男性保育士・幼稚園教諭語ろうよ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1私立保(ry
逆風にもめげず、がんばりましょう。

前スレ
男性保育士・幼稚園教諭語ろうよ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1212879850/
2実習生さん:2009/11/04(水) 20:56:33 ID:82wCSN8d
同期と根本的に合わない
結婚したついでに辞めろよ
3実習生さん:2009/11/04(水) 22:02:42 ID:RI5kOp6S
女の園だよね 女性のイヤな面がしょっちゅうだよ〜
4実習生さん:2009/11/05(木) 07:27:37 ID:wRwMW7Sd
1乙
5実習生さん:2009/11/06(金) 00:12:11 ID:d7+jzwtu
その場にいない保育士の陰口をいったり、保護者の悪口をいったり…そういう保育士がいるところは、何か問題が起きても反省や改善ということはナイよね。それについてまた、悪口だよ。
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7私立保(ry:2009/11/08(日) 21:47:04 ID:wikx8/A2
保護者がしらないんだから、問題ないでしょw
俺は次々と肉体関係・・・なんて夢のような話は今のところないなあ('A`)
8実習生さん:2009/11/09(月) 09:01:29 ID:Km+ax/vD
背の高いオッサンが幼稚園の園長先生だったけど
ジャンボえんちょーせんせーって呼ばれてて
親からも評判よかったし、子供にも人気あった。
んでんでしむしむりむつったっかー
ってかたつむりの歌を逆から歌ったり、楽しい人だった。
年配ならまだしも若い先生だと、自分が気をつけても
保護者とか同僚が近寄ってきて難しいかもわからんね。
がんばれ…!
9実習生さん:2009/11/09(月) 11:27:21 ID:BP6lIWbP
>>7
全然良くないだろ。
10ほの板のT:2009/11/09(月) 22:36:56 ID:nHkdqa6p
( ・`ω・´)お前等、あんまり子供と仲良くなりすぎん様にな
( ・`ω・´)俺は一歳の女の子と仲良くてその子が実の父親より先になぜか俺の事をパパと呼ぶようになって

( ・`ω・´)父親ショックで凹んだそうだ
11実習生さん:2009/11/11(水) 09:37:24 ID:7paMX2bX
ほのTおかえり!
12ほの板のT:2009/11/11(水) 22:34:15 ID:evZgfCVG
( ・`ω・´)俺さ、園長とか目指す気ないしこんなんいらねぇやと思って幼稚園第一種とらなかったのよ


( ・`ω・´)でもやっぱとろうと思ってやったのよ。近畿短期の通信で。

( ・`ω・´)既に保育士と二種もってて現場経験が一年以上あるから実習とかやらなくてよくてちょっと単位とりゃいいだけらしいんだけど

( ;`ω;´)試験受かりません
比較教育・幼児体育・小児保健・教育相談がわかりません
全然覚えれません

( ;`ω;´)次の試験まで後18日。どうしよ〜
13ほの板のT:2009/11/11(水) 22:39:00 ID:evZgfCVG
( ;`ω;´)なんだろう…頭使う事を忘れた感じ


( ;`ω;´)読んでも書いても全然頭にのこらない
14ほの板のT:2009/11/12(木) 00:56:05 ID:0Cvd3stO
( ´・ω・)思うんだけど、大学のレポートって何の為にあるんだ?

( ´・ω・)ほとんどが文献と文献を複合させただけだろ?なら気に入った本を講師に渡した方がはやいだろ

( ´・ω・)ただの丸写しにすぎない分、小学生の読書感想文より酷いだろ

( ´・ω・)自分の意見を述べよってタイプの設題もさ、書いて出してダメだと『あなたの考え方は間違ってる』みたいな感じで返ってくるだろ?

( ´・ω・)なら最初から設題を、私が好む考え方・私の思想に近い考え方を述べなさい。にしろよって思うよな。
15ほの板のT:2009/11/12(木) 00:59:23 ID:0Cvd3stO
( ´・ω・)レポートって本来さ、

( ´・ω・)まだ皆が解ってない様な事を自分なりに調べて自分なりの解釈を述べるもんだと思うんだよ。

( ´・ω・)で、それが皆に受け入られるかどうか。受け入られなければ珍しい意見ですねってだけでさ

( ´・ω・)リンゴの味を聞いてるのにバナナの話する様に設題と的外れな事書いたあるならわかるけどさ


( ´・ω・)本来レポートに合否なんてないと思うんだよ
16実習生さん:2009/11/12(木) 23:17:51 ID:2VFnkVxw
前スレの人じゃないが、最近主任がとても気になる
向こう28で俺はもうすぐ21(一年目)なんだが可能性ありますか?
因みに職場内恋愛は禁止じゃないがハンパは許されないので殆ど誰もしてません
17実習生さん:2009/11/13(金) 20:45:59 ID:t6erVquu
けっこう彼氏いるし
やめといたほうがいいぜ
18実習生さん:2009/11/13(金) 23:17:08 ID:VU7IOEYd
いや、いないのは間違いない
19実習生さん:2009/11/14(土) 03:17:11 ID:Tcf39/vR
主任保育士がバカすぎて困っています。保護者の悪口 職員の陰口は言うわ、園長の前では、ブリブリで…お前みたいな主任いらんわ!どれだけ周りが迷惑しとるかわからんのか!さとみ消えろ!
20実習生さん:2009/11/14(土) 19:09:56 ID:L0W2tbCY
さとみ発見伝!
21実習生さん:2009/11/14(土) 19:38:45 ID:3YWHXqUY
休憩時間中とはいえ、「彼氏がさ〜」とかで盛り上がるのアホかと思った。
高校生か
22実習生さん:2009/11/14(土) 21:49:05 ID:zKj52/jO
でも彼氏がうらやましいだろ?
いつも保育士さんとやってんだぜ
萌える
23私立保(ry:2009/11/14(土) 22:02:40 ID:UqnTKQth
男の話してるところなんか見たことないや
一部露骨に肉食系(笑)の子がいるけど、とても男っ気ある風貌ではないなw
ウチの園が特殊なのかもしれん・・・
24ほの板のT:2009/11/15(日) 12:47:30 ID:+LbxfAGM
( ・`ω・´)三回ぐらい若い保育士さんが着替えてる時にドア開けちゃった事あるけど

( ・`ω・´)ああゆうのって相手よりこっちのがヘコんでるよな

( ・`ω・´)だいたい何で俺がすぐにその部屋いくのわかってて着替えたりしてんだよ


( ・`ω・´)まぁ一回は完全なる俺のミスだが。

( ・`ω・´)しかし保育士が黒のブラとはけしからんね
25実習生さん:2009/11/15(日) 17:21:00 ID:0IpFkbwU
21は玉砕が怖い年齢だと思うけど、
もっと年いくと今度は中途半端にいけなくなるから、
今のうちにがんがんいったほうがいいと思う。
だけど、俺だったら同じ職業はやだけどね
26私立保(ry:2009/11/15(日) 23:38:01 ID:CAtmEFi4
黒のブラ、結構いるよ。
それよりも、無駄毛はちゃんと処理してほしいです(泣
27実習生さん:2009/11/16(月) 05:34:17 ID:BEOLBlqb
パンツの色もピンクやら黄色やら黄緑やら多彩だな
保護者ってキレイじゃない人に限って胸元とかローライズとかの防御甘くないか?
28実習生さん:2009/11/16(月) 08:08:12 ID:OwqD2IaI
あるあるw
ベージュのブラまる見えとかな

みんなの園は一時保育してる?
29実習生さん:2009/11/16(月) 18:13:14 ID:BEOLBlqb
>>28
してる
しかも一時保育の部屋とかじゃなくて普通にクラスに混ぜる
手がかかって…て子ばかりじゃないけど
30実習生さん:2009/11/16(月) 20:18:20 ID:OwqD2IaI
一時保育の子どもって大人しい、と言うか自分を出せずに(大人の都合的に)いい子、か
すごい大泣きする子どもかの両極端なイメージだわ
そして若くてかわいい親や珍名の子どもが多いイメージ
31どん底のT:2009/11/17(火) 05:18:02 ID:H6MUJYTB
( ・`ω・´)いい子に限って引っ越しとかで退園多いよな
32実習生さん:2009/11/17(火) 17:40:55 ID:r2GMBIG5
やっかいな子に限って朝早くから夕方遅くまで、そして土曜日も来る
33実習生さん:2009/11/17(火) 19:26:07 ID:Qpb/3BMp
>>31-32
ありすぎワラタ
34実習生さん:2009/11/17(火) 21:35:41 ID:nx3qtjo9
>>24
>俺がすぐにその部屋いくのわかってて着替えたりしてんだよ

お前を誘惑しているような気がする
35実習生さん:2009/11/18(水) 20:28:13 ID:pyyRPLDI
失礼します

自分は保育系の大学いかんで、来年から民間の方の保育施設で働くことになったんですが
働く前にこれだけはしとけーってのはあります?

ちなみに、専攻は発達心理なんですが、どうしても子どもと関わりたくてこの仕事を選びました

後、出来れば、男性保育士として参考になる文献など教えていただけるとありがたいです!
36実習生さん:2009/11/18(水) 22:30:11 ID:Ju5bap6T
2ちゃんで聞く前に自分で調べろ

あと保育面で男性だからとかはあんまないと思うよ
仕事できるやつがいい保育士だと思う
37ほの板のT:2009/11/18(水) 23:59:38 ID:OlMt20yv
>>35
( ・`ω・´)資格はあんの?

( ・`ω・´)つーか専行発達心理って何?発達心理を勉強してるってこと?今勉強してるってこと?

( ・`ω・´)民間って都市型的なやつってこと?
38実習生さん:2009/11/19(木) 09:06:09 ID:xQCHPHnC
>>36
自分でも調べれている最中なんですが
あまりにも周りに園や施設関係の知り合いがいなくて聞いてしまいました
すいません

いい仕事ができるよう努力します!

>>37
今年、保育士試験を受けましたが、恥ずかしいことに
筆記で2科目落としてしまいました
取れたとしても、早くて来年になります
幼稚園教諭の資格は、まだ受けていません

語弊があったようですいません
現在心理学部の4年で、発達心理学を勉強しています

ビルの一室やフロアを借りるなどして、保育をしています
都市型なのだと思います

39実習生さん:2009/11/19(木) 09:08:35 ID:xQCHPHnC
失礼。かみまみた。

調べれている

調べている
40どん底のT:2009/11/19(木) 22:56:48 ID:DXJKEIbV
>>38
( ・`ω・´)都市型は場所によるけと人間関係きついぞ
心うんぬんより利益優先だから

( ・`ω・´)特にキンダー〇ーサリー
ピ〇ロ
日本保育〇ービスは資格なくても正社員になれるが

( ・`ω・´)社長とか子供や保護者を金としかみてないとこがある
学んだ知識はほぼ全て無駄になると言っても過言ではない

( ・`ω・´)保育資格とれたら公立の非常勤しながら正社員の勉強するのがよい
41どん底のT:2009/11/19(木) 22:58:31 ID:DXJKEIbV
( ・`ω・´)小学生相手で児童館とかでもいいなら
日本〇イケアセンターとかなら
発達心理学んでた言えばとってもらえる

( ・`ω・´)金は安いがな
42私立保(ry:2009/11/20(金) 21:04:53 ID:hDPA2AjG
あれ、名前変わったのねw
おゆうぎかい間近でみんな疲れ果ててるよ
43実習生さん:2009/11/24(火) 06:13:52 ID:ul6LDlkL
みんな就職活動のときに
「ウチは男性は採用しないから」って言われた事ある?
俺は何回もあったんだが
44実習生さん:2009/11/24(火) 08:19:14 ID:fDEcZk0v
前スレで散々ガイシュツだが俺はそんなん言われたわことない
求人に女子○名募集って書いてるのは見たが
あと学校のコネクションで調べてて「あそこ今年は男取らんて言ってる」
てのは聞いたわ
45実習生さん:2009/11/24(火) 22:50:28 ID:5g/qKrYN
最近組んでる強気の先輩がやさしかったりうっとうしかったり…よくわからん
46実習生さん:2009/11/25(水) 07:22:09 ID:NU23uHqz
懇談前だから主担がカリカリしてる
でも昨日はめっちゃ機嫌よかったなぁ
47実習生さん:2009/11/26(木) 18:36:05 ID:lmVU+TD1
地元じゃそこそこ偏差値も高くて、そこそこ有名な男子校に通っているんだが
短大に進んで保育士になりたいと思ってるんだけど、やっぱり短大卒って言うと視線は厳しいのかね
子供は好きだし、子供にも好かれやすくて昔から面倒見がいいって言われたりはするけどさ
実際、そういう偏見みたいなものがあるとやっぱりつらいものがあるじゃないですか
短大は授業風景が酷いっていうのもよく聞くし。実際のところどうなんだろう。
人間関係も難しそうだよね。まぁそんなことは保育士に限ったことじゃないだろうけど。
社会人なんてどんな職業であっても苦労は多いだろうし、それだったら好きな子供に一生を費やしてもいいんじゃないかな、って思ってる。
48実習生さん:2009/11/26(木) 20:33:57 ID:i9+kTeGr
実際、保育士目指す男はみんなそういう理想からはいるわな。
でなきゃこんな低収入の仕事選ばんし。
そういう男は何故かしら子どもに好かれやすくて面倒見がいい(って周りからよく言われる)
でも「=いい保育士」なら男の先生なんてスーパー保育士だらけだよ。
短大専門入った後はホントに覚悟が試されるよ。
49実習生さん:2009/11/27(金) 02:26:00 ID:eSihyjwF
>>47
いや、場所によるけど短大のがとられるよ
この世界、四大出と短大出じゃあんま仕事の出来変わらないのに四大だと給料少し高くださなきゃいけなかったりするからね

出来が変わらないなら給料安くてすむ方をとる
50実習生さん:2009/11/28(土) 00:21:08 ID:CenPgwZ2
一流大学いくと、就職先に保育園という選択肢ないから、
友達との差を自分なりに受け入れられるかだよ。
短大の保育学科にいけば、そういう悩みは減る。

世間の目に関してだけど、園内では大学出が少数派だな。
女社会だし。

採用側としては、どっちでも関係ない。
51実習生さん:2009/11/28(土) 00:24:05 ID:CenPgwZ2
あと、今の君の年齢だとわからないと思うけど、
収入めちゃ低い職業だよ。
ということは、子ども何人産めるかとか、住む家とかにかかわってくるんだ。
52私立保(ry:2009/11/28(土) 19:49:24 ID:XXhJ147G
私立保育園勤務ですが、6LDKの一戸建て買えたよ(=ローンが組めた)
職業に貴賎はないんです。人生に貴賎はありますが。

子どもは・・・二馬力じゃないときついだろうなw
53実習生さん:2009/11/29(日) 02:42:16 ID:KqRCQY2E
人の子みるために自分の子みれないってのがな
54実習生さん:2009/11/29(日) 10:36:45 ID:aZFHcs7k
既婚女性板はカルト団体の糖一教回や、そよ風などが支配し世論工作をしています。
既婚女性に成り済ましレスを繰り返してます。
残念だが既婚板の政治スレは全部カルトの工作スレです。
例えばこのスレ

【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その80
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1259420965/
web魚拓
http://s03.megalodon.jp/2009-1129-0505-19/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1259420965/
55ほの板のT:2009/12/02(水) 19:03:31 ID:7dschMtM
( 'ω')パチンコ♪パチンコ♪嬉しいな〜
( 'ω')何でも打ちましょ金入れて〜♪
( 'ω')み〜んな揃ってパチンカス♪
56実習生さん:2009/12/03(木) 23:48:48 ID:X8h1cLrp
女性保育士がヒステリーでやなんだけど、
どこも同じ状況?
57実習生さん:2009/12/04(金) 00:35:50 ID:EhSB/1pZ
>>55
ほのTどうしたのw鬱治った?
58ほの板のT:2009/12/04(金) 22:29:16 ID:wiQp7Ons
( 'ω')辞めたとこから忘年会きなよって言われた


( 'ω')…


( ・∀・)行く訳ねーだろバーカ
59実習生さん:2009/12/04(金) 22:48:18 ID:oegPFGle
60実習生さん:2009/12/06(日) 13:35:01 ID:Ad4n8NzI
この前、主任保育士が近々誕生日だというので、手作り製作のプレゼントを渡しました。    喜んでくれたかな?それとも、「キモ〜い…」って思われたかな!?
61実習生さん:2009/12/06(日) 18:19:54 ID:L51nVEU9
腕を尻の下に敷いて感覚がなくなるまで放置。 
その腕でシコる
オナニー48手の一種・・・
忍法「他人の手」
この術は他言無用・・・
62実習生さん:2009/12/06(日) 21:50:08 ID:w5iPuFAz
す、すばらしい!よし、俺もやる
63実習生さん:2009/12/07(月) 01:53:24 ID:WpYBZugB
ついに退職勧告キタ━!!
独身で30代過ぎた男性保育士はいらないと。
とは言え結婚出来る給料でも無いし。
これから転職といってもなあ…ちょっと今途方に暮れていますよ。

来年3月迄には進路決めたいのだが…どうしたもんかねえ。
64ほの板のT:2009/12/07(月) 08:33:43 ID:vzoGf4D8
( 'ω')そんな時はドカントかゴーゴーバイト
65実習生さん:2009/12/07(月) 08:54:26 ID:yon93qj1
スレ違いかも分かりませんが質問させて下さい。来年の春から保育士になる友人(女)がいて、何か就職祝いを考えているのですが、保育士一年目でこれは必要!これがあったら助かる、といった物ってありますか?ちなみに予算は3000〜5000円程度で。 ケータイから長文失礼
66実習生さん:2009/12/07(月) 17:45:20 ID:221I6q3M
>>65
必須アイテムってあるか?
園によってもいろいろだと思うけど

うちだと泥遊びしまくるからジャージとTシャツが大量に必要
67実習生さん:2009/12/07(月) 20:32:56 ID:9QWFZZbZ
俺なら修正テープとか文房具系をよく使うけどな

ためしにここで聞いてみ。「保育CAN」
http://www.hoikucan.jp/index.html
68実習生さん:2009/12/07(月) 21:18:46 ID:M2lzyNZ7
ジャージ、ロンT、Tシャツは貰ったらマジ嬉しいわw
あとエプロンとか。
69私立保(ry:2009/12/07(月) 23:04:02 ID:Yphw26oS
>>63
労基署にちくってみ?
かなりゆすれるぜw
70実習生さん:2009/12/07(月) 23:35:12 ID:8Ms84IdR
>>63
独身で30代過ぎた男性保育士はいらない
って、なんで?
71実習生さん:2009/12/08(火) 00:43:24 ID:HAXifiP2
63っす。
簡単に言いますと…園長との相性が最悪なんで。
2年前に今の園長になって、それまでの活躍出来たポジから裏方ポジへと追いやられたので、予感はしてたのですが。
意見がまるで合わないから、保育出来ない人のレッテルを貼られ、今年度もそんな感じで…。
そしてこの時期にその勧告。もう来年度、残れるポジションが無い所まで来てしまいました。
72実習生さん:2009/12/08(火) 00:54:57 ID:yfsXtKcX
>>65
俺なら衣類とかより消耗品が欲しい。
てか女の子なら着るもんは自分で選びたいだろ。
73実習生さん:2009/12/08(火) 15:38:06 ID:r5sudnQf
>>67
園の備品で何とかなるから必須ではないような
74ほの板のT:2009/12/08(火) 23:26:24 ID:kwoe4K2C
( 'ω')ちんぽにリボンつけて
「これが就職祝いだぁ〜」ってのは?
75実習生さん:2009/12/10(木) 03:35:41 ID:GmfrUwmo
>>71
私立か?
だから公立にしとけとあれほど…
76ほの板のT:2009/12/13(日) 18:16:29 ID:y7hkk+Ce
( 'ω')今更だがマジレスするとTシャツ

( 'ω')夏場とかは何枚あっても足りん
77実習生さん:2009/12/15(火) 22:44:16 ID:ZUBhAv/s
クラスに何人要注意の子いる?
定義にもよるけど、
4人はいるんだけど・・・。20人中。
78実習生さん:2009/12/16(水) 14:59:24 ID:QjMn6tbE
要注意っつっても色々あるがな(´・ω・`)
79実習生さん:2009/12/17(木) 00:49:10 ID:DAWgkeff
すぐぶちきれて手を出す子とか、
いわゆる目を離すと他のお友達とトラブルになる子
80実習生さん:2009/12/17(木) 07:24:37 ID:VpHDypCI
>>79
そんなもん、「家庭環境」
81実習生さん:2009/12/17(木) 09:57:56 ID:UGxvPe9k
>>79
多くて大変だねぇ、とでも言ってもらいたいわけ?
82ほの板のT:2009/12/17(木) 19:31:53 ID:E+r+o3eX
('ω')保育士やめて気づいた

('ω')七年ぶりにチョコ一個ももらえないバレンタインがくる
83実習生さん:2009/12/17(木) 20:30:42 ID:9Kk6rWS7
>>82
いやぁ、たくさんもらうとその分お返ししなきゃならんからなぁ
俺はもうくれなくていいって言おうかと思い中
84実習生さん:2009/12/17(木) 21:10:38 ID:NJX8hcF+
>>63みたいなことってよくある話?
大学3の保育の全く関係ない学科を専攻してるんだけど、独学からの保育士を目指しています
絶対に保育士になりたいんだけど、一生独身の予定だし結婚するつもりがないからそういうことがあるなら不安だ…
85実習生さん:2009/12/17(木) 21:39:40 ID:9Kk6rWS7
>>84
俺の回りではほとんど聞かないけど
まぁ、あるんじゃないの
86実習生さん:2009/12/17(木) 23:06:34 ID:DAWgkeff
>>80
>>81
うん。しんどくなってきた・・・
87実習生さん:2009/12/17(木) 23:10:52 ID:9Kk6rWS7
>>86
主任とか園長は協力してくれないわけ?
担任だけでは無理でしょ、園全体でフォローするくらいじゃないと
88実習生さん:2009/12/19(土) 04:09:41 ID:W681kkGc
>>84
63です。
ウチの園には妻帯者の男性もいたのだが、昨年系列園に転勤させられました。
男性的な声掛けは「優しくない」と決め付けられます。要は園長が男性を置きたくないだけなのかもですが…
更に今年度は、一番合わない人と組まされてて、色んな角度から攻撃されてる状況です。

正直、人間関係的にも疲れて来ていて、自分を違う環境に置きたくなっております。
保育の仕事はしたいので、経験者採用を狙いたいのですが…転職も念頭におきながら、来年度の仕事を考えてます。

元男性保育士ってどんな職に就いているんだろう…
89ほの板のT:2009/12/19(土) 18:53:06 ID:LtSl9/LA
幼一種と二種もとれよ 長くやるなら園長とか責任者になれる様にしないとね

経営能力に必要な資格もできるだけとれ

俺はやめる時
「ほのTさんがいなくなったらお手紙作成とか遅くなっちゃう」とかで結構引きとめられた

おばちゃんだらけで俺が一番エクセルとかつかえたし
コピー機の故障とかみれたし

長く残るには事務能力が不可欠や!

やさしくて子供に人気なおじぃちゃん事務員がいる園をみたことないか?

おじぃちゃん事務員代理もできるんやでってのみせるんや
90実習生さん:2009/12/19(土) 19:12:29 ID:vAD842Ba
ほのTの素性が徐々に明らかにw
91ほのT:2009/12/20(日) 00:36:33 ID:ZCanObLP
('ω')男はなぁ!!!強くなきゃいけねぇんだよ!!!

('ω')女の子ならまだしも男が5歳6歳にもなってママンママン言ってんじゃねえっ!

('ω')いじめ?やりかえせやっ!鍛えろやっ!!!

('ω')男に生まれた以上は強くなんなきゃいけねぇんだ!
92実習生さん:2009/12/20(日) 06:23:52 ID:68o0p9i0

天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
93実習生さん:2009/12/20(日) 12:19:42 ID:bD6KQBwN
>>89
高校のときになぜか日商簿記2級やらパソコンの情報系の検定やら(ワープロエクセル)合格取得してる俺に隙はなかった
94ほの板のT:2009/12/20(日) 18:14:12 ID:KWWQ85UC
>>93
もっともっと
95実習生さん:2009/12/21(月) 01:01:56 ID:65wYrgNa
親族経営の保育園で娘と結婚しちまえば上がりだ
96ほの板のT:2009/12/21(月) 20:11:29 ID:Y/cGKCGj
>>93
( 'ω')何か特技はあるのかね

( 'ω')サッカーとか体操とか空手とか
97ほの板のT:2009/12/21(月) 20:14:19 ID:Y/cGKCGj
>>93
( 'ω')何か特技はあるのかね

( 'ω')サッカーとか体操とか空手とか
98ほの板のT:2009/12/21(月) 20:15:02 ID:Y/cGKCGj
( 'ω')大事な事なのでRY
99実習生さん:2009/12/22(火) 12:40:17 ID:yuJR4Jwf
>>97
見かけによらずっていわれるけど、サッカーも野球も得意だぞ
100実習生さん:2009/12/22(火) 21:54:48 ID:qBNpMuRk
ほのT、現役の頃キレイな保護者いた?
101ほの板のT:2009/12/22(火) 21:55:45 ID:xVeHhpQc
( 'ω')パンツ見せてくる若奥様ならいた
102ほの板のT:2009/12/24(木) 11:11:36 ID:J2pkTJvf
( 'ω')保育士やめたら劇的に太った
103実習生さん:2009/12/24(木) 12:06:11 ID:E+DlEUKf
俺はやる前もやってる時も辞めた後もがりがりだ
104ほの板のT:2009/12/24(木) 12:08:48 ID:J2pkTJvf
( 'ω')いつも遅刻ギリギリだったから
チャリを30分限界以上の力で漕いでたのが効いたんだろうな
105実習生さん:2009/12/24(木) 13:41:33 ID:JHJgPHks
>>104
雨の日とかどうしてるんだよw
106ほの板のT:2009/12/25(金) 00:27:42 ID:rln5Od0p
( 'ω')傘さして全力

( 'ω')着いたらカバンに入れてたタオルで濡れてるとこを拭く


( 'ω')念のためにシャツを一枚カバンにいれとく
ズボンは濡れてても無視
107実習生さん:2009/12/26(土) 14:11:36 ID:RX1PcQrG
可愛い保護者いるけど子ども生んでるからあそこはユルユルなのか?
108実習生さん:2009/12/26(土) 15:52:49 ID:eNggnnqU
経済学部の三年です
保育士の資格無くても保育士として働けるのでしょうか?
働きながら資格取得を目指すってのは可能ですか?
109実習生さん:2009/12/26(土) 20:16:12 ID:RX1PcQrG
>>108
名将独占なんだから「保育士」は無理だろ
「保育補助」じゃね?
110実習生さん:2009/12/26(土) 21:19:30 ID:xaASQ99c
運転込みでいいなら都市型うけろ

日本〇育サービスかピ〇ロかキ○ダーナーサリーか
111実習生さん:2009/12/26(土) 22:51:29 ID:eNggnnqU
>>109
保育補助なんてのがあるんですか
そうやって働きながら保育士を目指す、と
資格の無い人でも雇ってもらえるかが心配です
112実習生さん:2009/12/27(日) 01:00:53 ID:SdOYuF6j
>>110のとこなら資格なしでも雇ってもらえる正社員で
しかもこの仕事にしては給料いい
113実習生さん:2009/12/27(日) 22:56:21 ID:Dp13VbMf
>>110
ブラックっていう噂を聞いたことあるが本当なんだろうか
114実習生さん:2009/12/28(月) 11:51:52 ID:E0UNi4Bh
>>107
出産経験と締まりはあんまり関係ないと思う
115実習生さん:2010/01/01(金) 01:26:19 ID:lyyfxthh
あけおめ
今年もよろしく
116 【末吉】 【1626円】 :2010/01/01(金) 11:30:47 ID:BhxJi9ez
とんどやら豆まきやら忙しい
頑張ろう
117実習生さん:2010/01/09(土) 22:18:17 ID:GJJoBv1d
あのメーカーのミルクだから便秘起こしてるんじゃないのかってクレームきた…
そういうことってあるの?
118実習生さん:2010/01/09(土) 23:15:03 ID:xLBNxgpO
>>117
聞いたことねーな
でも、うちの園は家庭で飲んでるのと同じものを飲ませてるから
そういうクレームは有り得ないけど
119実習生さん:2010/01/10(日) 09:50:17 ID:IHf4aVWn
てか「そのミルクでいいです」ってそいつの口から言って来た
朝一で飛び込んでくるし担任も参ってる様子
120ほの板のT:2010/01/12(火) 10:39:39 ID:NZ8tzezY
( 'ω')昔の話なんだけどさ

( 'ω')0〜クラスにはミルク作る為のぬるま湯が容易されてんだよ、
やかんやプラスチックポッドに
( 'ω')んで夏場、異様に子供がゲリすんだよ。俺がたまたま人が足りなくて
0〜クラス応援にいったらさ、そのぬるま湯のやかんとポッドがずっと日差しのあたる
ところにおいてある訳よ

( 'ω')しかも朝の7時頃にぬるま湯を作るんだけど午後7時まで一回も変えたり沸騰させたり
しないんだよ
( 'ω')いくらなんでも水だって腐るんだし、しかも日差しがモロにあたる場所においてあるんだよ
第一、そんなずっとおいといたぬるま湯ってもはや水だし、日差しにあて長時間ほったらかしにした分
水道水よりヤバいだろ。
仮に、コップにぬるま湯入れて数時間も日差しが当たるばしょに放置しておいたのを
お前、進んで飲むか?ってのよ

( 'ω')これがゲリの原因なんじゃないの?と思って周りの目を見計らってぬるま湯を作りなおしておいたんだよ
そしたらその日はそれ以降誰もゲリしなかった。偶然だろうけど

( 'ω')言おうか言わないか悩んだでも言わなかった
( 'ω')だって0〜クラスってベテランババァチームなんだもん
俺が意見したら、のび太のくせにっ!ってなるだろ?
まぁ次の日からまたゲリが発生してんだけど

( 'ω')権力に弱い男ほのTだからさ
121実習生さん:2010/01/12(火) 11:25:22 ID:9BNIJvV+
>>120
保育士のベテランのおばちゃんて、老害に近いものがあるからな
手抜きしか考えてなかったりするし
もちろん、子どもを見る目はさすがと思わせるところがあるんだけどさ
それだけに、人の言うことをなかなか聞かないんだよね

子どもの健康に直接関ることだし
現場で言いにくければ主任なり園長なりに報告すべきだったんじゃないかな、と思ったりするけどね

家の園は電気ポットで保温してるお湯を使ってるから、そういう心配はなさそうだな
電気ポットの手入れはしてないっぽいから、その辺はちょっとアレだがww
122実習生さん:2010/01/12(火) 13:55:47 ID:z8to3CL3
子供を守れるのは君たちだけだ
さりげなく注意して欲しい・・・
123実習生さん:2010/01/14(木) 17:40:36 ID:xtRTN/iP
祝日が月曜にあると非常に嬉しい
124実習生さん:2010/01/18(月) 06:08:31 ID:J3vAWe02
しばらく休みが無い…行事多すぎ
125絶望のT:2010/01/20(水) 17:12:54 ID:y4ew0Tjd
( 'ω')みんな何歳までこの業界で働くの?
126実習生さん:2010/01/22(金) 06:48:05 ID:Yt2w9Nlr
定年(笑)までのつもり
127実習生さん:2010/01/22(金) 23:32:11 ID:Mv30l7eZ
128絶望のT:2010/01/23(土) 18:55:17 ID:rRZYri0t
( 'ω')いじめられっこが行く学校みたいのってどうやって働けるの?

( 'ω')俺が人のボコり方を教えていじめられっこからいじめっこに昇格させてやる
129実習生さん:2010/01/24(日) 11:00:24 ID:YXd4Rgiu
おまえら何年目手取りいくら?
130絶望のT:2010/01/24(日) 17:42:11 ID:fWObZeCd
( 'ω')今までに子供にしたことある一番のイジワルは?

( 'ω')俺は土曜で一人だった時赤ちゃんにミルクあげるのに
待ってた赤ちゃんの目の前で哺乳瓶のキャップあけてミルク一気飲みした

( 'ω')赤ちゃんは目玉ひろげて驚いてた・・・数秒後泣きだした

( 'ω')まぁ結局、もう一回作る手間がかかっただけなんですけどね
131実習生さん:2010/01/25(月) 20:41:15 ID:RbZ41tW7
>>129
2年目、15以下
132絶望のT:2010/01/26(火) 01:27:04 ID:t/dlcCWS
( 'ω')昔の話だが都市型園にはあきれた。利益利益とはいえ
園長のババァは売上の為に
心臓を手術したばかりの赤ちゃん、まだ呼吸も普通の赤ちゃんとは違い
時折息切れみたいな事もある、そんな赤ちゃんの入園認めた。しかもほぼ毎日夜十時までの預かり

( 'ω')他の先生も言ってたけど
その園にはそんな医療の知識もってる奴はいないのに、なんかあったらどうすんの?
しかも夜は先生一人でみる。他の子もいるのにそんな赤ちゃんみられないよ
夜の先生って学生バイトの日もあるのに、その人だけにそんな責任課せられないでしょ

( 'ω')都市型みたいなところは、子供を入れまくれば責任者はプラスαもらえる為、入れちまう
それでもそんな危険なの、他の姉妹園の責任者の人もやらないっていってたけどね。赤ちゃんに万が一あったらを考えたら+αなんて
安いもんだし
ババァは自分の利益の為に赤ちゃんを入園させた。子供の事とか考えてるなら
親にそういう知識もった人がいる園紹介したりとかするでしょ

( 'ω')しかもこのババァは保育士も幼稚園教諭の資格ももってない。
133実習生さん:2010/01/26(火) 22:11:00 ID:vJJGO3r6
2年目の男性保育士です。
男性保育士の場合、年齢を重ねて40代あたりになったころの自分をどう想像しますか?
「女性だったら40代とかになってもおもつを替える姿はそう違和感ないかもしれないけど、
40代の男性がおもつを替えたり絵本を読んだりする姿には違和感がある」と知人に言われました。
「子供や保護者からちやほやされるのも30代の若いときだけだよ」とも言われました。

「家庭には父と母がいるんだし、保育士にも男と女がいて当たり前。
乳幼児の発達に関わる大事な仕事なんだから男女は関係ない」

と反論しましたけど、世間からはそんな風に思われてるんでしょうか。
134実習生さん:2010/01/26(火) 22:14:13 ID:vJJGO3r6
訂正です
×30代の若いときだけ
○20〜30代の若いときだけ
135実習生さん:2010/01/27(水) 00:54:18 ID:YwFpAFSf
>>133
男性保育士がいる日常を知らなければ違和感を持つのは当たり前
性別が偏ってる職種は何でも一緒

別にチヤホヤされる必要はない
チヤホヤされてるってことは、いいように使われてるってことでもある
136実習生さん:2010/01/27(水) 18:38:19 ID:myWJWnaa
保育士派遣会社について語ろう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1256141963/l50
137実習生さん:2010/01/27(水) 21:42:54 ID:YcAfBVhg
男性保育士っておむつの取れた幼児担当が多い印象。
乳児担当の男性保育士って今まで見たことないなぁ
周りにいる?
138実習生さん:2010/01/27(水) 23:08:18 ID:YwFpAFSf
>>137
いる
139ほの板のT:2010/01/28(木) 03:04:57 ID:n4+hfyMc
( 'ω')初めは1〜2歳ぐらいがいいよね。

( 'ω')男だからって4.5歳児クラスにいかされても信頼関係とかできてないのに
うまくしかれない
140実習生さん:2010/01/28(木) 06:19:55 ID:8I7X1bAR
>>137
俺は1年目0歳児
今年2年目1歳児
141実習生さん:2010/01/28(木) 14:23:20 ID:YBDZBmTw
避難訓練・消火訓練、防犯訓練とかどんな事やってる?
消火訓練は練習用消火器つかってるんですが、毎月やってると形式化してきちゃって
やってる意味が感じられないんだ…
防犯訓練も、警察の人呼んでも毎回同じ事しか言わないし…

なんかこう、有意義な方法はないものだろうか
142実習生さん:2010/01/28(木) 22:00:36 ID:8I7X1bAR
うちは窒息、不審者、プールでのおぼれで訓練やってる
人形使って「○○組の××ちゃんがプールでおぼれて意識・呼吸ナシ」とか
通報まで何分とかはかってその後に反省会。すげー緊張する
143実習生さん:2010/01/29(金) 00:37:55 ID:F1for3/3
私は37歳の男性保育士ですが、0〜1歳児担当です。
144実習生さん:2010/01/29(金) 02:56:38 ID:WVe+h7ec
>>143キモッ!
145実習生さん:2010/01/29(金) 13:43:42 ID:bW8SviSF
>>139
今業界で働いてるの?
名前が微妙に変わるとこ見ると躁鬱入ってる?
146実習生さん:2010/01/29(金) 17:10:00 ID:F1for3/3
0〜1歳児担当ですが、女性保育士からは重宝されていますよ〜
147実習生さん:2010/01/29(金) 19:12:04 ID:f5BDM1M9
今日行った研修で取り上げられてたけど、改めて今の政府が考えている子育て支援政策はクソだと思った。


毎年五万人ずつ待機児童を解消していくとか、やみくもに認可園を増設するとか、正気の佐多とは思えん。
148実習生さん:2010/01/30(土) 01:13:25 ID:oldbNEoA
ほんと、この仕事してるとアンパンマンの凄さがわかるわ
アンパンマン・・・お前には負けるぜ
149実習生さん:2010/01/30(土) 02:02:58 ID:45M9h+vc
43歳独身の男性保育士ですが、
子どもたちが乾布摩擦をしているといつも私だけ男だからと
上半身裸に白ブリーフ一枚の姿にさせられます
その様子を女性保育士は馬鹿にしたような嘲笑を浴びせてきます
150実習生さん:2010/01/30(土) 11:08:16 ID:ihJDF1Vo
>148
1歳児でもアンパンマン大好きだもんな
151実習生さん:2010/01/30(土) 15:38:17 ID:5gkGhGD7
>>149
女性からのセクハラじゃないですか!
明らかに問題があると思うのですが、
その状況を園長は知っているのですか?
そして何も言わないのですか?
152実習生さん:2010/01/30(土) 17:30:06 ID:ypSHHVr+
>>150あいつのビデオはくいるように観るし、あいつの言うことは覚えてるし
あいつがいれば泣きじゃくる子も笑うよな

>>151釣られてんな。ブリーフ一枚なんて姿なら近所から通報されるしクレームくるわ
153実習生さん:2010/01/30(土) 17:38:56 ID:ksj+I1Bn
この仕事やってる人ってやっぱりイケメン?
154実習生さん:2010/01/30(土) 21:09:03 ID:oBq5ACZO
もろちん
155実習生さん:2010/01/30(土) 23:11:26 ID:xHA9x2Ek
>>148
親になるともっとわかるよ
親の名前より先にやつの名前を覚えるからなwww
156実習生さん:2010/01/31(日) 01:27:08 ID:C9f5waGx
確かに、奴と奴のライバルや奴の技名まで覚えるもんなぁ。
初めてで泣く子とか、下手にあやすより奴をみせた方が泣きやむし

奴を嫌いな子いないってのもすごいしな、5歳ぐらいになると口では大人ぶりたくて嫌いとか言うけど
実際テレビついてたりすると集中して見ちゃってるもんな
157実習生さん:2010/01/31(日) 09:02:20 ID:xSKumfG5
奴って誰?と最新レスから遡っててワロタw
158実習生さん:2010/01/31(日) 16:24:46 ID:PY7VMKWC
菓子パンおばけ
159実習生さん:2010/01/31(日) 18:26:48 ID:Vz6iDk85
1歳児が部屋の隅でアンパンチの練習しててワロタ
160実習生さん:2010/01/31(日) 21:29:27 ID:C9f5waGx
1歳とか奴のことの呼び方色々あるよな

アンパンマン、アンパン、アンパ、パンマン、アーパー
161ほの板のT:2010/02/01(月) 06:49:12 ID:C7AP7QZa
( 'ω')もう俺の人生に光を指すには公立保育園で正社員、つまり公務員として働くのが一番だと思うんだ

( 'ω')でも俺の地元周辺は26ぐらいまでしかチャンスないのよ

( 'ω')もう小児保健とか完全に忘れたし普通教科完全にプーでテストすら心配だから2年ぐらいテストに向けて勉強しようと思うんだけど
( 'ω')基本的にどうゆう勉強すればいい?
162実習生さん:2010/02/01(月) 07:25:45 ID:KJ95He3w
むしろこっちが聞きたい
163ほの板のT:2010/02/01(月) 10:07:14 ID:C7AP7QZa
( 'ω')いや俺以外の四大出って普通は心配なのは面接でテストは当然受かるのが前提でしょ?

( 'ω')ところが俺は今までその場凌ぎの一夜漬けみたいな勉強しかしなかったし普通教科なんて高校以来まともに勉強した事ないからテストが大変心配だ

( 'ω')まずはテスト受かって面接受けなきゃならないのに
テストが受からん
テスト勉強って何すりゃいいのよ
164実習生さん:2010/02/01(月) 10:13:58 ID:OacKMlSl
>>161
公務員試験用の本が売ってると思うんだが
一般教養とかはそれで勉強すればいいんじゃね
165実習生さん:2010/02/01(月) 14:20:33 ID:2T3igX+1
公務員試験って数的推理・判断推理とかあるやつでしょ
むりむり、やってらんねー
166実習生さん:2010/02/01(月) 20:13:08 ID:aQ36MRW3
専門知識で点数稼ぐしかないな
167実習生さん:2010/02/01(月) 20:18:39 ID:KJ95He3w
文型の人間に物理の問題とか出すなよ
168ほのT:2010/02/02(火) 05:04:19 ID:J95IiDJv
>>164
( 'ω')本屋いって最新の立ち読みしてきて数学のとこみたらラミエルみたいのが
いてもう頭痛くなってやめちゃった

( 'ω')区役所で過去問みるってのもあったんだけど、俺が学生の時に受けた奴が
「ムリムリ、過去問なんてほとんど役に立たなかった」って言ってた

( 'ω')やっぱ今改革されてる職業だし問題の傾向とかも1年ごとにまるっきり変わるのだろうか
169実習生さん:2010/02/03(水) 19:51:46 ID:be9svvED
保育士持ってる方って幼稚園教諭も取得されてるかた多いですか?
これから認定こども園が増えるみたいで・・
男だから保育士資格だけでは心細いと思いますか?
170ほの板のT:2010/02/04(木) 02:13:28 ID:ZXtRERmx
( 'ω')そんなん考えなくても
今の時代、短大でも専門でも、卒業と同時に普通セットでついてくるだろ

( 'ω')ユーキャンみたいな通信とかなら別だが
171実習生さん:2010/02/06(土) 03:50:01 ID:O6X58TSN
認定こども園って増えるのか?
172実習生さん:2010/02/06(土) 04:59:26 ID:3D2Wdh8M
すいません質問です。
保育所の求人でアルバイト[資格無し可]って書いて有ったのですが、これって経験無しでも大丈夫だとおもいますか?
やっぱり聞かないと分からないものだと思いますか?

できたとして他のバイトと掛け持ちは無理だと思いますか?

どなたか教えて頂けないでしょうか。
173実習生さん:2010/02/06(土) 05:51:54 ID:nWIhq2qK
>>172
大抵の場合、資格無可は子育て経験ありを求められる。
聞くくらい先方に迷惑でも何でもないから、問い合わせてみろ。

掛け持ちについてはシフトがわからんので知らん。
自分で判断せい。
174実習生さん:2010/02/06(土) 13:07:01 ID:7Go/WSrn
俺も専門とか行くお金ないから無資格でも雇ってもらいたいなぁ
175実習生さん:2010/02/06(土) 13:35:25 ID:3D2Wdh8M
ありがとうございます
土日だと受付がやっていないので、とりあえづ聞いてみた次第です。
176実習生さん:2010/02/06(土) 16:34:06 ID:LBkCkssE
男性保育士って若いうちはいいけど年取ったらどうするの?
40・50代になったらどう考えても現場で仕事付いていけないでしょ。

そのころにはタクシー運転手とかに転職するの。
それても幼稚園バスの運転手になるの。

現実問題、高齢の男性保育士は見たことがない。
177実習生さん:2010/02/06(土) 21:09:11 ID:O6X58TSN
40代は普通にいるけど
178実習生さん:2010/02/07(日) 13:28:33 ID:9N74hbaZ
高齢って…65歳以上じゃねえの?
男性女性問わず俺も見たことないわ
50以上でも男女問わず見たことないわ。
179実習生さん:2010/02/07(日) 13:30:45 ID:127Ax9B0
40過ぎたらもう現場にはいづらくなる。
家族持ちなら一番お金が必要な時期なのに。

保育士は若い内だけの職業。
年老いて転職なんて言ったらまともな行き先ないよ。
180実習生さん:2010/02/07(日) 18:09:10 ID:0U2RGEYl
派遣のコーディネータで見たことある
ベテランになるとやはり頭脳派として働くようになるのかと
納得してたのに違うのか
181実習生さん:2010/02/07(日) 21:38:51 ID:P7twLLSb
人生いろいろ 男もいろいろ
182実習生さん:2010/02/08(月) 03:07:06 ID:QiQp56MX
>>176公立なら公務員だからそれなりになんとかなる

一応公務員だから年金とか結構いい

事務員さんという手もある
183実習生さん:2010/02/08(月) 06:30:40 ID:IDv0VSbD
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

『男性差別』で検索してみよう〜!

184実習生さん:2010/02/08(月) 19:47:03 ID:A9aGOOF2
 男
 な
 ら
 民
 間
185ほのT:2010/02/10(水) 00:40:03 ID:RXZRPm8v
( 'ω')民間はヤバイ、保護者も職場もガキも変なの多い。
186実習生さん:2010/02/10(水) 01:32:42 ID:rAmXFGfn
>>185
保護者と子どもの変なのの割合は民間も公立も変らんよ
187実習生さん:2010/02/10(水) 01:48:39 ID:UMlSObL7
188実習生さん:2010/02/10(水) 06:30:21 ID:7/xhOEjV
>>185
公立は変なベテラン職員多いし、民間は若いけど気が強すぎなのが多い
189実習生さん:2010/02/10(水) 10:47:23 ID:hfjTzcRR
若い保育士は気が強くて自己中・批判的。
女みたいな性格の変な奴多い。
190実習生さん:2010/02/10(水) 18:39:55 ID:WCi8uqt6
というか女の腐ったような野郎が多い
191ほのT:2010/02/12(金) 01:44:16 ID:33SU9syN
( 'ω')もう三年ぐらい前になるが実習の時に一歳児クラスいったとき
破壊神しーちゃんって女の子がいたんだ。顔が凄く可愛いんだけど
とにかく物を壊すのが好きなんだ。玩具とかひとが作ってる積み木とか

( 'ω')家庭に特に事情はないんだ。よくある親が甘えさせてくれなくて
反抗とかじゃなくてさ

( 'ω')玩具に玩具を叩きつけて玩具がガチャンって壊したり、他の子が積んでた積み木を崩すと
キャハハハハハハハってすごい満足した表情で大笑いするんだよ

( 'ω')先生達は困った顔してたし叱ったりしてたけど
将来大物になるだろうなぁ〜と感心してしまった


192実習生さん:2010/02/17(水) 20:53:06 ID:kUe1Hpm+
【社会】勤務先の保育園で昼寝中の5歳女児にわいせつな行為、動画も撮影…元保育士を再逮捕-愛知・佐賀県警
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266406556/1

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2010/02/17(水) 20:35:56 ID:???0
自分の勤めていた保育園に通う女児にわいせつな行為をし、
携帯電話で撮影したとして、愛知、佐賀両県警などの合同捜査本部は17日、
強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、佐賀県吉野ケ里町豆田、
元保育士真木秀和容疑者(32)=同法違反罪で起訴=を再逮捕した。
捜査本部によると、「児童ポルノに興味があった」と容疑を認めているという。

再逮捕容疑は昨年4月11日と5月23日、当時勤務していた佐賀県内の保育園で、
昼寝中だった女児(5)にわいせつな行為をした上、その場面を自分の携帯電話で動画撮影した疑い。

捜査本部によると、真木容疑者は1000点を超える動画や静止画をUSBメモリーに入れ、
昨年8月15日ごろ、山口県内で40代の無職男性に渡すなどしていたという。 

勤務先園児にわいせつ行為、撮影=元保育士を再逮捕−愛知県警など
2月17日20時29分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100217-00000175-jij-soci



193絶望のT:2010/02/18(木) 23:07:50 ID:wTbHtL/0
( 'ω')保育園とかで働くと、むしろロリコンじゃなくなると思うがなぁ
俺みたいに

( 'ω')多少胸とか膨れてないとつまらんぞ
194実習生さん:2010/02/19(金) 18:24:15 ID:SMNwep+p
男性保育士の醍醐味は幼女よりも人妻だろ
195私立保(ry:2010/02/19(金) 22:07:36 ID:ElxTDIww
まさにそのとおり。
シングルとかだと色目使ってくるのもいるからたまらんよ
196実習生さん:2010/02/19(金) 22:43:36 ID:Jdee2Ts+
【社会】勤務先の保育園で昼寝中の5歳女児にわいせつな行為、動画も撮影…元保育士を再逮捕-愛知・佐賀県警
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266406556/1

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2010/02/17(水) 20:35:56 ID:???0
自分の勤めていた保育園に通う女児にわいせつな行為をし、
携帯電話で撮影したとして、愛知、佐賀両県警などの合同捜査本部は17日、
強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、佐賀県吉野ケ里町豆田、
元保育士真木秀和容疑者(32)=同法違反罪で起訴=を再逮捕した。
捜査本部によると、「児童ポルノに興味があった」と容疑を認めているという。

再逮捕容疑は昨年4月11日と5月23日、当時勤務していた佐賀県内の保育園で、
昼寝中だった女児(5)にわいせつな行為をした上、その場面を自分の携帯電話で動画撮影した疑い。

捜査本部によると、真木容疑者は1000点を超える動画や静止画をUSBメモリーに入れ、
昨年8月15日ごろ、山口県内で40代の無職男性に渡すなどしていたという。 

勤務先園児にわいせつ行為、撮影=元保育士を再逮捕−愛知県警など
2月17日20時29分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100217-00000175-jij-soci
197絶望のT:2010/02/20(土) 23:55:59 ID:3pYvF4rl
( ;'ω')1000点ってすごいな。よくそんな暇があったもんだ。
普通に書類とか製作とかやらなきゃいかん時間だろうに
おたより帳とかここで半分以上終わらせなきゃあかんのに

( 'ω')つーか昼寝の時って他の保育士いたりしなかったのかね
198絶望のT:2010/02/21(日) 06:04:02 ID:d0+N1r48
( #'ω')冷凍赤ちゃんとかざけんなよっ!
199実習生さん:2010/02/21(日) 09:47:30 ID:2ZEJGhzR
めずらしくキレたw
200絶望のT:2010/02/22(月) 01:08:06 ID:PbrrZusU
( #'ω')最初に冷凍赤ちゃん見ちゃった人の気持ち考えろや!
201実習生さん:2010/02/22(月) 09:40:00 ID:IfhBGnxE
彼氏が転職して保育士になりたいそうです。
昔からの夢だし応援するつもりですが
給与が安いと聞き、家庭を持ったときに金銭面がとても心配です。
ちなみに私は病気持ちで働けず…
共働きで助けることができないのがネックです。
みなさんやはり厳しいのでしょうか?

また、保育士の方は家庭に帰ってからも
自分の子供の相手は疲れませんか?
他人の子供と自分の子供は違いますか?


家庭を持ってる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
202ほのT:2010/02/22(月) 13:09:24 ID:PbrrZusU
>>201
( 'ω')絶対にやめさせろ

( 'ω')俺が思うにこれからはコンタクトレンズを主力にした眼鏡屋が稼げる
203実習生さん:2010/02/22(月) 13:14:38 ID:v9cAL1QO
>>201
疲れるよ
仕事だから我慢出来ることが家ではとたんに解放される
だから保育士・教師の子どもはDQNが多いんじゃん
204実習生さん:2010/02/22(月) 13:39:45 ID:ggObddhG
>>201
彼氏さんはお幾つでいらっしゃるの?
205実習生さん:2010/02/22(月) 16:09:13 ID:IfhBGnxE
一斉で申し訳ありません

みなさん止めますね…
やっぱり家庭でも子供相手は疲れちゃいますよね。
自分の子供を一番に思って欲しいからツライです。

本人もう会社に退職届け出しちゃったみたいなんですがorz
ちなみに24です。

やりたい事だと言われてしまったので、止めるられる理由がないです。
206実習生さん:2010/02/23(火) 01:07:34 ID:xB7pyBLQ
>>205
ピコロかキンダーナーサリーにしなよ!
今一で不足でもともと男は運転免許さえあれば雇ってくれるよ!
給料も最初から19〜21万と、この世界にしては高め!

最初の一カ月は五万しかでないけどw
207実習生さん:2010/02/23(火) 01:33:39 ID:VcuiPYrj
>>205
24ならまだ若いし(年上だけど)、会社辞めちゃうぐらいだから本気なんじゃない?
昔からのユメなのに何でさっさとならなかったんだってのは置いといて、
あなたがどうこう言った所でってレベルじゃないのかな?
本気度合いがわかんないけど
208201・205:2010/02/23(火) 02:04:24 ID:iRVoA7Mj
PCからにしました。

>>206
調べてみたら私立保育園なんですね。
検索で求人までは探せなかったのでもうちょっとみてみます〜!
ありがとうございます。

>>207
実際そのとおりです。
なに言っても聞く耳持たないと思いますし、私も応援したいです。
家庭の事情でなれなかったみたいなのですが。
でもやっぱり家庭を持つとなるとお金が・・・。
こういうこと考えたくないですね。
209実習生さん:2010/02/23(火) 06:37:00 ID:L7E6uhUb
>>190
>というか女の腐ったような野郎が多い

こういう野郎とどうやって付き合ってる?
女よりも厄介だと思うんだが
210実習生さん:2010/02/23(火) 09:17:25 ID:ElqXjmW+
給料と仕事のキツさって比例するよ

てかそこ不祥事うんぬんよく聞くとこじゃね?
駅前とか無認可はやめとき
211実習生さん:2010/02/23(火) 09:58:06 ID:SZksicOE
>>206

まず無資格の男を雇ってくれるんか?
ただでさえ有資格者の男の保育士は保育園就職するの難しいのに
212実習生さん:2010/02/23(火) 12:58:51 ID:lyZCRayH
保育士から中小企業への転職って今ほぼ無理なん?
213201・205:2010/02/23(火) 21:52:55 ID:iRVoA7Mj
>>210
不祥事ですか。気をつけます。
やっぱりできれば公立ですが・・・
中途で男性取ってくれるんでしょうか。
無理だとは思いますが。
214実習生さん:2010/02/24(水) 00:03:37 ID:ajhGskHJ
私立でもいいとこはいいよ
てか無認可=私立じゃないよ?
215実習生さん:2010/02/24(水) 01:28:06 ID:deOrbJwU
>>211

あんなとこ、運転免許さえあれば誰でも雇ってもらえる
しかも速攻で担任になれる
確かピアノの試験あったけど森クマを丁寧にひければOK。
その他の筆記試験は中卒レベル。英語とかアップルのつづりかければOKレベル

ってまともな園のピアノの試験でも実はバイエルとかやるより
簡単な動揺を丁寧にきれいに弾く方が好印象なんだがな。
テンポはやいバージョンとかアレンジくわえたりしてきかせたほうが好印象

リコーダーでも本当にすごい奴がふくとフルートみたいな音でるみたいな
216実習生さん:2010/02/24(水) 07:23:39 ID:b5m845Yn
結局は面接だな
217実習生さん:2010/02/25(木) 05:54:54 ID:M4ng9kLT
>>213
公立の方が良いにきまってる
私立なんて結局は使い捨てされる
218実習生さん:2010/02/26(金) 20:18:56 ID:gmBjrQ0v
>>213
公立とか中途とか言ってないで、方法しらべてみ。
公立は年齢制限もあるし、だいたいその彼氏は保育士資格持ってるの?
あなたのせいではないだけれど、彼女のほうが働けなくて彼氏の収入だけで暮らすってのは非常に難しいよ。
219絶望のT:2010/02/27(土) 01:52:56 ID:FhyLzsyZ
>>213
( 'ω')いっとくが、男は一生やってくなら一生独身を覚悟しなきゃならん給料だよ

( 'ω')自分一人だけですら質素な食事でくってくのが精一杯なのに女房や子供なんて絶対に無理

( 'ω')女房や子持ちでやる気なら
>>206みたいなとこで本部で経理担当のお偉いさんになるか
公立で本当に教師?としてすごいと思われて教育委員会とかに入るぐらいしか道がないが
こっちは確実に無理。男がそうなるのなんて多分、数万分の一ぐらい
だいたい、昔から教育職に憧れてて本当に勉強した奴でなおかつ教育者として天性の素質がなきゃ無理
220実習生さん:2010/02/27(土) 02:27:02 ID:9yxk+aEf
そこでお金にも働いてもらうのです。
221201・205:2010/02/27(土) 11:37:28 ID:FW/WcwzU
自分も必死なので調べてます・・・
調べれば調べるほど泣きたくなるorz
公立の募集なんてまったくと言っていいほどないし、ある求人は17万くらい。
彼氏の夢は応援したいのに、阻むのがお金だなんて悲しすぎる。
男性保育士さんがもっと社会的に認められるべきだと思いました。

>>217
公務員はそりゃいいですよね。
でも狭き門すぎました。

>>218
これから勉強して資格取るみたいです。
前職の貯金があるから資格取得までの生活費は大丈夫とか。
なんだか内職でもなんでもやるしかないかなーと思ってます・・・。

>>219
ここのスレ最初から伺ってましたが、やっぱりどうしても金銭的にキツイですよね。
219さんがおっしゃるような事をうまく伝えるにはどうしたらいいんでしょうか・・・。
とりあえず資格取得期間に保育園のバイトはすすめてみる予定です。
現場を見て本人が子供の良さも、仕事の大変さも、お給料のことも
体験してくれるかと思うので。
222実習生さん:2010/02/27(土) 15:30:39 ID:ljfHbbvp
>>219
逆に独身覚悟してても、園の保護者の噂のまとになり
「あのひといい年して・・・」みたいになるよなw

その彼氏もどうかしてるんじゃない。
どうみても退職届出すの早すぎでしょw本気ならば仕事しながらでも勉強して資格取得して
それから仕事やめるべきだったのではないか。
223実習生さん:2010/03/01(月) 11:33:42 ID:DD5Lkvf9
その辞めた仕事ってのは何やってたの?
給料良かったの?
224201・205:2010/03/01(月) 11:53:25 ID:v3k9RShv
すみません、これ以上はスレ違いになりそうなので
ROMに戻ろうと思います。
たくさん相談に乗って頂いてありがとうございます。
色々と勉強させていただきました。
2人にとっていい方向に進むように話し合ってみます。
尻切れですみません・・・。
225復活の丁:2010/03/04(木) 13:36:44 ID:3DfIEp28
( 'ω')給料上がらないかな
226実習生さん:2010/03/04(木) 18:45:53 ID:xDV2/SDz
昇給しても、税金も増えるからプラマイゼロじゃね?
227実習生さん:2010/03/04(木) 23:30:25 ID:YmtVuHT+
女性保育士さんの出会いについて
228実習生さん:2010/03/05(金) 00:00:48 ID:60q6D6HZ
東村山の某幼稚園、男性教諭が沢山いるよ
ちょうどHPで求人の募集もしている。
ただ、セレブな感じの園で倍率高そうだけどね。
229実習生さん:2010/03/06(土) 19:04:39 ID:0/8vz/eq
薄給ってよく聞くけど公立なら300後半はいくでしょ。
地方ならそれで十分じゃないか?
230実習生さん:2010/03/06(土) 21:21:04 ID:Cg/sJLjM
>>229
一生独身ならな
それに公立で正社員になれる男なんて本当に全体の数%
231実習生さん:2010/03/08(月) 00:36:06 ID:p8f3w9sH
結婚しないと男の保育士は周囲の目がきつそう。
でも給料は…だし。
稼げる嫁をもらうしかないけど、そんなの少数しかいないしな。
232実習生さん:2010/03/08(月) 02:36:01 ID:+L3P0arT
就職する前から待遇なんて分かってたんでしょ?
だったら今更気にしても。
嫁は同業なら理解があるからそこから選べばいいじゃん
233実習生さん:2010/03/08(月) 02:44:42 ID:+L3P0arT
誤爆
234実習生さん:2010/03/08(月) 03:20:06 ID:hc/cieVv
同業だからこそ
こんな給料じゃ無理だわって解るがな
235実習生さん:2010/03/08(月) 12:03:02 ID:+L3P0arT
じゃあ高卒社会人かフリーターで。
間違っても大卒なんて選ぶと知性も稼ぎも見下される
何も知らない女の方がいい
236実習生さん:2010/03/11(木) 01:08:58 ID:VgIKDby7
通信大学で幼稚園教諭免許を取ろうかと思ってるんだけど、
やっぱり就職率はあまり良くない?
年収は300万くらいとうのは今ならどこも似たり寄ったりなので納得なんですが。
あと気になるのは年齢制限です。もう30代なんですよね。
大学卒業する頃は40代かもしれません。
237実習生さん:2010/03/11(木) 03:20:16 ID:2JetCoQY
職業関連スレはどこもやりたい人に対し「やめとけ」一色だね。
まあ2ちゃんだからといえばそれまでだけど、私は本当にやりたいのなら
みんなにやめろと言われてもやるべきだと思う。
生活厳しいのはどこも同じ。みんな同じ。
その中で継続可能な形を求めて自分の思う道を進んでいくことができない
ならきっと他のどこにいっても同じ。

目指している人、がんばって!!
238実習生さん:2010/03/11(木) 05:14:08 ID:KIkgBpv8
園長の前では主任の陰口、主任の前では園長の陰口、
ある意味器用だなと感心してしまう
239実習生さん:2010/03/11(木) 17:25:55 ID:VgIKDby7
>>237 だけど資格取得しても就職に結び付かないかどうかの
情報は大事ではある。ねらーはその情報に疎いというか
知りもしないくせに分かったような口を聞く。

240ほの板のT:2010/03/11(木) 19:43:33 ID:KWrqHYNC
>>236
( 'ω')どこの誰が何のために40代の経験なしなんか雇うんだよ

( 'ω')ちなみに年収300万ってかなりいいほうだからな
241実習生さん:2010/03/11(木) 22:42:34 ID:+2ET3kD9
女性保育士さんは医者とか弁護士とかと合コンしてるの?
現場の実感をお聞きしたい
242実習生さん:2010/03/12(金) 02:28:02 ID:6vXcx/ve
テレビで見る、お兄さんみたいに馬鹿にならないとダメなんでしょ?
243実習生さん:2010/03/12(金) 13:46:20 ID:DDE6Its2
正直一生独身でいいから公立保育士になりたい・・・
園の人から、あの人ちょっと・・・てのはナシで。
俺はこの仕事が好きなのに・・・
244実習生さん:2010/03/12(金) 21:01:23 ID:vhENWKj7
>>243
頑張ろうぜ。
245実習生さん:2010/03/13(土) 00:55:22 ID:myrIpTtS
>>241
医者とか弁護士は保育士なんか相手にしない
246実習生さん:2010/03/13(土) 04:33:58 ID:80c98ned
昔は仕事が無い人が保育士になってたから子供嫌いな人がたくさんいたけど
今はどうなんだろ。
247実習生さん:2010/03/13(土) 07:36:42 ID:L4w6NEKO
子どもが好きだけど人間関係に悩んでる人が多い気がする
248実習生さん:2010/03/13(土) 09:49:13 ID:gFjUd9sG
>>242
テレビのお兄さんって、体育大学とか音大とかで結構優秀な成績を残してる人だから
あまり馬鹿にせん方がいいぜ
そこらの奴より遥かに上だぞ

>>245
女は別だけど男の保育士は相手にされないだろうなぁ

>>245
今は若干ブームだからやばい。俺が5年前に保育系の4大受けようとしたら
地元の公立の中ではトップクラスの偏差値の高校の奴が数人受けに来てた
社会の為に!とかで本当に保育士になりたいおぼっちゃまもいる
公立なら将来安泰だし
249実習生さん:2010/03/13(土) 12:42:34 ID:K4I+2EiO
>>242
狭き門だよ。歌のお姉さんとかなんてちょっとやそっとじゃ慣れないはず。
まぁ、馬鹿になるというのは必要だけど、それも深い考えの元でなる必要があるけど。

いないところで陰口、嫌だなと思いつつ、だんだん自分もそれに染まってきている昨今。
どろどろした女性ならではの職場なのに、自分もその一部になってしまっている・・・。
250実習生さん:2010/03/14(日) 09:11:28 ID:Djo6YRV9
>>241
医学生時代に合コンかウルトラC(患者として出会う、カルチャースクールで出会うetc)

いずれにせよ美人であるのが最低条件
251実習生さん:2010/03/14(日) 09:16:44 ID:Djo6YRV9
>>248

医者になるやつって公立高校だとそのトップクラスの偏差値の高校のさらに上位1%とか
東大とか医学部とか蹴って保育士になるやつはいない
252実習生さん:2010/03/14(日) 21:13:34 ID:E9XIGC8y
>>251
どうかな、在学中に興味もってやっちゃうかもしれない
ああゆうとこ行く奴はお坊ちゃんとか多くて家に金があるからやりたい事やる奴
多そうだ。保育から小学校や中学校や高校の教員になる奴もいるし逆もあるからね

俺の幼馴染で家超金持ちの早稲田の政治経済、現役で受かって卒業したけど
卒業してから今、3年以上ニートな奴がいる
そいつが言うには「やる気がおきない、やりたい事がない」だってさ
でも超大金持ちだから親にせめてバイトぐらいしろとも言われないんだよ

俺が最初推薦でいこうとしたとこにも俺の地元でトップの偏差値の高校の奴がいたし
当時は大学も男は5人しかとらんとかあったのに
253実習生さん:2010/03/14(日) 22:46:38 ID:JjfATbHD
>>252
まあもちろん超例外はあると思うよ。東大医学部卒→うつ発症してフリーターとかも絶対ないとは言えない。
でも一般論としてね…

あと医学部とか東大ってホントその偏差値トップ高の一番上がいくのよ。
そういう人からみてトップ高の平均=地方国立よくて旧帝大早稲田(政経もだよ)慶応(医学部以外)て別にすごくないわけよ。
ましてやその高校に在籍してるとかだけだったら別に…

話がそれたが一般論として医者弁護士になれるやつが保育士はありえないでしょ
教員が保育士になるならまあありえるかもしれんが

254実習生さん:2010/03/15(月) 11:55:31 ID:pQWWTZ2/
保育士と介護士と調理師で悩んでる
255実習生さん:2010/03/15(月) 18:24:15 ID:ZY8XMNBP
調理師かな。消去法で。
256実習生さん:2010/03/15(月) 21:38:44 ID:KuZUfFJL
>>235

誰も医者になろうとか思ってないから!大丈夫!
257実習生さん:2010/03/19(金) 08:13:43 ID:/dhLygXq
男性保育士を目指してるが専門に落ちた無職21歳
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10075043
こんな人がなれるのでしょうか
258実習生さん:2010/03/19(金) 11:45:05 ID:aM8Dq9b1
>>257
無理じゃね
259実習生さん:2010/03/19(金) 12:57:04 ID:PbnAohaZ
配信やってる時点で無理
260実習生さん:2010/03/19(金) 22:06:32 ID:i297Zj5c
幼稚園・保育園の先生はいつも笛を下げているようですが、
男性の先生方も笛を下げていることが多いのですか?
261実習生さん:2010/03/19(金) 22:57:11 ID:RDOVWaEr
>>260
うちの園は笛使ってない
使ってるところは男女関係ないと思うぞ
262実習生さん:2010/03/21(日) 00:44:51 ID:YFUynWre
ドッチボールとかゲームするときは使うけど、俺は普段は使わないな。
声の方が、子どもたちが反応するからなぁ。
263ほの板のT:2010/03/21(日) 16:38:27 ID:fMdp+OVf
めぞん一刻の五代君だって保育士なんだよなぁ

でも五代くんってさえない男設定なのに
どうみても超イケメンだし超モテるよなぁ〜
264実習生さん:2010/03/22(月) 19:25:58 ID:L+bxgyVi
女性保育士は結婚退職が基本なんですか?
どんな職種と結婚してる人が多いんですか?出会いなさそう…
265実習生さん:2010/03/23(火) 01:30:22 ID:vJSCYL+K
女の保育士って水着に着替える時すっぽんぽんに平気でなるの?知ってる奴はそうなんだってさ。いい年のばばあだからかな。誰も見てくれないからたまってるのかな。
266実習生さん:2010/03/23(火) 20:05:10 ID:lxNc42Cq
>261、>262
260です。お答えありがとう
学生ですが、実習に行った幼稚園の女の先生がよく笛を吹いていたので、
男の先生も笛をつかうのかなと思って質問しました。

実習の女の先生は、すごく楽しそうに笛を吹いていましたが、
笛を吹いて子どもをしかったり、指示を出すのは楽しいですか?
267実習生さん:2010/03/25(木) 00:01:58 ID:F60oNmqy
>>257
部屋が汚い人はマメさがないし無理かな
268実習生さん:2010/03/25(木) 00:49:10 ID:VjMBbDM0
誰が豆乳首や!
269実習生さん:2010/03/25(木) 01:03:06 ID:dC/OsT+8
50近くの独身保育士O・163は既婚男性を手玉にとって性欲満たすかわいそうな奴なんで、男性保育士のみなさん、かまってあげてください。
270実習生さん:2010/03/25(木) 15:40:54 ID:37aHAAu/
50の老害とかお断りします
271実習生さん:2010/03/26(金) 03:00:23 ID:uLaOoh/5
O・163は乳首は黒くてデカいのに貧乳なんだよ。どこでも脱ぐよ。
272実習生さん:2010/04/07(水) 15:57:26 ID:aLr1qw07
保育士になろうと考えちょる諸君、以下の先生の踊りを
クラスメイトの前で満面の笑みで踊り→実習先で失敗無く完璧に踊る
要求されるレベルは、NHK歌のお兄さんとなんら変わらない
それを君ら普通の男性が「仕事」として毎日毎日演じるのだ
教室で自分の踊っている姿をムービーで取られ、クラスメイトに分析される
ホントーーーーーーにできるんだな? 
以下、参考にした公開ブログ
http://daruma-bros.cocolog-nifty.com/
「保育士兄弟ブログ」 ダンス動画見てみ
273実習生さん:2010/04/07(水) 22:07:34 ID:+RS/Ji71
>>272
お遊戯しない保育園もあるぞ
274実習生さん:2010/04/08(木) 15:55:42 ID:RbWHZcMr
「保育士兄弟」…


アッー!
275名無し生涯学習:2010/04/08(木) 19:05:34 ID:u+hWt2j+
諸君、保育学生実習生は「アホ」になりきってナンボだ
276ほの板のT:2010/04/09(金) 03:37:43 ID:barAg2Sk
>>272
( 'ω')NHKのお兄さんのレベルを舐めるな
277実習生さん:2010/04/09(金) 20:17:11 ID:Norgz0Z5
>>276
たぶん「やる内容」が歌のお兄さんってことを言いたいんでしょ
表現者としてのレベルなら要求厳しすぎだ
あの人等はプロの舞台役者だし
278実習生さん:2010/04/09(金) 20:49:30 ID:9A5LLDBh
アホになるのは得意ですっ!
なぜなら素でアホだからだッ!!
279実習生さん:2010/04/10(土) 20:46:09 ID:9iZbyRWZ
>>63です。
運良くというか、系列園に転勤になり今の園長から離れられました。
転勤していきなり年長組。しかもほとんどの子が荒れていて学級崩壊寸前のクラス。
それでもやりがいのあるポジションなんで嬉しいですよ。

園長を始め、人間関係も良さそうな所なんで安心しています。
280実習生さん:2010/04/10(土) 22:28:45 ID:/YMGTdhh
俺も23歳保育士ですが
意外とボーナスももらえるよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org799502.jpg
281実習生さん:2010/04/10(土) 22:46:55 ID:D3oq3Hjx
>>280
よこせ。倍にしてやる。
282実習生さん:2010/04/10(土) 22:49:47 ID:/YMGTdhh
>>281
どうやって倍にw
283実習生さん:2010/04/10(土) 22:58:49 ID:D3oq3Hjx
>>282
JRAに決まってんだろ。黙って俺についてこい。
284実習生さん:2010/04/10(土) 23:05:47 ID:/YMGTdhh
悪いが今日、阪神・中央メインで獲ってるw
明日はアプリコット頭に流す予定。

ってすれ違いだな。
285実習生さん:2010/04/10(土) 23:08:56 ID:/YMGTdhh
中央じゃなくて中山だ
286実習生さん:2010/04/11(日) 12:26:24 ID:ZQxAxVKr
O・163ってどこにいるんだ?
287実習生さん:2010/04/12(月) 22:55:08 ID:YQEYkvPw
ブログはじめました…。
よかったら見てくださいな
http://fanblogs.jp/kazyblog/
288実習生さん:2010/04/13(火) 18:01:53 ID:rbRkWIlj
>>287
コメントさしてもらいますた。
今週遠足だよ、ダリィ…
289実習生さん:2010/04/13(火) 20:09:38 ID:lHKhX0C5
>>288
ありがとうございます。
遠足とか運動会とかだるいっすねぇ…。

てか入園したばかりでもう遠足っすかw
大変なことになりそうですね…
290実習生さん:2010/04/18(日) 10:38:26 ID:aCEbOLii
頼む。O・163を逝かせてくれ…
291実習生さん:2010/04/23(金) 04:30:30 ID:1QvIf1ux
ぶっちゃけ幼女のマンコなんか触っても何も面白くないぞ
292実習生さん:2010/04/23(金) 06:15:47 ID:05HPgVyD
うん、割れ目の中まで普通に見えるけど何も感じない
293実習生さん:2010/04/23(金) 17:49:31 ID:8ze5DNtU
「チャーリーと14人のキッズ」って映画見て羨ましくなった。
思いつきですぐになれるんだアメリカ!
294実習生さん:2010/04/25(日) 20:03:48 ID:HXi6AMCB
10代の母親が増えてきた。
みんなの所も全体的に若め?
295実習生さん:2010/04/25(日) 20:50:37 ID:Et9NRfAD
資格取ろうとしてるんだけど、資格もってても就職とかは大卒とかのほうがやっぱ有利かな?
296実習生さん:2010/04/26(月) 03:45:34 ID:y/WCvAb4
そりゃあな
297実習生さん:2010/04/26(月) 05:07:31 ID:m1aPbuYm
短大卒とかの方が人件費低く抑えられるからそれはそれでいいらしい
298実習生さん:2010/04/26(月) 19:41:54 ID:r3cP1gTH
>>295
25以下なら。
それ以上だと学歴<人柄。
それ以上の年齢だとむしろ
学歴が低くてコミュ力が高くて人柄のよい経験者が一番有利かもw
299実習生さん:2010/05/01(土) 10:17:28 ID:1xYQL91s
GWきた!
300ほのT:2010/05/07(金) 02:50:04 ID:WcD8tqr1
ガンダムウイング?
301実習生さん:2010/05/07(金) 06:10:27 ID:X5NvScL+
ほのT久しぶり!
302実習生さん:2010/05/12(水) 12:01:37 ID:ni0qrWJw
20代や30代前半の若い時ならまだしも
それ以降のおっさん年齢になった時の事
みんなどう考えてる?

給料とかいろんな所からの視線的にも
公立に入っておくか現場を退いて
事務系の仕事にシフトしていくしかないかな
狭き門だけど・・・・
303実習生さん:2010/05/12(水) 20:22:15 ID:bxyKyc6o
幼稚園教諭持ってないから公立は今のところ厳しいな
通信で取る時間も金も無い
金が貯まらないから実家にしがみついてる
304ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 05:03:34 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2019-05-11 01:42:07
https://mimizun.com/delete.html
305実習生さん:2010/05/14(金) 05:46:14 ID:U2zERxq8
なぜミクシィやってるぐらいでそんな笑えるんだ?

ミクシィとかで実名だして園の出来ごととか書いてたらヤバいがな
職場の人間のならまだしも子供の名前とかなら普通にヤバい
306実習生さん:2010/05/14(金) 06:57:29 ID:3m2wCiBN
税金で給料もらってmixiでワイセツ行為して人生台無しになったんだから笑えるだろ
307ほの板のT:2010/05/17(月) 05:01:16 ID:Tf2i1diA
散歩中

1歳女の子「ななこさん!ななこさん!」

誰やねん!

しかし、何回かしてよ〜く聴くと

ななこさん→にゃなこさん→にゃにゃこさん

つまり猫。確かにノラ猫いたし
308実習生さん:2010/05/17(月) 10:13:51 ID:FzyBBCn7
>>304

なんでこのIDがそのニュースの犯人のIDだって分かるの?
確かに日記更新がずっとされてないようだが・・・
309実習生さん:2010/05/19(水) 00:15:27 ID:JwFKGsvu
この前急に空を指さして「おった!おった!」て言ってる1歳児がいた
お前には何がみえている
310実習生さん:2010/05/20(木) 21:28:40 ID:jts5PVPU
自分の娘が通ってる園の男性教員が、JKと付き合ってるとの噂。
知っている保護者は皆気持ち悪がっているらしい。
おまいらも気ーつけろよ。
311ほの板のT:2010/05/23(日) 09:48:48 ID:atza8EWk
>>310
JKだし相手が同意ならええじゃないか
一昔前なら当たり前だったんだし、今のJKやJCは中身はともかく外見は大人っぽいしな

世の中には園児に手をだしたり、ストーカーとかの変態保育士もいるんだからな










俺じゃないよ
312実習生さん:2010/05/23(日) 16:52:54 ID:nUeneUrU
>>311
評判を落としているのは、JKと付き合っているからだけではなく、
少し前に別の女とも色々あったかららしい。
俺はよく知らんが。
何にせよ、恋愛ごとはあまりオープンにしないほうがいいぞw
313実習生さん:2010/05/23(日) 18:59:39 ID:RU4lwja+
女ばかりの職場って本当に嫌
なんで実習の時に気づかなかったんだろう
314ほの板のT:2010/05/29(土) 03:01:31 ID:jS6riywZ
( 'ω')アンパンマンとウルトラマンメビウスには少し詳しくなった

( 'ω')イエス、プリキュア5の主題歌は聴き過ぎてノイローゼ
ぶっちゃけあれ、緑の娘はキモイ
オレンジは変身前は可愛くない
315実習生さん:2010/05/29(土) 09:25:49 ID:fN7ODali
世の中何が「yes」なんだか分かりませんな
316実習生さん:2010/05/30(日) 16:37:48 ID:eYORPVYc
子どもが好きなアニメとか見ても全然おもしろくないな・・・。
子どもとの会話で、TV関係とか正直必要ない。

>>313
俺も悩む一人。あまりにひどくてこないだちょっと態度に出しちゃったから、
嫌われ者になるのも時間の問題のような気がしてきた。
保育時間は楽しいけど、放課後の仕事がつらい・・・。
317実習生さん:2010/05/30(日) 20:05:12 ID:g+CfRekn
今は保育の学生(男)ですけど、男が少ない職場である保育園の環境は
そんなにひどいものなんでしょうか・・・
自分の昼休みや子供が居ない時間帯の仕事はきつそうですね・・・
皆様実際現場に出てる方多いようなので、本音聞かせてください。
318私立保(ry:2010/05/30(日) 21:08:07 ID:daWoaWLW
男女比が極端だよね。
こんな世界ここだけでは
319実習生さん:2010/05/31(月) 01:11:00 ID:FIfB1uiM
>>317
本人のいないところでその人(上司だったり保護者だったり)の陰口言ってたりとか
「女だから」って決めつけてはいけないけどね。
元々女の子とはあまり話して来なかったからそういう意味でも居づらい

たまに「ウチは男性雇わない」って言われたりするけど頑張ってね
320ほの板のT:2010/05/31(月) 23:49:33 ID:zAalQXb+
( ・`ω・´)現場経験があるから実習なしで幼稚園一種がとれるってきいたんだけど
あるなしでそんなに雇用違う?
来年か再来年公立の保育園で働きたいんだ。

( ・`ω・´)やっぱ公立で公務員にならなきゃこの仕事は続けられないよね
321実習生さん:2010/06/01(火) 14:10:25 ID:SOzFC9+w
>>320
保育士資格だけじゃ公立は門前払いでしょ
322ほの板のT:2010/06/03(木) 04:13:43 ID:jPNE6FBa
( ・`ω・´)いや、幼稚園は持ってるけど2種だけなんだよ

( ・`ω・´)で1種とろうかなぁ〜っていう
323実習生さん:2010/06/06(日) 05:26:23 ID:bW0jkdwT
んわああああああ!!
男のくせになよなよすんな!!
だいたい女だって大変な仕事なのになんで男がはいってくるのですか!!(笑)
ただ!!私が思うに男性保育士がいたら高いところとか力仕事してくれるから・・楽vv
がんばって!!
324実習生さん:2010/06/06(日) 09:03:23 ID:etSHSnJh
園長にまでなりたいんだったら2種じゃだめなんだったかな
俺は2種も持ってないから公立の面接でフルボッコだった
325実習生さん:2010/06/07(月) 02:06:43 ID:EGF0dgZY
やっと規制解除された…
>>287
もう更新せんの?楽しみにしてるのに
326実習生さん:2010/06/07(月) 02:25:08 ID:D1wCbdpS
都市型は本当にヤバい
心臓手術した赤ちゃんを夜10時まで預かるって…
うちには、なんかあった時に対処できる人がいないのに
なんかあったらどうする気なんだよ金の亡者クソババァ

しかも今は園祭りとかで遅くまで正社員が残ってるけど
終わったら学生バイトくんとか一人でやるんだぞ…
なんかあったら学生バイトくんに責任おしつけるつもりか?
いやいや、うちに対処できる知識や技術ある人間がいないの知って入れたお前の責任だよクソババァ
327絶望のT:2010/06/08(火) 08:12:25 ID:oxB8UeN/
( ・`ω・´)幼児ばかりみてると小4〜6が大人っぽくみえて
色っぽくみえてしまう罠
328実習生さん:2010/06/08(火) 19:29:13 ID:gSBHLB6Y
>>327
俺は多少ロリ属性あるけど5才以下よりは(ry
329私立保(ry:2010/06/09(水) 21:11:24 ID:OLwjx9qA
俺はむしろ小学校高学年以上はくたびれてるように見えてしまうお
330実習生さん:2010/06/10(木) 23:57:53 ID:4aBQ5lge
幼稚園10年経験男性教諭です。10年経験した後に派遣会社の紹介で違う幼稚園で働く予定でしたがあまりに
そこの園の主任のやり方や態度が最悪過ぎて、キレてしまい、子供が新学期迎える前に辞めてしまいました・・
現在は転職して学童保育指導員です。なんとか雰囲気も悪くなく前回の反省を踏まえ
楽しくやってますが 自分なりの保育スタイルが上手く出来ず悩んでます

保育って 人と人とのつながりだから 正解が無い…
幼稚園によって ほんとに園児への対応が違うし、やり方も違う。物の作り方
や行事の進め方も様々・・置いてある機材や備品も違う。
 使い方が間違ってなくても 女性は言われたとおりのマニュアルでしか
出来ないから 男性の感性でやったり、ちょっとでも違ったやり方だと文句を
言われる・・自分では間違ったことも 悪いこともしてるつもりないのに ちょっとでも
気に障られたらおしまい・・・
園によって子どもへの対応も 家庭の教育と一緒で千差万別 100の園があれば100通り
の保育があるわけで・・・・自分が10年やってきた保育経験が役立ってる気が
しないです。ただ それでも自分がやってきた保育は間違ってたとは思いたく
ない・・・けど…間違ってたかも・・・と自信喪失気味です・・・
331ほの板のT:2010/06/11(金) 04:25:23 ID:1x9X4Js3
>>330
( ・`ω・´)バカかてめぇは。ペーペーを何年積もうがペーペーなんだよ

( ・`ω・´)例えば。ローソンで10年バイトしてましたって奴がファミマいって店長に
「やり方が違う。僕は10年もやってるんだ!マニュアルが違うんだにょろん」
ローソンでのやり方は間違ってない。なんて行ってみろ。ローソン帰れって話だろうが
まずはその店のマニュアルに従えや。そこのマニュアルを100%できて
トラブルにも対応できますとか他の人のミスもカバーできますとかになって
責任者とかになってから自分のやり方を考えて上層部と話あえや!

( ・`ω・´)んなっ、責任者でも社長でもなんでもない奴がきて
「僕は10年やってたんだにょろん。お前等はマニュアル通りにしか動けないにょろん
僕のやり方でやらせろにょろん。僕に従えにょろん。チンポなめろニョロン。」
言ったって誰も従わねえよ

( ・`ω・´)向こうからしたら、何様やねんって話でなんでいきなり来た訳のわからん坊主のオナニーを
押しつけられなあかんねんってだけだろ

( ・`ω・´)むしろローソンのマニュアルもファミマのマニュアルも経験できるんだ
ありがたいだろうが
332ST:2010/06/11(金) 23:09:23 ID:/KDiMUMm
>331
コンビニと保育は違うだろう・・・・
つーか10年やっててもペーペーなら
ここで書き込みしてる連中はどれくらいなん??問いたい
333実習生さん:2010/06/12(土) 04:29:50 ID:Z/GBM+Xq
3年目。仕事ぶりは実習生レベル
334実習生さん:2010/06/12(土) 06:57:57 ID:VLWHNXR9
これは>>331に同意

>>332
新しいところ行ったら1年目は1年目
「僕は10年のキャリアがありますから!」てな態度取ろうもんなら叩かれる
それが日本社会
男女関係ない
この法則に保育もローソンも変わらない
335実習生さん:2010/06/12(土) 11:29:33 ID:P/cSrSVm
保育に限らず、どこの企業に行ってもそれは同じ。
女性はうんたら…と言っているが、それも職場に慣れる為のひとつのやり方だろう。

信念を持つことは大事なことだが、教育に、「絶対」なんて無いさ。
自分のやり方でやりたけりゃお偉いさんになるしかない。
336実習生さん:2010/06/14(月) 23:01:52 ID:qmEanQ0H
幼稚園って園によって教育理念が違うからね
A幼稚園は 音楽や体操 絵画など沢山やって
B幼稚園は 自由保育で 基本的に子どもは遊び中心
C幼稚園は 外遊びとかほとんどさせないで 部屋内の活動ばかり・・・

色々な幼稚園を経験することは良いことだと思うし、色々な先生や父兄
とも良い意味でも悪い意味でも出会う。
一生の仕事にしたいのなら 自分自身の保育が一番できる園がいいと思う

なんでも最初は大変だけど 何年も経験すれば 自分の保育がそこでできるんじゃないかな 
337実習生さん:2010/06/15(火) 10:46:40 ID:RKwGdmBq
男性保育士って不安定な仕事っぽいんだけど、実際どうなの?
338実習生さん:2010/06/15(火) 12:08:37 ID:M3dOvl4k
>>337
給料が低いだけで、不安定ではないよ
339実習生さん:2010/06/15(火) 13:22:44 ID:RKwGdmBq
そうなんだ、給料はどれくらいまであがるんだろう
340実習生さん:2010/06/17(木) 23:19:37 ID:zCBPh8Xu
自分のいたとこは 主任になったこともあってか
手当が色々プラスされて、残業代もすこしもらえて 手取りで23万前後でした・・
ボーナスは夏冬合わせて60〜70前後だったと思う
まあ入社したてのころは月18万くらい・・・
一人暮らしで家賃が5万から6万前後
まあ普通に貯金とかできたよ あまり貯まらなかったけど・・・
車のローンや車検代 パソコン壊れて新しく買いなおしたり、
手術して手術代金とかで使ったから・・・・

園によりけりだけど、そこそこ大きくて 資本金の高い幼稚園がいいよ
園が金持ちなら、それなりに給与も変わってくるよ それでもケチ
な経営者とかはいるだろうけど・・・
でも やっぱり 労働条件がきつい・・・・ほぼ働きづめで行事たくさん
やることたくさん 人間関係大変・・・・・
341実習生さん:2010/06/18(金) 10:24:45 ID:TonkjQJy
>>340
1年目で手取り18万????
待遇良すぎて参考にならんぞ
342実習生さん:2010/06/21(月) 20:37:11 ID:8SwCWgTF
四大卒だったら18万のとこあるよな。まあ稀だけど。
基本は手取り13〜16万くらいだよな
343絶望のT:2010/06/22(火) 08:32:33 ID:3vU5Q3Za
( ・`ω・´)漫画やドラマと違って大半は
モンスターペアレントの子供はモンスターペアレントだよな
そしてモンスター園長・指導者

( ・`ω・´)基本的にモンスターになる奴は
自己中心的、プライドが異様に高い、自分の価値観を人に押し付ける
子供の事を気遣って文句言ってるようで話が途中から
私って凄いでしょ偉いでしょって話になってる

( ・`ω・´)子供の為、子供の為、人の為とか言う奴は要注意
これはダメ→「人の為にやる事が好きなんですよ〜」
344絶望のT:2010/06/22(火) 08:34:49 ID:3vU5Q3Za
( ・`ω・´)バカか?てめぇがやりたくてやってるならてめぇの為なんだよ

( ・`ω・´)なんだてめぇ、イヤイヤやってるのか?なら今すぐやめろ
345実習生さん:2010/06/22(火) 11:22:55 ID:gc7VAqhL
>>343
保育士でも、上司の言うこと聞かないで、揚げ句子どもに怪我させたり問題起こすやつがいる
大体、そういうやつは心が病んでやめていくんだが
ま、お互いさまただw
346実習生さん:2010/06/22(火) 22:30:25 ID:H5KRF9ct
毎朝朝食持ってこないで欲しい
忙しいのは分かるんだけど小さい子が誤飲しそうで怖い
347実習生さん:2010/06/23(水) 10:26:55 ID:5/BQcbJz
>>346
うちは食べてから園に入るようにいってる
最近は、生活習慣や食事に関して、うるさいくらいに要求出してるから
食べながらとか持ってくるって家庭はほとんどないけど
この辺は園全体の姿勢の問題で、一職員がどうこうできるもんでもないが
348実習生さん:2010/06/24(木) 00:09:08 ID:klfq7XWP
>341
男性という面で 考慮してもらった感もある
延長保育やバス運転なども仕事にいれて
手当もらったり・・・
だから 逆に 女性教諭の手取りとかは実際少なくて・・・女性の方が責任多い仕事ばかしで不公平
なんだけどね・・
休みに関しては、土曜日もほぼ出勤だったり、帰りは平均20時前後 労働条件は良いのか
悪いのかは分らない

>346 347
最近は朝もお母さんたちの仕事の出勤が早いから ほんとに子ども
に朝食食べさせる時間がない って言う感じだろうね
それも 問題なんだろうけど・・
349実習生さん:2010/06/24(木) 13:26:25 ID:acJdQChS
>>348
時間がないってのとはちょっと違うと思うよ
朝の家事や化粧するのに子どもが起きてると邪魔だからギリギリまで寝かせといて
寝起きすぐじゃ食べられなかったり、汚すと片付けや着替えが面倒だから園に持ってって丸投げ
ってところじゃね

言葉悪いけど、甘い顔してるとどんどん付け上がるからどっかで線引きしないとね
いざって時に、本当に大変な家庭を支援する余裕がなくなるよ
350実習生さん:2010/06/25(金) 19:24:48 ID:Swf7dG1F
髭めっちゃ濃くて、ハゲ始めていて、面接でキモがられそうです><
この仕事、見かけが悪いと不利だよね><
351実習生さん:2010/06/26(土) 20:03:38 ID:yrgtwnK1
>>350
この業界に限らず髭そるのは当然だろ、ハゲ。
352実習生さん:2010/06/26(土) 20:04:59 ID:k3aSs9o9
>>351
髭剃っても青く残るんだよメンヘル
353実習生さん:2010/06/26(土) 20:26:02 ID:yrgtwnK1
>>352
こういうの使ったら良いんじゃないの髭親父。
効き目があるのかどうかは知らんが。

ttp://www.higezero.com/index.html
354実習生さん:2010/06/28(月) 11:32:48 ID:I6e8o+NS
>>352
俺保育系の学生だけどヒゲ濃いんよ。
ぜってーキモブス野郎で嫌われるの確実だし、自分でもエプロン姿想像して
悪寒走ったから、今レーザー脱毛当てに通ってるよ。
これ確実に効果でてるし、実習にはツルツルタマゴ肌で行けそうだわい

355絶望のT:2010/06/28(月) 20:59:37 ID:QJErrHQp
( ・`ω・´)脚と髭と脇と腕とケツ全部ツルツルにするにはおいくら万円ですか?
356実習生さん:2010/07/08(木) 01:48:15 ID:C1kJd4/T
>>355
確か恵比寿に10マソでヒゲ脱毛あったよ、しかも10年保障
357実習生さん:2010/07/08(木) 08:03:11 ID:1kFBn5gK
1歳になってから腰痛が酷い
358ほの板のT:2010/07/11(日) 01:18:36 ID:h5K/W4SY
( ・`ω・´)脚と髭をツルツルにしたい
夏とか半ズボンジャージはきたい
359ほの板のT:2010/07/11(日) 01:26:40 ID:h5K/W4SY
( ・`ω・´)1・2歳児クラスの朝はマジで戦争

( ・`ω・´)明らかにかなり前にウンコもらしたであろう状態で園にもってくる親も
普通にいる
めんどくさいから先生にかえてもらいましょ。みたいな
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:38:26 ID:vpt5idx1
勘違い多くね?
ヤフーの知恵袋とかたまに見るけどひどいよ・・・。
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:39:21 ID:vpt5idx1
ごめん、あげちゃった。
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:11:55 ID:vpt5idx1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243499047?fr=chie_my_notice_newans

こういうのとかどうなのよ・・・。
なりたいなら最初から目指せよ、どうせロリコンだろ?本気で迷惑なんだよwww

お灸お願いしますwwww
363ほの板のT:2010/07/12(月) 02:48:14 ID:UuIcuDOF
>>362
( ・`ω・´)よく読んでみろよ
「僕はすごい、僕は偉い、保育士なんて負け組ウンコ」
だぞ
364実習生さん:2010/07/12(月) 07:28:39 ID:hMh7Zl8n
>>359
確かに「おはようございます」の前に
「先生〜ウチの子ウンコ…」の親はいる

本当に車の中でしたのか?
365実習生さん:2010/07/13(火) 14:03:35 ID:64rOT0P+
まあ、車の中でしたのかどうかはわからんが、それをにこやかに受け止めて
やろうよ それで親も安心できるわけだしさ
それから髭が濃いとかなんとか
別に気にする必要はない
普通でかまわん 僕も体毛濃いけどエプロンしてるよ 
366実習生さん:2010/07/13(火) 23:21:58 ID:i7pBxu0N
>>362

顔色は色白?
俺色白なうえにチョビヒゲも似合わない人間なんで、
レーザー辞めたらセコムが誤作動するような不審者になっちまう
367ほの板のT:2010/07/15(木) 04:58:53 ID:jMwkCv4o
>>365
( ・`ω・´)夏場のプールなんか、半ズボンはけない
スネ毛ボーボー丸出しだと不潔っぽい
368ほの板のT:2010/07/15(木) 05:02:01 ID:jMwkCv4o
( ・`ω・´)ちょいと聞きたいんだが
一年や二年公立の保育園で非常勤でもバイトしてると正社員の面接とかかなり
優遇されるんだっけ?

( ・`ω・´)もう俺の人生をなんとかするには公立に入って公務員になるしかない

( ・`ω・´)しかし俺の学歴や歳や保育士としての器ではまともに面接や試験受けても相手にしてもらえないだろう
だから1年や2年公立現場でアプローチ
369実習生さん:2010/07/20(火) 17:36:12 ID:x6lZzne3
>>362
動機はともかく、短大入り直すのが一番近道なんじゃねーのかね
370実習生さん:2010/07/21(水) 06:53:33 ID:ebUitglJ
ここにいる人ってみんな担任持ってる人?
371実習生さん:2010/07/21(水) 20:23:41 ID:2cXXVqkC
1年目はフリーだった
今は3歳児と戦ってる

仕事昼からなのは分かるけどもう少し早めに来て欲しいって時がある。
11時に来てもご飯食べて昼寝だけ。
お帳面に書くネタがねぇよ
372実習生さん:2010/07/21(水) 20:38:49 ID:NqcYmm7L
>>371
今、行政が進めてる制度の法案が成立すると
午後から仕事の人は午後しか預けられなくなるから、現場はもっと大変になるんじゃないかな

保育所は託児所じゃねーんだぞと思っても
役人や政治家は託児所としか思ってないふしがあるんだよな

それでいて、保育所を地域の子育ての拠点にとか、食育がどうとか
校正労働省の言ってる事とやってることに整合性が取れてないと思うのは俺だけ?
373実習生さん:2010/07/21(水) 20:40:19 ID:NqcYmm7L
>>372
校正労働省→厚生労働省ね
374 [―{}@{}@{}-] 実習生さん:2010/07/23(金) 17:02:48 ID:0//mGP8y
女なら、経歴や年齢関係なく保育士資格とればどこか就職できそうだけど、
男で30代は無理?
しがないリーマンなんだけど。
375実習生さん:2010/07/24(土) 00:36:55 ID:nO0qjkP9
>>374
縁故でも無い限りほぼ無理だろうね
376実習生さん:2010/07/24(土) 01:17:31 ID:fhn97TwK
まじかよ。
じゃあダメだな。
377実習生さん:2010/07/24(土) 02:55:35 ID:3oeWuyNB
>>374ピコロ・キンダーナーサリーなら
378実習生さん:2010/07/25(日) 02:09:43 ID:nQLtPaJ2
体験学習中なんだが
そこの保育士達が4歳児と5歳児を集めて昼寝させてる部屋で(昼寝してる中で)
上司の愚痴とか合コンの話とか○○ちゃんのお父さんタイプとか話してるんだけど、こういうモンなのか?
379実習生さん:2010/07/25(日) 03:33:20 ID:5BeYM9my
そういうもんだよ。
悪ノリすぎるやつもいるし
380ほの板のT:2010/07/25(日) 06:50:31 ID:jz0MldTm
( ・`ω・´)むしろ仲いい職場じゃないか
黙ってるはヤバい

最悪は保育士同士の喧嘩
381378:2010/07/25(日) 17:55:07 ID:nQLtPaJ2
そうなんか・・・
目が冴えちゃってる子もいる中で話してたから「あらら?」て思ったんだ
382実習生さん:2010/07/28(水) 14:40:41 ID:XNnZRbbh
無職40歳男ですが今から保育士資格取って就職できますでしょうか?
383実習生さん:2010/07/28(水) 17:13:43 ID:gQxxsdAw
6年目で手取り16万てふつう?
みんなはどうですか?
384実習生さん:2010/07/28(水) 18:49:02 ID:k3Vl3/TU
>>382
ボランティアすら受け入れてくれないよ(´・ω・`)
385実習生さん:2010/07/28(水) 19:49:38 ID:X7tTK0fU
>>383
3年目で手取り14、大学出ててこれだよ
昇級はしてるんだけどなぁ
386実習生さん:2010/07/29(木) 00:00:49 ID:zUHLp+vY
>>384
マジですか・・・
387実習生さん:2010/07/29(木) 00:07:52 ID:qRkefsnI
>>386
マジだよ。
この領域で40代無職男って地雷もいいとこでしょw

教員や児童福祉施設勤務経験があって、かつ探しまくれば、
なんとかなる可能性もある程度かな。
コネとかないの?
388実習生さん:2010/08/01(日) 23:28:24 ID:6W6vKKNs
それ以前に「男性雇いません」って事業所が多い
厳しい戦いになるだろうね
389実習生さん:2010/08/01(日) 23:31:25 ID:z8JZIAAK
男性なら、バスの運転やら雑用が得意だったりするとアピール出来るよね。
園だって、使える人材を欲しがるんだよな
390実習生さん:2010/08/06(金) 12:11:21 ID:65LoHCBd
>>389
その辺はたいしたアピール材料にはならん
保育士雇うなら、保育士としての能力が最重要
391実習生さん:2010/08/07(土) 11:47:38 ID:wc6FEXRl
男性保育士って昼飯の時女と一緒に食べてるの?
気まずくない?
今パートで半日保育やってるけど、35過ぎ男性の保育士(公務員)がいるのよ。
あんましゃべんない人だけど、保育はうまいし、子どもにも人気あって
俺と似た雰囲気なんだけど。(俺も子どもは好きだけど大人は嫌い)
そんな人も少し前までは弁当を近くの公園に行って食べてたそうで・・・
みんな保育やっててこの年齢のクラスは嫌だなぁっておもうとこある?
俺は三歳は扱い難しいし大事な時期だからちょっと遠慮願いたいところはある
392実習生さん:2010/08/07(土) 12:12:04 ID:/62nl2SN
無職歴長い奴は何をやってもダメ
393実習生さん:2010/08/12(木) 17:10:33 ID:eTkOFKQn
支援センターの方が雇って貰えるかも
最近、男性も増えてきたみたいだし
394実習生さん:2010/08/12(木) 21:12:35 ID:cgVkXmfH
学童狙いなら勝負できそう
395実習生さん:2010/08/15(日) 22:48:37 ID:Fnb7IlJc
爽やかな雰囲気作りも大切だよな
396実習生さん:2010/08/16(月) 05:02:31 ID:/PtyeC8x
結婚できなさそう
そんなことない?
397実習生さん:2010/08/16(月) 14:10:03 ID:8/KRkiB3
ある
398実習生さん:2010/08/17(火) 13:02:17 ID:N/DkhSin
人によるだろうけど
399実習生さん:2010/08/18(水) 02:54:36 ID:GHIfHCGp
やりがいあるから、辞め際が…
400実習生さん:2010/08/19(木) 11:28:50 ID:2i0phDPo
給料が^^;
401実習生さん:2010/08/19(木) 20:02:15 ID:sKA2S+Gc
散歩とかいくと歩行者がやたら俺をガン見してくるんだが、お前らそういうのない?
やっぱ東京でも男性保育士って珍しいって思われてるんだろうか。
もちブスメンっす(´・ω・`)
402実習生さん:2010/08/19(木) 22:59:12 ID:aYC2KyX/
>>401
ただの通り掛かりの親だけど・・・。(ごめんなさい、幼稚園検索してたら見つけたの)

私が子供の頃は男性保育士がいなかったので、つい珍しくて見ちゃうんです。
最近は男の人も保育士がいるのか〜って感じです。

あと、子供に対する接しかたや、子供の反応とかを見ちゃいます。

たぶん、大半は好感を持って見てますので、見られて嫌でしょうが、(・ε・)キニシナイ!!で下さい。
403実習生さん:2010/08/21(土) 03:10:29 ID:yti+wYaD


ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/



404実習生さん:2010/08/25(水) 19:40:19 ID:ph25a/qH
1年目だけど10代の母親は最近珍しくないのかな
405実習生さん:2010/08/25(水) 20:19:44 ID:8bmFAX+9
あげ
406実習生さん:2010/08/25(水) 23:41:32 ID:ACzs/NNR
>>404
珍しいかどうかは判らんが、うちの地域だとあんまり若い母親は保育園には来ないね
407実習生さん:2010/08/29(日) 03:04:27 ID:yrSvPCFZ
age
408実習生さん:2010/09/05(日) 05:45:12 ID:HbvHlXzc
age
409実習生さん:2010/09/05(日) 12:43:02 ID:FPIluq/U
スレ違いかもしれないけど…緊張を紛らわしたいので書かせてください。

明日から3週間幼稚園で実習です。今回は責任実習(一日実習)があるので、とても緊張してますです…

不安でいっぱいだったので書かせていただきました。明日からがんばりますです!
410実習生さん:2010/09/05(日) 20:28:18 ID:dPGuIPsT
もう何年も前、私の人事異動先にいた市立初の男性保育士は
園長、主任、先輩保育士の風当たりが強く、ある時は暴言を吐かれ、
ある時はまったく相手にされず、ついに園長に
「あんたの代りはいくらでもおる、やる気ないんならやめたらあ?」
と言われて3年目にやめてしまいました。
その園長が側近保育士に「やめなって言っちゃたわあ〜w」と言っているのを
聞いた時はムシズが走りました。その時の彼になんの力にもなれなかった自分の
悔恨の思いを込めて、

みなさん、がんばってください!!


もう、今なら年増保育士になちゃったから、どんだけでも上と戦えるんだけどなっー。

411シベリアのT:2010/09/07(火) 14:32:41 ID:i+QIC/KB
( ・`ω・´)
保育士も〜
仕事に就かなきゃ
ただのプ〜

     蝉丸

( ・`ω・´)公立ってマジでなくなるんかなぁ
412実習生さん:2010/09/07(火) 16:37:45 ID:dW0xspxb
【国際】アフリカ中部・コンゴで242人レイプ被害 生後1カ月の男の赤ちゃんや110歳の老女も…国連「武装勢力に裁きを」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283532342/
413実習生さん:2010/09/11(土) 03:12:17 ID:3bq3+nFs
age
414実習生さん:2010/09/14(火) 18:28:53 ID:Z/dlMPvp
>>410
公立でそこまであからさまなパワハラしてたら、今なら訴えられてるな
415ほの板のT:2010/09/17(金) 12:33:33 ID:2vxA5+v3
( ・`ω・´)公立保育園って本当に消滅すんのかなぁ
駅前増えすぎなんだけど
あんな大道路に面してるとこに建てまくってる時点で子供の事なんか考えちゃいないと思うがな
416実習生さん:2010/09/17(金) 22:48:41 ID:E48HI8me
男性保育士で0〜2歳担当って有り得るの?
俺保育士資格しかもって無いから、将来認定こども園増えたら
幼稚園教諭の立場がでかくなるし、男なのにさらに居場所が限られてきそうだわ・・
0〜2歳なら保育士の領域だけどやっぱ女だけかねー
417ほの板のT:2010/09/17(金) 23:55:46 ID:2vxA5+v3
( ・`ω・´)俺は2歳ぐらいみてたがな
5歳にうつってもピンチヒッターで1歳2歳によくいったし
1、2歳に懐かれやすいし
418実習生さん:2010/09/20(月) 09:30:40 ID:CMdjayMx
>>415
親の方を向いてるんだろうね
ま、それも間違っちゃいないけど、子どもの方も向いてほしいわな

>>416
園によるだろ
完全に分業制になってるところもあれば、まんべんなく担任させるところもある
419実習生さん:2010/09/20(月) 19:33:26 ID:fbX3oovD
>>416
俺なんか1年目0歳児、2年目1歳児、3年目3歳児だよ
420ほの板のT:2010/09/21(火) 02:54:22 ID:v/Bjnhmo
( ・`ω・´)履歴書とかにかく志望動機ってどうした?
421実習生さん:2010/09/21(火) 19:35:42 ID:MqKmJOQb
年長2回←今年ココ
年中1回
年少5回
2歳3回
422実習生さん:2010/09/21(火) 23:57:40 ID:OhRZyt8j
年長担任は他のクラスの倍は忙しいと思う
423ほの板のT:2010/09/23(木) 01:50:17 ID:4Y9Xhlpf
( ・`ω・´)マジで言うこときかんし
生意気な奴は生意気だし
なぜかモンペもこの辺りが多いからな

( ・`ω・´)一番いいのは一歳かなオムツ替えとかが大変だけど本当に日々成長みられるし
面白い
424実習生さん:2010/09/25(土) 19:14:51 ID:PQvz/JTD
13年目ですが、そろそろ潮時かなあ…
保育の仕事を生かせる転職先ってあるんかいな?
425ほの板のT:2010/09/26(日) 05:53:06 ID:phWNEgGv
( ・`ω・´)
認可の駅前保育園と認証の駅前保育園でなんか違いある?
経験ある人いる?
426実習生さん:2010/09/27(月) 18:48:19 ID:4g1/eFKZ
英語指導者資格か・・・。
お勉強系の幼稚園を受けるのに有利になるかな?
小学校の英語の授業でもサポーターになれるみたいだし
受けようかなぁ
427実習生さん:2010/09/29(水) 01:05:14 ID:799tq29R
保守
428実習生さん:2010/09/30(木) 01:44:04 ID:8lC4kqky
4歳児からラブレターもらった。ロリコンじゃなくても嬉しいもんだな
429実習生さん:2010/09/30(木) 03:57:28 ID:f9SsyE+K
目の前で破り捨てろ
430実習生さん:2010/09/30(木) 04:29:06 ID:cIIAY2H7
おれが4歳のときはひらがなカタカナ全部書けたっけ

よく覚えてない
431実習生さん:2010/09/30(木) 23:30:25 ID:50dXEJJi
ラブレターとか今年度はまだもらってないや(´・ω・`)
432実習生さん:2010/10/01(金) 21:35:37 ID:rC/yPUtv
昨日おてがみもらったよ。
「いつもありがとう」って書いてあって、
すごく嬉しかった(*^o^*)
433実習生さん:2010/10/01(金) 23:36:25 ID:cwSB1dkR
俺のは「しょうがっこうにいって あえなくなるのが さみしいよ」とかいろいろ。
嬉しいよな
434実習生さん:2010/10/03(日) 04:51:53 ID:azzevWrK
ラブレターちゃうやんけ
435実習生さん:2010/10/03(日) 10:50:35 ID:MCD9pRPq
一番大変で嫌なのはやっぱり子供のオムツ替えやおもらしの処理ですよね?それができれば老人ホームで働いてもおもらしやオムツ替えは躊躇なくできますよね?
436実習生さん:2010/10/03(日) 11:32:13 ID:b4GNSuVJ
>>435
仕事につくまではそんなことも思ってたな。
でも、はっきりいって子供のおもらしの処理は大して苦じゃない。
よっぽど他のことで大変なことの方が多い。
忙しいときには面倒だなぁとはおもうけど、愛情がわくとなんてこたーないことだよ。
老人ホームで働いたことはないからそっちはわからん。
437実習生さん:2010/10/03(日) 13:58:18 ID:MCD9pRPq
>>436 保育士の鏡ですね!!
438実習生さん:2010/10/03(日) 15:49:54 ID:EIjrMxNU
老人のよりは量も匂いも大したことはないよ
439実習生さん:2010/10/04(月) 06:25:44 ID:k9MeDrhK
子供のは慣れるんだよ
440実習生さん:2010/10/04(月) 06:27:01 ID:k9MeDrhK
一番大変で嫌なのは話が通じない自己中な保護者とあたる時か
上司が嫌なババァだった時
441実習生さん:2010/10/04(月) 19:16:28 ID:3riBpy8w
合わないやつと一緒に担任が一番こたえる
同期と根本的に合わないんだが
442ほの板のT:2010/10/07(木) 13:08:36 ID:JBl1iwUI
ー■ω■)公立って初級公務員の勉強すればいいのけ?
443実習生さん:2010/10/11(月) 22:09:05 ID:jbwKVdAs
>>435
いや〜、俺はなんと言っても『乳児の人見知り』でしたな。

仕事しようがない…。
444ほの板のT:2010/10/16(土) 00:49:35 ID:ind3TXg4
彡ノノミ
ー■ω■)公設民営の採用試験・・・絶対に無理・・公立の試験と変わらねーじゃん・・・

445実習生さん:2010/10/16(土) 21:01:44 ID:UHZZN1A2
受けなきゃ受からない
446ほの板のT:2010/10/16(土) 23:58:33 ID:MPev+msR
彡ノノミ
ー■ω■) 大恥かくよ〜一人だけ0点近くてピアノグダグダとか…
447実習生さん:2010/10/19(火) 04:57:06 ID:I3AhqnvA
100点は受かって99点は落ちる世界

勉強したって無駄…
448実習生さん:2010/10/21(木) 23:15:56 ID:QQo9ANWj
受かれば、幼女の身体触り放題!
そこら辺のリーマンでは味わえない至福!
みんな頑張ろうぜ!
449実習生さん:2010/10/21(木) 23:22:26 ID:uCBgMy9M
パートでもバイトでも男は職員間とのコミュ力って問われますか?
現場にいる先生って職員とどんな話するんですか?昼休みとか・・
仕事の話だけではないですよね
資格せっかくとったけど、なんかそーいうのが怖くて踏み出せません・・
450実習生さん:2010/10/22(金) 06:39:37 ID:HfsJM3RL
早く彼女作れとかどうでもいい、余計なお世話的な世間話
行事の打ち上げとか男一人だし正直あんまり参加したくない
451実習生さん:2010/10/22(金) 23:02:58 ID:o5EazSlu
そうなんですか・・
いや、ある私立保育園のパート募集しようと思うのですが、
職員がほとんど若い女性なんですよね・・
こういうとこ飛び込むと地雷なんでしょうかorz
452実習生さん:2010/10/23(土) 05:45:33 ID:jobY2TYq
若いならいいじゃないか
おっぱいみまくれ
453実習生さん:2010/10/24(日) 11:41:51 ID:l+2AMKbu
仮に、幼女の身体をちょっとイタズラして見つかった場合、
やっぱりクビになるの?
それとも、叱られるだけで済む?
454実習生さん:2010/10/24(日) 13:22:17 ID:TywHR3tw
実際にニュースなってるじゃん
455実習生さん:2010/10/24(日) 13:55:49 ID:XPvWLMyZ
ここで気持ち悪いこといってるやつは、現職じゃないんだろうなぁ。
この仕事してれば、体裁に気を遣わなければならないのは現職ならわかる。

>>450
俺も言われまくってる。
>>452
かがんだときに胸元があくのは目のやり場に困る・・・。
456実習生さん:2010/10/24(日) 14:12:12 ID:l+2AMKbu
>>454
内部でもみ消してくれるケースも多いわけでしょ
そこら辺の実際のところを聞きたいんだけど
457実習生さん:2010/10/24(日) 14:44:49 ID:cbLowE8n
>>410
その人知ってるよ。今や大学教授だよね。
子どものウンコと同レベルの糞園長や側近保育士なんかに比べたらよっぽど勝ち組。
458実習生さん:2010/10/24(日) 15:11:22 ID:PYNVGEZ+
俺は教育実習の時に23歳の若い先生が俺と発表会の小道具作りやって
かがんだりした時に何回か乳首までみせてくれた
説明も聞かずに乳首ばっかみてた
459実習生さん:2010/10/24(日) 15:13:39 ID:PYNVGEZ+
>>456もみ消してくれる訳ねぇだろ
駅前の無認可園で親族コネがある奴だけだよ
ニュースになったらクビどころか警察行き
460実習生さん:2010/10/24(日) 15:46:13 ID:YiOjCzJf
その場合保育士資格って失うことになるんかね
461実習生さん:2010/10/24(日) 15:54:33 ID:PYNVGEZ+
場合によってはなるよ
462実習生さん:2010/10/24(日) 19:45:09 ID:l+2AMKbu
>>459
どうだろうねえ
保育園サイドとしても、自分の園の名前に傷がつくことになるし、
出来る限り、表沙汰にはしたくないんじゃないかな
463実習生さん:2010/10/24(日) 20:34:05 ID:PYNVGEZ+
だから無認可とかのクソ保育園の場合

まともな保育園なら二度と保育士として働けない様にされる
464実習生さん:2010/10/24(日) 21:04:09 ID:cnkySW44
>>426
http://www.j-shine.org/
http://www.j-shine.org/faq.html#q6
この資格は英検3級(文科省認定)よりも価値がない。

公的資格ではないから。
趣味として取るのはよいがアピールする材料にはならない。
まだ中高英語の教員免許の方が・・。
465実習生さん:2010/11/01(月) 19:18:59 ID:OBF3v2lE
34歳の男ですが、専門いって保育士になろうとおもいます
無理でしょうか?
466実習生さん:2010/11/01(月) 21:02:05 ID:GNBKqfya
職歴をどうぞ
467実習生さん:2010/11/02(火) 03:11:05 ID:RpJmJNN8
今公立保育士の試験の結果待ちなんだけど
男性保育士は公立いっぱいと思ったけど
実際は私立が大半なのか?

やはり公立は狭き門か?
468実習生さん:2010/11/06(土) 09:38:29 ID:MGKCMkY5
公立か経営基盤の大きい法人の正規か、私立で経営者クラスまで生き残らんと、男性として生涯の職業には出来んだろうな。
469実習生さん:2010/11/08(月) 20:00:12 ID:w2BmBZD9
年少の男の子から『あいしてる』ってラブレターを貰った。
何て返事を書いたら良いのやら・・・。
470イクメン:2010/11/08(月) 23:40:09 ID:6KpCDRbF
去年まで 9年ほど私立幼稚園に勤めて
もっと違う世界に行きたいと思い退職・・
サービス業などアルバイトでもよかったのですが
なかなか採用されず・・・結局 教育関係じゃないと
ダメなのかと 学童保育の仕事を探し、民間の学童は2、3社受けた
がダメだったわけで・・・・公立の児童館の学童クラブの
非常勤として採用されました。学童保育の仕事も経験したかったので・・・
ただ・・・・学童の求人みてて思ったのが 民間は正規でもどこも給料激安
だなあと・・・・
現在 悩みどころとして 収入的にきついので来年は更新しないで 実家の
仕事を手伝いつつ猛勉強して公立幼稚園の採用試験を受けるか
また前の私立幼稚園に戻るか・・・・
年齢的に公立も難しく、場所によっては大丈夫な
市もあるんで・・・・実務経験者対象の採用
試験がある市も・・・・・
もし 公立幼稚園に勤めてる方いたら情報ください
471実習生さん:2010/11/09(火) 09:45:31 ID:dMhPGMfW
最近の子は年少で字を書けるのね。
472実習生さん:2010/11/09(火) 11:17:45 ID:b2yU5RMo
年少で字が読める子も多いよ。
473実習生さん:2010/11/09(火) 18:32:53 ID:R6YE3NJu
>>470 保育士・幼稚園教諭なんて教育界じゃ最下層だろう。
私立幼稚園に勤められていただけでもありがたいと思いなさい。
教員は同じ業界以外はつぶしがきかないものだと思うこと。
同じ業界でも、高校なら高専・短大・大学に転職できる可能性はあるけれど、
小学校や中学校では大分可能性は低くなる。
まして、幼稚園や保育士と言ったら、そんな可能性はほとんどない。
この業界にいれるだけありがたいとおもいなさい。
474実習生さん:2010/11/09(火) 20:50:17 ID:l1aMZJXj
最近就職どうなの?
475イクメン:2010/11/09(火) 23:50:32 ID:0c/TUSym
>473
確かにこの業界にいれるだけでも良いことなんだなあ
と思った・・・ 幼稚園で働いてた時は なんだかんだで
独身貴族を満喫できていた。いざ 転職とか考えても
他の業種も結局 スキルがなければ採用されないし
大企業でもなければ、給与もさほど大差なし・・・
ましてや他の幼稚園などみても よほど金持ってる
大きい幼稚園じゃないと 安い給料・・・・
働いてたころは 日々忙しく 余裕がなかったが
離れてみて気づくこともあり また幼稚園で働きたいと思う 
476実習生さん:2010/11/10(水) 19:48:19 ID:TArzQMWf
>>465
おそらく年齢的に遅いです
477実習生さん:2010/11/14(日) 12:16:54 ID:hhf0Uw2c
29歳で専門に行って保育士目指すのは厳しい? 職歴は高校卒業後はデザイン専門学校に通っててその後ついこの間まで商業漫画家やってました。
478実習生さん:2010/11/14(日) 17:28:37 ID:ldHgQVJC
大抵は新卒が多いからね。
でもゼロじゃないから努力次第だと思う。
479実習生さん:2010/11/14(日) 17:57:20 ID:Tgkw4xjO
俺も夜間行ってるよ。卒業時に27だけど、それまで保育補助でスキルみにつけてそれを売りに出そうと思う。
480実習生さん:2010/11/14(日) 21:40:45 ID:1A70803W
補助はスキルにならん
481実習生さん:2010/11/14(日) 22:33:40 ID:Tgkw4xjO
やらないよりマシだろ。無資格で担任やらせてくれるわけじゃないし
482実習生さん:2010/11/15(月) 00:55:41 ID:31NGMQXI
30代男ですが、転職か異動でいつか子どもにかかわる仕事に就きたいと思っていて保育士の資格取得を目指してます。
まったく音楽初心者ですが、ピアノかギターを学びたいと思っています。いろいろと相談するとピアノのほうが、
リトミックとか幅が広そうですが、男性保育士としてはギターのほうが、子ども受けは良いとう意見もあり、
悩んでいるところです。実際にはどうなんでしょう?
483実習生さん:2010/11/15(月) 04:11:47 ID:HcydjL7Z
>>481
補助でも資格いるとこがほとんどだぞ
キ〇ダーナー〇リーなら資格なくても正社員で働けるが

>>482
ギターなんかやる機会ないし、やられてもキモい
ピアノにしとけ
484実習生さん:2010/11/15(月) 13:27:35 ID:AHlt35uB
今日専門学校に電話で聞いたら30代前半なら夏休み時のボランティア、アルバイト(保育系)を色々やってネットワークを増やし、園の方に気に入って貰えるようなら就職時に声がかかる場合もあるらしいよ。
あとは本人の資質、努力次第だと思う。

自分も頑張ってみる!
485実習生さん:2010/11/15(月) 20:13:21 ID:/fPGsuXT
俺もギターよりピアノの方がいいと思うな。
ギターはピアノができない人がなんとか歌を歌わせるために使う場合が多いんじゃない?
こども受け? んなもん、必要ない。ほっといても男性保育者は受けがいい。
こどもにとって何を経験させられるかのほうが大事。
てか、30代でピアノ初心者なら、よっぽど歌を歌わない園じゃないと相当苦労するよ。
がんがれ。
486実習生さん:2010/11/15(月) 22:48:50 ID:HcydjL7Z
>>484
専門は入学させて多額の金を得る為に
夢すぎる事をペラペラ言うから
487実習生さん:2010/11/16(火) 06:56:04 ID:UFognPHr





無認可です、専門学校ではありません。
ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/





488実習生さん:2010/11/16(火) 08:55:30 ID:pQyLqnF7
日本ス〇ールオブビジネスはヤバい

錦〇町2008年度入学の保育科でイジメがあって自殺者でてる
簡単に闇に葬った

そのせいか翌年の代で保育科は終わった
最低でも18歳以上の保育士目指す奴らがいい歳してイジメって…
489実習生さん:2010/11/16(火) 14:57:31 ID:gsdJJpRl
年や世代は関係ない。
より狡猾にやり方を変えた「潰し」は企業内でもあるよ。
490実習生さん:2010/11/16(火) 15:27:10 ID:O0mTgvDR
現実問題いくらならやっていけると思うよ

聞くだけじゃあれだから参考に政令指定都市のどこかの私立幼稚園
短大卒で手取18(-住民税1)、年収320手取280
このままいって40歳(雇われ園長)が、年収550手取り450

養う給料じゃないよなぁ
491実習生さん:2010/11/17(水) 17:47:22 ID:aunM9VNV
>>490
しょうがないよ。もともとは男性がやる職業ではなかったし。
女性がやるにしても、旦那とかけもちでやる職業だったから。
そもそも、男性は経営者ではいたけれど、保育士や教諭では雇わなかった職種だからね。
だから、どうしても給与体系はひくいよね。
それが嫌なら、自分で経営者になるか、他の職種につくようにしたほうがいいね。
492実習生さん:2010/11/17(水) 21:30:23 ID:PRF+wWI1
http://www.tvk-yokohama.com/tvknews/news0.php#0011502
横浜市瀬谷区のビルで小学3年生の女子児童にわいせつな行為をしたとして短期大学の男子学生が強制わいせつの疑いで県警に逮捕されました。
逮捕されたのは、横浜市瀬谷区橋戸に住む和泉短期大学2年の原詩音容疑者です。
調べによりますと原容疑者は、今月5日の午後5時ごろ、塾に行くため横浜市瀬谷区のビルに入った小学3年生の女子児童に対しいきなり後ろから抱きつき下半身を触った疑いが持たれています。
このビルには防犯カメラが設置されていて原容疑者が女子児童に抱きつく姿などが映っていたということです。
原容疑者は短大で児童福祉や保育を専門に学ぶ児童福祉学科に所属していて県警の調べに対して「スリルを味わいたかった」などと容疑を認めているということです。
493実習生さん:2010/11/18(木) 03:08:29 ID:J9+FJZl5
age
494実習生さん:2010/11/18(木) 13:10:07 ID:gKF6Bo2n
>>491
すまん、経営者のどら息子として、今雇ってる男性教諭に将来的にいくら払えるんだろうなという話
現状で経理をやってて「今の給与で収支0」な状況だと、40、50の教諭の給与を払う余裕が見えてこない

上のほうで、○才ですけど大丈夫ですかというのも
短大卒と同じ給料からでも大丈夫ですか としか聞き返せない
495実習生さん:2010/11/18(木) 17:31:32 ID:X0sfCwEG
そもそも幼稚園・保育所は若い女性が入れ替わり立ち替わり働く場所だったので、
40、50歳の教諭・保育士というのはそれほど多くなかったし、まして男性というのは
なかったから、それは仕方がないよ。だから、女性で40代、50代で支払われる給与
と同じしか払えないよね。それがいやだったら、他にいいとこ見つけて転職するか
、この業界から足を洗うしかないよね。
496実習生さん:2010/11/23(火) 05:57:58 ID:w1RPVv7q
age
497ご臨終:2010/11/24(水) 20:57:13 ID:XjNCp8/N
 
;〃´ωヾ`);もはや贅沢言えない
明日ハロワでどこでもいいから決めてくるわ
498実習生さん:2010/11/26(金) 22:00:00 ID:15WHoLen
子どもに人気のパペット人形を持ってたら「近くにしか目線行かない!きちんと子どもがみれないから置いてきて!」と言い放った挙げ句、
自分は同僚保育士と保護者関係の雑談しまくり、目の前の子どもがおもちゃ投げてるのに…頭の悪いババアにキレそうになったよ。
499実習生さん:2010/11/26(金) 22:03:15 ID:15WHoLen
勢いで書き込んだら22時ジャストとはwww
ていうか私も保育士歴11年ですが、低賃金と人間関係に疲れて転職を考えている所です。
500実習生さん:2010/11/28(日) 15:31:36 ID:dqFhJPTN
誰か男性保育士OBいないの?今はこんな職に就いてますとか。
保育士だったスキルを生かした職業だとか、それとも全くの別業種か。
501実習生さん:2010/11/29(月) 04:35:44 ID:TCQhby2q
職員旅行の宴会での出し物で
「1人だけ、男だし女装でもしたら?」とか勘弁して欲しい

同期がうっとうしくて困る
502実習生さん:2010/11/29(月) 05:05:42 ID:MAwtCc+k
age
503ご臨終:2010/11/29(月) 15:17:43 ID:07Aozhw9
>>500
 
;〃;ωヾ;)無職パチンカスですが
なにか


 
;〃;ωヾ;)あ〜ボロ負け〜
504実習生さん:2010/11/30(火) 05:51:08 ID:/CMGbE6z
園児にわいせつ 元保育士に懲役7年

 勤務先の保育園の園児にわいせつな行為をして携帯電話のカメラで動画を撮影したとして、
強制わいせつ罪と児童買春・児童ポルノ禁止法違反に問われた吉野ヶ里町豆田、元保育士
真木秀和被告(33)の判決が29日、佐賀地裁であった。

 若宮利信裁判官は「保育士の立場を利用した自己中心的な犯行」として、
懲役7年(求刑・懲役10年)の実刑判決を言い渡した。

 判決などによると、真木被告は2008年2月〜09年5月の間、保育士として勤務していた保育園で、
昼寝中の園児5人にわいせつな行為をした。

 その様子を自分の携帯電話で動画撮影し、児童ポルノ画像も製造。
 インターネットを通じて知り合った男に画像を送信するなどした。

(2010年11月30日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20101129-OYT8T01147.htm
505ご臨終:2010/11/30(火) 23:13:38 ID:cwpW8pDF
 
;〃;ωヾ;)俺が担任だったら

 
;〃;ωヾ;)教え子が自宅に火つけられて
イタズラされて殺されたら

犯人が解ったら、そいつの親族とそいつ殺すと思う

 
;〃;ωヾ;)怒りを抑える自信はない
506実習生さん:2010/12/10(金) 20:11:23 ID:MWkkirqR
明日は発表会〜
ピアノ伴奏間違えないようにせな〜
ドキドキ〜
507実習生さん:2010/12/11(土) 17:47:27 ID:gCFbofaq
発表会終了〜
とりあえず止まらずに弾けて良かった〜
これから打ち上げ…
508実習生さん:2010/12/12(日) 10:08:36 ID:AoLOuVTo
打ち上げで調子に乗って飲んで見事に二日酔い〜
梅酒が美味しくて〜
ビールもおかわりしまくり〜

明日からまた頑張ろうっと
509実習生さん:2010/12/16(木) 10:18:43 ID:OOVAKJzf
男性保育士のロリコン率は何%くらい?
そういう感情一切持たずに接することできてる保育士ってどのくらいいるの?
怖くてあずけられないんだけど。
触ったりしなくても、そういう感情もたれて接してもらってるだけで鳥肌立ちます。

純粋に子供好きなだけでやっていける仕事じゃないですよね?給料安いし、先も見えないし。
とりあえず、普通の男性が選ぶ仕事じゃないと思っています。
ロリコン以外でこの仕事選ぶ理由ってなんですか?
510実習生さん:2010/12/16(木) 20:08:17 ID:m5WSA4D5
幼稚園くらいだと、ロリコンじゃなくてペドの範囲だろ。
それってよっぽどまれだと思うけど。
だいたい率ってなんだよ。まじめにやってる身からしたらふざけるなと言いたい。
嫌ならそういうところに通わせなきゃいい。
偏見以外のなにものでもないんだけど。
511実習生さん:2010/12/16(木) 20:33:42 ID:lWRElGxA
残念な変態もごく少数いるかもしれんが
大多数の人がまじめにやってるだろう。>>509みたいなのは
いくらなんでも失礼過ぎ。
512実習生さん:2010/12/17(金) 23:52:08 ID:1D0X0R1g
保護者のモンペ率って何%くらい?
そういう感情一切持たずに子供預けてる保護者ってどのくらいいるの?
怖くて受け入れ出来ないんだけど。
言動に出なくても、そういう感情もたれて接してもらってるだけで鳥肌立ちます。
513実習生さん:2010/12/18(土) 01:00:00 ID:6367rl77
今週は製作に追いまくられた一週間〜
発表会練習で後回しになっていた月の製作に〜
展覧会出品の絵〜
近所のデパート出品の絵もある〜

来週はクリスマス会〜
サンタが保育園にやってくるよ〜
514実習生さん:2010/12/19(日) 06:47:30 ID:GEo+Vjcn
ロリコンもペドの一種だよ
医学的にも線引きされていない
515実習生さん:2010/12/19(日) 06:57:37 ID:ub1vYuxq
だからなんだよ
516実習生さん:2010/12/19(日) 12:36:51 ID:yebYFKol
モンペはどの園にもかならずいる。最低でも1人は必ず…
地域によっても様々だけど、保護者が園に対して凄く強い所もあるよね。

自分が前いた保育園は、何人かだけだったけれど、一人凄いお婆ちゃんがいたよ。
日中孫の様子を監視、突然園にやってくる、ある事無い事全て園のせいにする、特定の保育士に目を付け長時間恫喝する…
おかげでその孫の担任は毎日何事かないかドキドキでした(ていうか自分)
苦情が主任児童委員の方まで行って面談した事もあったなぁ。

今勤務してる保育園のモンペ率は30%位。各クラスに2〜3人はいる感じです。
517実習生さん:2010/12/20(月) 09:30:47 ID:BXAIffjC
いやいや、女は年取ったら結婚してやめればいいけどさ。
男は簡単にやめればいいってもんじゃないじゃん。

かといって給料が高いわけでもない。
保育士の給料だけで妻子養うのって不可能でしょ。
現実的に見て、薄給でまで男がやる仕事じゃないと思うんだけど。
それでもやりたい理由ってロリコン以外何?

別にエロゲ制作だろうがAV制作だろうが、高い給料もらって養えるならありだと思うけど、
わざわざ薄給で保育士やる理由は?
518実習生さん:2010/12/20(月) 21:00:48 ID:63BrsqOR
男は年取ったら結婚してやめちゃいけないの?(´・ω・`)
519実習生さん:2010/12/20(月) 23:53:36 ID:/DMtQT13
もう妻子養うとか言っていられない時代になってるし。
薄給でも正規だったら御の字。
520実習生さん:2010/12/22(水) 22:57:08 ID:vsxo9DFy
最近の楽しみ〜
ADHD予備軍の子(6歳男)がクラスにいるのだけど〜
キレられる前に好きスキ攻撃でむぎゅーっとしてるうちに〜
何だか最近ホントにその子の事が愛しくなって〜
暇さえあればむぎゅーしてます。本人も嬉しそうだから良いかな〜
521実習生さん:2010/12/23(木) 13:19:52 ID:OHCRPH90
大人の女との結婚諦めたから子供の女と遊んでるわけか
522実習生さん:2010/12/23(木) 22:35:54 ID:dE+0s/BR
楽しそうすなぁ
あと4年待っててね
523実習生さん:2010/12/23(木) 22:38:03 ID:PhfxuXLL
男の先生ってだけで男女問わずこどもから大人気だもんね。
でも自分の指導力をこどもはちゃんと見分けてるからコワイコワイ

524実習生さん:2010/12/24(金) 05:21:29 ID:v5EIimvE
普通はいくら金を積んでも抱けない人様の幼い娘を

金をもらって毎日触りまくりか
勝ち組ですね羨ましい
525実習生さん:2010/12/24(金) 11:23:53 ID:EH7DC8S2
夏にやる小麦粉を熱してトロトロにして
色いれてあそぶやつあるじゃん?
体に塗りたくったりこどもたちはおおはしゃぎ。
もちろん俺もやられるからボロのTシャツで参戦すんだけど、
幼児に腕とかベトベト塗られる感触って五反田のアレを思い出すんだよなwwww
問答無用で攻撃してくるからな;
526実習生さん:2010/12/24(金) 13:17:43 ID:v5EIimvE
貴重な小麦粉を遊びには使うんじゃない
今、小麦粉って高いんだぞ
527実習生さん:2010/12/24(金) 17:14:38 ID:EH7DC8S2
最近は体の安全性を考えて油粘土の代わりに小麦粉使ったりとか
大活躍だよ。もちろんアレルギーの子がいれば使えないけどね。
着色料を混ぜていろんな色彩表現をするのも、こどもの表現力を伸ばす
教育のひとつだしな。小麦粉侮れんwww
早く夏コイ^^
528実習生さん:2010/12/24(金) 21:07:13 ID:swPlB2zv
それやったことないなぁ
ボディペインティングの代わりみたいなもん?
529実習生さん:2010/12/29(水) 03:20:20 ID:I4XrF/CV
age
530実習生さん:2010/12/29(水) 03:52:23 ID:yhZVyHZ/
>>520
それはよいことだ。

自閉やADHDなんかは、スキンシップによってだいぶ改善されることが
わかっている。オキシトシンというホルモンが多く分泌されると
改善される
531実習生さん:2010/12/29(水) 17:53:23 ID:ZbNvuUcG
>>530
レスありがとう〜
その子との関係が大分良くなってきて嬉しいこの頃です〜
昨日年内保育終了で、その子の母親に御挨拶する時、自分から私の方に来てくれてむぎゅーしました〜
嬉しい瞬間でした〜
532実習生さん:2011/01/02(日) 12:17:42 ID:yDv1y/kr
最新の保育指針ってどこで手には入る?
533実習生さん:2011/01/02(日) 12:46:40 ID:UlE0SCjf
大きめの本屋で売ってなかったっけ?
534実習生さん:2011/01/02(日) 21:44:45 ID:yDv1y/kr
え〜買わなきゃいけないの〜

お高いんでしょ?
535実習生さん:2011/01/03(月) 10:41:48 ID:n8OJ469z
女は強くなった。
いま、活躍している芸能人・文化人はほとんどが女性。
男で大活躍しているのは、石川遼くらいだろうか?
だから石川遼に人気が集中するのかもしれない。
男たち、もっとがんばれ!
536実習生さん:2011/01/03(月) 17:31:36 ID:dHXAICIR
unko
537実習生さん:2011/01/04(火) 11:30:43 ID:AILJbHcP
男性の先生は大変だよね。
うちの幼稚園の先生も大変そうだけど頑張って欲しい
538実習生さん:2011/01/07(金) 19:29:45 ID:L4R8cT3e
ヒヤリ、女だらけの陰口大会 が多すぎて困る
巻き込まれないように必死で聞こえないふりしてる
誰か助けて
539実習生さん:2011/01/12(水) 20:04:14 ID:vtPyxu14
幼女抱けますか?
540実習生さん:2011/01/12(水) 22:29:36 ID:6WuZMyCX
男性がこどもを抱くってこと少ないかな。
むしろ男の子を担いで遊んでやったりはたま〜にあるくらい。
2歳後半になってくると女の子によっては女の嫌〜なとこが見えてくるからなw
男性があまり茶々入れると誤解招かれる
541実習生さん:2011/01/13(木) 12:39:19 ID:iHrvbfsx
俺は遊ぶの女の子ばかりだな。女の子多い園だし、女の子しかよってこない
542実習生さん:2011/01/13(木) 19:11:41 ID:Mg8eQgvO
保育士試験合格して早く幼女さわりてぇわ
ライター型小型カメラでパンチラや着替え盗撮したり
パンツの上からもふもふのオマンコをさわさわふにふにしたいお
543実習生さん:2011/01/13(木) 20:25:02 ID:SHT8u7bW
100万回死ね
544実習生さん:2011/01/14(金) 00:35:34 ID:kGVbvD50
幼女への性犯罪者を死刑にする法案を作るか、男に保育士・幼稚園教諭の資格を与えないか、どっちがいい?
俺は死刑がいい。
545実習生さん:2011/01/14(金) 17:55:58 ID:PHFut4Qt
そもそも幼稚園教諭や保育士は男の職ではなかろう。
幼稚園教諭や保育士なんかじゃ生活できんぞ。
教職に未練があるなら、最低小学校の教諭になりなさい。
医療系に興味があるなら最低正看護師になりなさい。
546実習生さん:2011/01/14(金) 19:04:25 ID:5L6zXD56
「男の職」とかいってる化石は去れ。
547実習生さん:2011/01/14(金) 23:25:24 ID:uuW8JzmX
今年大学卒業でなんとか公立保育士になれそうです!
これから頑張ります!!
548実習生さん:2011/01/14(金) 23:55:20 ID:j5GcxESq
>>546
正直、幼稚園教諭や保育士では生活ができないだろう?
社会的ステータスも低いし。
>>547
今は喜びで一杯かもしれないが、そのうち、気づくよ。
他の職種と比べいかに給料が低く、努力が報われないか。
同じ年齢の他の職種が給料が上がっていくのに対し、自分だけが
取り残されていく惨めさ。
年齢が上がれば上がれば上がるほどにね。(笑)
まあ、長期的思考ができないから、こういった職種につけるだけで満足できるんだろうけどね。
549実習生さん:2011/01/15(土) 00:01:11 ID:0uUDOu/G
>>548
中級職なのは受験者なら当然知ってる
ここみてるレベルで、他者を見下すくらいしかできないのか?
550実習生さん:2011/01/15(土) 00:28:57 ID:EzR/Upua
負け組の遠吠えwww
551実習生さん:2011/01/15(土) 18:53:58 ID:TAU+pGi1
>>548
公立は勝ち組
仮にも公務員だしな。問題は駅前の糞園に就職しちまった奴、問題が明るみになって園が潰れるか
自分が問題おこすか、歳をとってクビになるか
公立やベネッセ等大手狙っといた方がいい
552実習生さん:2011/01/15(土) 22:52:07 ID:mzpqu9p7
>>551
あほか?
確かに私立幼稚園とかに比べれば勝ち組かもしれないが、同じ公務員の基準で言ったら、負け組みにきまってるだろう。
>>549
中級職?
表面的にはね。実態は下級職。じゃあ、40歳になったときにどの位の給料がもらえるのか計算してみろよ。
愕然とするはずさ。
553実習生さん:2011/01/16(日) 01:11:59 ID:R9Hw68+J
>>552
人が死なない事がなくて坊主が安定する様に
社会が存在する以上は保育園や幼稚園はなくてはならない
案定職だよ公立はね。今の時代に公立につける人は保育士の中でも優秀な人だから
この先、保育園や幼稚園がどんなものになろうと残れる

この超絶不況の中、一般企業に比べたら公務員な上に安定 かなり勝ち組だよ
554実習生さん:2011/01/16(日) 05:56:33 ID:PsirufDu
>>552
君の見解だと、相当数の給与所得者を敵にすることになるなぁ
もうスレ違いを自覚して引き下がりなさい
555実習生さん:2011/01/16(日) 09:02:04 ID:rHcEOoXs
でも公立ってもうほとんどが民営化するとか言ってるけど、
そうなると職員はどうなっちまうんだろ・・・

556実習生さん:2011/01/16(日) 18:59:12 ID:KzNddEjs
幼保一元化になると片方の資格しか持ってない人はどうなるの?
557実習生さん:2011/01/16(日) 20:34:21 ID:s/2S1vCh
>>555

それは「子ども子育て新システム」が今年の通常国会で可決・成立された場合のことですよね。
もし可決されて全ての公立保育所が民営化されたら、
保育という「仕事内容」に魅力を感じている職員は民間経営の保育所に勤めるでしょうし、
「公務員という身分」に魅力を感じている職員は市役所の事務職に就くのでは…。

全国で猛反対運動が起こって新システムが否決される可能性も無きにしも非ずでしょうけど。
558実習生さん:2011/01/16(日) 21:16:09 ID:8Bbp4T/2
鬱でも必死に会社に行っている人267
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1294633675/

59 :優しい名無しさん :2011/01/13(木) 20:52:34 ID:Amj+NQx8
小学校高学年だが
「いかに自然に休むか」最近チャンスあらば常に休む事しか考えてない。

今学期に入って「子供が風邪ひいてる」とか言って「自分にもウツるかも知れない」という伏線はしっかり張っておいた。
学校も何となく風邪が流行ってきてこの機会見逃せない。
土曜に地域のドッジ大会とかあるし
明日から休めば一石二鳥というか…。信憑性もたせるために月曜も休むかな
いや、明日はマスクして行って午前中で帰って月曜まで…
うーんどっちが自然か悩む…

顔が火照ってきた熱があるはず決して職員室の暖房のせいじゃない暖房のせいじゃない

72 :優しい名無しさん :2011/01/14(金) 07:36:47 ID:FoY63wrM
>>59
先生なら、子供に影響を与える仕事だから、
学校での体験がその後の人生に影響を与える場合も多々あるから、
仕事が満足に出来ないなら直ぐやめて欲しい。
メンタルヘルスの人を差別する気は無いけれど
子供に関わらないで欲しい。子供を持つ親の立場です。

73 :優しい名無しさん :2011/01/14(金) 09:19:54 ID:738vwAGp
>>72
昨今の学校教師ほどストレスな職業はない
あなたのような心無い考え方をする親が多いから
仕事がどんどん増えていくんじゃないか

そんなに心配なら学校行かせないで自分で勉強教えてやれよ
559実習生さん:2011/01/16(日) 22:18:22 ID:fi6B+DeX
>>553
公立の幼稚園・保育士が勝ち組?
う〜ん。自治体によるのでは?
公立と言ったって、せいぜい区市町村立でしょう?
余程財政が豊な市(例えば政令指定都市)であれば、初任給もまあまあなのかもしれないけど。
必ずしもそんなところばかりじゃないからね。
うちの自治体では、専門学校、短大、大学卒に関係なく、幼稚園教諭・保育士の初任給は
15万。賞与は3.5ヶ月。昇給はするけれど、確実に毎年1万円上がるわけではない。
俺の知り合いは、40歳で額面は30万いっていない。扶養手当や住宅手当でなんとか30万を超える程度。
そもそも幼稚園教諭や保育士は今までは女性が結婚するまでのつなぎの
職場的存在だった。結婚後も女性が一般企業で働くよりは様々な面で負担が少なかったから、歓迎されていた
存在だった。そういう意味では、男性が永続的に勤務する場として設定されていなかったから、
昇給面の改革が全くなされていない。
確かに、以前に比べれば男性の幼稚園教諭や保育士は増えたものの、それでも
全体からみると微々たる数なので、昇給ベースもあまり昔から変わらない。
女性教諭や保育士も決して今の給与体系に満足しているわけではないのだが、
彼女ら自身も大抵は結婚するし、他の職種に比べると極端に給料がカットされるとか、
不払いが生じるわけでもなく、賞与ももらえる上に、有給などの都合がつけやすい
こともあり、あまり文句を言わない。それに、他のパートやアルバイトよりも楽だし、
社会的な体裁も悪くはないからね。その分、男性教諭や保育士は生活が苦しいことになるけどね。
560実習生さん:2011/01/17(月) 00:59:56 ID:h16rcYli
同級生の行っている私立は給料良いよ
ただし力仕事やバスの運転や雑用全て引き受けているけどね。
着グルミに入ってショーもやったりするってさ
園も女性じゃ難しい部分を補助して貰うのに採用したっぽい
561実習生さん:2011/01/17(月) 01:34:08 ID:zBvCaEws
私立で給料それなりにもらってる職員は幹部候補だからね。
将来ある園であることを祈ります。
562愛知県教育委員会:2011/01/17(月) 10:49:17 ID:b+wjXbMr
お尋ねの疑問点ですが、鈴木さまの年代で症状とを合わせると、初診の時点で「過敏性腸症候群」と
診断をしてしまう方が可能性は
高いですし簡単です。
 ですが、医師として違う病気である可能性は考えなくてはいけません。小腸の悪性リンパ腫、
遺伝性の腸疾患、
免疫異常などもありえると言えるわけです。過敏性腸症候群の人は
ときどき大腸の上に圧痛がみられることを除けば、診察では何の異常もみられません。医師は血液検査、便検査、
S状結腸鏡検査などの複数の検査を行って腹痛や便通の変化を起こすさまざまな病気と、
過敏性腸症候群との違いを鑑別診断します。
つまり、調べても異常がないときに初めて
「過敏性腸症候群」と診断されるのです。
 直接の原因は消化管の運動異常ですが、その異常の原因にはストレスや生活習慣、
個人差と言った条件が相互作用しているため、
内科としては検査の結果からは原因不明と言わざるを得ないのです。

 以上は公式な回答ですが、私個人としては医師として過敏性腸症候群という病気があることと、正確な診断と治療には時間もお金もかかることくらいは患者さんにお話しする責任はあると思います
563実習生さん:2011/01/17(月) 17:36:26 ID:kV7MyeiB
まぁ、あれだ保育士を見下すなら自分の子供を保育園や幼稚園通わせなければいい

んで、集団行動できずに小学校でいじめられろ
564実習生さん:2011/01/17(月) 18:44:53 ID:GvFpQim+
だね。
565実習生さん:2011/01/18(火) 12:48:52 ID:0BWSPi3v
>>563
このような発言をするから保育士・幼稚園教諭は馬鹿にされる(w)
566実習生さん:2011/01/18(火) 17:32:20 ID:0GtSOOW6
>>565通わせなければいいじゃん
567実習生さん:2011/01/18(火) 18:24:51 ID:0BWSPi3v
確かに、幼稚園や保育所は亜流の教育機関。別に行かなくてはならないというものでもない。
まあ、その程度だから、職員も低い奴しかいない。それに行ってなかったからって、いじめられるわけでもない。
集団行動できるかできないかは能力の問題。別に行ったからって、上手くなるもんでもないし、
行ってなかったからと言って出来ないものでもない。

568実習生さん:2011/01/18(火) 21:52:30 ID:4IcQJb9M
間違っても保育所は教育機関ではないなw馬鹿丸出し
569実習生さん:2011/01/18(火) 22:20:35 ID:D5IUmuFV
Wikipediaの記述を信用するなら教育機関じゃないけど教育施設なんだね。

でも「保育所は教育施設じゃない」っていう通達が文部省から出たのは1956年であり、
その後1963年に「保育所の保育には教育に関する事項を含む」っていう文部省・厚生省
連名の通知が出てる。例の「養護と教育が一体」ってやつだね。

ってなことを考えると、馬鹿丸出しっていうのは適切でないと思うよ。
570実習生さん:2011/01/18(火) 22:21:52 ID:D5IUmuFV
すまん、間違えた。

(誤)「保育所は教育施設じゃない」→(正)「保育所は教育機関じゃない」
571実習生さん:2011/01/18(火) 22:23:43 ID:5m8VkZ+w
保育所は厚生労働管轄だからね。医師、薬剤師、歯科医、看護師などと同じ。
でも、その中でも一番簡単で、最底辺の職種。
結局、幼稚園教諭も保育士も管轄省の中では一番簡単な最底辺の職種であることは
間違いない。だいたい、今時は修士が昔の学部生レベル、学部生が高校レベルといわれているのに、
短大・専門学校卒でOKな職種だぞ。つまり、昔の中学生レベルってこと。
そんなやつが、偉そうに言うなよ。568よ、おつむが知れるぜ。w
572実習生さん:2011/01/18(火) 22:31:29 ID:D5IUmuFV
ついでに書いておこう。経営側の人間なんだが・・・・
保育所は、保育士の再教育の場と思って頑張ってるよ。

たしかに学校の成績が良かったような人は保育士にならない。
でも、5年も鍛えれば見違えるようになるんだよ。
保護者とのコミュニケーション、文章の書き方、子どもたちの指導、会議での発言・・・。
大学出てぶらぶらしてる奴には絶対負けてないと思う。

ま、それでもいかんともしがたい保育士も中にはいるが、それは採用したこっちの
見る目がなかったってことだな。
573実習生さん:2011/01/19(水) 17:18:15 ID:0dgxxF6e
で、結局お前の子は保育園にも幼稚園にも通わせないんだよな?
574実習生さん:2011/01/19(水) 22:26:04 ID:lnb4g9iZ
子どもと法に触れずにじゃれあえるなんて保育士以外ありえないな。
しかもカンタン、バカでもなれる。子どもの体温最強だぜ。
俺にはあの声もいいらしい。アルファー波ビンビン感じてるぜ。
一部の本当のバカが新聞沙汰になるようなことやらかすのがアレだが。
あれは本当にバカだ。経営側の人が見てるなら再教育してやってくれ。
575実習生さん:2011/01/20(木) 03:05:37 ID:dx873rPJ
幼児ばっかみてると小三ぐらいが色っぽくみえる罠
576実習生さん:2011/01/22(土) 17:43:19 ID:UeBL+cZ6
特に男性はね。
正直、男性保育士も若くてイケメンなら安心感があるけど
中年ブサだと心配で預けたくない・・・
577実習生さん:2011/01/22(土) 18:41:57 ID:2HSkX0RW
動けない男性保育士など必要ない!!

痩せたい・・・
578実習生さん:2011/01/25(火) 23:19:12 ID:Dxd1l3Vc
子供の通わせている幼稚園で、凄く真面目な先生がいる。
真面目すぎて周りから少し浮いて見えるけど、子供には人気

先週の土曜日、その先生に会った。
幼児保育関連の本を何冊も横に置いて真剣に読んでいた。
子供に真摯に向き合おうとする、その姿に感心してしまった。

来年は子供の担任になって欲しいなと心から思いました。
579実習生さん:2011/01/26(水) 00:50:05 ID:P4sVRQY4
>>578
それ、表紙だけで中身はエロ本ですよ。しかもロリ物
580578:2011/01/26(水) 08:45:49 ID:h688viJU
>>579
いやいや、図書館の本だから
会ったのも市内の図書館だし
581実習生さん:2011/01/26(水) 11:57:08 ID:895reaWO
>>579
そういう先生と同僚になりたい。
むしろ勉強させてもらいたいな
何歳くらいの人?
582578:2011/01/26(水) 19:34:35 ID:h688viJU
>>581
579・・・宛てじゃないと信じて

先生は3年目ですね。
恐らく新卒採用だと思います。
体の大きな熊さんみたいな先生ですよ
583実習生さん:2011/01/26(水) 19:37:42 ID:895reaWO
んじゃ23歳か25歳かw
俺と歳変らんのにしっかりしてるなぁ

きっと子どもの心を掴むスキルが高いんでしょうね。

584実習生さん:2011/01/28(金) 01:46:55 ID:F6gXzR21
ココキャリに意外と男性も活躍している職場があるよね。
実際は狭き門かも知れないが希望はある気がしてきた。
585実習生さん:2011/01/28(金) 13:05:59 ID:l7eVlvPF
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
586実習生さん:2011/01/28(金) 20:43:03 ID:WC2sXwvE
>>580図書館程度なら俺すらいくわっ!!保育白書とか製作物の資料ないかとかするわっ!

ココキャリは糞駅前私立
昼寝はバスタオル一枚で床に雑魚ねしてる様なとこばかり。明らかに背中とか悪くなりそう
587実習生さん:2011/01/29(土) 01:15:50 ID:v6bR0gmC
この春、転職しようと思って保育士になろうと思ったんだけど…
保育士の資格は持ってないけどピアノを習っていたので弾ける
こんな俺でも採用してもらえるだろうか…
資格は働きながら取ろうと思ってます
588実習生さん:2011/01/29(土) 01:42:23 ID:8NFe+9Aa
正直にいうとやめとけ。
無資格で雇ってくれるとこなんて碌なとこじゃない。
バスの運転手やパートなら有りだけど。
保育士として正社員としてならナシ。
589実習生さん:2011/01/29(土) 21:52:30 ID:u/6RCOjW
>>587
無資格、未経験、加えて男は厳しいぜ。
実際言われてるほど、男性保育士にニーズないし。
まず女の職場のどろどろとした人間関係にあなたが病まないか心配です。
手始めに放課後児童クラブ(学童)あたりから働いてみれば?
無資格の男でもそれなりにいるし、数年やれば学歴によっては
保育士の受験資格になる。何より子どもを扱ってきたという経験にもなる。
590実習生さん:2011/01/29(土) 22:36:42 ID:NV2lnTZz
若い女性職員に囲まれて陰口聞かされながら勤めてみろ
うんざりするぜ

変な派閥もあったりするし
591実習生さん:2011/01/29(土) 23:18:11 ID:E4L39R4q
女だけじゃないよ、男でもクズみたいな奴もいる。
少ない男同士で合わないと最悪なんだぜ
592実習生さん:2011/01/30(日) 01:01:57 ID:sW/hLrp0
いや、男性保育士のニーズはあるよ。女性同士の緩衝材とか、力仕事要員とかダイナミックな遊びとか。
でも資格持ってることが大前提だよ。でないとどんな変態が入ってくるか解らないだろ。
真面目に勉強して資格を取ったって事が変態じゃない証明の一つになるんだよ。
まぁ、潜り抜けちゃった奴も居るかもしれないけど大概は養成校で講師に見抜かれて弾かれるはず。
593実習生さん:2011/01/30(日) 08:34:41 ID:ZVCM/7Xo
キンダー○ーサリーとピ○ロなら資格なくても雇ってもらえるぞ

必要資格欄が不問なんてここぐらいだ
594実習生さん:2011/01/30(日) 09:55:19 ID:0ZfDLokB
枝光会幼稚園の母親は挨拶もろくにできない母親。これで小学校受験?笑えるよ。聖心狙い?子供がよくてもあの母親じゃあダメだから。
595実習生さん:2011/01/30(日) 15:36:22 ID:PbpqYvS3
>>594
とりあえず幼稚園に連絡しておくよ
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 22:05:28 ID:2KsukhUI
今年の年収が480万円でした(10年目)
みなさんはどうですか?
597実習生さん:2011/01/31(月) 22:09:46 ID:cUNOuChZ
約230万(転職一年目)ここ…いろんな意味で駄目だ
598実習生さん:2011/01/31(月) 23:27:20 ID:CRGMli0H
マジレスすると二百乗れば良い方
599実習生さん:2011/02/01(火) 15:57:11 ID:osMxYfNw
>>596
昇給とか手厚い園なんだね。
私立の幼稚園とかかな?
600実習生さん:2011/02/01(火) 19:58:58 ID:vYRsODGU
あのママさんの フェラ最高だよ〜 資格とってよかった〜 川口はいいぞ〜
601実習生さん:2011/02/01(火) 20:22:51 ID:lKg70DET
妄想乙。
602実習生さん:2011/02/01(火) 21:26:15 ID:t5a45fhx
>598
>597だけど都内だし求人票の他所と比べると今一な気がする。
他のとこってどれぐらいなの。

603実習生さん:2011/02/01(火) 21:38:27 ID:QZMEACTc
7年目320万。
ワープアだなー
604実習生さん:2011/02/01(火) 21:45:12 ID:q6562hyQ
>>602
運転手込みなとこあるけど糞私立で

給料高いが担任兼運転手兼責任者なんてとこある
担任なのに子どもと関わる時間ろくにない
大抵ヤバい会社
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 23:34:07 ID:hn3mKVT9
>>596 ですが、都内公立保育園です。民間園に就職の友達と話しても
公務員は本当に恵まれてると思う。地方は厳しいとも聞かれますが。
学生のときに公立にこだわって挑戦したことがよかったなと思う。
公務員だから5時の帰れるって言われるけど、けっこう残業はある。でも
ある程度の給料がでて生活ができるってことは、仕事する上で、モチベーションに
なるよな。
606実習生さん:2011/02/02(水) 00:25:52 ID:CWDod5rQ
公立って非常勤でも週30時間で19万ちょい社保完だぜ
設備整ってるし良すぎだろ

男は面接すらさせてもらえない可能性大だけど
607実習生さん:2011/02/02(水) 11:32:06 ID:0tgc8hsV





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





608実習生さん:2011/02/03(木) 13:01:38 ID:fo0OGSAh
貴社みたいに相手の保育園の事を言う場合、貴園でいいの?
609実習生さん:2011/02/03(木) 14:31:21 ID:6jt+qjw9
>>608
貴園とか貴法人とかじゃないのかな?
610実習生さん:2011/02/03(木) 22:45:18 ID:ZptMzKoU
公立幼稚園だと10年目で年収いくらくらいでしょうか?
自分は私立9年目で年収450あるかないかくらい
611実習生さん:2011/02/04(金) 00:26:41 ID:mHwuofX3
資格証なくした 再発行っていくらぐらいかかる?
612実習生さん:2011/02/04(金) 11:35:05 ID:qoYI5DSh
底辺底辺ってみんな言うけど
就任してから今日このスレ見るまで職業の優劣なんて考えたこともなかった

ここに書き込んでる人達って保育士になりたくてなったんじゃないの?
俺はこの仕事に誇りもってるよ
かわいい子供と一日中遊んで暮らしてお金までもらえる仕事なんて他にないよ
613実習生さん:2011/02/04(金) 15:15:59 ID:YR1SuYwB
羨ましい。職業には貴賎があると昔から感じてた。
貴賎でいったら”貴”だけど収入面の優劣で言ったら”劣”
残念ながら収入的にはワープアに分類される職場も多いよ。
614実習生さん:2011/02/04(金) 15:27:02 ID:mHwuofX3
>>612お前保育士じゃねし経験ないだろ
615実習生さん:2011/02/04(金) 18:04:54 ID:YR1SuYwB
保育士も保育所もピンキリ。
きっと>612の所は遊んで暮らせるような緩い所なんだよ。
一回転職したけど書類仕事の量が園によってぜんぜん違うね。
616実習生さん:2011/02/04(金) 22:48:53 ID:l7WOr7TH
担任じゃなくてフリーだったら書類もそんなにないだろうね
職業に貴賎はないが、生き方に貴賎はあるんだぜ
617実習生さん:2011/02/04(金) 23:58:34 ID:FRJsglsi
>>610
九年目で500ちょっと
大学卒業後民間一年非常勤一年
618実習生さん:2011/02/06(日) 12:45:22 ID:Y1ls70AB
保育所経営しようず
619実習生さん:2011/02/06(日) 16:00:19 ID:Xmr/AkLy
テスト
620実習生さん:2011/02/07(月) 11:57:36 ID:XQcHnRsF
男性保育士ってあんまり需要ないのかな
今全く保育とは関係ない仕事をしている5年目のリーマンです。
今の仕事に先の展望が見えず転職をしようと考えて
夏の取得を目指して勉強を始めてます
28歳ではもう時すでに遅しですかね
621実習生さん:2011/02/07(月) 12:49:56 ID:usmgAZPC
おせーよ

普通は18から目指すんやで
622実習生さん:2011/02/07(月) 13:38:38 ID:XQcHnRsF
やはり遅いですか…

でも今の会社にこれ以上いるつもりはないので
どちらにせよ転職をと考えています

保育士は昔から憧れのあった職業でしたので
なんにせよ資格を取ってこの歳でも雇ってくれるところを探してみようと思います
623実習生さん:2011/02/07(月) 13:51:02 ID:jMYnT9yP
何年に合格するつもりなの?
30歳男で未経験はハンパない厳しさだけど、まあ好きにしろ。
ロックスターになるなんて夢よりはまだ現実的だろ。
624実習生さん:2011/02/07(月) 14:17:27 ID:XQcHnRsF
年も年ですので
今年の夏の試験には必ず合格するつもりです
実技はピアノを20年をやっているのでなんとかなるかなと…
甘いですかね…

せめて自分があと2年若ければと思います
625実習生さん:2011/02/07(月) 15:57:32 ID:wt4uqpa1
上でも散々既出ですが給料の安さは覚悟しておいてください
626実習生さん:2011/02/07(月) 23:31:48 ID:e532CyC4
まぁ子供の笑顔は他の職業には無い喜びだよな
覚えたての字で書いた手紙とか貰うと嬉しくなる。
627実習生さん:2011/02/08(火) 18:42:53 ID:OJRD8GjM
ハートいっぱいの手紙もらった
「ハートいっぱい付けたけど、別に好きじゃないから!」だってさ

ここまで分かりやすいツンデレも珍しい
628実習生さん:2011/02/08(火) 20:07:56 ID:zvtLXzIa
結婚してる先生を知ってる。
相手も保育士で二馬力で何年もやってるよ
子供はまだみたいだから、そこで色々と変わるとは思うけどね。
629587:2011/02/10(木) 01:43:42 ID:u7+DQjIK
返事がだいぶ遅れてしまいました。
ご意見、ありがとうございます。
自分、20なのですが、保育士の求人に応募してもまったく音沙汰なかったです…
無資格OKでも>>592の人が言ってるように…信用できないんでしょうか…
とりあえず専門行って2年で資格取ろうかな、と思います。
630実習生さん:2011/02/10(木) 12:11:29 ID:DV1mevv6
結婚しても実家に同居すれば生活出来るよ
子供も育てられるし同居に理解のある嫁が来るなら大丈夫かも
ただし親が良い人ならの話しだな
下手したら嫁がいびられて離婚になるかも知れないし
631実習生さん:2011/02/10(木) 16:46:17 ID:vFxNwSbh
>>629
ピ●ロかキン●ーナーサリーなら資格なくても運転免許さえあれば雇ってくれるよ
632実習生さん:2011/02/10(木) 18:44:19 ID:Hbz3kU2d
>>622

> やはり遅いですか…

> でも今の会社にこれ以上いるつもりはないので
> どちらにせよ転職をと考えています

> 保育士は昔から憧れのあった職業でしたので
> なんにせよ資格を取ってこの歳でも雇ってくれるところを探してみようと思います
633実習生さん:2011/02/10(木) 21:22:01 ID:JwLcN9+W
ピ●ロかキン●ーナーサリーって雇われたとしても
男性の居場所あるのかな?
あと親の質とかどうなんだろ。もちろん地域にもよるけど・・・
限りなく託児所にちかいのかな 保育園は教育もしなくちゃいけなくなったけど
ただ子守だけって感じかな
634実習生さん:2011/02/13(日) 03:10:28 ID:vU68XTL0
>>633
いやいやあそこむしろ男なら責任者ポジションになれるから
給料も普通に比べれば高い
とりあえず応募して受けてみなよ
635実習生さん:2011/02/17(木) 23:29:56 ID:h0TV8Fiu
こどもから砂場で「砂のチョコレート」もらった?
保護者から1つもらいかけたけど「そういう個人的な物は…」って断った
636実習生さん:2011/02/19(土) 21:51:40.55 ID:yikyG7yG
赴任した時に受け持った年長の子が、卒園した後もずっと持ってきてくれたなあ。
その園には5年間いて、昨年4月に転勤。さすがに今年は無かったけど、良い思い出だね。
637実習生さん:2011/02/21(月) 00:52:58.46 ID:mkzrJ5ML
今、日テレでやってるような保育園いいな
638実習生さん:2011/02/21(月) 10:43:17.37 ID:JqRbjA9Q
やっぱり一番のネックは給与だよな

3年目だけど一人暮らしで精一杯だ

好きな仕事だし生き甲斐は感じてるが
639実習生さん:2011/02/22(火) 06:40:30.74 ID:pgA/gaEG
大卒で手取り14か…
高卒でも稼げるレベル
640実習生さん:2011/02/22(火) 11:11:32.80 ID:+/BuzW95
給料云々言ってるやつはこの仕事にしがみつく、男性保育士の気持ち分かってんのかー
劣悪な環境、低収入でもこの仕事は責任感と誇りを持てて、金では表せない
やりがいを子どもたちから与えられる。だからいくら給与低くても、同業種に転職するかもしれないが、やめれない

今日は午前の早番のヘルプだったんだけど、帰り際、子どもがしきりに「○○せんせー」って連呼してた
その時忙しくてちゃんと構ってあげれなかったが、後からその子どもの言動や行動について
深いものがあるって反省したりするんだよな(笑)毎日そんな感じ。うまく表せないけど・・・もっと
専門者として磨かなければっ
641実習生さん:2011/02/22(火) 13:01:31.53 ID:lPPeMjw8
子どもと接した経験で玩具会社とか雇ってくれないかな
アンパンマンミュージアムとか俺の卒業論文アンパンマンで4万字だったし
642実習生さん:2011/02/22(火) 16:43:20.68 ID:3K4kvg/v
幼児教室とか需要無いかね?
643実習生さん:2011/02/22(火) 18:43:27.44 ID:lPPeMjw8
紙芝居かペープサートをやる事になったんだが

ひなまつりの話しにしたいが三歳相手で三歳だとひなまつりの由来とかきついとおもう
しずくの冒険等の絵本を簡単化してやるか悩んでるんだが
どうすればいい?
644実習生さん:2011/02/23(水) 10:57:32.50 ID:hVubLfOB
保育園で短時間(2時間)のアルバイト募集してるから応募しようかと思ってるんだけど、資格も子育て経験もない男が面接行っても受からないかな?
645実習生さん:2011/02/23(水) 11:32:55.03 ID:PtDq18nx
>>641
区立保育園とかか?
あれは早い者勝ちだから相当怪しい人物じゃない限りいれてくれるんじゃない?
ちなみに歳いくつよ?学生とかならまず大丈夫だろう。
あと区立のアルバイトはどこも半年しかできないの知ってる?
646644:2011/02/23(水) 21:17:00.67 ID:hVubLfOB
俺宛てかな?
区立とかではないと思う
年齢は30過ぎのおっさんですw
647実習生さん:2011/02/23(水) 23:39:17.84 ID:o2iAzDDm
>>646
自分ならとらないよ。
30代無職なんて保護者になんていわれると思う?
20代資格もちでも色々うるさいのに。
648実習生さん:2011/02/24(木) 02:51:07.34 ID:2U/ETDIs
公立は非常勤でも厳しい
本当に二時間程度のバイトはどうか解らないけど

場所によっては非常勤にも週案や月案とかちゃんと書かせる
649実習生さん:2011/02/27(日) 13:39:49.56 ID:0bk34GLC
経験者中途採用試験終わって結果待ち。やるべき事は全部やりきったが、
もっとアピール出来たなあ…とか色々考えてしまうね。この結果待ちの時間って。
ああドキドキする。
650実習生さん:2011/02/27(日) 15:54:03.24 ID:sFC+umBH
>>649に良い返事がきますように
651実習生さん:2011/02/27(日) 23:20:00.28 ID:0bk34GLC
>>650
ありがとうございます。
公立保育園に勤務してますが、40〜50代の正規職員からのパワハラが凄いのと、
嘱託採用なもので3月で雇用切りされそうなので、来年度からどうしようかと悩んでいたら、
隣の県にある保育園が正規職員を求人してたので、キャリアを生かして志望しました。
652実習生さん:2011/02/28(月) 01:26:01.60 ID:5G8MwKw5
今度は良い園に決まると良いね。
ガンガレ>>651
653実習生さん:2011/02/28(月) 18:09:45.44 ID:suEUkSIM
こんなスレあったのか!千葉県の公立保育所勤務6年目です!よろしくお願いしたす(*゚▽゚)ノ
654実習生さん:2011/02/28(月) 23:18:48.72 ID:RsG7Dgpc
655実習生さん:2011/03/01(火) 01:52:55.87 ID:9J2ajP+F





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





656実習生さん:2011/03/03(木) 20:50:59.80 ID:NhSc1A9g
>>649>>651です。
本日、職員採用通知が届きました!
4月から晴れて保育園正規職員です!
早く園風に慣れて、一から教えていただきながら頑張りますね。
657実習生さん:2011/03/04(金) 02:17:26.41 ID:PAMXYn+w
>>656
オメデトウ!良かったじゃん
656が頑張ってきた結果だと思うよ
これから先は色々なことがあると思うけど、初心忘れずに頑張っておくれ
658実習生さん:2011/03/04(金) 03:13:50.27 ID:WSyOVods
今年20で来年度(4月)から保育士関連のFラン大に入学しようか迷っています
Fラン大学だから〜とかの理由で就職が不利になることはあるのでしょうか?
厳しそうなら浪人してもう少し上の大学か専門に行こうと思っています
659実習生さん:2011/03/04(金) 06:42:24.39 ID:46P9D/M6
保育なんてどこもFランだろ
660実習生さん:2011/03/04(金) 07:57:15.22 ID:C5uVNnyw
努力の方向性から間違ってるかもね
実力で勝負する気がないのは何処行っても同じだぜ

選んだ理由あるんだろうから、そこで何が取得できるのか
どういう進路に進むかあたりを考え直すことだ
浪人するくらいなら毎年公務員も受験すればいつでも中退できるではないか
661実習生さん:2011/03/04(金) 18:40:17.40 ID:9ns5npHs
>>654
山梨のイケメン現役男性保育士と不倫中のゆりちゃん妊娠しちゃった(´・ω・` )
産むけど離婚はできないかも
只今ブログ逃亡中
ttp://88.xmbs.jp/pink2010/
男性保育士って、ロリコンか優しい人かのどっちかでしょ
こういう生い立ちだとやっぱ不憫に思うわけ?
ttp://story.awalker.jp/prof.php?ID=yurihime
(タイトルは本名)
662実習生さん:2011/03/10(木) 19:34:38.88 ID:Oyb0+x4T
人見知りで自分にあまり近づかなかった女の子が抱っこを強請りに来たり
自分から膝の上に座りに来た時が喜び最高峰
663実習生さん:2011/03/10(木) 21:50:02.84 ID:77Yc8K5U
場面緘黙症の子に変顔見せてニヤリとさせた時の快感。
664実習生さん:2011/03/11(金) 19:27:25.58 ID:nCe+Jc6h
地震で子ども達座らせてたら俺の懐にいた一歳女の子にディープキスされた

おやつあんな汚く食べた後にやめろよ…
665実習生さん:2011/03/11(金) 20:24:27.02 ID:tmH3dlxu
はじめまして
誰か新しくできた無認可の実情知ってる人いない??w

おしえてくれ
666実習生さん:2011/03/11(金) 20:58:57.77 ID:nCe+Jc6h
どこにとか書きなさいよ
667実習生さん:2011/03/11(金) 22:06:21.38 ID:tmH3dlxu
>>666

とある奈良県(田舎)の駅前の託児所大手チェーンではなくあくまでも個人経営・・

ちゅ〜かやっぱ託児所ってブラックばっかなわけ??;
668実習生さん:2011/03/12(土) 23:33:57.39 ID:VTKvCNAg
ゲンコツ・ケツ蹴りは当たり前の世界

昼寝は床に雑魚寝

昼飯代ちょろまかしは当たり前

親も酷いモンペがいっぱい
669実習生さん:2011/03/13(日) 01:11:18.81 ID:fJf06sYo
トイレは全員分の小便たまるまで流しません

赤ちゃんうつ伏せで放置
670実習生さん:2011/03/14(月) 01:17:24.97 ID:ZxwtNscX
震災中のセレブブロガーの非常な言動
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1300020520/

ブログ
http://ameblo.jp/saki0806/
671実習生さん:2011/03/14(月) 19:31:04.32 ID:fph657iQ
>>668
>>669

・・ウソダドンドコドーーン!!
と叫びたくなったわ・・モンペかソレは覚悟の上だったりする・・

てか上司が男ばっかな託児所てどう思うよww
なんか胃が痛くなってきたわ
672実習生さん:2011/03/16(水) 12:23:46.68 ID:37y3TbJ9
公立保育園に勤務して8年目32歳です。
行事の多さや人間関係の悪さ(陰口 足の引っ張り合いなど)で精神的に
追い詰められて退職を決意しました
マッサージ師の資格をとるべく学校に通います。
保護者、子どもとの関係はとても良好だったのですが
保育者との関係に疲れてしまいました。
673実習生さん:2011/03/18(金) 14:02:07.10 ID:EVxkPN4K
4月から働きます

服がいつ汚れてもいいようにユニクロで買い揃える予定ですが、
皆さんは上下何着ずつ所持しながらローテーションしてますか?
やはり男なので砂遊びや抱っこやらたくさんするし、買う枚数が分かりません

レス待ってます(・ω・)
674実習生さん:2011/03/18(金) 19:40:24.77 ID:Q4EJVv2d
抱っこはすんな
675実習生さん:2011/03/19(土) 01:12:14.75 ID:Ys15FNx3
保育中のことで男女は関係ない
男だから服が汚れるって、アホなの?
676実習生さん:2011/03/19(土) 10:10:03.43 ID:D1fW7Lxm
>>674-675
未熟な書き込みしてすいません
677実習生さん:2011/03/19(土) 13:11:47.07 ID:x0Lzxz3N
泣いたりしてる訳でもないのに抱っこして飛行機とか言ったりしてブンブンふりまわす

保育士としての技量がなさを見せつける事になってしまう
678実習生さん:2011/03/19(土) 16:10:14.70 ID:nCJIXCk3
>>677
なるほど
勉強になります
男=力遊びって訳でもないんですね
679実習生さん:2011/03/19(土) 18:25:56.54 ID:x0Lzxz3N
父親がやればいいじゃん的なのはやらない

これ大事
680実習生さん:2011/03/19(土) 20:17:36.90 ID:MWklY22C
>>674
ポリシーかもしれないが、プラスαでやるぶんには何も問題ない
技量とかにプライドもってるみたいだけど、保育力とは全然関係ない
力遊びもするし、こども自身からでてくる遊びも広げるし、
なにもこうじゃなきゃいけないって枠を狭める必要なんてないと思うけどな

ただ、肩車は他の子がぶつかってくる危険性があるので絶対やらないけど
681実習生さん:2011/03/20(日) 10:40:25.86 ID:WtwGRAEb
危ね〜

やたら話しかけてくるオバサンがいて俺のクラスじゃない子のお母さんかな
と思って、

そうなら、他のクラスの子なんてよく解らないから詳しく聞かれたりしたら困ると思って

適当にあしらったら理事長だった
682実習生さん:2011/03/21(月) 22:21:51.91 ID:Sj32uFmZ
要は『自分らしさ』が大切だよね
683実習生さん:2011/03/22(火) 06:11:56.85 ID:XCcaA1TD
ママ友が今年辞める先生にアドレス付きの手紙を渡すらしい…
そのこは26歳で3人の子持ち。2人が幼稚園通ってて1人が今年卒園した。

先生からしたらどうなの?返事返すもん?
相談されたけど返事に困るw後悔するなら渡しなよとは言ったけど。
684実習生さん:2011/03/22(火) 09:25:27.47 ID:rETG5o2G
質問
↓男性保育士は幼女のアソコを拭いたら罪になるのでしょうか?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1300633004/l50
685実習生さん:2011/03/22(火) 15:40:39.75 ID:oTN5fnNg
>>684 幼児クラスはありえないでしょ?
3歳児クラスまではまだ介助が必要な子もいるけど
686実習生さん:2011/03/24(木) 17:39:11.22 ID:iVPA2uyi
4月から保育園で働きます。
皆さんはどのような服装で仕事していますか?
687実習生さん:2011/03/24(木) 20:33:28.84 ID:ftpfSm3r
覆面マントにパンツ一丁
688実習生さん:2011/03/25(金) 22:28:32.50 ID:R9P06zSZ
正直ロリコンだけど自分の生徒となると全く変な気おきない
689実習生さん:2011/03/29(火) 10:32:18.33 ID:Zd65DxZ4
>>686さん 自分の動きやすいかっこうでいいんじゃないかな?乳児クラスなら(特に0歳児)抱っこしても
肌触りがいいものを選んだりするのは知っておいたほうがいいとおもうけど。
690実習生さん:2011/03/31(木) 15:26:52.52 ID:tkwq355D
ジャージにTシャツだね。
寒ければ上にジャージを羽織れば良いし。

4月から自分もですがホント緊張だよ。。。
691実習生さん:2011/04/02(土) 23:27:26.39 ID:YHDf30vZ





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





692 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/08(金) 00:05:45.81 ID:gKrxmihs
男で今年から短大に行きます。
何か気をつけるというか特にこれはしておけみたいなのありますかね?
693実習生さん:2011/04/08(金) 04:07:43.01 ID:Vd4O4kh5
人の悪口は言うな
付き合ってることは隠すな
694実習生さん:2011/04/13(水) 12:57:26.48 ID:oYg+QaVr
次スレはこっちで

女性保育士もどうぞ
695実習生さん:2011/04/13(水) 16:31:40.41 ID:5ou2IHI/
付き合ってるの隠すな とはどうして?
修羅場になりやすいから?
696実習生さん:2011/04/13(水) 18:08:53.12 ID:EKz1t/Sp
園児の母親&女性保育士に狙われやすいからじゃない?
不倫願望のママさん達は狙っているからねー。
697実習生さん:2011/04/13(水) 18:44:55.58 ID:5ou2IHI/
不倫なんてリアルにあるのか。
つか、子供が好きって他に、「女の中に男が一人」の環境でチヤホヤされたいからって理由で志望するやつもいるのかね。
若くてイケメンだったら、確実に園のアイドルになれるだろうし、
自分の容姿に自信があるやつなら、そういう志望理由もある気がする。
例え薄給でも、将来性なくても、自分が人気者になれるの確実なら、仕事に充足感は得られるよね。
698実習生さん:2011/04/13(水) 22:18:59.92 ID:IJs04Oxu
>>697

とある関西の県のハルナ 保育園は不倫の温床になってるお^ω^
父兄参観とか称して保育士とお父さん方と飲み会してたお^ω^

しかも園長先生が幹事してたんだお^ω^
奈良県の田舎の方の大きな私立の保育園はたいがい腐ってるんだお^ω^
もう保育士なんてタヒってもしないと決めたんだお^ω^

おまいら俺・・・先に逝ってくるからなwww
699実習生さん:2011/04/14(木) 01:03:45.22 ID:DVFyhzus
>695
>693だけど女の中に男が一人だと必然的にそれなりにもてる。
が、付き合ってること隠してると他の子からも告白されたりして面倒くさいことになる。
「えー、×ちゃん振ったんだってー。」という外野が一番うざい。
公表してて寄ってくる女は大抵同性からもはぶられるから無視しておk
700実習生さん:2011/04/16(土) 00:45:35.26 ID:MNTVPVU9
>>699
年齢=彼女いない歴
のキモ顔でムダ毛濃い俺でも?
701実習生さん:2011/04/16(土) 07:25:09.04 ID:xpZx07zV
ほぼ出会い目的な男のゆとり保育士が年々増えて困る
俺の楽園を汚すな
702実習生さん:2011/04/16(土) 08:08:31.52 ID:NQaeI7Ta
>>700
別な意味でのママさん達の話しのネタにされるお
703公立臨時四年目:2011/04/20(水) 20:32:33.64 ID:uFiVWNTZ
職場にデジカメ持参何かあると撮影
子どもは写しません
作った作品やら、散歩途中の花やら...

最近フリーになったので、やりたい保育を勝手にしています

一斉保育つまんね
どこが子ども主体だよ?

最近は園庭を改良しようとしてます

グランドみたいな園庭いらないわ
運動会もいらないわ
いらんものいっぱいだ
704実習生さん:2011/05/01(日) 03:12:34.97 ID:JZXjKRCB
旦那が私立幼稚園勤務、来年度入園予定の子がいます。
旦那の園の教育方針などは好きなのですが、子どもが特別扱い(○○先生の子と他の保護者にみられたり、行事で父親と過ごせない等)になるのが嫌で他の園への入園を考えていると理事長に旦那が伝えたところ、他の園に入れるならクビだと言われたらしいです。
これって普通?モラハラでは?とモヤモヤ。
お子さんを自分の園に入園された方、お子さんや奥さんの様子はどんな感じですか?
705実習生さん:2011/05/01(日) 03:31:13.23 ID:FUlrN4ER
???
つまり自分は幼稚園の先生で
自分の子を自分の働く幼稚園には入れたくなくて
他の幼稚園に入れたいから園長に言った所『うちに入れないならクビ』と言われたって事?

それなら普通に法的訴えられるレベル
706実習生さん:2011/05/01(日) 08:30:18.31 ID:87nlVTO+
>>704
とりあえずヒッソリと録音しとけ
後で揉めたりした時に証拠になるから
707実習生さん:2011/05/01(日) 09:25:42.76 ID:b/B1pvMe
>>704
私は一緒のところは嫌だな
子どものことを伝える会議とかで違う先生方から一歩踏み込んだ話されにくそうだ

てか園長ないわ
録音だね
708実習生さん:2011/05/01(日) 09:33:52.32 ID:15Ag+eEN
>>704
どちらにとってもつらいとこだよね
ただ、園側にとっては、勤めてるのに他の幼稚園に通わせてるってことは
保護者含め周りに「入れたくないほどひどい園なの?」っていう印象も与えかねない
まぁ、クビなんて問題外だけど、園の気持ちもわからんでもない
理由はわかるけど、周りからしたら裏切り行為に近い印象なんじゃない?

うちの園では、自分の子を入れてる人いるけど、特別扱いなんかされてないし
他の子供たちとのびのび過ごしてるよ。
どう扱われるかは、旦那さんの普段の行動に影響すると思う
709実習生さん:2011/05/01(日) 12:27:29.32 ID:JiyL2iJt
うちの園も職員の子供みんな他園wwww
710実習生さん:2011/05/01(日) 12:48:03.67 ID:v5wlDSdb
うちの園にも過去にあったけど、子供からしたら
「親の仕事は保育士」っての分からないからね
ましてや小さいとその認識する期間が長くて大変なんだ
「なんでママ(パパ)は僕よりも他の子と遊ぶんだろう?」
「なんで僕よりも他の子を抱っこするんだろう?」
みたいに子供にストレスが物凄くかかるみたいで、母子ともに疲れてた印象がある

711実習生さん:2011/05/01(日) 15:31:32.28 ID:FUlrN4ER
いや解るよ子ども馬鹿にしすぎでしょ
712おいらロビーのT:2011/05/02(月) 00:53:35.11 ID:mTu3il/+
(´▼3▼)明日仕事だよ。やだな〜雨かもしれないらしいし
713実習生さん:2011/05/02(月) 12:58:52.73 ID:ZzfY2zyN
>705

私立、社会福祉法人は園長が独裁者だとかなりヤバいよね、、
給与も公立保育士に比べとかなり低いしサービス残業しまくりだし、、、

男性だとやっぱり公立保育士が結婚とか色々考えると一番だよね(>_<)

保育、介護は本当に大変で責任ある大事な仕事なのに待遇が悪いのは早くなんとかしてほしいよね
714実習生さん:2011/05/02(月) 13:20:28.37 ID:SWCx2pVc
704です。
ご意見ありがとうございます。
園側の主張は>>707さんが書いてくださったような感じみたいです。

選択肢としては、1.こちらが我慢して就職園にいれる、2.両方妥協して保育園に入れる(渋々だけど保育園なら、とのことらしい)、3.他園にいれてクビ、ぐらいですが、旦那と話し合ったところ3はありえないらしい。

今2人目出産直後の里帰り中でたいして話し合いもできてないのでGW中に話し合ってみます。
が、上記のような旦那なので録音とかできなさそうorz

お給料をいただいているのにこんな事言ってはいけないけど、今回の事で旦那の園にはますます入れたくなくなりました。
715実習生さん:2011/05/02(月) 13:24:30.07 ID:SWCx2pVc
すみません。
園側の主張は
× >>707さん
>>708さん
です。
716実習生さん:2011/05/03(火) 12:47:09.84 ID:OtQwmf7f
旦那が信念もって、こどもたちにこうしたいという強い意志を持って仕事してたら、
自分の子供にもそうしてあげたいと思わないもんなのかね。
どこよりもすばらしい保育をしていると思ってたら、そうそう他に入れたくないと思うんだけど
少なからず不満があるなら、旦那にも責任があると思うけど
717実習生さん:2011/05/03(火) 17:12:43.68 ID:u6vTRV3J
>>716
は考えの足りないバカ
自己中
718実習生さん:2011/05/04(水) 02:37:22.69 ID:rc1LXvFp
>>717
言葉遣いは悪いがその通りだね。
>>716はもっと多角的に物事を考えるようにした方が良い。
719実習生さん:2011/05/04(水) 04:06:04.10 ID:Sr6pgoFg
信念w漫画脳は漫画系の板から出てくんな
720実習生さん:2011/05/05(木) 01:45:24.37 ID:RPudk8ET
>>716はもちろん保育士や幼稚園教諭じゃないよね?
こんな視野の狭さで人に物を教える職業に就く訳ないもんね
721実習生さん:2011/05/06(金) 02:31:22.38 ID:NUHVVP81
くそぅ、連休寝すぎた

六時半には起きなきゃいかんのに眠れない
722実習生さん:2011/05/08(日) 01:03:47.28 ID:P8ezGEeC
同僚とデキたりすんのかな?
723実習生さん:2011/05/08(日) 03:07:46.39 ID:yUPCcpvS
ない
同業者ならいかに稼ぎ少ないか解るから
724実習生さん:2011/05/08(日) 10:02:07.17 ID:XTvegwV7
いや、中にはいるぞ。
とにかくハメたいやつらだっているんだ。
725実習生さん:2011/05/08(日) 17:51:29.55 ID:mopoBrcN
保父の中にも不真面目な人居るんか。やっぱ隠れロリコンも多いんだろな・・・
726実習生さん:2011/05/08(日) 18:22:34.50 ID:uw5dmYN+
ロリコンじゃないけど不真面目

絵本読んで「意味が解らんね、つまらんね」と子どもに言う

だるまちゃんとうさぎちゃん・・・幼児や乳児に「たんげざぜん」なんか解る訳ねぇだろ・・・
727実習生さん:2011/05/08(日) 20:24:23.27 ID:DhiwPyJw
解らなくてもいいんだよ?
728実習生さん:2011/05/09(月) 04:44:14.23 ID:b2QtTiOc
寝れねぇぇぇ六時には起きなきゃいかんのに早番から遅番まで通しの日なのに!
729実習生さん:2011/05/09(月) 04:45:35.91 ID:b2QtTiOc
>>727
二歳児にたんげざぜんとざとういちを説明する俺の身にもなりやがれハゲ!
730実習生さん:2011/05/09(月) 21:45:40.14 ID:/d8f6Je7
何でその本よんだの?
731実習生さん:2011/05/09(月) 21:53:42.59 ID:b2QtTiOc
子どもが読めと持ってきたから

うちは月に一回担当の先生が教室にある絵本を総入れ替えする
中身読んでからもってこいよ…

5歳クラスに1歳が読むような絵本があって逆もある
732おいらロビーのT:2011/05/09(月) 22:14:26.37 ID:nQHQkoqu
(-▼ω▼)なんか先輩ババァ先生に手伝わされて「8:30までには終わるようにしてね」と言われた
俺の今日の勤務終了時間は8:00なのになに言ってるのか一瞬理解できなかったよ

仮に俺の仕事が残っててそれなら解るが
俺のクラスの事とは全く関係ない本来ババァがやらねばならない仕事を手伝ってやってるのにだ
733実習生さん:2011/05/10(火) 01:42:41.10 ID:EUKtsh34
それ担当替えようよ・・・
734おいらロビーのT:2011/05/10(火) 05:51:00.83 ID:g9IJzXrg
俺『もしもし、お疲れ様です〇〇です』

園長『お疲れ様です、どうしたの』

俺『すいません、今日は行きつけのパチ屋が超激熱イベントなんでお休みさせていただきたいのですが』

園長『え?え?え?何言ってんの!ダメ』

俺『ええっ!さっきピー〇ールドでみたら今日は月に一回のイベントと新台の〇〇が導入が重なってるんですよ!休ませてください!』

園長『…クビ。明日から来なくていいよ』

俺『ええっ!酷い不当解雇ですよ!今日だけ休ませてくださいよ!』


(-▼ω▼)みたいな夢をみた
735実習生さん:2011/05/13(金) 14:25:43.01 ID:HIh1RQQL
7月で26になるフリーターですが
今から幼稚園教諭、もしくは保育士目指すのは無謀ですよね?
今の仕事がパチ屋で、もうすぐ社員になれるのですが正直あんまり好きな仕事じゃないので
昔諦めたけどやっぱり子供好きだし幼稚園の先生でも目指そうかなぁと最近思い始めたのですが
調べれば調べるほどもう遅いとしか思えなくなってきた…

高卒なので短大入って出ると28歳ですし、公立は受かる気がしないから行くとしたら私立
私立は基本若い人を取るし、ある程度歳をとると切られるみたいなのをネットでよく見かけまして。

やっぱり高校の時点で選択しを間違えていたなー
736実習生さん:2011/05/14(土) 03:07:18.14 ID:PhIfE3eP
>>735
児童館職員にでもなりな
日本デイ〇アセンターなら雇ってくれるから面接してみな
737実習生さん:2011/05/23(月) 05:18:46.67 ID:CBn72D2x
休み取ってノンビリ旅行に行くつもりが出張入れられた
しかも全国大会クラスのでかいやつ
738実習生さん:2011/05/24(火) 18:46:50.65 ID:39H44pNQ
給料
      保育士時代:手取り13万
         現在:歩合で変動するが平均28万

労働時間  保育士時代:8時間
         現在;13時間

休日    保育士時代:月6回
         現在:月4回(時々3回)

739実習生さん:2011/05/25(水) 19:28:13.42 ID:9UuyMmna
幼稚園や保育園の仕事が嫌になったら老人ホームでも働けばいいですよね??一番きつい仕事でおしっこやうんちの世話をするという仕事は子供でも老人でも同じですよね?
740実習生さん:2011/05/25(水) 22:04:46.29 ID:QFjZWPB0
幼稚園保育園は子どもの成長を楽しみに過ごせるが・・・

ウチの園に新しく男性保育士が入ってくることになった。
耐えられるかな?
741実習生さん:2011/05/26(木) 00:20:26.54 ID:kZj8Y/AB
>>739全然違う

子どものは量が少ないし
何より子どもが可愛いし、子どもだからで許せる

ジジババは量も多いし臭いも強烈なので慣れない
可愛い訳でもないし
大人と考えると許せなくなる
742実習生さん:2011/05/26(木) 06:23:48.52 ID:MWrTYx2A
>>741 プロフェッショナルだな。可愛いらしい女の子でもおもらし処理とかは嫌だな。
743実習生さん:2011/05/26(木) 16:58:56.01 ID:J55v42xQ
男で保育士になる奴ってどういう精神構造してんの?幼女目の当たりにした時点でフルボッキするだろ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306395568/l50
744実習生さん:2011/05/26(木) 21:29:34.58 ID:jt9AwQCh
今日のテレビで安田大サーカスのクロちゃんが保育士に一週間挑戦してた。
誰か見た人いる?
見てたら若い男の主任が偉そうに説教垂れてクロちゃん心労してたのが印象的だった。
745実習生さん:2011/05/26(木) 21:45:43.38 ID:9UOh1CH3
>>744
見たよ正直見ていて萎えるというかあんな職場で働けないと思った。
クロちゃんよく一週間近く頑張ったよ。
あんな保育所って厳しく園長レベルや主任から指導されるもんなの?
746実習生さん:2011/05/26(木) 21:58:06.33 ID:Qz25Rr4J
なぜギャグを全否定されたんだ?
震災後だからか?
747実習生さん:2011/05/26(木) 22:05:55.92 ID:kZj8Y/AB
保育じゃないからだろ
748実習生さん:2011/06/01(水) 04:12:03.43 ID:qPSMID2Y
見たかった・・・ようつべとかで動画・・・ないのかな;
誰かうpってほしいわww
予告だけ見たけれどあれはなかなかきつそうな主任だなwwこの番組を通して俺らの専門性の高さを評価してもらってもっと高給くれたらいいのによぉ・・・
管さん見てる〜〜?ww
749 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 08:54:20.56 ID:pR1OWrk7
750実習生さん:2011/06/03(金) 21:19:56.71 ID:lhqOqDCk
こども寝かしつけながら「彼氏がさ〜」とか「今度デート♪」とか言ってる同僚
ホッとする時間ではあるけど知るかって思う

適当に仕事してギシアンしとけや、クソビッチどもが
751実習生さん:2011/06/03(金) 22:57:58.26 ID:uk98UlNc
>>750
そんな中、男性ってやっぱ浮くんでしょうか?
752実習生さん:2011/06/03(金) 23:19:27.85 ID:tPSh2VFj
>>750
女の会話(下ネタにも)に自分から飛び込めるギャル雄チャラ雄系じゃないとボッチ確定するお
753750:2011/06/04(土) 08:52:49.73 ID:QHSf9Z+J
適当に聞き流してたら「いい人いないの〜^^」だとよ
別に付き合ってくれとは言えないが(園内でそういう関係は理事長の方針でタブー)
ほっといてくれと
754実習生さん:2011/06/04(土) 10:29:00.19 ID:k8B0Zbe5
「・・・こないんだけどw」
「うはwwwww」
「ヤバイ?wニンシンみたいな?www」
「エロいなーーーーwwwwww」
「アハハハハハハwwwwwww」

って会話がデフォのウチの園は実に平和
755実習生さん:2011/06/05(日) 00:55:52.40 ID:OGigt5gV
優秀な幼稚園ならともかく、フツーの幼稚園なら、悪いことは言わないから、通信で小免取って、学校の先生になった方がいいよ。だいたい給与が違うし。同僚も保護者も若い女性の中、大変だよ。
756ウンコッコ:2011/06/05(日) 11:00:07.60 ID:tMjhrjoy
(-▼ω▼)学校の先生はさらに大変なんだよ馬鹿やろう
幼小中高の中で小が一番仕事きついんだぞ
757実習生さん:2011/06/05(日) 13:34:16.61 ID:IgBpo8rQ
むしろ中学じゃないか?
子どもは反抗期・思春期だし人生かけた高校受験もあるし
758実習生さん:2011/06/05(日) 14:15:49.64 ID:XUK71O09
俺も中学が一番きついと思うぞ。
やくざ予備軍による先公リンチ。いじめ自殺。モンペ。問題があっても義務教育で退学も不可。
759実習生さん:2011/06/05(日) 20:29:41.34 ID:BtPrBow5
中学の教師にキチガイが多いのはそのせいか
760ウンコッコ:2011/06/05(日) 23:30:04.55 ID:tMjhrjoy
(-▼ω▼)小学校がきついのは全教科ってとこか後モンペも多い

(-▼ω▼)高校受からないのは先生のせいじゃなく勉強しない奴が悪い
俺は身にしみてるからな
まぁ情緒不安定な時期もあるからな大変だろう
中二病もあるし
761実習生さん:2011/06/06(月) 09:26:35.19 ID:EGWduvMY
小学校高学年もきつそう
762ウンコッコ:2011/06/06(月) 21:34:08.08 ID:WCXxvizV
(-▼ω▼)全教科なんて準備だけで死ねそうだよな
763太郎:2011/06/07(火) 00:25:13.38 ID:TwztSTZI
今年23で、来年専門いって保育士と幼稚園教諭2種取得して就職しようと
思ってるんだけど、定年まで仕事できるのかな?
男の保育士は30代以降になったらクビにされることってない??
764実習生さん:2011/06/10(金) 02:16:49.94 ID:NDuK6jdD
今NHKでくろちゃんの見始めたけど、つまらんからやめた。
くろちゃんの仕事悪くないじゃん。
子供が元気で、グッジョブなのに、
いきなり説教かますデブ園長。
きっとストレスで暴飲暴食の毎日なんだろう。
自分の体重管理できない奴が、
子供の管理うんぬんをぬかすのにあきれたよ。
教育ってことがわかったフリして、
いるんだよね〜ああいう高圧的なの。
そして体つきもどんどん高圧的?みたいな。
765実習生さん:2011/06/10(金) 02:41:56.85 ID:NeXIihWa
これ見てロリコン変態予備軍男性保育士は辞めて欲しいね。正直キショイ
766実習生さん:2011/06/12(日) 10:52:15.21 ID:OWVgH699
>>764
教育現場は大学→高校→中学→小学 と教員のレベルが低くなっていく。
さらにその下の底辺なんだから程度の低いのが多いよ。
767実習生さん:2011/06/12(日) 14:06:16.72 ID:mZ0wUuPg
大学は免許ないし一つの分野について専門的なんだからその理屈はおかしい
768実習生さん:2011/06/13(月) 07:25:51.90 ID:TQgN817V
まー偏差値30台、高くても40台の短大卒で保育士になれても、短大卒では高校教諭にはなれないわけだけど。
769実習生さん:2011/06/14(火) 00:38:58.95 ID:Mv5esQRK
一昔前にテレクラで引っかかる女といえば保母さんか美容師か看護婦ばっかだった。
その中でも保母さんは桁外れに多かったな。
770実習生さん:2011/06/14(火) 01:06:01.45 ID:uELrGnt3
女の間では、保母さんと言えば男受けがいいという習わしがあるの。
見合いだって、高校教諭の女より、保母さんが人気だし。
だから、単純な女がみんな、保母さんって言ってるだけじゃないの?
771実習生さん:2011/06/14(火) 02:28:27.52 ID:8rl8jYNi
大体テレクラって俺もおじさんだが女が本当の職業言う訳が無い
風俗嬢なんて正直に言うよろ看護婦とかOLとか言うに決まってる
772実習生さん:2011/06/14(火) 19:09:38.52 ID:p8qqt1hD
だな。
本当に保育士(その当時は保母)だったら、副業なんてしてるヒマないわww
短時間パートなら別だが。
773実習生さん:2011/06/15(水) 09:28:36.98 ID:45iaS+kq
>>766
大学と高校以前は全く別職種だと思う。

教育者としては大学が一番程度低い。
774実習生さん:2011/06/15(水) 18:51:09.55 ID:GchYGrDl
俺大卒(駅弁)だけど、仕事できないよ。
短卒でも出来る子はむちゃくちゃできる。
775実習生さん:2011/06/15(水) 19:45:47.58 ID:VqBXuVhU
男保育士てだけでロリコン性犯罪者予備軍。出来る出来ないに関わらず辞めとけ。いろいろとな
776実習生さん:2011/06/16(木) 21:28:10.60 ID:KmnJoJ34
夏の行事「キャンプ」の引率に行った
夜、先生達が反省会やら会議してるときに子どもが寝てる部屋で留守番の俺

子ども達と一緒に、一人キレイな感じの職員♀が同じ部屋だったんだが、
その先生の荷物も置いていた

まだ会議の最中だということを窓から確認中、その先生の荷物を物色
中から出てきたパンツをアレに巻き、ブラのサイズ確認して
匂いをかぎながらオナニーした

帰ってきてからも、妄想でお世話になってます。
777実習生さん:2011/06/16(木) 21:57:34.32 ID:4HoLvJuM
オレはお泊まり保育で下着をもって帰った
778実習生さん:2011/06/16(木) 23:39:45.16 ID:2737i+1L
はいはいよかったね士ねよ
779実習生さん:2011/06/17(金) 10:55:33.11 ID:Lxu7scHl
犯罪じゃねーの?
780実習生さん:2011/06/17(金) 11:03:43.53 ID:lUiG5lX3
実際男保育士って職場でもプライベートでもキモイしなw
どうせ20代半ばで同い年の一般企業に就職した奴らと収入格差で慌てるのがオチ。
収入=結婚生活ではあるしな。
勘違いの犯罪者予備軍だよ。ほんとキモイww
781ウンコッコ:2011/06/17(金) 21:31:42.66 ID:FikgFTf1
>>775

(-▼ω▼)それは心理だね。ソースは俺


(-▼ω▼)ただし俺は小学校高学年〜高校生が守備範囲なので
0〜6歳ぐらいはなんともない
782ウンコッコ:2011/06/17(金) 21:32:53.38 ID:FikgFTf1
(-▼ω▼)職場はブスばっかなので職員の下着むほって気にはならん
783実習生さん:2011/06/18(土) 10:46:45.49 ID:FDofK/V7
保育士ってブスばっかだよな。
たまーにカワイイ子が来てもすぐに寿だし
784ウンコッコ:2011/06/18(土) 11:56:53.04 ID:UZ41++7m
(-▼ω▼)そりゃあ可愛い上に育児しっかりしてたら男は放っておかないからね
妻として母親としても理想的だろう

(-▼ω▼)何故かブスのが保育士として駄目な奴多いし
4月に1歳児担任もって正社員のドブスいたけど
まさかのバックレ辞め

(-▼ω▼)ブス程掃除とかもせず衛生面気をつけないし
785実習生さん:2011/06/18(土) 12:45:02.68 ID:bGj/cDE/
後継者で男だけど保育士資格取る人なら結構いるよね。

いろんな意味で大変だよね
うちの弟はそれで逃げて女兄弟に保育所任せてる。
むかつくから絶対嫁には保育所に関わらせん!
786実習生さん:2011/06/18(土) 18:55:05.49 ID:4mf3F9lZ
>>763
33歳だが、この4月から正規職員で認可保育園に採用されたよ。
ちょっと変わった園だけど。
探せばあるから頑張れ。
787実習生:2011/06/18(土) 20:21:48.89 ID:/k4iVGbH
いま保育実習中の男なのですが 誕生会があるから何か出し物をしてくださいといわれ困ってます。
0から5までの全園児の前でやるらしいのですがいい案が浮かびません。
なにかおとこだからできるみたいなものがありませんかね?
788ウンコッコ:2011/06/18(土) 20:54:46.08 ID:UZ41++7m
(-▼ω▼)チンポにリボンつけて『これが先生からのプレゼントだぁぁぁ』と叫ぶ
789実習生:2011/06/18(土) 21:04:08.28 ID:/k4iVGbH
>>788それ訴えられるてかつかまりますwww
790実習生さん:2011/06/18(土) 23:15:48.10 ID:d/X2N7uu
>>789
クソコテの相手しなくていいよ
てか、保育CAN行けっての
791ウンコッコ:2011/06/19(日) 23:10:58.71 ID:bd0wP0yo
(-▼ω▼)今だから言うがここは俺の立てたスレだ
792実習生さん:2011/06/20(月) 09:50:45.52 ID:xmcSSKHc
保育士ってプライド高い奴多くない?
自分に非があっても絶対に謝らなかったり上から目線だったり

悪く言えば人間が成ってない
793実習生さん:2011/06/20(月) 18:10:50.60 ID:ewNANpiR
そんなのどこでもいるし
特別保育士にそういうやつ多いってことはないだろ
794実習生さん:2011/06/20(月) 18:32:23.45 ID:UxHEqwb2
保育士なんか幼稚園教諭より楽だからな、もちろんバカなおいらは保育士
795実習生さん:2011/06/20(月) 20:58:17.32 ID:bN4u6kdH
>>792 保育士に限らず、どこにでもいるよ。そういう人。
796ウンコッコ:2011/06/20(月) 21:31:18.89 ID:+vyL8tEm
>>792
(-▼ω▼)そうゆう奴に限って園長になっちゃう
そして園が崩壊する
797ライト:2011/06/20(月) 21:36:06.45 ID:8igx2Qch
保育士って職業としていいかのな?
798実習生さん:2011/06/20(月) 21:43:46.04 ID:I54lABam
よくないよ
799実習生さん:2011/06/21(火) 01:42:44.87 ID:NezGUbUL
よく保育士と一般企業の収入格差って言うけどさ、結局労働負荷の差なんだよ。
電機メーカー営業やってる学生の時の友達と久しぶりに会って話してたけど、給料の差ほぼ倍。
だけどいろいろ聞けば聞くほど自分にはつとまらないと思ったよ。
みんな自分を押しつぶしながら苦しんで利益出して給料もらってる。

結局そこそこ楽してまったり生きるか、苦労して稼ぐかしか一般の人間には選べないってことかねぇ。

職場のおばはんどもはすごい重労働なのに給料安いだの、社会的に重要な仕事なのに軽視されているとか言ってるけど、アホだよ。
公立なので今夏の週末保育導入の話もあったけど、好き勝手言ってる。

自分たちの給料は子供預けて働いている父兄が納税して払われているのに。
今更ながら保育士の意識が糞だと思った。
民間の一般企業で働いてから保育しやってる人、やめて一般企業で働いている人は思ったことあると思うよ。
800実習生さん:2011/06/21(火) 05:49:33.97 ID:m/IlwYnn
>>799
一般企業から保育士になったが、前職より楽なんて思った事は無い。
後半に関しては同意する。
801実習生さん:2011/06/21(火) 06:25:00.00 ID:OGCoayIc
保育士できついなんて言ったらもう一般企業では使いものにならんよ。
一般企業での達成不能のノルマと自腹、深夜までの錆び残業、利益、効率追求による人同士の妬み
これらを味わえば保育士がどれだけ楽してるかわかるようになる。
802実習生さん:2011/06/21(火) 10:38:28.09 ID:qKb4eNok
>>801に同意。
私も一般企業で働いていた。関係者なので泣く泣く退職して
保育園に関わっている。

結局保育士の大変さって分別つかない子ども相手の大変さとか、
体力的な大変さとか周囲の人間関係の大変さとかその程度なんだよね。

努力しないと利益がでなくて、それで売り上げが変わって、
自分の給与とか役職に跳ね返ってくるとか、
相手次第で利益が変わってくる怖さとか
コスト考えないと大損するとかそういう大変さとか
努力しないと食っていけないという世界とは違う。

それなのに、子ども相手をいいことに子守に毛が生えた程度の
保育内容でごまかそうとしたりする。
家庭との両立がうんぬん、働く女性は大変とか
全部あんたの都合じゃん、って思う。
803実習生さん:2011/06/21(火) 11:24:23.71 ID:9kkNDjgA
804実習生さん:2011/06/21(火) 22:04:52.17 ID:YbeqgJn1
>>801
>>802
へー
楽な園で働けてよかったね
805ウンコッコ:2011/06/22(水) 00:35:47.51 ID:q4qJbPJj
(-▼ω▼)保育士は達成不能ノルマだらけ
四時間はかかる書類業務を

18時まで子どもみてシフトが19時30分あがりでも今日中に出せ

(-▼ω▼)強制サビ残だらけ
806実習生さん:2011/06/22(水) 01:37:42.81 ID:GxiYED6C
ここは男性変態ロリコン保育士の為のスレです
807実習生さん:2011/06/22(水) 03:04:49.65 ID:x5xEACzK





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part13【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1308668869/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





808実習生さん:2011/06/22(水) 03:40:18.29 ID:hBFRCnPL
保育士の記録だなんだって書類を家に持って帰ってきてやってるけど、見ててイライラするぐらい仕事遅い。事務処理能力なさ過ぎ。
あれ何でだ?教員も同じようなことやってるけどあれはみんな早くなる。
能力やら学力とかそういうこと以外の仕組みの部分で原因ありそうな気がする。
809実習生さん:2011/06/22(水) 08:43:43.01 ID:yj0BgKLy
教員は大卒。それもすくなくとも地元の国立出のレベル。
保育士は短大卒か、実質専門卒の通信短大卒がほとんど。

学校長は大卒以上で教員試験、校長試験にも合格するだけの人だが、
保育園の園長は認可園の場合は一定基準満たしていればオーナーがなる。

だから管理者は仕事を無茶ぶりする、保育士は仕事の処理能力低いの
ダブルになるんだろう。
810実習生さん:2011/06/22(水) 20:18:58.79 ID:VZFdGCLP
ほのTはまだ退職しないの?
811実習生さん:2011/06/22(水) 22:11:00.93 ID:GxiYED6C
そもそも男で保育士て夢見杉。正直キモイ。
将来設計なんてまるでしない行き当たりばったりな人生を歩みたいんだろうけど。
働いてるのにワ〜プアな事にすら気づいてないんだろうな。
男保育士=マヌケってのは世間一般での常識。ホントウザイしキモイ
812ウンコッコ:2011/06/23(木) 00:20:46.95 ID:u4WB7flr
(-▼ω▼)確かに。ソースは俺
813実習生さん:2011/06/23(木) 13:45:02.84 ID:+OpAkKzs
石川浩二
石川浩司

字はどっちかだった気がするが
この大バカもの知ってるか

市ヶ尾高校とかいうチンカス高校を卒業して保育士とかいうチンカスな職業についたらしいが低い給料だとか待遇の悪さで野垂れ死にしそうなのだそうだ いいきみだ 笑ってやる アホ

低い知能とナスみたいな気持ち悪い顔してるくせに

人のことだけは必死に見下そうとしたりしやがった

俺はあいつだけは許さない!

だから言わせてもらう、死ね、死んじまえ!
814実習生さん:2011/06/23(木) 15:27:05.61 ID:2pcBVe0h

ガバガバ女みゆきは年下♂保育士狙いで研修行ってるよ。後はmixi釣り
815ウンコッコ:2011/06/23(木) 21:30:55.39 ID:u4WB7flr
>>813
(-▼ω▼)そんなに恨んでるのに名前覚えてないとか凄いな


(-▼ω▼)俺もヤバい。ストレスで高機能障害になりそうだ
昨日テレビでやってたチェックかなり当てはまったし
しかし、俺は標準語だし滑舌いいからろれつが回らないってないんだよなぁ
816実習生さん:2011/06/23(木) 21:53:58.15 ID:KszpAzAg
どう見ても50近くの母親が幼稚園にいます。はじめはおばあちゃんかと思ったけど、話しの流れからして自分の娘だとわかり驚いた。あんなババアな母親で子供が可哀想。他の母親の身辺調査大好きなババア。早くくたばれババア。
817実習生さん:2011/06/23(木) 23:37:26.61 ID:Wx0REhNo
>>816
何が言いたいのか解らない。

818ウンコッコ:2011/06/24(金) 00:08:30.93 ID:OwLrNhEY
(-▼ω▼)若すぎて母親になるよりは
ある程度としいってからのがいいな経済面も教育面も

(-▼ω▼)明日辞めるって言わなきゃならんが
どのタイミングで切り出そう
819実習生さん:2011/06/24(金) 08:29:33.12 ID:3YBrScQw
辞めて次は何やるの?
820ウンコッコ:2011/06/24(金) 21:56:01.82 ID:OwLrNhEY
(-▼ω▼)意味わからん
辞める言ったら怒られた
労働基準法がなんたらかんたら

(-▼ω▼)と言われた側から45分もサビ残
821実習生さん:2011/06/25(土) 08:51:21.28 ID:puOTSUUx
ま、怒るだろうな。
国の保育園乱立政策で保育士不足しているし、
子ども何人につき保育士何名って決まったいるから
代わりが見つかるまで拘束されちゃうかもね。
(労働基準法上、拘束の権利はないが説得されちゃうかも)

次も保育士やるんだったら、どこで他の園とつながっているか
わかんない世界だから穏便に辞められるといいね。
822実習生さん:2011/06/25(土) 11:33:22.09 ID:FRiIBzfv
2週間前までにいわないとアウトだろ?
823実習生さん:2011/06/25(土) 12:51:46.45 ID:vHWxBmGA
まぁ本気で辞めたかったらバックレられるけどね
824ウンコッコ:2011/06/25(土) 21:11:59.15 ID:5d0W/VyB
(-▼ω▼)向こうが労働基準法をつきつけるなら
俺も今までのサビ残サビ出勤を労働局につきつける

(-▼ω▼)素が出るかどうかが問題
キレて老害とか言わなきゃいいが
825実習生さん:2011/06/26(日) 00:58:12.07 ID:rYCFS66S
ウダウダ言ってないでさっさとやれよカス 
負け犬だから言ってるだけで何も出来ないんだったなボケ
826ウンコッコ:2011/06/26(日) 11:43:42.30 ID:RPZCO1qG
(-▼ω▼)7月の半ばまで働いてもらわなきゃ困るとか

(-▼ω▼)知らねーよ!過労死でもなんでもしやがれ!

(-▼ω▼)6月終わりに辞めて半月は体鍛えるのとメンテナンスするんだよ
827実習生さん:2011/06/26(日) 17:02:30.90 ID:4g9KrqQp
悪いが園長のが正しいぞ
828ウンコッコ:2011/06/27(月) 00:16:37.65 ID:vWs/Bvoi
>>827
(-▼ω▼)いや、実はかなり人をナメたシフトにされて
それは先月と今月だけと言われた

(-▼ω▼)だが一向に話はなく今月はナメたシフトがさらにナメたシフトになった

(-▼ω▼)で、辞めると言ったら『あなたには助けてもらっていて今辞められるには困る。もう今のシフトで来月のシフトを組んでる。』

(-▼ω▼)今の舐めたシフトを来月もなんて一言も言われてないし
あまりに勝手で都合良すぎる言い分に余計辞めたくなった
829ウンコッコ:2011/06/27(月) 00:19:30.12 ID:vWs/Bvoi
(-▼ω▼)だいたい、あのババァ人にサビ残させたり
休みに出勤させたりしてるくせに

(-▼ω▼)自分はしっかり休みとってるし
家が遠いとか、高校生かっ!お前園長だろが!
人手不足ならお前のニートの息子働かせたらどうだ?
830ウンコッコ:2011/06/27(月) 00:29:39.06 ID:vWs/Bvoi
(-▼ω▼)俺は週休1日だよ!しかも週六全部開園から閉園時間までいるよ!
しかもそのうち平均一時間半は大抵サビ残だよ!俺の仕事でサビ残なら解るが人の仕事なり本来俺がやる事じゃない仕事だよ!

しかし何故か入った当初の週休2日の時と給料とほとんど変わらないよ!

(-▼ω▼)こないだとうとう保護者に『先生いつも朝から夜までいますねお体大丈夫ですか?』って心配されちゃったよ!
(-▼ω▼)大丈夫じゃないんだよ!膝が炎症してるんだこっちは
831ウンコッコ:2011/06/27(月) 00:40:40.68 ID:vWs/Bvoi
(-▼ω▼)人の仕事やるのだって別にいいんだよ!
だが、全員じゃないがあいつ等は俺に頼むのが当たり前になりすぎている!

(-▼ω▼)しまいには俺が人の事でサビ残してやってるのに俺がやってる最中にそいつは着替えてきてやがる
(-▼ω▼)流石に見かねた主任が何か言ったみたいだがなぁ!

(-▼ω▼)なんなんだ?保育士って自己中じゃなきゃやっていけないのか?
832ウンコッコ:2011/06/27(月) 01:21:24.67 ID:vWs/Bvoi
(-▼ω▼)もういいや、明日酒飲んで出勤するわ
俺、下戸だけど
833実習生さん:2011/06/27(月) 01:29:23.58 ID:kFE2cd8H
負け犬のカスがほざくなボケ
834実習生さん:2011/06/27(月) 01:30:21.21 ID:8Bmb9mJC
保育士はバカでもなれるからな、幼稚園が裏やま
835実習生さん:2011/06/27(月) 03:11:56.08 ID:t+NKqkRc
【政治】よど号犯長男が立候補、朝鮮総連絡みの物件に事務所…菅首相が多額寄付の「市民の会」、それと近い関係にある「市民の党」の関係
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306582527/
836実習生さん:2011/06/27(月) 06:33:38.49 ID:DkDsQE6D
>>831
わかるよ。
保育士って自分はこんにちはもありがとうもすいませんも言えないくせに園児には礼儀を言わせる自己中DQNばかり。
俺もそんな状態に近いこともあったから、復讐したくなってくるよな。運国庫の一週間前退職のように。
837実習生さん:2011/06/27(月) 09:39:26.97 ID:nWyxsw3X
保育士(まぁほとんど女だけど)はわがままだからなぁ。
家庭の都合とか子どものこととか、どこまで本当かわからないけど、
しょっちゅう休んだり、早退したりするし。

なまじ保育所が家庭と仕事の両立を支援する施設だから
保育士自身の仕事と家庭を尊重しなきゃいけない雰囲気になっている
OLだったらリストラレベルの働き方を推奨しなければならない状態。

数少ない貴重な男性保育士には家庭とか子どもとかの都合が少ないから
いいように残業とか早退の穴埋めとかされているんじゃない?
シフトも子持ち優先とかさ。

うちの園が甘々なのかもしれないが、
もう少し働くことへの意識高めてほしいと思っている。

838実習生さん:2011/06/27(月) 20:55:39.43 ID:P29Fbggm
ウチの園の女は月一で生理休暇とか言うふざけた休みを取ってるんだが、どこでもあるのか?
839実習生さん:2011/06/27(月) 21:27:53.84 ID:DkDsQE6D
>>838
生理休暇て風俗店ならわかるけど女尊男卑し過ぎだろ。
公立じゃないだろうな?
もしかして田島洋子ばりのフェミニスト園長なんじゃねえの?
840ウンコッコ:2011/06/27(月) 21:38:03.97 ID:vWs/Bvoi
(-▼ω▼)今のうちに可愛い娘の尻でも揉んでおくか









(-▼ω▼)冗談だよ
841実習生さん:2011/06/27(月) 23:03:41.12 ID:DkDsQE6D
>>840
通報すますた。






後日、ウンコッコ(28歳)の腕に手錠がはめられることとなった。
児童ポルノ禁止法違反、強制わいせつ罪、懲役8年の実刑判決であった。
842実習生さん:2011/06/28(火) 11:22:39.73 ID:4sNks0XI
ウンコッコさんに似ているのですが
退職についてしつもんです
私は現在、社会保険に加入している週40時間の非常勤なのですが4月1日から3ヶ月という契約でした
先週、今月で辞める事を述べたら駄目だと言われました

しかし、雇用契約書の退職欄には『契約期間が終了した時』と書かれています
843実習生さん:2011/06/28(火) 11:43:34.78 ID:ExQpEGq0
>>842
当時の求人票には何て書いてあるの?
契約書と求人票を持って相談に行きなよ
844実習生さん:2011/06/28(火) 20:43:41.62 ID:HMo+0dxH
普通は退職予定日の1ヶ月前までに申し出るもんなんじゃないのかね。
正規雇用であっても期間雇用であっても。
つまり、5月末にその旨を伝えるべきだった
845実習生さん:2011/06/28(火) 21:28:43.63 ID:4sNks0XI
三ヶ月契約なので向こうも続けるか続けないか聞く義務があるはずです
846ウンコッコ:2011/06/29(水) 00:56:34.60 ID:oNWqERiC
>>844
(-▼ω▼)就業規定なんて法的効力なし

民法上は二週間前でOK
>>845
(-▼ω▼)契約期間が切れるなら新たに契約を結ぶ書類を書かない限り問題なし
847ウンコッコ:2011/06/29(水) 01:08:16.03 ID:oNWqERiC
(-▼ω▼)就業規定はクビにされない為に守るものであり
辞める気なら従う必要なし
法的効力ほとんどないし
(-▼ω▼)俺は結局7月中旬か下旬ぐらいまてやらされるかもしれん
実は次決まってる訳じゃないからいいけど
これからは『働かせてもらってる』から『働いてやってる』になるから好きにさせてもらうぜ
急に優しくなったし、もはや上から目線でああだこうだ言われる筋合いないからな
こっちは膝が炎症してるし明日辞めたっていいんだぜ
848実習生さん:2011/06/29(水) 06:44:28.26 ID:f/nrklyK
おまえ労基法を知っていてバックれようとしたのかよ?
凄い恨みだな。おい。
849ウンコッコ:2011/06/29(水) 12:28:28.90 ID:oNWqERiC
(-▼ω▼)辞めた後にそこがどうなろうが俺の知ったこっちゃあない
俺がそこまで考えてやる必要も義務もない
俺に何のメリットもない
むしろ過労死でもしろ
850実習生さん:2011/06/29(水) 13:42:32.69 ID:gJNnPT3+
ロリコンは遺憾けど膝の炎症は大変だね
851実習生さん:2011/06/29(水) 15:29:46.92 ID:nRl50IRM
男の保育士がいるところに
俺のかわいい娘をあずけるわけにはいかんなw
852実習生さん:2011/06/29(水) 16:50:36.80 ID:hNy5fvyq
保育園関係者としては、
小学校の男性教諭みたいな存在であって欲しいと思っているが
なにせ(ry
そんな感じだったらいいんだけど給与の問題からか
目指してくれる男性は少なし。
853実習生さん:2011/06/29(水) 19:59:02.31 ID:f/nrklyK
仕事は仕事だろ。
そりゃお仕事柄、さすがに子供は嫌いじゃないが
ロリとか自分の預かる子をそういう目でみるのはキモい。
854実習生さん:2011/06/29(水) 20:18:55.00 ID:gJNnPT3+
男教師の女生徒に対する犯罪は多いけど、男保育士の少女に対する事件ってあまり無い。
855実習生さん:2011/06/29(水) 20:31:25.68 ID:Rr2ZKC+z
>>849
そこ辞めるなら、遅番でTに仕事押し付けたデブスに何か言ってやれよ
856ウンコッコ:2011/06/29(水) 21:34:34.35 ID:oNWqERiC
(-▼ω▼)今日は久しぶりに最後の点検をデブスにやらせてみたら
たまたま居残りしてた主任から
あっちの窓あいてるわこっちの窓あいてるわ

(-▼ω▼)あんだけ時間かかってやがったのに
どこかで休憩してたとしか思えないよ
心配になって結局俺が最初から見直しだよ
857ウンコ:2011/06/29(水) 21:44:18.85 ID:oNWqERiC
(-▼ω▼)検便の容器入れる袋落としちゃって土がついて跡が残っちゃったけど

(-▼ω▼)ウンコだと思われなかったかな
858実習生さん:2011/06/30(木) 19:55:05.54 ID:DspUXvag
園長がムカつく…これが殺意か…
859実習生さん:2011/06/30(木) 19:56:33.69 ID:x0vma7Ni
わかるよ
860ウンコッコ:2011/06/30(木) 22:26:44.36 ID:VtFci/sT
(-▼ω▼)ちょw今日で三人も辞めるなんて聞いてねーよw
たった4ヶ月で八人w来月に辞める俺入れたら九人!

(-▼ω▼)こりゃあ労働局あたりから徹底した内部調査くるかもな
861実習生さん:2011/07/01(金) 19:48:16.03 ID:M+vlzhG7
もういいから辞めてから書き込めよ
ぐだぐだぐだぐだうっせえ
862ウンコッコ:2011/07/01(金) 22:03:59.03 ID:reZI4bQj
(-▼ω▼)辞めてからじゃ実況感ないだろ
863実習生さん:2011/07/01(金) 22:28:13.91 ID:YcomRbFu
よほどなにかあったからわすれられないんよね
864ウンコッコ:2011/07/02(土) 21:16:25.97 ID:dlqQDmGu
(-▼ω▼)二人しかいないのに風船遊びすら駄目だぜ

(-▼ω▼)じゃあお前がこの子を楽しませる遊び案だしてみろってんだ!
865実習生さん:2011/07/03(日) 18:25:30.04 ID:rvpWSyae
無駄に頑固な園長が居るんかな?めんどくさいよね
866ウンコッコ:2011/07/04(月) 00:47:13.87 ID:o13H2sJ0
(-▼ω▼)アンパンマン駄目とか言うくせに
ジブリのさんぽとかは使うんだぜ
結局、趣味を押しつけてるだけじゃねーか

(-▼ω▼)押しつけなら押しつけで言いのだが
言い訳じみた偽善ぷりがイラつく
867ウンコッコ:2011/07/05(火) 00:48:23.51 ID:oW0nFhz5
(-▼ω▼)やべぇゴーカイジャーの歌ハマってきた
868実習生さん:2011/07/05(火) 02:08:30.57 ID:wPinAEUg
オマエはさっさとやめろよカス。てか士ね。
869実習生さん:2011/07/05(火) 07:01:49.91 ID:vNASuHy6
女々しい。見苦しい。辞めてからあれこれ言え
870実習生さん:2011/07/05(火) 08:24:27.33 ID:AIq6EEi5
園長の目から見れば、たかだか保育士に振り回されては
いけないんだと思う。

今いる保育士がいなくなっていも、何年も園を運営していかなければ
ならないから。
だから、基本自分の筋の方が大事。
自分の園なのに保育士に振り回されたらおしまいだもんね。
871ウンコッコ:2011/07/05(火) 11:15:16.43 ID:oW0nFhz5
(-▼ω▼)辞めてから言った方が女々しくないか?

>>870
(-▼ω▼)園長が自己中で器が小さいといつか崩壊する
うちもそう遠からず崩壊するって主任と一番ベテランの先生が言ってるし
継ぎ接ぎだらけみたいな日々だし
872実習生さん:2011/07/05(火) 14:05:12.17 ID:AIq6EEi5
へんな保育士によって崩壊させられるくらいなら、
園長自ら崩壊した方が、園長としてはマシだろう。

たかだか保育士のせいで自分の園を台無しにされたら
たまったもんじゃないからな。
園長に合うような違う保育士を入れれば
立ち直るケースの方が山ほど多いと思う。
873実習生さん:2011/07/05(火) 14:46:57.90 ID:wPinAEUg
>>871
>主任と一番ベテランの先生が言ってるし
自分で考える事も出来ないのか。さっさと士ね世カス
874実習生さん:2011/07/05(火) 16:45:17.32 ID:cFHgu4Ec
急に辞めた奴の穴埋めで、年少の担任に任命された。
準備期間無しの担任
給料上げてくれないかなー。
875実習生さん:2011/07/05(火) 18:30:01.39 ID:QiPC0mSV
園長いらね。仕事やめたいなんて九割型の保育士が思ってるべ。
それを女々しくグチグチいつまでもいうなよ
876ウンコッコ:2011/07/05(火) 21:26:25.39 ID:oW0nFhz5
(-▼ω▼)9割ってすげぇな
877実習生さん:2011/07/05(火) 23:47:06.35 ID:wPinAEUg
さっさと士ね世カス
878ウンコッコ:2011/07/06(水) 00:58:09.21 ID:FdZ2f4jk
(-▼ω▼)ヤダね死ぬくらいなら誰かやっちゃうよ
879ウンコッコ:2011/07/06(水) 01:37:49.97 ID:fHxDom1F
(-▼ω▼)もー何年もヤッてねぇ。右手が恋人のオイラ
880実習生さん:2011/07/06(水) 20:23:47.67 ID:ZTVQQLvK
みゆきなんざ、日曜は朝っぱらから名古屋出っ張ってにわか名古屋人ぶって名古屋弁で喋ってるよ。そんな名古屋が好きなら名古屋へ散れ、尻軽カスが。地元じゃ敵しかいね〜よ。
881ウンコッコ:2011/07/06(水) 21:39:24.24 ID:FdZ2f4jk
(-▼ω▼)今日、女の先生一人泣かしてきた
882ウンコッコ:2011/07/06(水) 21:51:48.45 ID:fHxDom1F
(-▼ω▼)俺は女、子供にはいつも強気。人間のカスです。
883ウンコッコ:2011/07/06(水) 22:11:02.38 ID:FdZ2f4jk
(-▼ω▼)いや、滅多に叱らないし子どもには完全にナメられとる
だが言う事は聞いてくれる
884ウンコッコ:2011/07/06(水) 22:14:41.96 ID:FdZ2f4jk
>>879
(-▼ω▼)ハァ?一年?


(▼´ω▼)年齢=彼女いない歴を舐めんなよ
885ウンコッコ:2011/07/06(水) 23:12:03.79 ID:FdZ2f4jk
(-▼ω▼)来週の金曜日で辞めるのだが

(-▼ω▼)肌が荒れたとかで明日にでも辞めれないかな
モテないながら顔は美肌が取り得だった俺が無理なシフトのせいで荒れ荒れだよ
不細工な上に肌が荒れてたら次のとこ受からないじゃないか
886ウンコッコ:2011/07/06(水) 23:56:08.42 ID:fHxDom1F
(-▼ω▼)辞める辞める言ってますが辞める気なんてありません

(-▼ω▼)ただ構って欲しいだけの負け犬小心者なんです
887実習生さん:2011/07/07(木) 08:12:06.74 ID:OppXp1Ec
次も保育士やるんだ。
いい園だったら、続ける気はあるのね。
保育士自体を引退するきはなくて、これを生業にする気なの?
888ウンコッコ:2011/07/07(木) 11:35:50.58 ID:FDY6GALo
>>886
(-▼ω▼)いやいやもう話し合いで辞めることになってるから

>>887
(-▼ω▼)というか、俺のスペックじゃ保育園以外雇ってもらえない

(-▼ω▼)どうせ結婚できないし長生きしないだろうし
保育園だめならギャンブルに溺れて死ぬしかない
(-▼ω▼)完全にホームレスになる前に年末ジャンボが当たるかどうかにかかってる
宝くじが当たる確率>>>>この先、真面目に努力したとこで俺が成功する確率
889実習生さん:2011/07/07(木) 19:00:34.68 ID:3txSzIV7
保育士ってそんな無能がなれる仕事じゃないだろ

俺は幼稚園しか知らんけど
890ウンコッコ:2011/07/07(木) 21:33:52.36 ID:FDY6GALo
(-▼ω▼)無能だろうと有能だろうと
資格が保育士と幼稚園教諭しかないのだからそれ以外できない
891ウンコッコ:2011/07/07(木) 21:36:55.12 ID:FDY6GALo
(-▼ω▼)やっちまった…
デカい枝切りばさみを破壊しちまった…


(-▼ω▼)枝切りばさみなんかどうやって破壊するんだよと思うが破壊しちまった

1、嫌みったらしいババァに正直に言う(半月前になくしかけたばかり)
2、なんとかごまかす

(-▼ω▼)ごまかせね〜
こんな時間までやってるガーデニングショップなんかねぇよ〜
892ウンコッコ:2011/07/07(木) 21:51:47.15 ID:FDY6GALo
(-▼ω▼)ハァ、言うしかねぇなぁ…同じ刈込鋏なんかこんな時間に売ってないし

(-▼ω▼)ここで正直に言えない様じゃ子どもに顔向けできんよね…
893実習生さん:2011/07/07(木) 22:30:24.31 ID:Yl4GQ0rW
俺なんかしょっちゅう園長の私物勝手に使ってなくしてるぜ
それくらいで凹むなよ
894ウンコッコ:2011/07/07(木) 23:17:31.81 ID:FDY6GALo
(-▼ω▼)だって刈込鋏だぜ…
壊すか普通…
何言われるか…
895実習生さん:2011/07/07(木) 23:42:43.29 ID:ZGF29sRQ
>>889
人間、そんな能力に差は無いはずだけど、
学校で教育受けて、就職して職場でどんどん無能になっていくのが保育士。
なっていくと言うより、自分の無能さに気付かなくなる気がする。
896ウンコッコ:2011/07/08(金) 00:24:56.28 ID:Hl58R08v
(-▼ω▼)ホントは刈込鋏壊したなんて嘘なんだ・・・
構って欲しかっただけなんだ・・・

897ウンコッコ:2011/07/08(金) 00:33:07.69 ID:qiP6ktld
>>895
(-▼ω▼)問題になった復興大臣のじじぃいただろ
だんだん何か勘違いして上から目線になるんだよあの年代はああゆうの多い気する

(-▼ω▼)保育にかぎらず人に何かを教える時に一番気をつけなきゃいけないのは
上から目線にならない様にする事よ
898実習生さん:2011/07/08(金) 08:41:00.12 ID:M9fH/0dS
過失で備品、それも枝切りバサミくらいで
ガタガタいうのは普通はあんまりないと思う。
正直に言えばいいのに。
勝手に買い替える方が問題だろ。

普通は職場の備品を弁償させることは少ないが、
どうせ弁償になったとしても報告することの方が大事。
勝手に買い替えるなんて信用失うよ。
報告もしないで隠ぺい扱いになるかも。
899ウンコッコ:2011/07/08(金) 21:14:47.62 ID:qiP6ktld
(-▼ω▼)全く同じ物が近所で700円もしないで売ってたからごまかしちゃった

(-▼ω▼)ちなみにあのババァはガタガタ言う

たかだか百均の温度計なくしたぐらいでガタガタ言われてた先生いるし
900ウンコッコ:2011/07/08(金) 21:32:45.10 ID:Hl58R08v
(-▼ω▼)ネットでもリアルでも構って欲しいからわざと鋏壊しただけ。

(-▼ω▼)友達もいずに自己中に文句言ってるだけの負け犬
901ウンコッコ:2011/07/09(土) 00:15:17.29 ID:g4wi7nqK
(-▼ω▼)パチンコ打ちたいから仕事辞めた
902ウンコッコ:2011/07/09(土) 00:24:19.54 ID:g4wi7nqK
>>900
(-▼ω▼)構って欲しくない奴はネットの掲示板なんかやらないだろ

(-▼ω▼)つまり、俺もお前もあいつもこいつもそいつも2ちゃんやってる奴は皆、かまってちゃん
903ウンコッコ:2011/07/09(土) 01:00:35.71 ID:g4wi7nqK
(-▼ω▼)あ〜あ明日も仕事だよ〜
最後の最後までこき使う気だよあのババァ

(-▼ω▼)でも土曜日はいいんだ
うちの園珍しく土曜来るこはいい子ばかり
そして女の子しかいない
しかも1〜6歳いて全員美少女

(-▼ω▼)そんな土曜日私、


(*´Д`)何をすると思います
904実習生さん:2011/07/09(土) 04:53:18.01 ID:6Ymo+f9A
うわっきめえ
905実習生さん:2011/07/09(土) 14:13:05.91 ID:cLAOd9/5
やっぱり男の先生は心配になりますね・・・;
906実習生さん:2011/07/09(土) 15:54:48.96 ID:ICG/56aS
ですよね
907実習生さん:2011/07/09(土) 22:47:21.02 ID:QdgXxClH
所詮男保育士なんて幼児が好きな変態ロリコン都道府県条例違反な害虫ばかり
908実習生さん:2011/07/10(日) 00:12:30.45 ID:wUtXub1b
中にはピュアな男性保育士もいるでしょ
909実習生さん:2011/07/10(日) 00:23:06.14 ID:TBIELIoT
>>908
いや、いないだろ(笑)
このスレ見てれば判るだろ。
普段は変態ロリコン都道府県条例違反の顔を隠してるだけ。
記念とか言って幼女の写メ撮って家でチンコ触ってるのが本性。存在がキモイ
910ウンコッコ:2011/07/10(日) 00:51:10.33 ID:gEjp841g
(-▼ω▼)冗談だよ
異年齢11人も使えない女と2人で見るのに

妙な事する隙なんかないわ

(-▼ω▼)使えない女は子どもに嫌われすぎてて自分のクラスの子すら俺に寄ってくるし
911実習生さん:2011/07/10(日) 05:11:55.26 ID:Ss6jM/Dc

ちょっと凹んでるwwwww
まあ頑張れ。
912実習生さん:2011/07/10(日) 07:01:36.58 ID:TBIELIoT
>>910
いったいつの金曜に辞めるんだよ。さっさと消えろよカス。
ツイッターかブログで1人でつぶやいてるよボケ。
913実習生さん:2011/07/10(日) 17:30:33.20 ID:jZceb4yX
最近、保育士育成校にチャラチャラした男がたくさん入学してるんだが、大丈夫なの?
とても心配。あんな人達に子どもの面倒みてほしくない。
914実習生さん:2011/07/10(日) 19:49:01.11 ID:GUrF3SJL
そういうやつ俺の時にもいたけど、ピアノ・実習を経験すると同時に別の進路に行く
安心しろ
915実習生さん:2011/07/10(日) 19:53:23.57 ID:jZceb4yX
>>914
確かに俺の学年のチャラ男みたいな奴は学校やめたな
なんで入ったんだろう…
916実習生さん:2011/07/10(日) 20:05:09.59 ID:wUtXub1b
この母親ほんとに大丈夫なのか?ってのも居るよ。
なんか母性に欠けると言うか、落ち着いてない感じ。ミニスカ履いたり子供の横でタバコ吸ってたり。
917ウンコッコ:2011/07/10(日) 23:05:06.34 ID:gEjp841g
(-▼ω▼)後五日で退職
918実習生さん:2011/07/10(日) 23:09:22.91 ID:SjPJ9Zdv
モンペの親が多過ぎる。
毎日クレーム電話1時間してきたら、そりゃ担任も病んで退職するだろ
919実習生さん:2011/07/11(月) 08:47:28.36 ID:e+wRR4DJ
>>913〜915
関係者で、今学校行っているけど、いるね。男子学生。

知り合いが専門学校に行っていたときは、通信制の短大をダブルスクールで
卒業できる学校が、保育系にしかないとかで、
短大卒の資格がほしいから通っている、っていうのが結構いたらしい。
オッサンも含めてだが。
あとは保育園・幼稚園関係者の男性。

それ以外には、貧乏県なので、安定して一生働ける仕事って考えて
目指している男もいるっぽい。

こっちから見ると、男が目指す仕事としてはもったいないけどね。
まぁ、お兄さん的な、父親的な、小学校の男性教員みないな雰囲気で
女性保育士にないものを売りにしてくれればいいけど。
920ウンコッコ:2011/07/11(月) 10:59:31.01 ID:3j+LLpsV
(-▼ω▼)ぶっちゃけ専門行くなら
通信短大だけのがいいよ
921実習生さん:2011/07/11(月) 22:19:11.08 ID:tQj/c3qx
>>915
合コンか仲間内でのウケ狙いじゃないの?ウケると思ったらそれ程でもなかったとか
922ウンコッコ:2011/07/11(月) 22:34:42.66 ID:3j+LLpsV
(-▼ω▼)俺はピアノの講師いわく凄い才能があるらしい

(-▼ω▼)が、全く努力しなかった為に今じゃ全く弾けないぜ
だが問題ないぜ、ピアノが採用試験にあるとこや幼稚園が受けれないか敬遠するぐらい

(-▼ω▼)性格的に幼稚園は無理だから問題なし
923ウンコッコ:2011/07/11(月) 22:38:16.44 ID:3j+LLpsV
(-▼ω▼)あ〜5歳に超可愛い女の子いる
結婚して

(-▼ω▼)後数日で会えないけど
924ウンコッコ:2011/07/11(月) 22:47:14.19 ID:3j+LLpsV
(-▼ω▼)たまには真面目な話しよう

(-▼ω▼)どっかの幼稚園で3歳児がプールで死んでしまった…
先生が2人ついてたらしいが、お前等の見解は?なお、保育士か幼稚園教諭じゃない奴は意見するな

(-▼ω▼)俺は恐らく先生2人がちゃんとみてなく、踏まれたりして、水中から出れなくなってるのに気づいてなかった
(-▼ω▼)…でも流石にそれはないと思うんだよなぁ
925実習生さん:2011/07/11(月) 22:49:27.57 ID:gmsijOX5
運が悪かったとしか言えない。事故死。
926実習生さん:2011/07/11(月) 22:51:35.38 ID:Ema8z3/N
2人って加配?クラスの人数は?
ちょっと情報不足だなあ。
927実習生さん:2011/07/11(月) 22:54:20.84 ID:gmsijOX5
俺がもしその二人の先生の内の一人だったら、やっぱり責任感じて退職するな。
928実習生さん:2011/07/11(月) 23:01:57.97 ID:gmsijOX5
幼稚園のプールで水遊びをしていた3歳男児死亡 うつぶせ状態で水に浮いているところを先生が発見
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310391391/

>幼稚園によると、3歳から4歳の年少組の園児29人が、2人の先生の指導で
>園内の別棟にある直径4.5メートル、水深20cmの円形プールで水遊びをしていた。

こんな狭い中にこんな人数。押し潰されてしまったんだろうね…
929ウンコッコ:2011/07/11(月) 23:06:31.57 ID:3j+LLpsV
>>927
(-▼ω▼)退職はむしろ無責任。責任ほっぽって逃げたとの見方もある
保護者から辞めさせる様に言われるかもしれんが

(-▼ω▼)29人を2人でみてた
1人14・15人か三歳でプールとなるときついかな?
プールの形や大きさどうゆう風についてたかはまだ不明

先生もプール入ってたのか一人入って一人外からなのか
二人外からなのか
(-▼ω▼)まだ原因はなんなのか解らんが
すぐに救急車呼んでるしバス置き去りの時みたいなブラック園って訳でもなさそうだ
930ウンコッコ:2011/07/11(月) 23:09:21.74 ID:3j+LLpsV
>>928
(-▼ω▼)押しつぶされて胸でも圧迫されたか
皆、ハイテンションになっていて潰されたが誰も気づかず水面から顔が出せなくなり窒息したか

(-▼ω▼)まぁ園長の責任が一番デカいな
931実習生さん:2011/07/11(月) 23:15:16.05 ID:gmsijOX5
俺が幼稚園児だった頃、同じ園の奴に滑り台から突き落とされたことあったよ。
滑ろうとしてたらいきなり「どけっ!」って感じで後ろから追い抜こうとして俺はトップの位置から落ちて
顔面を強打。鼻血ブー&傷だらけ。仲良かった女の子が俺の顔観てしかめっ面するくらい、ひどい顔になってた。

もちろん俺を突き落としたそいつに殺意とかは無いだろうけど、これで死んでたら他殺になるよね。
932ウンコッコ:2011/07/11(月) 23:40:36.98 ID:3j+LLpsV
(-▼ω▼)俺は幼稚園の時からキッチリ報復してやるガキだった

(-▼ω▼)サッカーで俺をバカにしてたA君
別室に行く最中にこっそり教室に戻ってそいつの棚にあったカバンの中の水筒空きっぱ逆さにして
棚を水浸しにしてやったのは覚えてる
933実習生さん:2011/07/12(火) 02:23:43.93 ID:C6FFoCdP
 福島県警郡山署は14日、1歳女児をうつぶせで寝かせ放置して死なせたとして
業務上過失致死の疑いで、同県郡山市の認可外保育施設
「東北ラサール幼知園」の作田雅明理事長(62)と妻の由美子園長(63)、
女性保育士2人の計4人を書類送検した。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011061401001021.html

東京新聞は名前出してるな
934実習生さん:2011/07/12(火) 07:03:18.79 ID:7ewbr0pK
てか、みんなはどのくらいのペースで学級通信書いてる?
書くネタないから二週間放置したら園長に怒られた。

ネタないっつーの。しゅーないから子供の作品の写真で埋め尽くして終了(笑)
935実習生さん:2011/07/12(火) 18:45:33.88 ID:pjaS3634

全てみゆきのせい。
クビにしろ。
936ウンコッコ:2011/07/12(火) 21:26:11.78 ID:DjVh1nxB
(-▼ω▼)みゆきみゆきってみゆきにフラれたのか?
937実習生さん:2011/07/12(火) 21:38:13.29 ID:Ka3lbhRm
おまえには関係無い話しだ
938実習生さん:2011/07/13(水) 00:28:21.26 ID:flIv814V
Commented by 作田雅明 at 2011-07-01 20:02 x
161年糠床!!
戴きたいです!よろしくお願いします。
いつも読ませていただいてます。
実は私も間もなく田舎暮らしをスタートします。
今、修理、引越し、リフォーム準備などで忙しくも楽しい・・・筋肉痛の日々です。
私も早く ほっこりさんのような日記の書けるような生活にしたいです。
どうぞよろしくお願いします。\(^o^)/
939実習生さん:2011/07/14(木) 19:01:06.45 ID:00OJBT4t
>>936
死ねよ人間の屑野郎
940ウンコッコ:2011/07/16(土) 19:25:13.84 ID:MwtQjLBy
(-▼ω▼)ニートモード突入!

(-▼ω▼)美少女は抱いといた
941実習生さん:2011/07/16(土) 21:08:44.72 ID:+CPX180w
40代の男の幼稚園の先生がこのクラスの担任ですって紹介されたら絶対嫌だな。
気持ち悪い。
942ウンコッコ:2011/07/16(土) 23:56:03.68 ID:MwtQjLBy
(-▼ω▼)いや、40でできるって事はそれなりにまともか
ベテランだからいいだろ

(-▼ω▼)20代が一番危ない
ソースは俺
943実習生さん:2011/07/17(日) 14:08:26.63 ID:3k8NmNYx
同期と根本的に合いません
どうしたらいいだろうか

プライド捨てて服従すれば楽かなぁ
もうだめだ、暑いのもあって頭痛する、死ぬ前にメンタルクリニック行こうかな
944実習生さん:2011/07/17(日) 18:32:02.33 ID:B1arGxn9
吉本お笑いブーム終了のお知らせ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310873828/
945ウンコッコ:2011/07/18(月) 03:24:05.79 ID:zxhbyzk+
(-▼ω▼)それを何故このスレにかく
946実習生さん:2011/07/18(月) 18:52:51.31 ID:Gu3tFexz
退職したのか?

947実習生さん:2011/07/20(水) 19:45:35.01 ID:dOOa6pxc
ウンコッコはいい奴っぽいけどな
948実習生さん:2011/07/20(水) 20:11:57.91 ID:mezYCiQi
>947
自演乙
949実習生さん:2011/07/20(水) 20:54:45.64 ID:arUtR46Y
いや、ほのT嫌いじゃないよ
次は良い職場に恵まれると良いな
まだ保育関係なのかは知らんけどさ
950ウンコッコ:2011/07/20(水) 23:24:27.88 ID:velGgDa4
(-▼ω▼)ちょ!今日保険証とか渡しに行ったら園に救急車止まってた

(-▼ω▼)あ〜あ
951実習生さん:2011/07/20(水) 23:30:32.83 ID:bvWyKf0r
新卒で保育士なったんだが書類大杉ねむれねぇ\(^o^)/
952実習生さん:2011/07/21(木) 00:03:29.31 ID:bHTEg/hF
>>950
寝言言ってんじゃねぇよ。消えろカス
953ウンコッコ:2011/07/21(木) 01:22:48.92 ID:RoZPeR61
(-▼ω▼)辞めたんだよ
今は毎日パチンコ三昧

(-▼ω▼)速攻で金なくなりました
954実習生さん:2011/07/21(木) 02:41:38.41 ID:87jP+P+q
だったら士ね
ウザイんだよカス
955実習生さん:2011/07/21(木) 07:05:56.22 ID:bcuQbzVC
セシウム牛肉って長くて言いにくいから
そろそろ別の名前考えてくれよ

セシ牛とか牛ウムとかよ
956ウンコッコ:2011/07/21(木) 18:03:41.87 ID:RoZPeR61
(-▼ω▼)日雇い日払い保育園募集
957実習生さん:2011/07/21(木) 19:41:26.20 ID:2U3AaDr9
ピンク色の出で立ちで♀をアピール。普段は地味だが相手が♂だと情熱家へ…そして、そのままベットイン。それが同業者狩りのみゆきの本性さ…
958実習生さん:2011/07/21(木) 21:57:48.80 ID:WoWn2zlc
>>957
お前、みゆきみゆきってウザい
だから相手にされないんだよw
959ウンコッコ:2011/07/24(日) 01:30:02.14 ID:qa+Juz0a
(-▼ω▼)宗教法人ってどうなの
960実習生さん:2011/07/25(月) 18:30:05.40 ID:ocz1r3T0
>958もウザコイ
961実習生さん:2011/07/26(火) 13:56:16.38 ID:COnzDSP1
>>960
なーに、お前には負けるさ
962実習生さん:2011/07/26(火) 20:36:01.60 ID:z5uIxsRG

↑みゆきパパか?w
アレは糞だな。
963実習生さん:2011/07/27(水) 07:42:57.29 ID:P29iYi27
ウンコッコは退職しちゃったの?てかロリコン?
964実習生さん:2011/07/27(水) 11:40:16.54 ID:1CR1z32I
豊島区「男性保育士」中山32歳、コインランドリーから
大人子供を問わず女性下着を窃盗、余罪50件以上ww

男の保育士ってやっぱキモイww
965実習生さん:2011/07/27(水) 11:54:32.25 ID:rI0WZSWg
>>964
さっきニュースみたわ。
ロリコンかと思ったら、大人の下着の方が多かったね。どこで買ったのか聞きたくなるくらいエロいやつ。
966実習生さん:2011/07/27(水) 17:55:02.70 ID:3p/DKb3i
女児下着窃盗で保育士逮捕、自宅に750点

東京都内のコインランドリーで女児の下着を盗んだとして、32歳の保育士の男が
逮捕された。男の自宅からは約750点の下着が押収された。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、豊島区巣鴨の保育士・中山聡容疑者。
警視庁によると、中山容疑者は21日昼過ぎ、豊島区東池袋のコインランドリーで、
乾燥機から女児の下着1枚を盗んだ疑いが持たれている。中山容疑者は自転車で
逃げようとしたところを、近くにいた男性に取り押さえられた。
警視庁の調べに対し、中山容疑者は「8年くらい前から豊島区、文京区などで50回
くらいやった。大人か子供かを問わず、女性の下着に興味があった」などと容疑を
認めているという。
中山容疑者の自宅からは約750点の下着が押収され、警視庁は余罪を追及している。
http://news24.jp/articles/2011/07/27/07187366.html
押収した下着約750点
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s377393.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s377394.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s377395.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s377396.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/872084.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/872085.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/872086.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/872087.jpg
967実習生さん:2011/07/27(水) 21:32:04.31 ID:B3h5t6cZ
子供が駐車場で死んだら営業停止とかにすれば
パチンコ屋さんも真剣に駐車場見回りするんじゃないかな
968実習生さん:2011/07/28(木) 02:45:29.45 ID:qnziJC8h





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part13【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1308668869/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





969実習生さん:2011/07/28(木) 19:22:26.84 ID:CjzPXiOY
岡山市は『幼稚園教諭、保育士』を募集します!

活断層がなく、大きな地震の震源になったことが一度もない岡山。
政令指定都市おかやまで、安心して暮らしながら、安定していて「やりがい」のある仕事をしてみませんか?
申込受付期間が短いので、今すぐ確認のうえ、応募の準備をしてください。
http://www.city.okayama.jp/soumu/jinji/jinji_00010.html
幼稚園教諭普通免許及び保育士資格の両方を有し保育士登録済みの人(それぞれ見込みも可)に受験資格があります。
なお、他の職種についても募集がありますので、岡山市と岡山県のホームページを確認してください。
970実習生さん:2011/07/29(金) 08:53:09.75 ID:HV/qOuBp
保育園は社会福祉法人、幼稚園は学校法人でしょ。
宗教法人とかNPO法人が持っている保育園、幼稚園は認可外ってことじゃん。

971実習生さん:2011/07/31(日) 22:06:32.60 ID:eHvojtLQ
保育園の環境と人間関係が最悪すぎて年度の途中で辞める男性保育士って多いのかな?

自分も同僚に嫌われ色々いじめに近いものされつづけて二年我慢してるけどもうかなり限界来てて頭おかしくなりそうです
972実名攻撃大好きKITTY:2011/07/31(日) 22:41:15.90 ID:aSw9uktv
公立で働かなきゃ色々キツいさ。死ぬほど勉強して受験もあちこちして頑張るべし
973実名攻撃大好きKITTY:2011/07/31(日) 22:59:27.50 ID:aSw9uktv
保育士に学歴は関係ないが公立(都市部の)で働こうと思ったらある程度の頭はいる。
学生のとき自分より保育士に向いていた友達は民間へ就職。でも数年後辞めている。ましてや
子供ができたらなかなか厳しい。男性で本気で保育しやりたかったら絶対に公立だ。
高校から専門じゃなかなか。ちゃんと受験して大学、短大に入れてないと受験勉強すら
していないんだからそこで基礎に差が出る。公立にもギャルぽいのはいるんだろうけど
やっぱり真面目に仕事する子がほとんど。いじめや無視も民間にくらべれば少ないん
じゃない。
974実習生さん:2011/08/07(日) 19:40:22.21 ID:s9e+uua4
一時保育の人いる?
975実習生さん:2011/08/08(月) 07:33:48.26 ID:C7LvlPWl
人間関係(特に相担)がキツく、さらにやっかいな保護者とのやりとりが重なって、
ついにメンタルクリニックデビューしちゃった
上には内緒だけど


毎日壁殴って最近さすがに手が痛くなってきたからなぁ
早く脱出したい
976実習生さん:2011/08/08(月) 13:42:29.00 ID:afYN2GEt
相担はいないけど、一つ一つ下の学年の担任を殴りたい
親が教育委員会のお偉いさんだからなにも言えない園長も殴りたい

公務員保育士の典型すぐる
977実習生さん:2011/08/11(木) 15:09:31.78 ID:3/ZnT3LI
皆さんは幼稚園の創始者のフレーベルは御存知ですか?
彼が語ったり行ったりした教育方針はとても興味深いです。
978実習生さん:2011/08/18(木) 00:32:10.07 ID:FjvjqM6w
>>800
前職書いてから言えや
979実習生さん:2011/08/18(木) 02:25:38.47 ID:BbwZgPsQ
保育士より楽だと思う仕事教えてくれや。
能力あるやつなら楽な仕事はあるかもしれないけど、普通の保育士には無理だろ。
980実習生さん:2011/08/18(木) 12:05:34.39 ID:tEUSf2iU
保育士で保育士以外の職歴持っている人って少ない。(女性の履歴書ばっかり見てるけど)
派遣で半年〜1.2年で契約終了が多い。

たぶん、ラクしようとして事務職とか応募しても採用されなかったり、
契約更新されなかったり、正職員採用とか登用とかされるレベルにないんだろうな。
まぁ、その前に女性だから就職難ってのもあるだろうけど。
981実習生さん:2011/08/18(木) 18:22:29.72 ID:CrOxzSbX
保育士やってて、一番大変なことってなんですか?
やっぱ保護者対応?
982実習生さん:2011/08/18(木) 20:26:10.17 ID:mJlU8xMn
事務やってて保育士きたこど
事務のが楽だよ。

なにより体を使わないし、土日いかなくていいし。研修や書類面倒くさいし。




でも好きな仕事だけど。脱サラして良かった。
983実習生さん:2011/08/18(木) 20:53:31.77 ID:BbwZgPsQ
>>981
馬鹿な先輩保育士やら管理職、経営者。
ついでにどうしようもない根性なしの後輩。
984実習生さん:2011/08/18(木) 20:56:36.88 ID:BbwZgPsQ
結局、仕事の大変さと給料の多さは民間企業においてはほぼ正比例
てのは間違いないと思う。
それはその人間の価値とは言い切れないけど、社会から見た仕事の価値であるとは思う。
985実習生さん:2011/08/19(金) 09:01:20.98 ID:fwf2AGrZ
保育士の給与は補助金で出ている場合が多いから(認可園の場合)
勤続年数ばかりが算定基準になっていて、能力に対する評価が非常に低い。
勤続年数だけ多くてダラダラ働いている専門卒のおばさん保育士を
大卒の教養と体力とやる気のある若い保育士が抜くことはない。

子どもにとっては子どもの保育生活を充実させるだけの力のある人が大事なんだけどね。
学校でもいたでしょ、若くてもわかりやすくて面白い先生と年食っているだけで教えるの下手な先生。
たぶん、小中高の学校も能力給より勤続年数かもしれないが、あっちは大卒で公務員試験もとおっている
レベルだから、多少はいいのかもしれない。

保育士なんて、高卒に毛の生えた程度からいるから能力給がないと本当にどうしようもなくなる。
986実習生さん:2011/08/20(土) 00:10:51.59 ID:lFAw9Qye
(;´ω`)
987ウンコッコ:2011/08/20(土) 01:11:35.56 ID:lYUzUw8f
(-▼ω▼)給料安いのは一般企業に比べて会社が得る利益が少ないからだろ
保育料高い無認可とかは給料高いしな
988実習生さん:2011/08/20(土) 13:07:34.04 ID:OP6lt+76
ウンコマンは辞めちゃったん?
989ウンコッコ:2011/08/20(土) 18:18:12.90 ID:lYUzUw8f
(-▼ω▼)賞与ってボーナスの事じゃないの?求人には賞与って書いてあったのだがボーナスの話が一切なかった
990実習生さん:2011/08/21(日) 00:12:06.53 ID:eO4DG8O8
だれがオマエみたいな無能に賞与支給するんだよ
ホントカス
話が一切ないっていい歳して自分で聞けないの?帰ってママに聞いてもらうの?
キモイからさっさと消えてくれ
991実習生さん:2011/08/21(日) 19:02:06.22 ID:XcicGsm/
20でいい年して専門通いだしたのに俺には福祉系に向いてないことに気がついた
何度もボランティアしてたときは表面しか見えてなかったから職員も愛想いいし仲よさそうでよさそうな業種にみえたんだが、実習に行き始めるとここで書かれてるようなおばさんや、
昼寝のときのゴザの上で雑魚寝、職員にもよるんだろうけど保育内容のいい加減さ、学童保育とかいう酷い保育

関係は無いが、専門の同じ課の学生も、教科書持ってこないのが当たり前、私語が絶えなくて授業にならない酷いレベルだし
なんというか俺の常識がまったく通じない世界も発見してしまってついていける気がしない
俺は一体何をしたいのかわからなくなった
992ウンコッコ:2011/08/21(日) 21:05:48.96 ID:qy0NtgiQ
(-▼ω▼)ば〜か
993実習生さん:2011/08/21(日) 22:30:51.17 ID:C0v7ny2k
みんな、脛毛とかどうしてるの?
994実習生さん:2011/08/22(月) 16:18:31.45 ID:9Fep9iWi
保育士資格は独学で簡単に取れますか?
995実習生さん:2011/08/22(月) 17:52:39.53 ID:kMHqx/+l
ピザハットの人気ランキング。捏造して「特うまプルコギ」一位にして何のメリットがあるの?
笑っていいとものプロデューサーさん回答しなよ。
996ウンコッコ:2011/08/22(月) 18:56:31.57 ID:klnhZrQa
>>994
(-▼ω▼)短大通信でもした方が早いよ
997実習生さん:2011/08/23(火) 07:03:24.14 ID:1MLVIrWw
998実習生さん:2011/08/23(火) 07:04:09.65 ID:1MLVIrWw
999実習生さん:2011/08/23(火) 07:05:00.82 ID:1MLVIrWw
1000実習生さん:2011/08/23(火) 07:05:57.60 ID:1MLVIrWw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。