底辺高校に行くんだけど・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
51実習生さん
俺も底辺県立卒業だけど就職先が見つからなくて専門に進学したよ
やっぱり底辺高校じゃ就職は難しい
52実習生さん:2011/08/28(日) 18:49:12.32 ID:yCJP4P7c
底辺で教壇に立っていたけど勉強より大事なことを教えてあげる
っていうのも教育の大切さだなと痛感したよ。
53実習生さん:2011/08/29(月) 03:35:55.33 ID:C7QlncH+
 優秀な頭脳を持っている生徒でも、中学時代に勉強しなかったら底辺高校に
進学せざるを得ないからな・・・。そんな生徒が底辺高校にも、一定数の割合で在籍しているんだよな。
そのよな生徒ならば、ちゃんと勉強すれば成果が出る可能性がありますね。
しかし、底辺高校ってのは、環境が悪すぎますからね。
生徒は、DQNばかりだし、
先生方も、アカウンタビリティー(説明責任)すらマトモに果たさない
癖に文句ばかり言っているような教師ばかりでしたからね。
そんな状況で成果を出そうとしても、それを成し遂げる為の外部的要因
(環境・情報など)が全く整っていないんですよね。
そのような状況で成果を出すのは、至難の業だと言わざるを得ないんです
よね。
 だから、底辺高校から一流大学に合格するのは、難しいんですよね。
そもそも、一流大学に進学できるような仕組みににもなっていないんです
からね。
 しかし、底辺高校を中退するという選択肢だけは、お勧めしないですね。高校卒業資格くらいは持っておいた方が良いですからね。
だから、高校には、高校卒業資格をゲットする為だけに通っていると、割り切ってしまった方が良いのではないでしょうか?
だから、一年生のできるだけ早い時期から塾に通うなり何なりして、
本格的な勉強は、高校以外の環境で実施した方が良いんじゃないでしょう
かね。

 勉強方の大まかな方法としては、まず、
・教科書に書いてある基本を徹底的に叩き込むこと。
・どの問題集を、いつの時期までに、どのようにやってくるのか。
 という情報を集めること。
・物量をこなすこと。

 上記の三点に注意して学習するのが鉄則ですね。
そして、大量の物量の課題を、高校二年生が終了する時点までに終わらせ
ることですね。
それができれば、難関大学の入試でも、それなりの成果を出せる可能性は
ありますね。
54実習生さん:2011/08/29(月) 15:37:08.47 ID:I6OTnj6H
やっぱ底辺は厳しいよ
俺の周りのやつら就職先がパチンコやとかコンビニしかなかったから
55実習生さん:2011/08/31(水) 00:36:06.18 ID:cioA7suD
パチとかコンビニも最近は大(F)卒になりつつあるし、このスレの人たちの生徒はほとんどそれより酷い仕事だろ