新規採用教諭の質は、むしろ向上している?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
よく不適格教員が問題視されるが、その大半は40代以上だ。中高教員の年齢構成はいびつで、40代、50代が多く、20代・30代が少ない。
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/toukei/21gakkoucho/gaiyousonota.pdf

そもそも、教員採用試験は、その世代によってレベルがまったく違う。今の50代の頃は大量採用だった。また、40代前半の人の頃は、いわゆる「バブル就職」で、公務員人気がまったくなかった。
逆に現在の30代は、氷河期世代にあたり、社会科などでは何百倍もの倍率を勝ち抜く必要があった。
今の20代はそこまでではないが、都市部の小学校などを除けば、やはり厳しい競争だ。
実際、20代・30代の中高教諭には、高学歴も多い(特に高校、教科で言えば社会科)。
「教員の質の低下」などと言われるが、それは採用難易度が低い時代に教員になった人が、中核となる40代・50代になったからで、若い世代の質はむしろ向上しているのではないか。
みなさんのご意見を求めたい。ただし、採用試験に合格していない講師は除いてください。

2007年度中に認定された日本全国の公立学校の教員は371人。40歳代46%、50歳代37%。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%B0%8E%E5%8A%9B%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E6%95%99%E5%93%A1