011/09/15(木) 16:28:48.87 ID:J5p13tdB
教師はみんな、可愛い女子の体を狙うロリ変態部の顧問だろ
194 :
実習生さん:2011/09/15(木) 16:38:20.53 ID:iXgvylkH
少し前までは無理矢理でかなり強引に抑え込んでいた教師居たよな。
当時は生徒の発言力が低かった上に情報も少なかった事も原因だったが。
今だとそれで通した年齢高き者は昇進や定年で顧問勇退してしまったし、
強行に走っても情報化社会によって訴えられ、
それプラス様々な事情で強行に走れない環境になったりしているが。
>>191 とらえ方によっては、
20時以降も部活やっている部活馬鹿教師
(体育教師・一般教師問わず)
を儲けさせようと言う話にもなってしまうがな。
>>192 一般教師でも経験競技の指導をやりたい奴は居て、
たまたまその競技を専門にやっていた体育教師が不在のために部顧問になっているケースもあるが。
195 :
実習生さん:2011/09/15(木) 17:15:06.59 ID:fyDXgRWb
だから部活動という馬鹿馬鹿しい「サビ残」を無くすためには、
いっそ学校が部活を抱え込むのはやめましょうや。という話でしょ。
196 :
実習生さん:2011/09/15(木) 17:30:40.46 ID:o00ppmKs
>>195 加えて、部活よりも地域スポーツクラブの方が競技者本人の為にもなり、
競技力も向上するってこと。うちの子も部活ではなくて地域のクラブで
練習してる。練習環境から見れば学校外ってのが結構多い。
197 :
実習生さん:2011/09/15(木) 17:35:55.38 ID:fyDXgRWb
198 :
実習生さん:2011/09/15(木) 22:07:31.11 ID:o00ppmKs
>>178 程度の低いガキ相手の現業職なの
程度が低いガキ相手だからこそ手間がかかる。放課後や夜に悪さした
生徒を警察に貰い受けに行くのも中学校の教師だったりするのは日本
以外では無いんじゃないの?
意欲が高くてトラブルを起こさない生徒ばっかりなら学校に限らず、
塾やスポーツクラブでも指導するほうは楽だよ。
教員の待遇などはこのスレのテーマじゃないと思うのだが、そっちに
誘導するレベルが低い奴がいる。フィンランドみたいに教師が尊敬さ
れるようにならないと教育に関する問題は改善されない。教員側にも
問題がないと言わないが、非常勤講師にクラス担任を持たせるような
コスト削減は愚策だ。
199 :
実習生さん:2011/09/15(木) 22:24:50.93 ID:o00ppmKs
198の続きだが、少子化と競技種目の多様化や専門家で公立中学の
部活動は縮小しているのが現状ではないだろうか。うちの地元では
中総体の県大会に予選無しで出場する種目も多い。陸上、柔道、剣道、
バドミントン、水泳などの練習は学校外の道場やクラブで教員以外の
指導の下で行われている。うちの子に関して言えば、指導できるレベ
ルの教員は学校にはいない。間違った指導で体を壊されるのも嫌だね。
中学生までは筋力よりバランスやテクニックを磨くほうが大切。
整骨院は小中高生で繁盛してる。
200 :
実習生さん:2011/09/15(木) 22:42:51.23 ID:fYIX3QPQ
まあ、しかし
現実には、部活は
依然として「中学で期待する」ことに
なっているんだけどね。
地域スポーツが活発になるのは
とても良いことだと思うよ。
それが、ひいては
部活の活発化につながるわけだし。
201 :
実習生さん:2011/09/16(金) 01:26:45.16 ID:9fRf+ys9
202 :
実習生さん:2011/09/16(金) 06:12:06.25 ID:TpfXzXU+
くすくすくす。
運動部活動の在り方に関する調査研究報告
(中学生・高校生のスポーツ活動に関する調査研究協力者会議)
平成9年12月
(2) 子供の運動部活動について満足しているか(運動部員の保護者)
運動部員の保護者に「子供の運動部活動について満足しているか」を聞いたところ,
中学校で87.4%,高等学校で90.3%が,「満足している」と答えた。
これが現実。
203 :
実習生さん:2011/09/16(金) 06:41:37.83 ID:a2tQ16KE
↑
幼児性変態うちわけクン
キチガイうつされないように放置
204 :
実習生さん:2011/09/16(金) 07:48:50.64 ID:N7zht6fy
>>202 運動部員の保護者に
全保護者じゃないのがみそ。教員を含む指導者はほとんどボランティア。
保護者から見ると、それは有り難くて不満は言いにくい。
205 :
実習生さん:2011/09/16(金) 09:38:38.36 ID:9fRf+ys9
ソース出して(リンクはないが)自爆とは、新しいなw
206 :
実習生さん:2011/09/16(金) 11:25:06.80 ID:E/25iTBZ
教員または関係者が「部活を学校からなくせ」と発言すること=
「教師が己の仕事を減らして、楽をしたい」
と思われている現状をどう考えるかだな。
また、部活を学校から切り離すことで「新たな施策や負担」が生じる。
これを誰が負担するのか、という部分の説明が十分ではない。
すくなくとも、保護者や行政の他の部局への「負担の押し付け」では教員以外は納得しない。
「教師たちもどれだけ痛みを引き受ける」
(=給与の切り下げ、定数削減で教員一人当たりの効率を上げる、専任→非正規化を進める)
のかをきちんと示さないと「実現不可能なたわごと」に過ぎないだろう。
結局、何も問題が解決しないまま時間だけは過ぎていく。
この場合「得をするのは誰か」を考えたほうがいいだろうな。
207 :
実習生さん:2011/09/16(金) 11:39:38.40 ID:9fRf+ys9
まるで壊れたレコードのようだ。まぁ、本人も壊れてるんだから仕方ないがw
208 :
実習生さん:2011/09/16(金) 15:16:49.63 ID:s4yIovJm
>>206 痛みは保護者や生徒も伴うべきだと思うのだが、
何で教員だけが伴うのだ?
209 :
実習生さん:2011/09/16(金) 15:34:20.93 ID:A8WPLTj3
本日の幼児性変態異常者 うちわけクンのID
2011/09/16(金) ID:TpfXzXU+
てst
211 :
実習生さん:2011/09/16(金) 19:54:44.99 ID:Lvg9DqTT
>何で教員だけが伴うのだ?
教員が一番分不相応な不労所得を得ているだろ
1960年代以降、大学進学率はうなぎのぼりに上がった。
当然、大学卒業者の社会的価値は低下している。
にもかかわらず、いまだに世間相場から比べて、高すぎる給料を貰い続けてきた。
そんなことは実は皆がわかっているから、
「教員たちの給料を引き下げないのなら、代わりにいろいろ仕事を増やして帳尻が合うようにしよう」
と部活を含め、教員の業務は増えていったわけ。
きちんと理由があるのだよ。
欧米でも義務教育課程程度の教員は「社会的地位も低いし、待遇も悪い」のが常識だよ。
嫌なら「他の仕事に就けば、キミにその能力があればの話だけど」とあしらわれる程度の社会的地位だしな。
その程度の人間が就く職業だ、ということになっているのだよ。
212 :
実習生さん:2011/09/16(金) 21:30:56.63 ID:6z/iNJnl
213 :
実習生さん:2011/09/16(金) 23:15:48.54 ID:TpfXzXU+
>>205 おもしろいなあ。
どの辺が自爆なのかな?
ま、都合の悪いデータは
そう思っていた方が精神的には良いかもな。
>>211 奴隷業者くん。
いつものように、とっくに破綻している
「日本滅亡への最短距離への意見」
お疲れ様。
214 :
実習生さん:2011/09/16(金) 23:21:34.00 ID:N7zht6fy
平成20年の神奈川県の調査を見たが、保護者の満足度は部活よりスポーツ
クラブの方が高い。ただし、選択肢の表現を変えてるのは恣意的なものを
感じた。費用負担が大きいと感じているのもスポーツクラブのほう。
教員の負担が重いと感じている保護者も多い。外部指導者も同様。
学校もスポーツクラブも指導者の「生徒を抱え込みたい」と言う意図を
感じた。
215 :
実習生さん:2011/09/16(金) 23:24:31.12 ID:9fRf+ys9
>>209 なんとなーく、うちわけクン=元「常識派」の気がするんだよなー。
直接レスした
>>204ではなく、ちょっと揶揄しただけの俺にアンカー付けてきたりしてw
前もそんなことがよくあったなー。
まぁ、うちわけクン=元「常識派」をスルーするのは変わりないけどw。
216 :
実習生さん:2011/09/16(金) 23:32:10.98 ID:TpfXzXU+
>>214 感じるのは自由だけれど
それぞれの背景を考えないとね。
スポーツクラブは経営がかかっている。
そのあたりをきちんと踏まえないとダメだよ。
217 :
実習生さん:2011/09/16(金) 23:42:19.80 ID:wCFL86HB
うちわけクンの意見には部分的には賛成だ。
世界とかは関係なく、今の教師に「適正な」給料を支払う(私は年300万前後だと思っている)
べきだとは思っているが、それと部活は別問題だ。部活はしっかりやれ。
ある、ちゃんと部活をする顧問が異動してすぐに全国大会に連れて行った例を良く知っている。
その顧問が熱心だったわけではない。他が怠慢だっただけだ。
218 :
実習生さん:2011/09/16(金) 23:45:22.49 ID:TpfXzXU+
219 :
実習生さん:2011/09/17(土) 00:08:49.68 ID:NxmJa1BW
629 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2011/09/16(金) 23:12:48.25 ID:TpfXzXU+
>>627 別にそう思うのは構わないが
オレとしては
ちょっと聞いてみたいな。
週末にエッチをすると言うと風俗通い」
ってなことを、なぜ、考えてしまうのか。
多分、恋人を持ったことがないか
働いたことがないか
はたまた、その両方なんだろうな。
念のために申し添えるが
性風俗産業には、近寄ることはないな。
何しろ、オレは、運が悪いんでね。
もし、血迷って近づけば、必ず病気になると思っているよ。
良く「素人童貞」という言葉があるが
まあ、処女から育てた子としかしたことがないので
「玄人童貞」ってことになるのかもしれないな。
もちろん、「本人談」だし、確認しようもないからな。
信じる必要も無いぞ。
処女に関する知見をひけらかしても
それをキミ達は確認しようもないし
スレ違いのポルノになるだけだからな。
220 :
実習生さん:2011/09/17(土) 00:09:29.65 ID:NxmJa1BW
自分が変態異常者である現実www
221 :
実習生さん:2011/09/17(土) 00:10:44.58 ID:MuX2dzNY
>>220 自己紹介お疲れ様。
で、コピペ荒らしは気が済んだ?
222 :
匿名:2011/09/17(土) 00:31:56.15 ID:4W20siFI
大阪府のK大附属の陸上部の顧問は昨日滋賀県の大会で生徒に「応援の分際で昼飯買いに行くな」って言うてた
たまたま通りかかっただけで前後の話は詳しく知らんけどあんな糞暑い中昼ご飯抜きって…
たぶんあいつらも後輩とかに同じ事言うたりするんかな
部活したら人格おかしくなりそう
223 :
実習生さん:2011/09/17(土) 00:35:33.84 ID:FlS9s8Wt
>>216 言葉足らずで申し訳ない。営利団体以外にも監督コーチが手弁当ボランティ
アの任意団体スポ少やクラブのほうが数としては多いと思うよ。
市町村単位の体協をNPO化して行政が応援できるようにする方法もあると
思う。
224 :
実習生さん:2011/09/17(土) 00:37:21.50 ID:MuX2dzNY
225 :
実習生さん:2011/09/17(土) 00:37:57.23 ID:NxmJa1BW
>>223 コイツは通称うちわけくん。
昔からいる教育板の荒らしです。
変態異常者にレスしないで下さい、スルー願います。
226 :
実習生さん:2011/09/17(土) 01:07:23.34 ID:NON7X16F
「世界など関係なく」なんて言いはなってしまう馬鹿教師がいるから、日本はいつまでも教育後進国なんだよ。
ナショナルチームの強化のため、そして家庭・学校・地域の三者で育てるという観点が欠落している
から、学校だけで部活などという無駄を抱え込むことが正しいと盲信している。
視野の狭い使えない教員なんだろうね。
227 :
実習生さん:2011/09/17(土) 06:44:02.46 ID:AeX5MT9M
【注意】
幼児性変態異常者、通称うちわけ
このキチガイの本日のID
2011/09/17(土) ID:MuX2dzNY
228 :
実習生さん:2011/09/17(土) 09:54:01.94 ID:Y7XkX1ni
ふと思ったけど、体育系の部活が議論になっても文化系部活は議論の対象になってないですね。
229 :
実習生さん:2011/09/17(土) 10:30:31.75 ID:j4AdcYdj
>>222 うちの学校は大会中は弁当忘れたら食事抜きだわ。
近くの購買で弁当買うの禁止。
大会中ってアウトレットのウェア販売とかしてるのに、それも、買っちゃダメだと。
>>228 文化部の方が衰退激しいよ。
学校の人数減ったら潰されるのはまず文化部。
演劇部とか文芸部とか。
なるべく運動部に回したいんだろうね。
吹奏楽部は違うけど。
230 :
実習生さん:2011/09/17(土) 10:33:43.75 ID:NON7X16F
231 :
実習生さん:2011/09/17(土) 11:02:24.26 ID:vy29HLHQ
うちの顧問
部活なんてこねぇよ
いつも副顧問の先生が来てる
あの顧問の口癖は「俺は忙しい」で
この前、忙しいといって来なかった休日の部活の日
汚い私服で漫画喫茶にいたのが目撃されてるw
232 :
実習生さん:2011/09/17(土) 15:01:43.83 ID:NVQUK5kK
部活強化論だと、
スポーツクラブ(柔剣道の場合は+警察)から学校に出向させるパターンになる。
(指導できる教師がいるのでTT(チームティーチャー)方式で連携していくか、全くの丸投げ方式かは各校によるが)
>>184・
>>199 クラブチームでも学校施設使う団体は出るだろうけどな。
(在任教師により部活廃止で独立チームになった所かは別にして)
233 :
実習生さん:2011/09/17(土) 19:24:10.44 ID:MuX2dzNY
>>226 「世界を視野に入れて」仕事をするのは
どんな仕事でも一握りだが?
まず、現実を知ろう。
その上で、批判するべきを批判しろ。
さもないと「現実を知れ、バカ」の言葉で
見下されて終わりだ。
>>229 学校の人数というのは
入学定員のことだと思うが
オレの知る限り、
「潰されるのはまず文化部」
という現実はない。
ソースを示してもらおうか。
234 :
実習生さん:2011/09/17(土) 19:30:48.07 ID:f93fb1tW
でた
「ソース出せ」(笑
235 :
実習生さん:2011/09/17(土) 20:36:26.37 ID:NxmJa1BW
236 :
実習生さん:2011/09/17(土) 22:40:48.03 ID:efR2lVrA
日本の部活の問題は、日本は部活をやる風習が強くて多くの子供が部活をやるから
そのせいで、子供が日常で他の何かをやることが少ないことだと思う。
たとえば、今の子供は地域のコミュニティのことをやらずに育つことが多いと思う。
それは、学校生徒らしく学校の時間外までも学校の部活をやるという生活も関係してるのではないか?
他にも、何かやりたいことがあるなら日常の中でやらなきゃいけない。それは、学校が終わったら個人の時間としてその間にいろいろやらなければいけないだろう。
だけど、日本の学校時代の子供は「学校生徒」らしくすることを良しとされる。学校が終わったあとも部活をすることは良いことと推奨されて多くの子供が部活をやってる。
けどこういう生活をしてると、個人として何かをやることが少なくなってしまわないだろうか?
俺は、日本の子供は何かをやってる事が少ない子供のように見えて仕方がない。
人間は生まれた時から世の中の個人として生きてるので、学校時代だって個人的にやりたいことがあるなら学校が終わったらその後の時間でそれをやってなきゃいけない。
237 :
実習生さん:2011/09/17(土) 22:51:08.31 ID:JC5IMDXh
お多福ソースだしちゃうぞー
238 :
実習生さん:2011/09/17(土) 23:01:59.33 ID:hQMO6ddc
>>236 相変わらず読みづらい&分かりづらい
部活動については教師側ではなく生徒側の方が大きな問題。
多くの生徒が中高生のステレオタイプに従って何となく部活をしている。
皆しているから、あるいは進学に有利だからといった理由で部活動に入部し、
結果として個性を伸ばすような個人の活動をほとんどしない。
部活だけでなく学校外の活動にも子どもが目を向けるようするべき。
ぐらい書けるようになってから出直して来い。
239 :
実習生さん:2011/09/17(土) 23:15:53.13 ID:2FF+omKW
>>1 部活のせいじゃないよ、クソ教師のせいだよ。特に体育系の教師は格別クソだよ。苦しむ所が見たいカス。気合いが無いとか言って言い訳して、絶対自分の考えを変えないクソ野郎。おそらく、昔自分がそうされてたからお前らもやれみたいなクソ思考。
240 :
実習生さん:2011/09/17(土) 23:30:15.25 ID:efR2lVrA
>>238 子供自身はそこまでのぞんで部活はしてないと思うぞ。
将来のこともあまり考えてないと思うから、そんな計算を持って部活をしてるとも思えない。この将来のことを考えるということも部活に時間を取られるせいで阻害されてると思うが。
このスレでは部活の仕事をやりたくない教師が多いようだが、現状では学校側も部活をやることは良いこととして推奨してるだろう。
生徒がみんな部活に入らなかったりしたら先生側が部活をやるように進め出すと思うぞ。
日本は学校時代の子供を「学校生徒」という存在とみなして人間の個人性の部分を考えていない。
何かやるんであれば学校時代からだってほんとはやってなきゃいけない。うまいラーメン屋を探しにラーメン屋を巡るようなことでも。
別にそういことが、部活に比べて崇高性が欠ける行為というわけじゃない。何かやるんであれば学校時代からだって個人の時間で何でもやっていい。
241 :
実習生さん:2011/09/18(日) 00:15:17.84 ID:LiYqRovo
>>240 ホント、あなたの言う通りだと思う。
ウチに「土日祝日全部、お盆なし、正月は3日から」なんて部活がある。
もちろん来ない子も多いらしいが、結局は顧問が高齢独身で他に楽しみが無いから。
平日はどうせ毎日部活やってんだから、長期休みくらいは部活をなくしてもいいと思う。
「夏休みに友達とプールにも行けなかった」って生徒から聞いた。
そこまで部活中心に生活を回して、将来一体何が残るんだろうね。
242 :
実習生さん:2011/09/18(日) 00:30:51.45 ID:8YFKoV6L
>>235 ふうん。
まあ、本来的には
このスレの内容と無関係だが
後学のために聞いておこうかな。
そのレスの前半は
「週末にエッチをすると風俗通い」と決めつけた
ヘンな相手に対する、その人の異常性を問う部分。
これは、決めつけた相手は異常だと思うが
それを確認する内容を書いたことをもって
「変態」とか「異常」だと思うとすると、
それこそ
君は変質的な異常者だと言うことになる。
では、後半か?。
前半部分の変質的な問いかけに対する説明をしているくだり。
この部分になら、あるいは、性行為の未体験者だと
過剰に反応する部分はありうるが
それをもって「変態」とか「異常」だと思うのなら
それは現代においては、逆に変態的な潔癖性になるだろう。
となると、後半部分では、まさかあり得ない。
で、どの部分を見ると
オレは「変態的異常者」なんだ?
本当に、理解不能だよ。
まあ、だからこそ
童貞って、言われてしまうってことがわからないんだろうな。
まあ、それこそ、君の頭の悪さの発現でもあるわけだが。
243 :
実習生さん:2011/09/18(日) 00:36:15.66 ID:MV6zFFUQ
>>238 貴様のメツの穴にもお多福ソースを注入だー
元気出せよ
244 :
実習生さん:2011/09/18(日) 00:51:54.10 ID:LiYqRovo
>>242 実にバカバカしい議論だが・・・。
議論は傍目で聞いている人にも解かる様に話すものですよ。学級会でそう教えませんかぁ?
さあ、あなたの反論、読み返して見ましょうか。
自分の頭の中だけで完結した議論を表に出そうとしているだけじゃないですか?
あなた自身、うまく纏められていませんよね。だって、文章自体メチャメチャだよね。
さあ、思春期の生徒40人を前にして、議論をしてみよう。
アンタにゃ担任業務は到底無理だな。
245 :
実習生さん:2011/09/18(日) 01:23:54.72 ID:b88X5n/9
>>244 一応
>>242は高校教師らしいが、どのスレでも異常者認定されてる基地外だから相手にするだけ無駄だよ
支離滅裂な矛盾だらけの文章を書き込み、相手の文章には辞典に載ってることを引用しては稚拙な叩き方をする馬鹿だから
二言目にはお前の言ってることは捏造だ、しかし自分の発言に関しては彼が社会的立場があるから証拠を示せないのに事実だそうだ
そして信じない相手が馬鹿で、社会的立場がある人間なら理解出来ると豪語
ちなみに彼に反論すると、お前は知識がない馬鹿、社会に出ろ、俺はお前より上位者の三点セットが付いてくるよ
彼の文章では、ふむふむ、くすくすくす、そうだなあって言葉が異様に多いからすぐわかるよ、この前指摘されてからは少なめにしてるみたいだけどw
最近、ここに常駐してることを指摘されて、週末はエッチしてるから常駐してないと反論
まあここまで異常者であるから、どうせ相手は風俗嬢だと言われて、週末エッチ=風俗通いと考えるなんて童貞の発想だと暴れてたわけだw
俺は処女としかやったことない自慢を書き込んだあたりから、完全な妄想であることを自爆してしまい、ますます痛い奴だってことを露呈しちゃったんだけどな
まあ彼のクラスが学級崩壊してるのは明らかだろう、生徒からは馬鹿にされ同僚からも相手にされない惨めな中年であることは明白
246 :
実習生さん:2011/09/18(日) 02:21:38.17 ID:MV6zFFUQ
247 :
実習生さん:2011/09/18(日) 06:45:47.10 ID:DJOQ3ihF
>>242 おい ヘタレの腰抜けの卑怯者! うちわけクン
場所と時間指定してくれたらいつでも会いに行くから、とまで言われて
オマエは反論もせず尻尾巻いて逃げるのか。。。
なんて情けないカスなんだ キンタマついとるのか? ゴキブリオカマ野郎w
卑怯者の分際で普段から糞生意気なこと言うんじゃないよ
ここまで恥サラしてよく生きておれるな、 腰抜けうちわけクンw
248 :
実習生さん:2011/09/18(日) 07:20:48.36 ID:DJOQ3ihF
幼児性変態異常者うちわけ 本日のID
2011/09/18(日) ID:8YFKoV6L
249 :
実習生さん:2011/09/18(日) 09:02:44.95 ID:G6pYtA+S
>>233 大型学校が分校したときは演劇部、合唱部、新聞部、写真部などの文科系から削ったとか言ってたよ。
うちも分校するんだけど、文化部の多くはそんなに維持できないだろう、みたいなこと言っていた。
あと削るのは水泳・柔道だと。
>>240 中学校で成績優秀で運動苦手なのに、運動部に入っている生徒に聞いてみろ。
「部活に入らないと○○高校には入れないって聞いたから…」
って答える生徒だらけ。
250 :
実習生さん:2011/09/18(日) 10:05:35.84 ID:l/ZwqVwO
「世界を視野にいれて」に突っかかってるバカが居るようだがw。
OECDの報告を見て何も思わないなら、その「自分だけの世界」でシコシコしてればいいさ。
教育に携わる人間みんなが、注目し、改善を図るべきマターじゃないのかね。>OECD勧告
251 :
実習生さん:2011/09/18(日) 10:52:41.83 ID:P3h4hJmk
>>249 文化部の場合は「潰す」ではなく「潰れる」だと思うな。
人間がいなくなって廃部のパターンで、水泳とか柔道もいっしょ。
逆に球技系だと場所の関係から、やりたい生徒がいても「潰す」場合があるよね。
252 :
実習生さん:2011/09/18(日) 11:10:01.35 ID:G6pYtA+S
>>251 運動部の場合は顧問の人数を二人三人と確保せざるを得ないから、
結果的に文化部の顧問を削るしかないよ。
掛け持ちされるかどうかだけどねえ。
東京都内の学校の部活動みると、運動部はやたらと充実しているのに
文化部は貧弱だ。
あからさまに削っただろ。
253 :
実習生さん:2011/09/18(日) 12:37:45.16 ID:6oMQ/bgR
運良くしたい競技がある生徒と、運悪くしたい競技のない生徒の差が大きい
全部廃止しろ
254 :
実習生さん:2011/09/18(日) 13:23:09.42 ID:TOQv2SIR
>>251 >>252 私はどっちかというと「潰れる」派だけど、潰される部活も無いわけ
じゃない。文化部に関しては、体育部に比べて生徒が集まらないだけ
だと思う。
水泳・柔道・剣道は学校外が充実している。
255 :
実習生さん:2011/09/18(日) 13:51:54.14 ID:YltBNMnl
学校外で個人としていろいろやらなきゃいけないことがあるという点で、部活をやる風習は反対なんだよね。
身内のこと、将来のことを考えてそのために動くこと、地域の活動、伝統や文化について勉強すること、その他自分がやりたいことなど
ほんとうは学校時代の子供の時からやらなきゃいけないことがもろもろある。
だけど日本の学校は、部活をはじめいろいろな行事が多かったりとにかく学校にベッタリな文化になってるから子供の個人的な行動が少なくなってると思う。
そのせいで、身内のことについて知らなかったり伝統や文化の知識を身につけてなかったり、その他世の中のことに興味がなくて世の中のことについて何も考えなくなったりと
中身のない人間がたくさん作り出されてる気がする。
こういうことは、子供のころからじょじょに本来的にはやっていくことなのだろう。高校卒業したあたりからやりはじめるとかそんなやり方ではおかしいはず。
256 :
実習生さん:2011/09/18(日) 13:55:08.69 ID:l/ZwqVwO
257 :
実習生さん:2011/09/18(日) 14:05:43.48 ID:YltBNMnl
運動会や学芸会や学校祭をやったところで、地域のもよおし物の準備に参加したりする人間には現状なってないんだよね。
ただ学校の運動会や学芸会や文化祭をこなすだけで、地域のことについて考えたりする人間にはまったくならない。
生徒会や委員会とかもほんとに時間の無駄だと思う。学校は授業を享受することが主眼なわけで、そんな場所で自治活動のマネごとやったりとかはほんと時間の無駄で意味がないと思う。
もちろん、行事をやることや生徒会委員会・活動をやることが「まったく」意味ないとは言わないけど、でも現状、世の中のことに無関心で世の中で何かを発揮することがない人間ばかりでは
学校という仮想空間でそんなことばっかしてるのは効果がなく時間の無駄だと思う。
それよりも学校が終わったら世の中で何かをやった方がいい。
258 :
実習生さん:2011/09/18(日) 14:20:57.10 ID:cr+sdh4k
>>254 文化部に集まらないようにしてるんだと思うが…。
259 :
実習生さん:2011/09/18(日) 16:03:12.49 ID:eG4xxiLA
>>255-257 学校が生徒を囲い込んで地域活動に出られなくしたのか、
地域が生徒を学校に丸投げして知らんぷりを決め込んだのか…。
地域によっても差はあるだろうけどね。
ともかく学校活動から地域活動への移行を実行するのであれば、
先に生徒を取り込み得る地域活動をスタートさせる事が必要でしょ。
部活の停止を先にやると、地域活動が動き出すまでの間、
生徒には何も出来ない期間が生じる。
これは極めて危険。
260 :
実習生さん:2011/09/18(日) 16:59:36.41 ID:GFfYl3Om
シニアリーグ、クラブユース、
ダンス、オーケストラ
こういう学校外でやらざるを得ない(ことが多い)団体に所属するのを嫌がる教員がいるというが本当なのかなあ。
学校の支配が行き届かなくて嫌なんだろうか?
内申点で考慮してもらえないからやめちゃうという生徒もいる。
261 :
実習生さん:2011/09/18(日) 17:12:13.34 ID:l/ZwqVwO
>>260 たぶん「教員側の部活信仰」なんだろうね。言い方悪いけど、支配欲。
俺が昔いた高校(部活強制全員加入)では、地元プロチームのチアリーダーや
アイススケート競技をしたいから、校外で活動したい。という生徒たちがいて、
職員会議の了承待ちだった気がする。快く思ってない先生もいた気がする。
他にも、「軽音楽部やりたいから顧問になって」と頼まれたことがあるんだが、
生徒会規則を教えてあげたら、同好会も諦めて、完全に個人の趣味のバンドになった。
(頼み込んできた子には悪いことしたけど、俺自身も2つ顧問を掛け持ちしてたし、
もし引き受けていたら、詰んでたと思う)
高校でこれなのだから、中学ではもっと締め付け(というか、教員の部活信仰)酷いのでは?
262 :
実習生さん:2011/09/18(日) 17:26:37.68 ID:cr+sdh4k
科学部の顧問が生徒に運動部を勧めていた。
そんなに文化部はダメなのか?
やる気なさ過ぎて、生徒にインターネット見させてるだけ。
文芸も似たようなもん。同人誌(文芸の方ね)の一つも作らない。
文科系の部活の顧問は主婦で固めて、全く面倒見ない。
これを許すのってどうなのかなあ。
一人、女の常勤講師がいるけど、「体が弱い」と言って運動部免除されたのに、
文芸部の活動も全く見に行かないってどうなのよ。
文化部の顧問は楽してOKというわけではあるまい。
263 :
実習生さん:2011/09/18(日) 17:49:37.55 ID:eG4xxiLA
>>260 子供が複数のところに出入りすると、それぞれに違った価値観を学んでくる。
その中には当然ながら行きすぎた学校の姿勢への批判もある。
子供の屁理屈ではなく筋の通った大人の理屈。
場合によっては、学校の方針と、地域施設の方針がぶつかる事もある。
地域活動との摺り合わせの中で、学校の教育方針が適切かどうかと言う議論も出て来る。
今まで閉鎖的な学校の中で教師の好き勝手にやっていたのが、
世間からの監視と批判に晒されるきっかけになる。
地域との関わりが強まる事で、教師に対する監視の目が厳しくなるのが嫌なんだろう。
>>262 例えば科学部なら、高校の理科の標準を超えた所で活動しなければ、科学部の意味はない。
それを指導する能力が教師になければ、本当の意味で文化部を率いることはできない。
文化部の指導はその道での学校の教科以上の専門知識が必要なのだが、
教師にはその能力がないのだろう
264 :
実習生さん:2011/09/18(日) 17:51:56.49 ID:8YFKoV6L
>>244 そうだなあ。
まず、これは議論ではないな。
ある意味で言うと、馬鹿にしてるってだけのこと。
もちろん、馬鹿にされた人は反論する権利はあるけど
見返すどころか、その相手は
あっちこっちにコピペ荒らしをして
平気でいる、異常者なわけだ。
別に「空気を読むべきだ」とは言わないが
それなりに、きちんと流れを追って
相手のレスを非難するべきなのは
言うまでもないよな?
そして、オレの書いている内容を
「まとめられてない」って評価をしているようだが
それは、レスの中身も読めず
相手の荒らし行為も知らずに、書き込んでしまう
と言うレベルの頭しか持ってない君だ。
それをまず、自覚して
さらなる精進をすることだな。
人のレスに何かを言いたいなら
それなりのレスを書けるようになってからどうぞw
265 :
実習生さん:2011/09/18(日) 17:59:57.75 ID:8YFKoV6L
>>245 おやおや
長文を書いたワリにはというか
長文を書いたためなのかもしれないが
基本的にダメだな。
まず、支離滅裂だと思うのは
君の文章能力が低いから
辞書の意味を知らない君だものな。
そして、自分の書いてないことを書いたことにされては
「捏造だ」というしかない。
オレとしては、君のように、知的水準が足りない人を
こき下ろして、現実を見させるボランティアをやっているから
そのあたりをきちんとやらざるを得ない。
捏造だ、と書くのは
オレが悪いのではなくて
捏造をする相手が悪いってことになるのは理解できるか?
これまで、捏造を指摘して、レス番指定して
「捏造じゃない」って言えたヤツはただの一人もいなかったよ。
おっと、ま、基本的な間違いを指摘したから
それ以後も、間違いだらけだってことは理解できただろう。
以下、省略。
266 :
実習生さん:2011/09/18(日) 18:11:00.90 ID:8YFKoV6L
>>249 大型学校が分校するケースっていうのは
どれほどあるのか
少子化社会の今日日、よくわからないが
それは「まず文化部」と言うことにつながってる?
それと、それがレアケースじゃないってことは?
何にせよ、その情報だと検証不可能だよね。
まあ、学校名は、とりあえず出しても差し支えないと思うけど?
それと、君の学校が「維持できないだろう」ってのも
「文化部をまず潰す」ってことにつながらないよね。
こっちは、意味が無いので学校名は必要ない。
東京の中学では部活は
その所属する教員によって存廃が左右されるケースが
増えてきているけど
その場合だと、運動部系の方が「廃」になりやすい。
そして、都立高校の場合だと
普通の「学級減」の場合は、部活に関係なし。
閉校の場合も、普通は意図的に部活は潰さない。
ただし人数の関係で、運動部の方が先に成立しなくなるが。
中等教育学校化に伴う
実質的な1学年の人数が半減、というケースでは
意図的に部活(新規募集させない)を潰したのはなくて
「高校部活は、とりあえず、そのまま」ってことでスタートしてる。
ただし、新規の部員募集をさせない形で
(立川国際では、やらなかったらしいが)
「運動部」を潰すケースは、良く聞いた。
267 :
実習生さん:2011/09/18(日) 18:16:50.42 ID:8YFKoV6L
>>250 OECDの報告、ってのの
「どれ」を指しているのか知らないが
現実的な話ができない人に
OECDの報告も何もないと思うが?
教育に携わる人間が
いろいろな改善を図るのは大事だが
それは、現実的に、たいていの人はやっている。
だが
全国津々浦々の一人一人の教師に
「世界を見据えて」改善を図れってのを
本気でやらせようとか
やらないのは視野が狭いと
「難癖」つけるのは
おかしいと思うよ。
268 :
実習生さん:2011/09/18(日) 18:23:31.84 ID:8YFKoV6L
>>252 どうかな?
貧弱かどうかは知らないが
学校の学力レベルによっては
「化学部」や「生物部」に魅力を持てないケースは
結構出てくるからね。
>あからさまに削った
ってことは、言えるかどうかだよなあ。
>>255 根拠の薄いことを「気がする」と書く前に
まず、いろいろな本を読んだり
社会経験を厚くしたりしてはどうだろうか?
そうすれば、それなりに、根拠らしきものを
持って、はっきりと言えるはずだよ。
頑張れ。
>>260 どこの自治体の話?
今時、部活を内申点に計算してるの?
それは酷いね。
東京だと、嫌がる教員が多いという現実はないけど
そう言う酷い県だと、事情が違うかも。
教員の好みというのは
風土性(地域性)に由来するケースは多いしね。
269 :
実習生さん:2011/09/18(日) 18:32:09.31 ID:l/ZwqVwO
スルー検定中です。。。
270 :
実習生さん:2011/09/18(日) 19:04:43.39 ID:cr+sdh4k
>>268 ID変わってるかもしれないけど、
とにかく生徒はみな
「◯◯先輩は部活に入ってなかったから公立高校に落ちた」
って噂を信じている。
管理教育が強かったところで90年代の半ばまで坊主強制だったところだから、
もしかしたら本当にそうなのかもしれない。
271 :
実習生さん:2011/09/18(日) 19:32:41.44 ID:l/ZwqVwO
272 :
実習生さん:2011/09/18(日) 19:42:47.95 ID:8YFKoV6L
>>270 そうなの?
酷い自治体だね。
ぜひ、大人になったら投票して
いやな世の中を少しでも変えられるように
頑張れると良いな。
273 :
実習生さん:2011/09/18(日) 22:06:07.40 ID:B9uRRxu8
ID:8YFKoV6Lは通称うちわけくん。
教育板に昔からいる荒らしで、高校教員騙った中年ロリコンネット弁慶性犯罪者のようです、スルー願います。
274 :
実習生さん:2011/09/18(日) 22:39:41.12 ID:wyeWCGuH
部活動の実態は,自治体,学校によっても大きく異なります。
皆さんが語っている「実態」も,様々な実態のごく一部でしかないはずです。
客観的なデータとして,全国的な調査結果でもあれば良いのですが。
ちなみに,私が住んでいる地方では,中学校での部活動への加入は任意です。
見聞きしたところでは,加入率は70%ぐらいでしょうか。
部活動に加入していないと高校入試に不利になるという話は聞いたことがありません。
部長でも務めれば,入試において加点されるかもしれませんが,未加入であることが
減点にはなりません。
部活動として設置されていないスポーツの場合は,民間のクラブチームに入会しています。
野球やサッカーなど,学校に部活動が設置されていても,クラブチームに入会する生徒もいます。
その場合には,中体連の大会には参加できませんが。
スレタイの「部活を学校からなくせ」については,「無理」なのではないでしょうか?
専門外の部を担当させられて,ほぼ無給で苦労する先生。
専門的な指導が受けられない生徒
熱心すぎる指導で休日がない生徒
クラブチームに比べて安価に済ませられてありがたい保護者
それぞれみんなが不満を抱えつつ,今日まで「現状」が作られてきたのだろうと思います。
275 :
実習生さん:2011/09/18(日) 23:03:39.52 ID:rju5S0mu
>>255 部活無くした位で地域活動だの文化だのは変わらない。
部活している者がそれをしなくなったからといって伝統(笑)とやらをやるのか?
276 :
実習生さん:2011/09/18(日) 23:26:15.98 ID:/KJfvm7S
>>274 むしろ「部活問題総合」スレにしたほうがよかったと思うが。
277 :
実習生さん:2011/09/19(月) 03:28:23.17 ID:2LWMhe6M
>専門外の部を担当させられて,ほぼ無給で苦労する先生。
>専門的な指導が受けられない生徒
>熱心すぎる指導で休日がない生徒
>クラブチームに比べて安価に済ませられてありがたい保護者
>それぞれみんなが不満を抱えつつ,今日まで「現状」が作られてきたのだろうと思います。
それを解消するために「部活なんてなくしましょ」という趣旨だと思うんですが。
278 :
実習生さん:2011/09/19(月) 04:30:28.43 ID:zv5dQhOV
「部活」で高校受験に成功する生徒はいるが、
結局、高校卒後まで成功している者はほぼ0に等しい。
スポーツでメシなんかそうそう食えんわな。
部活なんかやってないで、勉強しっかりやれよって言いたい。
279 :
実習生さん:2011/09/19(月) 08:03:45.62 ID:dx1/Xzxk
まさにキチガイ
幼児性変態異常人格者で臆病者 卑怯なうちわけクン
2011/09/19(月)は ID:gF6C5N8H
280 :
実習生さん:2011/09/19(月) 09:49:05.98 ID:2LWMhe6M
281 :
実習生さん:2011/09/19(月) 21:26:28.73 ID:gF6C5N8H
>>278 ホント?
高校卒業後に
スポーツで飯を食わないと「成功」って言わないの?
それって、あまりにも視野が狭くない?
部活で高校生活を充実させる。
社会人として、一人前の生活をする。
これは、十分に「成功」と言えるんじゃないのかな?
それと「部活」で高校受験に成功ってのもどうかなあ。
ほんの一握りの人は、たしかに、あるんだろうけど
大部分の人は、それなりに勉強せざるを得ないよ。
あまりにも、極端すぎる物言いは、
結局、穴だらけで、馬鹿にされやすい。
広い視野を持って考えるべきだな。
もっとも、それができれば、はじめから
そんなレスを書いて、わざわざ
自分から馬鹿にされに来たりしないよな?
282 :
実習生さん:2011/09/19(月) 21:42:57.68 ID:EzLC5JK/
338 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2011/09/19(月) 01:04:26.06 ID:gF6C5N8H
>>333 ほら、言ってごらんよ。
何百人もと寝た女と処女が
STDの感染率は同じだと。
嘘つきさん。 くすくす。
処女大好きのロリコン変態異常者さん。 くすくすw
283 :
実習生さん:2011/09/20(火) 02:46:49.91 ID:P6FKTFDJ
おわかりだとは思いますが、
本日の幼児性変態異常者 卑怯でヘタレの臆病者、うちわけ
2011/09/20(火) ID:ibCVP4FI
284 :
実習生さん:2011/09/20(火) 10:04:22.18 ID:6bFFJI0z
そとわけ のほうがいいです。
285 :
実習生さん:2011/09/21(水) 18:10:49.60 ID:XrhWaTOe
あまりうちわけクンの相手をするなよ。
完全スルーではなく、書き込みには「工作員乙」と指摘しておく、
あとは他の人と、スレタイトルに沿った話題に戻り、うちわけクンは空気のように無視するのが一番。
こいつは「荒れたスレにしていく」ことが主目的で出ているんだから、相手をすると奴の思う壺だよ。
しかし、このスレではうちわけクンが「部活の学校での存続主張派」なのがある意味驚きだな。
「仕事は出来るだけ減らして、労働者として楽をしたい」と考えるのが一般的なんだがな。
「どんな展開になろうが、自分は部活分担ではキツイ割り当ては、これ以上絶対に来ない」という立場を獲得しているのだろうか。
286 :
実習生さん:2011/09/21(水) 19:01:31.99 ID:dRoe3v0V
>>285 まあ、そうやって
一番スレを荒らしているのはお前なんだけどなw
ホント、我が身を省みられないヤツは哀れだ。
ところでな、「仕事をできるだけ減らすべきだ」というのは
当たっているな。
非常に珍し。
だが、その後ろがいただけない。
労働者として楽をしたい、それは認めなくもないが
オレ自身も部活はもちろん、補習も、生徒指導に、生徒相談
進路指導に、そして、もちろん授業。
そういったことをきちんとやるのは
全て生徒のためだからな。
そのための「ハードワーク」は、あって当然だと思うし
すくなくとも、自分の仕事は誰からも文句のつけられないレベルにある。
少なくとも、そうでなければ
生徒からの圧倒的な支持は得られないからな。
そういうことの背景を持って話をしてるってことを
忘れてはならない。
あ、そうそう。
お前はオレにレスをつけるなよ。
なんて言っても「相手をするな」と他人に言っている人間だからな。
オレは勝手にレスをつけさせてもらうけどな。
いやあ、バカは勝手に自爆していくから、面白いよ。
287 :
実習生さん:2011/09/21(水) 23:12:05.04 ID:AfGNj2rC
>>286 全てをきちんとこなせる教師を見たことが無い。
体が三つぐらい必要だ。
お互い思いやりが必要だと思う。
288 :
実習生さん:2011/09/21(水) 23:19:16.61 ID:60BM2GDY
高校の部活って名義だけ教師のを使ってたけど実質生徒自治みたいだった。
これは文系音楽系だけど、体育会系もOBOGを確保したら結構自治っぽくやっては…ダメなんだろうね。
すぐに恐喝・飲酒・犯罪などに関わっちゃいそうだから難しいよね。
ちなみに高校の部活で養った楽器スキルがあるからこそ、大学で専攻別になってもある程度の趣味と人脈を保っていられる。
だから部活自体を削除する事は反対かな。
289 :
実習生さん:2011/09/22(木) 06:18:45.03 ID:+UWv9avL
キチガイの軌跡w
2011/09/21(水) ID:dRoe3v0V 変態異常者うちわけ
290 :
実習生さん:2011/09/22(木) 07:25:13.97 ID:x2ps+Yoi
うちわけ=元常識派もただの構ってチャンになったか。哀れ。
291 :
実習生さん:2011/09/22(木) 08:24:12.66 ID:JzH+CfOg
いくら偉そうな物言いをしたところで、
見ず知らずの他人さまに向かって、平気で「お前」呼ばわりするような下劣な人間は何を言っても相手にされないだろうな。
己の意見を言う前に「正しい日本語の使い方」を勉強してからだな。
292 :
実習生さん:2011/09/22(木) 18:59:02.98 ID:iKj/NvJ4
つーか、うちわけは処女好きのロリコン変態異常者だからw
教え子に手を出した疑惑もある。
293 :
実習生さん:2011/09/22(木) 21:17:40.62 ID:DpJY0ONg
国際的に見ても、中学・高校の成長期に
体育教師以外の「完全なド素人教員が部活指導」している時点で
日本オワットル。メダル少なくて当たり前w
294 :
実習生さん:2011/09/22(木) 22:18:16.48 ID:uxmm6JoD
>>293 だから、社会的地位の低い教師たちの給料を思い切り削れば良いだけの話。
その浮かせたカネで、部活を社会教育に移管する経費に充てれば良い。
教師も分担が減るのだから、塾講師程度の所得水準でも文句は言えないはず。
295 :
そとわけ:2011/09/23(金) 01:04:28.16 ID:w3fXys3E
おまえらうるさい。
296 :
実習生さん:2011/09/23(金) 07:05:42.85 ID:gXZyB0U0
297 :
実習生さん:2011/09/23(金) 17:32:13.76 ID:+U+lSpJu
>>286 オマエのような変態異常者が何をホザいても説得力は皆無だよ、卑怯な臆病者クンw
298 :
実習生さん:2011/09/24(土) 12:09:39.86 ID:maoEcETW
>>275 もちろんただ単に部活なくすだけではそれをやるようにはならない。
なくすというかみんながみんなとりあえず部活やるような風潮はやめろと俺は言ってるのだが。
政治のことの勉強とかもそうだけど、それを「いつ」やるのか?
それは、いつと言わず、人間は生まれた瞬間から世の中で生きてる人間なので、政治のこととか自分の地域のこととかを勉強しようと思ったらしなきゃいけないだろう。
けど、日本の学校時代の子供象は「学校生徒らしく」することを良しとされる。
学校が終わっても真面目に部活に取り組んでたり、家に帰っても学校の勉強をいつまでもやることが良いことと思われてる。
しかしこれでは、学校以外の社会の生きる人間としてやってなきゃいけないことをやらない人間になってしまう。
「学校以外のやらなければいけないことがある」ということが自覚されることが大切。
でもそのためには現状の学校のやり方では不具合のある部分があるということ。それが部活であったり行事であったり。
299 :
実習生さん:2011/09/24(土) 20:39:00.32 ID:XOcygufC
部活は顧問の教師の当たり外れが大きすぎる
廃止しろ
300 :
実習生さん:2011/09/24(土) 20:54:09.89 ID:WcPniila
特に専門外の部活を持たされてる先生は見ててかわいそう。
採用するとき、異動するときにこうした配慮はないのかね。
人材の配置をもっと考えてほしい。
有力な先生が転勤した部活は見るに堪えない。
生徒が悲惨。
301 :
実習生さん:2011/09/24(土) 20:59:16.83 ID:WcPniila
専門外の先生でも担当になったことをきっかけに
素晴らしい成果を出す先生もいる。
教員の給料を減らして、外部コーチの招聘や
地域スポーツの振興にあてる。
302 :
実習生さん:2011/09/24(土) 21:24:53.44 ID:XOcygufC
教師は部活指導なんてやらなくていいから
専門教科の補習でもやってろ
303 :
実習生さん:2011/09/24(土) 22:32:05.92 ID:Cne3CDQe
部活なんて学習指導要領からも外れる課外活動。部活で異動を考えるとか本末転倒だろw
304 :
実習生さん:2011/09/24(土) 22:55:11.66 ID:/tR2Uwrv
部活はサービス残業
305 :
実習生さん:2011/09/24(土) 23:40:51.05 ID:roo0aVlQ
本当に部活いらない。好きな活動ができて、異学年で構成されたプチ縦社会を学ぶ場かもしれないけど。
教師からしたら休みも潰れるからプライベートな時間もとれないし、休養もできない。病気になりそう。
306 :
実習生さん:2011/09/24(土) 23:48:40.22 ID:ieHfea3r
はずれの教師は首でいいじゃん。
顧問になった以上死ぬ気でマスターしろ。
民間だって自分の専攻とは違う部署に配属されるだろ。
307 :
実習生さん:2011/09/24(土) 23:50:18.36 ID:uvf7H0Ph
教師が趣味の延長みたいのでやってる部活とか同好会はいいよね。
俺もチェス同好会とかならやってもいい。
運動音痴なのにバスケ部副顧問とかマジおわっとる・・・
308 :
実習生さん:2011/09/25(日) 00:42:24.37 ID:dwfvpkv3
部活に不満を持つ教師というのも
わからなくはないんだが
それだけでは、チト寂しい。
オレも、素人ながら
それぞれの部活について
それなりに勉強した。
専門家」となることはできなくとも
「専門知識を持つ指導者」には
誰だってなれる。
そして、そう言う人間が
社会の一番下の部分を支えているのだろう。
そのあたりは、胸を張って良いと思うぞ。
309 :
実習生さん:2011/09/25(日) 01:13:53.76 ID:+nJu3B8h
>>307 >俺もチェス同好会とかならやってもいい。
掛け持ちで立ち上げてみれば
>運動音痴なのにバスケ部副顧問とかマジおわっとる・・・
来年主顧問異動で主顧問昇格、
運動神経抜群な経験者が現れずに、
そのままの状態で10年も経過してしまったらどうなの?
310 :
実習生さん:2011/09/25(日) 02:23:25.72 ID:6te2Hn5m
むしろ専門外のほうが練習時間減らしてもいろいろ言い訳できるからいいじゃん
下手に経験あると、休日も練習日作らないと文句言われるぜw
311 :
実習生さん:2011/09/25(日) 06:59:03.81 ID:aUDLDLbB
猥褻教師にはマジ重い制裁を加えるべし!
市民が自警団を組織し私刑を処すのも一法
四肢切断、眼球破壊、金玉切除くらいがちょうどよい
312 :
そとわけ:2011/09/25(日) 07:43:16.09 ID:riaBfKX8
>>300 ちゃんと引継業務をやらない「有力な先生」が悪い。
313 :
実習生さん:2011/09/25(日) 11:00:21.40 ID:oN2S06n9
>>309 たぶん今年いっぱいで運動系の部活の顧問は辞める。
校長に直訴。学校クビになってもいいや。
今日も午後から練習やるらしい・・・。
9月に入ってから丸一日休みだったのは台風のときだけw
314 :
実習生さん:2011/09/25(日) 19:53:33.96 ID:fJaakycT
結局、時間外労働にもかかわらず、正規の残業代が払われないのが問題。
正規の残業代が払われるなら文句を言う香具師は少ないと思うが、財政的に無理。
残業代が払われないなら、違法。
代休でもいいわけだが、現実的ではない。
部活のために週1回平日に休みが必要になる。
ボランティア(無給または交通費・食費程度)なら、強制的に割り当てるわけがない上に好きな種目を担当できるのが最低条件。
315 :
実習生さん:2011/09/25(日) 20:51:06.70 ID:ziymFoNd
部活なんて言うのは,世界にはない。
全て地域社会のクラブに金払って,
通ってるんだよ。
タダで教師が,しかも素人が土日もやるなんて,
お人好しは日本だけ。
バカらしくて,やってられんわな。
これは全て,体育教師の怠慢のせいだ。
316 :
実習生さん:2011/09/25(日) 22:33:14.04 ID:6IaYNWfK
ID:dwfvpkv3 は通称うちわけ。
処女好きのロリコン変態異常者ですw
317 :
実習生さん:2011/09/25(日) 23:07:52.46 ID:D01bY4SK
>>306 >顧問になった以上死ぬ気でマスターしろ。
>民間だって自分の専攻とは違う部署に配属されるだろ。
これは,新採のときに「専門外なので…」とこぼしてしまったときに,保護者に言われた。
それ以来,専門外の種目を担当することになっても,必死に努力するようになった。
今となっては,目を覚ませていただいた貴重な言葉だ。
「残業代」については,教育公務員は,一般公務員に比べ,元々「割増分」が入っているから,
部活指導分などもそれが充当されると考えるべき。それが対価として適切か,全員もらってるから,
忙しくない人ももらってる,などの話はあるが。
318 :
実習生さん:2011/09/26(月) 05:57:49.28 ID:RvS8x61O
2chの厄介者「うちわけ」という変態異常者は卑怯者だな
心底こいつには辟易する
319 :
実習生さん:2011/09/26(月) 19:19:46.29 ID:L/2FLY0i
部活は学校の素人顧問ではなくプロ(指導力があり事故の責任が取れる)に任せたほうが良い
320 :
実習生さん:2011/09/26(月) 22:53:25.02 ID:HUN/jewj
一応教員は資格業だからな。
体育教師が野球部、音楽教師が吹奏楽部などは良いが、英語教師がサッカーとかおかしい。
>>317 そもそもそれは部活に対する手当てではない上に、行政職より下回る。
さらに、ここ数年でその手当てがほとんどカットされて40代以上であれば行政職より低くなる。
残業時間はもちろん教員のほうが倍以上多い。
民間と比べたとき、教員だけが残業時間が長いわけではないが
民間で残業代を出さない場合は違法行為として、割増賃金支給とマスゴミに公表されるというリスクがある。
サービス残業自体、民間でも存在するが支給ゼロはブラック企業。それと同等の扱いってw
321 :
実習生さん:2011/09/26(月) 23:01:17.14 ID:/qxQTyhQ
むしろプロ(指導力があり事故の責任が取れる)が教師をやればいい。
部活顧問のできない教師なんて要らない。
322 :
実習生さん:2011/09/26(月) 23:07:40.52 ID:E2OFM80R
>>321 学校の主な業務は部活じゃなくて授業だからね。
それじゃ本末転倒。
授業にもっと力を注ぎたいから部活は遠慮したいって話でしょう。
323 :
実習生さん:2011/09/26(月) 23:37:54.43 ID:/qxQTyhQ
あんな授業なら別に教師じゃなくてもできるやん。
324 :
実習生さん:2011/09/26(月) 23:44:36.87 ID:spzLDqyy
授業はDVD、部活は専門家で良い
一度、再編すべきだな!
学校教育は(笑)
325 :
実習生さん:2011/09/27(火) 13:18:46.51 ID:X9qoL5iJ
>>324 DVDなんて贅沢だよ。
放送で十分。
地デジ化が出来ているんだからチャンネルには余裕があるだろう。
WEB配信でもいけるね。
326 :
実習生さん:2011/09/28(水) 20:34:11.86 ID:+tRNedup
全く、そのとおり!
まさに事業仕分けすべき対象
327 :
実習生さん:2011/09/29(木) 00:18:13.58 ID:4ny6XBcc
部活を止めるのなら、教員の仕事は塾講師と大差が無くなる。
当然、給料引き下げを含む待遇引き下げもセットにしないといけないな。
328 :
久麗:2011/09/29(木) 00:21:49.72 ID:yPpgDpFY
329 :
実習生さん:2011/09/29(木) 11:36:20.05 ID:RVbsbvg9
330 :
実習生さん:2011/09/29(木) 12:58:47.03 ID:r+2TMqOd
>>328 それなら、まずは教員の給与は大幅引き下げるべきだな。
331 :
実習生さん:2011/09/29(木) 13:10:55.11 ID:1jtdLPNv
バカ発見
332 :
実習生さん:2011/09/30(金) 07:23:12.20 ID:zTXQtaTp
給与ナシでいいだろ アホドモには
333 :
実習生さん:2011/09/30(金) 10:08:00.44 ID:MLcmpOwQ
>>329 >>324でちゃんと「授業は…」と書いてあるだろう。
こんな短い文すら理解できないお前の方がアホ。
334 :
実習生さん:2011/09/30(金) 10:41:23.50 ID:JaxfUnC1
学校そのものを否定して、何をしたいんだろう?
335 :
実習生さん:2011/09/30(金) 19:57:53.77 ID:q5XFyT6g
>>333 じゃあ学校で何するの?
めちゃくちゃすぎて笑える。
教える立場で授業したことある?
336 :
実習生さん:2011/10/01(土) 07:50:08.09 ID:cqvRpJOh
2011/09/30(金) ID:WJB/H2PR
↑
こやつが臆病で偏執狂の変態うちわけw
賤しいキチガイが火病再発して暴れておるw
337 :
実習生さん:2011/10/01(土) 09:05:33.71 ID:9eA9bjiI
法に反した労働条件で
法を尊守すべき公務員が働かされているって
そもそも異常だと思わない?
338 :
実習生さん:2011/10/01(土) 09:07:05.99 ID:ZN9OchGy
教員の仕事は子供の学力向上にあって運動に付き合うのは本来の仕事から逸脱している。
339 :
実習生さん:2011/10/01(土) 16:27:51.57 ID:Juzr5P58
>>338 教師の仕事は
「子どもの能力を伸ばすこと」
「学力」は大事だが
それのみではないな。
340 :
実習生さん:2011/10/01(土) 17:25:36.66 ID:CzD+jLLD
臆病者で卑怯なクズ 賤しい変態異常者うちわけ 本日は
2011/10/01(土) ID:Juzr5P58
341 :
実習生さん:2011/10/01(土) 21:36:45.02 ID:trgrtXuS
学力向上、体力向上
部活部活練習試合・・・で、授業中ぐったりなって、家でも爆睡
「部活が学力向上の足をひっぱっている現状」は明らかではある。
そもそも日本の社会のシステムは、体力よりも知能を必要とされる部分が多い。
342 :
実習生さん:2011/10/01(土) 21:52:58.66 ID:UNLJT3Up
体力については体育あるんだからいいだろう。
そもそも部活は教育課程には含まれていない。
つまり教員の仕事ではない。
343 :
実習生さん:2011/10/01(土) 22:17:54.37 ID:t1fYdw18
>>341 家でも勉強学校でも勉強塾でも勉強土日も勉強…そんな学校生活最悪だろ。
部活がいい気分転換になって学習効率が上がってる奴もいるんじゃない?
>>342 部活は教育活動ではないということ?
生徒の多くは部活を楽しみに学校来てるのにそれを教育機会と捉えないで
ただの体力向上のための活動と思ってるわけか。
教育課程に含まれなくても教員の取り組み次第で教育活動にできるだろ。
344 :
実習生さん:2011/10/01(土) 22:19:23.27 ID:F5H+TYcj
部活を17時で終える学校は良心的。
それくらいならこっちだっていいかなって思う。
だが、週末は20時まで平気でやる学校とかあるからねw
345 :
実習生さん:2011/10/02(日) 00:53:10.99 ID:b5n1qBuR
>>342 >平成19年5月24日 参議院・文教科学委員会
においての銭谷眞美初等中等教育局長(当時)の答弁
>運動部活動の顧問になるということあるいは部活動の指導を行うというのは
>先生の職務の中に含まれるものでございます。
明快すぎるほど明快に「職務」だと言い切っているな。
官僚の答弁でここまで言いきるのも珍しい。
まあ、あたりまえのことを言っているだけだから
官僚としても大丈夫だと踏んだのだろうな。
これに文句がある人は文科省にどうぞ。
国の大元での認識はこうなっている以上、今後は
「仕事じゃねえよ」とか「職務と言えない」というのは
今後は妄言として処理させていただく。
もちろん、官僚にも誤りはあるものだが、
それを指摘するのが
少なくとも一民間人の匿名のレスで、根拠も示さないケースは
鼻であしらって差し支えないよね。
346 :
実習生さん:2011/10/02(日) 03:05:43.08 ID:lDEsqdpJ
347 :
実習生さん:2011/10/02(日) 07:00:39.57 ID:b5n1qBuR
>>346 ふうん。
こういうのを「虎の威」?
おいおい。
そんなことを言い出したら
正しい判断など誰にもできないだろうな。
ちなみに、大人同士だと
この手の「根拠」を示すことが普通なんだよ。
まあ、「虎の威を借る狐」なんて言葉を知っていたこと自体は
褒めてやっても良いが
使う場面を間違えるのは、小学生(レベル)だな。
348 :
実習生さん:2011/10/02(日) 07:39:28.26 ID:tG5oPGmT
うちわけくんチースw
349 :
実習生さん:2011/10/02(日) 07:43:40.81 ID:kg2c2jfg
臆病で卑怯者 変態異常者の【うちわけ】 本日は
2011/10/02(日) ID:b5n1qBuR
350 :
実習生さん:2011/10/02(日) 15:05:16.46 ID:M/Oms6I5
>>345 ゼニヤさんですからねえ・・・もういないし
351 :
実習生さん:2011/10/02(日) 15:39:53.85 ID:nClKimEQ
>>345 単純明快に職務であれば
・原則週40時間労働に収める必要がある。(教員には導入されていないが年間調整は可)
・残業となる場合は代休を確保するか、残業代を支給する必要がある。
それだけのこと。
少なくとも「部活」自体は違法ではない。
勤務時間外に行うことや、残業代を払わないのが違法。
つまり国会答弁で局長自ら違法行為を認めたってこと。
民間企業なら過去2年にわたって残業代と罰金を払う必要がある。
352 :
実習生さん:2011/10/02(日) 20:34:37.81 ID:7vL3G7Pc
>>351 部活って勤務時間外にもやれって命令があるの?
353 :
実習生さん:2011/10/02(日) 21:20:56.36 ID:GbxZR4+Z
>>344 屋外部活で照明設備が無く、日没の関係で繰り上げ終了になる時期もある。
ただし、20時過ぎてもまだやっている状況だったら、保護者・PTAはクレーム出してもいいのでは。
>>351 公式大会手当がいるよな。
・適用は大会2週間前から大会終了まで
・最大19:30終了、20:00完全下校まで可能
・遠征による公共交通利用の場合は交通費全額支給
・17:00〜20:00分の残業費+休日出勤分+αを支給
・20:00超えても部活終わらない場合は支給停止+下校途中に事件が起きた場合は監督顧問更迭可能
354 :
実習生さん:2011/10/02(日) 22:16:14.34 ID:bOfKk7JC
勤務時間帯に部活やってるんだしw
その分給料から減らせよ。
355 :
実習生さん:2011/10/02(日) 22:26:44.18 ID:joxnWAfr
>>354 意味不明。
部活が業務だというなら、勤務時間中にやらなきゃいつやるんだ?
356 :
転載歓迎:2011/10/02(日) 23:23:43.12 ID:SJekQn6t
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {! ___________
| | ‐ー くー | /
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} < 天皇制を廃止すれば原発11基分、元号使用をやめるだけで原発3基分の節電が可能です。
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! \___________
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
357 :
実習生さん:2011/10/03(月) 00:19:04.19 ID:KXQgrt+x
>>350 こういうところの「証言」というものは
記録されて、後々まで使われるってことを知らないんだ?
だからこそ、国会で、時々
「議事削除」なんてことが出てくる。
今後のために覚えておくと良いよ。
>>351 まあ、それは文部科学省に言ってください。
オレの責任ではない。
ただし、教員の「残業」は、通常の仕事のように管理できない
と言う前提で、現在の法体系がある。
その区切りを変えない限りは、「残業」の話は無意味だ。
358 :
実習生さん:2011/10/03(月) 01:46:50.63 ID:eQLuzz9s
>>357 >ただし、教員の「残業」は、通常の仕事のように管理できない
と言う前提で、現在の法体系がある。
あなたがそう言う根拠と、またその根拠の根拠を出来れば教えてください。
359 :
実習生さん:2011/10/03(月) 03:05:36.43 ID:9rA7fS2c
臆病で卑怯者 変態異常者の【うちわけ】 本日は
2011/10/03(月) ID:KXQgrt+x
コヤツは相手にしないのがよろしい
360 :
実習生さん:2011/10/03(月) 06:48:07.69 ID:KXQgrt+x
361 :
実習生さん:2011/10/03(月) 07:32:58.43 ID:WMiZY352
>>360 法によれば歯止め四項目以外の時間外労働は命じられないことになっているんだから時間外の部活顧問は拒否しても問題ないわな。
命じられたら違法な職務命令だ。
362 :
実習生さん:2011/10/05(水) 17:59:58.38 ID:bL5Zx6oN
>時間外の部活顧問は拒否しても問題ないわな。
>命じられたら違法な職務命令だ。
そう思うなら、こんなところで喚かずに自分が一人で「部活拒否」を粛々と実践すればいいだけ。
ま、君が誰もが一目置くようなベテランでもない限り、そんな自己中心的な発想ならば
教員世界で「村八分」は免れないだろうな。
むしろ「給料だけ若手よりもたくさん貰いながら」働きの悪い年寄り教員を槍玉に挙げて攻めるほうが、まだ若手教員の団結は得られるのと違うか。
363 :
実習生さん:2011/10/05(水) 18:03:39.12 ID:pj/s7IU7
いまどき「ムラ社会」を肯定する御仁がいるとは
364 :
実習生さん:2011/10/05(水) 20:16:01.05 ID:S/gnOV8V
>>361 法的に問題ないよ。
もちろん、命じることもできない。
現実には、命じられてないけど
自発的に、生徒のために身を粉にしているのが
教師達なわけであるけれど。
365 :
実習生さん:2011/10/06(木) 17:30:48.95 ID:f0Gm83Es
2011/10/06(木) ID:H9gmkF5O
2011/10/06(木) ID:Pr7Lgrv1
↑
本日の糞、通称卑怯者の異常者、うちわけが暴れています
366 :
実習生さん:2011/10/06(木) 18:24:12.79 ID:SpTV6Q7q
もっともそれだと、田舎の中学でありがちな部活参加強制の説明がつかんわな。
強制ではないにしても「空気」ってのもあるし。
まあ、村八分を覚悟すれば、オレみたいに空気を無視しても暮らせなくはないがな。
367 :
実習生さん:2011/10/07(金) 17:08:22.66 ID:JDYIaXLb
おい。バカ教師の卵ども。
なに・ねぼけてるんだ。中川文化相が「ぱちんこ」を推奨してるんだ。賭博なんだよ。
なにやってんだ。
ココでは、誰も怒ってないじゃないか。託児所つくろうなんて言ってんだよ。
368 :
実習生さん:2011/10/07(金) 17:15:53.42 ID:JDYIaXLb
あなたたちって、教師希望なの?
何が部活だ。部活ばかりやっていて、肝心の躾けはどうなってるの。
野球部は根性がつくんですか?剣道は、柔道は?
形ばかりの部活なんか、やめちゃえよ。義務教育の教師なんかが「学問」語ってんじゃねー。
態度と分数ぐらいきちんと教えたらいいのに。ああ教師ってムカつく。
369 :
実習生さん:2011/10/07(金) 17:20:44.56 ID:JDYIaXLb
おまえたちは、どうかしてる。
370 :
実習生さん:2011/10/07(金) 17:25:12.03 ID:JDYIaXLb
部活で疲れたから、勉強しない。大会だから勉強しない。
そんな、根性なしを育ててきたんだろ。
くだらない部活動報告ノートなんかつくってんでしょ。
推薦推薦・公務員・天皇は死ねだってw 笑わせんな。教師は信用できない。
371 :
実習生さん:2011/10/07(金) 17:26:18.32 ID:VNHxXaNs
チョンコウマスコミ 政治屋などに洗脳された情弱教師どもが
どーでもえー部活なんぞで遊んで 本業の教育から逃避し
勉強嫌いのアホガキが勉強逃避の口実で部活で遊ぶ
国民白痴化の一環だよ
372 :
実習生さん:2011/10/07(金) 20:29:05.18 ID:eXLMucbr
>>370 まずは、しっかり君が働きなさい。
社会でそれなりに活動してみれば
自分の愚かさがわかる。
もしくは、異常性、といってもいいけれど。
話はそれからだな。
373 :
実習生さん:2011/10/07(金) 23:10:10.56 ID:iC6eYy0q
374 :
実習生さん:2011/10/07(金) 23:15:10.25 ID:JDYIaXLb
>>372 あなたは教師なのか?教師が働いてると言えるのか?
・社会経験もないクズが。
お子様相手に、先生か?笑わせるな。社会に出て働いてから「せんせい」やりなよ。
375 :
実習生さん:2011/10/07(金) 23:23:56.48 ID:JDYIaXLb
まずは、しっかり君が働きなさい。
面白いスレ見つけたよ。コレが教師の実体なんだね。君が働け?
面白いこと言うじゃない。働いてないって感じるんだね。
どこから、そういう感覚が来るんだろうね?
先生って異常者多いよね。あたりまえだよね。学校終わって「せんせい」だもんね。
376 :
実習生さん:2011/10/07(金) 23:27:15.80 ID:gOTkWNNk
部活をなくせ という極端な主張を繰り広げている勢力の正体を暴こうという発想が足りないな。
普通は「無くせ」よりも、一部教員(若手や非正規など)だけしわ寄せが及んでいることが問題であって、
「すべてのヒラ教員が公平・平等に部活顧問の負担を引き受ければ」
「休みの日などの練習などは教員たちが交代で」見ることが出来る。
それなら(たとえば月1〜2回、土曜または日曜日半日が潰れる程度なら)、教員という特殊な責務をかんがみて、
「その程度の私的時間の犠牲は甘受できる」という教員が大半のはずだ。
ただ、本当に「すべてのヒラ教員が公平・平等に分担を割り振る」ことが実現すれば、
一番困るのは誰か、ということだろう。
ベテラン面して、手抜きを繰り返し、給料に比べて働きが悪い中高年たちの分担が増えることを意味するわな。
こいつらにとっては「これ(皆が公平に部活顧問の負担を引き受けること)が一番困る」わけ。
だからこそ、実現不可能な超過激なプラン(学校から部活を無くせ、など)を「ぶち上げて」
若手の不満を「外へそらす」ことだけを考えているヤカラが蠢いていることを見抜かなければならないはずだ。
377 :
実習生さん:2011/10/07(金) 23:31:42.53 ID:JDYIaXLb
中学か、高校の教師だったら、笑えるね。
あなたたちは「はたして必要なのかね」?現代教師って?何を教えてるんだろ?お勉強?
部活動・・ふーん。立派だねえ。でもね、基本教えてからにしなよ。
ばかになる必要もない子どもが「ばか」になってもらっては企業としては困るんだよ。
378 :
実習生さん:2011/10/07(金) 23:45:23.20 ID:eXLMucbr
>>377 まずは自分のレスを見直せ。
そして異常性を感じられないなら、それも仕方がないが
人様にモノを言える能力がないと言うことだ。
そして、異常性がわかるなら
黙って、ここから去れ。
それが全てだな。
379 :
実習生さん:2011/10/08(土) 00:17:37.81 ID:pPFQArs9
あなた・偉そうですね。
人様だってw 異常性ふーん。異常ってどういったレベルのお話なの?
受け入れられないコトは異常なの?
まあ・いいけど。ところで教師さんは賭博については何も感じないの?
あなた方のトップは「パチンコアドバイザー」なんだって。
それが聞きたかったんだ。知らなかったのか?関心がないのか?
聞いたら、去るよ。ただちにね。
380 :
実習生さん:2011/10/08(土) 00:21:05.32 ID:lHQzGlUs
部活いやなら教師にならなきゃいい。
381 :
実習生さん:2011/10/08(土) 00:24:40.33 ID:pPFQArs9
>>378 ココ教育関係の「お話」する場所なんでしょ。
すごく関心があるんです。聞きたいです。残念ながら「私は無礼」でね。
教師には、よい感情を持っていないから・どうぞお許しください・
早く答えなよ。
382 :
実習生さん:2011/10/08(土) 00:30:24.80 ID:pPFQArs9
簡単な答えにナゼ?躊躇するの?
あなたに聞いてるんだよ。教師なんでしょ。(あなたが想像したみたいに)想像だけど。
今後の参考にするんだから。教えるのが「勤めでしょ」
383 :
実習生さん:2011/10/08(土) 00:36:33.36 ID:pPFQArs9
まったくw ココは根性なしの溜まり場か。
あなたは、ただの学生か?世の中って怖いでしょ。
いきなり変な人間が現れて「わけがわからない」言葉を浴びせかける。
答えてくれないなら、去るよ。さようなら。
384 :
実習生さん:2011/10/08(土) 06:59:19.89 ID:v4qb1R1+
>>378 おい、糞餓鬼中年うちわけ!
オマエのようなカスは早く死ね。
悲しむ奴はおらん。
リアルでもネット同様、独善で女々しく卑怯で臆病なオマエは
社会性もなく周囲にバカにされているんだろう。
惨めな姿が目に浮かぶわw
385 :
実習生さん:2011/10/08(土) 07:14:13.35 ID:guhnqhVP
なんでこうも香ばしいのが定期的に湧くかなw
386 :
実習生さん:2011/10/08(土) 12:54:50.52 ID:YiJkfQaY
>>382 コイツは”自称”高校狂死w
処女好きのロリコン変態異常者だから。
しかも、たかが高校狂死程度で社会的地位があると思ってる世間知らず。
>>378 お前が消えろ、ロリコン変態異常者。
まずは自分のレスを見直せ。
そして異常性を感じられないなら、それも仕方がないが
人様にモノを言える能力がないと言うことだ。
そして、異常性がわかるなら
黙って、ここから去れ。
それが全てだな。
まんまブーメランw
387 :
実習生さん:2011/10/08(土) 19:47:00.21 ID:kmaDAR0l
>>379 どういうレベル?
君自身のレスを見返してご覧。
一般人なら、引くようなことを平気で
とうとうと書いているレベル。
それと、「無礼」な態度を取りつつ
返事を聞かせろ、「オレは言い感情を持ってない」では
成り立つ会話も成り立たない。
やはり、人間関係において大きな齟齬を来しているようだ。
その異常性を理解できたかな?
それとね、おたずねの件だが
賭博についての「感想」を一人一人の教師が
発表する義務はないし
それによって何かを言わないといけないという義務もない。
聞きたかったのは、理解しても良いが
それが「聞きたい」という態度なのかと、オレは思うが?
あまりにも常識のない態度だな。
それと、公立の小中学校の教師の「トップ」は指揮命令権において
各都道府県知事だよ。
何しろ、地方公務員だからね。
勘違いしちゃダメだよ。
もちろん、管轄官庁は文科省だが
管轄官庁だから、大臣が「トップ」とはならない。
たとえば、薬局のオーナーに
「お前達のトップは厚生労働大臣だろ。こいつについてどう思うんだ?」
といわれても、口があんぐり開くだけだろうね。
常識がないなあ。
388 :
実習生さん:2011/10/08(土) 19:56:27.74 ID:YiJkfQaY
389 :
実習生さん:2011/10/08(土) 19:59:14.41 ID:kmaDAR0l
相手にしてもらえないと
惨めだなあ。
レス乞食、っていうんだっけ?
どこかで目にした言葉だけど
本当に当てはまるやつっているんだな
ってのが、良い勉強になった今日この頃だなw
390 :
実習生さん:2011/10/08(土) 20:05:23.71 ID:YiJkfQaY
まずは自分のレスを見直せ。
そして異常性を感じられないなら、それも仕方がないが
人様にモノを言える能力がないと言うことだ。
そして、異常性がわかるなら
黙って、ここから去れ。
それが全てだな。
391 :
実習生さん:2011/10/08(土) 20:06:33.66 ID:kmaDAR0l
くくく。
再掲
レス乞食、っていうんだっけ?
以上。
後はお好きに。
392 :
実習生さん:2011/10/08(土) 20:52:28.34 ID:YiJkfQaY
別にレスしなくて結構だが。
ブーメラン君w
まずは自分のレスを見直せ。
そして異常性を感じられないなら、それも仕方がないが
人様にモノを言える能力がないと言うことだ。
そして、異常性がわかるなら
黙って、ここから去れ。
それが全てだなw
393 :
実習生さん:2011/10/08(土) 21:30:29.57 ID:YiJkfQaY
394 :
実習生さん:2011/10/09(日) 04:06:53.17 ID:qoOMr4ze
成長期の子ども達の運動クラブを、先生と名のつくシロウトが受け持つとか
義務教育・日本にいまだ根付いている悪習としか思えん
子どものため、スポーツ振興のためというなら
そりゃ地域クラブを活性化させて、専門性を身につけている熟練者が指導したほうがいいに決まってる
395 :
実習生さん:2011/10/09(日) 05:05:32.50 ID:DOC42Dtj
396 :
実習生さん:2011/10/09(日) 06:04:04.46 ID:3edMHCpq
>>394 地域クラブを活性化させるのは大いにけっこう。
しかし、一方で「成長期の子供達」の専門家として
教師がいることも忘れてはならないよ。
397 :
実習生さん:2011/10/09(日) 11:31:07.84 ID:DOC42Dtj
どうしてそこまでして、放課後に子どもを学校に拘束したがるのか理解不能。
398 :
実習生さん:2011/10/09(日) 11:42:21.55 ID:wypoQHim
>>397 学校外の団体と必然的に関わりが出来るからね。
子供が親以外の一般の大人達と関わりを持つようになる。
そうなればその中には学校の非常識を批判し、指摘する声も当然混ざる。
それが嫌なんだろう。
子供を学校に囲い込む事で、外部から批判されない学校という閉鎖空間を守り、
無批判の中で偉ぶっていたいんだよ。
399 :
実習生さん:2011/10/09(日) 11:48:48.95 ID:DOC42Dtj
>>398 なるほど、ありがとう。
うちわけくんはお山の大将でいられなくなるのが恐いんだねw
400 :
実習生さん:2011/10/09(日) 16:56:00.75 ID:x9aX80hO
>>398 的外れ。
勤務時間外まで生徒を拘束して働きたい教員なんてほとんどいない。
それに、問題は学校外での活動をする生徒じゃなくて、何もしない生徒。
パチンコ、喫煙、深夜徘徊など暇を持て余した生徒が何するかは心配。
401 :
実習生さん:2011/10/09(日) 17:58:54.39 ID:DOC42Dtj
>>400 勤務時間外じゃなくて放課後の話だよ。
そして、後段の部分が恐いのはわかるけど、それじゃ部活で縛りましょ、という必然性がない。
402 :
実習生さん:2011/10/09(日) 18:02:45.22 ID:FCbQ4hoy
>>400 学校がそれこそ縄で縛っておけるわけでもあるまいし、非行をする生徒は部活なんかあっても非行に走るね。
403 :
実習生さん:2011/10/09(日) 18:12:44.86 ID:x9aX80hO
>>401-402 時間内であっても、生徒にはさっさと帰ってもらった方が教材研究などの時間が取れるしありがたい。
俺は「無批判の中で偉ぶっていたい」からという理由を否定しただけであって、
生徒の非行を予防するために部活が必要と言いたいわけじゃない。
あえて言うなら、生徒の非行は心配かなというだけ。
部活なんてやらなくていいならその方が楽。
でも生徒や保護者からの要望もあって仕方なくやってるのが現実。
404 :
実習生さん:2011/10/09(日) 19:24:53.20 ID:Zqlf3pNJ
柔道の事故に対する部活顧問の対策ってあんの?
405 :
実習生さん:2011/10/09(日) 19:42:40.51 ID:3edMHCpq
部活で縛りましょ
ってな意見があるのは事実だが
少なくとも東京においては
主流派ではない。
そして、中堅どころ以上の高校だと
「部活が盛ん」「行事が盛ん」というのは
中学生を引きつける魅力の一つと言うことになっている。
それが現実だよ。
406 :
実習生さん:2011/10/09(日) 19:55:29.61 ID:Zqlf3pNJ
中学だと「うちは勉強やらせない分、部活で頑張ってます。補修? 部活があるから無理ですw」
ということが多い。
407 :
実習生さん:2011/10/09(日) 20:05:45.47 ID:3edMHCpq
>>406 そうなの?
いったいどこの自治体?
聞いたことがないし
現在の社会情勢で
それが許されるとも思えないが。
408 :
実習生さん:2011/10/09(日) 20:10:21.24 ID:DOC42Dtj
そりゃぁ、「中学にいけば部活に入るもの」という暗黙の了解があるからね。
この時点で子供は部活動に対して疑問を持たなくなる。洗脳完了。
洗脳された子どもにとっちゃ、教義に従って生きていけるなんて最高の楽しみだもんな。
どんな教義にしろ洗脳はイカンと思うがな。
まして一部中学に見られるような、教科学習<部活 なんてのは言語道断。
まぁ、そんな学校の管理職も「部活教」信者だから、本末転倒に気づかない。
409 :
実習生さん:2011/10/09(日) 20:22:43.36 ID:3edMHCpq
>>408 暗黙の了解
というべきなのかはわからないが
一種の日本文化と言えるんじゃないかな。
ただし、「嫌なことはなるべくやらなくてもいい」
という考え方も、子ども達の中には
しっかりと入っているよ。
現実に、入らない子ども多い。
それを「洗脳」というのは、あまり現実的ではないな。
一部中学に見られる
と言っても、それが、どの程度の割合なのか
はっきりと数字は出せないにしても
一定のメドなどが言えないと、話もできない。
それと「部活教」という言葉自体は面白いけど
「信者」が、どれほどいるのかにもよるよ。
そして、少なくとも東京では、まったくいないとは言わないにしても
超少数派であることだけは確か。
批判をするなら、現実に即してやるべきだよ。
410 :
実習生さん:2011/10/09(日) 21:01:17.07 ID:/vhjhRR7
ID:3edMHCpq
処女好きのロリコン変態異常者
通称うちわけ
411 :
実習生さん:2011/10/09(日) 21:17:00.63 ID:DOC42Dtj
>>409 > 「信者」が、どれほどいるのかにもよるよ。
> そして、少なくとも東京では、まったくいないとは言わないにしても
> 超少数派であることだけは確か。
ちょっとソース出してみてくれるw?
412 :
実習生さん:2011/10/09(日) 21:24:31.83 ID:3edMHCpq
>>411 ネット上に出せるモノなんてないよ。
そのあたりの事情を確認したいなら
大学の図書館あたりならおいてある
明治図書の「生活指導」あたりの
バックナンバーを読めば、納得できると思うよ。
その手の図書館が近くにないなら
東京のどの中学校でも良いから
校長に聞いてもらうしかないかな。
413 :
実習生さん:2011/10/09(日) 21:30:08.81 ID:DOC42Dtj
東京都在住の無能体育教師うちわけくん乙ですw
東京とて一地方。そんなローカルな話されても困るねw┐(´д`)┌ヤレヤレ
414 :
実習生さん:2011/10/09(日) 21:31:23.41 ID:3edMHCpq
>>413 >まして一部中学に見られるような
超局地的な話題を出したのは誰だっけ?
しかも、具体名無しでね。
お疲れ様。
415 :
実習生さん:2011/10/09(日) 21:36:21.68 ID:3edMHCpq
追加。
学事出版の「生徒指導」でもいいよ。
http://www.gakuji.co.jp/magazine/seitoshido/ 簡単な見出しが見られる
我々は、こういうのを日常的に見て
情報を集めてるんだけど。
(念のために言うが「自慢」ではなく
大人にとっては、ごく当たり前のことだからね)
何も知らないオマエさんが
蟷螂の斧 って状態になるのは当然だろ?
(とうろうのおの:
自分の弱さをかえりみず強敵に挑むこと。はかない抵抗のたとえ。)
416 :
実習生さん:2011/10/09(日) 21:40:58.59 ID:3edMHCpq
ついでに言っておけば
さっき紹介した「生徒指導」だけど
嶋ア政男さんの書いてるのは面白いよ。
(東京都立川市の中学校長)
著作もけっこうあって
これは部活のネタだけじゃないんだけど
『学校崩壊と理不尽クレーム』集英社新書
あたりは読みやすいし
今的な話題を取り上げてるな。
ネットなんてやってる時間があるなら
ぜひ、読んでみると良い。
417 :
実習生さん:2011/10/09(日) 22:31:51.75 ID:iktGI6hy
相当ヒマなんだな、あんた・・・。
418 :
実習生さん:2011/10/09(日) 22:42:58.56 ID:/gpnD4mr
>>409 23区だと施設が狭いのですべての部活が一斉に活動できない。
また民間のスポーツクラブが充実している為に、
学校の部活動に入らない生徒も多い。
しかし田舎だと施設がでかいから全部の部活が一斉に活動できるし
民間のスポーツクラブがあまり充実感してないので、
学校の部活動が運動のすべてとなってしまう。
部活のありかたが都市部と全く異なる。
田舎だと暗黙の了解で部活強制で男子は文化部不可とかあるし。
なお全員が部活やってるから、教員足りなくて補修とかそういうのはできない。
居残り授業とか無理。
あと、教員たちが「うちの生徒は勉強できないから、部活頑張らせて高校入れるしかない」って断言してます。
419 :
実習生さん:2011/10/09(日) 22:44:34.23 ID:3edMHCpq
>>417 ボランティアというのは
「ヒマだから」やるモノではないと思う。
その程度の話だよ、君。
420 :
実習生さん:2011/10/09(日) 22:47:31.27 ID:3edMHCpq
>>418 全部が一斉に活動できる
民間の充実している/してない
ということと408は結びつかないけれど?
そして「田舎」とひとくくりにもできないし
あなたが知っている「ウチの生徒」云々と言うことも
ごく一部の学校の話かも知れないし、多いのかも知れない。
だから、そういう学校がどのくらいあるのかが問題だよね。
ってことになるわけ。
すくなくとも、東京と田舎というに分割では話がおおざっぱすぎるでしょってこと。
421 :
実習生さん:2011/10/09(日) 22:48:37.81 ID:/gpnD4mr
>>419 東京=日本
というトンキン脳の持ち主は教育語らなくていいから。
422 :
実習生さん:2011/10/09(日) 22:54:24.38 ID:/gpnD4mr
>>420 文盲なんだな。
全部の部活が土日も休まず活動してたら、おのずとその学校は部活シフトになるだろ。
しかもほぼ全員が部活に入ってるときたもんだ。
強豪部活の生徒を練習休ませて居残りさせるのがどれぐらい気まずいか分かる?
ところが都内の学校はすべての部活が毎日活動することはできないから、
部活に入らなくてもいい空気が生まれるし、
教員は交代で空き時間作れる。
生徒の居残りだってさせられるだろ。
あと郡内の一部の高級住宅地にある学校以外はみんなこんな感じだから。
423 :
実習生さん:2011/10/09(日) 22:56:37.48 ID:/gpnD4mr
>>420 あと一部の生徒が硬式テニス、相撲、ゴルフをやってますが、
何人かは周りとの温度差に耐えられず、
そっちをやめて学校部活に入ります。
酷い話。
424 :
実習生さん:2011/10/09(日) 23:00:25.96 ID:/gpnD4mr
>>416 それからソースとして弱いとか言いそうだけど、
本に書いてあった
がどれだけソースとして強いのがを教えてくれ。
具体的数字を出さないのなら、こっちの周りが言ってるというのも
ソースとして同レベルなんで煽らないよね?
425 :
実習生さん:2011/10/09(日) 23:52:38.88 ID:iktGI6hy
ボランティア(失笑。
426 :
実習生さん:2011/10/10(月) 06:53:24.26 ID:LfXYiNR/
うちわけの言うことは一言一言幼いのう。 見るに堪えないw
餓鬼の背伸び、変態異常者の発作というのが共通項のようだ。
対人関係、女性経験の貧困さが劣等感の原因だな。 惨めな奴w
加えて幼少期から受けてきたキモ親の偏愛も社会性欠如の一因だ。
427 :
実習生さん:2011/10/10(月) 20:55:49.86 ID:7DCp1qgT
428 :
実習生さん:2011/10/10(月) 21:57:05.80 ID:1XTnPqvs
>>427 宣戦布告とはまた大げさだな
>>409 洗脳かどうかは別として、小規模校では強制がある。
部活を無くせとは言わないが、競技種目によっては地域の
スポーツクラブに集約されて行っている現実は田舎にもある。
学校の垣根を越えることが出来れば状況は大きく変わるだろう。
429 :
実習生さん:2011/10/10(月) 22:40:31.36 ID:de1Q+bdA
>>422-423 文盲なんだな。
420を全文コピーしても意味がないので
再掲しない。
ちゃんと読むこと。
>>424 本に書いてあることは、すくなくとも
出版社と著作者によって
社会的に批判されうることを言っている。
いっぽうで「こっちの周り」は、批判不可能だし
具体名無し。
比較にならないってこと。
430 :
実習生さん:2011/10/10(月) 22:48:59.55 ID:0kXZ/aiV
中には部活をやりたくて教師になってるような人も、確かにいる。
体育会系の連中は、大抵そうだね。
でも、それ以外の教員は、部活なんてやらないで済むならやらなくてもいいと思ってるよ。
せいぜい、平日の放課後、週に3〜4回程度活動して、集団行動や好きなことに取り組む姿勢を身につけられれば十分。
でも、実際は運動部だと実績挙げることを求められるし、他の部と同程度練習することを求められる。
結果、教員の時間は削られていく。
で、その運動部は誰が顧問になるかっていうと、前述した体育会系教員や、若手教員なわけだ。
教員が50人いたとしても、運動部の主顧問なんて10人程度。
体育教師や、部活に生きてる教師はせいぜい5,6人。他は若手にしわ寄せが来て終わり。
431 :
実習生さん:2011/10/10(月) 22:52:52.12 ID:0kXZ/aiV
>>422 あなたがどれだけの学校を知っているか知らないけれど、高校生の部活加入率は都内も田舎もそこまで変わらない。
一部部活が盛んな学校が、90%超えだったりと、突出して高いだけで、全国の高校生の部活加入率と都立高校の部活加入率を比べてみなよ。
432 :
実習生さん:2011/10/10(月) 22:55:38.17 ID:de1Q+bdA
>>431 そうだなあ。
だけれども
俺の話を否定したいなら
オマエさんが、それなりのモノを示す必要がある
ってことだけの話だ。
できないなら、大人しく信じるしかないな。
お好きにどうぞw
433 :
実習生さん:2011/10/10(月) 23:20:29.07 ID:0JQ0hoip
>>429 具体的に何号の何ページに書いてあることを示しm
また具体的な調査が行われた結果によるものであると答えない限り
ソースとして認められない。
論文書いたことあんの?
>>430 うちの学校は男性教員は原則として全員運動部顧問だわ。
外れることができるのは音楽と美術。
434 :
実習生さん:2011/10/10(月) 23:24:55.02 ID:de1Q+bdA
>>433 きちんと、一連の雑誌を読んでくれ。
ソースとして認めないのは自由だが
おまえさんの了見の狭さを示してしまうだけのことだ。
2ちゃんに論文の厳密さを求めるのか?
それなら、まず、自分が示せ。
できないなら言う資格はない。
「ウチの学校」の具体的な指定を頼むぞw
435 :
実習生さん:2011/10/10(月) 23:30:07.60 ID:0JQ0hoip
436 :
実習生さん:2011/10/10(月) 23:33:16.96 ID:0JQ0hoip
あ、ごめん。そっちはずっと高校の話をしているんだ。
こっちはずっと中学の話しているんだけどね。
437 :
実習生さん:2011/10/10(月) 23:34:31.44 ID:de1Q+bdA
>>436 たぶん、IDを見ていないのではないか?
438 :
実習生さん:2011/10/10(月) 23:36:37.69 ID:0JQ0hoip
439 :
実習生さん:2011/10/10(月) 23:40:11.80 ID:de1Q+bdA
440 :
実習生さん:2011/10/10(月) 23:53:56.69 ID:0JQ0hoip
?
441 :
実習生さん:2011/10/10(月) 23:56:41.77 ID:0JQ0hoip
>>420では「田舎を一括りにはできない」といってるが、
実際には田舎ほど 運 動 部 の加入率が高いとなっていることに対して
貴兄の初見をお聞かせ願いたいと言っているのだが?
442 :
実習生さん:2011/10/11(火) 00:03:26.21 ID:0JQ0hoip
http://tokyosportslink.jp/?cat=38 >2番バッターは高体連の梅村和伸専務理事。高体連も中体連と同様の危機感を持っていて、
>特に女子高校生のスポーツ離れがひどいようです。
>梅村専務理事は「(女子の)加入率は30パーセント程度ではないか。
>特に都市部ほど加入率が低い」と現状を語りました。
特 に 都 市 部 ほ ど 加 入 率 が 低 い
443 :
実習生さん:2011/10/11(火) 00:04:58.93 ID:0UOct6et
ID変わるまで待たなくていいから。
444 :
実習生さん:2011/10/11(火) 00:07:36.53 ID:0UOct6et
ついでに上記のリンク先
--
また、この2つの団体に共通している悩みは指導者です。
部活動の顧問のなり手がいないのは教師の高齢化と顧問の忙しさのためで、
学校の先生は生徒を引率した場合は公務扱いになるようですが、
大会運営などで自分が管轄する生徒が関与しない場合は勤務扱いにならないようです。
ボランティアという善意で部活動も成り立っているのが実情です。
両団体ともに「教師の部活動に対する公務の扱いを拡大してほしい」という要望がありましたが、
学校教員を補助する仕組みを総合型クラブ(やクラブに従事・関与する指導員)が担えるのか、
どうか。
学校、クラブ双方の現場の声を聞いてみたいところです。
--
公務扱いにするなら、ちゃんと交通費出して日当出せよ。
こいつら全くわかってない。現場に苦労しろと言っているに等しい。
445 :
実習生さん:2011/10/11(火) 00:26:38.94 ID:G2wH1rBO
ぶっちゃけ、金がない。
地域クラブだって結局のところ誰が運営費を負担するのか、
という点がネックになって、やりたくても出来ないと言うのが実状。
学校の場合、惰性というか有耶無耶のうちに
教師にボランティアでやらせる慣習が出来ちゃっているから、
とりあえず都合が良いのでそのまんまというのが本音だと思う。
>>444の言う通り、現場に押し付けときゃいいやという考え方。
嫌がっている教師もいるが、大喜びで部活動に精を出す教師も多いから始末が悪い。
ぶっちゃけ、全国の教師一斉に部活動を行わないくらいの大胆な行動が必要だと思う。
授業までやらないのは教師として問題あるし、公務員のストは本来違法だから
授業はきっちりやって部活動だけストする。
白黒きっちりつけるには、そのくらいの行動が必要。
446 :
実習生さん:2011/10/11(火) 00:49:38.98 ID:FDadNiFc
>>435-436 ずっとも何も、俺は
>>430で初めて話題に入ったんだけど。
だからID見ろってレスされてるんだろ。
2chに書き込んでるのは一人だけじゃないぞ。不特定多数が見て、不特定多数が書き込む場所だというのを、まず理解しよう。
あなたが一対一でチャットする場じゃない。
で、高校全体での部活加入率は50%程度なんだけど、地域差よりも学校差の方がでかいよ。
加入義務づけてる学校なんかもあるしね。
一例を挙げれば、都内の僻地学校では、生徒の大半がアルバイトをするため、部活加入率はほぼ0だったりする。対して同じ都内の学校では、加入を義務としているため部活加入率はほぼ100%だったりね。
447 :
実習生さん:2011/10/11(火) 01:03:53.61 ID:FDadNiFc
で、本題は「勉強より部活」なんてのは本末転倒ってことなんだろうけど、その主張の部分では何も対立していない。
>>409も含めてね。
>>408と
>>409の相違は、単に周りの環境の違いだけ。部活優先なんてナンセンスって所では一致してるでしょ。
あと、
>>409は「東京ではそんなことはない」とか言ってるけど、東京でもそんなことある学校はある。
さっき言ったように、地域間格差よりも学校間格差の方が大きい。
>>422 規模の小さい中学ならともかく、ある程度の規模の都内中学校なら毎日部活出来る。
部活強制の学校は都内中学校(23区内)でもある。
逆に地方でも部活が盛んじゃない学校はいくらでもある。
ただ、どちらにせよ部活が盛んな学校に当たってしまった場合、一部の部活好き教員が中心になり、それで数が足りない場合は若手教員が駆り出されてるのは事実。
448 :
実習生さん:2011/10/11(火) 01:42:00.28 ID:0UOct6et
>>420をコピペしない云々とか言っている人が、
自分は420じゃないというのか?
文章力に難ありすぎだろ。
449 :
実習生さん:2011/10/11(火) 01:42:59.45 ID:0UOct6et
しかもやたらと東京都の事情ばかり話しているのはずっと共通している。
450 :
地域間格差より学校間格差:2011/10/11(火) 02:23:08.54 ID:FDadNiFc
>>448-449 だからID見ろって……
一人で誰と戦ってるんだ
更にいうなら、俺は
>>409の言っている「東京では超少数派」という発言に対しても、学校間差が大きく「東京」という地域では括れないと述べている。
同一人物なわけないだろ……。
面倒だからステハンつけるわ
451 :
実習生さん:2011/10/11(火) 20:21:03.60 ID:7vIApXgA
ID:3edMHCpq
ID:de1Q+bdA
処女好きロリコン変態異常者
通称うちわけ
452 :
実習生さん:2011/10/11(火) 22:26:03.49 ID:w+1mVWeF
部活はプロが見れば良い!
それだけだな
453 :
実習生さん:2011/10/11(火) 22:43:30.01 ID:Khbwatz6
>>452 お金はありません。
ボランティアでお願いします。
454 :
実習生さん:2011/10/12(水) 04:33:58.82 ID:85Z6CMIX
低能なレス。他人にボランティアを強要することの矛盾を感じないのかな?
455 :
実習生さん:2011/10/12(水) 07:09:23.14 ID:j2ulPNZF
被差別部落の部落民:関靖俊を締め出すことの方が優先事項だろ。
被差別部落の部落民:関靖俊が悪さをして治安が乱れてるだろ。
被差別部落の部落民:関靖俊
被差別部落の部落民:関靖俊
被差別部落の部落民:関靖俊
被差別部落の部落民:関靖俊
被差別部落の部落民:関靖俊
被差別部落の部落民:関靖俊
被差別部落の部落民:関靖俊
456 :
実習生さん:2011/10/12(水) 09:41:40.98 ID:qVHgSJ4f
>>454 >>453は皮肉(嫌味か?)で書いているんだと思う。
誰がプロに金を出すんだ?って事。
少なくとも現在は教師のボランティアで成り立っているような物だし…。
457 :
実習生さん:2011/10/12(水) 10:54:13.37 ID:85Z6CMIX
458 :
実習生さん:2011/10/12(水) 14:37:17.68 ID:Tny88qd3
>>450 運動部加入率が八割近い自治体もあるから、
そういうところは学校よりも地域の問題だろう。
459 :
実習生さん:2011/10/12(水) 21:08:43.10 ID:myaRxC/w
プロが教師をやればいいじゃん。
460 :
地域間格差より学校間格差:2011/10/12(水) 23:26:04.16 ID:crIOMFKz
>>458 でもそれは広域自治体じゃなくて、市町村レベルの話なわけだし。
そういう点では地域間格差は確かにあるけれど、それは「田舎か東京か」じゃないよね。
同じ地方でも、市と村だから差が生まれているのではなく、その自治体がどの程度運動部に力を入れているかが差となってるわけだし。
461 :
実習生さん:2011/10/13(木) 00:13:07.60 ID:V4r/iB6o
>>459 部活は教師が片手間に指導するのはダメで
授業はスポーツの専門家が片手間にやればいいってことか。
あんたバカでしょ?
462 :
実習生さん:2011/10/13(木) 05:01:27.84 ID:cHTVT8u1
>>460 東京だと市ごとの違いが大きいが、
政令市のない自治体だと郡単位で色が出る。(市もここに入る)
郡全体で部活に力上げてるんだから、学校ごとなんて話にならん。
いつまで、東京の話にこだわるの?
463 :
実習生さん:2011/10/13(木) 20:35:24.26 ID:yDQ025t6
部活指導って人手不足だけど、町のサッカー教室のお兄さんみたいな奴に派遣で任せることって出来ないの?
時給1000〜2000くらいで夕方の部活指導を任せられる地域の大学生とかいっぱいいそうな気がするが。
464 :
地域間格差より学校間格差:2011/10/13(木) 20:39:21.91 ID:LdI/l7pV
>>462 誰も東京の話になんて拘ってないよ。
俺が言っているのは、「東京と田舎では違う。東京には部活信者は少ないが地方には大勢いる。なぜなら東京より田舎の方が部活が盛んだからだ」という意見に対し、「東京と田舎」という区別は意味がないよ、と言ってるだけ。
むしろ東京に拘ってる人に、「東京・田舎」という括りは意味がないと伝えているんだが。
465 :
実習生さん:2011/10/13(木) 21:01:11.60 ID:H7cKJU87
>>463 教員がやったらただ。
派遣お兄さんがやったら時給千円で事故が起きたときの保険やら何やらの問題が起きる。
どっちがお得?
466 :
実習生さん:2011/10/13(木) 21:10:39.83 ID:ehTYAocK
>>465 「受益者負担」という言葉を辞書で調べましょう。
467 :
実習生さん:2011/10/13(木) 21:11:13.18 ID:NWGWAjEW
>>465 自治体とかが二の足を踏むのも、指導員への給与等の経費の問題だけじゃなく、
事故とかが起きた際の責任問題もあるんだろうな。
学校なら余程の大事故でも無い限り、内申を盾にもみ消せるし。
468 :
実習生さん:2011/10/13(木) 21:20:03.44 ID:8g0A42Dd
部活が盛ん
469 :
実習生さん:2011/10/14(金) 01:29:29.62 ID:kT/g+p+k
教師は、勉強の補習に力を入れて
部活したい子どもは、地域クラブで正式な指導者に教えてもらえばいい。
家庭に、勉強か運動か選ばせればいい。
部活がやりたくて国語教師になりましたwとか、教科の選択を間違えてるとしか思えない。
470 :
実習生さん:2011/10/14(金) 04:46:38.26 ID:tjIRHvMI
471 :
実習生さん:2011/10/14(金) 07:45:14.57 ID:oO3rIgw0
>>465 ただではない。教員がその分負担しているだけ。
さて、何で教員が負担しなければならないんだ?
472 :
実習生さん:2011/10/14(金) 08:42:37.61 ID:llBlrHoS
>>471 教員に負担させればただ。
教員には残業代出さなくていいんだもーん。
教員だと大会引率の交通費も出さなくていいし。
出張扱いになるのは県外のときだけ。
生徒が出ないのに、大会役員になって○○県に行くって?
有休とっていけよ!
生徒が怪我したら、基本的には隠蔽。
かばいきれなくなったら、「教員の勝手な指導により怪我をした」と尻尾きり。
こんな考えだからな。
473 :
実習生さん:2011/10/14(金) 17:21:24.00 ID:StyzYFvv
そりゃそうだ。
本来行政職公務員たちに比べて、はるかに程度の低い「ガキ相手の現業仕事」なのに、
基本給は行政職を上回る。
そりゃ、「残業代なし」で働かせて、総労働時間に対する時給単価くらいは引き下げないと、
程度の低い職業従事者が、高い所得を得る、などという公序良俗に反する現象が生じてしまうだろう。
程度の低い職業従事者が、それでも一定(給与所得者平均程度)の収入を得たければ、
「人さまが遊んでいるとき、休んでいるときも働いて」ようやく帳尻がある、というものだろう。
それが資本主義社会の「常識」というもの。
474 :
実習生さん:2011/10/14(金) 18:17:05.18 ID:H6bhBvla
>>472 そうなんだよなあ。そんな安易な考え方が問題なんだよな。
まずもって問題なのは教員に負担させればただだなんて考えだな。
自分たちが負担しなくていいってだけの話で、誰かが負担してるって事実を完全に忘れている。
フリーランチはありえないって常識すら怪しいからな。
475 :
実習生さん:2011/10/14(金) 21:00:47.42 ID:+51uuSVe
世界で教師がスポーツをタダで教えてるのは日本だけ。
土日や夏休みに,ただ働きして文句も言わないクソ教師,ざまあああああああああああああああああ。
476 :
実習生さん:2011/10/14(金) 21:16:18.52 ID:WShFM4ul
もうさ、教師は全国一斉に部活を拒否しなよ。
個々に仕方なくやっちゃうからいつまでもズルズルとただ働きが続くんだからさ。
別に部活動は義務じゃないんだから法的に処罰できないだろ。
その上で、教師に部活をやらせるなら手当を出させる。
さもなくば地域クラブという形で自治体にやらせる。
白黒ハッキリつけなよ。
子供が被害者になると言う偽善者がいるだろうけれど、
結局は落ち着く所に落ち着くんだし、どんな形にせよ1年程度の事だ。
477 :
実習生さん:2011/10/14(金) 21:43:34.96 ID:9up0k6DA
部活はいいことだ
478 :
実習生さん:2011/10/14(金) 23:07:17.43 ID:Nq7qq71E
479 :
実習生さん:2011/10/15(土) 00:07:19.19 ID:2oZbqyBO
>>472 >出張扱いになるのは県外のときだけ。
それだと都府県境の学校は出張費出まくりなのでは?
(隣の都府県まで数m〜kmしかないから)
>>476 ただし、現実には教科授業も部活も両方やりたい教師がいる為、無理では?
480 :
実習生さん:2011/10/15(土) 10:26:45.12 ID:QS2jUPfV
>>479 正確には土日の部活動手当を上回る交通費になった場合のみに出張になる。
なので県をまたぐぐらいでは、出張費出ない。
あと練習試合とかで県を越えて試合させたりすることはほとんどないよ。
481 :
実習生さん:2011/10/15(土) 10:49:47.87 ID:oIevykwZ
また中学と高校の話が混ざってないか?
482 :
実習生さん:2011/10/15(土) 18:37:43.91 ID:UBi29N+3
>>476 だからさ
部活一斉拒否の前に、やることが先にあるだろ
まずは、高い給料貰いながら楽な校務分掌しかしていない年寄り教員たちをつるし上げて、
「お前ら、俺らより高い給料貰ってるんだろ、だったら俺らよりたくさん働けよ」と攻めることをすべきだな。
それが出来ないのなら、今の教員給与を思い切って4割くらいは切り下げた上で、
浮いた金を原資にして、部活をする教員に手当ての充実や社会教育への移管経費にすべきだろう。
若手が過密労働で、給料分以上の働きを強いられている事情はわかるけど、
その裏で「給料分の仕事もせずに、高い所得を得ている」ヤカラがいる以上、
「まずはそいつらを何とかしてから」ということになる。
そいつらの過剰所得を「切り下げれば」人員増員も出来るし、若手や非正規たちにあおりが及ぶこともなくなる。
まずは、それをやってから外へ向けて発言すべきだろう。
483 :
実習生さん:2011/10/15(土) 18:45:29.88 ID:UBi29N+3
>>478 >高卒現業だらけの行政職が?
もう少し、勉強すべきだな。
もはや「高卒現業職」で「正規職員」採用する役所は限られているし、
あったとしても「ものすごい倍率」となる。
中堅大学程度以上への進学する能力がありながら、家庭の事情などで就職せざるを得ない人たちの受け皿となっている。
これは「高卒行政職」も同じこと。
倍率でいっても、横浜市の例では高卒事務職採用試験では倍率は17〜20倍程度はある。
これは大卒よりも高い倍率だ。
Fランクとまではいわないが、程度の低い教員養成課程へ進学して、教員採用目指すレベルの人間たちより
「地頭ははるかにいい」というのは間違いないところだろう。
484 :
実習生さん:2011/10/15(土) 22:03:10.43 ID:Ps3fQ2f0
>>482 そもそも残業代の出ない時間外労働を強いる状態になっていることに問題があるわけで。
更にいうなら、その時間外労働の内容が部活動という教員の本来の職務から離れた内容であることも問題。
年配教員達が(教員の本来の職務である学校運営等に関わる分掌の)仕事をしないのとは、別問題だよ。
485 :
実習生さん:2011/10/15(土) 22:22:20.21 ID:E7WBxnyi
>>484 おおむねその通り。
時間外かどうか以前に、部活動そのものが自主活動の扱いであるにも関わらず、
義務であるかのような運用がされている事が問題。
実質上は校長あたりの管理職が人事権を盾に強制労働を強いているのが実態。
(それを慣例として同調する自称熱血教師がいるからタチが悪い。)
個々の学校だけの対応では解決しないし、
若手教員と年配教員の対立などでも解決しない。
そもそも部活動に従事させる法的な根拠が曖昧なままなのが元凶なのだから、
法改正を必要とするレベルでの問題提起をしなければ解決しない。
486 :
実習生さん:2011/10/15(土) 22:52:31.43 ID:pjrB5HfK
>年配教員達が(教員の本来の職務である学校運営等に関わる分掌の)仕事をしないのとは、別問題だよ。
別問題 という認識は君らの独善
世の中の人たちは「手を抜き放題で高い給料だけ貰っている教師たち」がいることは先刻ご承知
むろん、まじめにやっている教師が多いこともわかっている。
ところが、だ
この不況期に給与所得者平均が416万ほどというデータもでている状況下で、
手抜きし放題で、年収700万も800万も貰っている人間をどう思うかだな。
そのような腐った人間たちを「自助努力」で、
是正もしくは追放すら出来ない組織にいる人間なんぞは、いくら己の仕事にまじめに取り組んでいたとしても、こいつらの擁護者だとしか見ないんだよ。
いわば「一蓮托生」なんだよ。
そんな奴らの「労働条件改善」なんぞに力を貸そう、などとは思わないんだよ。
世の中の人たちは、それこそ「生きるか死ぬか」で貧困や過酷な労働に追い込まれている人たちも多いのだよ。
そのような立場から見れば「何が時間外労働は嫌だ?」「贅沢言ってんじゃないよ」「嫌なら辞めろよ」という流れになるだけだろう。
そんなことでは、君たち教員やその縁故者の支持は得られても「世間を敵に回す」と同義だということに気づくべきだろうな。
487 :
実習生さん:2011/10/15(土) 22:57:31.16 ID:pjrB5HfK
まずは「教員間での仕事の分担の見直し」「給料の割りに仕事をしていない人間への仕事の割り当て強化」など
外へ向かってものを言う前に、君たち自らやるべきことがまだまだあるだろ、ということだ。
「部活は学校から切り離して、社会教育へ」といったところで、その財政負担を「他に押し付ける」案では教員以外は誰もが支持しない。
結局のところ、実現可能性が皆無な「空虚な理想論」を振り回すことで「得をしているのは誰か」ということを考えた方がいいだろうな。
言い換えれば「強い敵を外に作る」ことで、
若手の不満や内部からの矛盾追及の目をそらし、現状維持を図りたい勢力に「うまく乗せられている」ことに気づくべきだ、といっている。
488 :
実習生さん:2011/10/15(土) 23:03:51.11 ID:pjrB5HfK
つまりはこのスレを立てた人間を含めて、
「現状維持(部活は立場の弱い教員だけがやればいいと考える勢力)派」のガス抜き戦略にうまく乗せられている、ということだよ。
出来もしない理想論を空回りさせればさせるほど、時間だけが空しく過ぎていく。
そうして、今現在「たいした働きもせずに、給料だけたくさん受けとっている」連中が時間稼ぎしようという術中に「まんまと」乗せられているわけな。
489 :
実習生さん:2011/10/15(土) 23:08:58.82 ID:lhBcZof8
教師は部活指導なんてしなくていいから、放課後や長期休暇中に専門教科の補習をしろと言ってる
490 :
実習生さん:2011/10/15(土) 23:12:13.05 ID:lhBcZof8
>>427 それが問題だというのなら
部活をなくして、体育の授業を増やせば?
491 :
実習生さん:2011/10/16(日) 00:24:23.06 ID:Gnj8U1Bn
>>486-488 >世の中の人たちは「手を抜き放題で高い給料だけ貰っている教師たち」がいることは先刻ご承知
毎日定時で帰って、土日祝日全て休める教師なんて、一つの学校に1人か2人とかそういうレベルだろw
手抜きし放題って、偏った情報に煽られてるだけ。
確かに管理職などを見れば、若手よりも早く帰っている人もいるし、土日も部活なしで休んでいる。
が、それでも毎日1〜2時間のサビ残、1時間程度の早出は当たり前。
で、部活動を教員にやらせることの問題は、そういった「手抜き教師がいるかどうか」とは直接は関係ない話。
部活指導をなくすべき理由として、何も教員の労働環境改善だけが挙げられているわけじゃないのは、このスレを見ればわかるだろう?
手抜き教師に仕事をやらせることと、教員の本業ではないことを強制的にやらせることの是非とは、また別な話なんだよ。
492 :
実習生さん:2011/10/16(日) 00:47:47.39 ID:DgFjVz8K
みんな、嫌なら土日の部活は断ろう!
俺は断ったよ。
最初は勇気いるけど見返りは大きいよ。
クビになることはないから少しの勇気でできる。
493 :
実習生さん:2011/10/16(日) 01:04:02.43 ID:14eRNf7h
>>483 四十代以上は未だに高卒現業だらけ。
そういう話はあと二十年たたないと言えないから。
494 :
実習生さん:2011/10/16(日) 02:40:25.69 ID:cRZaghz4
>>492 まず公式大会は出ないとまずい。(土日しか組めないだろうし)
あとは対外練習試合などをどうするかの問題になる。
495 :
実習生さん:2011/10/16(日) 12:06:54.88 ID:5kmj9D+b
>>494 そういう甘っちょろい考えだから、ズルズルとサービスさせられるんだよ。
そりゃ公式大会も対外試合も出来なくなったら、
当の選手・生徒は落胆するし、保護者だって激怒だろう。
だが、そんなのは一時の事だ。
その怒りのベクトルを、部活動の助成に対する役所のいい加減さ、怠慢振りに向けさせて、
今のまま学校でやるにせよ、自治体・地域でやるにせよ、法整備をして予算を獲得するという
方向に持っていかなければ、いつまでたっても解決しない。
別に今すぐ、突発的にストをしなくても良い。
法整備をしなければ○年○月以降の部活動への従事は拒否する。
と宣言して、制度の確立を促せばよいのだ。
予告期間を十分に置いて、趣旨を周知徹底すれば、
生徒・保護者からの反発はかなり軽減できるでしょう。
496 :
実習生さん:2011/10/16(日) 13:58:35.84 ID:pXk/Rpt1
>>491 >で、部活動を教員にやらせることの問題は、そういった「手抜き教師がいるかどうか」とは直接は関係ない話。
このような主張が世間で通ると思っているのか?
ごく一部 でも、ひどい教師がいるのは事実。
そいつらを放置しておいて、
「私には無関係」「大多数の人間はまじめにやっています」といったところで世間は納得しない。
はっきり言って、理屈ではなく感情の問題なんだよ。
世間の人たちは、給与所得者平均416万程度の収入で何とか生計を立てている。
それ以下の人たちも大勢いて、過酷な労働環境の下「それでも、仕事があるだけまし」という状況で懸命に糊口をしのいでいる。
そんな厳しい立場の人たちから見れば、教師たちは「なんと厚顔無知な人間たちなのだろう」と写っている。
せめて、本気で「一部若手や非正規教員たちの過酷な労働条件を何とかしたい」と純粋な気持ちでいるのであれば、
やはり、まずは君たちの組織内部で「下克上的な」やり方ででも、給料貰っている分だけ働いていない人間たちを、
「槍玉に挙げて」殲滅すべきだろう。
そういうことをやって「自らも血を流す努力をしている」姿を見せないと、外部の人間は納得しないのだよ。
「できもしない妄想(部活を社会教育へ移管)」を垂れ流すことは、結局のところ組織内部の「ガス抜き」でしかない。
「ガス抜き」した後は、組織のあり方そのままの「現状維持」でしかない。
結局、時間だけが過ぎていき、今の既得権者たちはおいしい立場を守って「逃げ切り」、
その尻拭いをさせられる「さらに弱い立場の人間」が生じるだけなんだよ。
いい加減にそのあたりのことに気づくべきだろうな。
497 :
実習生さん:2011/10/16(日) 14:46:45.50 ID:cRZaghz4
都市部の高校の場合は、
偏差値レベル問わず部活が全般的に盛んなところとそうでないところとはっきり出るからな。
生徒は選び放題の為、
部活が全般的に盛んな学校に赴任してしまった部活嫌いの教師はお気の毒な状態になる。
中学の場合はきっかけ作りの部分があるから、
入学後半年くらいはプレ期間がいるかも。
過疎部の高校では選べる学校が地理的に限られる為、
かなり無理矢理やらせている部分ありそう。
498 :
実習生さん:2011/10/16(日) 17:01:05.35 ID:rEaxGJjI
>>497 >部活が全般的に盛んな学校に赴任してしまった部活嫌いの教師はお気の毒な状態になる。
部活が嫌いなら教師にならなきゃいい
499 :
実習生さん:2011/10/16(日) 18:51:04.97 ID:Gnj8U1Bn
>>496 で、部活動を教員にやらせることの問題は、そういった「手抜き教師がいるかどうか」とは直接は関係ない話。
部活指導をなくすべき理由として、何も教員の労働環境改善だけが挙げられているわけじゃないのは、このスレを見ればわかるだろう?
手抜き教師に仕事をやらせることと、教員の本業ではないことを強制的にやらせることの是非とは、また別な話なんだよ。
読める?
拘束時間が長すぎるから部活をなくせ!
だけの理由じゃないってこと。
例えば部活をなくして、その分教師の本業の時間が増えるなら、そっちの方がマシ。
部活を無くして楽にさせろ!→「その前に手抜きしてる奴に仕事させろよ」
ならわかる
でも、
専門家でも無い教員が部活指導するメリットは薄い。無くせ! そのかわりその分本業の時間増やしてもいいよ
に対して、「その前に手抜きしてる奴に仕事させろよ」にはならないだろw
500 :
実習生さん:2011/10/16(日) 19:47:27.52 ID:nvzieL73
俺も学校から部活動はなくすべきだと思う。教職員でこの強制ボランティアを喜んでやってるのはごく一部で、大半の教員にとっては無駄な負担でしかない。
しかもこの負担に法的根拠が全くないわけで。部活にあてている時間を本業にまわす方が、人件費、ひいては税金の有効な使い方だろう。
ただ、本当に無くしたらどうなるか、という心配もかなりある。部活があるから辛うじて学校に来てる生徒、自分を抑えている生徒がどうなってしまうか。
底辺、準底辺あたりの学校の生徒の暴走に、歯止めが効かなくならないだろうか・・・?
単に無くすだけだと、今まで保たれてたバランスが崩れてしまいそうで怖いわ。
501 :
実習生さん:2011/10/16(日) 21:20:00.92 ID:5kmj9D+b
>>500 大丈夫。
青少年のスポーツを全廃にするような状況になったら、
国際的に大恥だから、政府としては意地でも維持するしかない。
それが学校単位なのか、地域単位なのか形は変わるだろうけれどね。
ド素人の教師にボランティアでさせているという状況は、単なる問題の先送り。
502 :
実習生さん:2011/10/16(日) 21:43:08.54 ID:VYSZd+jz
501さんに同意。
社会体育がよい。その方向性にいくべき。
503 :
実習生さん:2011/10/16(日) 22:54:21.49 ID:rEaxGJjI
民間にやらせとけよ
504 :
実習生さん:2011/10/16(日) 23:31:39.59 ID:6sCsjHj0
土日の部活指導は家庭がうまくいってないか、自宅に居づらい教師の逃げ場になってるのが現状なのに押し付けはやめてほしい。
505 :
実習生さん:2011/10/17(月) 06:44:55.17 ID:B9c8uWjX
506 :
実習生さん:2011/10/17(月) 19:47:51.48 ID:GnD+/XrP
旅費込みの1200円で丸々一日休日出勤。
昨日は往復の旅費を差っぴいたら、残り100円。
俺、昨日は100円で働いてたんだ・・・。
万一事故なんか起きれば数千万かかるのに。
507 :
実習生さん:2011/10/17(月) 21:35:29.28 ID:OtspdOQY
>>506 ざまあみろ。
泣き寝入りする被害者なんてそんなもんだ。
こういう問題は被害者が泣き寝入りする限り何も解決しない。
赤の他人の誰かが何とかしてくれるなんて事は無い。
行動するか。
この先も泣き寝入りし続けるか。
選ぶのは自分だ。
508 :
実習生さん:2011/10/19(水) 21:23:40.98 ID:U7ITX4DA
>>506 部活の遠征中の死亡事故はこの前の大分かどこかの野球部の顧問が死んだのが初なのかな?
裁判がどう進むのか見ものなんだよね。
休日に、生徒の親に運転させてた車で死んだ場合、
自治体は労災扱いにちゃんとするんだろうか?
509 :
実習生さん:2011/10/19(水) 23:22:27.83 ID:Vq45c4+q
所詮、ガキ相手のサービス業なんだから、そのあたりの「消費者ニーズ」にきちんと応えることを考えるべきではないのかな。
そのために、程度の低い職業従事者の割りに高所得があるわけだからな。
もっと「自分たちの仕事は泥をかぶってなんぼ、人が休んでいるときにこそ仕事して当たり前」という自覚を持つべきだろう。
それがいやなら、パート(=非常勤講師)や年収300〜400万程度の契約社員(=常勤講師)で十分だということになるだろう。
部活がいや、などと言う主張は自らの首を絞めていることにいい加減に気づくべきだろう。
510 :
実習生さん:2011/10/20(木) 08:10:28.33 ID:ioaCbOZX
つまりアホ教師を殺せばいいのよ
511 :
実習生さん:2011/10/20(木) 21:57:31.73 ID:i62ZUQLj
部活なんて地域のサークルに移行すればいいんだよ。
中高生を同年代だけの均質な集団に囲い込むから、
異世代との対等な関係を築けない大人が出来上がり、
文化の断絶が起こるんだよ。
512 :
実習生さん:2011/10/20(木) 23:08:58.01 ID:UQmYn5bJ
>>511 かから、それでも良い。といってるだろ
その代わり、今の教員の給与水準は「塾講師並み」に「大幅引き下げ」が待ってるだけ。
当の教師たちが「それでは困る、巷のサラリーマン波の給与が欲しい」というから、
「それなら、授業以外の雑用もいろいろやれよ」という流れになっているだけ。
ガキ相手の卑しい仕事で、人並みの所得が得たいのならば、人さま以上に「働く」のは当たり前だろ。
513 :
実習生さん:2011/10/21(金) 00:01:21.90 ID:CKbHPQzP
>>512 で、部活無くした分の時間を、本業の業務時間に回してもかまわない。というかそっちの方が、本来の業務でない部活をやるよりはまだマシ。という意見が出てるんだけど。
例えば多くのテニス部顧問は、テニスのコーチが本業じゃねーし。
逆にテニスのコーチに、授業やらせて、「本業の他に毎日3時間英語の授業やるのと、本業のテニスのコーチを毎日3時間長くやるのと、どっちがいいですか」と聞いたら、誰だって後者の方が良いと答えるし、後者の方が全体最適だろ。
514 :
実習生さん:2011/10/21(金) 02:27:15.66 ID:Xc59Szz8
515 :
実習生さん:2011/10/21(金) 02:50:49.82 ID:TBck5UA+
>>513 で、給料引き下げはなし、などという案は却下だな。
そもそも、授業は出来て「当たり前」
非常勤講師は事前準備に一切金が出ないのと同じこと。
よって、部活をやらないのなら、給料引き下げという結論になるわな。
それに、学校教師が部活やらないのなら、社会教育その他への移管が必要となる。
そのための経費は「現状を変えたい」と言い出した側が負担するのが当然のことだからな。
だから、部活拒否なら「教師の給与水準切り下げ」が前提となる。
それが「社会の常識」というもの。
516 :
実習生さん:2011/10/21(金) 07:25:29.74 ID:d/OgsDby
だから部活指導やめて、余った時間は補講や質問受付しろって
夏休みとかにも授業したらいいじゃん
517 :
実習生さん:2011/10/21(金) 07:35:15.53 ID:+nPNXIIK
制度の話をしてるのに、一人だけ金の話をする、性根の卑しいのがいますなぁw
地域クラブに移すべき。
518 :
実習生さん:2011/10/21(金) 19:58:21.94 ID:xLAp/Pi4
よっぽど教師にうらみがあるのかねw
519 :
実習生さん:2011/10/21(金) 20:19:37.00 ID:DeeAnjG1
>>513 現状でも、授業以外の雑用の方がが多いよ。
授業だけに専念できるなら、給料減ってもいいって考える教師は多い。
学校ってのは、組織があまりにフラットで、
役割分担という考え方が、民間企業を基準にすれば未熟だ。
仕事の作業工数自体は民間の繁期と比較すれば少ないが、
作業項目だけは馬鹿みたいに多い。
授業の工数なんて、全体の半分も無い。
(工数の半分も授業に振り向けられれば幸せ)
製造業で云う直接工と間接工の区別がない状態だから、
民間企業を基準に、生徒だった頃に見ている教師像で考えても無意味だ。
あと、部活には給与は出ていない。嘘だと思うなら文科省に聞いてみればいい。
本当は、製造業で云うところの生産技術部門や渉外(カスタマサービス)部門を
直接工とは別に準備した方が、最終的には安上がりになると思うけど、
それはそれで(組織をフラットでなくすることには)
反対意見も多い。
520 :
実習生さん:2011/10/21(金) 23:17:43.15 ID:mhBufGkX
>>513 頼んだコーチが外人だったり、英会話講師兼任だったら前者もアリだがな。
(前者の場合は疎通上やらないとまずいが)
521 :
実習生さん:2011/10/21(金) 23:58:09.78 ID:CKbHPQzP
>>516 現状の持ちコマ数を増やすなり、補講を入れるなりするということだから、労働時間は減らないんだけど?
それで給与を引き下げるべきというのは、労働時間が変わらず、かつ労働内容が専門的(部活よりも授業・補講の方が本来の教師の専門)になっているのに、給与を下げろということ。
それが社会の常識だとでも?
誰でもできるライン業務3時間を、多少なりとも専門性のある3時間に置き換えて、それで給与を下げるのが常識だとは、恐れ入る。
522 :
実習生さん:2011/10/22(土) 00:06:47.81 ID:hzZ60TAH
失礼。
>>521のアンカー
>>516は間違い。正しくは
>>515 >>519 教員だから当然そのくらい知っているよ。
その上で、百歩譲って学校運営等に関わる分掌業務等は、教員の本業の内に入れて話している。業務として認められているからね。
ただ、学校運営にも関わらず、そもそも正式に業務と認められていない部活は別。
本来なら、分掌業務の一部事務作業も専門事務員を雇用するべきで、その代わりに教員一人当たりの授業時間を増やせばいい話。
公立学校は、音楽教師が学校要覧を作るようなことが当たり前の、まったく効率が良くない現場。
だから教員数を減らしてでも、一部分掌業務を行う専門事務職員を増やすべき。
523 :
実習生さん:2011/10/22(土) 00:13:44.76 ID:4w9iY6Kh
>>522 現実は事務職員を削減する傾向だけどな。
524 :
実習生さん:2011/10/22(土) 00:20:49.29 ID:hzZ60TAH
>>523 学校事務は教員の分掌業務も事務作業もやってくれないからな。
労働時間だけを比較すれば事務職員の方が労働時間が短いから、削減傾向になるのも仕方ないだろう。
というか、大学の事務職員と教授みたいに完全に分業できるのが理想なんだけどな
一部私立高校とかはそうなっているところもあるけど
525 :
実習生さん:2011/10/22(土) 00:38:58.95 ID:4NL0nAf0
>>515 まだ「頼まれて非常勤やってる」のかよ。いい加減教育現場やめたら?
まずは常勤と非常勤の区別をつけな。アンタは非常勤しか知らねえ立場なんだ。
オレも非常勤やってたけどな、常勤になったら仕事は倍どころじゃねぇ、一気に増えるんだよ。
常勤になれば「頼まれて呼ばれたお客様気分」じゃ仕事できねぇんだぜ。
526 :
実習生さん:2011/10/22(土) 14:22:27.92 ID:bwp1EkPv
>>521 財政の問題抜きには制度改革はありえないぞ。
教員の人件費を削らないと、部活を社会教育へ移管するための経費が出ない。
それを保護者や他の行政部門へ「押し付ける」のでは、納税者としては納得できないんだよ。
いくら部活の代わりに補講や生活指導などで「教師の労働時間が減るわけではない」というがな、
教師の人件費削らないことには、新たな施策をするにしてもその金が出ない、といっている。
一人当たりの給与額減らしたくないのであれば、教員の数を絶対数を減らす、という選択肢もあるが、
これだと「一人当たりの授業時間増」など、君たちの主張とは真逆の労働強化にしかならないだろう。
527 :
実習生さん:2011/10/22(土) 16:21:02.49 ID:JVMM7tx4
横レスになるが
減らすのを「人件費」にする必然性は0だな。
むしろ世界的な流れから言えば
行政職よりも低待遇になってしまった教員の待遇を
劇的に上げるのが、一つの方法だろうな。
「初めに教師の待遇を悪化させることありき」で何を言っても
どうせ、嘲笑されるだけなのにね。
一応念のために言っておくけど
「ハジメに 〜ありき」で言うから嘲笑されるのであって
論理的な必然を言えれば、それは議論になり得る。
だけど、それはオマエの能力ではできない。
それが悲しさだよな。
528 :
実習生さん:2011/10/22(土) 19:01:16.31 ID:V9vSAMz5
世界は世界、日本は日本。
529 :
実習生さん:2011/10/22(土) 19:26:07.76 ID:Hv75rt1t
そもそも、本当に
「行政職よりも低待遇になってしまった教員の待遇」なのか?
東アジアを除いては「小中学校教員なんぞは程度の低い職業」というのが通り相場。
そんな立場のものに高給与えることはモラルハザードだといえる。
あのギリシャでさえ、公務員削減では「真っ先に教員削減」ということだ。
所詮は「その程度の扱い」の職業だということ。
そんな立場の人間が行政職と給与比較しよう、というだけで「思い上がりもはなはだしい」といわれるわけだな。
530 :
実習生さん:2011/10/22(土) 19:31:40.35 ID:4w9iY6Kh
>>526 最近、非常勤講師のボランティアという名のもとの部活指導が増えているが、
あれがいいと思っているんだろうか?
>>529 北欧では教員はエリート職だが。
そもそもその低待遇の教員がボランティアの名のもとに無給で部活顧問やってないじゃないか。
それなのに他国と比較するのはおかしい。
531 :
実習生さん:2011/10/22(土) 19:43:42.55 ID:Hv75rt1t
北欧だけ だろ(嘲笑
しかも人口数百万程度の「小国」だよな。
それからな
「優秀な人材を確保するなら、厚遇用意」というのはもはや時代錯誤もはなはだしいだろうよ。
この不況期だ、人材はいくらでも見つかるのだから
「競争を激しくして、厚遇に安住させない工夫」のほうが大事だろうよ。
「働きが悪ければ首になる恐れがある」なら、みな必死になって自分の能力を出し切ろうとする。
「身分保障」なんてこの際止めて、管理職の権限強めて、働きの悪いものをどんどんクビ(契約打ち切り=失業)にできれば、無能や手抜きは一掃できる。
もちろん、部活も「喜んでさせていただきます」という人間ばかりになろう。
そうなれば、「部活は業務外だ」などと、文句を言う人間もそもそもいなくなるわな。
532 :
実習生さん:2011/10/22(土) 19:46:45.49 ID:Hv75rt1t
で、やはり「公務員身分を教員から剥奪し」
「民間の人材派遣会社や学校業務運営会社の参入を認めて、教員は公務員ではなく、
サービス提供会社の契約社員にすべき。
人件費も思い切り下げられるし、保護者や市民に偉そうな言葉遣いで対応する人間はいなくなる。
「安い経費でサービス向上」なら言うことないわな。
533 :
実習生さん:2011/10/22(土) 19:49:08.24 ID:Hv75rt1t
すでに「公設民営」の病院や保育所などでは導入されているんだから、
教育分野でも規制緩和をすればいいだけ。
安い人件費ででも、うまく人を見つけて働かせる、のは民間が優れているのは言うまでもない。
534 :
実習生さん:2011/10/22(土) 19:50:21.00 ID:j3tN1mwj
>>532 おいおいサービスは保護者への態度で決まるもんじゃないだろ。
生徒への教育の質だろ。
そんなことすらわからん奴に教育を語って欲しくないな。
535 :
実習生さん:2011/10/22(土) 19:52:04.57 ID:JVMM7tx4
>>528 そうだなあ。
日本には日本のやり方があって良い。
だけれども、良いことなら真似をすれば良いだけだし
悪いことなら日本で考えれば良い。
>>529 そうだなあ。
教師日本社会が何を期待するのか
と言うことにも寄るけれど
一定の人材を集めたければ
それなりの処遇が必要だってのは常識で
そして、日本では間違いなく
「教師には良い人材が必要」ってことは一致できるよ。
しかも、行政職の公務員ってのは「平均待遇」だしねえ。
それを「好待遇」ってのは、どんな生活してるの?ってことになる。
536 :
実習生さん:2011/10/22(土) 19:52:24.04 ID:Hv75rt1t
>>528 君には以前から何度も言っているがな
>だけど、それはオマエの能力ではできない。
見ず知らずの他人さまに向かって「オマエ」呼ばわりは止めろ、といっているだろ。
君は品性のかけらもないんだな。
そんなことだから「教師は礼儀知らず、世間知らず」と揶揄されるんだよな(苦笑
537 :
実習生さん:2011/10/22(土) 19:54:48.19 ID:JVMM7tx4
今時「保護者や市民に偉そうな態度」を取る教員なんているかなあ?
私立ならいざ知らず
公立だと、市民からは文句を言われ放題
保護者は、文句を言い放題だけれど。
それと「安い経費」というのは
ある意味、要求としては自然。
だけれど、全てにおいて「経費削減ありき」になれば
回り回って、普通の人の首を絞めるだけだよ。
弱い君のような人の首が真っ先に絞まるね。
538 :
実習生さん:2011/10/22(土) 20:23:08.75 ID:4w9iY6Kh
公立保育園はまだ女主体だから低賃金でなんとかなっているけど、
学校に導入したらたちまち立ち行かなくなると思う。
保育園職員の大半が週29時間労働(というなのフルタイム)で
社保なし年金なしだが、こんなのいつまでもやっていけないだろ。
539 :
実習生さん:2011/10/22(土) 20:30:06.10 ID:iHPjeaOu
>>513(=>519?)
>513は
>>512の間違い。失礼。
>>529 具体的に国を挙げてみな。
一人あたりのGDPと購買力平価で、
教員の待遇が日本より良い国はもっとたくさん挙げられる。
ついでに、挙げた国での部活(中高生スポーツの位置づけや担い手)の
現状も調べてみることを勧める。
540 :
実習生さん:2011/10/22(土) 20:34:06.56 ID:iHPjeaOu
541 :
実習生さん:2011/10/22(土) 21:55:42.82 ID:Hv75rt1t
>回り回って、普通の人の首を絞めるだけだよ。
普通の人 のクビを締めるまえに、
無能でかつたいした仕事もせずに、高給を蝕む下等公務員の首が絞まるのならば慶賀に値するだろう。
これからは、この国は「衰退していく」のだからな。
クビが絞まる と考えるのではなく、分不相応な贅沢三昧は「諦めて」、庶民は「分相応に生きていく」ことを考えればいい。
だからこそ、学校教員程度の「程度の低い労働者」への過剰な厚遇は不必要。
民間の介護福祉士程度の待遇にまでは、引き下げの余地はまだまだある、ということだよ。
542 :
実習生さん:2011/10/22(土) 21:59:09.08 ID:Hv75rt1t
たいした仕事でもないのに、人さま並みの所得を得たい、というのであれば、
人さまが休んでいるとき、遊んでいるときにも「働く」のは当然だろう。
だから「部活ぐらい、休みがつぶれても文句を言わずにやれよ」
「いやなら辞めろよ、部活を引き受ける条件でも良いから、教員になりたいという人間は多いんだから」という結論になる。
543 :
実習生さん:2011/10/22(土) 22:07:20.48 ID:5MldPV5z
金額以前の問題だよ。
良いところには人が集まって可能な限り受け入れる自由がある。
悪いところは見放され、選ばない自由がある。
そして、新規参入も自由に出来る。
この原則がなければ、
金額を高く設定しようが、安く設定しようが
質の向上などあり得ない。
学校も教師も自由に出来るようになることが重要。
教師の給料がいくらになるのかなんて、
淘汰の中で自然に決まる。
544 :
実習生さん:2011/10/22(土) 22:23:10.02 ID:4RUNjvo8
まあ、色々屁理屈並べてるようだけど、「ボランティアを嫌がるなら給料を下げられて当然」という考え方は、正気の沙汰とは思えんがねw
545 :
実習生さん:2011/10/22(土) 22:59:17.66 ID:JVMM7tx4
>>541 どうなのかなあ。
公務員って「平均的待遇」だからねえ。
それを高給っていった時点で
もの知らずで、ダメでしょ。
もちろん「これこれの条件で考えれば」なんて
前置きをするなり、それなりの社会的地位を持つ人が
有り余るバックボーンを背景に言うなら
それなりに見てもらえるけど
その両方ともがない。
したがって、却下 でおしまいだよね。
はい、次。
546 :
実習生さん:2011/10/22(土) 23:01:15.95 ID:DpFPSrqS
>>544 「やる気があれば問題は解決する」って思考もかなり病的だと思う。
547 :
実習生さん:2011/10/23(日) 14:02:26.96 ID:wecHAqXd
>公務員って「平均的待遇」だからねえ。
>それを高給っていった時点で
>もの知らずで、ダメでしょ。
こんなことを書き込んでいる時点で「世間知らず」確定だな。
何が「平均」だ。
人事院勧告なんか、中小零細企業を調査対象に入れていない、と昔から批判があるだろうが。
給与所得者平均は約416万、これが「平均」
マスコミも同じ穴の狢だから批判的に報じないが、公務員の「給与水準が高すぎる」のは世間周知の事実。
548 :
実習生さん:2011/10/23(日) 14:10:18.14 ID:wecHAqXd
俺の近隣の自治体だが、長年その市の行政職大卒公務員の給与はラスパイエル指数で「国家公務員より下」と自慢していた。
が、なんと比較対象が「国家二種」ではなく、超エリートだけの「国家一種」との比較だった事実が明るみに出た。
言い草が「国家二種は短大卒を想定しているときいた」というんだから、あきれ果てる。
このように「自分たちの都合のいい解釈」しかしないのが、卑しい公務員という職業従事者の顔なんだよ。
ちなみに、教員免許だって小中は「短大卒」で取れる資格なんだよな。
だったら、高校以外の教員は「短大卒」扱いで十分、ということになる。
大学進学率が50%を超えた今、
まさに小中学校教師の職業ステータスは「平均以下」の存在ということになる。
そんな程度の低い職業につく人間が「人並み程度」の収入が欲しい、というのであれば、
人が遊んでいるとき、休んでいるときも働くのは当然であろう。
549 :
実習生さん:2011/10/23(日) 14:50:16.34 ID:5f0T94wj
国家一種だろうが、国家二種だろうが、本来は高卒でも中卒でもなれる。
それなのに資格職の教員と比べるのか?
自己矛盾起こしてるぞ。
550 :
実習生さん:2011/10/23(日) 19:04:46.39 ID:Iv2cwCkT
>>547 うんうん。
すくなくとも50人以上の企業を対象にしているけど。
それすら知らないのが君だよ。
だめだなあ。
551 :
実習生さん:2011/10/23(日) 23:04:37.82 ID:hxoViptQ
>>526 だから、一人あたりの「本業」労働時間増はいっこうにかまわないと言ってるじゃん。
文盲も大概にしてくれ。
部活を減らした分、大いに「本業」を増やして労働強化してくれ。
それでも同じ時間部活やるより遙かにマシだから。
552 :
実習生さん:2011/10/23(日) 23:12:27.38 ID:hxoViptQ
っていうか、教員に対するコンプレックスかやっかみか知らないが、そういうのが最初に来てるから論理的に思考出来ないんだろうな。
思春期の、もっとも体力的・技術的に伸びる時期に、専門指導員でもない人間からの指導。
これがどんだけのデメリットか理解していない。
専門家ではないから、当然怪我やトラブルへの対処も一般的な大人レベルだし。
そういう人間に指導を受けることに、何のメリットがあるんだ?
本気で生徒や子供の事を思うなら、教師が部活やるより専門家がやった方がよっぽど良い。
だけど全くやれないよりマシだから、仕方なく教師という専門家でない人間が指導する、部活をやってる。
餅は餅屋。
その分、教師の給料下げろでも何でも良いけど、そもそも部活なくなった時点で部活手当や教職調整額、土日の特別勤務手当など、全て切っても一向に構わないだろ。
553 :
実習生さん:2011/10/24(月) 02:06:31.31 ID:xQVfu6Yz
学校→部活→塾
日本人過労死〜過労死〜
554 :
実習生さん:2011/10/24(月) 05:51:33.16 ID:ZugRvolL
555 :
実習生さん:2011/10/24(月) 06:50:22.80 ID:sXhuNadw
>>547 教員は資格職
大卒でないとなれない
全員大卒の職場と比べるのは当然
556 :
実習生さん:2011/10/24(月) 17:47:45.84 ID:ZugRvolL
東洋大姫路の野球部員が飲酒
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111024-OYO1T00734.htm?from=main4 >第93回高校野球選手権大会に兵庫県代表として出場し、ベスト8に進出した東洋大姫路高校
>(兵庫県姫路市)の3年生野球部員(18)が今月上旬、県内の友人宅で飲酒していたことがわかった。>同校はこの部員を24日、謹慎処分とし、県高校野球連盟に報告する。
>同校によると、部員は10月9〜10日、友人らと一緒にいた際、酒を飲んでいた。
>友人がインターネットのブログなどにその様子を書き込んだことなどから県高野連に情報が寄せられ、>同校が事情を聞いたところ、飲酒を認めたという。部員は甲子園ではスタンドで同校を応援していた。
こんなバカの面倒まで見きれねーよ。ほんと部活って時間と労力のムダでしかない。
557 :
実習生さん:2011/10/24(月) 19:58:31.97 ID:Ei4GDwCq
うちの高校教員の平均年齢50近い。
一部始終部活命の脳筋だけ嬉々としてやってるけど、他は部活関係の仕事の押し付け合いがすごい。
みんなやりたくないんだったら部活なんてなくせばいいと本気で思う。
558 :
実習生さん:2011/10/24(月) 21:13:23.82 ID:V3H4tDPC
結論
社会体育。
民間へ。
無問題。
559 :
実習生さん:2011/10/24(月) 22:16:09.61 ID:rrv2Rq35
単純な話、部活動指導をその方面ではど素人の教師にやらせているのは、授業をそこらのど素人のおっさんにやらせてるのと同じなんだよな
何故それで良しとしてるのか、委員会も文部科学省も部活動に関しては真面目に考えてないんだろうと、つくづく思うよ。
560 :
実習生さん:2011/10/24(月) 22:50:56.32 ID:pC84FvBo
>>559 授業と部活を一緒にしてはダメだよ。
はい、勘違い。
お終い。
561 :
実習生さん:2011/10/24(月) 22:52:48.53 ID:V3H4tDPC
558が結論だろ。
何度もいっている。
562 :
実習生さん:2011/10/24(月) 22:54:23.33 ID:pC84FvBo
>>561 単に頭のおかしいヤツが言いたいことを言っているだけだろ?
563 :
実習生さん:2011/10/24(月) 23:19:13.42 ID:sq20FhAf
>授業をそこらのど素人のおっさんにやらせてるのと同じなんだよな
現状はそうだしw
564 :
実習生さん:2011/10/24(月) 23:29:48.60 ID:V3H4tDPC
>>563 同意。
社会体育に移行。(絵や楽器や習字も同様)
専門家に任せればよい。
565 :
実習生さん:2011/10/25(火) 01:06:10.22 ID:LsLvPI/d
>>560 おめー、結構いい歳だろ?現状維持至上主義ってかんじ?
かつ、所帯は持ってねーな?発言がお子ちゃまっぽいもんなー。
566 :
実習生さん:2011/10/25(火) 06:15:04.60 ID:VEku8o2P
>>565 ふうん。
いくら個人を中傷しても
君が言っていることが正しいことには
絶対にならないわけだけどさ。
お好きにどうぞ
567 :
実習生さん:2011/10/25(火) 08:36:02.96 ID:dnV6Fw8p
教師なんて、教科指導より部活指導をやりたい奴が半数近くで、部活
なんて無関係に授業に情熱を注ぎたい奴が半数近くって感じだろ。
前者はご飯のために授業してるだけって感じで、授業はお粗末。
後者は、給料分の授業はキッチリやってるって感じだね。
568 :
実習生さん:2011/10/25(火) 08:39:01.77 ID:dnV6Fw8p
なんで生徒が部活の試合に出るために授業を休むのが「公欠」と
言われて、良心の痛みがないのか、分からなかった。
569 :
実習生さん:2011/10/25(火) 08:46:03.95 ID:dnV6Fw8p
体育の教師でもない教師が、なんで体育祭に参加しなくちゃなら
ないのか分からないよね。
すべての教師が体育祭に参加すべきなら、すべての教師が国語祭
とか数学祭とか、家庭科祭とかに参加すべきとしないとおかしい。
570 :
実習生さん:2011/10/25(火) 09:00:16.22 ID:v4BpJy9m
非常勤だが部活頼まれてる。
校長は金出すといい、事務長は年60時間までという。
教頭は無休だし、そもそも非常勤は顧問ではないという。
はっきりしてくれよ。
もう60時間越したので無休です。
バイト時間は削られるし、普段の授業だって交通費でないし。
訴えてやりたい
571 :
実習生さん:2011/10/25(火) 15:39:20.12 ID:eCwE2S73
学校の部活動廃止して地域総合スポーツクラブに
すれば先生の負担が無くなるのにね
古い考えと習慣を変えると反発食らうし当分無理だな
572 :
実習生さん:2011/10/25(火) 16:02:34.84 ID:VJA/ysrw
573 :
実習生さん:2011/10/25(火) 17:56:24.82 ID:yIgfOFNx
>>568 全くだね。
運動部の大会参加は公欠で、個人として将棋の大会などに参加するのは公欠にならない理由がわからない。
線引きは、学校としての参加か否かだけだが、そもそも課外活動である「部活動」が授業を浸食して良いわけがない。
574 :
実習生さん:2011/10/25(火) 20:34:33.27 ID:VEku8o2P
>>567 思い込みで「半数近くって感じだろ」 キリリ
ってな人間が
「授業はお粗末」なんていってもねえ。
冷笑されてお終い。
>>569 学校行事でやるんなら
他の教科の教師も手伝うよ。
あたりまえだろ?
たとえば「百人一首大会」を
国語科教師だけでやる例はすくないよ。
ほとんどは、他教科でも担任が絡む。
数学祭? ってのもやるんなら
当然他の教師が手伝うんだけれど?
何を、当たり前のことを言っている(爆笑)
>>570 校長と事務長の言葉に整合性はあるよ。
そして、教頭も。
60時間までは、報償費が用意されている。
それ以後は、金銭的に無報酬になる。
報償費はあくまで「お礼」の意味の「対価」であって
「給料ではない」
あなたのレスを読む限りウソを誰も言ってない。
従って訴えれば、あなたの負け。
575 :
実習生さん:2011/10/25(火) 20:51:32.98 ID:d0XUMmcA
部活動は課外活動である、という視点からの意見は全部正論なんだけど、世間の常識はそれとは全くの逆なんだよな・・・
どうすれば世の中を納得させられるんだろうかね
高校野球とか、絶対学校から切り離せない気がする。世間が承知するわけがない・・・。
576 :
実習生さん:2011/10/25(火) 21:11:32.29 ID:DEpuREBx
>>575 全国の教員による部活動一斉拒否。
ともかく負担を被っているのは教員なんだから、
被害者が声を上げない限り何も変わらない。
もちろん同調せず部活ボランティア続ける教員もいるだろうけど、
そういうのだって手当を出すのには賛同するでしょ。
世論が本音ではどうなるのかは知らないけれど、
ただ働きで当然とは表立っては言えないはず。
577 :
実習生さん:2011/10/25(火) 21:19:09.86 ID:VEku8o2P
>>576 横レスだけれどさ
オレはごく普通の教員だけど
そんなことは、ゼッタイできないなあ。
それと、手当も、このくらいで良いと思うよ。
まあ、もうちょっと、もらえる分にはありがたいけど
それなら、ヘンなことするよりも
組合にみんなが入れば良いだけだし。
578 :
実習生さん:2011/10/25(火) 21:20:58.23 ID:d0XUMmcA
>>576 どうかなあ・・・
想像するに「子どもがかわいそう」的な意見が大勢になって、教師は叩かれるのみって終わり方しそうなんだが
基本、世間は学校に部活動はあるべき、と思ってるだろうし、手当てについても財源がどうのとか・・・
世間は教師の味方とかしないんじゃないかねえ
579 :
実習生さん:2011/10/25(火) 21:27:36.91 ID:DEpuREBx
>>577 まあ、それならそれで構いませんよ。
私は教員でも組合活動家でもないし。
今のままで良いのならどうぞ何もせずに現状で妥協していれば良いでしょう。
それが教員の大多数の意見だと言うのなら、それも仕方ない事です。
繰り返すけど、一番の負担者は教員なんだから、
その当人らが声を上げなければ何も変わらない。
自分らは何もせず、誰かが都合良く変えてくれるという事はない。
それだけの事。
580 :
実習生さん:2011/10/25(火) 21:29:33.54 ID:VEku8o2P
>>579 それはその通りだと思うよ。
組合にも入らないヤツが
待遇の不満を言っても
それはグチでしかない愚かな行為だよ。
その通りだ。
581 :
実習生さん:2011/10/25(火) 21:54:06.69 ID:RQj1bgWv
ロリコン変態異常者うちわけ死ね。
582 :
実習生さん:2011/10/25(火) 21:55:50.73 ID:dnV6Fw8p
体育教師というのは、体育祭などというくだらないことに全教員を
「選手として参加」させたくてしかたがないんだよ。そして参加させる。
だったら、数学祭とか家庭科祭とかも実施するほうがましだし、それにも
全教員を「選手としても」参加させるべきだな
583 :
実習生さん:2011/10/25(火) 22:03:11.93 ID:dnV6Fw8p
部活指導をしたい教師と言うのは、大体授業はお粗末だ。
そして、そんな教師が教師の半数近くを占める。
一方、部活指導などしたくないが、良い授業をする教師
も、教師の半数近くいると見てよい。
部活指導をしたくなくてしない教師と部活指導をしたくて
する教師の金銭的待遇に大差がなくても、問題無い。
584 :
実習生さん:2011/10/25(火) 22:14:23.93 ID:dnV6Fw8p
非常勤でも部活指導を、給料として加算されなくても喜んで引き受ける
ような教師が、本採用されやすいのかもしれないが、そのあげくの果て
が教諭の過労死などにつながりがちなのだろう。
過労死と正式に認定されれば、遺族への補償まで税から払われると思う
が。
585 :
実習生さん:2011/10/25(火) 22:26:37.31 ID:dnV6Fw8p
そう言えば、野球部の顧問か監督をやっていた公立高校教諭が突然死亡
して、それが過労死と(正式に)認定されたと新聞で報道されたことが
あるが、あれは、部活指導も公務に入れたうえで過労死と認定されたの
だろうかと、ちょっと気になってきた。
586 :
実習生さん:2011/10/25(火) 22:30:06.78 ID:VEku8o2P
やれやれ。
惨めなレスを再投稿か。
本当に、バカは何をやってもダメだな。
587 :
実習生さん:2011/10/25(火) 22:40:29.17 ID:dnV6Fw8p
教師の半数近くを占める部活指導に熱心な教師というのは、授業の
お粗末な奴が多い。
588 :
実習生さん:2011/10/25(火) 22:41:28.04 ID:VEku8o2P
はいはい。
コダワリ、コダワリ。
一種の発達障害なのか
はたまた精神的な偏執性なのか。
社会不適応状態は確実だけど。
589 :
実習生さん:2011/10/25(火) 22:52:41.25 ID:dnV6Fw8p
教師の半数近くは、部活指導に熱心で、授業のお粗末な奴だった。
部活指導をやりたくなくて、良い授業をする教師も半数近く、いた。
こんなことも認めない奴が、客観的に言って社会のためになってる
はずがない。
590 :
実習生さん:2011/10/25(火) 22:55:57.38 ID:VEku8o2P
はいはい。
お疲れ様。
病気病気。
591 :
実習生さん:2011/10/25(火) 22:57:35.11 ID:dnV6Fw8p
過労死と正式に認定された野球部顧問(または監督)の公立高校
教諭は、部活指導も公務に入れたうえで過労死と認定されたのだ
ろうか。新聞報道を読む限りでは、部活指導も公務とみなされた
という雰囲気だったと思うが、実際そうなのかどうかは分からない。
592 :
実習生さん:2011/10/25(火) 23:01:04.94 ID:VEku8o2P
何回書いても良いけど
「病気だね」でお終いなんだけどさ。
593 :
実習生さん:2011/10/25(火) 23:02:25.43 ID:oCBHo4WO
現実には部活にも熱心な教師の方がまともな授業をしていますが?
594 :
実習生さん:2011/10/25(火) 23:03:50.47 ID:dnV6Fw8p
大体、部活指導に熱心な教師なんてのは、身近な狭い集団に自分を
埋没させるタイプが多いんだな。そのあげくに過労死が待ってる。
生徒まで集団に埋没させようとするから、罪深い。
自分だけ埋没してる分には、勝手だが。
595 :
実習生さん:2011/10/25(火) 23:04:28.11 ID:VEku8o2P
はいはい。
ちゃんと、ゆっくり寝るんだよ。
596 :
実習生さん:2011/10/25(火) 23:07:03.54 ID:vwT3eViY
>>576 1.本当に熱入っている教師
2.生徒の方が熱入ってしまっていて、部活担当教員を拉致してまでやらせる生徒が居る学校
これらで足並み揃えるのは無理。
>>583 中には
・部活指導をしたい教師で良い授業もする教師
・部活指導などしたくない上に、授業はお粗末な最悪教師
もいるよな。
597 :
実習生さん:2011/10/25(火) 23:10:51.33 ID:dnV6Fw8p
ろくな授業もせずに、生徒をくだらない集団に埋没させようとする
部活熱心教師が過労死して、遺族にまで税が使われるんだよ。
部活指導も公務とみなされた可能性が有る。
ろくな授業もせずに部活熱心で過労死して遺族に税が使われる教師
と、良い授業をして、部活でも働かざるを得ない教師のバランスを
取るには、後者に正式な給料増加が有っていいのではないか。
598 :
実習生さん:2011/10/26(水) 04:05:10.30 ID:eO3lS3yt
部活動廃止すると「指導できないじゃないか」と言うけど、よく考えろ
教える場所が「学校」から「スポーツ施設」に変わるだけで無くならんわ
部活動なんてシステム古いんだよ
599 :
実習生さん:2011/10/26(水) 06:24:01.10 ID:32LfQiCF
夜中まで、というかもう、早朝だね。
お疲れ様
眠れないの?
600 :
実習生さん:2011/10/26(水) 07:21:31.64 ID:A2ZM6npG
2011/10/25(火) ID:c1TKRN01
2011/10/25(火) ID:VEku8o2P
2011/10/26(水) 06:26:30.79 ID:32LfQiCF
2011/10/26(水) ID:rHHqVXxa
↑
この糞が2chのゴキブリ、うちわけだよ
教育正常化議論の阻止と教育スレの過疎化のために日夜、工作する日教組ネット専従職員w
このヘタレの卑怯者のキチガイは無視ですよ
601 :
実習生さん:2011/10/26(水) 09:04:04.22 ID:hJDIT5ja
>>598 1.学校施設を使用する団体
2.現部活からの持ち上がりチーム
も出てくると思うが。
602 :
実習生さん:2011/10/26(水) 09:10:45.20 ID:c+EHw0zK
>>601 598ではないが。
1.「施設だけ」は暫定的に使ってもいいけど、学校は貸し出すだけ。
事故・破損時などの責任は使用者、指導者。
2.複数の学校から集約すれば、自ずとシャッフルされる。純粋な持ち上がりは
過疎地域ではあるだろうが、大部分では解消される。
603 :
実習生さん:2011/10/26(水) 13:49:46.77 ID:2VVUG8eu
>>569 >>574 学校行事と課外活動の区別もついていないなら、そもそも議論をする壇上にすら立てていない
部活と体育祭は何も関係ない
体育教師への個人的不満と、部活が抱える根源的問題を混同しないこと
>>579 負担を被っているのは教員だが、不利益を被っている一番の被害者は生徒
その認識がまずない限り、流れが変わるわけがない
604 :
実習生さん:2011/10/26(水) 19:42:41.26 ID:lIAgHX6j
流れぶった切りで申し訳ないんだけど…
他に適当なスレがなかったのでここに書くね
民主党と連合が公務員給与7.8%減を決めそうですね。
その代わりに団体交渉権を与えるとか。
そうなったら部活に関わる残業手当についても本格的に議論されるでしょうね。
結果的には給料upするかも
605 :
実習生さん:2011/10/26(水) 19:43:33.08 ID:Ji82rfsK
教職員の特別手当がなくなるそうだら、
残業代申請とかやってもOKなんだよな。今後は。
606 :
実習生さん:2011/10/26(水) 19:45:40.75 ID:AuYL3/MK
解決させるなら簡単だ。
インターハイ(予選)や高校野球において、
学校単位という縛りを廃すれば良い。
607 :
実習生さん:2011/10/26(水) 19:48:00.35 ID:c+EHw0zK
>>606 どうやって高体連と高野連に、首を縦に振らせるかなんだよなぁ。
608 :
実習生さん:2011/10/26(水) 21:00:57.65 ID:qOJQMChK
やはり、教員の給料大幅引き下げで財源用意するしかないよ。
もう、この国には金がないのだから、専門的な指導者税金で雇うだけの余裕はない。
ましてや、保護者への負担増など論外だ。
給料大幅引き下げで部活顧問からの開放か、
今までどおりの給与水準維持で、部活顧問の負担増か、
の二者択一しかないだろう。
609 :
実習生さん:2011/10/26(水) 21:04:08.05 ID:qOJQMChK
あとは、教員間での「話し合い」でたくさん給料もらいながら、
たいした働きもしていない輩を「叩いて」相応の分担引き受けさせて、重い負担をしている人の分担を軽減させるくらいだな。
610 :
実習生さん:2011/10/26(水) 21:11:02.23 ID:Ji82rfsK
>>608 だから下げるの決定なんだから、財源用意できるじゃん。
611 :
実習生さん:2011/10/26(水) 21:23:14.85 ID:32LfQiCF
>>603 それを言いたいなら
オレがレスをつけている相手にどうぞ。
全責任は、オレがレスをつけている相手にある。
それがわからないなら、単なるバカだよ。
612 :
実習生さん:2011/10/26(水) 21:24:15.85 ID:32LfQiCF
>>608 はいはい。
何が何でも教員の待遇を下げたい
ってことだけがある誰かさんw
相変わらず、能のないレスだよなあ。
613 :
実習生さん:2011/10/26(水) 23:14:56.35 ID:o+D/39kG
主に体育系の部活も体育祭も、あるいは修学旅行をスキー合宿に
してしまうようなことも、体育会系の心を持つ教育関係管理者が
そうでない教師まで巻き込んで、伝統的に迷惑をかけながらやっ
てる。それどころか実は生徒にまで迷惑をかけながらのさばって
るにもかかわらず、何らかの仕事をしているように錯覚している
のが、このスレの問題の大きな部分を占めている。
このスレの話に絞るならば、(主に体育系の)部活は廃止で良い。
それが結論。
614 :
実習生さん:2011/10/26(水) 23:56:33.94 ID:5GzyfBca
>何が何でも教員の待遇を下げたい
というか、社会的地位に比して「非常識なほどもらい過ぎ」な現状を是正するのは社会正義だろ?
塾講師見てみろよ、あの程度が「世間相場」というものだよ。
年収450万程度で「頭打ち」にできれば、部活指導要員も別に雇える分の金は浮く。
いい案だろ?
615 :
実習生さん:2011/10/27(木) 00:15:17.36 ID:uX8KMvVa
高級官僚が現役時には大企業ほどの収入がなくても、老人になる頃
には莫大な財産を得るのとは額のスケールも方法も違うが、公務員
教師も、給料が下がれば、老後の年金だけはタップリ受け取れるよ
うに運動するだろうね。良し悪しは別にして。
実際、この国の公務員教師の老後の年金は、最近の70代以上ぐらい
では、世間と比べて、結構大きな額になっているようだ。これからは
少なくなりそうだけど。
616 :
実習生さん:2011/10/27(木) 01:05:27.55 ID:pkeKcDIC
>>614 塾講師というのも
ずいぶん広い話だな。
実際に、その仕事や立場と
比較できるのか、と言う問題がある。
「非常識なほどのもらいすぎ」と
お前は思うが
実際はどうなのかだな。
まずは、社会に出て見ろ。
617 :
実習生さん:2011/10/27(木) 01:05:30.11 ID:I0eaOklK
わざわざ学校でスポーツを学ぼうとしている時点で無理がある
空手にしろピアノにしろバイオリンにしろ、「習い事」としてプロの指導者がいる。
アマ以下の指導者である学校が、部活動という名で劣化スポーツクラブを行って
運動神経だけに頼った二流のプレイをする選手を育てたところで・・・・成長期をムダにしてるとしか思えない
618 :
実習生さん:2011/10/27(木) 01:06:49.38 ID:pkeKcDIC
>>617 そうか?
今の部活の現状を見ている限り
トンチンカンだな。
お終い。
619 :
実習生さん:2011/10/27(木) 01:20:19.11 ID:ojuH0k0j
>>574 570ですが、あなたの言うとおり、管理職が正しいのは分かってますよ。
訴えるつもりもないし、訴えたとしても負けるのも分かってる。
問題なのは、非常勤やボランティアに頼ることでしか部活ができない現場があるってことなんですよ。
私が60時間を越したのは5月の段階です。
月にそれ位やらなければいけない部活をなぜ非常勤に頼る?
私も時々しか指導に行けない、指導のできない主顧問が手当や交通費、出張費貰ってるのにこちらは出ない、生徒も不幸。
620 :
実習生さん:2011/10/27(木) 03:47:59.95 ID:uLwQO4y8
うちわけは相変わらずバカだなw
621 :
実習生さん:2011/10/27(木) 04:15:06.70 ID:J7PB8+t4
だな。
622 :
実習生さん:2011/10/27(木) 06:09:28.52 ID:pkeKcDIC
>>619 わかっているなら、妙なことを書かない方が良い。
そして、部活を見たくないならそう言えば良い
断るのは自由だ。
623 :
実習生さん:2011/10/27(木) 06:47:42.49 ID:9U0ivKXv
部活のせいで生徒が教員に質問しに行く時間が皆無。
部活のせいで、生徒の居残りをさせられない。
「部活より勉強優先」と言いながら、実際は部活動を優先して学校が動いてる。
やっぱりおかしいと思う。
624 :
実習生さん:2011/10/27(木) 07:05:40.94 ID:lfClOTvX
こら! 売国中年糞餓鬼!
日教組のネット専従工作員、蛆虫うちわけ!
↓
2011/10/27(木) ID:pkeKcDIC
625 :
実習生さん:2011/10/27(木) 17:50:10.11 ID:81I0wtUq
>>616 以前からいっていると思うが、
見ず知らずの他人さまに平気で「お前」呼ばわりするような輩のほうが、よほど「世間知らず」ではないのかな。
まずは「公務員的な身分保障のない」立場の人間の厳しさを学んでから、発言すべきだろう。
626 :
実習生さん:2011/10/27(木) 17:53:06.76 ID:81I0wtUq
>>623 そう思うなら声を上げることだ。
「もう給料削っても良いから、部活は辞めさせてくれ」というべきだろう。
ただ、自分から発言する以上は「相応以上の痛み」は享受すべきだろうな。
塾講師なみの年収額になるのは覚悟の上、だろうね。
627 :
実習生さん:2011/10/27(木) 18:05:35.12 ID:81I0wtUq
>>616 >「非常識なほどのもらいすぎ」と
>お前は思うが
>実際はどうなのかだな。
この国は「もはや衰退段階」なのだよ。
一般庶民の生活レベルの低下は織り込んでいかなくてはならないだろう。
振り返って「教師ごとき」の人間が
不動産を購入したり、自家用車を所有したり、子息を塾通いや私学、大学まで学費丸抱えで通わせる、などという
「分不相応な生活スタイル」を諦めれば、年収450万円でも十分生活は成り立つだろう。
すでにタクシー運転手や介護福祉士などの年収レベルは300万円台だ。
しかし、これらの職に就く人たちも十分生活できているではないか。
「年収にあった身の丈」の生活レベルで我慢すれば言いだけの話。
628 :
実習生さん:2011/10/27(木) 18:08:28.59 ID:uLwQO4y8
勝手にもめてくれておk
629 :
実習生さん:2011/10/27(木) 18:41:04.28 ID:ahtIN4mb
>>627 こう言ってはなんだが年収三百万円では生活成り立たないよ。
結婚もできないし。
630 :
実習生さん:2011/10/27(木) 19:36:30.56 ID:uX8KMvVa
今から50年ぐらい前の、戦後の復興と経済成長が本格化し始めた頃
には、生徒が非常に多かった。教師の給料はまだ、普通の自営業者に
比べても少なかったように思う。でも、まだ世の中に大学卒が少なか
った時代であり、たとえ「デモシカ教師(教師にデモなろか。教師に
シカなれない。)」と言われても、教師の教師としての「権威」らし
きものは、残っていた。
今はその人たちが年金では優遇されているわけだが、今の青年たちが
年金保険料ぐらいは払っても結婚、子育てが充分出来ると思える位の
待遇を受けないと、この国は縮むばかりだろうね。
部活の指導が教師の必要条件という思い込みを無くすことも重要。
それが世間の常識になれば、部活指導をしたがらない講師も不利に
ならないだろう。
631 :
実習生さん:2011/10/27(木) 20:20:35.64 ID:pkeKcDIC
>>623 それは、君の学校の問題であって
一般化してはいけないよ。
そして、自分の学校に問題があるなら
こんなところで書き込んでないで
是正するべく努力する義務が君には存在する。
それとも
自分の怠惰を自慢したいってこと?
>>625 以前から教えていると思うが
異常な執着を持つよりも
ちゃんと社会生活を営みなさい。
そうしないと、オマエに未来はない。
632 :
実習生さん:2011/10/27(木) 20:21:16.38 ID:pkeKcDIC
>>627 はいはい。
まずは
普通の人として、ちゃんと働いてみようね。
あまりにも、惨めすぎるよ。
633 :
sengoku:2011/10/27(木) 21:40:14.49 ID:S6qQxCF7
こっちの部活にゲイがいるよ〜
634 :
実習生さん:2011/10/27(木) 23:59:58.92 ID:lZdg4fRQ
635 :
実習生さん:2011/10/28(金) 06:23:40.85 ID:QmUAUll8
636 :
実習生さん:2011/10/28(金) 07:02:45.99 ID:W/Wwp1P9
10/27(木) ID:pkeKcDIC
↑
これは卑怯者の阿呆、異常者うちわけ
637 :
実習生さん:2011/10/28(金) 07:21:33.26 ID:MHUauY6i
子どもがいじめられてるのを知っていながら
だんまりを決め込んでた親が
将来老人ホームでいじめられるようになったとき
見殺しにされた子供たちはどうするんだろうね?
子どもにを思いやる気持ちがない親には
こういう話をして恐怖を与えることによって
いじめについて真剣に考えるようにさせるしかないよね
638 :
実習生さん:2011/10/28(金) 08:50:57.15 ID:MHUauY6i
639 :
実習生さん:2011/10/28(金) 13:12:42.71 ID:wojsMVAE
>>635 部活終わるの六時とかだから、生徒残したらまずいよ。
640 :
実習生さん:2011/10/28(金) 13:16:34.21 ID:m7RdSHPV
そもそも、なんで部活動って制度ができたわけ?
641 :
実習生さん:2011/10/28(金) 20:21:33.50 ID:mrKZ/7MD
教師どもに自己研鑽の時間をとったら、政治運動にのめりこんだ時期があるわけ。
だから、教師どもには絶えず働かせておく必要があるわけ
642 :
実習生さん:2011/10/28(金) 21:45:52.53 ID:W6q9/5LP
体育系の部活なんて、生徒に奴隷根性を植え付けるだけなんだから、
さっさと廃止するのがベスト。
643 :
実習生さん:2011/10/29(土) 00:26:42.78 ID:6bn9/tXF
>生徒に奴隷根性を植え付けるだけなんだから
良いことじゃないか
「理不尽な仕打ちを受けたら、どうするのか」を実践的に学べる場だろ。
耐えて時が過ぎるのを待ち、上級生になって今度は下級生をいたぶる側に回るまで耐えるか。
頭を使って、理不尽さを解消すべく立ち回るか
うまく立ち回って権力者に媚を売り、他の下級生よりも自分だけ比較有利な立場に立つことを望むか
闇組織を結成して、非合法かつ秘密裏に権力者に「天誅」を加えるか
などなど、いろいろと「生きる力」を付けられるだろ
644 :
実習生さん:2011/10/29(土) 09:36:11.23 ID:1HIEANiy
>>643 世界の潮流は、横暴な権力者を当の国の民衆が革命を起こして引きずり
おろしたり、或る他国が捉えて死刑にしたり、テロリストを或る他国の
軍隊が殺したりしても通るようだが、おまえさんは革命だけは性に合わ
ないのかもしれないね。おまえさんは生徒が革命を起こすような国民に
育ってほしいと願っているようには見えないし。
フランスなんかは、教師が体罰で国会議員の息子である中学生を死なせ
るような時代も有ったが、同時に革命も起こすような国民性だが、日本
では、革命は起きたためしがないようだな。
645 :
実習生さん:2011/10/29(土) 12:16:52.81 ID:oJJFvblX
>>627 公的機関の大卒男性(労働者人口の2割)の平均給与が700万円、40台なら800万円なんだが
一番低い介護職やタクシーを例に出されても。
たとえば教員が高卒OK・残業代支給なら450万円もありだとは思うが。
人件費というなら8月は無給休暇(全部休みの代わり給与0円)が妥当かと。
これで8%削減できるし、勤務時間が減るのだから文句は言えない。
ただし各種夏のスポーツ大会は学校から切り離し、研修体制も大幅な変更が避けられないが
勤務実態からして妥当。
646 :
実習生さん:2011/10/29(土) 13:05:53.07 ID:DuJzfRXU
世の中のことをやるのは学校が終わった時間にやらなければいけない。
部活をやっていたらそれをやる時間がなくなる。
学校で部活としてそういうことをやりたいという人のみが部活をやるべき。
同様に、アルバイト禁止も学校では命令できない。
何かをやるにはお金がかかる。それを獲得することを学校が禁じられるわけがない。
アルバイト禁止は、学校生徒は学校生徒らしく学校のことだけしてましょうという理屈で作られたのだろう。
部活をやる風潮も同様に。
しかし、これだと人間個人としてのことをやらない人間に育ってしまう。
日本人の中身がからっぽなのは、学校時代何もやらず「学校生徒らしく」過ごすからだと思う。
647 :
実習生さん:2011/10/29(土) 16:02:32.09 ID:Q0AWgTfG
>たとえば教員が高卒OK・残業代支給なら450万円もありだとは思うが。
高卒Okでも450万は「もらいすぎ」
この国の平均が412万(当然残業代込み)なのだからね。
もっと「世間平均より低評価の職業」という自覚を持つべきだろう。
はっきりいって、もし教員クビになったら次行くとこあるのか?
せいぜい、タクシーとか歩合営業とか配送業や介護くらいしかないだろ。
ほかに行くところがない人間がやる仕事、という自覚を持とうよ。
そもそも、大卒ではなく短大卒で与えられる仕事だろ?
それなら、「世間平均以下」になっても当然だろう。
648 :
実習生さん:2011/10/29(土) 16:04:14.10 ID:Q0AWgTfG
だから「文句を言わずに、休日つぶれても手当てが出なくても」「生徒のために働けよ」
「それがあるから、低レベルの職業なのに世間のサラリーマン並みの所得が与えられる代償だろう」ということだよ。
649 :
実習生さん:2011/10/29(土) 16:11:00.97 ID:Q0AWgTfG
>公的機関の大卒男性(労働者人口の2割)の平均給与が700万円、40台なら800万円なんだが
そもそもここが最大の間違い
官民問わずこの部分を「もっと大幅に引き下げないと」コスト競争で勝ち目はない。みなが「これからは生活レベルを落としていく」覚悟がいるんだよ。
一握りのエリート以外は「すべて庶民」というように、もっと中間層を解体すべきだろうな。
分不相応に中間層が持っていく部分を貧困層の救済のために廻せば、この国ももっと希望が持てるはず。
たいしたこともやっていないのに、年功序列と終身雇用、企業内労働組合という日本の労働三大悪慣行を今こそ見直すべきだろうな。
650 :
実習生さん:2011/10/29(土) 17:00:43.76 ID:ZAbK06E/
なんだか一匹無様に喚いてるのがいるようだがw
651 :
実習生さん:2011/10/29(土) 18:30:02.85 ID:fu2qwjY3
あいかわらず
非常識なヤツだなあ。
まあ、引きこもっている以上、しかたないか。
652 :
実習生さん:2011/10/29(土) 18:55:42.47 ID:1HIEANiy
共産主義と称する国は、一握りのエリートと貧困にあえぐ庶民に分割
されるのが過去の現実のようだが、資本主義と称する国では、一概に
は言えないようだね。
中国は資本主義も取り入れた共産主義国家だが、一握りのエリートと
一握りの(?)富裕層と、多くの庶民という構成のように見える。
アメリカは資本主義だが、大統領が変わるたびに官僚も入れ替わる国
のようだね。官僚が終身雇用ではないところは日本と違う。日本も
官僚の終身雇用をやめれば、もう少し資本主義らしくはなるだろう。
良し悪しはべつにして。
アメリカでは、部活なんて、生徒も教師も自由参加だろう。日本も、
もっとアメリカに似ればいい。部活に関しては。
653 :
実習生さん:2011/10/29(土) 20:19:13.25 ID:BWzrJQBb
>>649 部活をなくすべきかどうかと、公務員の給与を下げるべきかどうかは、直接関係ない話でスレ違いなので、適当なスレでやってね^^
654 :
実習生さん:2011/10/29(土) 20:59:56.14 ID:+95r7rji
それは違う
財政問題の裏づけがないと、新たな施策が打ち出せない。
部活移管を主張する人間は「とにかく自分たちが部活をやる義務はない」というだけで、
「その後のこと」は何も考えていない。
あるいは、保護者に受益者負担を求めるような主張しかしていない。
それでは、教員以外の立場からは「あほか」で終わってしまう。
だからこそ、財政にあたらな負担を生じさせないこと(もちろん保護者の負担増など論外)を前提にすれば、
「教師の給与水準を削るか」だけではないよ。
「教員定数減員するか」
「教師の身分を民間派遣への切り替え」
「年功序列や終身雇用の見直し」等々の案がある、といっている。
655 :
実習生さん:2011/10/29(土) 21:05:48.75 ID:+95r7rji
金の問題を抜きにいくら議論したって、空論にしかならないよ。
結局は「時間の浪費」で、現状維持派の「思う壺」だろうよ。
こいつらは自分が美味しい蜜を吸い続け定年まで行けば、あとは野となれ山となれ、と思っている。
まずは、こいつらを「叩きのめす」ことからはじめるべきだろう。」
656 :
実習生さん:2011/10/29(土) 21:15:10.38 ID:ZAbK06E/
あなたは橋下総統の大阪民国に引っ越すことをお勧めします。
657 :
実習生さん:2011/10/29(土) 21:27:49.52 ID:6sdPD26o
給料は減らすけど部活はやれ。
658 :
実習生さん:2011/10/30(日) 00:21:24.32 ID:aupX0M8x
部活指導などやる必要はない。やりたい物好きだけがやればいい。
659 :
実習生さん:2011/10/30(日) 00:27:52.58 ID:S4gFh/ve
部活で体力向上と語りながら、車で送り迎えされてる時点で・・・・本当に体力向上させたいの?
660 :
実習生さん:2011/10/30(日) 02:56:55.80 ID:kQQvVk7I
>アメリカでは、部活なんて、生徒も教師も自由参加だろう。日本も、
>もっとアメリカに似ればいい。部活に関しては。
アメリカを例に出すなら、教員の待遇は日本とは比較にならないほど悪いぞ。
そもそも給与水準が低いし、年功序列で給料が上がるなどということはない。
教員間にも年功ではなく、資格に応じて序列があり、自らの努力で上級資格を取得しないといつまでたっても昇給はない。
また、下級教員は日本で言う契約社員と同じで、任期ごとに次の契約の有無が審査される。
もちろん、毎年一定数は「契約せず」で教職から追われる。
新規参入者への門戸を確保するためにな。
それくらい厳しい社会なのだよ。
日本の甘ちゃん教員が訳知り顔にものを言うと恥ずかしいと思うぞ。
661 :
実習生さん:2011/10/30(日) 07:04:01.67 ID:MA5bQVnW
>>660 他国と比較するな!
経済も文化も違うだろ!
泥水を飲んでる国もあるぞ!
日本でも泥水飲めという?
土日の部活顧問勤務は疑問!
662 :
652:2011/10/30(日) 08:17:18.10 ID:aupX0M8x
>>660 ワシは教員でもないし、甘ちゃんでもない。
おまえさんのほうがよほど甘ちゃんだ。
日本の体育系部活の意義そのものが少ないから、それが無くなっても
いいし、やっても評価する必要はない。
663 :
実習生さん:2011/10/30(日) 08:46:26.01 ID:HqnZs8uH
学校の先生って夏休みとか何やってるの?
ちゃんと毎日学校に来てるの?
664 :
実習生さん:2011/10/30(日) 09:52:26.08 ID:vP0tCA+g
>>663 だいぶ前の話ですが、完全週5日制になってからは、長期休暇にも
毎日出勤してますよ。
665 :
実習生さん:2011/10/30(日) 11:32:28.81 ID:cGErl9yF
そう。そして莫大な冷房日を費やして帰る。
666 :
実習生さん:2011/10/30(日) 11:45:42.00 ID:vP0tCA+g
>>665 すべての学校にエアコンがあると思ってるんだ(失笑)
憶測で物語るとぼろが出るよw
667 :
実習生さん:2011/10/30(日) 13:56:22.02 ID:YnRSrGvO
>>663 ただ、所定勤務時間厳守 ではないよな。
授業がないので「勤務時間の弾力的運用」とかいって、
「一日一回好きな時間に来て、判子押せばOK」とかいういんちきやっている学校が多いよ。
そのうち市民オンブズマンに突っ込まれるだろうな。
668 :
実習生さん:2011/10/30(日) 14:17:49.54 ID:3MUNKfxo
>>667 漏れの県では長期休暇中も勤務時間開始時刻に打ち合わせあって
一時間でも早く帰りたいときは、年休か代休とらされる。
当然ではあるので、別に文句はないけど。
669 :
実習生さん:2011/10/30(日) 14:50:31.94 ID:vP0tCA+g
670 :
実習生さん:2011/10/30(日) 15:02:58.61 ID:3MUNKfxo
まあそうなってから、逆に勤務時間にシビアになって
部活ぶん投げて定刻に帰宅したり、「労働者の権利」
ということで3時くらいに年休とって遊びにでかけたり
逆に精神的な束縛が外れて自由になった部分もある。
671 :
実習生さん:2011/10/30(日) 16:46:50.14 ID:PJKcu/tH
「うちの学校は勉強レベルが低いから、
部活を頑張って学校評価を上げるしかない。
とにかく部活重視。」
管理職のありがたいお言葉。
保護者の苦情もレギュラー落とされることに納得いかないとかそんなのばっかり。
672 :
実習生さん:2011/10/30(日) 16:47:25.40 ID:PJKcu/tH
>>668 いいかげん、代休と振替休日の違いを覚えろ
673 :
実習生さん:2011/10/30(日) 18:17:54.32 ID:377mi2eU
>>667 ほんとうか?
そんな学校が「多い」?
初耳だ。
どこの自治体で、どれだけの割合なんだ?
そして、その情報をどうやって知ったんだ?
「勤務時間の弾力的運用」なんて制度
東京都の教員は初耳だけどね。
674 :
実習生さん:2011/10/30(日) 18:19:23.63 ID:3MUNKfxo
4,5年くらい前までは
うちもそうでした。
675 :
実習生さん:2011/10/30(日) 18:20:40.80 ID:377mi2eU
>>671 ある意味正しい結論かもよ。
高校の場合で、学力がそれほど高くない学校の場合
入選において、下10名が切れると
その学年は相当楽になる。
そして、一定の部活が人気を集めて
10名ほどの志願者が増える、というのは
無理な話ではない。
回り回って、学校の評価は上がり
生徒も教師も少しだけ楽になる。
676 :
実習生さん:2011/10/30(日) 18:29:40.43 ID:vP0tCA+g
うちわけ乙
677 :
実習生さん:2011/10/30(日) 19:10:55.71 ID:Qhn6EZBH
678 :
実習生さん:2011/10/30(日) 19:25:59.72 ID:377mi2eU
>>674 漏れの
といっても、何の信憑性も無し。
確認不能だものね。
中学生が書いているかもしれないし
ニートくんが妄想を言っているかも知れない。
なんと言っても、誰にも確認できないんだものな。
679 :
実習生さん:2011/10/30(日) 20:10:20.86 ID:Qhn6EZBH
少なくとも東京都の公立中学校・高校で、そういう学校は「よっぽど僻地の一部を除いて」ありませんから。
神奈川、千葉、埼玉、茨城でも同様。
680 :
実習生さん:2011/10/30(日) 23:30:44.44 ID:afbnx0ay
681 :
実習生さん:2011/10/30(日) 23:47:48.97 ID:aupX0M8x
全寮制の学校で、生徒の大半がドクターを目指す「建前」の学校なんか
だと、(そんな学校は珍しかろうが)事実上ほぽ全員が運動部所属とい
う現象は有ったな。
夕方練習して五時半に入浴、6時に食堂で夕食だった。
午後7時から10時が夜間の(補習)授業。
夜中は当日の寮監のキャラクターによって、生徒たちの行動が全く異な
る様相になっていたようだ。
寮と学校が0分で移動出来て、それらの敷地から出ることは(休日以外
は)禁じられていたから、運動が必要であることは間違いないが、もう
少し、文化系のかおりのする部活が有ってもよさそうなものだった。
682 :
実習生さん:2011/10/31(月) 10:01:41.08 ID:0cjOioEd
>>673 横レスだが、関西ではよくあることだよ。
勤務時間の弾力的運用なんて言葉は知らないけどね。
某政令市でもやってるし、内陸某県でもやっていた。
あと、夜間定時制なんか勤務時間ホントいい加減だよ。
所定の12時45分勤務開始時刻には管理職と事務職員以外はまず居ない。
職員会議とかが設定されている日以外は、夕方の職員打ち合わせまでに出勤すればノープロブレム。
部活もあってないようなものだしな、手を抜きたい教師にとっては天国みたいだ。
683 :
実習生さん:2011/10/31(月) 12:04:14.73 ID:g1YGBF1h
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
684 :
実習生さん:2011/10/31(月) 19:46:21.39 ID:L7+2/y2B
>>682 横レス、どうもです。
関西ではとか
某政令都市
と言っても確認不能なので
よろしくお願いします。
685 :
実習生さん:2011/10/31(月) 20:15:19.50 ID:5GT/7xiI
部活動なんて、体育教師だけがやってればいいんじゃないの?
それに
地域クラブにいるプロの指導者や
地域社会のベテラン指導者に任せたほうが
よっぽど生徒のため。
686 :
実習生さん:2011/10/31(月) 20:33:51.13 ID:eqotspmZ
>>685 同意。教師の得手不得手だってあるし。
近くの学校の授業見に行ってびっくりした。教材研究もっとしなよ。
板書も全然計画性のないものだったし、使ってるプリントは何年物?ってぐらい古臭いもの。
教師って授業で勝負だろ?生徒と接する時間って授業中が大半だろ?
あんな授業じゃ生徒はついてこないって。
部活は地域の人材に託して、教師はその分、研究に力を入れたほうがいいと思う。
687 :
実習生さん:2011/10/31(月) 20:58:44.24 ID:L7+2/y2B
>>686 どうなんだろうね。
部活が関係している
ってことを証明しないと
そのレスが意味を持たないんだけど。
688 :
実習生さん:2011/10/31(月) 21:00:10.63 ID:WraO82u9
>>684 自治体の固有名詞は出せないな。
個人(オレ)が特定されかねない。
ただ、関西でも交通の便がいい都市部在住で、近隣の府県や政令市に非常勤であちこち入っている。
実態は「この目」でみているから間違いないよ。
それで疑うならご勝手に、ということだよ。
あちこち
689 :
実習生さん:2011/10/31(月) 21:08:13.58 ID:L7+2/y2B
>>688 まあ、特定されかねない
ってのは、100%ウソだろうな。
今までで、特定されうる可能性のあるレスは0だし。
疑うよ。
当たり前じゃないのw
690 :
実習生さん:2011/10/31(月) 21:21:10.05 ID:tUVREmMv
今日のうちわけクンは ID:L7+2/y2B みたいだな。
餌をまいて(682)、喰いつき(688)があれば、人格攻撃で叩く(689)
っていう奴の常套手段だな。
まともに相手をしてはスレが荒れるだけ。
うちわけクンはスルーで行きましょう。
晒しあげ(笑
691 :
実習生さん:2011/10/31(月) 22:25:35.55 ID:fnq9l69D
本当に運動が必要なら、部活などではなく、体育の時間を増やせばいいだけだと思うが
放課後一時間を体育の時間とするだけで、十分だろ。
692 :
実習生さん:2011/10/31(月) 23:15:29.60 ID:L7+2/y2B
>>691 部活というのは「必要だからやる」のではなく
楽しいから、やりたいからやるものだろうな。
693 :
実習生さん:2011/11/01(火) 03:40:46.28 ID:gjpL9iEk
部活2時間やると200円の特勤手当が付くが、25%割り増しの時間外手当
は支給されていない。
これは、違法じゃないのか?
タダ働きさせられた上に、何か事故があれば、責任だけは取らされる。
バッカバカしくて、部活なんてやってられるかよ。
教育委員会は、部活は仕事でなく、教員が自主的にやっていることだと
いっておきながら、何で人事評価の中に仕事でない部活の項目があるの。
そういう矛盾したことを押しつけるんだったら、子供にも時間外タダ働きは
当たり前のことだと教え込むぞ。
694 :
実習生さん:2011/11/01(火) 05:58:24.74 ID:fzZCz/J1
部活動も結果がすべてだ。
695 :
実習生さん:2011/11/01(火) 17:59:15.77 ID:UcDDXXSe
とにかくはっきりしたシステムを作れ。
これがすべて。
696 :
実習生さん:2011/11/01(火) 19:58:56.36 ID:Z7omy9HJ
体育教師が部活で結果を求められるのは当然だが
国語や数学の教師に、部活の結果を求めるのはどうかとw
697 :
実習生さん:2011/11/01(火) 21:56:35.94 ID:ENA7f0y9
部活の「結果」って
生徒がのびのびと成長できるってことだよね。
それなら、教科は別に関係ないと思うけど。
698 :
実習生さん:2011/11/01(火) 22:58:06.60 ID:UcDDXXSe
部活動は先生の仕事外。
文科省もそういう認定。
休日に仕事はない。
699 :
実習生さん:2011/11/01(火) 23:09:50.41 ID:6mnNc7CF
理想論はもう色々と言い尽くされている。
問題なのは、
誰が言い出しっぺになって、制度改革を行うのか?
と言う事だ。
700 :
実習生さん:2011/11/02(水) 05:56:48.51 ID:fbvi8bv6
教員組合が、文部大臣に公開質問状で直訴だ。
701 :
実習生さん:2011/11/02(水) 07:16:35.94 ID:rwFab32Y
教員組合もなぜか避けている。
憲法やら待遇改善以前に一番大きい問題なのに。
部活は勤務の一部=残業代支給(行政職と同じ基準で)
部活は勤務外=教師の希望で選べるようにした上、不参加権の保障と評価からはずすこと
教員手当は廃止しても良いが、ここはしっかりすべき。
まずは勤務内か勤務外かしっかり宣言すべき。
702 :
実習生さん:2011/11/02(水) 13:21:28.03 ID:onUuKyaH
日教組ってこういう意味でもクズだよな
703 :
実習生さん:2011/11/02(水) 18:05:30.23 ID:k06vcAis
英語の補習をしてやってるが、(学習意欲があるにも関わらず)テストの点数が20点満たない生徒達の成長力をめちゃくちゃ感じる。
本当に部活は地域の人材と副教科の教師に任せて、五教科の教師は放課後補習をやってやるべきだと思う。
私はおそらくこの補習で彼等の人生すら変えることになるんではないかと感じる。
704 :
実習生さん:2011/11/02(水) 21:10:22.00 ID:y0IDKmvr
>>688 定時制というから高校が本命だね。堺市と見た。
705 :
実習生さん:2011/11/02(水) 21:11:12.27 ID:Ybtr+yy+
>>698 本当?
銭谷局長の答弁と違うみたいだし
東京都の見解とも違うみたいだけど?
もし、そのレスを信じて欲しいなら
ソースを書かないとね。
706 :
実習生さん:2011/11/02(水) 21:11:18.75 ID:y0IDKmvr
教師が無償で部活の面倒を見るのは日本の文化だ。
707 :
実習生さん:2011/11/02(水) 21:12:29.91 ID:Ybtr+yy+
>>703 どんどん変えてやってくれ。
それだけのことができるなら
部活なんて見なくても
きっと何も言われないと思うぞ。
問題は、自己評価と他者からの評価が
合致しているのかどうかだな。
708 :
実習生さん:2011/11/02(水) 23:57:35.29 ID:Dvqw7H67
運動などを学校で行わなければならない絶対的な理由がわからん
なぜ、学校単位でなければならない?
部活で学校がスポーツをある意味独占していることが、民業ともいえるスポーツクラブの邪魔をしている
=インストラクターやコーチの仕事を奪っているとはおもえないのかな?
709 :
実習生さん:2011/11/03(木) 00:01:02.16 ID:5gs/FImA
あーほんとにこのごろ疲れている。
毎日ちゃんとした授業をやろうと思って、部活の後に教材研究をすれば学校を出るのが
夜9時すぎとかは珍しくもない。もっともっと遅くなることもある。それでも土日は
また部活で休めない。過労死ラインは超えているな。
710 :
実習生さん:2011/11/03(木) 00:11:59.17 ID:JeJOeMQ8
部活については
教員の「任意」という極めて不確実な基盤に依存しているという状態がおかしいとは
だれも気づかないのかね?
仮にすべての教員が「部活やりません」「土日は休みます」と言ったら
管理職はどうするの?週休日に顧問を強制的に働かせることができるの?
711 :
実習生さん:2011/11/03(木) 01:26:25.36 ID:UChjmFfF
712 :
実習生さん:2011/11/03(木) 05:30:01.56 ID:hWsI6flQ
直接文、部科学大臣に考えを聞こう。
そうしよう。
713 :
実習生さん:2011/11/03(木) 06:33:24.23 ID:3WMOw3+m
>>703 部活顧問やってるので、補修できません。
放課後に受験生を集めて自習させる部屋がありますが、
可哀想に生徒も教員がほとんど部活出て払ってるので質問も何もできません。
714 :
実習生さん:2011/11/03(木) 09:16:21.20 ID:uOyKLqDZ
前いた学校で同じ部活の顧問をやっていた音楽教員(女性)は酷かった。代表顧問は私だった。
音楽教員「今度の土曜は部活お願いします。私来れないので」
私「自分も用があるため都合がつかないです」
音楽教員「本番が近いから生徒に部活やらせたいのです」
私「顧問が両方とも都合つかないなら、休みにせざるをえないですね」
音楽教員「いいえ、ダメです。土曜日、(私は)来てください」
時々、こんな感じのやりとりをしていた。
勤務日ではない日に学校に出てくることを強制することは誰にもできないはず。
この音楽教員の授業は毎年崩壊している。
ちなみに、この音楽教員の旦那は校長経験があり、現在は教育委員会課長。とても良い方。
715 :
実習生さん:2011/11/03(木) 09:28:14.14 ID:UChjmFfF
>>714 そんな個人的体験。
ブログに書いたら?
716 :
実習生さん:2011/11/03(木) 09:48:33.08 ID:uOyKLqDZ
717 :
実習生さん:2011/11/03(木) 09:55:17.12 ID:UChjmFfF
>>716 なんか
腹いせにネットに書いているみたいで
人間性が卑しく見えるよ。
718 :
実習生さん:2011/11/03(木) 11:24:36.76 ID:hWsI6flQ
710さんの言われることが、大多数の意見を代表しています。
文部科学大臣に「はっきりせよ!」と公開質問を!
719 :
実習生さん:2011/11/03(木) 12:15:02.91 ID:UChjmFfF
>>718 まあ、いくら自演しても良いし
無知な人が「全員」賛成しても良いんだけど
事実関係は、まったく別の問題だよ。
720 :
実習生さん:2011/11/03(木) 12:28:07.69 ID:l+ATisJv
うちわけはこんな所で油売ってないで、大好きな部活に行ったらw?
721 :
実習生さん:2011/11/03(木) 13:21:22.79 ID:3xOHmeAe
はっきり言わせてもらうと部活が原因で教師職自体がブラック企業体質化されて部活熱血バカがちやほやされる環境のせいで、
純粋に教科指導や生徒指導等のカウンセリングに才能をもっている人材がどれ程この業界を去っていったのかということを真剣に考えるべきだと思う。
俺も土日働く奴隷業なんか一切お断りだよ。キリッと定時退校させてもらってる。
その代わり職場には同じ考え方の役一名以外は白い目でみられ一切口をきいてくれないがな。
722 :
実習生さん:2011/11/03(木) 14:35:08.45 ID:/Rmyq453
結局のところ
「世論の声」なんだよ。
巷の給与所得者の平均給与は約412万円。
そんなご時世にガキ相手の仕事で年収700万も800万も貰おう、というのがそもそも間違いなんじゃないのか。
だから世間様の要求はヒートアップするわけな。
人さまの倍くらいは働いて当然、休日も自主的に返上して生徒のために「働く」のも当然。
そう考える人が増えるのは時代の流れ。
それを食い止めるには、ずばり「教師の給与水準の引き下げ」しかないのではないのか。
厳しい競争で、働けなくなればクビが当たり前の塾業界くらいの年収額にまで「落とされれば」世間の人たちも納得するというものだろう。
723 :
実習生さん:2011/11/03(木) 15:18:59.36 ID:l+ATisJv
724 :
実習生さん:2011/11/03(木) 18:35:50.34 ID:hWsI6flQ
部活熱血馬鹿は困るよね。
自分の趣味と教育を混同して、
725 :
実習生さん:2011/11/03(木) 18:50:43.05 ID:UChjmFfF
>>721 で、どのくらい去って行ったの?
実数でも割合でも良いから教えて。
それと、その数字を
どういう立場で、どうやって知ったのかもね。
書くまでの間は
「妄想くん」と呼ばせてもらうよ。
いいよね?
726 :
実習生さん:2011/11/03(木) 18:53:07.90 ID:UChjmFfF
>>722 給与所得者、という粗いククリではダメだよ。
ホント、いつもながらバカだよね、
727 :
実習生さん:2011/11/03(木) 19:44:01.12 ID:l+ATisJv
うちわけ必死だなぁw。なんでだろ?
728 :
実習生さん:2011/11/03(木) 19:44:56.80 ID:hWsI6flQ
>>727 それだけ部活動というものが矛盾に満ちているからだよ。
729 :
実習生さん:2011/11/03(木) 19:48:20.21 ID:UChjmFfF
>>728 まあ、荒らし君に構う前に
事実確認をしなさい。
730 :
実習生さん:2011/11/03(木) 20:49:06.41 ID:l+ATisJv
荒らしてるのは
・東京の高校で体育を教えている
・女子バレーボール部でセクハラしてた
・元常識派
のうちわけくんじゃないかなぁ。
731 :
実習生さん:2011/11/03(木) 21:19:41.01 ID:CE4ID0cy
部活動があるから休めない。おかしいと思うのは当然。だが、おかしいと思うことを「やる気ない」と思う奴らがたくさんいるのもまた教員の世界。教員にはならないほうがいいのかもしれない
732 :
実習生さん:2011/11/03(木) 21:24:15.73 ID:qe7pXZf3
部活があるせいで、居残り学習や補習すら満足にできない
それが教師の悩み
733 :
実習生さん:2011/11/03(木) 21:25:54.33 ID:CE4ID0cy
公立は24、25歳の新任の先生が職員室で足を組みながら生徒に「お前」とか「〜しとけよ」みたいな言葉遣いをするのを聞くと、「自分もこうなっていくのかな」という不安を感じる。それが何十年と続くわけだから、どこいっても教師は態度でかいよ。
自分が1番偉いぐらいに思ってるから
734 :
実習生さん:2011/11/03(木) 21:30:53.39 ID:UChjmFfF
>>733 はいはい。
お疲れ様、お疲れ様。
まずは、ネットから離れて
じっくり休養する方が良いよ。
735 :
実習生さん:2011/11/03(木) 21:31:52.00 ID:UChjmFfF
>>732 それは、部活のせいばかりじゃないよね?
そして、もし、そんな学校に勤務しているなら
そういう状態を変えない自分にも責任があることを
自覚しないとね。
教師は、学校の運営側の一員だよ。
末端とはいえね。
736 :
実習生さん:2011/11/03(木) 21:48:57.25 ID:mcOuoBN0
>>708 学体関係(中体連・高体連・高野連)が大会を学校単位での参加条件としているから。
部活強化の方向ならインストラクターやコーチや警察(柔剣道指導要員)が学校に出向する形になってしまうよな。
総監督顧問は教員としても。
>>721 それだと土曜正規授業のある学校への教師勤務無理だな。
737 :
実習生さん:2011/11/03(木) 22:37:50.50 ID:JeJOeMQ8
結局、部活容認派っていうのはフリーライダーなんだよな。
今は部活で教員が土日休みなしでやっているのをいいことに、それにおんぶにだっこ
したいという感じ。
学校の部活動が土日の活動に関して、指導者である教員に対価であるお金を支払う
ようになったらそれでも構わない?
738 :
実習生さん:2011/11/03(木) 22:42:37.20 ID:UChjmFfF
>>737 そうか?
オレは自分自身が顧問をしている。
多くの教員は、自分が土日に活動しても
部活動を否定することは少ない。
それを「フリーライダーなんだ」
と決めつけるのは、いかがなものかと思うよ。
739 :
実習生さん:2011/11/03(木) 22:49:41.62 ID:JeJOeMQ8
本来は「週休」という休みの日に、当たり前のように「部活動の指導」がはいっていて
建前は「教員のボランティア」ということで、タダ同然で休みの日に指導をしなければならない。
そういったことが教育現場で当たり前のように続いていることを不思議に思わないのかな?
仮に、「土日は休みですから部活はしません」という教員がいたら、その人を非難せずに、
当たり前のことをしているととらえることができるのかな?
740 :
実習生さん:2011/11/03(木) 22:52:04.69 ID:mcOuoBN0
1.体育教師で上級スポーツライセンス持ち(スポーツクラブにいてもおかしくないレベル)
2.一般教師で上級スポーツライセンス持ち(スポーツクラブにいてもおかしくないレベル)
3.一般教師より明らかに下手な指導をする体育教師
1や2の場合、部活廃止時にどっちつかずになってしまい問題になる。
3は部活廃止で回避されるがな。
専門の体育教師が新しく赴任してきて、
その人に部活譲ったら実は自分より部活指導が見ていられないほど明らかに指導が下手だったというのはあるよな?
741 :
実習生さん:2011/11/03(木) 22:59:27.77 ID:JeJOeMQ8
基本教員の異動は部活ではなくて、教科で人事異動がある。
異動先の学校で自分の専門としている部活動がなく、専門外の部活動の顧問を
持たされた。ということはよくあるケースだろう。
部活という学校を基本としたシステムでは
指導者の専門性・配置という問題もでるし、学校の生徒数や部員の問題で部活動の
チームが組めなかったりという問題も出る。
それぞれの専門分野で指導する能力がある人と専門の指導を受けたい選手を
スポーツクラブで再編成しようと考えることができないのかと疑問に思いますね
742 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:05:19.57 ID:u4GjeLn7
>>737 何が「フリーライダー」だよ。
授業しかしたくない、というのなら非常勤講師にでもなればいい。
当然、収入も 非常勤講師の単価×持ち時間=収入 ということになる。
そもそも、今の公立学校教員の「給与水準が高すぎる」ことを問題視すべきだろう。
一人当たりの「給与水準」を世間相場程度にまで「引き下げ」れば
人を増やすなり、部活を外部の指導者へお願いするための経費が捻出できる。
「何かを変えて欲しい」のなら、まずは「自らが痛みを伴う」プランを出してこそ、一見の余地がある。
そこが抜けているから「教員たちは世間知らず」だと言われるわけな。
743 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:17:46.08 ID:JeJOeMQ8
≫742
つまり、教員は相場以上の給料をもらっているのだから、休日返上で部活をやりなさい
ということなんですな。
教員が休日を返上して部活をしなけらばならない法的な義務を教えていただきたいです。
また、教員に対して休日の部活動指導に支払われている金額を教えていただきたい。
現在の給与のどの部分が休日の部活動指導に対して支払われているのかも教えていただけると
大変助かります。
仮に支払われているとして、その金額が適正なものなのか、タダ働き同然の金額なのか。
タダ同然の金額であれば、正にフリーライダーでしょう。
ちなみに、一般のスポーツクラブに通っている選手はインストラクターに大なり小なり月謝を支払っている。
744 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:22:25.65 ID:UChjmFfF
>>739 生徒との関係性で
部活というのは運営されるから。
休みます、と言う人を非難もしないが
それで、生徒から非難されれば
何か特殊事情があれば別だが
(普通は、そういう場合は、最初から考慮されているが)
それをかばおうとも思わない。
745 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:26:31.03 ID:CE4ID0cy
かばう?
あなたがかばっても何の役にも立たないよね
かばうとかじゃなくて土日の部活は禁止にしないといけないね
余暇の過ごし方って大事なので
746 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:27:26.24 ID:JeJOeMQ8
≫744
そうですか
小学校のスホ少をやっていない先生や高校の部活の第3第4顧問は生徒からは
非難されてはいないから、大丈夫ではないですかね。
747 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:31:02.34 ID:CE4ID0cy
やっぱり中学は負担が重いな
748 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:31:49.51 ID:mcOuoBN0
>>745 土曜は授業で潰れる可能性があり、余暇どころの話ではない。
あとは大会日程とにらめっこと練習対外試合関係(平日ではほぼ出来ない)かな。
749 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:37:04.85 ID:CE4ID0cy
俺の前の私立は土曜あるかわりに平日に一日研究日があった
公立も研究日の制度をやればいいね
代わりは副担任、副顧問
当たり前
公立来たら教員が生徒にお前呼ばわりするわ廊下で生徒を怒鳴るわ、私立女子高時代とは全く違ってる
750 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:40:46.30 ID:CE4ID0cy
公立は教員も俗物ばっかり…
教員が本読まないし。なんで?
751 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:41:43.67 ID:CE4ID0cy
公立のが仕事は楽やな
752 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:42:07.33 ID:UChjmFfF
>>745 禁止しなければいけない理由が一切書かれてないけど?
余暇の過ごし方は大事だけれど
それを生み出すのは
個人の価値観の問題だからね。
753 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:44:45.26 ID:CE4ID0cy
禁止しないと教員の休みがなくなるやん。公立ってこんなんなんやーってびっくりしたわ
754 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:47:28.05 ID:CE4ID0cy
個人の価値観だって?
そんなものは召し使いに任せておけ
755 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:48:19.63 ID:UChjmFfF
>>754 禁止しなくても
休みたければ休めば良い。
禁止してもらうことで
他人任せにする方が
よほど、怠惰だと思うけど。
756 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:55:18.28 ID:CE4ID0cy
休めない空気があるし、生徒も不満やろ?
禁止したら生徒も諦めるし、休めない空気もなくなる
本来、休みは休みなんで、他人任せも何も怠惰なんてのはない。
部活なんか女子高時代は週三回と決まってたがな。朝練は禁止だったし。
757 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:59:31.71 ID:UChjmFfF
>>756 空気?
そんなものはない。
生徒が不満だと休めない
と言うなら、その人の生き方の問題だよ。
そのあたりは「禁止してくれれば、自分がなにもいわなくても」という甘えだね。
758 :
実習生さん:2011/11/03(木) 23:59:48.08 ID:CE4ID0cy
なんで、部活で教員が土日に来るんやろ
だいたい休みの日に来たら怒られるぐらいが当たり前や
休みの日に何で仕事があるねん。
759 :
実習生さん:2011/11/04(金) 00:02:00.87 ID:CE4ID0cy
甘えと違うで。
休みの日に仕事するのって本来、やってはいけないことなんだから
毎週日曜に教会にもいけないよ。
やりたかったらやっていい?そんなわけないやん。休日なんだから休まないといけないの。俺は教会行くねんから
760 :
実習生さん:2011/11/04(金) 00:03:10.06 ID:v4HDHrIs
じゃ、がんばってね。
761 :
実習生さん:2011/11/04(金) 00:04:24.98 ID:2YoQ8CLA
えっまだ話終わってないねんけど…
お前、いつか絶対どついたるからな
762 :
実習生さん:2011/11/04(金) 00:10:42.56 ID:2YoQ8CLA
実際に会って話してたら「じゃ頑張ってね」の「じゃ」を言うた瞬間に容赦なくぶん殴ってるけどな
耳の鼓膜が破れるぐらい
763 :
実習生さん:2011/11/04(金) 00:14:14.55 ID:2YoQ8CLA
おお神よ
あの者に天罰を…
764 :
実習生さん:2011/11/04(金) 00:38:01.47 ID:JfjGYMBO
≫742
部活の指導を外部にお願いすればそこには費用がかかるが、
その費用は本来は教員の給与をカットして捻出するのではなく、受益者たる
選手の保護者が支払うべきではないでしょうか?
部活動ではなく、スポーツクラブを作り、選手たる会員の会費でコーチを雇うということが
普通ではありませんか?
765 :
実習生さん:2011/11/04(金) 03:07:48.05 ID:iXhVI4bJ
それはいいが、家計の負担増は断じて許されない。
結局、教員の給与(または人員)を削って、補助金なり減税なりで「家計への手当て」をすることに落ち着く。
今の制度を変えたいのなら、言い出し側の教員たちが「より多くの負担(痛み)=給与減、人員減」を受け入れないと何も変わらないよ。
このスレ立てた人間や1に賛同する人は、出来っこない夢物語を「あえて語り続けること」を目的で発言しているに過ぎない。
で、とにかく「時間稼ぎ」ができれば言いわけだろ?
それで、若手に負担を押し付け続けて、自分たちが定年で逃げ切ればいい、わけだろ?
766 :
実習生さん:2011/11/04(金) 03:25:32.36 ID:cCxFzUNV
>>764 部活全廃だと会費が出せない層も出てくるのでどうだろう?
767 :
実習生さん:2011/11/04(金) 07:01:43.67 ID:ddzn6NIw
>>766 それより教員の異常な勤務状態の改善が先だ。
日本全体の労働問題なんだよ。
それとも会費が出せないやつのために教員が我慢せよというか?
金がないやつはスクールではできない。当然の自己責任。
第一優先順位が違うだろ!
768 :
実習生さん:2011/11/04(金) 08:05:31.76 ID:JfjGYMBO
>>765 教員側がより多くの負担を受け入れるしかないといわれるが、
ある日突然、すべての教員が「部活やりません」といって定時に帰り、土日も休んでも
なんら異常なことを行っているわけではないですよね?
もともと負担すべきでない仕事を、かなり強制的な「ボランティア」、「慣例」でやってきているだけであって、
部活動の顧問が「やりませんよ」と言ってしまえば、部活動は崩壊する。
そのとき初めて部活動にどれだけただ乗りしていたかが分かるのでは?
スポーツクラブであれば、公的な補助はもちろんあってしかるべきだけど、受益者たる
保護者は会費を払うべきだと思います。
個人の希望で行っている学習塾だって、毎月月謝を払っているでしょう。
これがスポーツ(部活)になると家庭の負担増は許されないとなるのはどうしてなのでしょうか?
769 :
実習生さん:2011/11/04(金) 08:16:31.31 ID:ddzn6NIw
>>768 何度も同じことを書き込んでおられますね。
でもおっしゃるとおりです。
教員がお人よし過ぎるか、問題意識を持たなすぎの馬鹿。
生徒が事故したり死んだら貧乏くじを引き馬鹿を見るのは先生自身なのにね。
本当に馬鹿としか思えない。
一部の、いや割と多くの部下つばか教員の自慰行為に流されすぎ。
「赤信号みんなでわたろう。」みたいなもの。
また、それを見て拍手する保護者や、あほ管理職までいるのも困ったもの。
770 :
実習生さん:2011/11/04(金) 09:16:46.33 ID:JfjGYMBO
上は文科省・教育委員会 下は管理職まで
生徒の運動・文化活動を恒久的に続けられるシステムをなぜ創らないのでしょうか?
年金と同じで制度疲労をおこしているのに、何ら手を打たない姿勢には正直疑問です。
771 :
実習生さん:2011/11/04(金) 09:57:38.27 ID:cCxFzUNV
>>767 貧乏な家庭や養育施設の人もいるからな。
(特に後者の場合、多額請求になってしまうので養育施設側が激怒だろうし)
まあ部活全廃なら現部活並みに安いクラブチームも出来るだろうから、
そっちでフォローする事になるとは思うが。
772 :
実習生さん:2011/11/04(金) 10:33:08.38 ID:ddzn6NIw
>>771 そういう施設の生徒に対しては生活保護と同様個人対応してやればよい。
そういう支援制度を作ればよい。
それより教員全体にかかわる制度改革が先決。
773 :
実習生さん:2011/11/04(金) 10:40:00.81 ID:2YoQ8CLA
教員の勤務中はわりと自由ですよね。
時間あるときにインターネットでニュース見て「これ、橋下さん本当にやる気ですかねぇ」「世田谷、大丈夫なのかな」みたいな話をしてますよね。
774 :
実習生さん:2011/11/04(金) 10:42:17.51 ID:2YoQ8CLA
眠かったらちょっと寝てる人もいる。自由なんですよ。勤務時間と勤務外時間の区別をしてない。お昼休みも自分で決める。自分の仕事が終われば帰ってよい。
775 :
実習生さん:2011/11/04(金) 10:43:31.69 ID:2YoQ8CLA
そこらへんを改めるのも、この仕事の特質上無理。でも土日の部活はなんとかせなあかんわ
776 :
実習生さん:2011/11/04(金) 10:49:08.79 ID:2YoQ8CLA
学校の部活動は禁止にしたらええ
給与が下がってもええやろ。
777 :
実習生さん:2011/11/04(金) 11:00:33.81 ID:ddzn6NIw
>>773 生徒と人間関係を作るため、今話題の情報を収集する必要もある。
インターネットで遊んでいるのではない。
寝るのも1時間以内なら許される。
本来の昼休みの1時間は休職指導性と指導していたりする。
昼休みは生徒とも話さないでよいというなら別だがね。
勤務時間内は年休取らないでは帰らないよ。
>>776 勤務時間外の部活動は、給与にカウントされません。
給与は下げる理由にならない。
どこででも調べてみなさい。
何度もここでいわれていること。
もし仮に、給与の一部・勤務の一部というなら労働基準法違反。
土日に労働しているんだ。
778 :
実習生さん:2011/11/04(金) 11:02:32.89 ID:cCxFzUNV
ちなみにだが今時期は定時前に日没を迎える為、
照明なしのグランド競技の部活は早上がり出来てラッキーな時期だな。
779 :
実習生さん:2011/11/04(金) 11:11:45.28 ID:ddzn6NIw
すまん!
777だが、
4行目・・・・・給食指導と生徒指導だ。
ブラインドタッチでミスした。
780 :
実習生さん:2011/11/04(金) 11:20:01.62 ID:2YoQ8CLA
情報収集じゃなく遊んでるよ
おいしいお店探してるし
だいたい職場で寝てるって規律が乱れるからよくないよね
事情は事情と受け入れないと。
土日の部活は給与に反映されてなくても、給与下げなかったら文句言われるやろ。世間に
781 :
実習生さん:2011/11/04(金) 11:25:21.76 ID:2YoQ8CLA
あぁ…
小学校、中学校は給食指導があるんか…
もう中学校は給食なしにしたら
782 :
実習生さん:2011/11/04(金) 11:48:14.27 ID:ddzn6NIw
>>780 なら、ためしに
文科省に「土日は給与に含まれる勤務ですか?」ときいてみな!
ちがうというよ!
783 :
実習生さん:2011/11/04(金) 11:51:55.48 ID:2YoQ8CLA
違うよ。当たり前じゃないか。
それが何か?
でも世間は納得しないだろうから、理屈に合わなくても給与を下げて休みをもらうしかないじゃない。おかしいと思いながらも。
784 :
実習生さん:2011/11/04(金) 11:55:58.55 ID:2YoQ8CLA
部活は禁止にしたらええねん。
休みの日に、休むことは基本的に義務だよ
休みの日には「休んでもいいし、やりたかったら働いてもいい」じゃないよ。休まなかったら駄目なんだよ。
だいたい、教会にいけないし
785 :
実習生さん:2011/11/04(金) 11:59:24.74 ID:ddzn6NIw
>>783 もともと土日は大手を振って休める休日。
「休みをも・ら・う・しかない。」という文章自体おかしい。
給与はそのまま。
世間の認識のほうが間違っている。
そっちのほうを正すようにすべき。
きみ、労働者の給与や勤務のいろは知らないの?
786 :
実習生さん:2011/11/04(金) 12:00:20.72 ID:2YoQ8CLA
あと、平日は勤務時間以降なら、いつ帰ろうが自由ってのは違うよ
勤務時間過ぎたら早く帰らないと駄目なんだよ。本来。教員は残業手当てがないからその意識も薄いけど、遅くまで残ってたら怒られるのが当たり前
787 :
実習生さん:2011/11/04(金) 12:03:23.20 ID:2YoQ8CLA
>>785 だ・か・ら
お前一人で世間を説得できるか?
給与減るのはおかしいと思いながら、我慢するしかないやないか。ただでさえ公務員批判は凄いんだから。違うか?そうでなくても、これからまた減らされるやろ。これに乗って給与減るかわりに教員の勤務についても負担を減らすように働きかけないと
788 :
実習生さん:2011/11/04(金) 12:19:38.07 ID:2YoQ8CLA
どうせ減るなら負担も減らしてもらおうや
ま、俺は今は非常勤(去年は私立専任)やから関係ないが
789 :
実習生さん:2011/11/04(金) 12:28:02.77 ID:ddzn6NIw
>>787 きみ、マスコミのミスリードにのってるぞ。
公務員の給与は景気に連動や赤字だからとして削減すべきでない。
公務員の労働は利潤追求を目的にしていない。
だから利潤を目的に活動している民間企業の給与と比較すべきでもない。
民間と比較して公務員の給与を上下させるなら、
高度経済成長のとき、
なぜ民間と比較して公務員の給与をもっと上げなかったの?
新入社員の23歳の息子のボーナスが、
58歳の親父の高校校長のボーナスの何倍もあったぞ。
そういうのを矛盾というんだ。
土日は堂々と休め!給与は減らない!
790 :
実習生さん:2011/11/04(金) 12:32:59.85 ID:2YoQ8CLA
若いうちに休んでたらまた周りの教員があれやろ。「やる気ない」みたいな感じになるから、40代〜50代の教員がそういう意識を持たないようにしないといけないね
791 :
実習生さん:2011/11/04(金) 12:39:01.97 ID:2YoQ8CLA
俺は私立で平日に研究日もあったから、休みがないってのがあまりなかったんですが、公立はどんな感じ?中学校、高校でも違うだろうが。「やった〜週末だ〜何して過ごそうかな〜」みたいな感覚はないんよね…汗の臭いのする部活に専念か…
792 :
実習生さん:2011/11/04(金) 12:48:32.56 ID:2YoQ8CLA
教員って態度でかいからな
基本
793 :
実習生さん:2011/11/04(金) 15:44:43.92 ID:cCxFzUNV
>>781 中学校は給食ある自治体と無い自治体あるので、教師にとっては赴任先次第になる。
>>789 >土日は堂々と休め!給与は減らない!
いいや、それだと「授業時間数確保の為に土曜正規授業復活!」になったら無理だな。
正規授業組まれた場合、ブランク自習はまずいしな。
794 :
実習生さん:2011/11/04(金) 16:02:07.50 ID:ddzn6NIw
>>793 土曜が勤務になったらいく。
それは当然。
土曜の身分保障もある。
795 :
実習生さん:2011/11/04(金) 16:06:55.07 ID:2YoQ8CLA
だから私立みたいに研究日を設けろや
796 :
実習生さん:2011/11/04(金) 16:16:42.45 ID:T24loILn
部活指導やらなくていいけど
夏休みや冬休みにも授業(補習)しろ
797 :
実習生さん:2011/11/04(金) 16:27:03.62 ID:ddzn6NIw
>>796 また出た!
勘違い認識不足人間め!
教員に夏休みなどはない。
授業だけが仕事だとでも思っている馬鹿め!
798 :
実習生さん:2011/11/04(金) 16:28:17.46 ID:T24loILn
799 :
実習生さん:2011/11/04(金) 16:50:55.36 ID:ddzn6NIw
>>798 部活動は仕事外。ざんねーん、過去レス読め!
800 :
実習生さん:2011/11/04(金) 16:53:26.83 ID:T24loILn
801 :
実習生さん:2011/11/04(金) 18:00:13.98 ID:ddzn6NIw
>>800 仕事でないことに給与は関係ない。ざんねーん。
何度いわれても分からんのね。ぼけとん?
802 :
実習生さん:2011/11/04(金) 18:08:21.15 ID:Ezi9uFBs
>>764 面白い発想だな。
今まで気付かなかった。
そう考えると、部活をさせたい保護者も部活をさせたくない保護者も同じだけの税金を支払って学校に通わせている。
こう考えれば、仮称「勉強クラブ」なるものを作って部活に入れず塾に通わせている保護者らの公的平等欲求を満たさなければならないですべ。
803 :
実習生さん:2011/11/04(金) 18:15:39.26 ID:tMyT2uzw
>>784 本当は平日だけ部活がしたいのに、熱血顧問や部活命の生徒の目が後ろめたいからという理由で家族と過ごす時間が奪われている生徒が浮かばれない。
土曜日の午前or午後のみに限定して日曜日の学校活動を法的に禁止すべき。
804 :
実習生さん:2011/11/04(金) 18:52:26.65 ID:YT4WKLqu
>>803 別にそれでもいいが、そうなったらなったで問題が出てくるわな。
部活なし、となれば、もう塾講師と同程度の仕事しかしていないのに、
年収格差は何なんだ、という話になるだろうな。
で、教員は給料貰いすぎ、教科指導ならむしろ塾の先生のほうが優秀だろう、という話になる。
当然、学校教員と塾講師との垣根が低くなり、学校教員が塾講師並みの「労働効率」を求められたり、
塾講師を非常勤講師などで雇用し、専任教員をどんどん減らそう、ということになるはずだ。
そこまで、望んでの発言ならわかるが、軽挙妄動で「部活廃止」といっているなら、あとで泣きを見ることになるぞ。
805 :
実習生さん:2011/11/04(金) 19:02:53.65 ID:YT4WKLqu
そもそも、部活廃止、などと話題の飛躍 ではなく、
まずは、教員間(若手と年寄り、男女、正規と臨任間)の「負担の公平化」を求めるのが先決じゃないのか。
まずは、そこで教員間の公平を実現させたら、現状の部活のあり方に対して、教員間での意識集約ができるだろう。
現状では、すでに策を弄してきつい部活を受け持っていない立場の教員と、きつい部活を持たされている若手や非正規との意識にズレが生じているはずだ。
で、当たり障りのない「実現出来っこない夢物語」を述べておけば、とりあえずは教員での「総論賛成」状態は維持できる。
そんなことではいつまでたっても何も変わらないだろうな。
そうやって「ひたすら時間稼ぎ」がしたい層が、こそこそと暗躍していることにどうして気づかないのか疑問だな。
「本気で」負担の軽減を求めたいのなら、ラジカルな「部活廃止」ではなく、
「教員間での負担の公平化」というまずは教員内部だけで解決できる部分から取り組むべきだろう。
806 :
実習生さん:2011/11/04(金) 19:53:00.11 ID:2YoQ8CLA
負担の公平化?アホやろお前。何の解決にもならんやないか。
土日に部活があることが問題なんだから。
無理なら今のままにしとけ。負担の公平化なんか、今まで頑張ってきて今からようやく楽できるって人に迷惑
なんでそれがわからんねん。
807 :
実習生さん:2011/11/04(金) 20:22:25.86 ID:ddzn6NIw
>>805 教員生活のトータルで見てないの?
同じことだ。
野球でも若い元気のいいのがノックするほうがよいだろ。
808 :
実習生さん:2011/11/04(金) 20:31:29.61 ID:FZt3GPMp
>>805 年配教員は校務分掌などで役がついてるから部活の負担を軽くしている。
部活だけで負担を公平にするなんて全く意味がない。
809 :
実習生さん:2011/11/04(金) 21:04:23.59 ID:cCxFzUNV
>>803 >土曜日の午前or午後のみに限定して日曜日の学校活動を法的に禁止すべき。
それだと公式大会などの対外活動に影響でるが
810 :
実習生さん:2011/11/04(金) 21:26:48.71 ID:ddzn6NIw
811 :
実習生さん:2011/11/04(金) 21:33:37.86 ID:JfjGYMBO
>>809 土日の休みに教員に部活をさせているから問題になる
クラブチームに所属して専門のコーチが引率して大会に出場すれば問題ない。
学校単位でチームを結成し、休みの日の教員に引率指導させているから問題となるのでは
ないでしょうか?
812 :
実習生さん:2011/11/04(金) 21:37:47.43 ID:dEa6Mj73
>>750 >公立は教員も俗物ばっかり…
教員なんて俗物の仕事だろう。
>教員が本読まないし。なんで?
これはある程度正しい。
本を読む度合いで言えば、
むしろ理系科目担当の方が、よく読んでいるように見える。
813 :
実習生さん:2011/11/04(金) 21:47:24.38 ID:cCxFzUNV
>>811 結局の所、
学体連(中体連・高体連・高野連など)の解体しかないだろうな。
(学体連は完全に学校単位主義だからな)
体連の方も中学・高校世代に関しては完全に学体連依存だろうし。
814 :
実習生さん:2011/11/04(金) 21:58:15.44 ID:ddzn6NIw
社会体育にすればよい。
学校は施設・設備だけ貸し出す。
それでも運動や楽器などがしたい部活動ばか教員は、私人としてそれに参加すればよい。
マスはかき続けられるから欲求も満たされる。
815 :
実習生さん:2011/11/04(金) 22:18:51.90 ID:FZt3GPMp
>>814 学校内に生徒以外の人間が入ってくるとか
問題が起きた時に誰が責任をとるんだ?
はっきり言って邪魔なだけ。
816 :
実習生さん:2011/11/04(金) 22:26:56.74 ID:2YoQ8CLA
邪魔?
助かるやん
817 :
実習生さん:2011/11/04(金) 22:32:51.84 ID:9+inffL4
この問題について
現時点でできること
すべきことはただ一つ
「個々の教員が断ること」
俺はやったぞ。
お前らもがんばれ!
818 :
助けてください!:2011/11/04(金) 22:51:29.54 ID:eh8XYHu1
助けてください!
兵庫県立尼崎西高校のソフトテニス部の顧問は生徒を脅します。
別に何もしていないのに、
気分が悪いときには
試合に出さないと言われ、
何度も出してもらえてません。
女子に至っては差別され、
顧問に邪魔者扱いされ、まともに練習に入れてくれません。
どうしたらいいのでしょうか?
一度、夏休みに耐えられず
兵庫県の教育委員会に電話して訴えましたが、
ちゃんと動いてくれませんでした。
味方はいないのでしょうか?
819 :
実習生さん:2011/11/04(金) 23:39:32.77 ID:uEzlaW2c
>>818 助けてください!
兵庫県立尼崎西高校のソフトテニス部の生徒は顧問にいちゃもんをつけます。
自分の実力不足が理由なのに
試合に出さないと言われて逆切れします。
力がないので出してもらえてないだけです。
女子を差別しているとも言っていますが、
まともに練習も出来ない生徒は邪魔なだけです。
どうしたらいいのでしょうか?
一度、夏休みに耐えられず
兵庫県の教育委員会に電話して訴えたようですが、
委員会も馬鹿じゃないので特に動いてないようです。
この生徒に味方がいないことでせめてもの救いです。
820 :
実習生さん:2011/11/05(土) 00:03:02.46 ID:2WfJbCm6
ジェラール・ド・ネルウ゛ァル『火の娘たち』の中の『シルウ゛ィ』と『イシス』は読むべき
821 :
実習生さん:2011/11/05(土) 00:31:34.33 ID:2WfJbCm6
>>812 教員はみんな俗物だって?!その「俗物リスト」から私を外してもらおう。
822 :
実習生さん:2011/11/05(土) 06:36:35.18 ID:QySYaoam
>>819 こうやって他人を揶揄するのが大好きだよな。部活脳のヒトモドキはw
823 :
実習生さん:2011/11/05(土) 09:25:07.48 ID:oBw9xFAZ
>>818・819
ここは個別の問題を書くところではない。
部活のシステムの是非について論議するところです。
824 :
実習生さん:2011/11/05(土) 14:49:52.96 ID:INlbZ1mD
教科指導代、部活指導代、クラス運営代に給料分割して、
アメリカみたいに、長期休業中のバイトあり
にするなら、漏れは、教科指導だけして学校からもらう給料は
半額でもかまわない。そうしたら採用数も増やせて失業率にも
貢献していいと思いますね。
825 :
実習生さん:2011/11/05(土) 14:54:53.20 ID:axl7/ulZ
>>804 ワタミは教員の半分を非常勤にしろと言ってた
826 :
実習生さん:2011/11/05(土) 14:57:26.09 ID:axl7/ulZ
よくわからんのだが、水泳とか新体操とか体操とか相撲とか、
実際には学校に部活ないのに大会では「○○学校○○部」として参加させられるのは何でだ?
中高は部活じゃないと大会に出られないの?
827 :
実習生さん:2011/11/05(土) 15:07:36.15 ID:QySYaoam
>>826 中体連、高体連、高野連が学校単位という枠を崩さないので出られないです。
しかも1学校につき1団体。
この構造を壊さないとどーにもならんです。
>>825 ブラックの親玉の話を鵜呑みにしてもらちがあきませんよ。これ以上現場をブラック環境にしたら
教師になろうって人が出てこないでしょうな。
828 :
実習生さん:2011/11/05(土) 15:45:42.75 ID:axl7/ulZ
>>827 ああそうなのか。
でもおかしいよな。小学校ではそんなのないのだから。
田舎だと学校内で部活組めないから地域でバレーボールチームや女子サッカーチームとか作ってるけど、
あれって大会への参加権利はないのかな?
ラグビーは複数校で一チーム作れるようになったみたいだけど。
829 :
実習生さん:2011/11/05(土) 15:51:44.86 ID:QySYaoam
>>828 それぞれの体育連盟の裁量次第ですね。それ以上はなんとも。
私が見たケースだと、参加資格は与えるけど勝ち進んでも上位大会にはいけない、
というのがありましたね。この時点で訳分かりませんがw
830 :
実習生さん:2011/11/05(土) 16:38:50.13 ID:oBw9xFAZ
結論は社会体育に移行。
学校の部活動は廃止。
831 :
実習生さん:2011/11/05(土) 17:37:07.10 ID:QySYaoam
832 :
実習生さん:2011/11/05(土) 18:27:46.99 ID:YG1/SE1n
↑ 当然、教員の給与水準・雇用待遇を「塾講師なみ」に引き下げが原則だよな。
833 :
実習生さん:2011/11/05(土) 18:35:08.00 ID:YG1/SE1n
大きな事を言う前に
「まずは、自分たち(教員相互間)でできること」からはじめるべきなんじゃないのか。
不公平感の強い年功序列式賃金体系を見直して、「一人前の教員」(OECDの基準では採用後10年以内)となった以上、
あとは「同一賃金・同一待遇」で年齢に関係なく、同一給与額に固定する。
給与が同じなら、年齢に関係なく教員の義務・権利のすべて「平等に」割り当てる、などの改革をすれば、
今一部の若手や非正規教員が「過酷なまでの」負担はかなりの部分軽減できるのではないか。
何も前進しないよりは「最初の一歩」にはなるのではないか、といっている。
絶対に「実現できない夢物語」をループで語り続けることで、
「確実に時間稼ぎ」が出来て、舌を出して笑っている立場の者が教員の中にいることを忘れるな、といっている。
834 :
実習生さん:2011/11/05(土) 18:41:01.07 ID:QySYaoam
>>833 構ってやるよw。
「隗より始めよ」って知ってるか?
お前が最初にヤレよ。そこまで大口叩けるんだろ?
835 :
実習生さん:2011/11/05(土) 20:26:55.83 ID:MF/hji+8
>>833 最初の一歩?
異常な状態の部活システムを恒久的なシステムにするための第一歩でしょう。
結局は休みの日に「ボランティア」で「ほぼ無償」で教員に指導させるんだよね?
836 :
実習生さん:2011/11/05(土) 20:36:08.95 ID:pOn1lMwa
教師の給料が高すぎるんだよ
部活指導しなくていいから給料下げろ
837 :
実習生さん:2011/11/05(土) 20:47:55.78 ID:a+N9Y8hd
838 :
実習生さん:2011/11/05(土) 21:00:03.07 ID:MF/hji+8
>>836 公務員の給与削減の流れでおそらく教職調整額や義務教育等教員特別手当は
削減されていくと思うよ。
そうなったら、わざわざ定時を過ぎても残って部活指導をする『義理』はなくなるし、
いわんや休日の指導には誰も来なくなってもおかしくないね。
そうなったときに一番被害を被るのは子どもたち。
でもそれを救う『義務』は教員には無い。それぞれの子供の保護者が費用を支払って
クラブチームなりに入れるだけ。受益者が費用を負担する。まっとうな形でしょう?
839 :
実習生さん:2011/11/05(土) 21:00:45.65 ID:yH0Ee1Mm
>>833 24万人の中学校教員のうち実に11万人が週49時間以上労働している。
49時間〜59時間の労働時間である62,515人の総超過勤務時間、60時間以上の労働をしている53,846人の総超過勤務時間は163万9555時間(最低)になる。
一方、40時間未満の労働時間しかない中学校教員はたったの24810人。
単純に割って66時間ほどの上乗せになる。つまり平等な割り当てによっての改善など夢物語でしかない。
ほとんどすべての教員が過酷な負担をしているのが現状。配分する余地などまったくない。
以上、数値はすべて平成17年国勢調査によった。
840 :
実習生さん:2011/11/05(土) 21:44:09.56 ID:D5J6H/+L
>>832 教員の仕事に部活は入ってないから、
部活がなくなったからと言って給与を下げる理由にならない。
841 :
実習生さん:2011/11/05(土) 21:45:59.21 ID:5KC/Qqmy
それでも「全然超勤しない」教員たちにも、「負担を割り当てられる」のなら、
公平間達成の面では「慶賀すべき」ことだろう。
それにな、今の教職調整額支給で超過勤務代不支給だから、
「だらだら残業」が横行している、という部分はある。
授業空き時間には、同僚とお茶飲んで雑談した挙句、部活を終わらせてから自分の仕事に手をつけるのだから、そりゃ長時間勤務にもなるだろうよ。
民間企業のように「自席を離れるとき(たとえ手洗いであっても)は管理者の許可を得る」「勤務中は管理者の許可なく他者との会話禁止」などを徹底して、
勤務時間に能力の100%を出せる労務管理をする余地はある。
きちんと管理職を増員して、教員一人一人の「勤務実態の管理(監視)」を徹底すれば、超過勤務自体が大幅に減る。
842 :
実習生さん:2011/11/05(土) 22:13:36.85 ID:yH0Ee1Mm
>>841 ぜんぜん超勤しない教員に超勤割り当てたところでどうなんだよ?みんなで仲良く過労死しろってか?
843 :
実習生さん:2011/11/05(土) 22:17:16.50 ID:D5J6H/+L
>>841 週に20時間授業やってるのに、
「空き時間にお茶を飲んでる」はねえだろ。
844 :
実習生さん:2011/11/05(土) 22:20:35.81 ID:D5J6H/+L
>>841 民間でそれやってどんどん雰囲気悪くなってんだけどね。
教員の場合は同じ場所で仕事しないし、
昼休みも一緒に食事しないから全く周りの教員との会話がなくなる。
教員にメールアドレスも与えられないから、
連絡もできないことに。
845 :
実習生さん:2011/11/05(土) 22:20:43.07 ID:Gdj35h+6
勤務中は他者との会話禁止ってどうやって生徒の情報交換するの?
846 :
実習生さん:2011/11/05(土) 22:27:13.35 ID:+LVCZLPj
時間外手当を出さないんだから、勤務時間外の部活を強要することは
できない。
校長や教育委員会が「やれ」と命令したら時間外手当を払わなければ
ならなくなるから、絶対に言わない。
教員が、好きで勝手にやっていることだから、時間外手当は払わない
という論理だ。
また、何か事故が起きても、校長や教育委員会の責任を最小限に留める
という狙いもある。
しかし、校長や教育委員会は、部活動での実績だけは欲しいんだよな。
そこで、仕事でない部活を、教員の人事評価に組み入れて、「ほら、部活を
やらないと評価が下がって、昇級が遅れ、ボーナスも下がるよ」と
間接的に教員に部活を強要しているんだ。
847 :
実習生さん:2011/11/05(土) 23:25:56.92 ID:MF/hji+8
>>846 教職員の人事評価に業務外の部活動を含めているとしたら、とてもおかしいよね。
人事評価の基準も公開するべきでしょうね
848 :
実習生さん:2011/11/06(日) 00:42:21.02 ID:MllYeHqx
金くれなきゃ部活をやりたくない、ってそれでも教師か。
生徒のためなら自分の時間は無いに等しい、という覚悟がある奴だけが教職につけばいい。
己の金や待遇に一喜一憂する奴は、とっとと職を去ればいい。
こんな人間が教師やっているのだから、日本の教育は悪くなったんだな。
生徒のためなら部活でも何でも、己の時間を潰して、寝る間も惜しんで働く覚悟があるか否かが教員としての資質の有無だろう。
部活がいや、などという人間は教壇から追い出そう!
849 :
実習生さん:2011/11/06(日) 01:13:54.50 ID:WHJiP5/a
きれいごというな!むかつくね。
お前は金はいらねえんだな?
850 :
実習生さん:2011/11/06(日) 01:15:03.14 ID:+TF4isK4
>>848 あなたの理屈は言っちゃ悪いけど「気合・根性でなんとかなる」ってことでしょう。
思考回路はいうならば戦前の日本軍そのもの
アメリカ軍の物量には限りがある。日本軍の精神力は無限である。よって日本が勝つ っていう具合に。
いい仕事を継続して行おうと思ったら、休みは必要。
そういう指導を生徒にできない人は教師になってはいけないと思う。
「気合・根性でなんとかなる」なんてことは、馬鹿にでも言える。
決められた時間・労働力・金銭を最大限に活用して自分の目標を達成する。それを
無理なく計画するように教えることが教師の仕事でしょうね。
851 :
実習生さん:2011/11/06(日) 06:52:53.77 ID:njTuHqt9
>>848 部活動顧問中の死亡事故は公務か否かで裁判起きるような状態である限り、
こういう論争は続くよ。
給料下げたとしても、部活をちゃんと業務として認定するなら文句も減るよ。
部活が業務だったら振り替え休日が設定されるしな。
852 :
実習生さん:2011/11/06(日) 07:14:30.61 ID:WHJiP5/a
ここでもそうであるように部活動のことははっきりしていない。
このことは批判する側の人も認めざるを得ない事実だ。
だから文科省で、はっきりするようにみんなでさせようじゃあないか!
批判派も擁護派も文句ねえだろ!
853 :
実習生さん:2011/11/06(日) 08:03:48.55 ID:Xf49fPMD
>>852 何度も言うが
銭谷初等中等局長が明言しているよ。
少し、調べてからものを言おうね。
854 :
実習生さん:2011/11/06(日) 08:58:19.88 ID:WHJiP5/a
855 :
実習生さん:2011/11/06(日) 08:59:52.55 ID:fWAavB2G
おまえらなにいってんの?
部活でしか学べない大事なこともあるだろ?
少なくとも俺はあったぞ。
部活なくせなんて言うやつは部活楽しんでるやつに対するひがみねたみでしかない。
やりたい奴はやればいい。
やりたくないやつはやらなきゃいいんだから黙ってろ。
856 :
実習生さん:2011/11/06(日) 09:10:16.00 ID:jrTdR+09
部活でしか学べないことなんていらない
857 :
実習生さん:2011/11/06(日) 09:20:13.17 ID:WHJiP5/a
>>855 論点が違う。
やりたいやりたくないではない。
価値の話などしていない。
部活動実施の文科省や教育委員での部活動システムをはっきりしろということだ。
休日の教員の勤務について。
きみがいうようにやりたいものがやればいいでは解決しない。
それくらいわかるだろ?
きみはどうおもう?
858 :
実習生さん:2011/11/06(日) 09:56:23.88 ID:4MZYBCrZ
>>855 部活でしか学べないことを具体的にいえ。
そういうこというやつの多くが「文化部では学べない」「クラブチームでは学べない」とか妄言はくのはなんでた?
859 :
実習生さん:2011/11/06(日) 11:51:21.87 ID:fWAavB2G
>>857 逆に言おう。
休日出勤したくなければ土日の練習をなくせばいい。
休日に部活動をしている教師は好きでやってるの。
>>858 例えば競争と協力だ。
ちなみに私は文化部やクラブチームでは学べないとは言ってない。
部活動=体育会系の活動として考えてはいない。
もちろん部活動で学べることの多くは他のなんらかの活動でも
学べる場合が多い。
しかしそのなかで金銭的や時間的にもっとも身近で関わりやすいのは
学校の部活動だと私は思う。
860 :
実習生さん:2011/11/06(日) 12:38:34.31 ID:yKgrY0jX
861 :
実習生さん:2011/11/06(日) 12:48:03.01 ID:4MZYBCrZ
>>859 休日に部活をやらないと文句を言う管理職や保護者が…
862 :
実習生さん:2011/11/06(日) 12:50:20.71 ID:4MZYBCrZ
>>859 部活動で理不尽さの方が多く学ばされてるようだが。
少年スポーツのおかしさは全く解消されないな。
事故も多いし。
強豪部の生徒はみな人格的におかしくなっていく。
863 :
実習生さん:2011/11/06(日) 12:56:40.17 ID:yIQcldXs
>>859 更に言えば時間外をなくそうと思えば4時15分で切り上げるしかないんだがそれでいいか?
864 :
実習生さん:2011/11/06(日) 13:19:59.89 ID:WHJiP5/a
>>859 好きだからということで勝手に土日に出っ張ってはいけないことに気づかんか?
教員の組織全体の規律を乱しているんだぞ。
制度を整えてやれる環境にするのが先だろが。
教員個人の好きだからでやっていて事故のとき責任が取れるのか?
おまえのいう金銭的なこと時間的なことの問題のために、教員組織が勤務時間外にうまいように使われているんだぞ現状は。
もっと根源の問題点に気づけ!
土日の練習試合や公式戦をしないで部活動ができるか?
できもしないことを主張するな。
野球の甲子園も土日休むんだな?
野球の練習試合はいつする?
865 :
実習生さん:2011/11/06(日) 13:53:29.27 ID:RQrgSZd2
生徒には協力や団結をしと言いながら、
教員同士では、自分勝手にバラバラの行動。
一体何の漫才だ?
866 :
実習生さん:2011/11/06(日) 14:18:22.80 ID:WHJiP5/a
教員の行動をバラバラにしているのは文科省。
やるならやれる部活動の制度環境を整える。、
やらないなら堂々とやらなくてもよい他の制度を整える。
文科省の部活動への姿勢がはっきりしていないからだ。
土日休日、教員の自主的ボランテヴィア、勤務外扱い、責任だけはある。
こんなままでいいか?
はっきりすれば教員もすっきり割り切れる。
867 :
実習生さん:2011/11/06(日) 15:07:07.41 ID:wN6JB+qg
だから、2択なんだって
共通事項としては「各種調整手当」は廃止でよい。
あとは担任手当、免許手当などを小額加算。(これは民間や私学を参考に)
1、部活は現状どおり行い、職務として認める。
時間外(必要な部活だけでよいが)に行う場合は、行政職同様の基準で残業代支給。
週末どちらか4時間+週末を含み合計月40時間以内等基準はあってよい。(月80時間で過労死ラインなのでそこは考慮)
練習試合も含め、年10回以内の対外試合は交通費支給。(校長裁量)それ以上は徒歩でいける場所を除き不可。
※代休制度もあっていいが、現実的には難しい。一部運動部顧問は月曜の授業をはずすとかできるなら別だがまず無理だろう。
※勤務については通常勤務と同じ扱いとする。よってこれらの勤務は事前届出制。
※体育教員の勤務時間を10:30−19:15、あるいは土曜出勤月曜休日とすることで円滑に部活をする方法もあり。
2 部活を廃止、またはスポーツクラブとする。
当然手当は不要。
公共性にかんがみ、学校施設を無料開放。(半数以上がそこの生徒、収支報告書提出義務など条件あり)
学校はノータッチ。教育委員会または生涯スポーツ課などで対応。
運営費は月謝(月3000円以内、所得に応じて減免あり)、コーチには時給1000−2000円程度支給。
コーチは地域の人、経験者、そして教員も登録可能とする。希望者。
部員数10名以上を原則として、補助金を支給することで部活動を維持する。
868 :
実習生さん:2011/11/06(日) 15:36:11.94 ID:LLy8FX6Y
>>867 2に賛成。
残業代の財源が厳しいだろうから。
うちの中学校、部活顧問は月100時間超えが数人いる。
80時間超えはもっと。
869 :
実習生さん:2011/11/06(日) 15:55:50.51 ID:jrTdR+09
きっついなぁ
870 :
実習生さん:2011/11/06(日) 16:01:17.96 ID:2n/XTmN/
まぁ、どうしても学校単位を維持するなら2だね。
871 :
実習生さん:2011/11/06(日) 16:05:31.35 ID:Xf49fPMD
>>854 オレが書いても信じないだろう?
検索してみれば良い。
872 :
実習生さん:2011/11/06(日) 16:24:51.36 ID:RQrgSZd2
>>867 どっちでも良いけど、
誰がそれを言い出して、どうやって文科省に認めさせるんだ?
873 :
実習生さん:2011/11/06(日) 16:42:47.43 ID:jrTdR+09
その方法を一度一緒に考えてみようや。
よく考えたら土日の部活指導は限度を超えた違法だと思うし
なんとかならないもんかな。
874 :
実習生さん:2011/11/06(日) 16:56:37.23 ID:mLMjSCK4
部活が嫌なら小学校の教師になればいいだけの話
875 :
実習生さん:2011/11/06(日) 17:02:01.57 ID:jrTdR+09
そういう問題でもないと思う
土日の部活はおかしい
876 :
実習生さん:2011/11/06(日) 17:02:54.36 ID:mLMjSCK4
子供たちはやりたくてやっている
いったい誰のための教師なのか一度考えたほうが良い
877 :
実習生さん:2011/11/06(日) 17:11:39.69 ID:WHJiP5/a
>>874/876
ここの論議は
「部活動制度問題をどう改善するかだ」と何回も何回もいっている。
お前ら馬鹿か!
878 :
実習生さん:2011/11/06(日) 17:13:12.48 ID:mLMjSCK4
なにも問題なし
問題視する甘ちゃん教師を排除すればよい
879 :
実習生さん:2011/11/06(日) 17:17:14.62 ID:WHJiP5/a
もんだいあり!
878よ。
たとえば、土日の事故死があったら、誰が責任取る?
こたえろ!
880 :
実習生さん:2011/11/06(日) 17:19:25.70 ID:mLMjSCK4
教師と学校
なにが問題なのかわからんな
責任のない社会活動という発想自体がおかしい
土曜だろうが日曜だろうが責任はある
881 :
実習生さん:2011/11/06(日) 17:40:21.59 ID:2n/XTmN/
おまいら落ち着け。sageろ。
>>880 お前さん、土日の自己で発生する損害額に対して、
教師の日給1200円が釣り合うと思うかい?
882 :
実習生さん:2011/11/06(日) 17:52:30.03 ID:mLMjSCK4
公務員に対する個人の賠償はないのでは?
損害額に対しては教委OR県が負担するはずだが?
883 :
実習生さん:2011/11/06(日) 18:05:08.50 ID:WHJiP5/a
>>880 教員は勤務として認められていないんだよ。
教員は死んでも自主的ボランティア活動。
なにが問題か分からないの?
884 :
実習生さん:2011/11/06(日) 18:39:21.53 ID:Xf49fPMD
>>883 横レスになるが
勤務として認めるか否かは
一概に言えないが
すくなくとも、届けを出して許可された活動の場合は
公務災害の範疇になる。
885 :
実習生さん:2011/11/06(日) 18:54:53.49 ID:RQrgSZd2
みんな、釣られるのが好きだねえ…。
886 :
実習生さん:2011/11/06(日) 20:15:40.15 ID:sPk/Yb2w
>>867 また代休と振替休日の違いがわからないやつが出てきた。
いい加減に覚えろよ。
887 :
実習生さん:2011/11/06(日) 20:19:17.50 ID:sPk/Yb2w
>>884 土日の部活動なんて届け出してやってないだろ。
過日の山岳部の車転落事故はどう決着つけるんだろうね。
学校は規則で禁止されてる生徒の送迎を把握してた。
あと大会参加中の事故は学校は感知しないと言い出してる自治体があるね。
責任は大会にあると。
888 :
実習生さん:2011/11/06(日) 20:28:45.29 ID:mLMjSCK4
大会の運営はほとんどが教育委員会
運営じゃなくても後援という形をとっている
土日の活動については必ず管理職に許可(書面)をもらっているが
許可をとらなくてもいいところってあるの?
889 :
実習生さん:2011/11/06(日) 20:32:39.58 ID:sPk/Yb2w
890 :
実習生さん:2011/11/06(日) 21:17:49.39 ID:bhSC2w6w
教育委員会は、絶対に部活の時間外勤務として認めない。
なぜか。
勤務と認めると(職務命令を出すと)手当を払わなければならなくなる。
→職員に払う給料の原資は決まっているので、時間外手当をもらっている
事務職員、教育庁の職員(指導主事を含む)の時間外手当が削減されるか、
場合によっては、まったく無くなる。
事故が起こった場合、校長などの管理職や教育庁の職員(管理職・指導主事を含む)
の責任が追及されるのをできる限りかわす狙いがある。
→教員が好きで勝手にやったことだから、顧問の教員を処分してオシマイ。
また、業務でないため、法的に学校や教育委員会の責任は問えない。
生徒や保護者からの損害賠償は、すべて顧問教員が負うことになる。
891 :
実習生さん:2011/11/06(日) 21:22:03.13 ID:Xf49fPMD
>>887 おいおい。
大部分の部活は届けを出しているが?
と言うよりも、届けを出さない意味がよくわからん。
「やってないだろ」の根拠を頼むよ。
892 :
実習生さん:2011/11/06(日) 21:23:10.24 ID:Xf49fPMD
>>887 >あと大会参加中の事故は学校は感知しないと言い出してる自治体があるね。
これも、自治体名を出しましょうね。
「もある」では、ウソが何でも通ることになるから。
出せるまでは「そんな自治体はない」と言うことで進むよ。
893 :
実習生さん:2011/11/06(日) 21:24:29.71 ID:Xf49fPMD
>>890 勤務だよ。
だけれども「時間外」ではない。
それだけのこと。
職務命令を出されて時間外に部活をやる人なんているかな?
どこの自治体で、どのくらいの人が職務命令を出されているの?
894 :
実習生さん:2011/11/06(日) 21:31:28.37 ID:bhSC2w6w
勤務時間内の部活ならば勤務だよ。
教員が怪我をしても公務災害。入院しても有給だ。
治療費も教委もち。
時間外は勤務ではないよ。
教員が倒れても公務災害にならないし、入院したら年休で休むしかない。
治療費は自腹。
休日で全国大会など遠方に行く場合は、出張扱いにしてくれることもある。
しかし、そうでない限りは、業務として認められないから、給料が出ないし
交通費も自腹だ。、
なのに、責任だけは負わされる。
895 :
実習生さん:2011/11/06(日) 21:43:02.11 ID:4ML2Zgfx
つくづく馬鹿か議論に参加するな。
部活に価値があることは誰でもわかってる。
実際部活で礼儀やルールの大切さを学ぶし、メンバーが多ければ試合に使う使わないでエサ釣りして生徒指導もしやすくなる。
論点はそこじゃない。
>>577が言うように、システムをはっきりするべき。
例えば学習時間を削減して14時までとし、平日の部活を充実させ教員にも教材研究の時間を与え定時帰国するようにする。
平日学習時間内の対外試合を一ヶ月に二度程度認める。
日曜日の部活動を法的に禁止し、部活命の顧問と他教員が比べられない様な制度を作り教材研究やまっとうな休日活動つまり市民活動を思いっきり後ろめたさなしに教員にさせるなど
どうしても土日しか時間がないと馬鹿言い張るのであれば、全教員をローテーションで平等な回数を降り当てて大概試合の引率をさせる。
もしくは部活動に関しては完全にインストラクターを雇う(その場合は当然教員の給与削減も可。)
とにかくこのいびつだらけのブラック体質をなんとかせいいい加減にせい
896 :
実習生さん:2011/11/06(日) 22:10:59.02 ID:WHJiP5/a
そうすべて、はっきりせい!
それは、トップ文科省の責務。
そうすれば、管理職も教員も保護者も生徒も社会の一般人もすっきり。
わだかまりもなくなる。
897 :
実習生さん:2011/11/06(日) 22:38:55.36 ID:bgxrYSwO
898 :
実習生さん:2011/11/06(日) 22:43:58.48 ID:bgxrYSwO
899 :
実習生さん:2011/11/06(日) 23:19:42.75 ID:WHJiP5/a
大分はなにやってるのそれ?
文科省に「日本の部活動のシステムをはっきりしてくれ!」というべきチャンスだろ。
安全講習なんて、当事者だけの問題に矮小化しているだけじゃん!
900 :
実習生さん:2011/11/06(日) 23:54:31.45 ID:mD0+kjVf
>>867 2に賛成
というか、なぜ2の形にしないのか
わからない。
901 :
実習生さん:2011/11/06(日) 23:55:38.80 ID:4ML2Zgfx
こっちだって職場で以外のことで抱えていることは一杯ある。
管理職よいちいち俺が土日になにしてるか聞いてくんな。
んなあことはおめーらに関係ねえだから休日が存在すんだろ?
なにかてめーら管理職は俺らに趣味も学校でやれってか?
ならいっそのこと学校の中に宿舎作れや首に縄つけて奴隷すれば満足か?
902 :
実習生さん:2011/11/06(日) 23:59:42.65 ID:bgxrYSwO
土日に部活をやらないと、
教員の私生活について云々聞いてくる管理職はいるみたいね…。
903 :
実習生さん:2011/11/07(月) 00:02:18.67 ID:0H1xQbh9
>>898 中型免許ができてから、これから普通免許を取る人はバスの運転ができなくなってきているが、
今後はどうするつもりなのかね。
教員に教習所に生かせるんだろうか?
904 :
実習生さん:2011/11/07(月) 00:11:56.49 ID:qZhNoMKr
中型免許持っている人のみに教員採用試験の受験資格を与えればいいだけ。
免許代は自分持ちな。当然。
905 :
実習生さん:2011/11/07(月) 00:16:07.20 ID:0H1xQbh9
906 :
実習生さん:2011/11/07(月) 00:24:41.71 ID:8AVgUjsx
>>894 勤務時間外=公務災害にならない
ではないよ。
少し勉強してご覧。
出張扱いにするかどうかは
学校や地方自治体のあり方次第。
東京だと、全部、出るよ。
907 :
実習生さん:2011/11/07(月) 00:25:44.32 ID:8AVgUjsx
>>895 おい
お前が一番、バカなんだが?
そこをわかってる?
わかってないから、そう書いたんだろ?
まずは、実情を学べ
話はそれからだ。
908 :
実習生さん:2011/11/07(月) 00:57:40.18 ID:i+fEenFo
>>906 うちは交通費が手当を上回ったときに出張扱いになる。
生徒が出場しないのに、大会役員でいかないといけないときは職免か。
909 :
実習生さん:2011/11/07(月) 01:02:08.65 ID:8AVgUjsx
910 :
実習生さん:2011/11/07(月) 01:08:10.12 ID:hhQMoUNn
>>899 大分の誰が文科省に向かって言うのかな?
県も教育委員会も、有耶無耶のうちに部活動ボランティアをさせたい側
わざわざその問題に首を突っ込む必要性はない。
強いて言うなら当事者の教師だが、個人でどこまで追求できるのか…
教師の組合もこういう問題にはあまり首を突っ込まないよねえ。
日の丸・君が代問題みたいなイデオロギー的な物よりも
こういう問題の方が組合本来の仕事だと思うんだけど。
結局、まともに議論もされずに現状維持なんだろうねえ。
911 :
実習生さん:2011/11/07(月) 01:49:37.81 ID:lLKwx8tH
>結局、まともに議論もされずに現状維持なんだろうねえ。
そのとおり
でもな、その責任は教員側にもある。
組合の中も一枚岩では無いからな。
部活をやりたい教員も居るし、年功序列で「楽な立場」を望む中高年教員もいる。
ここに手を突っ込まれて、現状を変えられるのが嫌な教員もいるわけよ。
で、結局「当たり障りの無い理想論」を言うだけなんだよ。
言っている側も「本気で」実現なんてするとは考えていない。
こいつらは「議論が空回りを続けていくことで現状維持が続く」ことを暗に望んでいる。
哀れなのは、こういう「大人の事情」を知らない純情な若手教員たちなんだよな。
912 :
実習生さん:2011/11/07(月) 07:03:27.46 ID:Ty8NGFie
そうか、部活動ってのは生徒を管理するためのものではなく、
犯罪者予備軍である教師を管理するためのものだったのか。
放課後や土日に何をやらかすか分からんからな、教師って奴らは。
913 :
実習生さん:2011/11/07(月) 10:14:46.13 ID:qEu78yjS
>>911 確かに。
空虚な机上の理想論を並べ立てるだけなら酒のツマミ程度に楽しめるけど、
いざ実行しようとなると、とてつもない苦労と努力の連続だからねえ。
誰かが勝手に変えてくれるのなら歓迎だけど、
自分らがそこに巻き込まれたくはない。
誰もやらないから何も変わらない。
ここの書き込みだって、どうあるべきかという理想論なら雄弁に語るけど、
ではどうやってそれを実行するのか?となると具体案はロクに語られない。
結局、議論の空回りを楽しんでいるだけなんだね。
それで自分は教育に対して何か語っている気になれるから。
914 :
実習生さん:2011/11/07(月) 20:48:07.27 ID:Dr8QHdLV
文科大臣に公開質問状を送ればよい。
915 :
実習生さん:2011/11/07(月) 20:59:22.25 ID:YX7wiqLr
916 :
実習生さん:2011/11/07(月) 21:14:31.69 ID:sLC8f43E
もうはっきりさせてほしい。
今みたいなグレーで人を雇うのは、法を遵守する立場の公務員として
ありえない。ありえてはならない。
917 :
実習生さん:2011/11/07(月) 21:19:11.41 ID:Dr8QHdLV
ほんと土日のありようはありえんな。
918 :
実習生さん:2011/11/07(月) 21:27:24.80 ID:sLC8f43E
誰もやらないから何も変わらない
と教員が得意気に言ってる時点で
この国はだめだわw
919 :
実習生さん:2011/11/07(月) 22:50:59.78 ID:xr/FnOgl
時間外の部活で公務災害になるかどうかは、校長次第だ。
校長がハンコを押さなれりゃ、公務災害が認められない。
しかし、校長は、時間外や休日の部活は教員が自主的にやっている
ことなので、仕事ではありませんと、普段、言ってしまっている手前、
判子を押すことで、校長の責任が問われるので、よほどのことが
ない限り押さないだろう。
給料なしでも喜んでやるバカな教員がいるから、管理側は付け上がるんだよ。
920 :
実習生さん:2011/11/07(月) 23:14:02.48 ID:huhceaHG
ボクの大学生時代の或る後輩も、大学教師の数学者でも優秀と認
めるほど数学の良く出来る人だったけど、いやいや高校教師
を目指すのではなく、高校教師になって楽しい運動部の部活指導
をやりたいようだった。「部活指導をしない教師の気が知れない」
と言っていた。実際はどんな教師になったのやら。
数学の苦手な子でも得意に変える教師になったのだろうか。
そもそも、教師にはならなかったという可能性も有るが。
921 :
実習生さん:2011/11/07(月) 23:33:56.64 ID:8AVgUjsx
>>919 それは違うよ。
休日活動届けの類いは
どの学校でもある。
(あくまでも届けなので校長印は要しない)
それが組織的に
具体的に言えば「生活指導部(生徒部)」あたりが
まとめていたりすれば
それでれっきとした「公務」となる。
自主的であっても「顧問を委嘱」した段階で
届けを出した活動については
ほぼ自動的に公務となるよ。
922 :
実習生さん:2011/11/08(火) 02:00:17.78 ID:+LWzA4Aj
ま、専門家でもない教師が適当に割り振られて「生徒のために」という大義名分のもと、わかりもしない種目を指導しているのと、専門家が指導するのと、どっちが「生徒のため」かっていう話で考えたら、一発で答え出るんだけどな
923 :
実習生さん:2011/11/08(火) 04:56:59.21 ID:qb9z0IpZ
924 :
実習生さん:2011/11/08(火) 05:08:50.75 ID:qb9z0IpZ
925 :
実習生さん:2011/11/08(火) 05:30:05.60 ID:qb9z0IpZ
たとえばこんなん。(実際今送った)
本来文科省に指摘すべき事案ですが、聞く耳を持っていない様子ですのでこちらに報
告させて頂きます。
公立中学校及び高等学校(以下「学校」)において行われている部活動ですが、
生徒にも教師にもデメリットばかりであるばかりではなく、競技について
知識を持たない教員が指導することでの生徒のケガや、教員の過労(自殺)に
直接つながるものであり、見直し、あるいは地域クラブなどへの移行が望ましいと
考えております。
また土日祝日に指導する場合でも、最高でも1日あたり1200〜1600円という手当は
少なすぎるのではないかと考えております。
これで万一の事故時の民事訴訟に釣り合うものとは到底思えません。
また、単純に一日あたりの賃金として適正なものか大いに疑問です。
学校において競技を指導するにしても、大半の教師にとって競技経験がない上に、
そこで生徒に結果を残させるというのも、教師の本来の業務内容に適合しているか
大いに疑問です。
生徒に、より専門性の高い指導をするためには部活動という制度はそぐいません。
また、教師にとっても心身の疲労は尋常なものではなく過労自殺以外にも、
土日などにも出勤することによる家庭不和を招くことが日常茶飯事となって
おります。
教師も心身共に健康でなくては務まるものではありません。しかし部活動が
教師を心身ともに「不必要に」疲労させ、肝心の学校業務に支障をきたして
しまっては、本末転倒と言えます。
繰り返しになりますが、この問題は文科省だけのものではないと考えております。
生徒、教師が共に健康的な学校生活を送るためには、部活動の抜本的な見直しが必要
です。
どうか縦割り行政に陥ることなく、生徒と教師の健康を斟酌していただき、
実効的な対応を執り行っていただけるよう、お願い申しあげます。
926 :
実習生さん:2011/11/08(火) 17:14:16.42 ID:iH/V5h/d
2011/11/07(月) ID:8AVgUjsx
↑
異常者うちわけ 無視相当
927 :
実習生さん:2011/11/08(火) 18:04:43.30 ID:iWTXgr58
とりあえず新スレはもう「部活問題総合スレ」でいいのでは
●肯定派・否定派がそれぞれいる
●部活問題全般を扱うスレッドがほぼ1つしかない
ので
928 :
実習生さん:2011/11/08(火) 18:54:35.33 ID:tdzGeun0
アメリカは中学までは地域のスポーツクラブで
高校からは学校の部活動なのか?
929 :
実習生さん:2011/11/09(水) 06:22:14.34 ID:fXrja3ey
そのスポーツちょっと好きなだけの先生に指導してもらってうまくなれるか?
茶道でも吹奏楽でも同様。
そもそも、その学校にその部がない場合、生徒はどうする?
社会に任すべきであることは自明。
930 :
実習生さん:2011/11/09(水) 07:18:14.14 ID:3IfQFv1z
平気で地域クラブになんて言うけど、誰か真面目に試算した?
予算がたらねーだろうがよ。
俺は吹奏楽部顧問だけど、吹奏楽の専門家を週一でよぶのにどんだけ金がかかるか知らないだろ?
他の競技もそう。
教師よりはましな知識を持っていて、毎日、継続的に指導してくれる人材が、一体時給いくらで働いてくれるのやら。
何が言いたいかというと、
現在多くの子供たちが何らかの競技に一生懸命取り組める環境があるのは、教師がほぼ無給で働いているからでしょ?
100%地域クラブなんかにしたら、放課後の活動をやれるのは限られた一部の裕福な家庭の子供たちだけになっちゃいますよ。
931 :
実習生さん:2011/11/09(水) 07:57:14.37 ID:Nxc+mjH7
何で教員が身銭(この場合は労働か)をきらなきゃいけないんだって問題があるわな。
裕福な家庭の子どもだけしか放課後活動できなくなるってのが問題なら公費を投入すればいいだろ。
教員ひとりに負担を押し付けるな。
932 :
実習生さん:2011/11/09(水) 10:40:02.40 ID:12CiOSF5
公費で中等教育(中学・高校)世代の加入を安く抑えることが出来る。
ただし、現名門スポーツクラブチームは高めだが、
必要用具費を除いてほぼ無償のスポーツクラブも出来るだろう。
その代わり一般社会人世代の加入が採算あわせで値上げされる可能性もあるが。
933 :
実習生さん:2011/11/09(水) 10:40:58.70 ID:EfdKkwBY
934 :
実習生さん:2011/11/09(水) 11:17:51.17 ID:QLnLpnK9
935 :
実習生さん:2011/11/09(水) 12:30:50.62 ID:EkN+4fpl
>>931 だから、地方自治体は学校の部活動の問題に首を突っ込みたくないんだろうね。
結局、自治体が金を負担する事になるから。
どこも財政は厳しい。
指導員の給料だけでなく、用具とか大会への参加費とか、
まともに自治体が支援しようと思ったらとんでもない金額になる。
モノになるかどうかも分からないガキのスポーツチームのために
身銭を切りたい自治体なんていないんだろうね。
936 :
実習生さん:2011/11/09(水) 18:08:06.73 ID:NXyHubnF
>>935 自治体がそのような姿勢である以上教員が身銭を切る必要はないと思うんだが世間様はなぜか賛同しないんだよな。
自分の身銭は切りたくないが他人には身銭を切らせたい。まさに乞食。
937 :
実習生さん:2011/11/09(水) 18:12:29.80 ID:oi7bqchB
教師なんてラクな仕事で、給料もそこそこ高いんだから、その分長時間働け
イヤなら辞めろ
938 :
実習生さん:2011/11/09(水) 18:30:02.98 ID:fXrja3ey
>>930 君のような、教員組織全体としての問題点を見ない、
自分の趣味のためやマスタベーションこいている教員がいるからダメ。
生徒のためとおもっているが、実は生徒のためになっていないのだ。
社会体育などに移行して専門家に任せるほうがよいのだ。
だいたい吹奏楽のような部活動自体学校でやるのがおかしい。
楽器は何十万円だ?
学校教育予算で買える物ではない!
939 :
実習生さん:2011/11/09(水) 18:31:53.51 ID:fXrja3ey
940 :
実習生さん:2011/11/09(水) 18:32:59.66 ID:fXrja3ey
935・936
おっしゃるとおり。
はっきりせよ!
941 :
実習生さん:2011/11/09(水) 19:35:28.79 ID:EkN+4fpl
部活動でやるような事ってのは、結構な金がかかる。
本気でやるほど、大規模にやるほど、ね。
しかも個人が趣味で勝手にやっている事。
それを無料もしくは格安で子供にやらせようってこと自体が無茶なんだよ。
部活動なんて止めちまえばいい。
金持ちしか出来ない、大いに結構。
義務教育じゃないんだし別に構いやしない。
自分が好きでやっている事に他人の財布をアテにする方が間違っている。
個人の趣味に公金を投入しろなんて冗談じゃない。
それでもボランティアで子供達にやらせてあげたい人はどうぞ御自由に。
ただし他人の財布はアテにしないでね。
部活動なんてその程度の事でしょ。
942 :
実習生さん:2011/11/09(水) 20:10:16.89 ID:fXrja3ey
>>941 おおむね同意。
だが、やらせてあげたい人はどーぞ。は賛成しかねる。
なぜなら、そういうやつはねあがリ教員がいると、普通の教員が迷惑。
保護者はそういうやつをありがたがり、いい先生とか言うからね。
943 :
実習生さん:2011/11/09(水) 20:47:49.60 ID:0sm2plKu
俺はこのスレの荒らしの意見はほとんど否定してるけど、唯一同意できるのは
「具体的な行動をおこせ」ということ。
>>923-925も俺。小さいことからしかできないかもしれんけど、ここでグチグチ言っててもしゃあないやん。
と思うんだけど、どうかな?
944 :
実習生さん:2011/11/09(水) 20:55:40.38 ID:fXrja3ey
>>943 そうですね。
黒白はっきりさせることだ。
今は教員が奴隷扱いされている。
貧乏くじ引かされている。
945 :
実習生さん:2011/11/09(水) 21:31:44.53 ID:I+0zNGjO
>>937 もっと薄給にしてください。
勤務時間今と変わらなくて構いません。
その分、本来の業務をやらせてください。
こういう主張もあるんだけど?
部活なんていうボランティア活動と遊びの中間みたいなことで時間を取られるのではなくね。
スポーツインストラクターなんてラクな仕事で、給料もそこそこ高いんだから、その分長時間働け!
↓
いや、長時間働くのはいいんすけど、俺らがプログラミングするのは効率悪いでしょ。
プログラマ別に雇った方がいいんじゃないすか。
もちろんその分給料下がったり、本来のスポーツインストラクターとしての仕事が増えるのは構いませんよ。
明らかにスポーツインストラクターの意見の方がまともだろ?
946 :
実習生さん:2011/11/09(水) 21:38:43.56 ID:YIlFf2t5
>>942 以前生徒に「先生って土日こないね。土日働く先生が良い先生だってママが言ってた。先生って先生の資格ないよね笑」
と言われた。
15年ぶりに切れそうになった。
947 :
実習生さん:2011/11/10(木) 00:01:18.85 ID:8bt5NMd8
↑ なぜ、保護者というか世間はそんな見方をするのか、も考えたほうがいい。
やはり、この厳しい社会情勢の中、ガキ相手の仕事は塾講師などさまざまあるが、
公立学校教員が「600万も700万も年収を得られる職業に相当する」とは思っていないからだよ。
保護者はパートに精出しても、いったいいくら稼げるんだ?
やはり、そこに「お前ら(教師たち)は貰いすぎなんだよ、給料減らしたくないのなら、人が遊んでいる休日も働けよ」
「本来は程度の低い仕事なんだから、それぐらい働いてこそちょうど釣り合いが取れる」と思っているわけだよ。
それが「世間の見方」というものなんだよ。だから現状は変わらないわけ。
948 :
実習生さん:2011/11/10(木) 00:06:43.40 ID:Lh/rji6S
>>947 働けよ!といっても、法的に正式に働ける環境になっていないのだ。
働ける根拠を作ってから言え!
くやしいのう!
949 :
実習生さん:2011/11/10(木) 03:57:33.96 ID:TFWi5Cgf
>>947 働くよ!
だから業務じゃない「部活」なんて物をやって時間を無駄にしないで、本業させてくれ!
土日も本業させてくれ!
放課後も本業させてくれ!
『部活』なんて遊びで土日学校に来てるのは、業務じゃないからな!
950 :
実習生さん:2011/11/10(木) 20:07:35.30 ID:Mtd0Mr3w
>>949 それだけ の意識が本当にあるならば、非常勤講師になればいいだろ。
教科指導に専念できるし、「本業」の授業以外に「いくらでも、好きなだけ」働くことができるぜ。
それこそ、塾や予備校講師や2〜3校の掛け持ちだってやりたい放題だ。
体力が許す限り、能力があればいくらで授業コマ増やせるだろう。
キミに「競争相手に勝てるだけ」の能力があれば、の話だが。
951 :
実習生さん:2011/11/10(木) 20:35:42.96 ID:irqUqbmX
「本業に集中したい奴は非正規雇用を目指せ!」
というのが↑の意見なんだが、きちがい過ぎてw
952 :
実習生さん:2011/11/10(木) 21:52:26.73 ID:d2vkp6d+
授業と部活指導をしてる教師は、本業の授業のみを適正に評価して
給料を今より減らして、
授業するが部活指導しない教師も、本業の授業のみを適正に評価して
今のままの給料にして、
部活指導だけの人には、それなりの賃金を与えればいい。
953 :
実習生さん:2011/11/10(木) 22:02:59.97 ID:fs3PO3+/
そもそも現行の給与は時間外労働は評価されてない。つまりタダ働き。
部活を手放したからといって給与を減らされる筋合いなどまったくない。タダ働きがなくなるだけ。
954 :
実習生さん:2011/11/10(木) 22:41:07.91 ID:yItseeDh
>部活を手放したからといって給与を減らされる筋合いなどまったくない。タダ働きがなくなるだけ。
そんな「浮世離れ」な発想だから、教師は世間知らず、といわれる。
この厳しい経済状況下「何の落ち度も無い」のに、ほとんどの労働者の賃金は下落の一途だ。
ましてや、世間相場から見れば、まだまだ引き下げの余地がある、といわれる公立学校教員なんぞは
一律4割カットでも足りないくらいだ。
ま、個人的には「4割引き下げ」を本気で考えるのなら、部活の義務化を教員からはずして、社会教育移管なりやりたい教員に報酬を受けての兼務を認めてもいいとは思うがな。
キミたちが「部活顧問を辞めたい」というのなら、世間が納得するだけの、
「教員たちの痛み=所得減or教員数減」が目に見える形で示されない以上、
「たわごと」に過ぎないわけな。
955 :
実習生さん:2011/11/10(木) 22:42:28.73 ID:fs3PO3+/
>>954 そう言われて教員は次々離職し、とうとうなり手がいなくなるのであった。
956 :
実習生さん:2011/11/10(木) 22:59:44.78 ID:BKwDvAlQ
>>950 今は部活動を見てくれないと非常勤講師にもなれないのであった…。
957 :
実習生さん:2011/11/10(木) 23:01:33.56 ID:CGnwvI1Y
>>956 そんなことはないよ。
デマを流すのはやめようね。
958 :
実習生さん:2011/11/10(木) 23:05:39.02 ID:CGnwvI1Y
>>954 横レスになるが
ソロソロ、働いてみようか。
常識を身につけておいで。
959 :
実習生さん:2011/11/10(木) 23:09:12.02 ID:yItseeDh
>そう言われて教員は次々離職し、とうとうなり手がいなくなるのであった。
そんなことはないよな。
毎年「教員採用試験」を実施して
教員になりたいという希望者をたくさん「断っている」現状があるよな。
それでは「なり手が居ない」などとは逆立ちしてもいえないよな(苦笑
資格者を「随時採用」しなければ、ならない状況になって初めて
「なり手が居ない」というべきだろう。
たしかに都市部の小学校や数学などでは、本当に臨時教員のなり手が居ない、という現象はあるようだけど、
まだまだ「ごく一部に見られる」だけだろ?
960 :
実習生さん:2011/11/10(木) 23:10:25.05 ID:d2vkp6d+
Hさんは、1973年、東京の中学校勤務の際、過重勤務により、障害
を発症した。「荒れた学校の生徒への対応、長時間の通勤、空港の騒音
などが原因だった」という。75年の異動後の中学校では、治療を受け
たくても校長に「休むな」と一時間以上も説教され、何度も怒鳴られる
うちに症状が悪化。さらに別の中学校に勤務していた92年、公務災害
の認定を求める請求書を都教委に提出しようとしたが、校長は「証明印」
を拒否した。新たに赴任した中学校のA校長も「証明印」を拒否した。
都教委は93年、痛みで勤務できないHさんを「指導力不足」とし、免職
とした。免職の取り消しを求めた裁判は2005年、敗訴が確定した。
06年、公務災害の認定手続きを放置したのは不当として起こした裁判
では、東京地裁はHさんの請求書がA校長室のロッカーに16年間放置さ
れていたことが判明した後、A校長が手続きを止めた点を違法として、
X万円の支払いを命じた。今は最高裁で係争中という。(本日の新聞に
よる)
Hさんは、「都教委は、公務災害に認定される権利だけでなく、職業まで
奪った。」と言っている。
このスレの「部活指導」と「荒れた学校の生徒への対応」などとの違いは
有るが、当局の(過去の?)体質が現れてるね。それはそれとして、
「荒れた学校の生徒への対応」は、或る程度は公務に入るだろうね。
961 :
実習生さん:2011/11/10(木) 23:10:48.19 ID:yItseeDh
>>958 うちわけクン 乙!
キミのように、「他人を誹謗中傷する」のが仕事じゃないんでね。
残念ながらキミの相手をする気は無いよ。
962 :
実習生さん:2011/11/10(木) 23:13:32.73 ID:CGnwvI1Y
>>961 まずは、仕事をしてご覧よ。
しかる後に、自分の書いたことを読み直す。
恥ずかしくて死にたくなるかもね。
死ぬことはお勧めしないが
自分の今の状態が恥ずかしいんだということを知ることが、
この後、社会に迷惑をかけない人になるための、第一歩だよ。
963 :
実習生さん:2011/11/10(木) 23:14:18.16 ID:fs3PO3+/
>>959 そうやって高をくくっていられるのも今のうち。だんだん倍率は下がっているから随時採用しないとならなくなる事態もそんな遠い話ではない。
964 :
実習生さん:2011/11/10(木) 23:38:40.93 ID:yItseeDh
>>962 はいはい、うちわけクン 乙!
もう早く寝ろよ。
>この後、社会に迷惑をかけない人になるための、第一歩だよ。
これは「そっくりそのまま」キミにいえることだよ(大笑
965 :
実習生さん:2011/11/10(木) 23:40:19.45 ID:d2vkp6d+
某私立高校を持つ学園の理事長は、昔「何か一つの運動種目で生徒たち
から一目置かれるぐらいの力量の有る人に来てもらいたい。(一般科目
の教師としてでも)」と言っていた。部活指導を必ずしもしなくても、
スポーツで或る程度以上のレベルに達した人のほうが、その高校の教師
には向いていると思っていたのだろう。
ここは公立の話が中心のようだけど。
966 :
実習生さん:2011/11/10(木) 23:42:23.70 ID:yItseeDh
>>693 そうはならないだろうな。
むしろ「免許要件を緩和」して、教職免許を持たないが「相応の学識」のある人間を教育界に呼び込む措置をとるだろうな。
今は大学進学率は50%を越えた。
専業主婦の中にも「高学歴者」は数多い。
あるいは定年退職後の「元気なリタイヤ組」も多い。
こういった人材を「安く使い倒す」ことを行政は考えるだろうね。
もう財源が無いのだからね。
967 :
実習生さん:2011/11/10(木) 23:56:40.82 ID:d2vkp6d+
文部科学省は財務省より弱いからね。
昔あれだけ教員や文部省が「少人数学級」を求めたのに、応じなかった。
(教育面では少人数学級のほうが良いことはもう、証明されたようなもの
だけど。)
無駄使いは放置していたくせに。
968 :
実習生さん:2011/11/11(金) 00:03:38.33 ID:HUo4qv/X
>>964 あぁ、それはないな。
オレは都立校の教諭。
君は無職どころか学もない。
その差を同列視してはダメだぞ。
さすが、だな。
969 :
実習生さん:2011/11/11(金) 00:06:20.48 ID:KnJjkpX6
>>941 中等教育世代のうち中学部分は義務教育内だよ。
970 :
実習生さん:2011/11/11(金) 00:06:33.81 ID:9P9+G5hM
戦後まもなく「戦前の教育をやる」と言って私立学校を作った人
がいて、いまでもその学校は続いているが、「戦後の団塊世代
が受けたような、多人数学級(1クラス50人から60人で教師
は一人)の教育をやる」と言って私立学校を作る人はいないだろ
うか。安上がりかもしれないが、実現しないだろうね。
971 :
実習生さん:2011/11/11(金) 00:08:46.67 ID:r2dYXzu+
>君は無職どころか学もない。
はあ?
誰のことを言っているのか?
よくもまあ、私のことを「何も知らないのに」決め付けられるなあ
キミの頭の構造を疑うよ。
もう、人様の迷惑になるレスせずに早く寝ろよ
「自称」(かなり疑わしいがな)都立校の教諭こと「うちわけクン」よ。
972 :
実習生さん:2011/11/11(金) 00:10:31.35 ID:J+gVR2kf
はち
973 :
実習生さん:2011/11/11(金) 00:19:32.12 ID:r2dYXzu+
>>970 >多人数学級(1クラス50人から60人で教師は一人)の教育をやる」と言って私立学校を作る人はいないだろうか。安上がりかもしれないが、実現しないだろうね。
さあ、それはどうかな。むしろありえるのは公立のほうだろうな。
ただし、大人数クラス ではなく 安上がりに済む非正規教員の大量採用(その分、正規教員は減らす)という手法だろうよ。
もう、これからは「限られた財源の取り合い」が行政内部で起こる。
特に、医療・福祉は教育以上に重要視されている。
はっきりいって、「教育予算をもっと削って、福祉に廻せ」という声が高まらないとは限らない。
そうなったとき、教師数を減らすか、一人当たりの給料を減らすか、が議論されるべきだが、この国では「新規採用者の抑制」という手法をとる。
で、給料を減らされるのはもってのほか、また数を減らして自分の負担が増えるのも嫌、という「現職教員(の組合)」が
既存採用済教員たちの「処遇を維持」と引き換えに、今後の新規採用者からの「待遇引き下げ」を呑む可能性は高い。
これは今まで、民間企業で散々見られた手法(正社員の採用抑制、契約・請負社員で代替)だからな。
974 :
実習生さん:2011/11/11(金) 02:08:27.22 ID:9P9+G5hM
何が何でも非正規教員が増える話がしたいようだけど、そんなにそれが
いいのなら、高級官僚も非正規にして、校長以外はすべて非正規で賃金
も平等に少なくすればいい。ただし、教頭も平も教員組合に入って、ガ
ッチリ団結して行動することだ。
975 :
実習生さん:2011/11/11(金) 02:21:58.93 ID:9P9+G5hM
戦前は明治憲法よりも、明治天皇が発したということになっていた
教育勅語の方が権威ある重要なものと思われていたという。権威
ある校長が明治天皇の御真影(写真)を神様扱いする様子を見せる
ことにより、生徒もそういう気持ちになったのだろう。
どこかに「権威」は必要だ。戦後の日本は「日本国憲法」がそうで
あるはずだったが、実際はそうとは言い切れなかった。せめて
「校長職にある者」ぐらいは一定の権威ある存在としておかないと
この国はますますおかしくなるだろう。
高級官僚なんかに権威を与える必要は無い。総理が変わるたびに
高級官僚を全員クビにするぐらいで丁度良かろう。
976 :
実習生さん:2011/11/11(金) 06:35:43.20 ID:TD4eoF6q
>>968 異常生物、消えな!
キチガイ工作員「うちわけ」
2011/11/11(金) ID:HUo4qv/X
977 :
実習生さん:2011/11/11(金) 06:49:23.87 ID:HUo4qv/X
>>971 頭のおかしな人に
頭の構造を疑われるなら
それは普通、と言うことだよなあ。
何も知らない?
おいおい、
これだけ、非常識なことを書き続けているのは誰だ?
こういうことをしている時点で
少なくとも、君がおかしいことは明白だよ。
あ、オレを試したいなら
それなりの社会的地位と知識を身につけることだな。
今の君には確かめようもないことではあるけれど。
蟷螂の斧ってことだよ。
978 :
実習生さん:2011/11/11(金) 07:46:01.01 ID:klj7XDXi
158 名前:名無しさん@12周年 :2011/11/08(火) 00:20:10.66 ID:36vm7IO90
>>22 教育委員会などに出す書類作成で忙しいというオチ?
部活動の顧問も熱心にやってるのは体育教師と音楽教師くらい
5教科の教師はいるだけだしな
自分も練習に参加してうまくストレス発散してる教師もいるしw
979 :
実習生さん:2011/11/11(金) 08:18:33.65 ID:mIPJukQ5
>>966 免許要件外したところで人材難が解決するとは思えないが。
それこそ中卒OKにしてしまうとかならまた別だがな。そうなったらどっちにしても教育崩壊だ。
980 :
実習生さん:2011/11/11(金) 12:33:41.29 ID:LYDovk8v
子どもがいじめられてるのを知っていながら
だんまりを決め込んでた親が
将来老人ホームでいじめられるようになったとき
見殺しにされた子供たちはどうするんだろうね?
子どもにを思いやる気持ちがない親には
こういう話をして恐怖を与えることによって
いじめについて真剣に考えるようにさせるしかないよね
981 :
実習生さん:2011/11/11(金) 17:13:02.59 ID:2GtivGvv
今日も任務御苦労w
日教組ネット工作員「うちわけ」
↓
2011/11/11(金) ID:HUo4qv/X
982 :
実習生さん:2011/11/11(金) 18:11:32.42 ID:ofKap6//
部活どうのこうのより、
学校、日本もうだめぽだから
勝手に衰退すると思う。
983 :
実習生さん:2011/11/12(土) 09:11:48.77 ID:700BX4KF
教師が部活見るよりも
インストラクターが教科見るほうがましな現実
984 :
実習生さん:2011/11/12(土) 11:06:36.79 ID:K/5WK1ii
>>983 スレを読んでもいないのか、読んでも理解する能力がないのかは知らないが、幼稚な書き込み。
教師なら無料、専門インストラクターだと金がかかる。
だから、教師にボランティアさせているのが現状。
インストラクターにやらせたいのなら誰がどうやって金を払うのかが問題。
自治体は財政ひっ迫に加え、個人が趣味でやることに公金を出す事の是非の問題もある。
親に出させるのなら経済格差によって部活の出来る子出来ない子の格差が生じる。
ついでに、誰がどうやって制度改革を進めるのかも問題。
文科省、自治体は自分らの利権が減る・負担が増えるような改革に手を付ける気無し。
教員組合はこの問題に団結して行動する能力がないので役立たず。
親も教師に無料でやらせた方が良いので何も言わない。
子供にはそもそも無理。
とまあ、このくらいは既に書かれている。
少しは問題を直視し、知恵を絞ってから書き込みたまえ。
言いたいことだけ喚くだけなら、幼稚園児とかわらん。
985 :
実習生さん:2011/11/12(土) 11:18:49.76 ID:A0pPyCTW
>>984 結論、制度をはっきりせい!ということだ。
986 :
実習生さん:2011/11/12(土) 11:24:19.25 ID:2iaXs1Pn
未だに部活は教師の当然の仕事だと思っている保護者が多すぎる
987 :
実習生さん:2011/11/12(土) 11:44:03.90 ID:rkMscCl+
ていうか実際土日の部活に文句いってんのは講師かゴマすり弱虫若手専任の二択だろ?
保護者や管理職、教育委員会は法的に土日の拘束力をもたないんだから、俺みたいな村八分覚悟した専任はかんけーねーよばーか。
土日毎週部活やってねー教員と土日潰される教員との給料がまったく公平なのにやってられっか馬鹿。
文句たれてる講師につぐ。
さっさと別の職業探せ
988 :
実習生さん:2011/11/12(土) 11:49:04.88 ID:K/5WK1ii
>>986 そりゃそうだ、
親だって学生時代は教師が部活の顧問をする生活を送ってきているんだから、
それが異常なことだったという啓蒙が無ければそれを当たり前と思う。
当の教職員の組合が、労働組合でなく政治団体と化して
日の丸だの君が代だのといった余計な政治的イデオロギー問題ばかりやっていて、
肝心の教師の労働条件の問題の一つとして部活動問題を大々的には取り上げない。
当事者も誰も指摘しないから、誰も問題だとは思わない。
教師ら自身の自業自得。
989 :
実習生さん:2011/11/12(土) 11:52:15.30 ID:usVzhUxg
勤務時間内に部活をするのは業務だから文句はない。
(実際には、時間がないのでできないが…)
勤務時間外は業務でないので、部活を矯正される筋合いはない。
給料をもらっていない勤務時間外の部活で生徒が怪我をしたら処分。
生徒への損害賠償も教員がする。
生徒が教育委員会に損害賠償を求めるには、長い長い裁判で多額の費用を
かけて勝たなければダメだ。
なぜならば、教員の業務でないことに公費を出せないからだ。
裁判費用は公費だから、教育庁の職員は痛くも痒くも何ともない。
裁判は、顧問弁護士にすべておまかせ。
教員が怪我をしても、倒れても、死んでも業務でないから公務災害にならず、
治療費、入院費などすべて自腹。
時間外での部活動は、単に給料が支払われないというだけでなく、
実は、数多くのリスクを抱え込んでいるということを肝に銘じるべきだ。
990 :
実習生さん:2011/11/12(土) 13:19:51.75 ID:1V0nWkYk
部活だけでなく、学校行事などの
アリバイ作りもすべて外注でいいんじゃねーかなとは
思うけどな。
学校は塾というか、道場と化すべき。
991 :
実習生さん:2011/11/12(土) 13:36:04.85 ID:PSicccC9
次スレ頼む
992 :
実習生さん:2011/11/12(土) 13:52:48.50 ID:K/5WK1ii
何の解決にもならないどうどうめぐりの言い合いと、
俺様の見解を押し通すだけの罵り合いしかしてないんだから
次スレなんて要らないだろ。
さっさと埋めちゃえ。
993 :
実習生さん:2011/11/12(土) 16:37:23.44 ID:4k0Mpt+u
フランス語検定
994 :
実習生さん:2011/11/12(土) 18:00:39.91 ID:AD5lrr5m
そんなにイヤなら教師やめちゃえばいいのに・・・
と思ったが、教師にしかなれなかったから、しがみついてるんだっけ?
995 :
実習生さん:2011/11/12(土) 20:01:13.57 ID:usVzhUxg
少なくとも、部活を正式な業務として教育委員会が認めれば
かなりの部分が解決するんじゃないのか?
996 :
実習生さん:2011/11/12(土) 20:44:30.14 ID:jMR9VhDP
部活は業務ではないから、勤務時間内にやるのは職務専念義務違反だと思う。
997 :
実習生さん:2011/11/12(土) 21:07:23.39 ID:DyM2nsPx
>>989 > 給料をもらっていない勤務時間外の部活で生徒が怪我をしたら処分。
> 生徒への損害賠償も教員がする。
これは通常の業務の様態であれば、ないよ。
どうしても主張したいなら判例を示してください。
> 生徒が教育委員会に損害賠償を求めるには、長い長い裁判で多額の費用を
> かけて勝たなければダメだ。
> なぜならば、教員の業務でないことに公費を出せないからだ。
> 裁判費用は公費だから、教育庁の職員は痛くも痒くも何ともない。
> 裁判は、顧問弁護士にすべておまかせ。
これって、原告側による被告の選択の問題だよ。
教員の業務ではないなら弁護士は私費負担になるけど
通常は「業務」なので、弁護士は公費負担になるけど
個人名で訴えられた場合は、業務であろうとなかろうと
弁護士費用は、個人負担になる。
(東京の大島のイジメ事件が個人で訴えられた最初のケースと言われる)
> 教員が怪我をしても、倒れても、死んでも業務でないから公務災害にならず、
> 治療費、入院費などすべて自腹。
通常の部活であれば公務だよ。
> 時間外での部活動は、単に給料が支払われないというだけでなく、
> 実は、数多くのリスクを抱え込んでいるということを肝に銘じるべきだ。
リスクは抱えているけれど
届けを出した活動は、委嘱を受けているので業務となる。
間違いだらけだね。
998 :
実習生さん:2011/11/12(土) 23:04:50.41 ID:yminX0Ow
やりたくなければ断れる。
なんでこんなシンプルなことに議論を伯仲させてんの
専任ならできるだろ
999 :
実習生さん:2011/11/12(土) 23:15:38.09 ID:K/5WK1ii
いくら叫いた所で何も変わらないよ。
2chで不満は言っても、
現実で行動する気は誰にもない。
1000 :
実習生さん:2011/11/12(土) 23:16:48.82 ID:K/5WK1ii
埋め&終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。