1 :
実習生さん:
2 :
実習生さん:2010/12/29(水) 13:29:45 ID:5YKHPYC2
【教育・先生板ローカルルール】
■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。
クソスレ立てるのはやめましょう。
++++++++++++ 終 了 ++++++++++++++
3 :
実習生さん:2010/12/31(金) 11:05:26 ID:qH3yL2Yg
「クソスレ」、「クソスレ」と、部下の警察官が迷惑投稿を繰り返して、
申し訳ございません。
菅直人首相に代わって、国民にお詫び申し上げます。
二度とこのような迷惑投稿はさせませんので、精一杯自由なご意見を投稿ください。
軽視総監。
4 :
実習生さん:2011/01/02(日) 10:16:35 ID:10mxnixt
教師は、徳川一族のかたまり。
徳川一族でない教職幹部がいるのか。
いたとすれば、御庭番、売国奴だろう。
5 :
実習生さん:2011/01/02(日) 22:21:27 ID:HyuwJdM3
昔は一切関係ない いまどういう状態で性格を暴露しているかだ。
6 :
実習生さん:2011/01/03(月) 09:44:16 ID:vZJj+KMp
人間なら先祖の責任を取れ。
先祖が泥棒なら、盗んだ物を返せ。
7 :
実習生さん:2011/01/03(月) 21:18:46 ID:5o7CcxuH
人間は 人と人の間にある。
祖先もしかり
子孫もしかり
泥棒は、追いかける時間にある。
今出る行為は、社会が10年前につけた習癖で、
10年から20年が限度。
8 :
実習生さん:2011/01/05(水) 03:10:15 ID:MVxAmhLL
教師は、自分たちが大なり小なり犯罪者集団であることを知っている。
被害者の子供たちはかわいそうだ。
真の犯罪者は学校であるのに、事件をでっちあげて、月光仮面を警察・教師が演じる。
子供じみたトリックだ。
9 :
実習生さん:2011/01/07(金) 02:34:56 ID:s1C5PcpN
「徳川幕府のせいで日本の近代化が遅れた。
信長が長生きしていたならその後の歴史は変わり
日本は最先端軍事大国になっていたであろう」
………先日高校の同窓会で日本史の先生 がこのように言われました。
10 :
実習生さん:2011/01/07(金) 06:50:26 ID:6mgMjLQC
長崎から医学は入っていた。
社会が結んだ心の糸のたばを・・・どうさばくか?を、個人の技量にゆだねられていると知った最近。
大きく分けて、鹿児島と山口の中間が豊前と豊後。
11 :
実習生さん:2011/01/10(月) 03:24:10 ID:ofdEqPGw
>>9 日本史の教師は、バカかインチキ。どちらかだ。
12 :
実習生さん:2011/01/14(金) 12:53:46 ID:7treEwVs
温泉の源泉数、湧出量ともに日本一は大分県
13 :
実習生さん:2011/01/19(水) 05:49:49 ID:O4uWd4Hg
岡藩は徳川幕府に頼み今津留を岡藩の領地として
もらうことにしました。そして岡藩の港が作られました。
しかしその後徳川幕府の一応身内であります徳川忠直が
問題を起し大分の萩原に左遷されて来ます。
萩原は岡藩の港のある今津留の一部、岡藩領地です。
徳川幕府は領地替えを言って来ました。当初乙津川ではと
打診があったが乙津川を持っていた府内藩が難色
結局乙津川の下流の三佐に決まりました。それから
三佐に岡藩の奉行をはじめ役人を置き港建設が
始まり港が出来ました。また海を持たない岡藩にとって
この三佐は豊富な魚介類、塩など取れました。
14 :
実習生さん:2011/01/24(月) 18:41:30 ID:TE9I+7Zo
大痛県…
15 :
実習生さん:2011/01/26(水) 00:35:28 ID:4JVGzK7M
16 :
実習生さん:2011/01/30(日) 08:17:05 ID:HogZxd4s
明智光秀に関する埋蔵金の話は三つあるようだ。
一つは、山崎の戦いの頃、家臣の進士作左衛門が光秀のもとへ軍資金を届ける途中、光秀の敗北を知って、
その軍資金が秀吉の手に渡ることを恐れ、京北町にある明智家ゆかりの慈眼寺に運び込まれ、隠されたとされるもの。
次の一つは、坂本城落城の際、坂本沖合の琵琶湖湖底に沈められたとされるもの。
残り一つは、 坂本湖岸の大木の下に埋められたというものである。
しかしながら、「光秀が信長に仕える前から裕福であった」としても、
信長の家臣として、転戦を続けていた彼が有り余る軍資金を持っていたとは思えないし、たとえ隠されていたとしてもたかが知れている。
また、本能寺を攻撃した後、安土城を接収して信長の財を押さえているが、
これらは家臣に分け与えたとの記録もあり、実際のところ光秀がどの程度の財を持っていたのかはよく分からない。
しかし、それよりももっと興味深く、隠されている可能性の高い埋蔵金の話があるのだ。
17 :
実習生さん:2011/02/04(金) 19:22:58 ID:S6L39Da3
大分県と財団法人 大分県産業創造機構では
「県内産業の活性化」と「ベンチャー企業の創出」を図るために
平成15年からビジネスプラングランプリを開催しています。
大分県内はもちろん、県外からの応募も大歓迎。
実現性・新規性・成長性などを「ベンチャー目利き委員会」が
評価・審査し優秀なプランに補助金を交付します。
18 :
実習生さん:2011/02/11(金) 07:55:54 ID:171cdf38
大分県の生産品で全国一位の産品としては
カボス、サフラン、七島い、ぎんなん、乾椎茸、まだけ竹材、
くるまえび、ボラ、養殖ひらめ、養殖シマアジ、焼酎などがあります。
19 :
実習生さん:2011/02/15(火) 16:52:37 ID:6Q+M9M7k
大分の位置づけは微妙だ。
江戸時代、徳川と何があったのか。
20 :
実習生さん:2011/02/21(月) 06:50:41.69 ID:Z4FKU05u
一村一品運動とか、共産主義体制そのものだ。
徳川が笑っている。
21 :
実習生さん:2011/02/21(月) 18:05:35.92 ID:suIwr18u
そうだね。立体的な視点が要る。
精神は人生全般の話をできないとやってられない
大きい話だけは、ゆれ幅も 範囲も大きく振り回される現実だ。
以外にね。 その発想はなかった という決め付けない自由さが好きだ。
経験すると意外に違う。
違いすぎると逆に、遅れてストレスが出る。
よくよく本当の情報を知って想像して溜め込まれたい。
浮いてただよう時代が来てる。自分の興味があるものだけを見よう。
それでじゅうぶん幸せに向かえる。
22 :
実習生さん:2011/02/27(日) 17:21:32.09 ID:2JGSx2ly
大分県内のサービス業で特に目立つのは宿泊業の多さです、
これは大分県の温泉源泉総数が全国一だからです。
23 :
実習生さん:2011/03/05(土) 14:06:25.55 ID:q1Oih2ur
元禄赤穂事件が浮き彫りにした徳川幕藩体制の二重構造
24 :
実習生さん:2011/03/11(金) 07:22:31.38 ID:mOPfQPo+
大分県の南部は、全国でも十番という海岸線の長さを誇る源ともいう
25 :
実習生さん:2011/03/17(木) 18:37:08.87 ID:rYQegLE3
大分県人は他の九州人は頑固なところや義理人情があるが
大分県に限ってはそうした部分あまり感じられない。
26 :
実習生さん:2011/03/24(木) 07:34:59.87 ID:5/gzjmLd
大分県人に尊敬できる人間はいなかった。
27 :
実習生さん:2011/03/29(火) 19:03:00.13 ID:YW0lnH2c
大分県日田豆田には九州の天領地を支配する代官所があった。
徳川幕府の九州の拠点である。
28 :
実習生さん:2011/03/29(火) 22:18:55.99 ID:Sk20wK5T
でもおかげで「門閥制度は親の仇でござる」と語る福沢諭吉が出て
近代日本は世界の一等国になることができたのだ。
まあ福沢諭吉が生まれたのは大坂だがな。
29 :
実習生さん:2011/04/05(火) 18:32:19.64 ID:1xK6Z6xw
徳川家康と幕藩体制. 幕府を中心に将軍と大名の強い力で土地と人民を支配した。
これを幕藩体制という。
30 :
実習生さん:2011/04/11(月) 08:00:17.27 ID:8YtP3GLi
教授、教諭は、学校教育法に定められた職名である。
31 :
実習生さん:2011/04/17(日) 20:14:06.11 ID:A7zIdbUd
現在の大分県の名は、古来国府が置かれていた大分郡(おおきたのこほり)に由来する。「
32 :
実習生さん:2011/04/23(土) 14:16:49.50 ID:hPTlhsFU
他の九州人からは「大分は九州ではない」と言われている。
33 :
実習生さん:2011/04/27(水) 00:45:29.92 ID:E+KJtcRv
南蛮文化は憩いの休憩どころ
取り扱い注意の最右翼
34 :
実習生さん:2011/04/29(金) 17:24:39.83 ID:yxmdlm9w
江戸幕府の支配体制は幕藩体制と呼ばれ、
連邦政府である幕府と地方政府である藩で構成される連邦体制であった
35 :
実習生さん:2011/05/06(金) 01:26:40.22 ID:O2D63ls1
36 :
実習生さん:2011/05/12(木) 04:11:50.21 ID:2anAARVv
わかりにくい県だ。大分県は。
言えることは、「名前」が徳川の「いじめ」。
ひどいな。
37 :
実習生さん:2011/05/17(火) 19:15:15.63 ID:hGz0jQeZ
大痛県だったのか。
38 :
実習生さん:2011/05/24(火) 19:10:07.54 ID:XrKNso+u
現在の大分県の名は、古来国府が置かれていた大分郡(おおきたのこほり)に由来する。
「おおいた」という読みは、「おおきた」が転訛したものである。
39 :
実習生さん:2011/05/31(火) 18:57:55.47 ID:67uhxZUS
江戸時代、大分県域は多くの藩や領に分けられていた。
一番大きい石高の中津藩が10万石。ほかに杵築藩、
日出藩、府内藩、臼杵藩、佐伯藩、岡藩、森藩の8藩、
加えて熊本・島原・延岡藩の飛び地が入り乱れる小藩分立の時代であった。
日田には九州内の天領(幕府領)支配のため、幕府の代官所がおかれた。
日田の豆田・隈両町の商人たちは代官所と結びつき、
“日田金”と称される金融業によって、天下に知られることとなった。
40 :
実習生さん:2011/06/06(月) 15:29:53.13 ID:AwcKK1+Z
江戸時代初期に徳川家康の外交顧問を務めた英国人
ウィリアム・アダムズ(三浦按針)をしのぶ按針忌が29日、
長崎県平戸市であり、4カ月かけて按針ゆかりの地を徒歩で巡ってきた
神奈川県横須賀市の田口義明さん(63)も参列した。
按針の知行地があった横須賀で生まれ育った田口さんは熱烈な按針ファン。
4年前にも、按針らを乗せたリーフデ号の船飾りが伝わる
栃木県佐野市から臨終の地・平戸までを歩き通している。
今回もリーフデ号が漂着した大分県臼杵市などを経て平戸へ。
41 :
実習生さん:2011/06/06(月) 17:01:06.58 ID:lRSW3UTm
漏れの学年の数学担当してる一戸って奴がいるんだがそいつがとにかくウザイわけだ。
48で髪逝ってるし顔もETみたいで毎日の授業が辛い。そいつがこの学校に来たのは約9年前なんだが
その時は髪がいっぱいあったらしい。
学校ではたばこを吸ってはいけないルールってのがあるんだが
あいつが機械室でコソコソすっているのを俺は知っている。
それに生徒に数学教えるの下手くそだし、保護者から苦情が数多く来ている
校長は頭を抱えているようだ。
誰かこいつを解雇させてくれ。
42 :
実習生さん:2011/06/12(日) 07:46:08.45 ID:poYmwd7l
菅直人首相の退陣表明で政局が混迷する中で取り沙汰される民主、自民両党の「大連立」。
大分県関係国会議員にその是非を聞いたところ、民主、自民両党の議員は積極的賛成から慎重、消極姿勢まで意見が分かれた。
社民党の2人は反対を強調した。
次の首相にはリーダーシップや野党との協力関係の構築を求める意見が出た。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ