【公立私立】幼稚園教諭・保育士16【ガンバレ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
801実習生さん
保育士で金髪とかメッシュみたいなのって、普通は有り得ないですよね?
802実習生さん:2011/02/17(木) 22:41:55 ID:vXJPdAfY
別にダメではない
803実習生さん:2011/02/17(木) 23:06:41 ID:46byw6rp
DQNな親達が安心して集まってくるけどな
804実習生さん:2011/02/17(木) 23:30:44 ID:h0TV8Fiu
上の人間から一言くらい言われるだろう
805実習生さん:2011/02/18(金) 01:58:16 ID:o7ZZf7EC
言われるな。んでもって、裏で笑い者になっていた保育士を知ってる…まあ40すぎではじけてもね…
806実習生さん:2011/02/18(金) 02:32:16 ID:YUoeUXt+
千葉で保育士している「うえきみく」先生は勝手な思い込みで暴言吐きまくるし、人を傷つけるしで最悪な先生だ。こんな先生には絶対生徒を預けないほうがいい。

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4711993
807実習生さん:2011/02/18(金) 21:42:02 ID:t0HIqye/
うちの所長がヘコヘコしすぎ
それで正しいんだろうけど保護者に言う所は言って欲しい…
808実習生さん:2011/02/19(土) 12:56:21 ID:CzCBsHTW
うちの地域?県?は定期的に研修会があって障がい児への理解と対応を学んでいる
残念ながら大学・短大や専門学校では障がい児への勉強は薄っぺらいから理解や知識がないのは当然
自分から学ぼうとしない限り保育士や幼稚園教員の知識は底辺にあるままだよ
うちの園ですら研修会に行っても知識も対応もお粗末な先生がいるんだからいかに本人のやろうとする気持ちだね
保護者はちゃんとした対応を求めたいなら、確率から言ってもそれ相応の関係機関に行かないと無理です
知識のある先生は少ないのが現実だから
809実習生さん:2011/02/19(土) 16:08:27 ID:yikyG7yG
障害→障がい、と言い替えるのは、療育の一般常識なのですか?
自分にはど〜も違和感があるのですが。
「害」の字がいけない、子どもに害は無い、という理由だろうとは解るんです。
でも、大事なのは、そう思わせている社会に対する、障害児者と支援する側の意識。

なんかズレがあるなあ…と。

別に言い替えなくても、「障害」と胸張って使える事が、
本当の意味でのノーマライゼーションなのではないかと思うのですけどね。

長文スマソです。
810実習生さん:2011/02/19(土) 16:59:05 ID:KlNfXsMU
語弊があるかもだけど言葉狩りみたいなものですかね?
子供→子ども(orこども)みたいな
こっちの方使ってる方が無難なので普段は使いますね、県とかの資料もそうなってます。
いまだに藁半紙って普通の紙使おうよ…>うちの県


障害も集団生活でも伸びるタイプの障害とそうでないタイプの障害があるので
一緒くたにしちゃうのはどうかと思うなあ>うちの県の障害児指導。
811実習生さん:2011/02/19(土) 17:10:56 ID:KlNfXsMU
知的・精神的方面の暴力やまない系とか本人のコミュニケーションツールなんだけど
周りに過度の耐えを求めるタイプは理不尽さに周りの子が露骨に避けだして悲しくなります。
みなさんどうしてますか?
812実習生さん:2011/02/19(土) 20:34:34.84 ID:MMsmvQxQ
発達障害の子は増えてるのにその子向けの施設は統廃合されていってるんだよね…
813実習生さん:2011/02/20(日) 14:04:34.82 ID:KhRPyDx9
>>809
違う
障害という漢字になったのは「支障のある害」それが障害児や障害者という言葉が生まれた
一番あなたが偏見を持っているような印象の言葉の羅列を読んでドン引きだ
あなたは今現場にいる人?これから現場に立つ人?
あなたの考えを直さない限り保育や施設や教育に携わることは難しいと思う
814実習生さん:2011/02/20(日) 21:27:17.78 ID:wYh9rq84
多摩川沿いの黄色い屋根の園。
4月から入る予定の新卒の子が3人研修にきてるけど、どうか他の園に就職してほしい。
今、クラス担任持ってる11人の先生のうち、9人が辞める。
理由は園長の常識外のパワハラです。先日は先生に画板投げつけてた。
子供好きで幼稚園にくるのに、そんな園に来るのかわいそう。
815実習生さん:2011/02/20(日) 22:01:19.52 ID:2X0HS/A0
教師さんに言っても無理だけど他害児制御できないなら受け入れるのやめてよ
816実習生さん:2011/02/21(月) 04:03:27.33 ID:q+8nuPYs
>>813
809です。真正面からの意見ありがとうございます。
まさに私の思っている違和感その物の返答です。

私は現職保育士13年目、障害児施設でも勤務経験有りの者ですが、
当の障害児者及び支援者は、別に障「害」でも、障「がい」でも、特に問題はないんですよ。

ただ「害」の字を使うだけで偏見を持っていると、考えを否定される。この状態に違和感を感じる訳で。

「支障のある害」という意味を、むしろネガティブに取っているからこその、過度の言葉狩りの様な感があります。

このネガティブ感こそが障害を社会的に「障害」たらしめている原因なのですよ。

わざわざ言い替える事に躍起になる位なら、むしろ積極的な社会的支援策を考えて下さる方がありがたいかと。

ノーマライゼーションってそう言う事ではないかと思うのです。
817実習生さん:2011/02/21(月) 05:31:42.34 ID:cEsHeeVM
過度な言葉狩りを否定したいのはわかりますが、
>ただ「害」の字を使うだけで偏見を持っていると
現場や身内にいらっしゃる方、知識がある人には別に気にならない問題でも
全くの理解がない人たちは、どうやっても自然と障害児という言葉から「害」という
ネイティブなイメージにとってしまうことがあるかと思います。。
日本人はそのことに知識がないときに、言葉から勝手にイメージすることも
多いと思うし、そうしたことによる弊害を少しでも減らせるのなら
関わる人間が積極的に障がいという表現を使っても良いと思います。
ネイティブな害じゃないと意地を張り続けるより、社会へ働きかけをもつことが
現場の人間ができるノーマライゼーションのひとつと取ることはできませんか?

>ただ「害」の字を使うだけで偏見を持っていると、考えを否定される。この状態に違和感を感じる訳で。
これには同意します。
818実習生さん:2011/02/21(月) 08:49:42.59 ID:YRV7eagr
私障害二級だけど大きなお世話なんだよね…哀れみうけてるみたいで嫌だ、バカにされてるとも感じる。
まあこれはスレチだけど

うちの園はお手伝いという名目で加配ついてるけど
やっぱり発達障害でお友達に手を出すのが止まらない子は難しいね。
819実習生さん:2011/02/22(火) 16:43:27.61 ID:tFeEy2bi
>>814
か○わじゃないだろね…
820実習生さん:2011/02/22(火) 20:12:57.34 ID:xUjl9HT6
年少から入園してきた障害児がいるんだけど
そのママさんが日に日に病んできているのを見て恐ろしくなる。
あまりにも疲れた様子なので障害児の問題行動が話せない(´△`)
死なないでくれよ。
821実習生さん:2011/02/23(水) 11:37:30.99 ID:wVfTyfZX
障害を「障がい」と言いかえる事に、嫌悪感を感じている当事者もいる事を、お忘れなく。
私の知りあいの障害者も、なぜに平仮名?、害の字を使わない事で、逆に馬鹿にされてる気がする…と。

知的障害者は、昔は「精神薄弱者」という謎の呼称だったが、
約11年前の法改正で「知的障害者」と呼称が定められた事で、
これで胸張って「障害」と言える、と嬉しかったそうだ。

なのに、最近の「障がい」の流れに、何で言いかえるの?という気持ちらしい。
822実習生さん:2011/02/23(水) 13:23:50.68 ID:zf+WabKO
完全に受け入れてる人には障害が全く平気なんだろうけど、
グレーで、受け入れるかの瀬戸際にいる人にとって
障害という字を見たときに受けるショックはどうなんだろう
823実習生さん:2011/02/23(水) 21:52:41.11 ID:oQ8zbCNr
知識が理解がある人もそうでない人も「害」の文字を見ていらない偏見やいらない考えを持つなら現場からも「害」をなくしてしまおうという考えから障がいになった
>>813の言うように偏見を持っているのは障害や障がいという文字に捕らわれて違和感を感じている方が人間として失礼だ
824実習生さん:2011/02/23(水) 23:21:39.11 ID:o2iAzDDm
子ども表記も嫌い……。
子供は供え物でもないし、大人の供でもないって理屈が薄ら寒い。
仕事がらみのときは子ども表記するし、それに慣れてるけど時々子供って書きたくなる。
825実習生さん:2011/02/24(木) 02:04:23.31 ID:PqI6XuE5
子供や障害にこだわっている人が職場にいたら一緒に働く人は迷惑だろうな
理屈をこねてる暇があったら仕事しろよ

単なるはみ出し者にしか思えない
ルールなんか守れないと思っていて仕事はできない人という印象

自分に考えを押し付けるなって思っている反抗期真っ只中の中学生がそのまま大きくなりましたっていう感じ
障害や子供と表現したかったらしていればいい
但しあなたのその考えはただの頑固者
頑なな考えに回りはどう思っているのかしらね?

826実習生さん:2011/02/24(木) 03:14:27.45 ID:+SspYm+4
久々に来たらなんだこの流れ

>>813
>>823
>>825
見事な自演乙

>>809>>824を始め他の人のレスはあくまで自分の意見を述べてるだけなのに
この自演乙は考えを否定したあげくに人格批判かよ
自分がどんだけ偉いんだよ
他人批判してる位ならそれこそ仕事しろよ
827実習生さん:2011/02/24(木) 05:59:40.35 ID:0u+OgLd9
単独スレ立てたらいいのに
828実習生さん:2011/02/24(木) 07:01:46.35 ID:PqI6XuE5
>>826
自演じゃないw決めつけ乙wwやたら早起き婆さんか?ここは子供や障害の字について話すスレじゃあないんだよ
829実習生さん:2011/02/25(金) 23:10:08.00 ID:10HIN3QT
減らず口たたく暇があるならピアノの練習と国語の勉強しろ
830実習生さん:2011/02/26(土) 00:06:43.81 ID:J/AAe2kT
自作の紙芝居かペープサート作る事になったが
全くアイデアが出ない

どうすればいい?
831実習生さん:2011/02/26(土) 00:38:29.87 ID:2cFp4aRp
雑誌パクれ
832実習生さん:2011/02/26(土) 04:28:31.62 ID:J/AAe2kT
雑誌なんてない
833実習生さん:2011/03/01(火) 01:54:21.17 ID:9J2ajP+F





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





834実習生さん:2011/03/01(火) 06:56:48.22 ID:gEDfmDhq
薄給すぎ

手取り16・7万ならいい方だな
835実習生さん:2011/03/01(火) 08:12:03.39 ID:64+/7mCU
地域格差も大きいよね

共済たけえよ
836実習生さん:2011/03/01(火) 23:02:32.28 ID:vJbiL07A
新年度の担任が発表になっだが同じ担任になった後輩はみんなが嫌がっている
年度途中で辞めるなら新年度からいなきゃいいのに
837実習生さん:2011/03/02(水) 06:11:55.64 ID:NRT2i2ZI
もう分かるのか。うちは5日前とかそんなもんだわ。
気持ちの整理もあったもんじゃない
838実習生さん:2011/03/02(水) 06:31:51.12 ID:+OpnFeqs
公立なんて職員の転勤があるから、その内示が出るのが卒園式前日とかだし。
クラス編成は園長任だけど、その園長が転勤という事もあるから。
園長が3月末に発表してくれる所もあれば、来年度の4月1日にクラス発表ていう年もある。
839実習生さん:2011/03/02(水) 06:33:46.85 ID:+OpnFeqs
↑訂正↑
クラス編成は園長一任だけど
スマソ
840実習生さん:2011/03/02(水) 09:50:24.22 ID:Zp+VwrDB
はっきり言って誰も得しないんだから障害持ちの子は障害者認定受けてくれよ
障害児だと傍目にも分かるのに親が普通の生活をって求めて表向き普通の子となってる子を特別扱いするにも限度があるのよ。
奇麗事だけじゃないわ…
841実習生さん:2011/03/02(水) 22:57:46.33 ID:6/AIwNoF
同意する……。私のクラスにもはっきりと遅れのある子がいてひとつできことが増えるたびに自分も含め職員は喜んでるけど
他の子についていけないのはともかくとして、「脱走」「他害」だけはどうにも……。
842実習生さん:2011/03/02(水) 23:13:42.24 ID:Wfi/y/EM
春からお寺の私立幼稚園で働きます。先輩の先生方、新人はこんなふうに動いてほしいとか、こんな態度でいてほしいなどあれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
843実習生さん:2011/03/03(木) 01:28:55.18 ID:BZj6a7J7
先輩の言うことに全てイエスと答えること
844実習生さん:2011/03/04(金) 09:35:39.01 ID:NebizT5v
質問です。
息子が通う保育園は、閑静な住宅街の一角で近くに公園多数。
駅前でも繁華街でもなく、車通りも多くない地域です。
なのに、散歩に行かないんです。ひたすら園庭で自由遊び。
どうしてなのか聞いたら「危ないから」だそうです。
自分も隣市の保育士ですが、ふつうに散歩には出かけます。大体週1程度で。
でも息子の通う園では月1どころか年3回(うち遠足2回含む)
これってどう思いますか?
散歩の重要性については言うまでもないと思いますが…
845実習生さん:2011/03/04(金) 10:17:04.14 ID:FPAjBzed
>>844
そういう園なんだから…としか言いようがないですね
園外保育は現場の保育士の目から見たらこっちから見えない危険もあるでしょうし
近所の住民が…ってのもあると思います。

公園の規模がどんなものか分からないので
普通の公園だったら園児が独占してたらなんなのこれ?って周りの目もあるでしょうし
846実習生さん:2011/03/04(金) 22:24:55.47 ID:c4g99W4L
>>844
私の勤務先は幼稚園なので少し事情が違ってくると思いますが、散歩に行ったことないですよ。
園庭がそれなりの広さがあるので、全て園内で完結します。
保育園は行くのが普通なんですか?
847実習生さん:2011/03/05(土) 08:12:40.56 ID:NHpnBgoY
走りまわる程の園庭があれば散歩しなくてもよろし
848実習生さん:2011/03/05(土) 08:43:06.90 ID:s1VCOpJj
>>844

公演は、あなたが考えているほど安全じゃない。

1人でもダンボーラーがいれば、絶対に行かない
遊具も幼児向きじゃないし、砂場はネコのしょんべん場

そんなに処に少数の保育士で、大勢の幼児つれて行くのはむずかしい。
849実習生さん:2011/03/05(土) 09:56:39.64 ID:O274Mo+d
一時預かりでほぼ一年近く月四回来てた子が
四月から幼稚園に行くと知った
なんだかなwww
850実習生さん:2011/03/05(土) 10:03:19.32 ID:/tu9GPm0
>>849
あるある…
障害の上の子はうちで涙流してありがとうございます言ってて下の子は別の園…
851実習生さん:2011/03/05(土) 11:48:11.41 ID:kW/aBsKZ
嫌なやつほど皆勤、ずっと居座る。
いい子はフッと風のようにいなくなる。
852実習生さん:2011/03/05(土) 21:58:11.13 ID:NHpnBgoY
保育士の聖地、ユニクロ

どうせ汚れる安シャツやズボン有りがたい
853実習生さん:2011/03/06(日) 16:39:04.56 ID:5PqKSPqO
【社会】熊本女児遺体遺棄事件 大学生容疑者(20)、事件4時間前から現場に 幼女物色計画的犯行か 大学は単位不足で悩み
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299383174/

>同容疑者は社会科教員を目指していたが、1年生で教職の必修4科目のうち
>3科目で落第し、うち1科目は2年生で 再び受講したが、落第していた。
854実習生さん:2011/03/06(日) 17:27:28.73 ID:Btxx39dG
飛び入り投稿で失礼します

知人のお子様は5歳で幼稚園に通っていますが、
折り紙の本を読みながら一人で折り紙を折ることが出来るそうなんです。
その子は3歳から平仮名が読めたり簡単な計算ができたり
したそうなんですが、早期教育でそんな子供が増えているんでしょうか?
855実習生さん:2011/03/06(日) 19:00:21.50 ID:p0cnA0L3
三歳ならひらがなカタカナ読める子どもはいるよ
五歳なら全く絵の無い本を読んだりさせるよ
折り紙の折り方なら絵だから余計にわかるのでは?
856実習生さん:2011/03/06(日) 20:32:05.49 ID:96hz2Bm7
3年保育予定のプレでお手紙を書いてくる子もいるよ
さすがに平仮名オンリーだけどね。
857実習生さん:2011/03/06(日) 22:13:36.24 ID:fTj9xUwk
どうせ小学校六年間で良くも悪くも変わるから

そんなに気にする必要ない
858実習生さん:2011/03/06(日) 23:36:35.16 ID:p0cnA0L3
二歳でひらがな書ける子供はいるよね普通に
859実習生さん:2011/03/06(日) 23:46:11.75 ID:SQdAbbNV
ひらがなも書けるが、時計も2歳で普通に読める子がいる。
そんな子に限って親は力を抜いて自然体で育児しているように見える。
860実習生さん:2011/03/07(月) 06:51:42.29 ID:owV/lEzD
手のかかる子に限って朝早く夕方遅く、そして土曜日も保育
親は仕事かどうか正直怪しい
861実習生さん:2011/03/07(月) 19:53:55.06 ID:UvG1M755
>>860
2歳児クラスに将来ゴ○になるの確定のような男児が居る。
保育士、友達に死ね、消えろ、帰れ!、など暴言と暴力が半端ない。
どう考えても養育環境
母子家庭で母親はパチンコ屋の店員 遊んでそうな感じ
朝早く、夜遅い そして土曜も朝早い
これでも児童相談所に通報しないのは保育所がダメなんかいなw
ちなみに公立
862実習生さん:2011/03/10(木) 23:56:48.14 ID:2HEtrT8n
すみません!!私は関西に住むものですが、
今度思い切って東京の保育園に就職してみたいのですが、

株式会社の保育園ってぶっちゃけどうなんですか??

上京してとある株式会社運営保育園(子●もの森、メリー★ポ☆ンズ

に行きたいなと考えているのですが、どう思いますか??
HP見てる分には社内研修豊富だし自分を試すにはいいかと思っているのですが・・

もちろん大変なのは覚悟の上での話です。

関西には大きい株式会社が運営している保育所がまだ少ないもので・・
誰か内情など教えてくれませんか〜?;
863実習生さん:2011/03/11(金) 20:22:47.47 ID:tmH3dlxu
>>862です
今日、2月に3日以内にお返事します。といわれたところから1ヶ月ぶりに返事(ハローワークに返事がこないと相談)が来て、小さな託児所から採用のお返事を頂きました。

遅れた理由は手違いと、忙しかったので、という事らしいです。
確かにはじめたばっかりというのは解りますが、どうも信じられませんし、
当日面接を受けに行ったら中年ぐらいの方が面接されるのかと思ったら、
(23)と同い年かそれよりちょっと上くらいのなんだか少しチャラチャラした男性、茶髪で髪が少し長めでどうみても保育士ではなさそうな雰囲気の方(一応、ジャージは着ておられましたが・・)に面接されました。
1月にできたばかりの24時間の託児所で小さなアパートの一室の場所でした。
ワンルームマンション2部屋分くらいでしょうか?
それくらいの規模のところです。
最初はパート(試用期間)から働いて、ハローワークでは試用期間が3ヶ月といわれたのですが
3ヶ月かどうかはこちらの仕事になれたら正社員として迎えます。
早くなるかもしれないし、慣れなければ4、5ヶ月かかるかもしれません。
といわれました。

しかし、試用期間内では残業代や、夜勤での手当ての加算などはちゃんとします。
とのことです。
社員になれましたら、給与はちゃんと支払います。
とそこは力強く言われました。
とても悩んでいます。
新規の託児所の正社員ってそんな感じで試用期間は伸びたり縮んだりするものなのでしょうか?

私の想像ですが、運営が上手くいかなかったらいつまでも正社員にはなれないんじゃないか?
という不安があります。

どなたか、託児所の現状をお知りの方、返答をお願いします。
864実習生さん:2011/03/11(金) 21:18:54.57 ID:nCe+Jc6h
公立難しいなら公設民営とかのがいい
間違えても駅前無認可園はやめた方がいい
心が保たないし、保育士としても人間としても腐ってく
865実習生さん:2011/03/11(金) 22:03:14.74 ID:tmH3dlxu
>>864 

ありがとう。やっぱ無認可はまだまだ変なとこが多いのね・・
日本の保育の質がどんどんさがるのは悲しいわ・・
866実習生さん:2011/03/11(金) 22:09:13.22 ID:tT7Zm3pv
公立の嘱託職員として勤務してる保育士いますか?

ウチの市では、仕事は正規と同じ責任持たされて、保育計画も立てるし担任も持つ。
担任を持つ以上、時間外の仕事もあるが、正規は手当てが付き、嘱託は無し。
嘱託だから給料は手取り月14万程度。もちろん賞与無し。退職金無し。

正規同様転勤もある。転勤が無い臨時さんの方がその園の主になっている事が多々ある。
正規も臨時さんを頼り、嘱託は赴任一年間は仕事を覚え直しになるので、肩身が狭い…
しかも、今や嘱託3年雇用止め制度。1年契約の臨時さんには適用されない。

3年間しか雇用が約束されないのに、仕事の責任は正規同様にあり、しかも低賃金…
かなり割に合わない、厳しい内容の勤務だと思うのですが。
867実習生さん:2011/03/12(土) 08:03:24.73 ID:s5/LV89s
>>866
兼任職員って扱いなのかな?
賞与がないのが一番大きいね
868実習生さん:2011/03/12(土) 14:13:45.07 ID:H9gudCOv
>>866
公立園の嘱託としては、きわめて平均的な待遇だと思います
人気のある都市では、申し込み願書が、うず高く積まれてる所もあり
この業界では、めぐまれた環境です。

正職と比べて、クレクレ、ナイナイねだりは、少し間違っていると思います

早い話しが「公務員受けたら〜」で終いですよ

スポットの人は、元保育士でベテランが多いので、頼りにされるんだと思います
大切なのは、良い所を吸収して、スキルアップ!
869実習生さん:2011/03/12(土) 20:09:32.82 ID:TYtMoF5n
事務方だけど就園奨励費の手続き文科省で人手配してやってくれないかな、雇用対策にもなるでしょ
振込みでもいいからさ

うちの地域のどこかの幼稚園が保護者に渡すの誤魔化してるらしいけど全然教育委員会動かない。
870実習生さん:2011/03/12(土) 22:15:06.52 ID:ND/G6szb
最後の園児を午前3時前に引き渡して、職員は朝まで休み、夕方帰宅しました@千葉県

被災地の園がとても心配です。
871実習生さん:2011/03/12(土) 22:44:46.67 ID:Og59LJDX
>>866
世の中は、ある意味とても不公平なものです
社会主義なら、一般人と特権階級は、メガトン級の超不公平です

嘱託のヘルパーさんがいます、老人を抱えて腰痛が持病みたいな重労働です
市職員の保健師さんがいます、重たいものは、クリップボードとボールペンが最重量物です

年収 ヘルパーさん200万弱 ベテラン保健師800万強、有給たっぷり。

不公平ではなく、これが現実なのです。

不平不満を言ってても全く解決、改善などしません。方法はただ一つ、目標決めて勉強を始める事です。
872実習生さん:2011/03/12(土) 22:46:36.04 ID:TYtMoF5n
>>871
保健士凄いよね
障害児認定したがらない、責任取りたくないって姿勢強固で役に立たなさぶりが異常。
873実習生さん:2011/03/13(日) 01:04:51.50 ID:gwxhDDY3
>>870
お疲れ様でした。
月曜日も保護者の問い合わせとかで混乱しそうだけど頑張って
874実習生さん:2011/03/13(日) 02:24:12.12 ID:xSP8BSU9
うちは災害時の見直ししなきゃ駄目だわ
東京だけど仙台並だったらアウトだった
しまいには少しおさまったとはいえ、防災頭巾で喧嘩始めるし…
875実習生さん:2011/03/13(日) 02:31:54.80 ID:xSP8BSU9
まぁ実際に仙台並だったらどうあがいてもアウトなんだろうけどね
少なくとも防災訓練通りなんか絶対無理だろうね
876実習生さん:2011/03/13(日) 02:31:57.68 ID:O74XV5ap
保育所保育指針に基づいて、書類や保育計画等を書かれていると思いますが、
未満児は個別指導計画が必要ですよね?

託児所のような0歳〜5歳保育施設では記録や指導計画ってどうなっているのでしょうか?
年齢別で書くのか、異年齢保育の指導計画としてまとめて書くのか・・・等

少人数の保育施設で働いて見える方がいらっしゃったら教えてください。
877実習生さん:2011/03/13(日) 16:54:39.18 ID:U2CCjWnd
>>866
>>868
中には、公務員試験を受ける気はないけど、嘱託として勤務したい、という人もいるんじゃないかな?
ただし、どこまでが嘱託さんの仕事、ここからは正規が責任を持つ、という仕事の際限は、はっきりさせた方が良いような気はするね。

私の勤めていた園は、嘱託さんは原則居残り無し、担任も必ず正規と複数で持つ、という感じでした。
手当ての付かない嘱託さんに、負担が掛からないように、きちんと配慮されてましたよ。
878実習生さん:2011/03/14(月) 01:16:55.65 ID:ZxwtNscX
震災中のセレブブロガーの非常な言動
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1300020520/

ブログ
http://ameblo.jp/saki0806/
879実習生さん:2011/03/14(月) 12:51:43.80 ID:1PZxZd1N
電話対応してる事務なんだけど、
こっちから聞かないと名乗らない保護者多すぎて笑えない…。
880実習生さん:2011/03/14(月) 19:31:25.75 ID:UAWHXQwS
しばらくは給食残したらマジ叱りするわ
881実習生さん:2011/03/14(月) 22:16:44.59 ID:cz01DzLF
東京だけど、不安定になっている子が多い
急に泣き出したり、ずっと離れずにくっついていたり
テレビとか地震の悲惨な光景を流し続けてるからな・・・。
いつもと違う雰囲気に不安になっているのかも
882実習生さん:2011/03/14(月) 22:20:35.05 ID:fmHIu9jl

私立保育園正規職員、六年勤務で手取り14万。(大阪北摂)
ちなみに大学生の弟の今月のバイト代は15万ww
毎日ボランティア残業二時間、保育で使う材料は自己負担、有給?それっておいしいの?
人の命を預かる責任のある仕事だと誇りに思ってる。だけど…



このままでいいのか悩んでる。来年あたり結婚予定だけど、こんな給料で8時前に帰ってくる嫁の存在意義って…バリキャリとパートの悪いとこどりだよ…。

みなさんいくら位もらっていますか?好きな仕事なので続けたいのですが…心が折れそうです。
883実習生さん:2011/03/14(月) 22:38:09.19 ID:b6pSjxao
↑正規なら賞与あるっしょ。年何ヶ月?
884実習生さん:2011/03/14(月) 23:02:25.61 ID:fmHIu9jl
採用の時の書類では基本給3.5カ月分(実績)だったのですが、去年あたりから公務員の賞与が下がったからとかで下げられました。意味不明。
他の待遇(昇給、有休消化、福利厚生等)もじゃあ一緒にしてくれ!!

885実習生さん:2011/03/15(火) 19:06:45.38 ID:s0L4kzGC
>>881
PTSDの症状ですね。

>>882
ごく平均的。つらいのは、この先ほとんど上がらない事です。

普通の民間事務職女性でこの位だと思いますが(物産だ商事だUFJだ・・・は論外)

この年齢で ナースで手取り20〜28くらい
公務員で18〜20くらいじゃないですか?

棒茄子あるし・・・・ 事務職民間は茄子無しの所もかなりあるよ。
886実習生さん:2011/03/15(火) 20:50:50.18 ID:y5EUfStt

>>885

そうなんです。
今は実家暮らし、独身、家に帰ればご飯がある状態なのでなんとかやっていけますが
これからのことを考えると不安になります。
何か資格を取ってから転職を考えます。


887実習生さん:2011/03/16(水) 19:05:38.21 ID:kydsNM2R
私立で勤めるなら、これから規模拡大するとか、地域の人口が増えてるとか、将来性まで考えて就職しないと、後々になって困るよね。
勤務は出来ても生活出来ないんじゃ意味ないし。
888実習生さん:2011/03/16(水) 19:39:23.20 ID:NFX5KtfW
幼稚園は厳しくなる一方だよ
補助金がこども園にする所に厚く行くようになるから
地方は移行しないと潰れると思う。
889実習生さん:2011/03/17(木) 17:59:45.85 ID:wOrLzYm/
被災地の赤ちゃんたちを各地の保育園で無償で預かれないだろうか。

肺炎とか餓死とか泣けてくる。

夜間も保育士がボランティアで交代で見ればなんとかなると思うけど…
そこ数ヶ月、被災者の生活が安定するまでなら
何とかしてあげたいって思ってる保育士はたくさんいると思うけどな
@九州

890実習生さん:2011/03/17(木) 20:26:46.28 ID:ovvnr5K+
赤ちゃん郵送しろってかハゲ

TV局とかヘリで行ったり来たりしてるんだからカイロや毛布大量積みして届ければいいと思うがな
891実習生さん:2011/03/18(金) 20:04:48.99 ID:mMoWYEBi
それよりも、もしも預かり先で死んでしまったら誰が責任を取るのか。

被災者より
892実習生さん:2011/03/18(金) 20:47:10.84 ID:Q4EJVv2d
園長や担任

しかし今回のレベルならしょうがない。安全な場所なんかないのだからな
給食室から火事とか、前々から危ない言われてたのち建物なおさなかったりとかで明らかに園の過失なら問題だが

無理だろあれは保育者が死ねば園児助かったってならともかく
保育者も園児も何もかもってレベルだからな
避難訓練なんかやらないよりはマシレベルだぞ
893実習生さん:2011/03/18(金) 23:19:19.59 ID:Pkx000Y3
保育士になるために高校生のうちから頑張っておいた方がいい教科ってなんだかわかる方いますか?
894実習生さん:2011/03/19(土) 07:11:00.74 ID:lz+b4lDE
体育・音楽・美術・技術・家庭科と国語

でも一番大事なのは、どんな人とも良い人間関係を築けるコミュニケーション力
895実習生さん:2011/03/19(土) 14:40:08.57 ID:Fw3Ayg6A
すみません
厚生省から被災地派遣のボランティア要請きた方、いらっしゃりますか?

数日前出来るだけすぐに返事をと連絡があり、自分の生活もあるので、お断りしたのですが、今後ちゃんと考えていかないとと思い、調べたいのですが、今パソコン故障で情報が解りません。

大変申し訳ありませんが、簡単で構いませんので、どなたか情報ありませんでしょうか?
896実習生さん:2011/03/20(日) 08:17:17.99 ID:uR3YG0RE
ボランティアじゃないけど、被災地から避難してきた子の保育の為に派遣を募っているのは聞いた。

登録しておいて召集がかかったら行く感じ(日数と場所はわからず、東北地方ではないそう)

28日から1ヶ月くらい。
897実習生さん:2011/03/20(日) 11:28:54.14 ID:WtwGRAEb
俺もフリー保育士ならむしろ貯金崩してボランティアで行きたいが
担任持ち自分のクラスほっぽりだして行く訳には行かない
898実習生さん:2011/03/20(日) 14:50:04.13 ID:0ipewbUP
私も被災地派遣のお話来た
一瞬行きたいって思ったけど
じゃあいま目の前にいるこの子たちはどうなるの?って考え直した
0歳児クラス担任だけどあの地震以来担任の後追いが激しくなってるんだよね
子どもたちも大人の不安を感じ取ってるんだと思う
899実習生さん:2011/03/21(月) 17:14:13.96 ID:VsHv1L9p
関東で保育関係の有名な大学短大はどこですか?
900実習生さん:2011/03/21(月) 18:59:54.82 ID:gbWT6N9M
有名ならなんでもいいのかよ